2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケストップとジムの距離が元に戻る… らしい

1 :ピカチュウ:2021/06/22(火) 12:51:42.47 ID:o0R+NP960.net
本当け?

646 :ピカチュウ:2021/07/19(月) 15:17:06.36 ID:TcprSBYvM.net
>>644
そうだよな、都市部のフレンドから招待結構貰うが、今のリモート枠10人までってのでもその部屋からあぶれることが多々あるのにこれが5人になったらもうなぁ…。

リモート勢が多すぎて現地民があぶれることを危惧してたのかもしれんが、リモート勢だけでそんないるんなら現地民も2陣3陣には間に合うくらい人口多いんだろうし、むしろ10人上限すらいらんだろって感じてたのに。


招待する側・・・招待して、入ってもらってもダメージダウン後はリモート勢に大して勝利に貢献してもらえないし招待する意義が少なくなる。

招待受けた側・・・リモート勢は上限5人かつダメージダウンなので現地民複数人いないと討伐失敗のリスクが高くなるから参加が怖い。

となるから悪循環になって課金もアクティブユーザーも減る一方だろうな。ダメージダウンというのが10%減とかならこれはさほど問題無いかもしれんが、5人上限あるなら敵次第では厳しいしどちらにせよ意図が理解出来ない。

647 :ピカチュウ:2021/07/19(月) 15:20:23.65 ID:1btyQOC00.net
ぶっちゃけ田舎のマップは廃止でいいよ

648 :ピカチュウ:2021/07/19(月) 15:21:08.63 ID:1btyQOC00.net
車でGOとか笑える

649 :ピカチュウ:2021/07/19(月) 15:42:12.87 ID:acLuIHCK0.net
アメリカはもう距離戻ってるの?
もうチームカラーとかジム置きとかいらないわ

650 :ピカチュウ:2021/07/19(月) 16:02:37.09 ID:rVh3iVCn0.net
招待する時も良くて2人ぐらいしか来ないし
1度に5人しか招待できないと成立しないレイドもある
参加者20人を越えない範囲で何人でも招待できるようにしてほしい

ナイアンはリモパスで地域格差を解消したつもりなのか知らないが
何も解決していない

651 :ピカチュウ:2021/07/19(月) 16:38:25.48 ID:50R6uuHzd.net
>>650
都会の人が田舎の人を招待するのは成立しても、逆は成立するか怪しいよね

652 :ピカチュウ:2021/07/19(月) 18:20:18.02 ID:62uI2koLr.net
ポケストの距離が戻るとピカチュウマンホール回せなくなる

653 :ピカチュウ:2021/07/19(月) 20:23:57.19 ID:mhWJzA9B0.net
何でわざわざ不便にするのか

654 :ピカチュウ:2021/07/19(月) 21:20:22.64 ID:cGqa1dBw0.net
今日も時間合わず結局使えなかったぐらいだしデイリーパス日に2枚へ変更とか愚の骨頂
毎日の事なんだからデイリープレパスもリモート対応が妥当な程度だろう
出歩くのが主としたら日々はゴプラの自動捕獲や冒険モードで気軽に捕獲数あげて見える範囲でレイドが出たらどこからでもできるぐらいのプレイスタイルで十分
暑い中してスマホが悪くなるのとかレイド立ちんぼで周辺に迷惑かけるなど様々な問題もなくなる

655 :ピカチュウ:2021/07/20(火) 00:03:01.40 ID:K9CNzbCH0.net
早くもどれ
そしてみんな引退しちゃえ
どうせ惰性でやってるのばっかでしょ
丁度良いタイミングをハンケがくれるんだよ

656 :ピカチュウ:2021/07/20(火) 00:05:11.34 ID:R70B123WM.net
お前らが引き篭もりしてゲームをアンインストールするのが一番効果あるのに何故しないの?w

657 :ピカチュウ:2021/07/20(火) 03:01:05.59 ID:vQ95c8Tk0.net
なにがなんでも外に出して歩かせる(笑

658 :ピカチュウ:2021/07/20(火) 03:58:07.69 ID:mafpm9/B0.net
渋谷でレイドした時にモヤイ像とかヒカリエのジムがGPSうまく捉えてくれなくて
範囲を示すサークルギリギリな所で入れなくてイライラした事何度もあるなぁ

659 :ピカチュウ:2021/07/20(火) 04:24:10.26 ID:12QEScMq0.net
もうジム下行ってレイドする熱ある奴いねーだろ
依存症の車路駐バカくらいかw

660 :ピカチュウ:2021/07/20(火) 08:05:15.62 ID:ANj3hnHk0.net
距離戻ってみんな課金しなくなればいいね

661 :ピカチュウ:2021/07/20(火) 16:52:49.39 ID:J8sr7cLA0.net
南極行ったらポケスト射程めちゃくちゃ長くて草

662 :ピカチュウ:2021/07/20(火) 20:42:32.23 ID:ut6zKAF7p.net
>>658
ヒカリエは2倍になってもまだ入れない事あるぞ

663 :ピカチュウ:2021/07/21(水) 02:08:45.41 ID:Oof1pC6e0.net
海外で距離変更無しになったから日本もワンチャンあるかもね

664 :ピカチュウ:2021/07/21(水) 02:24:05.89 ID:Xa1B2UOk0.net
ナイアンテックにとって日本猿は真珠湾奇襲攻撃以来のヘイトがあるから
日本は例外にしそう

665 :ピカチュウ:2021/07/21(水) 06:13:32.70 ID:antJQpc00.net
無い案というかダメリカ全体が日本人なぞ猿ぐらいにしか思っていない
基本なめくさっている

666 :ピカチュウ:2021/07/21(水) 07:19:29.44 ID:HIUTU6fL0.net
日本向けローカライズにはなにかと日本語あやしい中国人使いたがる
別に人件費ただになるわけでもなかろうに

667 :ピカチュウ:2021/07/21(水) 08:10:48.32 ID:Xa1B2UOk0.net
日本猿はリスペクトしないわ日本産のポケモンはリスペクトしないわほんまどーしようもないな白人会社はアマゾンおまえもだぞ

668 :ピカチュウ:2021/07/21(水) 10:34:31.43 ID:MXxzKqKra.net
猿がキーキー何か言ってら^^
くらいにしか思ってないからな本当に

669 :ピカチュウ:2021/07/21(水) 11:17:15.02 ID:0bAKVtlQd.net
日本人が目の敵にされてるわけじゃないだろ
まとめて東洋人を軽視
中国人と日本人を区別なんかしてないさ

670 :ピカチュウ:2021/07/21(水) 12:32:47.34 ID:uPaZm2wyM.net
もうお前らやめたほうがストレスたまらんだろ

671 :ピカチュウ:2021/07/21(水) 12:38:41.09 ID:BNA4O2Bva.net
>>663
海外で距離変更無しになったのに日本だけ戻すってw事実だったとしてもそんなもの通るか

672 :ピカチュウ:2021/07/21(水) 14:18:05.06 ID:Xa1B2UOk0.net
んじやポケモンから手引けよバカナイアンテック
おまえらが大嫌いな日本猿が作ったゲームでありアニメだぞ
ハリーポッター一本化しろよ
日本猿に頼るな

673 :ピカチュウ:2021/07/21(水) 15:50:36.92 ID:hbt0CmCM0.net
アメリカはもう距離戻ってるの?
反対が多くてなしになったのかな

674 :ピカチュウ:2021/07/21(水) 15:53:24.38 ID:6IPsutrI0.net
むしろ伸ばせよ同じような位置からジム叩いてると警備員に発見される恐れがあんだよ
家ジムマン殴りやすくしろ

675 :ピカチュウ:2021/07/22(木) 18:01:01.72 ID:qaqFS5hWM.net
>>663
ま?

まぁ一部の逆張り野郎を除く世界中のユーザーが距離半減に反対してるし、実際に何度もトラブル起きてるんだから逆にこれで距離半減を強行したらガイジも良いとこだが。

676 :ピカチュウ:2021/07/22(木) 18:02:27.70 ID:kr2L9MZQ0.net
海外じゃジム壊してたら自宅警備員に射殺される事件もあったからなあ

677 :ピカチュウ:2021/07/22(木) 18:08:50.93 ID:aBOmhKmM0.net
>>673
本スレでアメリカ8月からってあった他は9月から
ソースはしらない

678 :ピカチュウ:2021/07/22(木) 19:55:17.30 ID:R/SAtIEZa.net
7月の終わりってあるね
日本語訳はなかった
https://i.imgur.com/iwA1jjj.jpg
https://pokemongolive.com/post/hello-world-pokemon-go

679 :ピカチュウ:2021/07/22(木) 20:56:01.92 ID:lwmGKXzKa.net
>>660
レイドの距離気にする人は無料パス使う無課金だけ
リモートの課金組は関係なし

680 :ピカチュウ:2021/07/22(木) 20:59:07.55 ID:IR/Uu3lI0.net
距離が戻るかはアメリカ人次第ってことか

681 :ピカチュウ:2021/07/22(木) 22:28:42.26 ID:K1fBLZge0.net
ワクチン効果薄いデルタ株が猛威振るいかけてる今、元に戻すのは時期尚早じゃないかねアメリカさん

682 :ピカチュウ:2021/07/22(木) 22:44:43.65 ID:DHkpEK7q0.net
ニュージーランド位でしょうかね、平気なのは

683 :ピカチュウ:2021/07/23(金) 05:26:53.68 ID:FXRFaoeZ0.net
>>676
深夜ポケ活できるのは日本くらいだからな
ドイツですら危ない

684 :ピカチュウ:2021/07/23(金) 08:54:26.67 ID:JmUwZub+0.net
ナイアン史上最高の「よくやった!」と評価された対応だったのに何故戻すか?

685 :ピカチュウ:2021/07/23(金) 09:49:41.51 ID:2FmCz5M30.net
戻すよりむしろ視界にうつるすべてのジム、ストップまでアクセスできるようにすべき。理想は公式位置偽装だよな。戻すな!って訴えるくらいならついでにこれくらい言うべき

686 :ピカチュウ:2021/07/23(金) 12:15:33.18 ID:PGydDVcM0.net
スポットの根本近くまで行かないとジム叩けなくなるとかトラブル増えるだろが
住宅一個挟んだ向こうの道から届く今ぐらい、もっと言うともうちょっと伸びた方がいいんだよ

687 :ピカチュウ:2021/07/23(金) 12:19:23.46 ID:L3cbCoIN0.net
元々一等地の家ジム勢だけライバルが減ってヒャッハー

不便に耐え切れずあとは偽装か引退か

688 :ピカチュウ:2021/07/24(土) 10:39:08.48 ID:eY+1cz1HM.net
あと1週間
まずはレイドパスの遠隔受け取りを消去
次は…

689 :ピカチュウ:2021/07/25(日) 09:09:54.80 ID:I3Ri74hm0.net
この件知らない人も居るからね、執行された時の方が騒ぎデカいかと。
50代60代もやってるし。

690 :ピカチュウ:2021/07/25(日) 12:44:20.47 ID:/wu9NIxv0.net
憂鬱になるね…

691 :ピカチュウ:2021/07/25(日) 13:02:21.88 ID:/bUGWpHS0.net
ナイアンテック誰がやれよ

692 :ピカチュウ:2021/07/25(日) 13:02:31.13 ID:/bUGWpHS0.net
ヤッちまえ

693 :ピカチュウ:2021/07/25(日) 16:09:46.16 ID:F8PSDyBa0.net
>>684
まぁほんとまともに評価出来るのはジム,ポケストップへのアクセス可能距離2倍と、リモートレイド実装くらいだもんな。

他にやったことと言えばボール磨きだとか天候をリアルに表示するとかろくでもないのばっかりだし、その上同時にしょーもないバグが増えてたからなぁ。

694 :ピカチュウ:2021/07/25(日) 23:51:14.78 ID:Fx0OI0y8d.net
もともとの仕様変更で俺的に1番誉められるべきは「レイドパス消費タイミングをレイドバトル開始時に変更」ってやつだと思うけど
「そんなん最初からそうしとけ」って言われたらまあそうよねっていう

695 :ピカチュウ:2021/07/26(月) 00:27:18.70 ID:M1shhZ5S0FOX.net
開始時消費はめっちゃありがたいんだが、勝利時消費とかにしてくれへんかなあ

逃げ遅れとか、人数いたけどダメージ出せるポケモン出さないとかで徴収されちゃうの納得いかん

696 :ピカチュウ:2021/07/26(月) 02:37:51.61 ID:pNnpjwBf0FOX.net
>>695
いくらなんでもゆとりすぎんだろ

697 :ピカチュウ:2021/07/26(月) 03:21:02.66 ID:YjYowncmMFOX.net
なんかこのスレ老害臭がするな
いかにもコンビニとかで横柄な態度取ってそうw

698 :ピカチュウ:2021/07/26(月) 04:06:15.17 ID:vIPlFSLPdFOX.net
ペナルティないからってルールも守れないのがゴロゴロ居るゲームだからな。そりゃ民度は低いだろうよ。ゲットできなかったらパス消費すんな!とか?

699 :ピカチュウ:2021/07/26(月) 06:42:21.56 ID:yeYwc1+WdFOX.net
>>695
開始30秒前の時より人数が少なくなっていたらパス返して欲しいな
未だに直前抜けトラップで意地悪してくる馬鹿がいるでしょ

700 :ピカチュウ:2021/07/26(月) 12:11:02.25 ID:yLgkmaUja.net
レイド開始5秒前で抜ける奴
何とかしてほしい

701 :ピカチュウ:2021/07/26(月) 12:26:38.38 ID:dBUokvw9a.net
昔は結構居たけど今もそんなトラップみたいな嫌がらせしてる奴居るんだな。
俺はサボる奴が居るから自分の複垢含めて6〜7人入ったの確認するまでは30秒前に出るけど。

702 :ピカチュウ:2021/07/26(月) 15:12:44.57 ID:E4pch8ma0.net
そらキチガイ老害ばかりのゲームだからな

703 :ピカチュウ:2021/07/26(月) 22:18:30.48 ID:Sk1kBN1+M.net
>>700
5秒前なら優しい定期

704 :ピカチュウ:2021/07/27(火) 11:55:48.88 ID:6rWwP0Ll0.net
5秒前で優しいって何?抜ける場合で優しいと言うならば、せめて20秒前までだろう。

705 :ピカチュウ:2021/07/27(火) 12:05:04.56 ID:6rWwP0Ll0.net
>>695
まぁほんとに倒せる人数+1人とかで揃ってるのにギリギリで抜けるカスとか、そういう少人数にも関わらず未だにおすすめのまま戦うバカは迷惑だよな。

706 :ピカチュウ:2021/07/27(火) 12:07:08.75 ID:j3VOI1T20.net
30秒残して抜けても他の人には5秒前にしかわからないケースもあるよ。ナイアンの怠慢。通知ラグなんとかせい。

707 :ピカチュウ:2021/07/27(火) 12:26:20.22 ID:3ovScbME0.net
>>705
参加者のデータを見てそこまで想定してダメだと思ったら複垢と同時に30秒前に抜ける。
捕獲数4桁くらいやTL40に達してない人はザク程度の戦力としか考えてない。

708 :ピカチュウ:2021/07/27(火) 13:55:02.75 ID:yoL7Zh5X0.net
7人だし行けると思ってたら5秒前に2人抜け
2秒前でギリ脱出したが残された人には申し訳ない

709 :ピカチュウ:2021/07/27(火) 14:04:04.13 ID:ruU3wGyB0.net
まさに脱出ゲーム

710 :ピカチュウ:2021/07/27(火) 14:14:07.65 ID:W8vQjW7L0.net
>>708
5人でも行けるのにお前が戦犯やないか

711 :ピカチュウ:2021/07/27(火) 14:31:39.94 ID:Zyh5KRNsp.net
>>708
ざっこwww

712 :ピカチュウ:2021/07/27(火) 14:33:35.97 ID:x6DPZAsi0.net
6人でまさかのりゅうせいぐん
残り70秒で勝てたけどそれも不可能になるのかね

713 :ピカチュウ:2021/07/27(火) 14:38:15.82 ID:0SoSjgua0.net
はよお戻し

714 :ピカチュウ:2021/07/27(火) 15:35:21.72 ID:Q49jqiQ7a.net
>>704
1秒前に抜けるカスよりはまだマシってことだろうね
5秒前ならこっちもなんとか逃げ出せないこともないし

715 :ピカチュウ:2021/07/27(火) 17:23:20.82 ID:6rWwP0Ll0.net
>>708
いやディアルガの話だろうけど、5人なら余裕だが…。

しかも5人ならそのうち2人くらいはおすすめ勢いても問題無いし、カイリキーをはじめとした格闘や誰でも強化しているであろうドリュウズ、グラードン 、ガブリアスなんかも適正なんだから、放置以外なら5人でも倒せんってなかなか無いハズだけどな。

716 :ピカチュウ:2021/07/27(火) 17:58:57.30 ID:sSmNAbC60.net
>>697
激しく同意。まぁ老人限らず年齢問わずクズはクズだが。クズほど自覚がないから知能が低い

717 :ピカチュウ:2021/07/27(火) 21:16:45.25 ID:6rWwP0Ll0.net
>>708
いやディアルガの話だろうけど、5人なら余裕だが…。

しかも5人ならそのうち2人くらいはおすすめ勢いても問題無いし、カイリキーをはじめとした格闘や誰でも強化しているであろうドリュウズ、グラードン 、ガブリアスなんかも適正なんだから、放置以外なら5人でも倒せんってなかなか無いハズだけどな。

718 :ピカチュウ:2021/07/28(水) 00:54:07.09 ID:rJpzaW5f0.net
ディアルガなんて家族2人それぞれ2垢計4垢全部お薦めで余裕だわ
めんどうだからパーティなんて組んでない
この間のレジギガスだっけ?やたら硬いの、あれは4垢お薦めでは倒せなかったんで
パーティ組んでメガシンカさせたりしたけど、誰か入ってきたりでその後4垢で試す機会がなかった

719 :ピカチュウ:2021/07/28(水) 02:55:58.37 ID:2/Wm2QYB0.net
>>718
最適パーティーなんて20秒で疲れて一度保存すりゃ
開幕する前に横スライドで毎度同じパーティーできるのにオススメでやってそれ以上に時間かけてやるとか
そっちのが面倒くさくね?馬鹿丸出しで草

720 :ピカチュウ:2021/07/28(水) 03:16:32.18 ID:8k/opEZO0.net
複垢は規約違反定期

721 :ピカチュウ:2021/07/28(水) 06:29:56.12 ID:keiXKf4P0.net
規約違反だろうがペナルティないしガチるなら複垢は仕方ない。周りのガチ勢ほぼみんなサブ垢持ち。俺はそこまで熱くなれないわ

722 :ピカチュウ:2021/07/28(水) 10:03:36.48 ID:msg0sCBXa.net
規約違反とやらをやってこそのゲームと言いたいのは分かる定期

723 :ピカチュウ:2021/07/28(水) 10:32:00.33 ID:1UyYgXUr0.net
こうなるから複垢でやれとか書き込むな
頭使ってぼかせよカス

724 :ピカチュウ:2021/07/28(水) 11:20:54.46 ID:rVEEmvLXa.net
複垢プレイは既にボカす必要すらない当たり前の事だからさ

725 :ピカチュウ:2021/07/28(水) 11:39:05.29 ID:fNPLrzK80.net
複垢無くなったらこのゲーム維持出来ないよ。
それこそ都心とか大きな駅前でしか遊べなくなる。

726 :ピカチュウ:2021/07/28(水) 12:55:23.79 ID:TYRhOveQM.net
>>708
さっきlv40超え二人、38,29で4人で30秒残し勝てたから
お前みたいな雑魚は必要ないかな

727 :ピカチュウ:2021/07/28(水) 14:11:54.68 ID:3bFrKxXW0.net
>>726
ネット弁慶、リアルはただの小市民キモオタウンコ製造機

728 :ピカチュウ:2021/07/28(水) 15:09:17.99 ID:Iji8P4QjM.net
>>727
書き込みだけでそこまでわかるとか千里眼持ちか?

729 :ピカチュウ:2021/07/28(水) 16:34:08.45 ID:9bLbm4C6M.net
>>725
まぁ現状は単垢かつ田舎でもみんぽけなりジーニーなりでリモートで招待すれば普通にレイドも成立するが、無能運営が「一部屋に参加出来るリモートパス使用者は最大5人まで」「リモートパス使用者の与ダメージダウン」という改悪をしようと企ててるんで、もしもこれが強行されることになればまた昔のように都会以外はレイドで複垢必須になってしまうわけだもんな。


距離半減反対に加えてこれらも反対だという意見要望はアプリ内のヘルプ(問い合わせ)から何回も入れているが、果たしてどうなるか…。

730 :ピカチュウ:2021/07/28(水) 17:35:15.34 ID:bGB0odeh0.net
>>704
>>705
全文同意

731 :ピカチュウ:2021/07/28(水) 20:40:08.68 ID:Qr594L1mr.net
久しぶりに再開したらジム3つとポケストップ4つが自宅圏内になって喜んでたのに、、、
元に戻したら多分また辞めるな

732 :ピカチュウ:2021/07/28(水) 22:07:24.24 ID:j/6nILt1M.net
>>727
どうした?
嫌な事でもあったか?

733 :ピカチュウ:2021/07/28(水) 23:43:32.63 ID:+qNxfvjEM.net
ID変えてんなよ

734 :ピカチュウ:2021/07/29(木) 00:23:10.99 ID:AA8UaOpD0.net
何故リモートパス使用者の制限をするのかが理解出来ん。
運営的にはドル箱なんだよね?

735 :ピカチュウ:2021/07/29(木) 02:01:30.72 ID:bO5x6UpX0.net
アホなんだろ

736 :ピカチュウ:2021/07/29(木) 02:03:01.64 ID:tPmr4j6q0.net
>>730
ありがとう

737 :ピカチュウ:2021/07/29(木) 02:09:42.25 ID:tPmr4j6q0.net
>>734
ほんとにそうだよな、有料制GOフェスやコミュニティデイ毎に有料リサーチやわざマシンSP入りBOXを販売などなど集金体制に入ったかと思いきや、今や一番の収入源であろうリモートパス周りへの改悪(予定)って全くもって意味不明だよなぁ。

まだ撤回する可能性もなきにしもあらずとはいえ、そもそも一瞬でもこんな愚策が思い浮かぶのは本当にすごい。

738 :ピカチュウ:2021/07/29(木) 02:29:15.41 ID:bO5x6UpX0.net
アホなんだろ

739 :ピカチュウ:2021/07/29(木) 02:57:19.54 ID:fTqZnTNa0.net
コロナで曲げざるを得なかった「現地に人を集めて盛り上がりを演出する」というコンセプトに回帰したいんだろうな
もうそれを望んでる客は誰もいないということに気づいていない

740 :ピカチュウ:2021/07/29(木) 03:52:17.08 ID:58h2NiKh0.net
スポンサーに忖度
来店頻度すくなきゃ高いスポンサー料払う必要なくなる

741 :ピカチュウ:2021/07/29(木) 09:06:48.34 ID:g263Gd7D0.net
>>731
そんだけの密集地なのに通常距離だと1つもかすってないのかw

742 :ピカチュウ:2021/07/29(木) 09:49:33.05 ID:Q11HHfVO0.net
>>739
コロナ関係なくそもそも現実では密集しすぎて他の一般人の通行にも迷惑がかかってるだけなんだがエアプのナイアンは知らないだろうな

あと大型施設内のスポンサージムとか実際の場所に行くとGPSがブレてジム圏外になったりするが今の距離だとその問題もほとんど起こっていないから、むしろ今の距離のほうがスポンサージムにとっても得と言える
これもエアプのナイアンは(ry

743 :ピカチュウ:2021/07/29(木) 11:14:50.96 ID:tPmr4j6q0.net
>>739
そりゃそうだよな、集まっても感染のリスクが高まるとかくだらんトラブルに巻き込まれるリスクが高まるだけでなんのメリットも無い。果てには周りにも迷惑かかるし。

で結局現地に集まってもみんなコミュニケーションなど取らず黙々とケータイ連打してるだけなんだから、現地に集めてもこの無能運営の思惑通り盛り上がってくれるなんてことも無いんだよな。

744 :ピカチュウ:2021/07/29(木) 11:27:51.88 ID:tPmr4j6q0.net
>>740
リモートレイドがある限りそれも意味無い。単にジムバトル、ポケストップ目当てよりもレイド目当てのが多いんで。

しかもスポンサーに忖度、もしくは苦情が来たと言うのならその旨をしっかりと発表した上でスポンサー"のみ"アクセス可能距離を半減するとかもっとマシな案を出すべき。

しかも最近だとセブンイレブンやソフトバンクはポケストップ、ジムのディスクにて宣伝する手法に変えてきてるし、そもそも現地に行かせることが全てではない。

745 :ピカチュウ:2021/07/29(木) 16:05:53.54 ID:RQ6fKMKpdNIKU.net
>>742
大型施設じゃなくても室内だと泥なんかは大概GPS捕捉出来なくて赤帯出る。

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200