2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初心者のための優しい質問スレ その19

1 :ピカチュウ:2021/08/28(土) 00:25:26.67 ID:xsLYoodu0.net
位置偽装とか複数アカウントとかの初心者がする事じゃない質問禁止
まずは公式、攻略サイトを見てね

次スレは>>950が立ててください

■公式情報はこちら参照
ゲーム内ニュース
(略)
公式サイト
https://pokemongo.nianticlabs.com/ja/
公式Twitter
https://mobile.twitter.com/PokemonGOAppJP/
サポート 機能説明なども
https://niantic.helpshift.com/a/pokemon-go/?p=web&l=ja

■おおよその情報はまとまってます
攻略サイト
https://9db.jp/pokemongo/
みんポケ
https://9db.jp/pokemongo/map
CP計算機
https://pokego.pndsng.com/poke_cp.php

■参考
海外公式サイト
https://pokemongo.nianticlabs.com/en/
海外公式Twitter
https://mobile.twitter.com/PokemonGOApp

※前スレ
初心者のための優しい質問スレ その18
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1626097088/
(deleted an unsolicited ad)

472 :ピカチュウ:2021/10/02(土) 13:13:08.39 ID:xDD2spbf0.net
>>471
交換したフレンドとの仲良し度によって最低個体値保証がある。
大親友同士なら攻撃・防御・HPが5以上確定

473 :ピカチュウ:2021/10/02(土) 13:58:31.81 ID:gI528XoYM.net
>>472
ありがとうございました。

474 :ピカチュウ:2021/10/02(土) 20:53:48.54 ID:AySwTUmt0.net
レイドでラッキー手に入れられるようになったけど、攻撃の個体値が高すぎる。
野生でラッキーが出るようになるイベントとかないの?

475 :ピカチュウ:2021/10/02(土) 21:19:10.50 ID:hCDxVsf40.net
バレンタイン

476 :ピカチュウ:2021/10/03(日) 08:30:56.34 ID:h8JF8fI+0.net
すんません>>462だけど
アプリ閉じて再起動したら野良ポケモンわきました
1時間に2匹くらいかな

477 :ピカチュウ:2021/10/03(日) 09:08:21.80 ID:lfhheAd2r.net
>>476
ポケモンが出る場所と時間(1時間おきに毎時xx分)は決まっている。
ポケソースっていう。ソースは定期的に増えたり減ったりする。

478 :ピカチュウ:2021/10/03(日) 10:57:10.47 ID:Jmo667vw0.net
ポケソース増える条件みたいなのあったよね
殆どが憶測だから何とも言えないけど

479 :ピカチュウ:2021/10/03(日) 21:11:07.82 ID:P5eAowRN0.net
>>468
高TLなら3人
メガリザードン使えばソロでもいけるかも

480 :ピカチュウ:2021/10/03(日) 21:18:32.34 ID:VRujE5pa0.net
>>474
ラッキーはレアだからイベントくらいしかでないです。

481 :ピカチュウ:2021/10/03(日) 21:25:23.26 ID:aQrLBdix0.net
>>480
そのイベントを聞いてるんだが…?
これがアスペってやつか…リアルで関わった事ないからこんなに話の通じない人がいるのにビックリだわ…

482 :ピカチュウ:2021/10/03(日) 22:23:38.78 ID:Jmo667vw0.net
すぐ下にバレタインって書いてあるのにわざわざ文句だけ言ってる統失発見

483 :ピカチュウ:2021/10/03(日) 23:27:14.11 ID:VRujE5pa0.net
>>481
482さんの言うとおりです。


484 :ピカチュウ:2021/10/04(月) 05:57:56.93 ID:VdJZZnG/0.net
ジムに置いておいたポケモンが2回連続で50ポケコイン持って帰ってきてくれたんだけど
ショップに入ると

50
0+50ボーナスポケコイン

という表示で50ポケコインしか持ってないようなんですが
ポケモン帰宅確認したの2日連続でどっちも午前4時頃だったんだけど
1回目は10月3日の午前0時以降に帰ってきてて
2回目は10月3日の午後11時59分までに帰ってきてた
ということで1日上限の50コインにしかなっていないということなんでしょうか?

485 :ピカチュウ:2021/10/04(月) 06:03:26.74 ID:mnwPssYc0.net
>>484
ニュースの所から帰って来た日時を確認できる

486 :ピカチュウ:2021/10/04(月) 07:11:14.49 ID:x+62apTWM.net
>>484
その通り
同じ日ならコインは50までしかもらえない
だから日跨ぎのために金ずりしたりするプレイヤーもいる
23時過ぎのジム攻略は熱いよ

487 :ピカチュウ:2021/10/04(月) 07:17:14.86 ID:Gn1WZwNqM.net
>>478
フレンド仕様が追加されてから複垢になった今5台で家にいる時捕獲していたらソースが増えた

488 :ピカチュウ:2021/10/04(月) 07:20:55.80 ID:Gn1WZwNqM.net
>>487
当初2で今現在20です田舎でストップ有りません

489 :ピカチュウ:2021/10/04(月) 07:55:53.08 ID:FxghbhRQ0.net
特定のポケストップにARマッピングがいつの間にか付きました
なぜですか?

490 :ピカチュウ:2021/10/04(月) 10:26:44.47 ID:hRwhIr4I0.net
GBLって全体のどれくらいの人口がいるのですかね?
レジェンドの割合もどれくらいなんでしょう?

491 :ピカチュウ:2021/10/04(月) 11:00:37.62 ID:gXk8J8LR0.net
>>490
ナイアンが前のシーズンのときに発表してたな英語Twitterで。
40万人くらいアクティブユーザーがいて、3%がレジェンドだったような。
1万人前後は最高ランクにいる。

期間が短かったシーズン1,2,3は相対的に難易度が高くて数千人と言われてる。

問題は、全シーズン最高ランク到達してるような猛者がいるから
シーズン後半に3000タッチするのはやっぱり至難。
上位3%は固定面子になりつつあるからね。

492 :ピカチュウ:2021/10/04(月) 11:02:26.06 ID:dVh17NdNd.net
>>468
ゲノセクトスレにて

75 ピカチュウ sage 2021/10/03(日) 13:27:20.84 ID:YgDi8O3J0
>>65
前回14秒残しくらいで倒して今回シャドウファイヤー1匹増やして
メガリザPL50、シャドウファイヤーPL40×3、シャドウエンテイPL40×2で28秒残しで倒せたよ
マグネットボムは回復復活有りでゲージ戻り酷くて3回くらいやって5秒残しで倒せた

493 :ピカチュウ:2021/10/04(月) 12:27:08.56 ID:hRwhIr4I0.net
>>491
ありがとうございます。

494 :ピカチュウ:2021/10/04(月) 13:32:35.51 ID:LFM9VENt0.net
バトル時に鬼連打すると、途中でタップが一切効かなくなる事があるんだけど
連打ツール対策みたいなのでもあって、それに引っ掛かってたりすんのかな?
ちょっと控えめにトン、トン程度の連打だとならないんだよなあ

495 :ピカチュウ:2021/10/04(月) 14:25:18.63 ID:F/qIXX3b0.net
鬼の様な連打すると
変なところにタッチして一瞬バッググラウンドになったりして復帰しても入力利かなくなったり
一瞬通信途切れてタコ殴りにされるから止めた方が良い、指もしんどいだろ

496 :ピカチュウ:2021/10/04(月) 14:31:00.94 ID:XnjeoZxrM.net
横だけど、どんなペースでタップするのがいいのかわからない

497 :ピカチュウ:2021/10/04(月) 14:38:36.27 ID:duCIrtw9d.net
サンバのリズムを知ってるかい?

498 :ピカチュウ:2021/10/04(月) 14:39:56.29 ID:Vo0u0roEM.net
必死にタップしてゲージが満タンになっても必殺技が出ないのは頭に来る

499 :ピカチュウ:2021/10/04(月) 14:44:28.37 ID:5Sc1Iumz0.net
硬直時間とリンクしてりゃいいんだろ
早いので0.5秒、遅いのだと1.5秒とかあるから

例えばフワライドの技1はどちらも1.5秒だから
先入力が対応してるなら1秒に1回で十分
先入力が対応してるかは知らん

500 :ピカチュウ:2021/10/04(月) 16:33:29.81 ID:6V3iGTOb0.net
バトルリーグは0.5秒単位だけどジム・レイドは0.1秒単位だよ

501 :ピカチュウ:2021/10/04(月) 16:42:12.43 ID:5Sc1Iumz0.net
フレンド対戦で硬直1.5秒で検証した
鬼連打と0.5秒毎タップに差はなかったが、1秒毎タップだとより時間が掛かった
つまり先入力に対応していないようなので、硬直終わりで正確にタップする必要がある
ラグもあってそんなことは不可能なのである程度の鬼連打は有効かも知れん

502 :ピカチュウ:2021/10/04(月) 17:51:34.05 ID:sxKtQs9A0.net
大親友になるタイミングと水曜日のレイドアワーを揃えてる人が居るみたいだけど、
レイドアワーってそんなに経験値稼ぎに適しているか?
伝説相手だとダメージリソースが他力本願になってその時の集まり具合で失敗するし、待ち時間も長い。
進化マラソンの方が良くない?

503 :ピカチュウ:2021/10/04(月) 19:17:01.28 ID:5pIZGXQTa.net
ココペリとタキのタップを参考にしたら?
https://www.youtube.com/watch?v=4hzJF7lBb78

504 :ピカチュウ:2021/10/04(月) 19:28:16.31 ID:6V3iGTOb0.net
ゲノセクトは2人いれば倒せるので、リアフレや複…ゲフンゲフン…と回れば確実に1万稼げる
また
・既に誰かが入ってるジムに参加することで待機時間を短縮
・都会なら20人で瞬殺
・ゲットチャレンジを放棄
などを駆使すれば1時間で十数戦できる

進化マラソンも悪くはないけど一つ大きな問題がある
それは進化マラソンに適したポケモンを捕獲しなければならないこと
30分で80体前後必要になる
それを面倒くさいと思う人もいればボックスの空きにそれほど余裕がない人もいるだろう

505 :ピカチュウ:2021/10/04(月) 19:58:25.92 ID:FxghbhRQ0.net
マラソンのためにポッポやキャタピーを日頃から捕まえるんですか?

506 :ピカチュウ:2021/10/04(月) 20:44:49.68 ID:AKbIZ+yJ0.net
今はイベント中だからキャタピーはよく湧いているが
普段はポッポもキャタピーも湧きが少ないから大量に捕獲は困難だな

507 :ピカチュウ:2021/10/04(月) 21:22:53.72 ID:83GVj+aX0.net
始めて1ヶ月ちょいなんですが、ふしぎなアメの使い所のアドバイスください

今のところ、ザマゼンタ、ユクシー、ゲノセクト、リオル、ミューあたりが候補なんですがもっといい定番の使い道があったりしますか?

508 :ピカチュウ:2021/10/04(月) 21:23:35.96 ID:sxKtQs9A0.net
>>505
進化タスクの為にそういうの10体くらい常備しているぞ。
進化経験値倍増前だから今は50体以上いる。


>>504
自分にそのスケジュールは無理だ。30分でこなせるレイドは精々2回だ。


大親友直前で止まっている人は、多分幸せタマゴで経験値倍増狙ってるんだろうな・・・
大親友のタイミングって一般に何時になるんだろう?
相棒名くらいしか表現方法が無いから考えてしまうわ・・・
ギフト貰うだけだけど、いつも通り今日中に貰うか誰かを真似て水曜日まで待つか・・・

509 :ピカチュウ:2021/10/04(月) 21:34:19.17 ID:nc4gxjoC0.net
>>507
伝説は相棒で飴が稼ぎにくい(1個/20km)ので有能かつ高個体の伝説に使うのが一般的
それらのなかでは最初の頃はゲノセクトが使いやすいむしタイプでリオルが格闘タイプ最強格だけどあまりオススメはしない
むしタイプは今はムサシコジロウの気球倒すとカイロスが捕れるからそれリトレーンすると即戦力になるし
リオルは相棒にして割と楽に飴稼げる
ふしぎなアメは22日からのダークライが悪タイプ最強格なのでそれに使うのがいいかもね

510 :ピカチュウ:2021/10/04(月) 21:42:18.18 ID:83GVj+aX0.net
>>509
さっそくありがとうございます
ダークライまでとっておくことにします

511 :ピカチュウ:2021/10/04(月) 21:53:19.85 ID:sxKtQs9A0.net
>>507
今なら「せんりつポケモンを解明せよ!」を大急ぎで処理してメロエッタを入手し、
たった1体しか手に入らないメロエッタに「ふしぎなアメ」を使いまくる。
・・・なんてのもアリじゃないの?

512 :ピカチュウ:2021/10/04(月) 21:59:54.95 ID:H+391s4/0.net
卵スペースの空きができたから
ハンガリーのフレンドのギフトを開けたらけど卵なし、スペインのフレンドもなし
3番目の大阪のフレンドのときにやっと出たんだけど
海外フレンドは卵出にくいって規則でもあるんですか?

513 :ピカチュウ:2021/10/04(月) 22:59:24.07 ID:6V3iGTOb0.net
>>512
イベントで空きがあれば必ず出ることもあるけど、今は海外に限らず7km卵が出る率は低いと思う
数個連続で出ないことも結構ある

514 :ピカチュウ:2021/10/05(火) 07:02:27.85 ID:tl+PY+Yp0.net
>>485
>>486
どもです
確認したところやっぱり日付同じ日でした

昨日丸一日はジムにいたままで今朝もまだ戻ってきていないです
このレス時点で今日は7時間ジムにいることになりますが
今戻ってきたら昨日の8時間20分のポケコイン50枚と今日の7時間分のコイン合わせた枚数貰えるのでしょうか?
昨日の分はリセットでゼロ?

515 :ピカチュウ:2021/10/05(火) 07:18:22.37 ID:UvItCuvDM.net
>>514
>このレス時点で今日は7時間ジムにいる

今戻ってきたら42枚

516 :ピカチュウ:2021/10/05(火) 07:20:16.60 ID:UvItCuvDM.net
訂正昨日から含め8時間20分以上いるなら50枚(今日の分として)

517 :ピカチュウ:2021/10/05(火) 08:13:49.01 ID:HkytfS5eM.net
この後ギフトを開けると大親友になるタイミングは「あと1日一緒にプレイ」の時ですか?
それとも「あと0日一緒にプレイ」の時ですか?

518 :ピカチュウ:2021/10/05(火) 09:01:38.47 ID:eHsbkP6C0.net
>>517
あと1日 かつ フレンドアイコンに縁取りがない日
(仲良し度が上がってあと1日になった次の日)

あと0日という表示にはならない

519 :ピカチュウ:2021/10/05(火) 09:08:28.32 ID:eHsbkP6C0.net
>>514
1日の最大が50枚なだけで、ジム防衛している時間はきちんと加算される
例えば3日間防衛してその次の日の0:01にやられて帰ってきても50枚になる
なので次の日に備えて配置しているような人は>>486のように0時前に防衛戦になることがある

520 :ピカチュウ:2021/10/05(火) 09:14:27.50 ID:tl+PY+Yp0.net
>>516
>>519
じゃあ2垢作ってわざと毎日帰さないと損なんだね
ジム絶対防衛かと思ってcp回復してたのも他の人に迷惑だったのか

521 :ピカチュウ:2021/10/05(火) 09:22:29.47 ID:eHsbkP6C0.net
>>520
1行目はともかく、2行目については
次の日まで防衛したい人もいればその日のうちに戻ってきて欲しい人もいる
それ以外にもジム経験値を稼ぎたい人もいる
金バッジのジムになればアイテムがたくさん出るようになるし、
昔EXがあった頃はジム経験値順に抽選されていたという話もある
(EXに関しては攻略サイトを参照。今はやってない)
そんなわけで乗せてる人の思惑は様々だしそれを知る方法もないので
個人の好きなようにやって問題ない

522 :ピカチュウ:2021/10/05(火) 10:28:45.88 ID:HkytfS5eM.net
>>518
ありがとうございました

523 :ピカチュウ:2021/10/05(火) 13:51:08.66 ID:qVi4kAe90.net
>>508
大親友の10万XPは親友時に5万XP貰えてるので90日で15万XP
これは親友の5万XPの30日の3倍なので割合は実は一緒
つまり大親友ひとりと親友3人はギフト数と手間は多いとは言え得られるものは一緒
大親友に比べ親友時は経験値上げの警戒は低いと思われるので
フレンドを多く同日に募集したら29日目に同時到達人を全てしあわせたまご使用で
たまごは節約しつつ、警戒されない分親友時のほうが経験値を安定して貰える可能性がある
親友でフレンド切りを繰り返せばそのあと60日も掛けた大親友駆け引きもしないで済む

524 :ピカチュウ:2021/10/05(火) 13:54:25.16 ID:TYDEALUK0.net
駆け引きなんかせずに普通に大親友になればいいじゃん
たまご無しでも10万もらえるんだし
つまらん事を気にしすぎじゃね?

525 :ピカチュウ:2021/10/05(火) 14:03:47.66 ID:qVi4kAe90.net
60日の労力を倍にできるか否かって話だからTL40未満には切実
俺も君も個人の意見なのでわざわざ発表するまでもないが・・

526 :ピカチュウ:2021/10/05(火) 15:22:32.78 ID:il+2iUpSr.net
>>524
Twitterでもネチネチ言うやつ居るから、大親友になるときは念の為に連絡してタマゴ使って同時に、て感じやね
セコいやつはさらにタマゴ1個で大親友を数人分まとめてこなしたいため、しばらくずっと未開封のままにしてる。
そのくせレイド招待してきてレイド後大親友になってしまう、という…

527 :ピカチュウ:2021/10/05(火) 16:07:16.36 ID:RLAvh4XC0.net
>>525
でも天候ブーストなしで野生ポケモンの最大PLは30までなのだから、
レベル30以降は経験値に拘らなくてもいいんじゃね?
レベルアップするとロケット団までパワーアップするし・・・

528 :ピカチュウ:2021/10/05(火) 16:29:13.61 ID:TYDEALUK0.net
>>525
労力ってほどのもんでもないだろ

529 :ピカチュウ:2021/10/05(火) 17:17:46.23 ID:2/XjMWoUd.net
昔と違って60日そこそこ遊んでたら一千万XPくらい稼げるんじゃね

530 :ピカチュウ:2021/10/05(火) 17:28:54.94 ID:bErz8Ms8M.net
>>527
バトルリーグはPL41以上に強化できるTL40がスタートラインといっても過言ではない
レイドにしてもより少人数でどうにかしたいと考え出すとPL41以上の選択肢はあったほうが良い

531 :ピカチュウ:2021/10/05(火) 18:26:56.07 ID:TYDEALUK0.net
>>530
そんなの遊び方次第
スーパーリーグもハイパーリーグもその他にも限定リーグも有るんだから40に到達してない人でも十分遊べる

532 :ピカチュウ:2021/10/05(火) 19:22:45.23 ID:TrNSHIZ60.net
TL31でGBLちょっと触ってみたけど底辺同士で遊んでる感はある
調べれば調べるだけアメが足りないのわかるしガチるのはまだまだ先と考えてる

533 :ピカチュウ:2021/10/05(火) 20:14:47.51 ID:+dLQmI8q0.net
>>532
その頃には飽きてるよ
単調かつストレスたまるクソゲーだからね

534 :ピカチュウ:2021/10/05(火) 22:26:48.95 ID:8suYUSwU0.net
>>532
38だけど、そんな感じ。

535 :ピカチュウ:2021/10/06(水) 08:01:14.31 ID:ns+6SFGo0.net
ポケモン交換で2016年のイーブイもらったんだけど、これは貴重なのかな?
古いこと以外は見どころなくてアメにしていいならアメにしたい

536 :ピカチュウ:2021/10/06(水) 10:12:45.96 ID:YaOzBEUUa.net
>>535
特に何もないからアメにしていいと思う

537 :ピカチュウ:2021/10/06(水) 11:05:50.35 ID:Qd8cVnEpd.net
確定キラにならなかったんやな

538 :ピカチュウ:2021/10/06(水) 11:09:09.22 ID:ns+6SFGo0.net
>>536
>>537
ありがとう、アメにします
キラなら残す価値あったんですね

539 :ピカチュウ:2021/10/06(水) 11:22:41.53 ID:Qd8cVnEpd.net
そんなん個体値次第
思い入れなければ古い新しいとか関係ない

540 :ピカチュウ:2021/10/06(水) 14:45:18.62 ID:kSItdbUIM.net
今って確定キラ無いの?

541 :ピカチュウ:2021/10/06(水) 14:50:42.57 ID:iW/GcMwR0.net
ある

542 :ピカチュウ:2021/10/06(水) 15:24:15.71 ID:8GDsW6Ypp.net
シャドーポケモンのやつあたりやおんがえしを
技マシンスペシャルで普通のスペシャル技に
変えられるイベントというのがあるとのことですが
それは何のイベントなのでしょうか

今月には行われるイベントなのでしょうか

543 :ピカチュウ:2021/10/06(水) 15:40:00.86 ID:/94I/LjP0.net
>>542
やつあたり消しイベントは不定期なのでいつ開催されるかはナイアンにしかわからん
ちなみにおんがえしはイベント関係なくいつでも消せる

544 :ピカチュウ:2021/10/06(水) 15:41:14.30 ID:iW/GcMwR0.net
>>542
今のところ告知が無い
いつ行われるかは分からない

おんがえしはイベント関係なく変更できる

545 :ピカチュウ:2021/10/06(水) 15:43:15.24 ID:3jUV1rEEd.net
>>542
公式は↓
https://niantic.helpshift.com/a/pokemon-go/?s=finding-evolving-hatching&f=shadow-pokemon-purified-pokemon&l=ja&p=web

やつあたりはそれぞれのシャドウポケモンが捕まったときに覚えているスペシャルアタックです。 特別なイベントを除いて、シャドウポケモンをリトレーンするまで、[やつあたり]はわざマシーンで変更することはできません。 今後のゲーム内およびポケモンGOイベントの最新情報については公式ブログにご注目ください。

リトレーンされたシャドウポケモンは[やつあたり] を忘れ、 [おんがえし] と呼ばれるスペシャルアタックを覚えます。 [やつあたり]とは異なり、[おんがえし]はわざマシンでいつでも変更することができます。

546 :ピカチュウ:2021/10/06(水) 15:52:59.77 ID:dT2DIIFw0.net
最初のヒトカゲがcp12hp12で野生のヒトカゲはまだ見た事ないので育成が散歩だけなんですが
育成すれば普通程度の強さになる?
1年くらいなら育成したいんだけど2年なら断念する

547 :ピカチュウ:2021/10/06(水) 16:07:10.94 ID:iW/GcMwR0.net
>>546
2020年10月のコミュデイがヒトカゲだったから
おそらく今年の年末イベントでヒトカゲが沸くと思う
その時ヒトカゲ捕獲すりゃアメは集まる
そのCP12が育成する価値があるか分からないが
固体値厳選もその時出来るから育成は待て

548 :ピカチュウ:2021/10/06(水) 16:14:00.25 ID:/94I/LjP0.net
>>546
最初のポケモンは個体値が10/10/10、レベルが1で固定されている
もちろん強化すれば最大50まで(トレーナーレベルが40未満の間は40まで)レベルを上げられる
年末コミュデイ総集編でいくらかは捕まえられるだろう

ポケモンの種類が増えすぎたせいで野生で1種類をたくさん捕まえるのが困難になっているのよね
近くに巣のある公園とかあれば良いんだけど
人が多くいる地域ならみんポケに登録してくれる人がいるかも
後はタスク(今なら3回強化)かな
これもみんポケの登録頼りになるが

549 :ピカチュウ:2021/10/06(水) 16:19:22.16 ID:3jUV1rEEd.net
>>546
ポケモンレベルを最大の50まで上げるにはトレーナーがレベル40に到達していなければならない
レベル40に必要なXPは累積で二千万だがこれを稼ぐのに数ヵ月で済むか年単位かかるかは各人の遊び方次第
なので必要な期間については自分が毎日平均でいくらXP稼げているかから割り出してくれ

550 :ピカチュウ:2021/10/06(水) 16:24:11.07 ID:GJ0hc9DMa.net
>>546
今、ヨーギラスがちょこちょこ出てるようにヒトカゲも出る時には出るよ
アメを集める意味では連れて歩いてもいいけれど、その個体を無理にリザードンにしなくてもそのうちに高個体値のヒトカゲが手に入ると思う

551 :ピカチュウ:2021/10/06(水) 16:45:56.67 ID:dT2DIIFw0.net
>>547-550
いろいろありがとう
総合的に待てなのね
今ちょっと調べてたらポケモンを調べてもらうで出てくる星の数とバーの長さが重要なのか
まったく気にせずcpが高い個体残してた・・・

552 :ピカチュウ:2021/10/06(水) 16:52:48.75 ID:iW/GcMwR0.net
>>551
>>2
混乱するだろうけど目を通せ
あとこれ入力してランキングの慣れろ
https://9db.jp/pokemongo/data/6606
最大PLはとりあえず40にして使うこと

553 :ピカチュウ:2021/10/06(水) 17:06:45.62 ID:KhDEc5euM.net
>>551
私もCPの高いのばかり集めてたけど、最近というか今年に入ってから個体値の高いのを集めるようになった。
それで高個体のはCPが低いのが多いということに気づいた。

554 :ピカチュウ:2021/10/06(水) 17:25:43.33 ID:W3NexM+j0.net
んなわけない

555 :ピカチュウ:2021/10/06(水) 17:41:30.72 ID:4ip/QdYor.net
天候ブーストかかってる時に、その天候の対象ポケモン拾ったら大概は高CPで高個体

556 :ピカチュウ:2021/10/06(水) 17:52:07.96 ID:GvnSYndK0.net
>>543-545
みなさん親切にありがとうございました
リトレーンをしておんがえしにしてから
技マシンスペシャル使ってみます

557 :ピカチュウ:2021/10/06(水) 18:05:18.39 ID:GJ0hc9DMa.net
>>551
それで正確だと思うよ
今は個体値気にせずに最初からCPの高い個体を砂を投入せずそのまま使う
そうして砂をじっくりためる
ただし、特別に強い種族、、例えば、ヨーギラスとかワンリキーとかトゲピーとか…etc.の個体値が100%とか防御かHPが一つ欠け
すなわち個体値98%とかが手に入ったら例外的に砂を投入して強化する!
こんなふうに思っておいたら後で後悔することが少なくなると思うよ

558 :ピカチュウ:2021/10/06(水) 18:09:42.60 ID:GJ0hc9DMa.net
それが正解ってのは
(まったく気にせずcpが高い個体残してた・・・)て部分ね
今はそれでいいと思いますよ
でも、個体値は調べて特別に高いのはアメにせずに置いておくこと

GBLをするなら、それに適した個体値てのもあるし難しいよねw

559 :ピカチュウ:2021/10/06(水) 18:49:41.28 ID:fenJDqqz0.net
特別なわざを覚えるイベント中に、シャドウポケモンのわざ1がやつあたり、わざ2解放済みの場合、
進化したら特別なわざを覚えることは可能でしょうか
それとも、わざ1のやつあたりを消しておかないとダメでしょうか

560 :ピカチュウ:2021/10/06(水) 19:09:23.64 ID:kjs41FkC0.net
今回のゲノセクトはバトルに使えますか?

561 :ピカチュウ:2021/10/06(水) 19:18:10.68 ID:NCGw3Xqx0.net
伝説って既に持っているポケモンよりCP低い場合は金ズリ投げないのが基本だよね
毎度金ズリ投げてたらいくら金ズリ有っても足りないから・・・

最近やたら個体値の高い野生ディグダを捕まえてしまうけどなんかのイベントだろうか?
卵からかえしたかのような高個体値を連続で捕まえている。
個体値高くてもダグトリオは戦闘に使えないらしいのが残念だ。

562 :ピカチュウ:2021/10/06(水) 19:48:47.36 ID:tgYmoTaNM.net
>>551
実のところ
・レイドをできるだけ少人数や短時間で倒したい(強化したい)
とか
・バトルリーグで上位を目指す
などの明確な目的でもない限り個体値よりもCPを優先して問題はない
同種・同技のポケモンで比較するなら個体値100%のPL10より個体値0%でもPL30のほうがジム・レイド・ロケット団戦では役に立つのだ

563 :ピカチュウ:2021/10/06(水) 20:13:10.10 ID:tgYmoTaNM.net
>>559
一般的にわざ1といえばノーマルアタック、わざ2がスペシャルアタック、わざ3が開放されたスペシャルアタックを指す
なのでわざ2・わざ3の話として進めるけど、進化によってわざ3にコミュデイ技を覚えさせることはできない
従って進化によってコミュデイ技を覚えさせるにはやつあたりは必ず消す必要がある

564 :ピカチュウ:2021/10/06(水) 20:23:47.23 ID:tgYmoTaNM.net
>>560
ロケット団なら虫技でエスパータイプや悪タイプに、鋼技でフェアリータイプにあてられる
弱点が炎しかない
ハッサムの上位互換、虫タイプトップクラス
ジム・レイドは虫のみが弱点のポケモンは少なく、より火力のあるポケモンをあてられるために活躍の場は少ない

565 :ピカチュウ:2021/10/06(水) 20:43:51.60 ID:fenJDqqz0.net
>>563
返信ありがとうございます
ノーマルアタックがわざ1扱いなんですね、勉強になります
良個体のシャドウをコミュデイ前に確保していても覚えられないのは残念です
やつあたり消去イベントまで塩漬けするとします

566 :ピカチュウ:2021/10/06(水) 20:46:11.61 ID:kjs41FkC0.net
>>564
ありがとうございます。

567 :ピカチュウ:2021/10/06(水) 21:30:51.69 ID:xXeQq4xh0.net
コミュデイの日程っておおまかな規則性みたいなのはありますか?
仕事の関係で来月の予定が気になっています
曜日に関しては土日できてるので次は日曜日の可能性が高そうですが、
日程がどう転ぶのか見当つかないので。
告知が遅いと月はじめにはならないですかね?

568 :ピカチュウ:2021/10/06(水) 22:41:30.74 ID:/94I/LjP0.net
>>567
本スレでコミュデイの日程がなかなか発表されないことに苛つく人がよく現れ、
それに対して諫める、あるいは先の日程を提示する人が現れないことから
規則性はないんじゃないかなと思う
強いて言えば他のイベントとは重ならないようにしている?…いやそんなこともないな

569 :ピカチュウ:2021/10/07(木) 04:26:05.59 ID:bpJof06sM.net
どこかのスレでジム1000個までと言う情報を見たのですが
そのスレがどこか忘れてしまったのでここで質問させてください
これは最近行ったジムが1000個までなのでしょうか?
あるいはバッジの色などジムに対する行動の情報が
1000個までと言うことでしょうか?

自分が行ったジムは800個くらいなのですが
これから増やしていったときに
過去に訪問したジムの履歴がなくなるとさびしいです

570 :ピカチュウ:2021/10/07(木) 10:43:29.43 ID:xDWVpcWp0.net
ゲノセクトとかルギアのような伝説レイドで手に入ったポケモンは何体くらい残すものなんでしょうか?
両方とも10体いて整理したいと思ってます。

高個体値1体とハイパーリーグ適正個体1体と予備で準高個体値1体の計3体残しとけばいいかなと思ってますが、こうすべきとかの良い考えあったら教えて下さい。

571 :ピカチュウ:2021/10/07(木) 11:00:10.75 ID:w5JNMTqH0.net
>>569
1つ目と2つ目の違いがよくわからないが、
トレーナーアイコンの中の最近行ったジムに登録される数が1000まで
1000を超えると古いのから消えていく
ただし例えば900番目に登録されていても再度現地のジムをタップしたなら更新されて先頭にくる

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200