2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ポケスト】Niantic Wayfarerその48【審査】

1 :ピカチュウ (6級) :2021/09/07(火) 17:41:06.09 ID:vg2E+X8C0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレ立て時に↑をコピペで3行作って書き込んでください(立てるたび1行減ります)
次スレは>>950が 立ててください

●このスレは、Niantic Wayfarerによるポケストップやジムの候補等の審査について語るスレです
「Niantic Wayfarer」はポケストップやジムの候補等を審査するツールです
http://wayfarer.nianticlabs.com
・Pokemon GOの場合はトレーナーレベル38以上でテストに合格すれば審査可能です
・審査の対象には、Pokemon GO以外に別ゲームIngressのポータル候補として申請されたものも含んでいます

●関連スレなど
ポケモンGOのためにポケストップ審査する専用【Niantic Wayfarer】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1576103557/
ポケストップの申請 7
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1595343521/

●ポケストップ/ジムの数はS2セルと呼ばれる区画で管理されています。
 ・S2セルレベル17の中のポケストップ/ジムの数が0の時にのみ、新しいポケストップが作られます。
 ・ポケモンGOでポケストップ/ジムがなくても、Ingressでポータルが存在することがありますので注意してください。
 『既存のポケストップまたはポータルから距離20m以内には新しいポケストップ/ジムができません。』というこれまでの仕様は変更された可能性が高いです。
 ・ただし、スポンサーのポケストップ/ジムはこの制限を受けず、新規ポケストップ/ジムの発生にも影響しません。
 ・セル内のポケストップ/ジムの数とは関係なく、苦情等などが理由でポケストップ/ジムができない場所もあります。
 ・既存のポケストップ/ジムが移動した場合は、セル内のポケストップ/ジムの数が2以上になる場合両方が維持されてきましたが、
  2020年12月にポケモンGO内で適用されるルールが正常に機能するよう修正したと報告がありました。

●S2セルを確認する方法
 ・以下で紹介しているIITC
 ・みんなのポケマップ(登録座標が正しいとは限らない/ポータルは表示できない)

●IITC Mobile+S2L17Cellスクリプト
(S2L17セルの格子や20m/40m範囲、ポケストップになっていないWayspotも含め確認可能)
IITC-Mobileをインストール
https://itunes.apple.com/jp/app/iitc-mobile/id1032695947
参照:S2cell IITCプラグイン
https://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/7p9ozm/i_made_a_plugin_to_show_level_17_s2_cells_on/
ジムになるcellを表示してくれるプラグイン
https://sites.google.com/site/stocksite123456/home

●前スレ
【ポケスト】Niantic Wayfarerその47【審査】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1628490932/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

363 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 01:33:51.37 ID:2VjSlyHj0.net
>>362
誤字が…

✕ 不的確
◎ 不適格

364 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 02:12:17.84 ID:sUwgBsHnp.net
>>362
それはあくまで個人の農地?
というか、否認対象である個人の居住地内、または農場内てやつ?
まず、農地と農場は違うよね?
そして、否認対象の理由に出てくる農場は、あくまで個人の農場内、つまりは私有地内のうち、居住地内と農場内は否認しなさいという事で、農場全て含めてないよね?
まさか個人の居住地内で一旦区切り、農場内は全て否認だなんて判断してないよね?

365 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 02:34:41.42 ID:budZmUYed.net
>>364
類語辞典で調べたところ、

「農地」「耕地」「田畑」「農場」「農園」

はほぼ同じ意味なんだそうだ

「農地」は法律用語としての用途が多く、「農場」には農業関係の建築物等が含まれるケースが多いそうだが、特に意味を分けずに使われるケースが多いとのこと

366 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 02:37:50.17 ID:hQQ71+LQp.net
>>362長文失礼
wikiより
大都市圏など一部地域において都市化が急速に進んでいるが、いっぽう緑地が本来持つ地盤保持や保水などの働きによる災害の防止、および農林漁業と調和した都市環境の保全などのため、将来にわたり農地または緑地等として残すべき土地を自治体が指定することにより、円滑な都市計画を実施することを主目的としている。
とあるよ

生産緑地指定の条件
・農林漁業などの生産活動が営まれていること、または公園など公共施設の用地に適していること。
・面積が 500m2以上であること(森林、水路・池沼等が含まれてもよい)。
・農林漁業の継続が可能であること(日照等の条件が営農に適している等)。
・当該農地の所有者その他の関係権利者全員が同意していること。

生産緑地が作られる理由は以下
・防災(災害時の避難場所、水がしみこむので洪水防止)
・環境保全
・農業体験、食育
・やすらぎ
・農業の理解を深める場

明らかに農業をやっているところとそうではなく公園として利用されているところの大体2種類あるんだけど知らないかな?

結論。生産緑地は個人が経営している農場ではないから否認対象ではない
明らかに個人が農業をやってる場合以外は公共施設、公園という位置付けでいい

367 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 02:45:10.46 ID:hQQ71+LQp.net
>>366
追記
農業やっていても農業がメインじゃなくてオープンな感じで観光農場みたいな使われ方をしている生産緑地は承認していいと思う
あるか知らんが

368 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 02:45:15.61 ID:sUwgBsHnp.net
>>366
同意です
TwitterはTwitterでやれと言われるのはわかってるけど、こんなリプ来たからびっくりしたんで
https://i.imgur.com/wKP2Ai9.jpg

369 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 02:46:17.66 ID:Utop4niH0.net
>>366
結局農地じゃねえか

モノ次第で公園要素があれば俺は通すが、まあリジェクトマンは通さないだろ
10回繰り返し申請して通ったらラッキーくらいかな

探検・エクササイズ・交流のどれの適格基準を満たす生産緑地は難しいんじゃね

そもそも緑地も通らないし
(不適格とは言わないが事実として通らない)

370 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 02:48:14.31 ID:hQQ71+LQp.net
>>368
まさかまさかその人と同じ考えの人はいわゆる観光農場も否認してるのかね
恐ろしいわー

371 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 02:50:40.39 ID:Utop4niH0.net
>>370
「農」の時が絡んだら難しいぜ実際

農協牛乳のオブジェが農地でリジェクトされる世界よ

372 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 02:51:34.59 ID:hQQ71+LQp.net
>>369
アメリカ人の作った曖昧な基準だから日本に当てはめて考えるのは難しいね

俺もあんたと同じで公園要素があったら承認するよ

373 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 02:52:23.47 ID:hQQ71+LQp.net
>>371
ほんと馬鹿だなリジェクトマンは

374 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 02:52:43.38 ID:sUwgBsHnp.net
>>370
個人の居住地内と農場内が別のくくりと判断してるんじゃないの?

375 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 02:58:02.78 ID:2VjSlyHj0.net
>>364
>農地と農場は違うよね?
使われてる文字は違うが、厳密な違いは意識したことないから同じようなもんだと認識してる

>個人の居住地内で一旦区切り、農場内は全て否認だなんて判断してないよね?
そういう判断は今までしたことないな

>>366
>明らかに農業をやっているところとそうではなく公園として利用されているところの大体2種類あるんだけど知らないかな?
『生産緑地』って言葉を今日初めて知ったのと調べ方が雑でニワカ仕込になってたわスマンな

376 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 05:34:17.44 ID:mosehAGEr.net
以前北海道の印象的な木がある映えスポットの木が伐採されたけど、理由が観光客が勝手に農場に入るからでしたね。
私は米農家だけど、気持ちは分かるので、農地農場は低評価にしてます。

377 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 06:12:46.65 ID:hQQ71+LQp.net
>>376
ケンとメリーの木とかそういう有名になった木がある農場のことだね
マナー悪い観光客が悪いし被害受けた農場には同情するけど、農場側でも観光客来い来いしてたんだからある程度仕方ない面はあるでしょう

>>375
生産緑地って存在からして面倒で小難しいから仕方ないよ
気にすんな

378 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 06:51:39.94 ID:2rAREiJcM.net
>>377
来い来い言うてた場所違う場所じゃない?過去の記事見たけど侵入禁止の札付けてるのにそれでも入ってくるならただの犯罪者だ

379 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 06:59:12.13 ID:tCWNGKIj0.net
アップグレードは社員審査に回してくれないかねぇ…
馬鹿リジェクトマンにはウンザリ…

380 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 07:03:33.81 ID:m5//Q50F0.net
生産緑地は私も☆1だと思うんだけど
明らかに農地にあるやつが県内で通ってて唖然とした記憶がある

381 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 07:06:21.95 ID:ebTKR/+C0.net
お前らの反応が面白いからリジェクトしまくっとる

382 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 07:28:09.07 ID:X5r6D56UM.net
>>344
え?本気で言ってるの?ハイキングコースで矢印のトレイルマーカーがある場所ってコースの分岐点だよね?分岐点を一時的と判断するのが当たり前と考えている人が居るとは思わなかった。

383 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 07:39:44.00 ID:e+kZdb1Rd.net
その説明が必要って話じゃないの?
分岐点って山道ならたくさんあるし

384 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 08:02:45.32 ID:yyz2tmrWM.net
>>356
ワッチョイ比べてもらったら分かるけど指摘した>263は俺だ
最近公園周辺のスポットが少しずつ増えてると思ったら>>349だったんだな、ありがとう!

385 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 08:50:02.50 ID:WUd3bklP0.net
reject criteria では
temporary, or highly unlikely to be permanent
一時的なもの、または永続的なものである可能性が非常に低いもの

英語の問題だけど temporary は限定された期間という意味(continuing for only a limited period of time ロングマン英英辞典)
例としてクリスマスツリーが出ているけど、クリスマスツリーは期間限定

じゃあ矢印のトレールマーカーが期間限定なの?と言われると普通は違うと思う

386 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 09:12:05.19 ID:X5r6D56UM.net
>>383
ごめんなさい。説明の有無はここでは話してません。木に掛かってるマーカーは一時的としている部分が論点ですね。

387 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 09:12:50.48 ID:hQQ71+LQp.net
>>380は公園として利用されてる生産緑地も☆1にするの??
ケースバイケースじゃないかな

388 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 09:15:19.17 ID:9jevtcN8d.net
工場で一時的にコースが変わってる場合は、木や電柱に矢印貼り付けたり引っ掛けたりするやろ

個別に審査して判断しろ
無条件の鉄板など存在しない

389 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 09:16:52.32 ID:4/orht0e0.net
>>382
登山、トレッキングになる道標でコースの分岐点でそのまま進んでしまうとコースから外れてしまう場所に、地面に立てられた木製板のトレイルマーカー(※案内場所は2ヶ所で○○山、○○の池と表記。形状は「干」でわかるかな?)があるんだけど、三回ほど申請したけど否認されてます。

このトレイルマーカーが無いと道を間違ってしまう為、重要なものと説明を何度もしましたが難しいですね。
その手前25mほどにも似たようなトレイルマーカーが存在するから否認されてると思うんですけど、わりと近場の申請で競技場のど真ん中にピンを設定したものが来たりもするし、一本足の東屋?をパーゴラの名前で申請したりと、認識の違いやインテルマップを利用していないと思われる方もちらほら見かけます。

話しは戻って、幾度と申請しているトレイルマーカーは大事な分岐点なので永続的に存在しています。
また登山道に関する既存のスポットの案内看板は劣化に伴い最近新しく描き換えられました。

これが承認されるとジムが一個できるので何とかしたいんですけどね。

390 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 09:37:19.17 ID:NiTLIRTxF.net
>>387
生産緑地は遊び場ですか?
公園と緑地と生産緑地は同列ではない気がします

391 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 09:37:45.32 ID:yzxh4B05M.net
>>389
既存の方、写真追加あるいは新規申請して重複による写真追加して、いいねで写真入れ替えれば、審査の写真は入れかわるだろうか?
もし変わったら、その否認されてるトレイルマーカー通りやすくならないかなあ?

392 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 09:45:47.87 ID:+PYdfbgPa.net
トレイルマーカーは俺様解釈マイルールで審査してるアホがいるからガチャ案件。
遠隔申請できるようになったし数こなすしかないだろうね。

393 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 09:54:07.12 ID:UDKXr+4p0.net
permanent も、"continuing to exist for a long time or for all the time in the future" (ロングマン英英辞典) なので
長い間くらいの意味も含んでいて、日本語の「永続的」よりは弱い感じがする

どれくらい長いかは主観だけど、
永続的の例として出ている voodoo doughnut のピンクの看板も、2003年からやっているので20年ないくらい
潰れたらなくなるだろうし、そこまで「永続的」という感じはしない

それでも永続的の例として出るくらいの「永続的」

むしろ "continuing to exist" のほうが重要で、急に消えたり出てきたりしないというニュアンスなのかもね
そういう意味では、クリスマスツリーや船が不適な例に出ているのも納得

394 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 10:10:29.41 ID:NrnE2sivx.net
農地は休耕地に見えても
畝立てしないでタネ撒いただけって時期もあるし
生産緑地かどうかは
持ち主が税金の節約で生産緑地にしている場合
耕作し続けてるのか適当なのか
外部者には判断つかない

重要なのは農地や耕作地生産緑地に
プレーヤーが立ち入って
農業の妨げになることだと思う
近所の生産緑地は
耕作機械が突然道路から侵入してくるし
耕作してる人は緑地内に無断で
たびたび人が立ち入ってくるのは
耕作地を踏み荒らすだけでなく、
事故の懸念もあって
wayspotは有り難く無いと思える

一時的なものかどうか、の判断の方は、
プレーヤーがもし目印になるwayspotを
見つけられなければ
探索を無駄にするだけでなく
付近に他に何もない所だと
位置把握が難しくなったり
誤認事故の原因になりかねないので
プレーヤーの安全も考えて
ある程度耐久性固定の仕様などを
ケースバイケースで判断する

395 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 10:18:11.79 ID:WQ5Jz7v4a.net
なげぇ

396 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 10:19:25.52 ID:8zl1wlba0.net
最後の1行だけ読んだ

397 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 10:21:02.53 ID:eEe50vyZM.net
浄水場とかソーラーor風力発電所とかライフライン関連施設は落としてるけど合ってるよね?
敷地内の記念碑とか記念植樹とかちょいちょい回ってくる

398 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 10:24:48.57 ID:JxN2pIfsd.net
>>382
>>386
だから論点としたいならその候補は一時的では無いと主張してからだろと…

そしてその主張が補足等で為されているなら後は審査員がどう判断するかなんだから議論にすらならないよ
その主張を根拠もって示さなきゃ確認しようも無いし否認されてもしょうがないよね?トレイルマーカーだから無条件で承認されるものでもないし他の候補同様に適格性を審査されて承認されるよね?って話

399 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 10:56:31.39 ID:Qsl9CXk+M.net
生産緑地ググってみたけどOKな要素が1mmもねえな
公園としての使われ方しているものがあるとか、そんなの公園名義で申請しろよって感じ

400 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 10:57:27.04 ID:ta4XXxk80.net
>>390
日本語が通じてないみたいだね

生産緑地は審査員ガチャ案件だな

401 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 11:28:10.57 ID:i1koWLFH0.net
公園内の施設として農場とネーミングされたものを、360°写真も投稿して申請したものを、個人の農場内で否認されて悲しみしかないよ
https://i.imgur.com/Q9RJUZO.jpg

402 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 11:34:07.82 ID:uldcYRkQr.net
農場は否認要素って書いてある以上、農場だから否認されるのは仕方がない気がするが、、、

403 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 11:39:17.88 ID:i1koWLFH0.net
>>402
だからさー、その否認要素はどこに書いてあるの?
否認理由の個人の居住地または農場?
これ、あくまで個人の農場じゃないの?
個人法人自治体問わず農場が一律否認なら別個のカテゴリーで否認理由にすべきでしょう
この否認理由、正解性を高めるなら
個人の居住地または個人の農場
という事だと思うんですけど

404 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 11:51:14.71 ID:2mFDip1ZM.net
名前は農場だけど、比喩的な農場ってことで割食っちゃってるやつは御愁傷様だな
自分だったら名前を「戸田川緑地公園 花と野菜のにじ色農場」
みたいに公園内の施設アピールやるかな
看板ってやるのはちょっと悪手な気がする
まあこれは審査員ガチャって言われても仕方ないな

405 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 11:53:46.80 ID:uldcYRkQr.net
生産緑地って税金対策で
個人の土地を農地利用するモンだと思ってたわ

いずれにせよ例外はあれ
交流要素も歴史的要素も無いと判断してる

406 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 11:53:59.65 ID:8zl1wlba0.net
>401
これは補足写真で公園感が出せてないアピール不足が否認要因かと。
まさかこの歩道脇の花壇?がその農場ではないよね

407 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 11:56:37.03 ID:9gTJtWZ2a.net
君たちはそんなに農場をポケストにしたいのか!?

408 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 11:58:52.29 ID:i1koWLFH0.net
>>404
看板は悪手なのは審査中になってから気付きました
リベンジはするんで、タイトル案は頂きます
>>406
ビニールハウスや管理棟もありますよ
地図の北側が敷地になります
補足写真は次回は体験や相談会やってると記してある看板もあるので、それを撮影します

今回は>>368みたいな認識の審査員が一定数いた事がわかったのは収穫ですね

409 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 11:59:46.10 ID:4Jlvf7zJr.net
>>401
自分だったら迷いなく農場農地理由で
★1で落としたと思う
土地勘ない場所だから多少調べるけど、
農業体験施設としてしっかりした建屋があれば
建物自体か建物の入口とかの看板かの画像で
建物位置にピンが立っていれば通したと思う
その画像の場所では見学体験自由といっても
農地そのものを荒らしかねない

410 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 12:17:12.26 ID:1aiEu0Zi0.net
不承認基準には

場所が、私有住宅(歴史的であっても)、農地、幼稚園から高校まで(幼稚園、小学校、中学校 / 高校)、保育園 / デイケアセンター、リハビリセンター、避難所です。

とあり、個人の農場という書かれ方はしていないぞ。

411 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 12:17:45.76 ID:UDKXr+4p0.net
さすがに「花と野菜のにじ色農場」で検索すれば、いろいろ情報出てくるので、これで落とすやつはちょっと感覚が違うな。
指定管理者制度によって、自治体からお金が出ている公共の公園ど真ん中でしょう(上野・多摩動物公園と同じ)。

公式サイトあってストリートビューも通ってるのに、農地がどうとか言っているのは、今すぐ審査やめたほうがいい。

412 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 12:22:31.18 ID:2VjSlyHj0.net
>>377
参考にしたサイトの一部に税金が安くなるメリットが云々…と書かれてたから、不動産持ってる人とかには馴染みのある言葉なんだろうな >生産緑地

>>401
タイトルに『看板』って書かれてるから、俺だったら看板と見なして★5で提出する

413 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 12:28:33.68 ID:PLd9OIoCM.net
そもそもwayfarerでリジェクト指定されてるのは農地(farmland)であって
農場(farm)はではないけどな

414 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 12:29:18.42 ID:8zl1wlba0.net
>>412
説明が看板の内容になってなくても★5か。細くてすまんけど

415 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 12:37:02.32 ID:9jevtcN8d.net
個人の{居住地 または 農場}

なのか

個人の居住地 または 農場

なのか問題

416 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 12:38:29.89 ID:GZyBr70ma.net
>>371
生産緑地は星1
公開緑地は星5
個人農園は星1
市民農園は星5
牧場は星1
マザー牧場は星5
だよな

難しい人には難しいらしい

417 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 12:44:02.20 ID:Q8355aR1d.net
>>401
これ数日前に回ってきたけど看板に特段承認に値する価値があると思わなかったから申し訳ないけどかなり辛く評価したよ
補足では施設として申請とあるけど看板で申請されてるしなぁと思った記憶

418 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 12:47:27.79 ID:8zl1wlba0.net
(戸田緑地君は薄暗い案内標識の頃から、いまいちゆるいんだよなあ、、)

419 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 12:47:56.17 ID:PLd9OIoCM.net
ああ、不承認基準では農地って言ってるのに
リジェクト理由には農場って記載されてるのかw
ナイアンw

420 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 12:55:40.88 ID:eEe50vyZM.net
>>416で納得できない人は審査やめたらいい
いちいち頭悩ませて苦痛でしかないやろ

421 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 13:00:42.18 ID:1aiEu0Zi0.net
スキップ何回でも出来ればいいのに一日のスキップ回数に上限があるからいけないんだよな

422 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 13:00:54.09 ID:4/orht0e0.net
>>401
公園内の施設の一つで、人々の交流を促す場所としての良いスポットとして私は高評価をつけます。
不承認基準には「農地」という文言もありますが、この場合は園芸施設ですね。
UPされた写真の申請内容もとてもわかりやすく、ホームページも検索確認させて頂きました。

稀に理不尽な不承認もあり落胆される気持ちもお察しします。
ですがこれは承認される案件だと思います。

個人的には同じロケーションで間違った認識をもった人の割合が多いと感じます。

こちらの地方では米作りをメインとした農場に関するスポットが沢山あります。
アプグレが勿体ないかもですが何度か申請すれば承認されると思います。
文章や写真を工夫して、またURLを張る等して頑張って!

423 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 13:03:24.27 ID:2rAREiJcM.net
農地農場どうこうよりもそういう所を申請せざるを得ないほど候補が少ない場所があるというのが悲しい

424 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 13:09:39.42 ID:1aiEu0Zi0.net
>>423
戸田川緑地くんは全セル生やしたいだけだから…

425 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 13:16:03.82 ID:9jevtcN8d.net
いや農地と農場は同じやろ
農地は農地法に絡んで話すときに使う用語で、意味は農場と同じ

426 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 13:22:23.56 ID:O+8bIjEz0.net
ナイアンの基準は英語の意味が最優先されるのになぜ日本語訳にそこまでこだわるの?

427 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 13:25:18.95 ID:sUwgBsHnp.net
色々と話題提供しちゃって申し訳ない
とりあえず、リベンジしますよ
ゆるいのは自覚してるから勘弁して

428 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 13:34:31.63 ID:2VjSlyHj0.net
>>414
そう言われると気になる…
確かに、説明文と補足情報は施設そのものを指す内容だから、★5付けるならタイトルか説明文を修正して一致させたほうが良いか

429 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 13:38:06.06 ID:Kcq/vsKtM.net
>>426
不承認基準ではfarmlandなんだけど
リジェクト理由はfarmなのよ
英語でも書き分けてるのよ

430 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 13:56:15.17 ID:XH07FerK0.net
ちょっと相談させてくれ
お店がwayspot対象となって久しいけど、俺は今だに全滅だわ

ミシュランで星もってるお店や誰もが知る有名ラーメン店(チェーンではない)
を5つほど申請したけど「他の不承認基準」でことごとく落とされる

「観光パンフレットに必ず乗るレベルのお店」を申請して
そのことを補足で書いてるんだが
お店を通すコツがあったら教えてクレメンス

431 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 14:17:47.40 ID:DYe0+mFYM.net
>>430
人気のお店ですぐらいの説明だったら★2で落としてるけど
ちゃんと歴史的な資料とか、何かに評価されたって根拠出してくれれば★5で通してる

けど、リジェクトされてるんだろうなぁって毎回思う
コツなんてこっちが教えて欲しいぐらいだわ

432 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 14:19:51.10 ID:2rAREiJcM.net
色んな店申請したけど通ったのは創業50年以上の店ばかりだな
古ければ良いってわけじゃないかもしれんがひとつの目安になるかもしれん

433 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 14:29:47.85 ID:uldcYRkQr.net
食べログ4超えのフレンチ店を落とされて
街中のカクヤス、ファミマ、庄やがストップになってるのを見ると審査って何なんだろうと思う

ただの石ころには視覚的ユニーク星5みんな付けるのに
お店に対するヘイトが厳しすぎるよねw

434 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 14:32:15.08 ID:8nMw7jlpr.net
日曜月曜に申請した7件のうち2件がアプグレすら付けずにもう承認されたわ
審査中なったらあっという間に結果返ってくるみたいだからアプグレ付けるタイミングが分からんね

435 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 14:32:56.69 ID:DYe0+mFYM.net
ナイアンの言う、観光パンフレットに必ず載るレベルって
ぶっちゃけ証明不可能だし、どんだけ有名でも観光パンフレットに載らない可能性は0じゃないんだから
お店は全部リジェクトが正しくなっちゃうんだよね

だから観光パンフレットのくだりは基本無視してるわ
基準として示されたわけじゃないしね

436 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 14:34:47.13 ID:uldcYRkQr.net
>>434
都道府県どこの話ですか?

437 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 14:38:31.08 ID:eEe50vyZM.net
飲食業界、特にラーメンは入れ替わりが激しいから長期的なスポットとしては見れないのかもね
だから「これから」よりも「これまで」に重点を置いて比較的新しい店は落とされるんだと思う

438 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 14:41:38.64 ID:8nMw7jlpr.net
>>436
兵庫県です

439 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 14:47:59.06 ID:XH07FerK0.net
>>435
ミシュラン載ったとか、ラーメングランプリで賞とったとかは調べたらすぐでるし証明になると思うんだがな・・・。

440 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 14:54:46.81 ID:CGkvfypva.net
最近市内の喫茶店がポケストップになってたけど、どうやって通したのかな?グーグルマップの口コミでボロクソに書いてる人もいるのに。お店自体も普通の民家だし。(スポットになってるのは通りからの入り口の看板)

441 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 14:55:07.47 ID:PTigj4FmM.net
古くて偉人のエピソードや歴史的なエピソードがあれば通す

芸能人がー
グルメ雑誌がー
なんたらグランプリがー

こういうのは通さん

理由
芸能人は金稼ぎのための広告塔てしかないから
グルメ雑誌は金払えば載せてもらえる宣伝雑誌でしかないから
グランプリは希望すれば与えられる程度の権威のないグランプリが多いから

442 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 14:57:08.86 ID:1aiEu0Zi0.net
適正基準ページより引用

珍しいまたはユニークな地元のお店

443 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 14:58:24.79 ID:10+wU3nMa.net
飯屋や喫茶店に偉人のエピソードがあるか?

444 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 14:59:40.17 ID:DYe0+mFYM.net
>>442
それ例やぞ

445 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 15:25:24.61 ID:CGkvfypva.net
何故テニスコートの位置を入り口にしてあるのにコート中央にするのか?そういうルールでもあるのか?

446 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 16:15:32.05 ID:uGQx+4wyd.net
位置修正の申請が承認されて3日経つけど、ポケGOのマップ上では見た目変わらず。もし空いたセルに新しいポケスト申請したら無事に生えるのだろうか。

447 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 16:34:40.06 ID:4/orht0e0.net
>>455
競技場などは競技の妨げにならないよう、入口や目印となるものにスポットを設定するのが基本中の基本。
今現在の基準にもきちんと記載されている。

そういうのは典型的な要らない審査員。
審査員の権利を剥奪しても構わないと思われるゴミ審査員です。

だが、万が一… 別のスポットが増えるようにわざと位置移動させて他のスポットを生えるようにしたり、利便性の良い別のスポットにジムを作るようにするなら策士です。

あんまり良くないけどね…

448 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 16:42:53.23 ID:DkvsuYg+M.net
げっエホバの教会も通らないのか

449 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 16:44:25.83 ID:2VjSlyHj0.net
>>443
探したら意外とありそうだけど、探してすぐ出てくる店はもうwayspotになってそう
世界的に著名な俳優やミュージシャンが利用して「このお店の〇〇がお気に入りなの!」てな感じでコメントなりインタビュー映像を残してる店でも良ければまだチャンスありそう

450 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 16:47:22.43 ID:4/orht0e0.net
>>445
アンカー間違えた。
すまん。。。

451 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 16:51:22.58 ID:XH07FerK0.net
https://i.imgur.com/6CCQfWw.png
こういうのは星5で承認にするけどまずい?
調べるとかなりの人気店みたいだからという判断です

https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140301/14002481/

452 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 17:03:42.31 ID:ta4XXxk80.net
>>451
チェーン店じゃなきゃ承認するけどな

453 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 17:09:27.39 ID:4/orht0e0.net
>>446
随分昔にテニスコート中央のEXジムをポケGO側から入口に移動申請して承認されたことがあります。
先にポータルの移動がされてから、数か月後にEXジムが移動しました。

先ずはインテルマップからポータルの位置を確認されてはいかがでしょうか?
空いたセルはポータルとセルの都合があるので考慮してから申請したほうが良さそうに思います。

454 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 17:27:11.73 ID:Q8355aR1d.net
サラゴサの一件以来ポケスト位置は移動してもポータルの位置はそのままなんじゃないの?

455 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 17:38:15.64 ID:4/orht0e0.net
>>454
ポケGOの申請審査の初期だったかな。
サラゴサの件は知ってるけどIngress・ポケGOとも10mの移動範囲になってしまいましたね。

456 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 19:00:25.16 ID:moKyy4ry0.net
>>454
移動する

加古川駅で問題になってたはす、回りのポータル駅近くに移動させてる

457 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 19:18:12.61 ID:9jevtcN8d.net
>>451
Google mapに乗ってて
怪しいことがなければ承認すると思う

458 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 19:29:37.19 ID:X5ah6MCDa.net
>>397
難しくて個別案件だと思う

私は見聞が多くないから
審査で回ってきたものを調べて
何処にでもあるものなら星1だけど
独特な特別な建物や展示場、石碑があるなら個別で星5案件になるけど

中々遭遇しないから星1と審査されることも納得します

459 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 19:43:33.90 ID:8nMw7jlpr.net
今朝(午前6時台数)承認された所、まだポケストップ生えてこないけど以前みたいに午前4~5時ぐらいに生えるんだろうか

460 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 20:26:32.18 ID:1aiEu0Zi0.net
>>459
今は知らんけどちょっと前は午前1時が〆だったからな
明日起きたら生えてるよ

461 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 20:30:27.39 ID:8zl1wlba0.net
>>459
現在は0時〆切で3時出現。サマータイム終われば1時で4時

462 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 20:31:57.45 ID:9jevtcN8d.net
三連続否認したせいか、次の審査候補が読まれなくなった

幼稚園そのものの申請

誰かの部屋の中

消防署

こんなの否認以外無理だよママン

463 :ピカチュウ :2021/09/15(水) 20:55:33.58 ID:Xk8Uq7SSa.net
部屋が回ってきた時に著しく不適切なコンテンツを選んで必須のコメントを書いておけば回避できたかもしれん

総レス数 993
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200