2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初心者のための優しい質問スレ その21

1 :ピカチュウ:2021/12/20(月) 08:14:57.13 ID:x92aOfsPr.net
位置偽装とか複数アカウントとかの初心者がする事じゃない質問禁止
まずは公式、攻略サイトを見てね

次スレは>>950が立ててください

■公式情報はこちら参照
ゲーム内ニュース
(略)
公式サイト
https://pokemongo.nianticlabs.com/ja/
公式Twitter
https://mobile.twitter.com/PokemonGOAppJP/
サポート 機能説明なども
https://niantic.helpshift.com/a/pokemon-go/?p=web&l=ja

■おおよその情報はまとまってます
攻略サイト
https://9db.jp/pokemongo/
みんポケ
https://9db.jp/pokemongo/map
CP計算機
https://pokego.pndsng.com/poke_cp.php

■参考
海外公式サイト
https://pokemongo.nianticlabs.com/en/
海外公式Twitter
https://mobile.twitter.com/PokemonGOApp

※前スレ
初心者のための優しい質問スレ その20
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1635604112/
(deleted an unsolicited ad)

117 :ピカチュウ:2021/12/26(日) 12:56:03.36 ID:ywaZ5kqpa.net
>>116
HPは難易度ごとに一定
メガ、星5:15000
星3:3600
星1:600

118 :ピカチュウ:2021/12/26(日) 13:00:11.34 ID:gktYLlWr0.net
>>116
レイドのHPは決まっていて、例えば星3つなら3600、星5つなら15000
なので二重弱点がなく防御の種族値が高いほど攻略は難しい
HPのみが群を抜いている星3つのラッキーとかは比較的攻略は楽なほう

119 :ピカチュウ:2021/12/26(日) 13:05:56.27 ID:0eaMrMS10.net
>>117-118
同じなのか
となるとラプラスソロ無理かな
ありがと

120 :ピカチュウ:2021/12/26(日) 13:17:32.41 ID:MmuV51DM0.net
アイスルアーから出現するポケモンってこれから変わってます?

https://i.imgur.com/gbmrkzR.jpg

121 :ピカチュウ:2021/12/26(日) 13:32:05.84 ID:gktYLlWr0.net
>>119
ソロできないってことはないと思う
https://9db.jp/pokemongo/data/2734?lv=3&id=492&o=1&pl=30
どれだけ自陣が揃っているかと相手の技にもよるけど、
PL30程度のリスト上位のポケモンがいればいけるだろう

122 :ピカチュウ:2021/12/26(日) 13:56:04.74 ID:X8Iuj1hg0.net
ふかそうちについて質問です

紫のが早くかえる装置で青いのが通常なのはわかるのですが
×2とか×3とかはなんなんでしょうか

青いのは残り3回×3,残り3回×4があるのですが
違いがわかりません・・

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org11541.jpg

123 :ピカチュウ:2021/12/26(日) 14:00:14.80 ID:TF2+kIJ60.net
>>122
個数かと思ってたけど、それだと残り3回×7にならないとおかしいか...

124 :ピカチュウ:2021/12/26(日) 14:06:30.61 ID:4j2nLXtX0.net
>>123
プチバグで結局書いてる通りに消費するんしょ

>>122
×数字ってのが個数、表記無ければ1個って意味
回数は使用回数で0で消滅

125 :ピカチュウ:2021/12/26(日) 14:26:35.80 ID:gktYLlWr0.net
>>122
×2や×3は持っている個数
下部の残り*回は孵化装置1個あたりの使える回数
×2で残り3回ならなくなるまでに計6回使える
で、入手順に並べられていて、孵化装置の種類が異なるとまとめてくれない不親切設計

126 :ピカチュウ:2021/12/26(日) 15:25:38.59 ID:OIwNtIKW0.net
GO Plusで、スーパーボールとかハイパーボールが使える非公式品とかってないですよね?

127 :ピカチュウ:2021/12/26(日) 23:02:12.88 ID:VB3SKokm0.net
フィールドリサーチって今日の夜に一旦更新されましたか?
朝捨てたところをさっき拾ったら別のになってました
ARタスクはずっと持ってます

128 :ピカチュウ:2021/12/27(月) 00:38:07.53 ID:ujmu28f/M.net
シャドウポケモンってほとんど弱いのしか出ないんですけど弱かったら普通のポケモンみたいに逃しても良いですか?
一応取っておいてたらボックスが圧迫されてきました

129 :ピカチュウ:2021/12/27(月) 01:03:02.03 ID:v6e7kaeb0.net
>>128
GOバトルリーグで活躍できるシャドーポケモン
ヒトカゲ・カメール・フシギソウ・コイル・レアコイル・ブルー・
ウリムー・コイキング・ビードル・ヨーギラス・ミニリュウ・
カビゴン・ラルトス・ヤミラミ・メタング・ズバット・ニドリーナ

上記ポケモンを各リーグに照らして個体値厳選 (>>2)
リトレーンしたら各ステータスが2ずつ上がるから
リトレーン想定でも個体値を厳選する
んで、必要ないと判断したら博士に送るが
飴1個、砂1000でリトレーンできるならリトレーンしてから博士送り
リトレーンに多くのコストが必要なら何もせずそのまま博士送り

130 :ピカチュウ:2021/12/27(月) 01:06:29.20 ID:v6e7kaeb0.net
>>129
シエラのニドラン♀もGBLで有効

131 :ピカチュウ:2021/12/27(月) 01:21:36.98 ID:B4M5JkeP0.net
今、遠距離交換できるんだって?
ところで交換で貰ったドッコラをドテッコツに進化させたら、その後アメなしでローブシンに進化できますか?
交換すると個体値はランダムに変わってしまうんだよな?

132 :ピカチュウ:2021/12/27(月) 01:27:56.63 ID:v6e7kaeb0.net
>>131
交換ドッコラー、交換ドテッコツはローブシンへの進化時飴ゼロに
つまり最終進化の飴200個がけちれる
交換後の個体値はランダムだけど、仲良し度で最低保証がある
例えば大親友だと5-5-5以上になるのは保証されてる
逆言えば大親友の交換だと0FFは狙えず、5FF止まり

133 :ピカチュウ:2021/12/27(月) 01:52:46.05 ID:B4M5JkeP0.net
>>132
なるほど、説明ありがとう。

134 :ピカチュウ:2021/12/27(月) 06:25:48.38 ID:aMiLIvf/M.net
>>129
ありがとうございます

135 :ピカチュウ:2021/12/27(月) 07:24:24.42 ID:Wmuqnciq0.net
0FFに近い個体値厳選の意味がどうも理解出来ない
>>2のバトルシミュレーターで強いというのは解るんだけど
「対人の強い層だとほとんど同じポケモンを使うことになるので
同じポケモンの中でもより強い個体を選ばないといけない」
ということ?

136 :ピカチュウ:2021/12/27(月) 08:12:36.66 ID:UEFYPLzg0.net
そうだよ
>>2に書いてある通り、同士討ちの時に有利になるって事
異なる種族なら
> 相手が異なるポケモンの場合は個体値の差よりもポケモンのレベルや種族値、タイプ相性、技の種類のほうがはるかに重要

137 :ピカチュウ:2021/12/27(月) 10:40:22.53 ID:Wmuqnciq0.net
となると0FFの個体値厳選は初心者向け解説としては不適当でしかないわ
ブレイクポイントの話すっとばすことにもなってるし不適当よりも間違いに近いと思う

138 :ピカチュウ:2021/12/27(月) 10:50:02.81 ID:njXmBV5FM.net
別に相手が同じポケモンじゃなくても、ちゃんと厳選してSCP上位の個体使ってるから耐えて対面返せたなんて場面は沢山あるけどな

139 :ピカチュウ:2021/12/27(月) 11:01:02.85 ID:JNZ3hqVV0.net
0FFは
攻撃力が低い方がSCP高くなりますよ〜って話を一つの例で出してるってだけの話

というかちゃんと書いてあるじゃん

> では攻0/防15/HP15が最も有利かというとそうでもないのが難しいところで、SCPという概念がある。要は攻0/防15/HP15だとCPが1500に近くならなかったりして攻1/防15/HP15のほうが有利になったりするということ

140 :ピカチュウ:2021/12/27(月) 11:19:02.92 ID:Wmuqnciq0.net
>>139
1つの例としてではなく
個体値厳選としてそれが全てであるかのように扱われてる
あなたのは自分は解ってるから問題ないという捉え方でしかないよ
初心者向けとしては間違い

141 :ピカチュウ:2021/12/27(月) 11:46:59.41 ID:VFacE7qa0.net
こちらをゆっくり読まれると理解が深まるかも知れません
https://9db.jp/pokemongo/data/5492

142 :ピカチュウ:2021/12/27(月) 11:52:54.23 ID:lG6NDljwa.net
理屈っぽい人だな
俺はSCPよりも、あなたが考えてる理屈のほうが理解するの難しいわw

143 :ピカチュウ:2021/12/27(月) 11:59:01.27 ID:Bwwgl2u7p.net
この人アレでしょ
0FFが正解とは限らないのに0FFがGBLに向いてるというのはおかしい!って言いたいだけでしょ

定時にバスが1分早く着こうが遅れ様が
この時刻表の時間にピッタリ来ないのはおかしい!って騒ぐ人みたいなもん

144 :ピカチュウ:2021/12/27(月) 12:07:42.01 ID:1e3PVePmM.net
過度の理屈っぽさは、頭が悪いのにそれを自覚できてない人の特徴!

145 :ピカチュウ:2021/12/27(月) 12:36:25.44 ID:JNZ3hqVV0.net
あとブレイクポイントの話すっ飛ばしてるつってるけど
それはSCPを理解した上での話だからすっ飛ばしてる訳では無く順番的なモノ

146 :ピカチュウ:2021/12/27(月) 12:36:49.18 ID:wX1ZiyWgM.net
初心者なんですが、さっぱり意味がわかりません。

147 :ピカチュウ:2021/12/27(月) 14:21:08.75 ID:+nERUpjl0.net
シャドウポケモンの13-13-13以上の葉はリトレーンして個体値100にしてたんですが、リトレーンせずにシャドウのまま育成したほうが使えるんでしょうか??
(育成コストは無視するとして)

148 :ピカチュウ:2021/12/27(月) 14:23:32.54 ID:26VaeULE0.net
無理に理解する必要はないよ
バトルリーグに興味がわいて、少しでも勝ちたくなった人が読むべき内容だし
それでも理解できないなら理解できないなりにがんばればいいだけの話
これを知らないと絶対勝てないというわけでもない

149 :ピカチュウ:2021/12/27(月) 14:28:51.11 ID:mqsMisfcd.net
>>147
リトレーンしないで使う場合は攻撃F(15)にこだわる人が少なくないと思う

150 :ピカチュウ:2021/12/27(月) 14:34:57.86 ID:+nERUpjl0.net
>>149
13-13-13より、ジム・レイドの攻撃のみを優先して例えば15-10-5の方が好まれるってことですか?
確かにググってシャドウポケモンの育成について調べると攻撃15こそ正義みたいなのをたくさん見かけました

151 :ピカチュウ:2021/12/27(月) 15:07:26.36 ID:4ExbHOmi0.net
バトルリーグで使う場合、このステータスのシャドウカビゴンはどう使うべきだと思いますか?
https://i.imgur.com/MaZdRLT.jpg
https://i.imgur.com/bcHI96V.jpg

152 :ピカチュウ:2021/12/27(月) 15:12:19.68 ID:26VaeULE0.net
>>150
攻撃力、防御力、HPの中で
ジムやレイドのdps(damage per second = 時間あたりに与えるダメージ)は攻撃力のみに依存する
なので個体値15-15-15と15-0-0は同じdpsになる
もちろん耐久力には差が出るけど、耐久力があっても倒せなければ意味はないし、
またジム戦ではいかに気付かれず速やかにジムを落とすかが重要なので
必然的に攻撃力の個体値が重視されることになる

とはいえ、個体値15と個体値13でどれほど差が出るかといえば
攻撃1回あたりせいぜいダメージ1か0(差が出る閾値をブレイクポイントという)なので、
どんな相手のバトルでも常に最高のdpsを維持したければ個体値は15にするべき、
という程度のものでしかない

以下蛇足
しかし例えばハッサムのれんぞくぎりは0.4秒に1回撃てるので、
ダメージ1の差は10秒間に25の差がつくことになる
これを多いとみるか少ないとみるか
(それ以前にどうでもいいと思ってる人が大半だと思うが)

153 :ピカチュウ:2021/12/27(月) 15:23:13.60 ID:EdUipUjC0.net
>>150
ジムレイドで個体値気にする意味はほぼ無い
自己満足

154 :ピカチュウ:2021/12/27(月) 16:49:02.10 ID:Wmuqnciq0.net
>>145
それはないわw
>>2のリンクのエアームド対決
負けてる方の個体値を単純に15/15/0にするだけで勝つよ
バトルシミュレーターが正しいという前提がなければ駄目だけど
scpを理解する必要すら怪しい

155 :ピカチュウ:2021/12/27(月) 19:56:48.14 ID:B4M5JkeP0.net
対戦で同じCPならSCP低い方が先制攻撃しやすいなんて事ある?
火力×耐久力よりも先制攻撃できるかどうかの方が重要になる場面も対戦に結構出てくるけど?
(だからスペシャル技は、消費エネルギーの少なさにこだわるんでしょ?)

156 :ピカチュウ:2021/12/27(月) 22:23:27.01 ID:eJnRFpPl0.net
>>129

シャドウミズゴロウも忘れないであげて!

今、ハイパーでシャドウラグラージ使ってるけど、わりかし強いよ。

157 :ピカチュウ:2021/12/27(月) 23:18:05.64 ID:2G5JBVe70.net
社外品のGo plus を買ったのですが、接続するときに毎回毎回ペアリングしますか?って出てくるの面倒くさいんですがこれが普通なんですか?
こんなことを一時間に一回やってるんですか?
ゲームのモンボアイコンとGo plusのボタン押したら接続してもらえないもんでしょうか

158 :ピカチュウ:2021/12/27(月) 23:38:08.47 ID:QqOdn5FU0.net
>>157
詳しくは以下のスレで聞いてみてほしいが、機種依存かOSのバージョン依存っぽいよ

ポケモンGo ポケットオートキャッチ GO-TCHA pocket egg総合スレ Part.20
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1637111706/

159 :ピカチュウ:2021/12/28(火) 00:42:42.88 ID:DWv3sYCca.net
タスクのリワードポケモンを一旦表示させた後で捕獲画面から逃げ出して、その後場所を変えてから改めてそのポケモンを捕獲した場合、ポケモンの捕獲地はどっちになる?
例えば東京でリワードポケモンを表示させた後で捕獲画面から逃げ出して、大阪に行ってから改めて捕獲すると、そのポケモンの捕獲地は東京?大阪?

160 :ピカチュウ:2021/12/28(火) 00:45:17.50 ID:C5SbWobO0.net
>>159
捕獲した時点の場所
なので大阪

161 :ピカチュウ:2021/12/28(火) 00:46:41.52 ID:DWv3sYCca.net
>>160
ありがとう、助かった

162 :ピカチュウ:2021/12/28(火) 02:28:31.12 ID:N70nNB330.net
>>158
誘導ありがとうございます

163 :ピカチュウ:2021/12/28(火) 06:26:37.30 ID:1eusIXp90.net
高LV帯ヘビーユーザーの方がフレンド6人で集まって近隣ジムを順に回って落としていくってのは普通?
最近気づいたんだけどマップ見てたら同じ時間に6人ほぼ同時に置いててジムを順に回りながら色変えていた
赤青黄色全てで日によって色は違う
あっとゆーまに近隣の色が変わっていくから皆車で移動しながらなのかと思うと批判とこのゲームにかける情熱が純粋にすごいと思った

164 :ピカチュウ:2021/12/28(火) 06:28:30.95 ID:1eusIXp90.net
批判は時間と書こうとした間違え失礼しました

165 :ピカチュウ:2021/12/28(火) 09:43:53.13 ID:2cLh18JO0.net
>>152
>>153
ありがとうございます
ジム・レイド用でも高個体値求めてましたが、攻撃14,15程度あればOKとわかって今後はだいぶ楽になりそう
FFFに近いの探してたけど色々と無駄にしてしまったなぁ

166 :ピカチュウ:2021/12/28(火) 10:10:21.78 ID:AmBXt3HH0.net
すみません。家族とキラフレンドになったので、交換しようと思ったら、伝説ポケモンが交換できませんでした。
検索すると、キラ交換のときのおすすめに伝説ポケモンが出てきますが、今はできなくなったのでしょうか?

167 :ピカチュウ:2021/12/28(火) 10:16:01.22 ID:oJ9IoqN0M.net
>>166
特別な交換を実施済みなんだろうから明日まで待つしかない

168 :ピカチュウ:2021/12/28(火) 10:17:31.30 ID:AmBXt3HH0.net
>>167
家族がそうだったみたいです。
ありがとうございます!

169 :ピカチュウ:2021/12/28(火) 12:50:28.59 ID:T9G4ww9Sa.net
>>163
お友達6人で回ってる可能性もなくはないけど
複垢な可能性が高い
普通ではないけどまあよくみる風景

170 :ピカチュウ:2021/12/28(火) 13:29:47.67 ID:gqvrOUZf0.net
フィールドリサーチ報酬のメガエナジーを貯めればメガレイドをやらなくてもメガ進化可能ですか?

171 :ピカチュウ:2021/12/28(火) 13:33:14.58 ID:xFp34AmeM.net
>>170
可能

172 :ピカチュウ:2021/12/28(火) 13:36:10.93 ID:LrnIa8wK0.net
>>163
1人で地域を壊滅できるような人は他地域の同じような人と繋がりがあるのよ
面白い地域が有ったら皆が集まってお祭りが始まると知らない人まて参加して盛り上がるんです

173 :ピカチュウ:2021/12/28(火) 18:23:40.11 ID:1eusIXp90.net
>>169
複垢だとしても複数台数あんなにやるのは大変だし思うすごいわ
>>172
やりこんでる層はSNSなんかで繋がってるんだろうね、昼休みにマックしてるとポケモンgoユーザーと思われる数人が待ち合わせしてて初対面で挨拶してるのよくみるからそーゆーところから始まるんだろうなとレス読んで納得

174 :ピカチュウ:2021/12/28(火) 21:29:03.64 ID:gqvrOUZf0.net
>>171
ありがとうございますメガユキノオー作ってみます

175 :ピカチュウ:2021/12/29(水) 06:51:29.27 ID:MPWkq3X30.net
ゆずみんて人の登山動画みたら
普段普通に湧いてるの見た事ないポケモンゴロゴロ湧いてるんですが
山奥はこれが普通の湧きだったりするの?

176 :ピカチュウ:2021/12/29(水) 08:53:10.46 ID:MbiknOgA0.net
山ソースと水ソースってのがあって、GPSが参照しているマップで
山(または川などの水)と分類されている場所は出るポケモンが変わるんだよ
以前は川の近くでは水タイプ(コイキングとか)がよく出ていた
今でもそうなのかは知らんけど
あとイベント中だと出ないかも

177 :ピカチュウ:2021/12/29(水) 08:55:30.35 ID:/Uc3CNkt0.net
不忍池のとこだといまだにミニリュウたくさんでる

178 :ピカチュウ:2021/12/29(水) 10:22:01.91 ID:c3Sk/dg30.net
今年から復帰しました教えてください
以前貰ったフーパですが姿を変えるってしてもいいんですか?1匹しかいなくてポケGOは図鑑うめとイベントのタスク?を楽しんでる感じです
あと画像のような進化に必要なアイテムは初期から取ってあるんですけど使っても大丈夫?アイテムとか使えない症候群で貯めてしまいます
https://i.imgur.com/dHg15B9.jpg

179 :ピカチュウ:2021/12/29(水) 10:33:33.13 ID:bT1oR81Fr.net
大丈夫

180 :ピカチュウ:2021/12/29(水) 11:10:40.61 ID:ZTz28bjC0.net
画面上にポケモンが出ていてもGOプラスが反応しないことがあります。
タップすると普通に捕まえられるのですが、何か原因があるのでしょうか?
全てのポケモンが捕まえられないわけではなく、たまに反応しないポケモンがいる状態です。

181 :ピカチュウ:2021/12/29(水) 16:38:24.75 ID:MbiknOgA0NIKU.net
>>180
確かにそういう現象はある(おそらく誰でもなる)けど仕様じゃないかな
そもそもゴプラはスマホと一定間隔でしか通信していないので、
そのタイミングで例えばGPSが拾えなかったとかサーバーにアクセスできなかったとか
色々要因はあると思う

182 :ピカチュウ:2021/12/29(水) 18:11:07.83 ID:ZTz28bjC0NIKU.net
>>181
ありがとうございます。やっぱり仕様ですかね...
拾えないのはあきらめて手動でとるようにします。

183 :ピカチュウ:2021/12/30(木) 02:12:38.18 ID:Rva1MxN6r.net
>>182
日替わりの一匹とかフォトボムで出たやつ(ドーブル)とかはゴプラじゃ検知してくれない
それとは別にスローテンポなのは仕様
30秒に1匹ぐらいのペースだね

184 :ピカチュウ:2021/12/30(木) 09:24:46.22 ID:mhT8sHf+M.net
おこうやモジュールのポケモンは1分間出てるんじゃなかったっけ
30秒に1匹なら反応しないって事はなさそうだけど

185 :ピカチュウ:2021/12/30(木) 09:57:36.19 ID:OALkX47wM.net
>>182
それでもゴプラの方が楽。
ゴプラと手動併用にすれば良い。

186 :ピカチュウ:2021/12/30(木) 15:35:40.53 ID:Qa+/3quDa.net
リモートレイド誘ってもらった時に、現地の天気もしくは天候ブーストかかってるかどうかわかる方法ある?

187 :ピカチュウ:2021/12/30(木) 16:13:04.19 ID:BHtlIrkO0.net
>>186
無い ジム越しに見える空の色くらい

188 :ピカチュウ:2021/12/30(木) 17:15:18.65 ID:yrb9nPXLM.net
グレイシアとダルマッカのレイドはいつまでですか?

189 :ピカチュウ:2021/12/30(木) 17:16:24.81 ID:Qa+/3quDa.net
>>187
ありがとう 誘われても無視します

190 :ピカチュウ:2021/12/30(木) 20:18:39.23 ID:uBW52Xaq0.net
エクセレントでも初球のエクセレントだけボールから抜け出される率高い気がする
初球のエクセレントだけ抜け出すかどうかの判定多い?
それとも初球は常に判定多い?

191 :ピカチュウ:2021/12/30(木) 23:37:05.71 ID:AirbWOQsM.net
>>190
気のせい

192 :ピカチュウ:2021/12/31(金) 01:35:45.38 ID:+LKK+Sf50.net
ホリデーは同じようなパーティに同じような展開ばかりで草

193 :ピカチュウ:2021/12/31(金) 15:11:05.06 ID:WVTCOghL0.net
ポケモンGOのログインについての質問です。1年ぶりにポケモンGOにトレーナークラブでログインしようとすると「ログインできません。アカウント情報をご確認ください」と出ます。名前もパスワードも合ってるんですが…
。対処法教えてください

194 :ピカチュウ:2021/12/31(金) 21:23:41.74 ID:Plg6H9hRM.net
>>193
運営に問い合わせる

195 :ピカチュウ:2021/12/31(金) 23:28:26.76 ID:4Igoxxre0.net
巣の出現ポケモン変更されたってマジなのですか
明日サイホーン集めようと思ってたのに…

196 :ピカチュウ:2022/01/01(土) 06:53:31.46 ID:p534+06V0.net
>>193 かなり前で記憶が怪しいが
ログイン画面からPTCへ「IDとパスは正確に入力したがログイン出来ません」旨の報告する
数時間後PTCからメールが届く→ログイン出来るよ

197 :ピカチュウ:2022/01/01(土) 07:30:20.95 ID:0QLt/eQK0.net
>>195
イベント中一部の巣だけ対象変わるから現地に行ってみるしかないね

198 :ピカチュウ:2022/01/01(土) 10:13:53.06 ID:n0FiyaKrM.net
ハガネールのタスクは無限ですか?

199 :ピカチュウ:2022/01/01(土) 15:54:04.90 ID:COMSDCwfM.net
ポケモンボックスの検索で日付は可能ですか?

200 :ピカチュウ:2022/01/01(土) 15:57:53.42 ID:P9uPATNU0.net
ねらったタイミングで卵を孵すのって難しくないですか?
移動距離がカウントされるのは移動直後ではなく移動してからしばらく経ってからだからだ。
自転車で移動した後、距離カウンター見てあと500m先だと思って、椅子に座って休憩後、
移動前にアプリをもう一度見ると既に卵が孵っていたりする。
ねらったタイミングで卵を孵す上手い方法はないだろうか?

201 :ピカチュウ:2022/01/01(土) 16:03:39.87 ID:GanLOSi60.net
>>200
ことこのゲームに関しては無いかも
他の移動距離測定アプリと比較すると
ポケGOのほうが距離が短いって報告を良く見る
つまりまともに測定できてない可能性

202 :ピカチュウ:2022/01/01(土) 16:09:29.44 ID:9iwl/pBx0.net
>>198
1匹メガシンカできる分(エナジー200コ)が限度
200貰うとタスク消えるよ

203 :ピカチュウ:2022/01/01(土) 16:15:40.86 ID:1dGfK8And.net
>>199

公表されている検索方法は>>16のとおり
特定の日付で検索する方法はなさげ

204 :ピカチュウ:2022/01/01(土) 17:26:06.09 ID:COMSDCwfM.net
>>203
ありがとうございました。
やりたいことが「日数」で対応できそうです。

205 :ピカチュウ:2022/01/01(土) 18:19:59.64 ID:Ggo7h5FO0.net
正月イベント中に手に入れた7キロ卵でも、イベント後に孵化すると衣装なしで産まれるのでしょうか?

206 :ピカチュウ:2022/01/01(土) 19:36:56.58 ID:P9uPATNU0.net
クリスマスイベントで個体値100%のマフラータマザラシ捕まえてしまったけど、
何か有用な活躍の舞台はあるだろうか?
○○カップで強い!とか・・・

207 :ピカチュウ:2022/01/01(土) 20:09:09.25 ID:j0fj+3KrM.net
>>206
ない

208 :ピカチュウ:2022/01/01(土) 21:56:06.89 ID:GanLOSi60.net
>>205
卵は入手時点で中身決定
いつ孵化したかは関係ない

209 :ピカチュウ:2022/01/01(土) 22:11:50.59 ID:Ggo7h5FO0.net
>>208
ありがとうございます。
パーティ帽子のピチュ、御三家まだ持ってないので、とりあえず7キロ卵で枠埋めときます。

210 :ピカチュウ:2022/01/02(日) 13:53:18.01 ID:d/3WI4P80.net
すごい技マシンでレガシー技おぼえないですよね?
コメットパンチを覚えるなら1つだけある凄い技マシン使おうかなと…

211 :ピカチュウ:2022/01/02(日) 13:58:19.90 ID:unIfY5Uu0.net
>>210
むしろそれらを覚えさせる為の物だぞ

212 :ピカチュウ:2022/01/02(日) 14:14:19.79 ID:jymMi0Nrd.net
>>210
多分近いうちにコメパン覚えるイベント来ると思うから待った方がいい

213 :ピカチュウ:2022/01/02(日) 14:17:11.78 ID:0egsWFor0.net
レイド用のポケモン、皆さんはPL40まで育成してますか?

PL35までは各タイプ8体ずつくらい育成しているのですが、全員をPL40まで育成できる砂はありません。
そこで、ゼクロムやミュウツーなどのタイプトップのポケモンだけでもPL40にするか検討中です。

使い心地は変わるものなのでしょうか?

214 :ピカチュウ:2022/01/02(日) 14:20:30.12 ID:ol4iQFwTM.net
https://i.imgur.com/qP7Lzpp.jpg

215 :ピカチュウ:2022/01/02(日) 14:50:39.01 ID:KAwUrh2np.net
>>213
どうしてもダメージ一位取りたいとかないなら40どころか50にする意味も大してない
参加人数だけ気にしとけ

216 :ピカチュウ:2022/01/02(日) 15:01:59.80 ID:0egsWFor0.net
>>215
ありがとうございます。
今のレイドシステムが続く間はPL35までにしときます。

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200