2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2022年1月16日(日)】タマザラシ コミュニティ・デイ

1 :ピカチュウ:2021/12/21(火) 11:02:23.43 ID:AVIIyhax0.net
トレーナーの皆さん

1月の「コミュニティ・デイ」では、てたたきポケモンの「タマザラシ」が大量発生します!

1月の「コミュニティ・デイ」
日本時間2022年1月16日(日)11時から17時まで


特別なわざ
イベント開始から終了2時間後までに「トドグラー(タマザラシの進化形)」を「トドゼルガ」に進化させると、特別なスペシャルアタック「つららばり」とノーマルアタック「こなゆき」を覚えます。


「トドゼルガ」が、スペシャルアタックの「つららばり」を覚えられるようになります。

「トドゼルガ」が、ノーマルアタックの「こなゆき」を覚えられるようになります。

「つららばり」
『Pokémon GO』で初登場となるスペシャルアタック「つららばり」は、「スペシャルアタック」を打つためのメーターがチャージされやすいため、「トドゼルガ」がさらに活躍できます!

トレーナーバトル:威力60
ジムバトルやレイドバトル:威力60

https://i.imgur.com/AAdVy1j.jpg

101 :ピカチュウ:2022/01/03(月) 13:33:24.12 ID:yFIkzd+Fd.net
ラプラスは氷のつぶてでも普通に氷の息吹トドゼルガより強いし

トドゼルガが唯一ラプラスに勝ってるのは地震使えるくらい

102 :ピカチュウ:2022/01/03(月) 14:03:28.85 ID:6uZG5alh0.net
タマザラシの利点は厳選し放題なとこ
氷は育成対象にできるような個体になかなか出会えないポケモン多い

103 :ピカチュウ:2022/01/03(月) 14:54:21.33 ID:625Cpc/i0.net
男たちの真冬の玉晒し祭り

104 :ピカチュウ:2022/01/05(水) 10:57:23.20 ID:rAP6vFj00.net
まだスレ立ってないから言うけど
フシギダネコミュデイ復刻だとよ

105 :ピカチュウ:2022/01/05(水) 12:21:08.50 ID:hClNZdWFa.net
ナイアンバカじゃねーの

106 :ピカチュウ:2022/01/05(水) 13:09:33.51 ID:ZxO+p1XOp.net
復刻は概ね好評だけど?
なんか新規認めたく無い末尾aは一人でずっと本スレ荒らしてるが

107 :ピカチュウ:2022/01/05(水) 13:15:22.63 ID:MrHFTYoV0.net
月1のコミュ枠奪ってるならともかく両立してるから別に文句の言いどころはないだろw
時間も短いしやりたい奴だけやりゃええやん

108 :ピカチュウ:2022/01/05(水) 13:21:31.91 ID:LtStqb2FM.net
順番から言ってミニリュウが先だろ
もしや近いうちにばかぢから搭載コミュが控えているのか?

109 :ピカチュウ:2022/01/05(水) 13:28:39.45 ID:rAP6vFj00.net
熱いな、来いよ

110 :ピカチュウ:2022/01/05(水) 14:10:08.41 ID:AAyEJKig0.net
ヨーギラスのコミュデイ復刻するなら大歓迎だ

111 :ピカチュウ:2022/01/05(水) 16:28:03.64 ID:nRayAZe/0.net
人気のポケモンは定期的に復刻してもらえるのは嬉しい。
技マシンSP使わないで済むし参加出来なかった回も有る。

112 :ピカチュウ:2022/01/05(水) 17:49:23.83 ID:nUCrTEbJa.net
初代御三家でもヒトカゲなら歓迎なんだが

113 :ピカチュウ:2022/01/05(水) 17:52:29.99 ID:rAP6vFj00.net
いずれくるやろ

114 :ピカチュウ:2022/01/05(水) 18:26:38.84 ID:YXRuES/30.net
せっかくの復刻なのに技がそのままなの面白くないよな ハドプラじゃなくて新しい技にしろよ
確か投票の時のフシギバナって大地の力だっけ?なんでそれにしないんだ

115 :ピカチュウ:2022/01/05(水) 18:44:29.83 ID:MrHFTYoV0.net
いやダネ2回目は解析で投票グループが見つかってただけ(コイキング・フシギダネ・タマタマ・ムックル)
どの技が実装予定だったかとかは一切不明
御三家ならカメックスの波動弾を普通に追加してほしいわキュウコンなんて投票に負けた癖に普通にウェザボ貰ってるし
むしろ投票に負けたおかげでレガシー技にならずに済んだから当選しなくて良かったかもしれない

116 :ピカチュウ:2022/01/05(水) 18:54:46.88 ID:YXRuES/30.net
>>115
そうそうカメックスだったな
その他タマタマムックルなんかも普通に技追加してほしいわ

117 :ピカチュウ:2022/01/05(水) 19:09:34.71 ID:14wdRrQp0.net
毎週一回何かしらの復刻でいいレベル

118 :ピカチュウ:2022/01/05(水) 23:31:27.88 ID:x68xCe4X0.net
フシギダネさんのおかけでタマザラシの存在感が…

119 :ピカチュウ:2022/01/06(木) 09:56:54.26 ID:uHVtYOtR0.net
つららばりに賭ける

120 :ピカチュウ:2022/01/06(木) 19:25:15.83 ID:JtM6lZ3o0.net
名前からして威力の高い技じゃないな
グロウパンチやとどめばりの氷版じゃないかな

121 :ピカチュウ:2022/01/06(木) 19:46:26.33 ID:VM+u+2nk0.net
原作からしてバフデバフ効果はなさそう

122 :ピカチュウ:2022/01/06(木) 19:49:19.76 ID:ssK49bg+0.net
強技なら強技、弱技なら弱技を事前にはっきりさせてほしい
当日中途半端な技で厳選すべきか迷うようなのは勘弁

123 :ピカチュウ:2022/01/06(木) 20:17:22.43 ID:AHekHm9F0.net
威力60で素早く撃てる→ここまでは確定
多分消費35の最軽量でナーフ前ウェザボと同じになるんじゃないかと思ってる

124 :ピカチュウ:2022/01/06(木) 20:34:33.19 ID:JtM6lZ3o0.net
威力確定してたのか
ウェザボの上位互換になったら相当強くなりそう
ブルンゲルに打点があるのも大きい

125 :ピカチュウ:2022/01/06(木) 22:15:26.59 ID:6DaP4kRf0.net
>>120
原作やってたらその発想にはならんだろ
せめてロクブラの氷版とかならまだ分かるけど

126 :ピカチュウ:2022/01/07(金) 17:01:56.75 ID:EEk0/BG40.net
ロックブラストも今のゴミ性能より種マシンガンの岩版なら神だったのにな

127 :ピカチュウ:2022/01/08(土) 14:23:55.32 ID:5+i0ADlA0.net
嵐の前の静けさ

128 :ピカチュウ:2022/01/08(土) 17:59:26.32 ID:u4LTzhwwd.net
俺のタマを舐めろ!

129 :ピカチュウ:2022/01/08(土) 18:37:16.83 ID:6+F7PuTm0.net
けつ舐められたことあんのかよ誰かによ

130 :ピカチュウ:2022/01/09(日) 18:08:59.08 ID:haIB15+C0.net
つららばりの性能判明まだ?
しょぼ技だったらその日他の予定入れるから早く公表してほしいわ

131 :ピカチュウ:2022/01/09(日) 18:20:11.55 ID:5ACrtR1X0.net
弱体前のウェザボと同等だろ

132 :ピカチュウ:2022/01/09(日) 18:35:49.34 ID:haIB15+C0.net
>>131
それならスルーして別の予定入れるわ、、

133 :ピカチュウ:2022/01/09(日) 20:52:12.45 ID:+I0Wa7Fwp.net
ウェザボと同等がしょぼ技扱いはワロタ

134 :ピカチュウ:2022/01/09(日) 23:27:19.40 ID:WRPAvZF00.net
前シーズンあたりからリダボ帯のスーパーリーグでシャドウラプラスが大流行してて自分も凄技使って作ろうと思ってるんだけど、
早くつららばりのゲージ消費量を発表してくれないかなあ。ラプラスが下位互換ポケモンになったら凄技が無駄になる

135 :ピカチュウ:2022/01/10(月) 06:51:15.40 ID:CPX+AW1b0.net
やってるわけねーだろ原作

136 :ピカチュウ:2022/01/10(月) 12:46:48.09 ID:BcmVdTQu0.net
2月のコミュデイも割と最初の方だしさっさと発表してほしいわ
早くてもタマザラシの次の週とかになるんだろうけど

137 :ピカチュウ:2022/01/11(火) 01:19:17.61 ID:rUa/e+YC0.net
つらら針がジガルデ対策用艦隊の布石でした〜
とかいうオチはないわけ?
(´・_・`)
氷はマンムーでいいわけ?

138 :ピカチュウ:2022/01/11(火) 12:03:19.70 ID:eQuAF4iFa.net
気狂いピエロの仮面が欲しいな

139 :ピカチュウ:2022/01/11(火) 20:46:03.49 ID:ZGu+iHxZ0.net
そういや今週か
予定忘れるほど空気でワロタ…

140 :ピカチュウ:2022/01/11(火) 21:10:36.85 ID:gIPlE+E00.net
月イチの上野散策の口実でしかない

141 :ピカチュウ:2022/01/12(水) 18:06:37.75 ID:EDhbbNw9a.net
アイスルアー差してもいいのかな?
ピクニックメダル進めたいだけなんだけど

142 :ピカチュウ:2022/01/12(水) 22:40:39.05 ID:TZpeNOCJ0.net
みんなーあと4日やでー
いよいよスーパー1位の俺のタマザラシが輝く時が来るんや!

143 :ピカチュウ:2022/01/12(水) 23:08:05.93 ID:h24+fMTb0.net
>>142
https://i.imgur.com/7bm5b3Y.png
まさかのキャラに成りそうで楽しみだよね

144 :ピカチュウ:2022/01/12(水) 23:12:52.34 ID:WBu/EOnPa.net
ゲームウィズでめっちゃ酷評されてて草

145 :ピカチュウ:2022/01/12(水) 23:14:24.73 ID:cRGzA7Zr0.net
エアプが酷評してるという事は・・

146 :ピカチュウ:2022/01/12(水) 23:23:11.56 ID:elFm2Y5D0.net
ゲージ35ならラプラスは逝っただろこれ

147 :ピカチュウ:2022/01/12(水) 23:45:58.38 ID:sG3uotZ/d.net
みんなタマザラシで環境が激変するの恐れてるんだな

148 :ピカチュウ:2022/01/13(木) 01:40:04.16 ID:rg6WZxqb0.net
ラプラスとは技が両方違うんだから全く別モンじゃね

149 :ピカチュウ:2022/01/13(木) 02:50:36.75 ID:EA+GBIBE0.net
タマザラシのステッカーもあんのか、しかも書き下ろし?

150 :ピカチュウ:2022/01/13(木) 06:41:27.39 ID:8VULQbh/0.net
タマザラシのステッカーどこー?

151 :ピカチュウ:2022/01/13(木) 20:58:27.74 ID:n35hxRr70.net
もう技の性能出てるの?出てないのに酷評は流石に無いでしょ

152 :ピカチュウ:2022/01/13(木) 21:06:45.31 ID:FM36GX6s0.net
エアプウィズだぜ
内容なんて関係ねぇ

153 :ピカチュウ:2022/01/13(木) 21:06:49.50 ID:Do/70hJH0.net
僕の0FFタマザラシは救われますか?
ちなマフラーつき

154 :ピカチュウ:2022/01/13(木) 21:08:17.79 ID:JfbRUPQQa.net
>>153
あと2、3年くらいしたら流石に衣装取り外し機能実装来るよ
凄い技マシンで覚えさせよう!

155 :ピカチュウ:2022/01/13(木) 21:32:24.04 ID:n35hxRr70.net
エアプウィズ見てきた
なんかファイアロー時も酷評してそうな雰囲気だな

今回のコミュニティデイではつららばりが初実装となる。ゲージが溜まりやすい技とのことで、対戦においては強力な技と言える。

特別な技を覚えたトドゼルガは強い?
現状はそれほど活躍できない

「つららばり」や「こなゆき」の技自体は強力だが、トドゼルガの活躍はそこまで期待できない。トドゼルガが元々対戦向きなポケモンではない上に、同様にこなゆきを覚えるマンムーとの差別化が難しい。


ただし念の為進化はしておくのがおすすめ
現状はあまり活躍できないが、トドゼルガやつららばりが今後強化され強力なポケモンになる可能性もある。
余裕のあるトレーナーは進化しておくのがおすすめ。

156 :ピカチュウ:2022/01/13(木) 21:33:23.42 ID:b+Hj+Y+Bp.net
ステッカー可愛すぎ

157 :ピカチュウ:2022/01/13(木) 21:38:28.73 ID:FM36GX6s0.net
う〜ん、やっぱエアプで草

158 :ピカチュウ:2022/01/13(木) 21:43:06.63 ID:UVurxx/rp.net
ロケニューとかappでもありがちの「性能を種族値でしか見てない」系でしょ

159 :ピカチュウ:2022/01/13(木) 21:50:02.09 ID:eZ4dBSAvd.net
>>155
これジムレイドアタッカー目線?

160 :ピカチュウ:2022/01/13(木) 21:52:33.99 ID:FM36GX6s0.net
>>159
対戦向きとか書いてるから一応pvp目線のつもりなのかな

161 :ピカチュウ:2022/01/13(木) 21:54:30.34 ID:vvVMJwAkp.net
対戦向きじゃ無いって書いてあるから対戦目線なんだろうが
ラプジュゴンじゃなくてマンムーと差別化云々言ってる辺りレイドアタッカー目線な気もする
メチャクチャですわ

162 :ピカチュウ:2022/01/13(木) 22:20:16.58 ID:x8Quru3K0.net
>>155
対戦とか言ってるくせに比較対象がマンムーでワロタ
エアプ極まってるな

163 :ピカチュウ:2022/01/13(木) 23:29:20.18 ID:BRCsaCFc0.net
>>155
消費量と威力を見て自分で強いかどうか判断しろよ
そもそも自分の頭で判断できないで他人の評判を参考にしてるようなやつは人間としてダメ
宗教とか詐欺に騙されるのは基本的にこのタイプの人間

164 :ピカチュウ:2022/01/14(金) 00:51:28.39 ID:suiSxenC0.net
マンムーとは耐性とか全然違うし
そもそもマンムー使われてるのは主にマスターカップだが、トドゼルガだとCP的に使われるとしたらスーパーかハイパーじゃねえの?

165 :ピカチュウ:2022/01/14(金) 06:01:13.38 ID:5KFPg1L20.net
>>163
急に宗教とか言い出してどうした?>>155はエアプウィズの記事で本人の見解じゃないぞわかってて言ってんの?

166 :ピカチュウ:2022/01/14(金) 06:08:01.01 ID:ysyXNoCsd.net
宗教とか隙あらば持論ぶっ込みたい人なんでしょ放置放置

167 :ピカチュウ:2022/01/14(金) 07:03:02.96 ID:xf+vCpGQ0.net
ラプラスとの比較ならまだしもマンムーってw

168 :ピカチュウ:2022/01/14(金) 07:26:33.59 ID:rS+uAADla.net
使える使えないとか気にせず
家族や友人と思い切り楽しめたらそれで十分なんよ

169 :ピカチュウ:2022/01/14(金) 08:39:16.80 ID:iPPcpbfH0.net
子供がタマザラシ大好きだから
タマザラシだらけのフィールドを見るだけで大喜びしそうなので楽しみだ

170 :ピカチュウ:2022/01/14(金) 09:40:42.51 ID:w18mzFOC0.net
>>155
つららばりが強力ってもうわかるのか

171 :ピカチュウ:2022/01/14(金) 12:37:10.38 ID:Lmiij7ZVa.net
>>168
ここは家族も友達もいない人の集まりなんだよ

172 :ピカチュウ:2022/01/14(金) 13:32:35.18 ID:UBVJowex0.net
>>169
是非、子供と一緒にお風呂入った時に
お父さんの股間を指差して「タマ晒し!!」やってあげると喜ぶよw

173 :ピカチュウ:2022/01/14(金) 13:33:45.25 ID:w18mzFOC0.net
銭湯行けばタマザラシいっぱいいるよ

174 :ピカチュウ:2022/01/14(金) 13:53:16.36 ID:lq9o4H06F.net
ってかもう明後日なのにまだつららばりの性能公表してないの?
クソ技ならほかの予定入れるのに早く公表しろやクソノロマナイアン

175 :ピカチュウ:2022/01/14(金) 15:21:28.58 ID:2hOPx0950.net
ジムレイドで使い物にならないから
スーパーとハイパー用に1体ずつ作って終了だな

176 :ピカチュウ:2022/01/14(金) 15:34:18.86 ID:R6w77hhN0.net
>>170
旧ウェザボ追加効果なしでしょう
強いかと言えば微妙

177 :ピカチュウ:2022/01/14(金) 19:29:28.88 ID:J6coo/B00.net
進化前のトドグラーの方が強いとかあり得る?

178 :ピカチュウ:2022/01/14(金) 20:05:13.75 ID:6TE2D0hh0.net
スターグループなら全国に系列店があるから安心

179 :ピカチュウ:2022/01/14(金) 20:27:37.17 ID:J6coo/B00.net
pvpそろそろ始めようと思ってる俺的にはワクワクイベント

180 :ピカチュウ:2022/01/14(金) 20:39:59.05 ID:5732Doiva.net
ファイアローの時もそうだったけど、実際使ってみないことには正味の強さはわからない
時間ある人はとりあえず厳選しとくのが現状の最適解かな

181 :ピカチュウ:2022/01/14(金) 20:43:18.69 ID:QSB/86UGM.net
BOX見てみたら2018年10月に100が卵から生まれてたわ
100ってあんまり使い道無いのかなぁ

182 :ピカチュウ:2022/01/14(金) 22:18:39.13 ID:J6coo/B00.net
全然盛り上がってなくて草…

183 :ピカチュウ:2022/01/14(金) 22:24:07.74 ID:t0eOUBena.net
玉洗いイベントは女性がやってくれますか?

184 :ピカチュウ:2022/01/14(金) 22:26:57.17 ID:xLHTbwih0.net
のべ子ネコシャム猫あずきさん
@yamanobejin
(???o[お知らせ]o
本日ポケモンGOで実装されたタマザラシのステッカーイラストを担当しました!
とてもぷにぷにかわいく描けたのでよろしくお願いします

https://twitter.com/yamanobejin/status/1481902385920282630
https://pbs.twimg.com/media/FJDGXQ3VUAI-BFT.jpg
(deleted an unsolicited ad)

185 :ピカチュウ:2022/01/14(金) 22:30:44.62 ID:5732Doiva.net
>>184
ステッカー4種類もあるのにコミュデイまでの数日しか貰えないのもったい
1週間前くらいから出したら、タマザラシコミュデイの宣伝にもなったのに

186 :ピカチュウ:2022/01/14(金) 22:34:47.67 ID:J6coo/B00.net
タマザラシの大群ステッカーええな

187 :ピカチュウ:2022/01/14(金) 22:43:47.55 ID:Cx9sIbLL0.net
ステッカーかわE

188 :ピカチュウ:2022/01/15(土) 00:12:07.91 ID:fdzFSfmpM.net
タマザラシ欲しいやつ居るのか・・・

189 :ピカチュウ:2022/01/15(土) 01:34:09.01 ID:hztI0SC/d.net
寒いし家でおこう炊くか…

190 :ピカチュウ:2022/01/15(土) 06:07:31.54 ID:yB1Z06AZM.net
解析によると氷版のしかかりらしいな
ゲージ消費35.ダメージ60

191 :ピカチュウ:2022/01/15(土) 07:48:26.97 ID:QxqIjQM/0.net
下方修正前のウェザボだね。
ラプラスがアロキュウと同じ速さで連発してきて地震まで撃ってくると考えると相当怖いポケモンだな

192 :ピカチュウ:2022/01/15(土) 09:13:29.11 ID:/1V/IBvUM.net
既に関心はシャドウ色違い実装だわ
青い身体と赤い目ってなんか
色の相性悪い感じがするし

193 :ピカチュウ:2022/01/15(土) 09:27:18.50 ID:tSzKMxCR0.net
シャドウのEFFがいたわ
あとちょっと頑張れよな

194 :ピカチュウ:2022/01/15(土) 09:35:33.30 ID:UYxGz/Ad0.net
ラプラスノオー逝ったなこれは
アロキュウも相当キツくなった

195 :ピカチュウ:2022/01/15(土) 09:35:58.71 ID:UYxGz/Ad0.net
頼むから消費は40にしてくれ

196 :ピカチュウ:2022/01/15(土) 09:41:19.00 ID:0FX0d3De0.net
最高個体がライトのFDF…マフラーとかいうゴミ付けた奴なら

197 :ピカチュウ:2022/01/15(土) 09:41:41.89 ID:0FX0d3De0.net
FFF居るんだけどなぁ

198 :ピカチュウ:2022/01/15(土) 09:41:43.27 ID:hDax2IEbp.net
これは強いな

199 :ピカチュウ:2022/01/15(土) 09:45:53.58 ID:W7D1m3dT0.net
つららばり」の詳細

ジム・レイド
ゲージ量  3
威力  60
時間  2.2
発生  1.2
必要ゲージ 33
DPS  27.28
DPE  1.82


トレーナーバトル
威力  60
必要ゲージ 35
DPE  1.71

200 :ピカチュウ:2022/01/15(土) 10:59:04.96 ID:Gg6TXpD50.net
しばらくしたら下方修正しそうw

総レス数 536
90 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200