2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近ポケモンGOやる人減ってね?みんな飽きた?★25

42 :ピカチュウ:2022/02/14(月) 20:02:04.33 ID:4Zib9SY20St.V.net
GOバトルリーグについてNiantic社にインタビューを実施

https://pokemongo.gamewith.jp/article/show/235868

回答者

須賀 健人氏
(Niantic ポケモンGO&Tokyo Studioグローバルマーケティングリード)
アレックス氏
(Niantic GO Battle League Product Manager)


ランク10は特別なものにしたい

ランク10を特別なものにしたのは意図したものです。他のゲームでも一番上のランクは0.1から0.3%程度のトップの中でも特に優れたプレイヤーがそこに存在するのが通常で、そこにたどり着くまで頑張る気持ちは大切な要素だと思っています。

ハードルの高さは意図したものではない

ランク10に到達したときの達成感や満足感、誇りに思ってほしいですし一番上のレベルに到達するためにがんばってほしいという思いがあります。ただし、現在は当初想定していたよりもランク9からランク10へのハードルが高くなってしまっています。

ランクシステムを改善予定

この状況を改善し、最高レベルまでのカーブを緩やかにするため、ランクをシーズン6以降は24段階まで拡張します。
ランク20までは勝利数とプレイ数で上がることができ、その後の21から24がレートバトルになります。
これによってランクが徐々に上がる、カジュアルユーザーにとって楽しみやすくなり、また、ランクを上げていきたいと強く感じるプレイヤーの方々も成長を感じていただけるようになると思っています。

アバターは名誉のため残したい

ランク10で手にすることができるアバターのポーズは実際のゲームに直接役に立つものではありません。ただし、名誉のために他の人に自慢できるこのゲームの中でほぼ唯一のものだと思っています。この部分に関しては今後も残したいと考えています。

リワードについては考えている

もう一つの報酬であるマスクド・ピカチュウなどの特別なポケモンについては、より多くの方々にゲームをお楽しみいただけるように引き続きチームで考えてまいります。

哲学によるもの

試合数に制限を設けているのは、私たちの哲学によるもので意図的に行っております。ポケモンGOは本来プレイヤーの皆さんに現実世界での「トレーナー」になってほしいという思いがあります。ポケモントレーナーはバトルをするだけではなく、外にでかけてポケモンをゲットし、GOロケット団と戦い、レイドバトルをするなどすべてがトレーナーに行っていただきたいことです。

GOバトルリーグのみを行ってほしくない

仮に24時間対戦することができるようにしてしまうと、それだけを行ってしまうプレイヤーが出てくるかもしれない。そうではなく、ポケモンGO全体を楽しんでいただくためにあえてこのようなシステムにしています。

無制限にすると報酬も変わる

今は世界情勢などを考慮し、無くなっていますがもともと「歩いてアンロックする」というタスクがありました。制限なしにしてしまうと今提供している報酬のバランスも考えなくてはならなくなります。

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200