2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ポケスト】Niantic Wayfarerその57【審査】

1 :ピカチュウ (2段) :2022/02/22(火) 21:12:50.95 ID:imisgEqH0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレ立て時に↑をコピペで3行作って書き込んでください(立てるたび1行減ります)
次スレは>>950が立ててください。立てない人は踏まないように。

●このスレは、Niantic Wayfarerによるポケストップやジムの候補等の審査について語るスレです
「Niantic Wayfarer」はポケストップやジムの候補等を審査するツールです
http://wayfarer.nianticlabs.com
・Pokemon GOの場合はトレーナーレベル38以上でテストに合格すれば申請・審査可能です
・審査の対象には、Pokemon GO以外に別ゲームIngressのポータル候補として申請されたものも含んでいます

●関連スレなど
Niantic Wayfarer公式ツイッター
https://twitter.com/nianticwayfarer
ポケモンGOのためにポケストップ審査する専用【Niantic Wayfarer】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1576103557/
ポケストップの申請 7
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1595343521/

●ポケストップ/ジムの数はS2セルと呼ばれる区画で管理されています。
 ・S2セルレベル17の中のポケストップ/ジムの数が0の時にのみ、新しいポケストップ/ジムが作られます。
  かつては既存のポケストップまたはポータルから20m以上離れている必要がありましたが、この距離制限は撤廃されました。
  スポンサーのポケストップ/ジムはこの制限を受けず、新規ポケストップ/ジムの発生にも影響しません。
 ・ポケモンGOでポケストップ/ジムがなくても、Ingressでポータルが存在することがありますので注意してください。
 ・セル内のポケストップ/ジムの数とは関係なく、苦情等などが理由でポケストップ/ジムができない場所もあります。
 ・既存のポケストップ/ジムが移動した場合は、セル内のポケストップ/ジムの数が2以上になる場合両方が維持されてきましたが、
  2020年12月にポケモンGO内で適用されるルールが正常に機能するよう修正したと報告がありました。

●S2セルを確認する方法
 ・みんなのポケマップ(登録座標が正しいとは限らない/ポータルは表示できない)
 ・IITC Mobile+S2L17Cellスクリプト (S2L17セルの格子や20m/40m範囲、ポケストップになっていないWayspotも含め確認可能)

IITC-Mobileをインストール
https://itunes.apple.com/jp/app/iitc-mobile/id1032695947
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.exarhteam.iitc_mobile
S2cell IITCプラグイン
https://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/7p9ozm/i_made_a_plugin_to_show_level_17_s2_cells_on/
ジムになるcellを表示してくれるプラグイン
https://sites.google.com/site/stocksite123456/home

wayfarerplusの代替導入手順
https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/pokego/1635828349/451-
wayfarerplusの代替プラグイン集
https://wayfarer.tools
ストリートビューのURL取得方法
https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/pokego/1635828349/363

●前スレ
【ポケスト】Niantic Wayfarerその56【審査】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1644214358/

【ポケスト】Niantic Wayfarerその55【審査】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1642755718/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

470 :ピカチュウ :2022/03/07(月) 10:44:20.79 ID:HJMA03WE0.net
まーだINGに反映されないのか、不便な確認ツールだな

471 :ピカチュウ :2022/03/07(月) 11:53:40.28 ID:1D9+h3DFr.net
>>467
>>468
ありがとう。

近所にスポンサーでもないのに
S2セルLV17範囲に2個入ってるところがあるんですよね
しかも数カ所。よく分からないけど隣接してても申請してみるかな

472 :ピカチュウ :2022/03/07(月) 12:30:20.31 ID:e1PcUEXwa.net
ルール緩和以前に公園の申請が通ったけど、既にある石像みたいなんと近接でポケストップに生えんかったのあるんよなあ。 ちな公園入口のピコリーノ。
そういうの先にやった負けなの悔しいわ。

473 :ピカチュウ :2022/03/07(月) 12:35:54.33 ID:LooMt7n9a.net
初めて投稿します。
3月のアプデからなんですが、ポケストップが生えたけどIITCにポータルができない事象が出てきてます。ナイアンはIngressとポケモンGO分けようとしてるのでしょうか?
情報ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
申し立て認可案件だけでなく新規承認案件も同様の事象起きてます。

474 :ピカチュウ :2022/03/07(月) 12:40:02.70 ID:LooMt7n9a.net
初めて投稿します。
3月のアプデからなんですが、ポケストップが生えたけどIITCにポータルができない事象が出てきてます。ナイアンはIngressとポケモンGO分けようとしてるのでしょうか?
情報ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
申し立て認可案件だけでなく新規承認案件も同様の事象起きてます。

475 :ピカチュウ :2022/03/07(月) 12:46:26.52 ID:Q1Gx9RZ50.net
その事象はメンテしてるなくらいの認識
分割するかどうかナイアンのやることはわからん
あと敬語いらんし連投やめてくれ

476 :ピカチュウ :2022/03/07(月) 13:07:59.60 ID:HJMA03WE0.net
集会所併設のベンチ遊園、NIA審査で重複扱いかあ。週末楽しみに待ってたのに、、

477 :ピカチュウ :2022/03/07(月) 13:20:24.17 ID:RK0elV/c0.net
ベンチがあるだけの広場ならそうでしょ。
遊具だったら通ったかもしれんけど。

478 :ピカチュウ :2022/03/07(月) 13:22:40.78 ID:TiPrU8Be0.net
ナイアン審査結構ガバガバじゃなくて草

479 :ピカチュウ :2022/03/07(月) 13:29:54.04 ID:HJMA03WE0.net
遊園上訴した後に否認続きの集会所が承認されたんで重複やむなしだけど
それなりに整備されてるスペースだし、写真の見た目もぜんぜん別だし、
NIA審査なら十分いけると思ったんだけどな。ほんとがっくし

480 :ピカチュウ :2022/03/07(月) 13:52:41.85 ID:HJMA03WE0.net
ガバガバでいいのに(拾い
https://i.imgur.com/VNUFRv8.png

481 :ピカチュウ :2022/03/07(月) 14:33:32.66 ID:M8rwNwCxa.net
承認メールきたのにIntel mapにも ingressにもポータル生えてない
ロシアのせいか?

482 :ピカチュウ :2022/03/07(月) 15:15:04.00 ID:C7gBit4Oa.net
IngressとIntelMapの同期不良が先週月曜日から起こってる
すぐに気づいた多数の海外ユーザーがバグ報告を寄せたけど調査するわってナイアンから返答があったのは金曜日

483 :ピカチュウ :2022/03/07(月) 16:29:23.29 ID:sDEiBPU6a.net
銭湯など公衆浴場はリジェクトされますか?

484 :ピカチュウ :2022/03/07(月) 16:33:51.22 ID:HJMA03WE0.net
雑な見た目の写真だと速攻リジェクトされる銭湯

485 :ピカチュウ :2022/03/07(月) 16:53:03.61 ID:CMH/s02l0.net
>>483

>>386

486 :ピカチュウ :2022/03/07(月) 18:03:32.90 ID:NZLexxuG0.net
>>483
銭湯で承認されたことあるよ。

487 :ピカチュウ :2022/03/07(月) 18:17:30.18 ID:kvLjxYMzd.net
またクールダウンくらった最近多いわ

488 :ピカチュウ :2022/03/07(月) 19:52:36.95 ID:ffcMSCPvp.net
>>483
承認されてるものもあるよ

489 :ピカチュウ :2022/03/07(月) 20:07:05.15 ID:F9AzhNZPa.net
「※個人の敷地内にあるものではない事は、きちんとマップを見れば明白であることを申し添えます。」
なんて高飛車に記載しているが隣が葬儀場だろうが
配慮が必要な場所として却下します
https://i.imgur.com/2Cpnjof.png
https://i.imgur.com/0omKIpp.png
https://i.imgur.com/rOqCu6Z.png

490 :ピカチュウ :2022/03/07(月) 20:24:36.19 ID:lHUAf6G+0.net
むしろ銭湯って承認もらいやすい部類だと思うわ
スーパー銭湯も

ただ、ビルのテナントとして入ってる奴は承認率が格段に下がるだろうね

491 :ピカチュウ :2022/03/07(月) 20:42:46.44 ID:Xgn8r2LX0.net
>>469
蹴られたあと速攻再申請のUG適用で生えて有り難い。
https://i.imgur.com/rqrFpmi.png

492 :ピカチュウ :2022/03/07(月) 20:52:10.62 ID:Xgn8r2LX0.net
先週末はその南に密集地帯も作れた。
https://i.imgur.com/Pc8Txj0.png
これもここでセルが違えば距離は関係ないって教えてもらって挑戦して出来たので嬉しい。
ただそれでジム化した場所が色々残念すぎるのが惜しい(近隣の人は察してくれてるはず)

493 :ピカチュウ :2022/03/07(月) 21:00:44.27 ID:2jpoyu+X0.net
児童館は子供だけじゃなく保護者など全ての人が自由に利用出来ればOKで、保護者が仕事の間、子供を一時的に預けておくみたいな特定の子供しか利用出来ない場合はNGという認識でいい?
それを申請内容から判別出来るかどうかは別として

494 :ピカチュウ :2022/03/07(月) 21:42:40.60 ID:HJMA03WE0.net
さすが京都は案件に事欠かないな裏山

495 :ピカチュウ :2022/03/07(月) 21:51:41.70 ID:X7AIrC6Z0.net
>>493
公民館を児童館って名前にしてる地域もあるので
その施設がどういった機能があるのかググって確認するべき

496 :ピカチュウ :2022/03/07(月) 21:52:20.13 ID:iKxZsgi70.net
ここ数日久しぶりに360°写真の表示不具合出てるっぽい?
審査した何件か青丸は表示されてるけどペグマン置いても遠くのストビュー表示されてる
自分でも360°写真仮でアップしたけど審査画面からもストビューアプリの探索からも表示されない

497 :ピカチュウ :2022/03/07(月) 22:01:26.77 ID:Xgn8r2LX0.net
>>495 (>>493)
こういうところかな。
https://goo.gl/maps/s5mLXRp8Dte6nbqy7
児童館に不審な人を呼び寄せるのは望ましくないという意見も分かるし、
公民館や図書館といった施設に重きをおいて承認対象という意見も分かる。
併設している施設によりけりだけど、自分は後者を支持するかな。

>>496
トラブってる・・というかちょいちょいあることなので気にしなくて大丈夫。
PCならブラウザでGoogleマップを開いて、左側のメニューから[自分の投稿]>[写真]で360度写真が見れるので
写真を2回クリックしてから拡大された写真の左上のメニューから[画像を共有または埋め込む]でURLを取得して補足に貼り付けでOK。

498 :ピカチュウ :2022/03/07(月) 22:10:15.48 ID:iKxZsgi70.net
>>497
アドバイスありがとう
不具合ちょいちょいあるのもURL貼るのも経験済みなんだけどなるべく急いで申請したい理由があるのとURL貼るのはどうしても承認率下がるから出来れば避けたいんだよね
不具合もだけどいつ解消されるかわからないのが一番困る

499 :ピカチュウ :2022/03/07(月) 22:27:49.76 ID:TyBreyBzd.net
>>495
公民館や集会所の呼称って地域差かなりあるよね
農村部だと「集落センター」「開発センター」「研修センター」とかある
「構造改善センター」は目を疑ったな

500 :ピカチュウ :2022/03/07(月) 22:36:49.53 ID:3uTSHQVya.net
銭湯に関して教えてくれた人ありがとう
申請してみます

501 :ピカチュウ :2022/03/07(月) 22:52:03.72 ID:6oGd0zwRa.net
チェーン店の銭湯はあり?

502 :ピカチュウ :2022/03/07(月) 23:04:22.47 ID:+vHew71j0.net
チェーン店の銭湯だけど店じゃなくて灯篭みたいな置物の方が近所では何個も通ってる

503 :ピカチュウ :2022/03/07(月) 23:06:42.76 ID:+vHew71j0.net
特にあのアーチ状の入り口ってあれ実は鉄板案件じゃないか?
公園とか商店街とかチェーン店とかなんならマンションでも場所問わずあれだけどこでも通ってるよな

504 :ピカチュウ :2022/03/07(月) 23:11:21.40 ID:TyBreyBzd.net
店の灯篭ポケストほんと嫌いだからギフトは必ず捨ててる
店そのものだと否認されそうだから店名伏せて申請した感が見え見え

505 :ピカチュウ :2022/03/07(月) 23:11:40.38 ID:HJMA03WE0.net
灯篭やマンションのアーチが鉄板てどこの世界の話

506 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 00:34:20.23 ID:1+6PI6ve0.net
床屋の審査が結構回ってくるんだけど、通して良いのか悪いのかわからん...
みなさんどうしてる?

507 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 00:37:49.34 ID:gbwO4P1/0.net
どの基準で通すの

508 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 00:43:56.80 ID:1+6PI6ve0.net
>>507
本当か嘘かは別にして、地域のコミュニケーションの場みたいになってるって説明ある場合、否認する理由を知りたいんよ。

509 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 01:12:13.28 ID:C5/9mIMO0.net
否認対象ではないけど床屋として「一般的なもの」なので基準を満たさない感じかな。
基準を超えるための「他の床屋との明確的な違い」があれば・・。
飲食店の申請でも「人気」とか「古くからある」といった似たようなものばかりだけど
他の店との違いを出せてないから蹴られまくってる印象。
ちゃんとツボを押さえている人は説明文が明らかに違う。

510 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 01:20:06.65 ID:1+6PI6ve0.net
>>509
微妙なラインなんですね...
アグリ1500件の為に久しぶりに審査し始めたんですけど、どうせやるなら適正な審査で迷惑かけずに審査しようと思ってて、質問に答えてくれて感謝です。

511 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 01:38:39.34 ID:L1T/KSeCa.net
橋でアピール出してたのが結果返ってきたけど
いつの間にか別の人に登録されてて重複になった
折角ナイアン判断見たくてアピったのに有耶無耶になってしまった

512 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 03:00:07.96 ID:oP6+mHRUp.net
>>489
隣なら関係なくね?
あくまで葬儀場の敷地外にあるものだし住宅街のど真ん中っぽいから構わないでしょう

と外野からは思いました

513 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 05:47:47.87 ID:CK+smePf0.net
>>512 同じく。隣にあるからといってリジェクトはどうなのと。

514 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 07:04:49.31 ID:8UZAYkcw0.net
葬儀場の入口近くに人を集めることがセンシティブな場所で不適格と捉えるか、葬儀場を申請することだけをセンシティブな場所で不適格と捉えるかの違いじゃないの?

515 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 07:15:48.41 ID:sc+XOjQwa.net
>>499
「受委託センター」「○○の家」って言うのも近所に多い。住職のいないお寺を町内会費で修復して集会所にしてるところもある。あとは境内にあるところでは「○○信徒会館」っていうのもある

516 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 07:46:08.93 ID:r5tHVVjX0.net
>>489
うわー隣なのに配慮が必要な場所とか
緊急車両ならいざ知らずそれはやり過ぎ。
遊具のある公園の隣に墓場とかもあったりする様な所もあるけど、隣が墓場だから配慮が必要な場所になるのかよ?

と外野から思いました。

517 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 07:53:08.11 ID:wKQQXHuhM.net
日曜申請したのがガンガン帰ってくるな
はやすぎない?

518 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 08:08:50.55 ID:uD5huVBl0.net
>>508
古い床屋はじーさん達のコミュニケーションの場になってることがある
外国でもそうだからそういう所は通ってもおかしく無い
1000円カットとかは無理じゃ無いかな・・・

519 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 08:10:17.32 ID:r1yDCrGWM.net
>>496
昨日上げた360度は、アプリで青丸タップすると360度見れるけど、ブラウザでペグマン落としても360度読み込まないね。
スマホ審査員には見れて、PC審査員には見れない状態なんだろうか?

520 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 08:35:41.26 ID:m5RYV9A3a.net
っていうか、配慮が不要な場所なんてあるのだろうか

521 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 09:01:36.78 ID:jXlPk5koa.net
基本、床屋のサインポールは☆1なんだが…
多数のサインポールが合体したようなヤツは☆4付けた。
見た目のインパクトがあるモノは理屈を超えるw

522 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 09:02:41.57 ID:jXlPk5koa.net
>>520
アレは「審査員である俺様に配慮しろ!」って意味なんだよw

523 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 09:12:59.02 ID:78mabCh30.net
>>520
墓地にある地蔵とかは配慮すべきな場所にしてる

524 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 09:24:59.62 ID:wBPPB3cz0.net
くすってきたけどダメなものはダメです
https://i.imgur.com/JPscaKv.png

525 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 09:35:17.71 ID:VzB6Dl1Cd.net
ナイアン審査なげぇな
4日経っても音沙汰無し

526 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 09:38:35.52 ID:F5fOqhyZ0.net
背景までこだわってると思ったら見切れる呪術廻戦

527 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 13:04:14.45 ID:qyfZ/61tr.net
>>506
床屋に限らず個人商店は☆1
老舗なら考える

個人商店を申請して何度も個人宅で落とされたらわからんから俺も落としてる

528 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 13:07:44.47 ID:m05AQZHw0.net
上訴がいつまでも放置されたままだ
6件も出してしまったのが悪かったのかとすら思ってしまう
フレンドは上訴したカフェが最近通ったようで羨ましいよ

529 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 13:17:56.68 ID:EigavAQ30.net
>>527
>個人商店を申請して何度も個人宅で落とされたらわからんから俺も落としてる

リジェクトされてる内にリジェクトマンに堕ちたか…

530 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 13:19:25.98 ID:rISb+eCZd.net
審査の暗黒面を見た

531 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 13:26:55.76 ID:tH4YtFdi0.net
低クオリティの画像で何回も落とされてるからこちらも低クオリティの画像で落とす事が多くなったわ

532 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 13:27:30.96 ID:uZd6k89hp.net
リジェクトマンが量産されていく負のスパイラル

533 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 13:29:36.31 ID:1VGW7vWC0.net
>>528
上訴の数は関係ないんじゃないかな。俺も毎日出せた時はやり尽くしたが、3件上訴審査通ったよ。
3つとも店。ここでも申請日順や上訴順って推測あったけど個人的には大枠で選んで審査入れてるのではないかと思う。店関連の報告多いし。
補足に公式HP載せたり人気の判別になる資料入れておいたのも向こうからしたらポイントなのかな?通常審査では他の不承認や配慮でまともに見てくれなかったから良かった。

534 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 13:41:36.67 ID:6QzBKpcPa.net
個人宅兼店舗というのはともかく、住居を兼ねてなければ不適格基準には当たらないだろう
あとは交流ができる場所とかの適格基準に照らし合わせれば判断できそうだが

535 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 13:54:07.60 ID:POA80Z2C0.net
やっぱ審査員ガチャじゃねえか

536 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 14:10:15.83 ID:dT4OH6KFM.net
全部リジェクトして、評価が最低になっても、アプグレ貰えるし、申請もできるのはイングレス時代からの伝統芸能らいし
評価がフェア以下になったらバンにしたらいいのにな

537 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 14:11:12.10 ID:fUdGD8SK0.net
低クオリティの画像は写真映えしないものにつけてる審査員がいそう。

538 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 14:39:40.13 ID:lLEP2DqK0.net
やたらとら遠くから撮っていて建物の名前が見えない写真が多すぎる

539 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 14:46:19.33 ID:CaKNQgvs0.net
ボケや暗くなくても、劣化して何も見えない住宅地図とかの
申請には低クオリティつけるよ、こんなもん申請するなよと。

540 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 14:55:06.97 ID:kChNLydp0.net
さっき審査してた時に出くわした申請

メインの写真は銘板を写しただけのいわゆるよくある普通の橋なんだけど、どうやら地域の特産品が焼き物らしく、ストリートビューで確認したら橋のたもとにそれぞれ焼物が装飾されてた
補足にも『●●焼と花のレリーフが装飾されてる』って書いてるのは良いんだけど、ゲーム内で表示される説明文には『●●橋』だけの表記…

個人的にはなかなかユニークな対象物だと思ったんで★5にしたけど、補足もクソもないっていうリジェクトマンに当たったら間違いなく★1食らいそうで気がかり

541 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 15:07:11.91 ID:fUdGD8SK0.net
>>538
>>539
もちろんそういうのなら当てはまると思う。
映えない写真で低クオリティがリジェクト理由だった事があったので、勘違いしてる人もいるのかな、って思ったんだ。

542 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 16:05:58.82 ID:nX266z57d.net
低クオリティ写真は、審査員の主観が強いので、同じ写真でも2回目で通ること多いな。1回目は審査ガチャ外れたか程度に思ってる。

543 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 16:36:27.42 ID:X5D4XHtr0.net
>>539
それ、低クオリティの画像の基準無視で、他の不承認基準じゃない?
画像が悪いのでなく、物が悪いんだから。

544 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 16:47:00.78 ID:1VGW7vWC0.net
ツイにも書いている人いたね。「低クオリティな画像」を「低クオリティな申請(対象物)」と誤解して付けてる人たちがいる、って。
本来は低質なら他の不承認〜で片付ける人が多いんだろうけど選択肢のこと把握しきれていない人もいるんだろうね。

545 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 16:56:15.23 ID:19+r4qp/a.net
自分も自然の地形を示すプレートが劣化してやや読みにくくなっているのを蹴られたことがあるわ
理由は「低クオリティの画像」と「配慮が必要な場所」
場所が遊歩道なので後者はただのボンクラ審査員だろうけど低クオリティの画像って言われても、低クオリティになってるのは対象物であって画像じゃない
地形を指し示すものはそのプレートしかないし、指し示す役割は果たせる程度の劣化だし、地形そのものは当然リジェクトだろうしどうしろと

546 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 17:08:29.66 ID:19+r4qp/a.net
>>544
強いて言えば>>539の例は承認基準の2番目を満たしてないということになるんじゃないかと
リジェクトの選択肢としてはその他のwayspot基準を選択することになるんだろうけど、情報を全く読み取れず役割を果たしていなければともかく、多少不鮮明というのはリジェクトの理由にならないと思う

547 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 17:35:17.47 ID:wBPPB3cz0.net
さすがに余程写真がぶれぶれだったり輪郭や本体すら分からないくらい真っ暗でもない限り低クオリティ云々は選ばないなぁ

548 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 17:44:00.70 ID:nX266z57d.net
夜中でも対象物がしっかりと写っていれば問題ない筈なんだけど、夜ってだけで落とすのいるよな。なら昼間の逆光でも落とせよと。

549 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 17:49:38.44 ID:CaKNQgvs0.net
(昼間の逆光こそ画面に少しでも光が入ろうものなら、車からの撮影と誤解されて即リジェクトされそうな、、)

550 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 17:49:44.60 ID:1VGW7vWC0.net
>>546
識別可能か、ってのですね。なので基準読んでれば他の不承認基準で収まると思いますね。
あくまで「ピントがずれていたり、暗すぎるもの、車から撮影されたような画像」と、不承認基準の写真欄に適合した画像に当てはまるかで判断すべきですよね。薄くても拡大すれば読める程度であれば評価してます。

モノの質と画像のレベルは違うって話でした。

551 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 17:55:27.64 ID:SYYK9kyw0.net
夜ってだけで落としてはないけどしんせ暗すぎたりフラッシュが上手く当たってなかったりでなんだか分からなくて低クオリティ選ぶものは多いかなあ
自分に回ってくるのは夜間撮影失敗してる人ばかりだわ
承認してやりたいけどあれではなあって写真が8割来てるからもったいないと思ってる

夜間撮影は難易度高いから自分は避けてるが夜間じゃないと映えないとか、どうしても事情がある人は頑張って良い写真撮影してくれよな

552 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 18:02:44.20 ID:wBPPB3cz0.net
相手はプロのカメラマンじゃないんだから多少大目に見るつもりでいるわ
現地でこんなレベルの低い写真じゃ納得できない!って人がいるなら写真の追加出来るわけだし

553 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 18:53:31.67 ID:m05AQZHw0.net
センスないな程度では流石に低クオリティにはしないな
あまりにも引きすぎて、全体像以上の景色と化している申請がたまに来た時に使ったりはするけど
そういうのに限って、補足画像の方が写りよかったりで複雑な気持ちになる

554 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 18:56:57.23 ID:JT/Ruwvu0.net
写真の審査に通った上で投票上位にならないと写真が入れ替わらないから、簡単な話みたいに言わないで欲しい

地元には、道またぎで2個あるマンホールの蓋の、間違った位置の方に一生懸命投票して表に出すおかしい奴がいるんだ
仮に位置修正目的だったとしても、スポット増えないところで意味がないのに

555 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 19:03:07.13 ID:JT/Ruwvu0.net
他の写真があるかもってわざわざ見に行かないと追加されているのがわからないから、暇人がいっぱいいないと投票自体されない

556 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 21:29:26.46 ID:CK+smePf0.net
>>527
自分がやられてるからしかえすって沼にハマってるってわからないのか…

557 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 21:51:08.93 ID:WIJD9OA+a.net
自分も基本はガバガバ審査で余程のことない限り全部★5で審査してる
だってリジェクトされたら気分悪いの自分も一緒だから

それでも>>489を蹴っ飛ばしたのは補足説明が敵意丸出しだったから
前の申請を蹴ったのは自分じゃねーよってムカッと来た

558 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 22:18:36.86 ID:CaKNQgvs0.net
そんなにブチ切れるほど敵意丸出しかなあ、カルシウム足りてなくないか
https://i.imgur.com/AACRgZu.jpg

559 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 22:39:46.22 ID:23A1Zdcy0.net
5年ほどボケGに見えた

560 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 23:11:29.26 ID:L05Ey7Awa.net
またフォーラムで暴れてるよ

561 :ピカチュウ :2022/03/09(水) 01:41:50.17 ID:JxpZLEDy0.net
やはりwayfarerはNIA一番のPvPゲームだな

562 :ピカチュウ :2022/03/09(水) 02:56:10.24 ID:r0vXX2Gu0.net
ʬʬʬ

563 :ピカチュウ :2022/03/09(水) 10:17:03.22 ID:9Ar8x7wH0.net
>>558
というか、そこで360撮ればいいだけじゃね。
360も出来ない爺さんなのかもしれんけど。

564 :ピカチュウ :2022/03/09(水) 10:23:50.82 ID:JxpZLEDy0.net
実際360°カメラ知らない人が多いからね
自分も最初はGoogleの専用車じゃないと無理だと思ってた

565 :ピカチュウ :2022/03/09(水) 10:31:21.64 ID:F9q7TuR8M.net
そもそも360°撮影しないとわからんようなものとか申請すんなよとしか

566 :ピカチュウ :2022/03/09(水) 10:32:00.87 ID:9Ar8x7wH0.net
なんならカメラ無くともスマホさえあれば出来るけど、
やり方検索して実行するのも面倒くさいのかなぁ

567 :ピカチュウ :2022/03/09(水) 10:35:34.51 ID:F9q7TuR8M.net
>>564
それが無いと審査できない理由がわからない。隣が住宅とか関係ないしな。隣が住宅で駄目なら都市部の小さい公園とか小さい寺とか天理教とか創価学会とか老人憩の家とか町内会の集会所とかほとんど隣が住宅だし。
だめな理由を無理やり探すやつは無能の証。出来るやつはOKの理由を探す。公務員と同じですわ

568 :ピカチュウ :2022/03/09(水) 10:37:33.80 ID:JxpZLEDy0.net
そもそもストビューで見れない=場所の不一致な時点でおかしいからね
何の為に補足写真あるんだよ

569 :ピカチュウ :2022/03/09(水) 10:40:00.16 ID:92ZaONEEd.net
まぁ大体こういうこと言ってるのは補足写真がなんの補足にもなってないパターン

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200