2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ポケスト】Niantic Wayfarerその57【審査】

1 :ピカチュウ (2段) :2022/02/22(火) 21:12:50.95 ID:imisgEqH0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレ立て時に↑をコピペで3行作って書き込んでください(立てるたび1行減ります)
次スレは>>950が立ててください。立てない人は踏まないように。

●このスレは、Niantic Wayfarerによるポケストップやジムの候補等の審査について語るスレです
「Niantic Wayfarer」はポケストップやジムの候補等を審査するツールです
http://wayfarer.nianticlabs.com
・Pokemon GOの場合はトレーナーレベル38以上でテストに合格すれば申請・審査可能です
・審査の対象には、Pokemon GO以外に別ゲームIngressのポータル候補として申請されたものも含んでいます

●関連スレなど
Niantic Wayfarer公式ツイッター
https://twitter.com/nianticwayfarer
ポケモンGOのためにポケストップ審査する専用【Niantic Wayfarer】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1576103557/
ポケストップの申請 7
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1595343521/

●ポケストップ/ジムの数はS2セルと呼ばれる区画で管理されています。
 ・S2セルレベル17の中のポケストップ/ジムの数が0の時にのみ、新しいポケストップ/ジムが作られます。
  かつては既存のポケストップまたはポータルから20m以上離れている必要がありましたが、この距離制限は撤廃されました。
  スポンサーのポケストップ/ジムはこの制限を受けず、新規ポケストップ/ジムの発生にも影響しません。
 ・ポケモンGOでポケストップ/ジムがなくても、Ingressでポータルが存在することがありますので注意してください。
 ・セル内のポケストップ/ジムの数とは関係なく、苦情等などが理由でポケストップ/ジムができない場所もあります。
 ・既存のポケストップ/ジムが移動した場合は、セル内のポケストップ/ジムの数が2以上になる場合両方が維持されてきましたが、
  2020年12月にポケモンGO内で適用されるルールが正常に機能するよう修正したと報告がありました。

●S2セルを確認する方法
 ・みんなのポケマップ(登録座標が正しいとは限らない/ポータルは表示できない)
 ・IITC Mobile+S2L17Cellスクリプト (S2L17セルの格子や20m/40m範囲、ポケストップになっていないWayspotも含め確認可能)

IITC-Mobileをインストール
https://itunes.apple.com/jp/app/iitc-mobile/id1032695947
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.exarhteam.iitc_mobile
S2cell IITCプラグイン
https://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/7p9ozm/i_made_a_plugin_to_show_level_17_s2_cells_on/
ジムになるcellを表示してくれるプラグイン
https://sites.google.com/site/stocksite123456/home

wayfarerplusの代替導入手順
https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/pokego/1635828349/451-
wayfarerplusの代替プラグイン集
https://wayfarer.tools
ストリートビューのURL取得方法
https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/pokego/1635828349/363

●前スレ
【ポケスト】Niantic Wayfarerその56【審査】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1644214358/

【ポケスト】Niantic Wayfarerその55【審査】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1642755718/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

509 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 01:12:13.28 ID:C5/9mIMO0.net
否認対象ではないけど床屋として「一般的なもの」なので基準を満たさない感じかな。
基準を超えるための「他の床屋との明確的な違い」があれば・・。
飲食店の申請でも「人気」とか「古くからある」といった似たようなものばかりだけど
他の店との違いを出せてないから蹴られまくってる印象。
ちゃんとツボを押さえている人は説明文が明らかに違う。

510 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 01:20:06.65 ID:1+6PI6ve0.net
>>509
微妙なラインなんですね...
アグリ1500件の為に久しぶりに審査し始めたんですけど、どうせやるなら適正な審査で迷惑かけずに審査しようと思ってて、質問に答えてくれて感謝です。

511 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 01:38:39.34 ID:L1T/KSeCa.net
橋でアピール出してたのが結果返ってきたけど
いつの間にか別の人に登録されてて重複になった
折角ナイアン判断見たくてアピったのに有耶無耶になってしまった

512 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 03:00:07.96 ID:oP6+mHRUp.net
>>489
隣なら関係なくね?
あくまで葬儀場の敷地外にあるものだし住宅街のど真ん中っぽいから構わないでしょう

と外野からは思いました

513 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 05:47:47.87 ID:CK+smePf0.net
>>512 同じく。隣にあるからといってリジェクトはどうなのと。

514 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 07:04:49.31 ID:8UZAYkcw0.net
葬儀場の入口近くに人を集めることがセンシティブな場所で不適格と捉えるか、葬儀場を申請することだけをセンシティブな場所で不適格と捉えるかの違いじゃないの?

515 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 07:15:48.41 ID:sc+XOjQwa.net
>>499
「受委託センター」「○○の家」って言うのも近所に多い。住職のいないお寺を町内会費で修復して集会所にしてるところもある。あとは境内にあるところでは「○○信徒会館」っていうのもある

516 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 07:46:08.93 ID:r5tHVVjX0.net
>>489
うわー隣なのに配慮が必要な場所とか
緊急車両ならいざ知らずそれはやり過ぎ。
遊具のある公園の隣に墓場とかもあったりする様な所もあるけど、隣が墓場だから配慮が必要な場所になるのかよ?

と外野から思いました。

517 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 07:53:08.11 ID:wKQQXHuhM.net
日曜申請したのがガンガン帰ってくるな
はやすぎない?

518 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 08:08:50.55 ID:uD5huVBl0.net
>>508
古い床屋はじーさん達のコミュニケーションの場になってることがある
外国でもそうだからそういう所は通ってもおかしく無い
1000円カットとかは無理じゃ無いかな・・・

519 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 08:10:17.32 ID:r1yDCrGWM.net
>>496
昨日上げた360度は、アプリで青丸タップすると360度見れるけど、ブラウザでペグマン落としても360度読み込まないね。
スマホ審査員には見れて、PC審査員には見れない状態なんだろうか?

520 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 08:35:41.26 ID:m5RYV9A3a.net
っていうか、配慮が不要な場所なんてあるのだろうか

521 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 09:01:36.78 ID:jXlPk5koa.net
基本、床屋のサインポールは☆1なんだが…
多数のサインポールが合体したようなヤツは☆4付けた。
見た目のインパクトがあるモノは理屈を超えるw

522 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 09:02:41.57 ID:jXlPk5koa.net
>>520
アレは「審査員である俺様に配慮しろ!」って意味なんだよw

523 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 09:12:59.02 ID:78mabCh30.net
>>520
墓地にある地蔵とかは配慮すべきな場所にしてる

524 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 09:24:59.62 ID:wBPPB3cz0.net
くすってきたけどダメなものはダメです
https://i.imgur.com/JPscaKv.png

525 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 09:35:17.71 ID:VzB6Dl1Cd.net
ナイアン審査なげぇな
4日経っても音沙汰無し

526 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 09:38:35.52 ID:F5fOqhyZ0.net
背景までこだわってると思ったら見切れる呪術廻戦

527 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 13:04:14.45 ID:qyfZ/61tr.net
>>506
床屋に限らず個人商店は☆1
老舗なら考える

個人商店を申請して何度も個人宅で落とされたらわからんから俺も落としてる

528 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 13:07:44.47 ID:m05AQZHw0.net
上訴がいつまでも放置されたままだ
6件も出してしまったのが悪かったのかとすら思ってしまう
フレンドは上訴したカフェが最近通ったようで羨ましいよ

529 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 13:17:56.68 ID:EigavAQ30.net
>>527
>個人商店を申請して何度も個人宅で落とされたらわからんから俺も落としてる

リジェクトされてる内にリジェクトマンに堕ちたか…

530 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 13:19:25.98 ID:rISb+eCZd.net
審査の暗黒面を見た

531 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 13:26:55.76 ID:tH4YtFdi0.net
低クオリティの画像で何回も落とされてるからこちらも低クオリティの画像で落とす事が多くなったわ

532 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 13:27:30.96 ID:uZd6k89hp.net
リジェクトマンが量産されていく負のスパイラル

533 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 13:29:36.31 ID:1VGW7vWC0.net
>>528
上訴の数は関係ないんじゃないかな。俺も毎日出せた時はやり尽くしたが、3件上訴審査通ったよ。
3つとも店。ここでも申請日順や上訴順って推測あったけど個人的には大枠で選んで審査入れてるのではないかと思う。店関連の報告多いし。
補足に公式HP載せたり人気の判別になる資料入れておいたのも向こうからしたらポイントなのかな?通常審査では他の不承認や配慮でまともに見てくれなかったから良かった。

534 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 13:41:36.67 ID:6QzBKpcPa.net
個人宅兼店舗というのはともかく、住居を兼ねてなければ不適格基準には当たらないだろう
あとは交流ができる場所とかの適格基準に照らし合わせれば判断できそうだが

535 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 13:54:07.60 ID:POA80Z2C0.net
やっぱ審査員ガチャじゃねえか

536 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 14:10:15.83 ID:dT4OH6KFM.net
全部リジェクトして、評価が最低になっても、アプグレ貰えるし、申請もできるのはイングレス時代からの伝統芸能らいし
評価がフェア以下になったらバンにしたらいいのにな

537 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 14:11:12.10 ID:fUdGD8SK0.net
低クオリティの画像は写真映えしないものにつけてる審査員がいそう。

538 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 14:39:40.13 ID:lLEP2DqK0.net
やたらとら遠くから撮っていて建物の名前が見えない写真が多すぎる

539 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 14:46:19.33 ID:CaKNQgvs0.net
ボケや暗くなくても、劣化して何も見えない住宅地図とかの
申請には低クオリティつけるよ、こんなもん申請するなよと。

540 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 14:55:06.97 ID:kChNLydp0.net
さっき審査してた時に出くわした申請

メインの写真は銘板を写しただけのいわゆるよくある普通の橋なんだけど、どうやら地域の特産品が焼き物らしく、ストリートビューで確認したら橋のたもとにそれぞれ焼物が装飾されてた
補足にも『●●焼と花のレリーフが装飾されてる』って書いてるのは良いんだけど、ゲーム内で表示される説明文には『●●橋』だけの表記…

個人的にはなかなかユニークな対象物だと思ったんで★5にしたけど、補足もクソもないっていうリジェクトマンに当たったら間違いなく★1食らいそうで気がかり

541 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 15:07:11.91 ID:fUdGD8SK0.net
>>538
>>539
もちろんそういうのなら当てはまると思う。
映えない写真で低クオリティがリジェクト理由だった事があったので、勘違いしてる人もいるのかな、って思ったんだ。

542 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 16:05:58.82 ID:nX266z57d.net
低クオリティ写真は、審査員の主観が強いので、同じ写真でも2回目で通ること多いな。1回目は審査ガチャ外れたか程度に思ってる。

543 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 16:36:27.42 ID:X5D4XHtr0.net
>>539
それ、低クオリティの画像の基準無視で、他の不承認基準じゃない?
画像が悪いのでなく、物が悪いんだから。

544 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 16:47:00.78 ID:1VGW7vWC0.net
ツイにも書いている人いたね。「低クオリティな画像」を「低クオリティな申請(対象物)」と誤解して付けてる人たちがいる、って。
本来は低質なら他の不承認〜で片付ける人が多いんだろうけど選択肢のこと把握しきれていない人もいるんだろうね。

545 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 16:56:15.23 ID:19+r4qp/a.net
自分も自然の地形を示すプレートが劣化してやや読みにくくなっているのを蹴られたことがあるわ
理由は「低クオリティの画像」と「配慮が必要な場所」
場所が遊歩道なので後者はただのボンクラ審査員だろうけど低クオリティの画像って言われても、低クオリティになってるのは対象物であって画像じゃない
地形を指し示すものはそのプレートしかないし、指し示す役割は果たせる程度の劣化だし、地形そのものは当然リジェクトだろうしどうしろと

546 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 17:08:29.66 ID:19+r4qp/a.net
>>544
強いて言えば>>539の例は承認基準の2番目を満たしてないということになるんじゃないかと
リジェクトの選択肢としてはその他のwayspot基準を選択することになるんだろうけど、情報を全く読み取れず役割を果たしていなければともかく、多少不鮮明というのはリジェクトの理由にならないと思う

547 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 17:35:17.47 ID:wBPPB3cz0.net
さすがに余程写真がぶれぶれだったり輪郭や本体すら分からないくらい真っ暗でもない限り低クオリティ云々は選ばないなぁ

548 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 17:44:00.70 ID:nX266z57d.net
夜中でも対象物がしっかりと写っていれば問題ない筈なんだけど、夜ってだけで落とすのいるよな。なら昼間の逆光でも落とせよと。

549 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 17:49:38.44 ID:CaKNQgvs0.net
(昼間の逆光こそ画面に少しでも光が入ろうものなら、車からの撮影と誤解されて即リジェクトされそうな、、)

550 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 17:49:44.60 ID:1VGW7vWC0.net
>>546
識別可能か、ってのですね。なので基準読んでれば他の不承認基準で収まると思いますね。
あくまで「ピントがずれていたり、暗すぎるもの、車から撮影されたような画像」と、不承認基準の写真欄に適合した画像に当てはまるかで判断すべきですよね。薄くても拡大すれば読める程度であれば評価してます。

モノの質と画像のレベルは違うって話でした。

551 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 17:55:27.64 ID:SYYK9kyw0.net
夜ってだけで落としてはないけどしんせ暗すぎたりフラッシュが上手く当たってなかったりでなんだか分からなくて低クオリティ選ぶものは多いかなあ
自分に回ってくるのは夜間撮影失敗してる人ばかりだわ
承認してやりたいけどあれではなあって写真が8割来てるからもったいないと思ってる

夜間撮影は難易度高いから自分は避けてるが夜間じゃないと映えないとか、どうしても事情がある人は頑張って良い写真撮影してくれよな

552 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 18:02:44.20 ID:wBPPB3cz0.net
相手はプロのカメラマンじゃないんだから多少大目に見るつもりでいるわ
現地でこんなレベルの低い写真じゃ納得できない!って人がいるなら写真の追加出来るわけだし

553 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 18:53:31.67 ID:m05AQZHw0.net
センスないな程度では流石に低クオリティにはしないな
あまりにも引きすぎて、全体像以上の景色と化している申請がたまに来た時に使ったりはするけど
そういうのに限って、補足画像の方が写りよかったりで複雑な気持ちになる

554 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 18:56:57.23 ID:JT/Ruwvu0.net
写真の審査に通った上で投票上位にならないと写真が入れ替わらないから、簡単な話みたいに言わないで欲しい

地元には、道またぎで2個あるマンホールの蓋の、間違った位置の方に一生懸命投票して表に出すおかしい奴がいるんだ
仮に位置修正目的だったとしても、スポット増えないところで意味がないのに

555 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 19:03:07.13 ID:JT/Ruwvu0.net
他の写真があるかもってわざわざ見に行かないと追加されているのがわからないから、暇人がいっぱいいないと投票自体されない

556 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 21:29:26.46 ID:CK+smePf0.net
>>527
自分がやられてるからしかえすって沼にハマってるってわからないのか…

557 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 21:51:08.93 ID:WIJD9OA+a.net
自分も基本はガバガバ審査で余程のことない限り全部★5で審査してる
だってリジェクトされたら気分悪いの自分も一緒だから

それでも>>489を蹴っ飛ばしたのは補足説明が敵意丸出しだったから
前の申請を蹴ったのは自分じゃねーよってムカッと来た

558 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 22:18:36.86 ID:CaKNQgvs0.net
そんなにブチ切れるほど敵意丸出しかなあ、カルシウム足りてなくないか
https://i.imgur.com/AACRgZu.jpg

559 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 22:39:46.22 ID:23A1Zdcy0.net
5年ほどボケGに見えた

560 :ピカチュウ :2022/03/08(火) 23:11:29.26 ID:L05Ey7Awa.net
またフォーラムで暴れてるよ

561 :ピカチュウ :2022/03/09(水) 01:41:50.17 ID:JxpZLEDy0.net
やはりwayfarerはNIA一番のPvPゲームだな

562 :ピカチュウ :2022/03/09(水) 02:56:10.24 ID:r0vXX2Gu0.net
ʬʬʬ

563 :ピカチュウ :2022/03/09(水) 10:17:03.22 ID:9Ar8x7wH0.net
>>558
というか、そこで360撮ればいいだけじゃね。
360も出来ない爺さんなのかもしれんけど。

564 :ピカチュウ :2022/03/09(水) 10:23:50.82 ID:JxpZLEDy0.net
実際360°カメラ知らない人が多いからね
自分も最初はGoogleの専用車じゃないと無理だと思ってた

565 :ピカチュウ :2022/03/09(水) 10:31:21.64 ID:F9q7TuR8M.net
そもそも360°撮影しないとわからんようなものとか申請すんなよとしか

566 :ピカチュウ :2022/03/09(水) 10:32:00.87 ID:9Ar8x7wH0.net
なんならカメラ無くともスマホさえあれば出来るけど、
やり方検索して実行するのも面倒くさいのかなぁ

567 :ピカチュウ :2022/03/09(水) 10:35:34.51 ID:F9q7TuR8M.net
>>564
それが無いと審査できない理由がわからない。隣が住宅とか関係ないしな。隣が住宅で駄目なら都市部の小さい公園とか小さい寺とか天理教とか創価学会とか老人憩の家とか町内会の集会所とかほとんど隣が住宅だし。
だめな理由を無理やり探すやつは無能の証。出来るやつはOKの理由を探す。公務員と同じですわ

568 :ピカチュウ :2022/03/09(水) 10:37:33.80 ID:JxpZLEDy0.net
そもそもストビューで見れない=場所の不一致な時点でおかしいからね
何の為に補足写真あるんだよ

569 :ピカチュウ :2022/03/09(水) 10:40:00.16 ID:92ZaONEEd.net
まぁ大体こういうこと言ってるのは補足写真がなんの補足にもなってないパターン

570 :ピカチュウ :2022/03/09(水) 11:34:31.46 ID:F9q7TuR8M.net
個人の住居を理由に個人店舗を却下するやつも無能。そんなこと言ったら寺や創価学会や天理教なんかの新興宗教の施設なんてほとんど出家信者住んでるからな。バカじゃねーのかと

571 :ピカチュウ :2022/03/09(水) 11:46:07.66 ID:9Ar8x7wH0.net
人によって違うと思うけど
上訴したナイアン審査って、どんくらいで結果出るの?

572 :ピカチュウ :2022/03/09(水) 11:54:57.14 ID:lWGcORjfa.net
>>570
私有住宅とそうでない住宅の区別くらいしろよ
宗教施設に人が住んでいてもそれは私有住宅とは言わない

573 :ピカチュウ :2022/03/09(水) 12:02:32.65 ID:d2XJ6w/S0.net
>>569
全く同じ写真2枚は論外だけど、周囲も込みでストビューや360°と比較してもらうために撮るもんだからね。やたら承認貰っている人の見ると構図とかやっぱり上手いと思ったわ。
結局は審査員にケチ付けられないような申請をできるかっていう自分との戦いと思うようにしてるわ。

574 :ピカチュウ :2022/03/09(水) 13:01:25.09 ID:8PiAbZfSp.net
審査から決定までの流れてってどうなってんの?
ひとつの投稿に対して複数の審査がされる?
これは通るだろってのが重複で否認されたんだけど
もちろん重複なんてしてないし、関連する物があるわけでもない
たまたま最初に審査した人がリジェクトマンだったらそれでゲームオーバーなん?

575 :ピカチュウ :2022/03/09(水) 13:03:13.73 ID:CJ7eOIE70.net
>>572
店舗併用住宅も専用住宅ではないし、固定資産税も私有住宅と違うよ

576 :ピカチュウ :2022/03/09(水) 13:05:28.81 ID:ZkrKMNWpM.net
>>574
ポケゴには見えない既存スポットがあるんじゃ?

577 :ピカチュウ :2022/03/09(水) 13:05:56.26 ID:0FmXKSH/d.net
IITCで確認した上で重複してないって言ってる? まずはそこから

578 :ピカチュウ :2022/03/09(水) 13:16:57.15 ID:OMccyMdN0.net
>>574
例えば公園ってポケストがあって公園内の遊具を申請しても重複とみなされる場合がある
もちろんケースバイケースだから全てそうだとは言えない

579 :ピカチュウ :2022/03/09(水) 13:23:46.22 ID:r0vXX2Gu0.net
360度撮影は、森の中にあるお地蔵様とかは有効かなって思います。

360度撮影も偽装できる、って言われたら反論できないけど、補足写真だけよりは信憑性あがるんじゃないかな。

580 :ピカチュウ :2022/03/09(水) 13:24:44.99 ID:BcKPr4E/0.net
ingress intel map で確認するのだ

581 :ピカチュウ :2022/03/09(水) 13:51:31.88 ID:RsNWk9F/p.net
360°で偽装ガーとか言ってたら何も信用できなくなるじゃん

582 :ピカチュウ :2022/03/09(水) 14:19:12.02 ID:PJlqjA2/a.net
あくまで地図と比較してそこにあるかどうかを判断すればいいだけ、ストビューや360°写真は確認の手段の一つでしかない
だから地図に○○公園と掲載されてるのにストビューが公園ができる前のものだとリジェクトする審査員はボンクラだっていうの

583 :ピカチュウ :2022/03/09(水) 14:28:46.86 ID:yzh4DH6Zd.net
ポケgoで申請したスポットがいまだにIngressにでてこない
intelmap頼りに申請してるから困るんだがどうやったら生える?
ちなみにいいねもした

584 :ピカチュウ :2022/03/09(水) 14:31:01.07 ID:rFJBvKP3p.net
Google mapは公園や寺で登録されてるのに実際は民家だったという過去もあるのでGoogle mapだけだと信用に足るかは何とも。
自分は承認してもらおうと努力している姿勢は見せてほしいので、ストリートビューで確認できないのに360度写真をアップせずに申請しているものは、位置の不一致で否認してる。
まあ究極審査員ガチャだとは思うので、各人好きに承認・否認したら良いとは思うけど。

585 :ピカチュウ :2022/03/09(水) 14:41:42.21 ID:zwsoFgYr0.net
>>584
ひでえ審査員

自分はストビューなく更新が五年以上ないから衛星地図上は存在しない場所でも、360°撮らず補足写真一枚撮るだけで今まで100パー承認されてるから
これからも360°写真なんてめんどいことしないわ

もし今後場所の不一致で否認されたら、お前かお前の同類に当たったと思って淡々と同じ内容でまた再申請するわ

586 :ピカチュウ :2022/03/09(水) 14:47:08.65 ID:RsNWk9F/p.net
マイルールリジェクトマンまみれで地獄かよ

587 :ピカチュウ :2022/03/09(水) 15:00:33.29 ID:USTtIxIKd.net
mapを盲信するボンクラが居ると聞いて

588 :ピカチュウ :2022/03/09(水) 15:16:42.82 ID:SgyU9vYU0.net
マップも360度写真も信用しないとしたらなんだったら通すんですかねえ

589 :ピカチュウ :2022/03/09(水) 15:20:05.36 ID:9m6Mu6y7M.net
>>588
真心

590 :ピカチュウ :2022/03/09(水) 16:08:10.83 ID:d2XJ6w/S0.net
少なくともストビューで対象見れない、360°パノラマもないってだけで否認はないかな。色々な見解見てると星3で流すって人が多い気がする。不一致は使い方違うと思う。
努力する姿勢とやらは結果が出るよりも出ない方が「何故?」と考えるだろうから星3スルーでいいんじゃない?

591 :ピカチュウ :2022/03/09(水) 16:17:31.28 ID:Kzz6QhC+d.net
スポット増やすための申請・審査だろ
マイルールでリジェクトするなら審査するなよ

592 :ピカチュウ :2022/03/09(水) 16:45:52.72 ID:+9TQvSWS0.net
ストリートビューで確認出来れば承認される。実際にはそこに存在しなくても。
自分のところの市は合併して役割の被ってる施設がガンガン壊してるから待機中に2箇所申請したものが無くなった。

593 :ピカチュウ :2022/03/09(水) 16:55:33.82 ID:BcKPr4E/0.net
丁寧に簡素に的確に分かりやすく

594 :ピカチュウ :2022/03/09(水) 16:58:55.03 ID:z2yJFTKq0.net
リジェクトマンに対抗するためにはポケgo界わいがガンガンWayfarerに参戦して正しく承認していくしかないかなと思ってる。
鉄板案件で申請してもマイルールで否認されてが続いたので、周りにも声掛けしてWayfarer参加者を増やしてるところ。

595 :ピカチュウ :2022/03/09(水) 17:17:45.01 ID:N5HWb13na.net
Twitterで見かけたんだがGoogle側のバグで最近投稿した360°ビューが正常に見られないバグがあるらしいから気をつけた方が良いかもな

596 :ピカチュウ :2022/03/09(水) 17:31:46.42 ID:XxCTsVZOa.net
>>584
私見でリジェクトするならそういう審査員は迷惑だからやめてくれんかね
アンタがサッとリジェクトするよりはるかに申請する方が手間がかかってんだよ
「画像と地図を比較した結果そこに存在しないと思える」案件なんて稀だから「位置の不一致」なんて本来は使うことが多いはずがない
ストビューと一致しないことで言えるのははせいぜい「存在することが確認できない」でしかない

597 :ピカチュウ :2022/03/09(水) 17:35:57.25 ID:v880++dxa.net
>>595
見たいだね。神社の本殿を360°撮影して申請したが承認されなかった。
ってかGoogleマップにも表記されてるし本殿位は360°撮影無しでも通してほしい。

598 :ピカチュウ :2022/03/09(水) 18:21:55.35 ID:cwRjdJL0M.net
https://niantic.helpshift.com/hc/ja/21-wayfarer/faq/2059-reviewing-a-wayspot-nomination/?s=wayspot-acceptance-criteria

Wayspot 候補がその場所に存在していると考えられるが、樹木等の障害物ではっきり見えない場合、またはその場所がはっきりと特定できない場合は、星 3 つの評価をしてください。
Wayspot 候補が地図上で見つからない場合は、星 1 つの評価をしてください。

しっかりルールとしてあるのに無視するリジェクトマンさぁ・・・

599 :ピカチュウ :2022/03/09(水) 18:28:48.76 ID:Kzz6QhC+d.net
誰かの幸せを祈った分、他の誰かを呪わずにはいられない。私たち審査員って、そういう仕組だったんだね。

600 :ピカチュウ :2022/03/09(水) 18:44:36.69 ID:L8zZ8I1/0.net
>>583
現在はIngress側の不具合で同期されていない。
直るのを待つしかない…

601 :ピカチュウ :2022/03/09(水) 18:45:08.49 ID:E6zWxhp5d.net
位置リジェクト問題だけどプラグインが原因かもね
PCで審査していて効率を上げるためにKeyboard Reviewというプラグインを使っている人ならわかると思うんだけど、
555551と真面目にやろうが123と手を抜こうがキーボード操作ならほとんど労力が変わらない
でも前者だと位置の精度を星1にした瞬間これはなんですか?の数字もエンターキーを押して提出もできなくなるので手動入力が必要
ところが通す判断なら問題なくできる
だから場所の不一致をみだりに使うなって人は英語がわかるならこのプラグインの製作者であるtehstoneさんに直すように言っておいてくれない?
プラグイン集からdiscordのリンクを踏めば連絡できるからさ
https://wayfarer.tools

602 :ピカチュウ :2022/03/09(水) 19:17:08.47 ID:92ZaONEEd.net
プラグインは112選ぶときと位置問題なしでカテゴリー選択は楽だけどイレギュラーなことすると結局クリック必要で一気に操作性悪くなるからあんまり使わなくなったな
ほぼ360°写真の見え方にしか使ってない
スマホPCタブレットでやったけど個人的にはタブレットが一番操作性も姿勢もストレスない

603 :ピカチュウ :2022/03/09(水) 19:22:14.67 ID:Hfhiag0C0.net
暖かくなって申請が増えて渋滞してるのか、アップグレードしても全然審査中にならないや
前はアップグレード適用したらすぐ審査入る地域だったのに

604 :ピカチュウ :2022/03/09(水) 19:23:07.67 ID:Hfhiag0C0.net
と思ったけど普通に忙しい時期だから審査する人も減ってるのかな

605 :ピカチュウ :2022/03/09(水) 19:53:45.96 ID:xh65qhzl0.net
40件連続で同じ申請した>>230だけど、3件目で承認されました!
同じタイミングで申請したら同じ人に当たるとか同じ時間に審査されるとかそういうのは別になかったみたいです、今も殆どが待機中です
あっけなく3件目でカタがついたので結果的に40件やる必要は無かったですが余った申請はどうなるんでしょうかね
BANも無かったですし、リジェクトマンに抗いたい方は是非お勧めします

606 :ピカチュウ :2022/03/09(水) 19:59:19.18 ID:zwsoFgYr0.net
>>605
おめでとう!

後は重複で否認されると思うよ
審査中でも取り下げることができるといいけどね

607 :ピカチュウ :2022/03/09(水) 20:05:56.41 ID:92ZaONEEd.net
>>605
その審査中の数だけ他の誰かの申請が後回しになるんだけどね
待機中で取り下げられるやつは他の人のために取り下げたらいいんじゃないかな?
審査結果待つしかないのは重複になるね

608 :ピカチュウ :2022/03/09(水) 20:19:44.94 ID:xh65qhzl0.net
ありがとう!とりあえず待機中は全部取り下げてきます
もし星5入れてくれた人がここに居たら感謝です

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200