2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3/1〜3/15】カプ・コケコ【アローラ】

1 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 07:31:24.55 ID:5+0bMVumd.net
https://www.pokemongolive.com/seasons/alola/

伝説レイド予定
カプ・コケコ
3月1日(火)10:00~3月15日(火)10:00

トルネロス(れいじゅうフォルム)
3月15日(火)10:00~3月22日(火)10:00

後日発表
3月22日(火)10:00~4月5日(火)10:00



「アローラシーズン」の期間中は以下のボーナスが有効になります。
・ジムのフォトディスクを回すことで、無料のレイドパスが毎日最大2つ獲得可能

2 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 07:32:12.43 ID:5+0bMVumd.net
スレタイ100のCPわからんかったからとりえず

3 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 07:35:54.83 ID:0zUPeVmh0.net
新規の伝説レイドはイベルタル以来か?

4 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 07:39:15.16 ID:nvFJTOKS0.net
何にせよいきなり新規伝説はぶっこんできたなw

5 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 07:41:30.52 ID:5+0bMVumd.net
3月レイドアワー
毎週水曜日18時〜19時

カプ・コケコ
3月2日(水)
3月9日(水)

6 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 07:58:13.68 ID:azNrVD/k0.net
技が…

7 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 08:32:17.99 ID:i3dLa3+Ud.net
Twitterにゲッチャレ左右移動ありとあったがマジかな?
めんどくさー

8 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 08:41:07.37 ID:bcz+1RFUd.net
>>6
ガーディアン・デ・アローラ 追加まで塩漬けだな

9 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 08:44:01.85 ID:AmnP1g5FM.net
appbankがコケコ対策でハガネールおすすめしてる…
メガハガネール(オススメ技構成:ドラゴンテール&じしん)
だってさ…

10 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 08:44:55.47 ID:kzdoy2F10.net
カプコケコって進化後の姿なんですね。
進化前が欲しいなぁ

11 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 08:47:57.54 ID:S/RPXIJgd.net
5玉しばらくはカプとおっさんが順に入れ替わりでローテーションか?

12 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 08:52:57.39 ID:Lji1Bkzfa.net
こっちやったのがいいのか

13 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 08:55:56.47 ID:nvFJTOKS0.net
進化後だから他の伝説より飴が多いって事だぞ
これをどう捉えるかだよ

14 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 08:57:55.95 ID:DuT9jI9D0.net
だからって課金してまでパス買わない

15 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 09:02:22.02 ID:V023X8iva.net
最適はメタグロス、晴れていればガブリアスやドリュウズもありか
ただしガブリアスはじゃれつくを避けても結構なダメージだろうけど

16 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 09:04:06.84 ID:MIzAkToj0.net
鋼は等倍ぞ
ドリュウズ軍団でいいな全部の技に耐性持ってるし

17 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 09:04:29.39 ID:8BYpI4ava.net
>>3
ザマゼンタ

18 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 09:06:04.60 ID:AmnP1g5FM.net
>>15
はがね等倍じゃね?

19 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 09:06:35.57 ID:VE3h7PCw0.net
デオ対策でゲンガーのメガエナジー激減したんでメガスピア使うか

20 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 09:08:59.24 ID:TCPYDIB00.net
カプ2週→霊獣1週→カプ2週に新技追加されたラティラティやると丁度よく今シーズン終わるな

21 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 09:17:09.65 ID:Mvw9urkpd.net
>>15
かっこ悪w

22 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 09:20:36.16 ID:n4+J1BHPd.net
アローラだし夏の時期にやればいいのに

23 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 09:21:28.55 ID:LAcXJCzid.net
待望の新伝説だけど電気としては微妙そうだし色違いないから1週間もしたら過疎りそう

24 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 09:23:43.07 ID:pkJ/sTue0.net
トルネの次はUB来そうな予感

25 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 09:29:22.30 ID:heb+irbP0.net
毎月新しい伝説のポケモンが現れた日々が懐かしい

26 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 09:50:17.16 ID:eAXgMQaU0.net
>>25
アローラ地方は伝説に相当するポケモンが17体以上いるから大丈夫そう?
て思ったけどそういやメインのソルガレオとルナアーラは御三家みたいに2進化する伝説なんだよ…
レイドで飴集めてね〜ってやってきそう

27 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 09:51:49.64 ID:cpw9rSGA0.net
強化するほどのモノじゃないのか
ふしぎあめどうするかね

28 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 10:11:06.07 ID:5UEUyM6V0.net
株・コケ子

29 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 10:14:56.53 ID:3I3pGvMNM.net
メガ進化出し渋ってるのマジでキモすぎる

30 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 10:28:17.06 ID:aq6kuogV0.net
>>27 レジのフェアリー版だよね。

31 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 10:39:31.72 ID:cidAcCyGd.net
ゼクロム絶対殺すマンか……

32 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 10:40:06.77 ID:qOR6AKF/0.net
お香の効果減ってね?
前は待機時は1分に1匹だったのが今は数分に1匹レベルの超絶劣化してる気がする

33 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 10:42:41.49 ID:P1MVQh7Pa.net
ヘリテージはお香効果倍増あったからなあ…

34 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 10:47:28.14 ID:qOR6AKF/0.net
マジか。あれで倍増だったのかよ。
寧ろ更に2倍で漸く適正価格だと思うのに

35 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 10:56:42.90 ID:Y7SEMp8w0.net
>>32
歩いてるときは変わってないが、止まってるときのお香効果のボーナスは終了したと書いてある

36 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 11:11:44.94 ID:BuQWG56u0.net
UBとカプでレイド大渋滞だな

37 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 11:14:53.67 ID:qOR6AKF/0.net
>35
そういう仕様なんだな今。
まだまだコロナ禍は続いてるのになぁ。
せめてコミュニティデイの時は待機時でも倍増して欲しいよ。

38 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 11:34:19.93 ID:02B/Koji0.net
カプコケコの横移動面倒すぎるぞ

39 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 11:58:30.38 ID:kJ2/SLGE0.net
>>28
おっさん老眼やろ

40 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 12:06:30.04 ID:Ett/s8un0.net
みんぽけのカウンターリストをみると、シャドウミュウツー(念力サイブレ)がドサイドンやグラードンを上回っている
効果抜群をとっているわけでもないのになぜ?
種族値や技の性能によるもの?

41 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 12:12:01.44 ID:JTCGLztqd.net
100のCP

1810
2263(ブースト)曇、雨

42 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 12:13:30.70 ID:Fp0tcyEYM.net
>>40
ミュウツーの桁外れな種族値と高性能な専用技のおかげ

43 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 12:14:54.36 ID:zYbYaohRd.net
コケコだけ?
テテフとか他にも居なかった?

44 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 12:21:40.80 ID:jm5u4AeOM.net
微妙なの??

45 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 12:27:34.73 ID:FWSyS4hs0.net
GOではフィールドやS高いことによろ恩恵がない&フェアリーとしてはあまえるがない→微妙としか

46 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 12:32:34.51 ID:pTrHsWHBM.net
そうだよなー...

47 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 12:35:35.89 ID:ZW6LFwotd.net
甘えられるアシレーヌがガチ案件だったりする

48 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 12:37:57.21 ID:o4v5sxTQ0.net
横移動してもexcellent余裕だった

49 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 12:39:40.04 ID:QbcVzs7Ud.net
ボルチェン10万マジシャでジム崩しには使えるか

50 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 12:41:32.71 ID:cpw9rSGA0.net
悪くないけど図鑑ポケモンやなあ

51 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 12:43:20.64 ID:baHv5mdHd.net
GBLで使えるの?

52 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 12:57:05.66 ID:3OY5SfGh0.net
思ったより弱いな
なんでこんなにcp低くしたんだろ

53 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 13:01:26.86 ID:+2yeTI95d.net
しかし鋼も竜も怖くないし電気フェアリーってタイプは強いな
フィールドとか+αの能力もあるとはいえ本家で猛威振るうのも分かるわ

54 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 13:02:51.77 ID:FWSyS4hs0.net
>>47
技2の軽さ考えるとオシャマリの方がヤバくね?

55 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 13:10:02.44 ID:EpMG06DxH.net
>>1
タイプと技と捕獲時最大CPくらい書いといてよ

タイプ でんき/フェアリー
捕獲時CP 1730-1810
捕獲時CPブースト時 2162-2263
通常技
でんこうせっか
ボルトチェンジ
ゲージ技
10まんボルト
かみなり
ブレイブバード
マジカルシャイン

56 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 13:10:02.67 ID:ZW6LFwotd.net
>>54
現状では確かに
スーパーの場合、マリルリと比べると耐久力が紙に近いが技1の選択肢が増えるのは魅力的だ

57 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 13:27:34.58 ID:8Kav82F1a.net
カプ系かUBはUMA枠になると思ったんだけどな
寄り道しながらこいつらのレイド全部やってたら1年以上かかりそう

58 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 13:30:09.99 ID:oPPu8wOid.net
>>37
2022年2月28日
『Pokemon GO』の仕様変更に関するお知らせ
トレーナーの皆さん

新たなシーズンでさらなるポケモンが『Pokemon GO』の世界に登場するのに伴い、開発チームは『Pokemon GO』でトレーナーの皆さまによりよいゲームプレイ体験を楽しんでいただけるよう、検証を重ねて参りました。今回、これから実施される仕様の変更についてお知らせさせていただきます。

以前ディベロッパーダイアリーでお伝えしたように、私たちは『Pokemon GO』を他と異なる特別なゲームにしている要素は、現実世界を探索しながらポケモンやコミュニティとの出会いを楽しむ、リアルな体験にあると考えています。そのため、私たちは『Pokemon GO』を開発・設計する上で、いかに現実世界の探索を楽しんでいただけるかを常に念頭に置いています。

ゲームを通したリアルな体験をより楽しんでいただきたいという願いから、「アローラシーズン」期間中は「おこう」の効果時間を60分から90分に増やし、毎日ジムで無料で受け取れる「レイドパス」の数を2枚に増加します。これに伴い、2022年3月1日(火)より、移動していない時に「おこう」でより多くのポケモンと出会えていた効果ボーナスを終了いたします。このボーナスは2020年3月に特別措置として追加したものですが、トレーナーの皆さんに再び現実世界で探索、運動、交流していただきたいという願いから、今回の決断に至りました。なお、特別措置として追加した「おこう」の価格半額についても、引き続きお楽しみいただけます。

今回の変更について、引き続きゲーム体験に対する影響やトレーナーの皆さまの声を検証し、『Pokemon GO』をより楽しんでいただけるよう必要な調整を行っていきます。

59 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 13:36:57.40 ID:sy6jWUZvM.net
レイド寄りのステータスなのに技がバトルリーグ向けのチグハグ感

60 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 13:38:52.08 ID:DoNjxxFEd.net
>>58
ならなんでGBLは引き籠もって100戦やれるの?

61 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 13:50:55.24 ID:C1RrZZ0da.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2737110.png

1戦目でこれ出たからもういいわ
次の伝説まで寝るわ

62 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 13:54:48.82 ID:NWN+c3Lb0.net
相変わらずドサイドンやゴローニャがいわなげてるわ。

63 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 14:21:14.36 ID:3OY5SfGh0.net
>>62
まだましやろ
こっちはどんな相手でもルギア使うガイジおるわ

64 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 14:25:21.10 ID:Bc7UBQHbp.net
>>57

伝説2 種 カプ4種 UB 8種だからな

65 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 14:27:52.05 ID:ZCrCr9yjd.net
>>8
Z技が何かも知らんエアプ

66 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 14:32:58.80 ID:vW+Bpqpua.net
>>58
コロナ禍なのにアホだろ
終息してからかやれ

67 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 14:40:54.82 ID:QJRgPViRp.net
鋼が電気にいまひとつなの初めて知ったわ

68 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 15:01:12.75 ID:KJ76DZOr0.net
横移動はするし思ったほど脆くもないし捕獲率低いし実戦でも役立つか怪しいしなんだこいつ

69 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 15:06:49.28 ID:bzbzkgAX0.net
今日もパスは2枚出るのかね?

70 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 15:07:26.19 ID:UBE33hQqp.net
コケが名前NGワードか
規制するほどの言葉かねえ

71 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 15:11:42.21 ID:bzbzkgAX0.net
>>58
書いてあった
あと3ヶ月もパス2枚出るの?
家ジムじゃないのに、2枚使い切りたいケチ根性が出て結構負担なんだよな

72 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 15:13:27.32 ID:Xqbz8bfhp.net
最近まともに無料パスすらこなしていないわ
テンション下がっとるなぁ

73 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 15:16:00.82 ID:69ExbG1u0.net
ワイボ欲しかったけどコケコ大好きだからばかみたいにやるわ

74 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 15:21:33.85 ID:U8Qg9ODb0.net
変更できない名前ならつけるなカス

75 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 15:27:16.59 ID:mRBRhnl70.net
>>64
無印サンムーンの攻略サイトでも見たのか?
UBは諸説あるネクロズマとベベノム入れて12だよ

76 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 15:45:21.13 ID:Sv8gC4Xq0.net
コケコって原作では強いのか?

77 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 15:49:06.11 ID:MIzAkToj0.net
7世代ではトップレベルに強かった
こいつの強みはインチキ特性と素早さだったからどっちも存在しないGOでは微妙になっている

78 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 15:51:26.59 ID:vW+Bpqpua.net
ポケモンGOに特性も追加すればいいのに
ボルトチェンジも原作と同じにポケモンが交代すれば面白い

79 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 15:52:04.51 ID:27oHwxeAd.net
サンムーンまでしかやってないがみんな使ってたぐらいぶっ壊れてた思い出があるぞ
ポケGOにはまったく関係ない素早さの種族値が130あって大抵のポケモンには先手取れて
これまたポケGOには関係ない特性のエレキフィールドで電気技の威力常に上げてる状態から攻撃してくる
ポケGOには反映されてないからなんか弱いけど

80 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 16:12:16.44 ID:LI0+lMIt0.net
素早さのステータスはGBLで交換時間に関係させれば面白そうなのに

テッカニンは交換じかん30秒
ナットレイやカビゴンは90秒とかさ

81 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 16:18:13.90 ID:FWSyS4hs0.net
>>78
ちからもちマリルリとかヨガパワーチャーレムとかあまのじゃくカラマネロとか盛大にぶっ壊れるので勘弁w

82 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 16:19:42.04 ID:IaTOeWwF0.net
>>76
特性が下方修正されるくらいには

83 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 16:23:42.88 ID:7ecVEzqvd.net
これ新伝説実装で喜んだけどさあ

電気としてはゼクロム以下
フェアリーとしては技1なし
色違いもないし図鑑埋めたら終了じゃね?

もう各タイプ強ポケ出尽くしてるから今から出るやつはハードル上がって悲惨

84 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 16:41:14.65 ID:MSuqrteod.net
頑張って差別化考えるならこれから甘えるサイキネ型のアシレーヌがジムに増えるだろうから甘えるで抜群とられるゼクロムやサイキネで抜群とられるロズレイドよりも等倍で受けられるところ
かつワイボルによる防御低下を気にせずに10万打てるところがジバコよりいい
電気フェアリーで技範囲も広いのでブシンやガブリアス以外のドラゴンにもそのまま交換せずに相手できるところか

85 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 16:44:49.65 ID:FVWiZnfv0.net
このポケモンはXL飴集めする価値ないの?

86 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 16:55:41.24 ID:+2yeTI95d.net
>>84
ジム戦なのにワイボルによる防御低下ってどういうこと?

87 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 16:57:04.24 ID:ZW6LFwotd.net
マスプク→出られない
マスター&マスクラ→ゼクロムでよくね?

88 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 16:57:10.46 ID:vLtpRXmep.net
阿呆なんだろ

89 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 17:11:05.66 ID:6MHz9opra.net
>>83
ゼクロムとは耐性の違いで差別化するしかないのでは

90 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 17:12:02.05 ID:MIzAkToj0.net
>>83
恐らくトルネロスの次に来るであろうテテフは原作で甘える覚えるからGOで最強フェアリーの座を狙える可能性ある
アシレーヌも甘える貰えてたし期待できそうな予感がする

91 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 17:18:40.65 ID:sHOOHblhd.net
@ファミリーマート

『Pokemon GO』レイドバトル開催💥

3/1(火)〜3/7(月)の18時〜19時
ファミリーマートのジムにタマゴが登場🧐

あの「伝説のポケモン」をゲットするチャンス🎉❗❗

伝説のポケモンは画像タップでチェック👆

92 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 17:43:55.51 ID:Az5940cmd.net
水曜でもないのになんで18時に一斉にかと思ったらそれかw

93 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 18:01:28.46 ID:nsJKrBw60.net
近所にファミマが1つもねー
カラカラ狩るか

94 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 18:12:35.55 ID:0oLvO9xod.net
ブーストCP2263
たけーなと思ったが適当投げでとれたらまさかの100きたw

95 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 18:41:28.60 ID:KB0tMEIYa.net
3匹倒したけど全部逃げられた
ゲット難易度鬼畜すぎる

96 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 18:46:42.68 ID:FVWiZnfv0.net
PvPでは使えるポケモン?

97 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 18:47:12.31 ID:mVVki+OO0.net
5/5だけどな、近いし楽

98 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 18:49:48.98 ID:vUm5r1R40.net
最近の伝説の中ではダントツで捕獲率低いな
20戦やってまだ逃げられてはいないけど全球金ズリカブエクしててもほとんど最後の2〜3球までかかる

99 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 18:57:16.00 ID:LnmBZa0Ma.net
横移動で10分かかったあげく逃げられてキレそう、エクセレント入りやすいからなおさら腹立つわ

100 :ピカチュウ:2022/03/01(火) 19:00:44.19 ID:OimrsW990.net
レイド途中に鯖が固まりやがってリモパス1枚損したぞ。クソが!

総レス数 710
120 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200