2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メガシンカ総合スレ★4

1 :ピカチュウ:2022/05/01(日) 09:40:41 ID:wEZJ4kBCd.net
前スレ
メガシンカ総合スレ★3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1598758572/

497 :ピカチュウ:2022/05/11(水) 13:53:49.67 ID:ewKumRk00.net
覚えてるに越したことはないけど
それでもカメは出番ないっしょ

498 :ピカチュウ:2022/05/11(水) 15:36:32.05 ID:7+QUUGuSd.net
pvpでカメとかまず見ないしな

499 :ピカチュウ:2022/05/11(水) 17:38:47.79 ID:hyZvBjh/d.net
俺のHL1位シャドウカメの悪口はやめろ

500 :ピカチュウ:2022/05/11(水) 18:16:33.79 ID:v4JVwWnEa.net
メガカメックスレイドって成立する所無いだろ
物好きな複垢がやるぐらい?

501 :ピカチュウ:2022/05/11(水) 19:19:27.48 ID:MtbxBXpmd.net
無料パス無駄にしそうなときに偶然その場にあったジムがいまカメックスレイドはじまるってときならやるよ。

駅で割れたてなら数人集まるだろうし。

502 :ピカチュウ:2022/05/11(水) 19:21:09.04 ID:W9BxHmBi0.net
みんポケなら複垢育てたい奴がゴミアカウントで数人呼べるよ

503 :ピカチュウ:2022/05/11(水) 19:25:24.91 ID:NseUsmPEa.net
今はカメックスくらいしかやるのがない

504 :ピカチュウ:2022/05/11(水) 19:29:48.48 ID:5VraRQ1Kd.net
>>499
「HL1位シャドウ」までは超強そうなのに
ラグなら無双レベル

505 :ピカチュウ:2022/05/11(水) 21:14:54.70 ID:E83UFfNKd.net
ギャラドスのエナジー タスク出してくれ
あと20足りない

506 :ピカチュウ:2022/05/11(水) 21:16:24.82 ID:xd3OwqY8M.net
>>505
今日あったよ
10回強化

507 :ピカチュウ:2022/05/11(水) 21:21:03.99 ID:PBpofSJ20.net
こっちはミミロップのメガエナジーが足りない
エナジー祭りの時にミミロップだけとれなかったんだよね

508 :ピカチュウ:2022/05/11(水) 21:29:31.97 ID:+um0sTHR0.net
>>503
カメックスレイドやって.軽く個体値確認して、技見てあれ?こいつもラティの後だから限定技のハイドロカノン覚えるんだ!!
じゃあ邪魔なプレパス消費も兼ねてジーニーで5匹狩ったよ。そしてちゃんと個体値確認してから気づいたよ
【ハイドロ】ポンプとラスター【カノン】じゃねーか!!

509 :ピカチュウ:2022/05/11(水) 23:34:15.98 ID:RkW3D3RM0.net
限定技ありきのやつだと仮にFFFゲットしてもすご技使わんといかんのがゴミ
進化前FFFにしてもいつ限定技チャンス来るかわからなくて長期間塩漬けなのが更にゴミ
捕獲と進化が楽しみのゲームで進化を抑制する要素が強いのは本当ゴミ

510 :ピカチュウ:2022/05/11(水) 23:52:26.05 ID:/022xxzid.net
まじそれ。
グラサンカメックスFFF、ヒトカゲFFF二体、はやく進化させて無駄にメガで使いたいわ。
メガシンカさせる、ってことは好きなんだよね。

511 :ピカチュウ:2022/05/11(水) 23:53:04.89 ID:v4JVwWnEa.net
メガレイドの報酬ポケモンは限定技にすべきだよな
結局誰もやろうとしない

512 :ピカチュウ:2022/05/12(木) 00:00:07.73 ID:i13DoBfZ0.net
スゴ技インフレはやくしろ

513 :ピカチュウ:2022/05/12(木) 01:45:46.34 ID:/4y0Dtdr0.net
レイド報酬のみ限定技持ちってナイアンの技術力じゃ無理じゃないかな

514 :ピカチュウ:2022/05/12(木) 06:08:30.15 ID:kU/AgCZ+d.net
カメックスのコミュデイ限定技なんて4年前なんだし、普通の技マシンで常時覚えるようにしろよ
限定技のせいで初心者のGBL参入障壁になってるし

515 :ピカチュウ:2022/05/12(木) 08:20:26.28 ID:J7e3k+xXd.net
ウォーターイベント中はヤドランかギャラドスをメガシンカだな

516 :ピカチュウ:2022/05/12(木) 08:25:29.79 ID:fnz981CB0.net
ラプラス狙いならユキノオー、シズクモ狙いならスピアーでも代用がきく

517 :ピカチュウ:2022/05/12(木) 08:27:56.15 ID:lXzZO+250.net
>>516
ギャラドスかヤドランでいいよねそれ?

518 :ピカチュウ:2022/05/12(木) 09:12:07.78 ID:nwN3mx+m0.net
ギャラドスかヤドランがメガシンカできないときの代用って意味でしょ
同じポケモンを1日に2回メガシンカしたくないし
まあそんな状況なかなかないだろうけど

519 :ピカチュウ:2022/05/12(木) 09:23:12.08 ID:nRu3jQnKd.net
色違いみたいに、運が良ければハイドロカノン持ちがゲットできる、
ってやれば売り上げ伸びそうだな

520 :ピカチュウ:2022/05/12(木) 09:54:28.54 ID:fJ2zOJgoa.net
ギャラはともかくヤドランをガチで集めてる奴がどれだけいるんだ
正直ギャラですらカノンカメとヘルガーでいいやで大してやってねえわ

521 :ピカチュウ:2022/05/12(木) 10:08:48.85 ID:Mi7+q6sC0.net
>>520
ヤドランは水じゃなくてエスパーで使いたいから普通に集めてたけど
ラティが実装されたから存在感は薄くなったけど

522 :ピカチュウ:2022/05/12(木) 11:19:08.42 ID:oFS5Jxw+0.net
初回進化用のエナジー集めないと何ともならんのが歯がゆい
だけど2週間ずっとメガカメックス出続けるんだよな
他のエナジータスクで出るかな

523 :ピカチュウ:2022/05/12(木) 11:21:02.26 ID:Z+3TKWtA0.net
初陣張り付かないと新実装のメガでも人集まらなかったから最近のは集めるの厳しいな

カメックス実装あたりはまだ物珍しさからか人入りあったんだが

524 :ピカチュウ:2022/05/12(木) 11:36:06.14 ID:fLCyJoQg0.net
今更欲しくなっても遅えよwwwwww
と、いいたいところだがメガチル200用意してたのに勝手に300必要に変更してるから困る

525 :ピカチュウ:2022/05/12(木) 11:41:57.01 ID:Z+3TKWtA0.net
なんか謎にハガネールだけ限定タスクで配布したけどああいうのまたやれやと

526 :ピカチュウ:2022/05/12(木) 11:49:59.15 ID:ERmlOG2id.net
1回目のメガエナジーは実装と同時にただで配ればいいのにな

527 :ピカチュウ:2022/05/12(木) 12:13:06.08 ID:nwN3mx+m0.net
>>525
そういえばそんなんあったなw
ハガネールはタイプ有能だから今思えば神補填だったな

528 :ピカチュウ:2022/05/12(木) 12:19:02.58 ID:58ERtZvk0.net
>>525
あれ本当は大発見イワークと一緒にハガネエナジー配るつもりだったけどなんか技術的に不可能だったから
お詫びとしてリサーチ配付って形だったはず

529 :ピカチュウ:2022/05/12(木) 12:25:13.44 ID:Z+3TKWtA0.net
>>527-528あー補填だったのねサンクス

530 :ピカチュウ:2022/05/12(木) 12:58:30.27 ID:wSDJFwRHa.net
個体別なのが厄介

531 :ピカチュウ:2022/05/12(木) 13:15:44.34 ID:lRE/T7nd0.net
>>530
ほんそれ
FFFいるけど限定技待ち
FFEとFEFまでしかいなくて後でFFF来たら勿体ない
そもそも初メガ分のエナジー足りない
こういうのばっかり

532 :ピカチュウ:2022/05/12(木) 14:35:47.73 ID:PvyMv45rM.net
砂貯金自慢してるおすすめルギアジジイがプレイングとして一番正解って事だわな

533 :ピカチュウ:2022/05/12(木) 15:09:59.53 ID:58ERtZvkM.net
例えばカメックスをメガシンカさせてる間はレイドにメガカメックスが参加してなくても自分の水タイプの参加してるアタッカーはダメージボーナスが付くの?

534 :ピカチュウ:2022/05/12(木) 16:08:33.37 ID:mOC6vjPZ0.net
メガシンカ後ってエコーがかってるような鳴き声だけど、スピアーだけ変化ないのな。手抜き?

535 :ピカチュウ:2022/05/12(木) 17:35:45 ID:Vtlj5qiYd.net
メガカメレイドやったらメガカメエナジー225貰えたからエナジー足りないってことは無いやろ

536 :ピカチュウ:2022/05/12(木) 21:58:40.93 ID:v3Kr5A7E0.net
>>510
俺は勢いでグラサン100に凄技使ったぜ
ちなみにメガ進化中はグラサン取れちまうから
メガ進化より防衛の置物として使う方がグラサン愛が湧く
ノーマル技に重いのきて欲しい

537 :ピカチュウ:2022/05/12(木) 22:03:27.78 ID:fnz981CB0.net
グラサンゼニガメって2019年だからいくらでもハイカノ覚えさせる機会あっただろ?
って思ったけど2021年にスナップショットで復活してたのか

538 :ピカチュウ:2022/05/12(木) 22:59:53.77 ID:Ueg3ppKY0.net
去年はスナップショットだけじゃなくてエドシーランコラボでグラサンゼニガメ復活してたよ。野生湧きでね

539 :ピカチュウ:2022/05/12(木) 23:22:08.57 ID:9KjPcTyId.net
エドシーランの謎イベももう去年の事かぁ

540 :ピカチュウ:2022/05/13(金) 00:12:18.94 ID:pq8dqFs7d.net
>>519
確かにそれは名案
初期のカイリュー進化ガチャを思い出すわ

541 :ピカチュウ:2022/05/13(金) 08:23:10.05 ID:yYC0HX7/p.net
チル10だけくれ
足りない

542 :ピカチュウ:2022/05/13(金) 08:25:49.96 ID:hURfGMW10.net
チルはすぐ来るから待ってろ

543 :ピカチュウ:2022/05/13(金) 10:23:25.16 ID:VnrZ+CEJa.net
>>519
ナイアン「ありがとう(ニッコリ)」

544 :ピカチュウ:2022/05/14(土) 07:14:16.44 ID:1znQ8iLa0.net
雨の中タスク漁りしてやっとメガギャラドスに進化出来た

545 :ピカチュウ:2022/05/14(土) 08:25:40.74 ID:igl6fo9a0.net
今更?
種族値ランキング現在ナンバーワンだろメガギャラドス

546 :ピカチュウ:2022/05/14(土) 09:46:43.14 ID:TPsplPDj0.net
みずはまだしもあく技がね、、

547 :ピカチュウ:2022/05/14(土) 10:09:16.00 ID:+q0JcpDXd.net
悪統一したら
かみつくかみくだくの糞コンボだしな

548 :ピカチュウ:2022/05/14(土) 10:14:20.61 ID:igl6fo9a0.net
悪ではこいつはつかわへんやろ
それより悪xl落とす率上がる方が重宝やろ

549 :ピカチュウ:2022/05/14(土) 10:18:33.39 ID:J1FC52bV0.net
クソコンボかみかみ使いのバンギが悪の最高戦力だった昔のポケGO
今はダークライとか居て充実しているな

550 :ピカチュウ:2022/05/14(土) 10:19:39.63 ID:igl6fo9a0.net
しかし闇バンギなら悪で攻撃種族値はトップクラスやろ

551 :ピカチュウ:2022/05/14(土) 10:29:48.29 ID:pqaZ/DW9d.net
なんでメガギャラドスは悪タイプに変換したんだろうな?
悪技はウンコだから悪タイプとしてはまず運用することないし
悪にすると弱点増える分、飛行のままでもよかったのに

552 :ピカチュウ:2022/05/14(土) 10:29:53.25 ID:18xa85RCa.net
ダークライもタイプ一致じゃないシャドボの方が強かったりと悪は何かと不遇だね

553 :ピカチュウ:2022/05/14(土) 10:55:14.34 ID:O4L/cVNX0.net
ギャラドスって何か悪そうじゃん

554 :ピカチュウ:2022/05/14(土) 11:01:36.04 ID:ZcEiFrqo0.net
とりあえずコストが安いヤドランをメガ化してる
レイドも貢献よりXL欲しいからそのままでいいや

555 :ピカチュウ:2022/05/14(土) 12:04:20.50 ID:PY2hZ0K7d.net
水運用でメガギャラ、メガカメ?メガラグどれが一番強いの?

556 :ピカチュウ:2022/05/14(土) 12:13:47.21 ID:igl6fo9a0.net
攻撃種族値はギャラドスが上やろカメックスは論外
つうか単体のメガは育成順位下がるいらね

557 :ピカチュウ:2022/05/14(土) 12:14:41.78 ID:76KsrXOOd.net
水運用なら圧倒的にメガギャラドスやろ
カイオーガより強い
ラグラージは技1がマッショでこその強さ
カメは論外

558 :ピカチュウ:2022/05/14(土) 12:16:42.58 ID:igl6fo9a0.net
ラグラージは水鉄砲とカノン運用やろ
大差はほとんどあらへんからどっちでもええやろなワイはギャラドス使うけど

559 :ピカチュウ:2022/05/14(土) 12:57:39.67 ID:7UtWdMrqM.net
GO fesまでには大抵のマックスに出来そう

時間ごとにメガ化するの予定しとかないと・・・

560 :ピカチュウ:2022/05/14(土) 16:40:46.23 ID:ANUk9NHXd.net
もう片っ端からメガ化させておけばいいんじゃね
クールタイムは最大でも7日間だから
当日までメガシンカ使わなければいいだけだし

561 :ピカチュウ:2022/05/14(土) 16:47:35.87 ID:WExh5Y4jd.net
メガシンカって全部のポケモンが持ってるんじゃないの?

ソード&シールドのダイマックスとかは全部のポケモンができるけど

562 :ピカチュウ:2022/05/14(土) 17:50:47.96 ID:TPsplPDj0.net
得しかしないんだから毎日全部進化させてるよ

563 :ピカチュウ:2022/05/14(土) 18:07:24.87 ID:IzeTHPWzd.net
>>551
元々ギャラドスは水悪を想定してだけど悪タイプは初代になかったから苦肉の策で悪=非行=飛行になったらしい
それならパルキアみたいに水龍でも良かった気もするけど、これまた初代はフェアリータイプがなかったから水龍だと止める相手がいなかったから採用されなかったと

564 :ピカチュウ:2022/05/14(土) 18:15:53.40 ID:DWyg1I2ud.net
>悪=非行=飛行

ワロタw

565 :ピカチュウ:2022/05/14(土) 18:51:32.12 ID:ICCxU73vd.net
ギャラドスってそんな理由だったのか
鯉のぼりっぽいから飛行なんだと思ってた

566 :ピカチュウ:2022/05/14(土) 20:19:10.51 ID:PY2hZ0K7d.net
>>556-558
サンクス。
ギャラドスが一番かぁ。水単体なら水最強でいてくれカメックス。
みずでっぽうのほうがかわしやすさはあるか。ハイドロカノンもサクッと撃つし。

567 :ピカチュウ:2022/05/14(土) 22:37:20.31 ID:AyxqIfEzd.net
飛行タイプなのにそりゃ飛行技覚えんわなw

568 :ピカチュウ:2022/05/14(土) 23:59:41 ID:Fcsc4JNuM.net
そういう理由なら金銀でギャラドスのタイプ変更すればよかったのにね
コイルに鋼が追加されたみたいに

569 :ピカチュウ:2022/05/15(日) 00:06:25 ID:eWYFlVCl0.net
メガギャラはブラッキーとほぼ同じって耐久力が売りだから

570 :ピカチュウ:2022/05/15(日) 01:40:12.24 ID:QQhzSVtdd.net
ミュウツーレイドでメガギャラ4垢メガリレーでやってたけどメガヘル4垢リレーとほぼタイム変わらんよ
こいつメガヘルの1.5倍くらい耐久あるから全然死なん
ミュウツーの気合玉避けなくても1発耐えるのヤバイ

571 :ピカチュウ:2022/05/15(日) 01:58:06.09 ID:msCqgwkw0.net
>>563

こういうくだらないの好き

572 :ピカチュウ:2022/05/15(日) 06:38:23.90 ID:ypXxW8ae0.net
メガやとxl落ちやすいわ

573 :ピカチュウ:2022/05/15(日) 08:30:49.99 ID:32WYhoRwd.net
ギャラドスが悪だったら、カイリキーとの力関係が完全に逆転してたな

574 :ピカチュウ:2022/05/15(日) 10:26:58.62 ID:qq3D5yMMd.net
>>568
ピクシーだってフェアリー追加まではノーマルタイプだった

575 :ピカチュウ:2022/05/15(日) 10:28:36.10 ID:qq3D5yMMd.net
ギャラドスは水龍のがイメージに合ってる
登竜門がモチーフのポケモンだし

576 :ピカチュウ:2022/05/15(日) 11:15:10 ID:UKY5sx0R0.net
ギラティナやラティやナッシーよりもドラゴンぽいのにな

577 :ピカチュウ:2022/05/15(日) 11:18:15 ID:Y4hDvcUMd.net
ドラゴンに成りきれないのが好き

578 :ピカチュウ:2022/05/15(日) 11:34:49.34 ID:nGjtnE6Q0.net
リザードンデンリュウジュカイン「すまんな」

579 :ピカチュウ:2022/05/15(日) 11:45:53.68 ID:BeX+Tfy4d.net
リザードンはメガシンかでドラゴンになるから…

580 :ピカチュウ:2022/05/15(日) 12:32:30 ID:ypXxW8ae0.net
飛行ねえほうがええやろジムとかレイドロケ団出使うなら

581 :ピカチュウ:2022/05/15(日) 12:39:15 ID:fyk5H0gv0.net
草竜のすがたになれそうでなれないトロピウス
同じく果実モチーフなのに生まれからドラゴンと認められたアップリュー&タルップル
どこで差が…

582 :ピカチュウ:2022/05/15(日) 12:44:35.61 ID:mXnjiy1Gd.net
つか伝説はドラゴン多すぎなんだよ

583 :ピカチュウ:2022/05/15(日) 13:06:10.95 ID:eWYFlVCl0.net
草竜は昔から居ないと言われ続けてたけどいざ誕生したら
弱点だらけのクソタイプで見向きもされないかわいそうな子

584 :ピカチュウ:2022/05/15(日) 13:10:08.12 ID:ypXxW8ae0.net
飛びたい飛びたい言い続けてやっと羽生えたドラゴンおるけどあいつメガシンカ姿マジンガーZパクってるよな
パイルダーオンとかいいそうやわ

585 :ピカチュウ:2022/05/15(日) 14:12:32.50 ID:fyk5H0gv0.net
羽も生えてて飛べるのに、トンボにも精霊(フェアリー)にもなり切れない地竜がいると聞いて

586 :ピカチュウ:2022/05/15(日) 14:32:24.69 ID:Xo4o8LvT0.net
オンバットのドラゴンが一番違和感ある
オンバーンまあワイバーンモチーフだしわかるんだがオンバットはただのコウモリやん

587 :ピカチュウ:2022/05/15(日) 14:34:32.24 ID:pYmGQl4qa.net
>>582
エスパーも多すぎる

588 :ピカチュウ:2022/05/15(日) 15:12:49.96 ID:fyk5H0gv0.net
もはや突っ込まれることすら無いチルタリスのドラゴンタイプ

589 :ピカチュウ:2022/05/15(日) 15:24:58.42 ID:diMZOelgd.net
メガチルタリスのドラゴン/フェアリー複合は糞優秀だからな
8タイプ耐性で二重弱点はなしだし

590 :ピカチュウ:2022/05/15(日) 17:02:06.96 ID:QEKT30/X0.net
>>582
虫とドラゴンどちらが伝説っぽいか考えるとね…

591 :ピカチュウ:2022/05/15(日) 22:08:15.18 ID:jwne+SV7d.net
あと9日でMAXか

592 :ピカチュウ:2022/05/17(火) 03:28:30.30 ID:oimAaHUt0.net
メガ進化100回&最高の相棒でメガ進化レベル4はよ

593 :ピカチュウ:2022/05/17(火) 15:07:09.26 ID:LVqYOq/+0.net
通常の11倍なんよ
https://i.imgur.com/D15jPNj.jpg

594 :ピカチュウ:2022/05/17(火) 15:24:09.49 ID:Fb4YIBEC0.net
>>593
これ最初見た時ピンと来なかったけど、
現状PL20~22が3割でPL31~35が9割のXLドロップ率が、
メガレベルマックスだとPL20~で10割以上になるってことだよね?
現状のドロップ率の体感はだいたい合ってるような気がするんで、本当にメガマックスがこの通りになるなら凄いよね

595 :ピカチュウ:2022/05/17(火) 15:26:40.15 ID:LVqYOq/+0.net
スポライも馬鹿にできなくなるな

596 :ピカチュウ:2022/05/17(火) 15:35:23.96 ID:irJ2H/2Bd.net
>>594
3割じゃなく1割を3回やって0〜3個なので1捕獲あたりの期待値が0.3個
期待値1.05は35%を3回やるだけなので確定入手ではない

597 :ピカチュウ:2022/05/17(火) 15:54:26.26 ID:Fb4YIBEC0.net
>>596
なるほど
まあでもメガレベルマックスでPL20~を100匹狩ればXL100個以上はだいたい入手できるってことだよね

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200