2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高個体ゲットのはずが産地が微妙だった人のためのスレ

1 :ピカチュウ:2022/06/19(日) 22:00:29.88 ID:grb8/r+e0.net
高個体ゲットと思いきや産地がちょっと微妙だったこと、あると思います。
遠隔レイド全盛の今、その土地のことを何も知らない人に、その土地の良さを伝えるなどして、捕まえたポケモンとの前向きな人生を後押しをできるスレを目指してスレ立てしました。

(例)「100%ミュウツーが三重県津市産だった…」
→「近くに伊勢神宮があって神聖な感じ」「津市南西部には霧氷で有名な三峰山もあってミュウツーがいてもおかしくないよ」等

45 :ピカチュウ:2022/06/21(火) 19:54:55.61 ID:s33zESFIa.net
>>44
地図上をマスみたいなので区割りして産地決められてるから、市境とか区境は産地がめっちゃ適当

46 :ピカチュウ:2022/06/21(火) 21:39:00.80 ID:0ZnU8GQr0.net
サブで飛んで本垢をリモートで招待してもわかるのか

47 :ピカチュウ:2022/06/21(火) 23:26:57.74 ID:I8GHCFdE0.net
みんポケでセルの表示できる設定あるけど、セルのレベル10が捕獲場所区切りラインみたいだね
結構大雑把でビビる

48 :ピカチュウ:2022/06/22(水) 00:21:15.56 ID:9Z+ksL4A0.net
俺のまんのう町ザシアンもついに許されるんか

49 :ピカチュウ:2022/06/22(水) 01:05:14.90 ID:yGfLF8hnM.net
なんか卑猥でええやん

50 :ピカチュウ:2022/06/22(水) 06:19:10 ID:iT/+IY4H0.net
>>15
韓国産ってだけで偽物感がすごい
パチモンってだいたい韓国か中国だし

51 :ピカチュウ:2022/06/22(水) 08:14:21.19 ID:/uCzqCVzM.net
産地があまりに微妙だったとき一番スッキリする方法はアメ送り
高個体だからってボックスに置いとくとそいつのことが気になってストレス源になる
さっさと放流して再厳選の方が結果幸せだったする

52 :ピカチュウ:2022/06/22(水) 08:21:49.25 ID:N1+fLHmy0.net
産地とかおおきさとかどーでもええやろ
位置偽装でとったやつはバミューダ諸島トライアングル産ってつけたらええ

53 :ピカチュウ:2022/06/22(水) 08:41:42 ID:/uCzqCVzM.net
まぁ産地、ボール、大きさとかに異常にこだわる人は、発達障がいグレーゾーンに片足突っ込んでると思った方がいいかもね

54 :ピカチュウ:2022/06/22(水) 09:09:02 ID:9sgoinTdd.net
こだわらない味噌も糞も一緒なら
コレクションするゲームやる意味無いだろ

55 :ピカチュウ:2022/06/22(水) 09:16:07 ID:/CCwtR8r0.net
>>42
昨日招待されて捕れた100%がそこだったよ
単垢バカ正直トレーナーのもとに来てくれてありがとさんです

56 :ピカチュウ:2022/06/22(水) 10:28:12 ID:fI33wKdm0.net
誰が千葉県市原市のポケモンなんか欲しがるんだ

57 :ピカチュウ:2022/06/22(水) 11:07:16.69 ID:N1+fLHmy0.net
はるきちみたいにバトルのやくにもたたんゴミ色違いとか即廃棄したらええねん
なにがこれサイズ小さいから価値ない捨てよだあほ

58 :ピカチュウ:2022/06/22(水) 13:12:32.79 ID:/uCzqCVzM.net
わかった
ポケゴをバトルゲーとして楽しんでる人は産地とかどうでもよくて
ポケゴをコレクションゲーとして楽しんでる人は産地とか色々気になるんだろうね

59 :ピカチュウ:2022/06/22(水) 13:14:13.83 ID:z0Sw+pGY0.net
53のレスはどうかと思ったが58のレスは真っ当なこと(?)言ってて混乱してる

60 :ピカチュウ:2022/06/22(水) 13:17:00.10 ID:/uCzqCVzM.net
すまん、俺が発達グレーゾーンで産地めっちゃこだわるから、てっきり産地こだわる人全員俺の仲間かと勘違いしてもた
ごめんよ

61 :ピカチュウ:2022/06/22(水) 15:37:29.32 ID:9sgoinTdd.net
人によって価値観もこだわりも違うだろ
オレはわけわからん海外特に韓国産は一匹もボックスに置いときたくないし
国内でも足立区産だったら要らない

62 :ピカチュウ:2022/06/22(水) 16:21:48.64 ID:rUN7CZYOd.net
508 ピカチュウ 2022/06/20(月) 15:19:15.93 ID:QZ6Pmf3pd
拾いもの
レイドの都内産地こんな感じ
https://i.imgur.com/7xSRNyD.jpg

63 :ピカチュウ:2022/06/22(水) 17:25:23.46 ID:jIi17seNM.net
産地やボールこだわるのはまだ分かるけど大きさ気にしてるのは理解の範囲外だわ

64 :ピカチュウ:2022/06/22(水) 17:29:24.17 ID:UEW19t9l0.net
産地「日本」とかって交換する時の距離ボーナスどうなるん?

65 :ピカチュウ:2022/06/22(水) 17:32:37.81 ID:jIi17seNM.net
>>64
産地表記とは別で捕獲した座標も記録されてるからそれに従う

66 :ピカチュウ:2022/06/22(水) 19:11:47 ID:QD/taWEn0.net
地元タスク産リザードン100が不明なんだが
これは惨すぎない?

67 :ピカチュウ:2022/06/22(水) 19:46:05.82 ID:/uCzqCVzM.net
>>66
俺も野生で捕獲したポケモンで産地「日本」とかなってるのいるわ
内陸なのに
GPSとかネットワークのエラーなのかな…

68 :ああ:2022/06/22(水) 20:10:30.49 ID:Jv3AdCWkp.net
東京でも北区産はなんとなくガチ感があって好き

69 :ピカチュウ:2022/06/22(水) 20:17:37.76 ID:9Z+ksL4A0.net
霧島市とかのかっこいい産地はちょっと憧れる

70 :ピカチュウ:2022/06/22(水) 21:31:17.81 ID:N1+fLHmy0.net
川崎のソープランド界隈で色違いモノズとーたけど
大田区産やからな

71 :ピカチュウ:2022/06/22(水) 21:32:19.21 ID:N1+fLHmy0.net
>>63
xl意外は全部捨てる捕獲ガチ勢おる

72 :ピカチュウ:2022/06/22(水) 22:10:47.46 ID:/uCzqCVzM.net
>>47
>>62
今日試しにこのみんポケのひし形のセルの境目行ったり来たりして捕獲してみたら、見事に正確にひし形の枠線で産地切り替わるわ
近所の産地のズレの謎が判明してスッキリ
このひし形もとにポケ活場所変えよ

73 :ピカチュウ:2022/06/22(水) 22:45:01.52 ID:9Z+ksL4A0.net
↓正直この辺は招待来ても最近断ってるわ申し訳ないけど

正直ダサい!と思う「ひらがな市町村名」ランキング
* 1位 さいたま市 埼玉県 57票
* 2位 せたな町 北海道 54票
* 3位 まんのう町 香川県 54票
* 4位 つくばみらい市 茨城県 43票
* 5位 さつま町 鹿児島県 41票
* 6位 おいらせ町 青森県 39票
* 7位 かすみがうら市 茨城県 35票
* 8位 うるま市 沖縄県 29票

74 :ピカチュウ:2022/06/22(水) 23:21:51.83 ID:/uCzqCVzM.net
このスレ見てる層に注意
土曜のコミュデイ中に捕まえたミュウツーには、産地が表示されてるところに「モノズコミュニティデイで捕獲」的な表示が追加で表示される
俺はチルットデイに酷い目に遭った

75 :ピカチュウ:2022/06/22(水) 23:38:50.97 ID:9Z+ksL4A0.net
>>74
表示は14:00で終わり?
土曜モノズ無視でサイブレミュウツーガチる予定なんだが

76 :ピカチュウ:2022/06/23(木) 07:04:44.62 ID:CiFt1RAP0.net
>>72
産地表示はそのセル通り。
ただ、フレンドからレイド招待状が届いた時に表示されてる市名はまた別基準だったりするのがやっかい。
だから、招待状時点での市名と、ゲット後の産地が変わることが起きてしまう。

ちなみに俺は招待状届き次第、Googleマップで瞬時にその市名の隣接市名も確認してから、レイド参加してる。

77 :ピカチュウ:2022/06/23(木) 07:54:09.77 ID:eBP7RqjGa.net
>>73
地元がダサい市名だったから、就職で引っ越す時はどこ産になるか確認して回ったわ
まぁなんだかんだ地元産のポケモンも普通に愛着あるけどね

78 :ピカチュウ:2022/06/23(木) 08:04:33.57 ID:++Z9UWR70.net
うわわ
ものずおもとパンツはんちゃはーん

79 :ピカチュウ:2022/06/23(木) 08:05:06.37 ID:zkru82Un0.net
偽装で捕まえた北朝鮮産イシツブテの名前をテポドンにしてる

80 :ピカチュウ:2022/06/23(木) 08:07:16.29 ID:++Z9UWR70.net
ウギャー
ナイアンティックが一番嫌う位置偽装公言してるぅーーワイさんと同じだ

81 :ピカチュウ:2022/06/23(木) 08:31:46.52 ID:bLFWSjGsd.net
卵はポケスト回した区市町村名産地になるはず
孵化でゲットした板橋区産の100ミニリュウ持ってるわい勝ち組

82 :ピカチュウ:2022/06/23(木) 09:24:09.23 ID:dB9rZacrH.net
俺は7kmタマゴで交換が100km超えるポケモンには、産地を後ろに書いている。
例えば、ダルマッカ函館とか、ディグダ北九州とか。
この前福島県伊達市のタマゴから孵ったポケモンに名前をつけて、ハッとした。
サンド伊達。

83 :ピカチュウ:2022/06/23(木) 09:54:32.61 ID:NhG5OC8/0.net
うまいな
どこかにまとめられるなw

84 :ピカチュウ:2022/06/23(木) 11:52:20.54 ID:ytpL8Jd1r.net
都民は産地なんか拘らないよw
拘ってるのカッペだけwww

85 :ピカチュウ:2022/06/23(木) 13:30:09.19 ID:eBP7RqjGa.net
遠隔レイド産とか卵産とかみたいに、下に産地2つ表示するのやめてほしいわ
地名の組み合わせによってはなんかチグハグな感じする

86 :ピカチュウ:2022/06/23(木) 15:01:38.19 ID:1mX08x2l0.net
ミュウは小笠原産
セレビィは熊野産
カイオーガは宮古島産
この辺は鉄板

87 :ピカチュウ:2022/06/23(木) 15:07:00 ID:PqdXqr1Od.net
南アメリカギアナ高地産のミュウ欲しい

88 :ピカチュウ:2022/06/23(木) 21:10:41.57 ID:zkru82Un0.net
産地気にする奴がキラ色違い100手に入れて気に入らない産地だったらどうするか気になる

89 :ピカチュウ:2022/06/23(木) 21:53:27.72 ID:eBP7RqjGa.net
未来の市町村合併を祈念してボックスに安置

90 :ピカチュウ:2022/06/23(木) 23:04:27.15 ID:CiFt1RAP0.net
みんポケ、ジーニーとかに事前に何市からの招待か表示できる機能ほしいわ
たしか昔はみんポケは県名表示できてたんだけどな
なんで消しちゃったんだろ

91 :ピカチュウ:2022/06/24(金) 11:22:32 ID:0BgxMa/qa.net
産地:大阪府東大阪市平野区

92 :ピカチュウ:2022/06/24(金) 12:14:53.06 ID:fiHku3VTM.net
>>91
平野区って大阪市じゃなかったっけ?東大阪市にもあるの?

93 :ピカチュウ:2022/06/24(金) 17:42:46 ID:fiHku3VTM.net
まぁどのポケモンかわからんけど、ズルックとかむしろ下町が合ってたりするポケモンもいるし

94 :ピカチュウ:2022/06/24(金) 20:55:56 ID:erMi60yx0.net
名前も知らないポケモンの産地にこだわるなよ

95 :ピカチュウ:2022/06/24(金) 21:47:20 ID:amrpEGqQa.net
>>91
ローカルなネタ投げてくるね
>>92
大阪市だよ
ポケゴのセルでは市の判定が東大阪、区の判定は平野区になってるという

96 :ピカチュウ:2022/06/24(金) 21:48:21 ID:amrpEGqQa.net
ちなみに大阪府の政令指定都市は大阪市と堺市だけだから
東大阪市に区はありません

97 :ピカチュウ:2022/06/24(金) 21:56:42 ID:idx3Lv1b0.net
>>95
市の判定セルと、区の判定セルが違うせいで、市名の横に別の市の区名が付くってわけか
なかなかハチャメチャやなw

98 :ピカチュウ:2022/06/24(金) 22:02:30 ID:fiHku3VTM.net
産地ガチ勢への道は険しい

99 :ピカチュウ:2022/06/24(金) 22:19:47 ID:Io0fX8bTp.net
那覇市にしてくれない嫌がらせ
那覇空港から国際通りまでみんなこれとか…
https://i.imgur.com/1uO8s1h.jpg

100 :ピカチュウ:2022/06/24(金) 22:22:04 ID:idx3Lv1b0.net
>>99
本島民からしたら普通にカッコいい地名産でうらやましいけどな
沖縄には沖縄で那覇ブランドとかあったりするんやろか

101 :ピカチュウ:2022/06/25(土) 09:05:50 ID:6ckVeJIKd.net
今日はたくさんの人が上野で足立区産モノズ100をゲットするのかなあ

102 :ピカチュウ:2022/06/25(土) 10:14:15 ID:qbfKkMos0.net
>>61
アメリカだったらいいだろ?

103 :ピカチュウ:2022/06/25(土) 20:46:55 ID:FNvzjy5Q0.net
遠隔レイドの産地は気になるけど、地元産はなぜかそんな気にならないわ

104 :ピカチュウ:2022/06/26(日) 09:47:12 ID:DMvKW4ihr.net
>>99
やたらとこの謎の地名のピカチュウとかサニーゴ貰うこと多いなと思ったらそういうことなのか

105 :ピカチュウ:2022/06/26(日) 09:53:05 ID:r91dftCn0.net
豊見城が謎ってマジ?

106 :ピカチュウ:2022/06/26(日) 22:59:41 ID:+G9sBdy30.net
>>1ですが、スレ立てしてまで津市産100%ミュウツー受け入れようと努力してきましたが、やはり津市という庶民的な市名のイメージが強すぎて、最近は津市ミュウツーと目を合わすのもつらくなってきました。
この土日も炎天下の中自転車で地元まわり70戦程しましたが、攻撃Fだと93%どまりです。
最終、冬季に津市の霧氷で有名な三峰山に登山し、身をもって津市への愛着を高めることも検討するなどしているのですが、最近は日々仕事も手に付かない状態です。
ほぼ病気なのは自覚してますが、産地こだわる派の皆さんがもし過去に微妙に感じた産地を受け入れられた経験等あれば教えていただけると嬉しいです。

107 :ピカチュウ:2022/06/27(月) 01:10:02 ID:MDIhmInJ0.net
よく近いから南船橋のポケモンセンターに行くんだがなぜか野生のポケモンとレイド産のだけ千葉県船橋市じゃなくて日本表記になる

108 :ピカチュウ:2022/06/27(月) 01:39:58 ID:NczMmXSf0.net
船橋っていうとこは海に近いのかな

109 :ピカチュウ:2022/06/27(月) 04:54:18 ID:k4LoQvnBM.net
>>106
地元やよく遊ぶ土地とかの馴染みある地名なら自然と受け入れられすい
産地ガチ勢なら、津市通って、山もそうだし観光名所巡ったり美味いもん食ったりしてたら、いつか愛着持てる日がきっと来るよ
ポケゴのサービス終了が先かもしれないけど

110 :ピカチュウ:2022/06/27(月) 08:24:48 ID:tv1jrKXO0.net
>>106
発達障害なのか
息苦しいな

111 :ピカチュウ:2022/06/27(月) 12:16:31 ID:tnjukHKEM.net
ナイアンからしたら絶好のカモなんだろうが一回ちょっとポケゴ離れた方がええやろな
産地に対するこだわりが強すぎ

112 :ピカチュウ:2022/06/27(月) 21:32:07 ID:9e83ZMfR0.net
そろそろ育成候補のミュウツー決めてく時期
俺は岐阜県飛騨市産FEEでいくで
高個体なら兵庫県三田市産FFEがあるが当然産地名のカッコよさ優先や

113 :ピカチュウ:2022/06/27(月) 21:36:42 ID:R7W5I/j6d.net
どっかで岡山産桃太郎ミュウツーの話あったが俺も桃太郎ミュウツーFFFげっとしたわw

114 :ピカチュウ:2022/06/27(月) 21:44:36 ID:tnjukHKEM.net
まぁ産地なんて笑いのタネ程度がちょうどええ
遊びなんだから

115 :ピカチュウ:2022/06/27(月) 22:15:01 ID:r6f7I3Xld.net
足立区だけはいらない

116 :ピカチュウ:2022/06/27(月) 22:31:43 ID:9e83ZMfR0.net
有能伝説の産地に対する感覚って、可愛い子と結婚してどこに住むかの感覚と似てる
いくら可愛い子と結婚できても西成区に住むのは嫌でしょ

117 :ピカチュウ:2022/06/27(月) 22:40:34 ID:tnjukHKEM.net
結婚は一生だが、ポケゴはあと数年でサービス終了だよー

118 :ピカチュウ:2022/06/27(月) 23:35:24 ID:NczMmXSf0.net
広島差別してる人がおると聞いてきたっちゃっけど

119 :ピカチュウ:2022/06/27(月) 23:59:59 ID:tnjukHKEM.net
産地のランキングはこんな感じかな

①原作出現場所のモデルの地名
②港区等ブランド地名
③かっこいい地名
④実際にその伝説が住んでそうな地名
⑤普通の地名
⑥ダサい地名
⑦底辺の居住地

広島は市によって③〜⑥のどれかかな

120 :ピカチュウ:2022/06/28(火) 08:33:26 ID:V0Z/CDOuM.net
なんだかんだ地元産が一番愛着わく

121 :ピカチュウ:2022/06/28(火) 12:14:43 ID:ZhU1ZhS7a.net
>>106
俺には三重県津市からギフト送ってくれるフレがいるからそのミュウツーには愛着持てそう。
てことで、アンタも三重県津市フレをTwitterなり掲示板で募集すればいいんじゃないか?

122 :ピカチュウ:2022/06/28(火) 12:43:13 ID:V0Z/CDOuM.net
そもそも津って別に変な地名じゃないしええやん
その辺の地名とどう違うん?
限られたカッコいい地名産での厳選なんてそもそもできへんねんから

123 :ピカチュウ:2022/06/28(火) 16:49:16 ID:NaW75A5xr.net
足立区北区江戸川区江東区大田区練馬区産はやべぇ

124 :ピカチュウ:2022/06/28(火) 16:55:43 ID:IZ7ZELoN0.net
台東区がぬけとる
大田区は川崎はいっとるから最強

125 :ピカチュウ:2022/06/28(火) 17:14:34 ID:NaW75A5xr.net
おっと板橋区を忘れてもらっちゃ困りますよ

126 :ピカチュウ:2022/06/28(火) 19:53:46 ID:pQ+2oBB50.net
>>106です。
あの後何戦もしましたが、攻撃欠けの98%ばかりで疲れたのと、月日が経ったのもあってか、気づけば津ミュウツーを受け入れられてる自分がいました。
一ゲームに熱くなり過ぎてたことや、完璧さにこだわり過ぎてた自分にも気づくことができました。
ご意見くださった皆さんありがとう。

127 :ピカチュウ:2022/06/28(火) 20:17:49 ID:V0Z/CDOuM.net
攻撃欠け98%は王冠実装で100%なる可能性もあるしなんかまぁよかったやん

128 :ピカチュウ:2022/06/28(火) 20:50:11 ID:zHxYwMibM.net
王冠で伸びた分はバーの色変えてくると思う
結局は素の100が至高

129 :ピカチュウ:2022/06/28(火) 20:55:57 ID:c7YP8qe90.net
当時から待望だった初マネネが津市から来た卵から産まれたので津市はめちゃくちゃいい印象ある 個人的ですまんが

130 :ピカチュウ:2022/06/28(火) 22:56:41 ID:W5wtKNmC0.net
津がつく街なんて
日本で津と津軽だけやで
羨ましいわ

131 :ピカチュウ:2022/06/29(水) 00:29:51 ID:q4ART3MpM.net
鈴鹿のジムでゲッチャレしたのに産地が津だったパターンか
たぶん白子あたりのジムだろうな
あそこはセル的には津の判定だからね~

132 :ピカチュウ:2022/06/29(水) 07:23:43 ID:UDeRXGdz0.net
実家の津が話題なってて草
観光地って感じじゃないけど、田舎の方は山奥に古い神社とかあったりして秘密基地にしたりした思い出

133 :ピカチュウ:2022/06/29(水) 07:58:18 ID:nJctMaxHd.net
津は漢字や仮名では一文字だけどローマ字は三文字でもっと短いローマ字二文字地名があるみたいな蘊蓄あったような

134 :ピカチュウ:2022/06/29(水) 08:01:23 ID:k46Wm/SJM.net
ええスレ

135 :ピカチュウ:2022/06/29(水) 21:19:55 ID:UDeRXGdz0NIKU.net
俺のおすすめはその土地の良いところに目を向けることかな
どんな人にも良いとこ悪いとこがあるようにどんな土地にもそれがある
円満な人間関係作りのコツだけど

136 :ピカチュウ:2022/06/29(水) 21:30:12 ID:BPyD/DeH0NIKU.net
オッチャンええこというな

137 :ピカチュウ:2022/06/29(水) 21:36:21 ID:GQOHEtFA0NIKU.net
産地は全て昔の地名にしてくれたら
どこでもカッコええ

越前越中越後、備前備中備後、土佐、武蔵、常陸、甲斐

138 :ピカチュウ:2022/06/29(水) 21:42:32 ID:k46Wm/SJMNIKU.net
>>137
それいいな
産地表記の時代選べれたら楽しそう

139 :ピカチュウ:2022/06/30(木) 05:55:48 ID:kppdUpBY0.net
>>112
その話リアフレいたら話してみ
え?って顔されて、産地とか気にしてるのあほらしくなるから

140 :ピカチュウ:2022/06/30(木) 08:39:33 ID:XnxVfzq7M.net
群馬産嘆いてる人いたけど日本で一番暑くなる稀有な地形

141 :ピカチュウ:2022/06/30(木) 09:22:14 ID:H8AsoBaud.net
観測史上最高気温を記録した日付ならば一層よい思い出になることだろう

142 :ピカチュウ:2022/07/01(金) 00:14:29 ID:UZY3gL2H0.net
高個体が馴染みない産地のときはむしろどんなとこか調べたりして楽しんだりしてるわ
いかにもなカッコいい地名とか別にそんな惹かれないけどな
人それぞれなんだろうけど

143 :ピカチュウ:2022/07/01(金) 10:15:57 ID:CNad5Cetd.net
地元で捕まえた色違いFFEミュウツー
「リモートレイドで捕まえた」ってなってるのがダサすぎる…
パス購入するためにリモートも消化してたんだが、その時に来るなんて思わんもんなあ
いまいちスッキリしないわ

144 :ピカチュウ:2022/07/01(金) 10:26:20 ID:S/AmkQM9d.net
産地リモートがこだわりポイントの人もいるんだね

総レス数 285
49 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200