2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近ポケモンGOやる人減ってね?みんな飽きた?★33

58 :ピカチュウ:2022/12/30(金) 13:53:43.94 ID:vIxHo4sEp.net
[インタビュー]2022年の「ポケモンGO」を振り返る。3年ぶりのリアルイベント開催やウルトラビースト襲来など,トピック盛りだくさんの1年に
https://www.4gamer.net/games/316/G031663/20221223084/

■新たなレイドバトル「エピックレイド」が実装

 石塚氏が続いて挙げたのは,10月にスタートした「エピックレイド」だ。

 これは,既存のレイドバトルと比べて,さらに強力なポケモンと戦えるレイドバトルだが,リモートレイドパスは使用不可となっている。該当のジムにはレイドバトルが始まる24時間前には赤い色の特殊な卵が現れ,それを元にトレーナーが現地に集まり,力を合わせて挑戦する仕組みになっている。

画像集 No.003のサムネイル画像 / [インタビュー]2022年の「ポケモンGO」を振り返る。3年ぶりのリアルイベント開催やウルトラビースト襲来など,トピック盛りだくさんの1年に

 実は,本コンテンツを担当したのは石塚氏本人で,初回実装時には近所の公園で行われたエピックレイドの現場にも足を運んだそうだ。コロナ禍の中,現地に行かなければ参加できないレイドにトレーナーが参加してくれるのか,不安と楽しみが入り混じった状態で現地を訪れたところ,現場は多くのトレーナーで賑わっていたという。

 石塚氏は,この光景を見た感想を「5年前のレイドバトル実装時に体験したものと同じ感覚」としながらも,当時とは大きく違う点があったと振り返る。それは,親子連れやパートナー同士など,“グループで参加”している人たちが多くいたという点だ。
 そこでは,トレーナーのグループが「勝ったね」と声をかけ合ったり,捕獲したポケモンを見せ合ったりしていたそうで,その光景がとても印象的で心に残り,感動したと語った。

 一方で,ジムやポケストップの密度が低い地域だとエピックレイドに人が集まりにくいことも認識しており,今後の改善点として挙げていた。

総レス数 995
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200