2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リモートレイドパス、4/7(金)から195コインに値上げ&レイド参加1日5回まで

1 :ピカチュウ:2023/03/31(金) 06:18:44.02 ID:L0vaOOVL0.net
https://pokemongolive.com/post/remote-raid-passes-update-2023
『Pokémon GO』の「リモートレイド」に関する最新情報

『Pokémon GO』の「リモートレイドパス」に行われる変更についてお知らせいたします。この変更は、ゲームバランスを調整し、『Pokémon GO』をトレーナーの皆さんに長きにわたって愛されるゲームにするためのものです。変更が行われるのは、日本時間2023年4月7日(金)午前3時です。

価格の変更:
*「リモートレイドパス」3個セットの価格を、525ポケコインに変更します。
*「リモートレイドパス」1個の価格を、195ポケコインに変更します。
*「プレミアムバトルパス」3個セットがショップに新規登場します。価格は250ポケコインです。

「リモートレイド」参加回数の制限:
*1日に参加できる「リモートレイド」の回数を、最大5回までとします。
*特別なイベントではこの参加可能数の上限を変更し、引き上げる可能性があります。

「リモートレイドパス」:
*「リモートレイドパス」が「大発見」のリワードで手に入ることがあるかもしれません。
*トレーナーが一度に所持できる「リモートレイドパス」の数は3つまでで、「大発見」で獲得した「リモートレイドパス」もその個数にカウントされます。
*「リモートレイドパス」を3つ所持している状態で「大発見」で「リモートレイドパス」を獲得した場合、代わりに「プレミアムバトルパス」を受け取ることができます。

「アメXL」:
*現地で「伝説レイドバトル」に参加したトレーナーは、獲得できる「アメXL」の数が以前よりも増加します。

339 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 09:46:31.00 ID:+E61N7QE0USO.net
100狙いやアメXL集め切るまで延々とやる人がいるって状況がただただ異常だったのは分かる
リモパスは地方民救済にはなってたのでその辺別のテコ入れあったら良かったけど、何もしないで単に便利機能のナーフだからそりゃ叩かれるわな

340 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 09:59:51.05 ID:F/BRTUv70USO.net
ゲームバランスってHOME経由で本家に伝説・色違い持ち込み過ぎってことも影響あるのかね
本家やっとらんから知らんが

341 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 10:00:30.71 ID:EM481TwT0USO.net
>>339
現地パスはダメージ増で討伐しやすくなるとか捕獲率上がるなんて事もないからな

7日から現地参加だけ捕獲時アメXL増やすと発表しちゃったから今週今緑パスでルギアやる奴まで激減させてるしホントアホ

342 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 10:02:15.74 ID:3PUT7/g/0USO.net
>>338
リモパス止めたってそれが半分になる訳じゃないだろ

343 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 10:03:18.25 ID:dJS/+5Re0USO.net
剣盾ランクマは伝説使える期間の方が長かったから伝説入手機会に地域格差があるとGO内だけの話じゃなくなる

344 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 10:06:59.03 ID:EM481TwT0USO.net
>>342
それがわかってるから理念(笑)優先出来るんだろ
ユーザーの大半が課金止めない限りユーザーの意見無視して好き放題やるよ

345 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 10:07:35.82 ID:c8T2lot90USO.net
カッペニートまだやってるのw
現状にアジャストしてこうぜ

346 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 10:17:21.39 ID:cdMuysZI0USO.net
課金し過ぎて金銭感覚狂ってたし強制的に制限されて良かったとも思える、今後は狙ってないけど誘われたからとりあえず入るみたいなのは無くなるかな

347 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 10:41:55.57 ID:ArQlNUjzaUSO.net
>>334
一理ある

348 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 10:42:58.81 ID:juqsQDLMdUSO.net
招待レイドはオワコンだな

349 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 10:46:08.24 ID:lAqt+i+TaUSO.net
>>346
黄金ルアーモジュールもそうだが、やがてそんなこともあったっけと回想されるようになるだろうね
課金はいくらでもするけど外には出たくない、ってやつらはこれでほぼ撤退するだろうし

350 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 11:08:22.47 ID:SGbNBtGh0USO.net
まぁとりあえず今までありがとう!さようならポケモンGO

351 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 11:08:26.83 ID:F9Wa+WPF0USO.net
位置偽装者が増えるw

352 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 11:09:30.06 ID:uu9KhA4U0USO.net
他のゲームのガチャが1買い300円だから、値上げもガチャ引く回数減らすだけなので許容できる。
一番嫌なのはガチャを引く権利も与えられないこと。つまりレイドが成立しなくなること。

353 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 11:26:53.20 ID:KXTiF2jh0USO.net
>>341
いまリモートで現地と同じダメージ出せるのはシーズンのボーナス扱いだよ
この調子だと次シーズン当たりで消えそうな気がする

354 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 11:28:48.12 ID:IktRAWR+0USO.net
開発者インタビュー記事抜粋
https://pokemongohub.net/post/article/pokemon-go-developer-teases-the-future-beyond-remote-raid-changes/

・リモートパス値上げは長期的な安定と外に出て探検するというナイアンの理念によるもの
・リモートレイドがこんなにレイドや売り上げを支配するとは思わなかった
・リモートパスとプレミアムパスが同じ価格だとPGOの寿命が短くなる危惧があった
・リモートレイドによってトレーナーが直接レイドに参加したり交流する理由が失われた
・エリートレイドを実装して、現地に集まっている姿を確認出来たことが値上げを決断する自信につながった
・リモートレイドだけを利用しているのはごく一部で、大多数は現実世界で探検をしている
・リモート参加者の与ダメージはすぐにはナーフする予定はないが、時が経てばされるかも

355 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 11:33:17.46 ID:uu9KhA4U0USO.net
何でもいいから現地のレイド参加者が足りなくて倒しきれなくて涙を飲む展開はやめろよナイアン。
現地に行ってレイド倒せないのが一番ダメージでかいんだからさ。リモートで人数足りなくても呑気に構えられるけど。

356 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 11:37:31.83 ID:jQ/jxv4TaUSO.net
>>355
潮時だぞ
キミらがポケGOから離れてもやむを得ないと判断した上での経営判断だ
イヤな思いをする前にキッパリ引退したほうがいい

357 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 11:37:40.45 ID:LfHEvzWB0USO.net
「エピックレイドで現地に人が集まったから、リモート不要だと決断した」

どこの大都会の話だよ
まったく成立せんかったわクソボケハゲ

358 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 11:40:45.09 ID:gowxQM+6aUSO.net
まあリモートパスの値上げの分、レイド参加を減らすだけだよね
その結果アプリ起動する頻度が下がってやらなくなるかもしれないけれど、
そのようなユーザーは必要ないってことだし

戦力整ったらGBL参加するかもーと高個体~とかアメXL~とかやってたけど、
どうせ結局ガチ参加しないし少し目が覚めた気持ちではある

359 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 11:40:55.66 ID:xx2DLm9PaUSO.net
>>357
そういう地方は切り捨てで良いというのがナイアンの新方針
次のゲームを早く探した方がいいと思うよ

360 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 11:42:57.34 ID:HbU97Wrf0USO.net
>>354
ポケモンGOの寿命を短くしてるのはお前ら無能運営ということにいつまでたっても気付かないんだね

361 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 11:44:06.50 ID:glJ32Scw0USO.net
>>251
こいつは、都内在住だしチートの疑いもあるし
田舎や地方の立場じゃあないからなんぼでも言える!
田舎や地方でやってみればいいんじゃない。

362 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 11:44:09.67 ID:glJ32Scw0USO.net
>>251
こいつは、都内在住だしチートの疑いもあるし
田舎や地方の立場じゃあないからなんぼでも言える!
田舎や地方でやってみればいいんじゃない。

363 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 11:46:55.26 ID:xc225lEBdUSO.net
>>354
外に出て探険の理念ならなぜGBLは引き籠もりOKのままなんでしょうか?

364 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 11:48:02.78 ID:xc225lEBdUSO.net
>>354
価格差をつけるにしてもいきなり倍くらいの差にする理由は

365 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 11:49:25.20 ID:hKsEy27o0USO.net
値上げします、ゲームバランスのために回数制限します、だけでいいのに意味不明な理念で正当化しようとするから不愉快になるんだな
これまで課金してたのにお前は客じゃないって言われてるようなもんだから

366 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 11:55:31.47 ID:tK7qShD4aUSO.net
>>363
次シーズンとかで願い通り元に戻るだろうよ
話がややこしくなるから1ステップずつやってるだけ
今回のは5年前のMagicalGO等の排除と同じくらいの歴史的転換点だからユーザーがいくら騒いでもいくら辞めても判断を覆すことはないだろね

367 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 11:56:27.61 ID:kpAnveEddUSO.net
これまでのナイアンの地方差別、米コミュニティの無視、課金関係のミス隠蔽、景品表示法違反の繰り返しを見せつけられて
同じ口で綺麗事言われても「ハァ?」としか思えないのは分かる

368 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 11:57:33.17 ID:tK7qShD4aUSO.net
>>364
リモパに対する明確な意思表示をするためだな
こっちはお勧めじゃないんだよ、仕方なく売ってやるだけさ、ってね

369 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 12:02:56.12 ID:OuTOiOhI0.net
松屋が牛丼しか食ってほしくないからカレーの値段倍にしますって言ってるようなもんだからな
マジでトチ狂ってる

370 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 12:04:40.96 ID:0LxJ7E6pa.net
コミュデイ短縮した時と同じだな
需要少ないやつを連続開催して「フル参加者が少ないから3時間に戻しまーす」とか言いだしたやつ

371 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 12:05:51.20 ID:CZB8aYpD0.net
遊び方を運営が指定するのはなあ

372 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 12:06:56.18 ID:EM481TwT0.net
>>354
「リモートレイドだけを利用しているのはごく一部」なら値上げだけでいいよな
「大多数は現実世界で探検をして」「直接レイドに参加したり交流」してるんだから

373 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 12:07:09.78 ID:c8T2lot90.net
俗に言うカッペハンデ

374 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 12:08:05.66 ID:DigTATzDa.net
>>369
カレーが好きなら他店に行く
牛めしが食いたいやつだけ松屋に行く
それでいいんじゃないの?

375 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 12:10:14.39 ID:DN71fkVAr.net
交流交流って言うがレイド始まってからずっとやってるのに誰かと交流したことはないな
話しかけると不審者だし話しかけられたこともない
なんかナイアンて知らん人らがレイドで知り合って〜みたいのを夢に見てるみたいだけどそんなの日本じゃ全くないよ

376 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 12:11:22.76 ID:BJSBIdypd.net
ナイアンは出会い厨

377 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 12:15:11.77 ID:sCjV1R2ha.net
ユーザーにとっての目的はあくまでポケモン捕獲で外出はその為の手段の一つでしかないんだが
ナイアンの目的は外出してコミュニケーション取らせることでポケモンはそのための餌なんだよね

378 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 12:18:50.09 ID:+E61N7QE0.net
アクセス範囲も戻そうとしてたからなぁ
サービスとして便利さを後退させるのは明らかに悪手

379 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 12:20:32.84 ID:7r4USg2dp.net
>>370
詐欺師の手口で草

380 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 12:21:12.02 ID:W1b5uhl+a.net
>>251
炎上気にしない?w
前に炎上した時に逃げたくせにww

381 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 12:23:47.36 ID:BJSBIdypd.net
エピックやって現地レイド集まるじゃん→リモパス規制

アホ

382 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 12:26:06.53 ID:GmUnL1iBa.net
>>381
早く引退しようぜ

383 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 12:30:34.69 ID:dIj2W26SM.net
ワロタ
自らゲーム寿命を縮めていく

384 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 12:30:37.42 ID:RnsQzJX9a.net
>>251
この人なんで教師になれなかったんだっけ?

385 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 12:33:19.05 ID:6cn0P/180.net
野良レイド討伐成立しなくなるしリモートパス買い控えでマイナス面しかないだろうな
バグだらけの運営の理念とかどうでもいいから現実見て不具合減らす努力しろよ
毎回イベントの度に不具合とかアホすぎる

386 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 12:34:23.78 ID:0oz8Q+CCa.net
>>385
早く引退しようぜ

387 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 12:41:39.94 ID:YJ9TbOtYp.net
ポケgoって売れてるソシャゲで1番運営やばくない?

388 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 12:47:04.38 ID:UHGkkm1N0.net
レイドの個体値A保証ある中での個体値差は誤差でしかないから
伝説ポケモンは何百体も捕獲する必要はない。だから位置ゲーと相反するリモートを値上げっていうならまだ分かる。
でもそれならXLアメの仕様変えるべきでは?

389 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 12:48:48.75 ID:XXRTGH4C0.net
寿命が短くなるとか言ってるけど数々の嫌がらせでどんどんプレイヤーが減ってる現実
街中でヒソヒソ言われながらレイドも今更キツイな

390 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 12:56:00.07 ID:LfHEvzWB0.net
>>387
全てのネトゲ・ソシャゲのプレイヤーは「自分がプレイしているこのゲームこそ最もクソ運営」と思ってるよ

391 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 12:56:22.97 ID:uge52CAcd.net
延命の為とはいえこのペースじゃ直近のポケモン実装し過ぎてネタ切れになるんじゃないの?

392 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 12:57:00.51 ID:EM481TwT0.net
>>387
他のソシャゲ運営とは違うヤバさだから比較対象がないだろ
ナイアンは糞だが一瞬で数万円溶けるゲームの運営とそれに課金してるユーザーの方がイかれてるとは思うぞ

393 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 12:57:45.20 ID:wNn2UNeAp.net
>>390
昔モンストガチでやってた時はそれなりに運営頑張ってるなーって思いながらやってたけどな

394 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 13:00:04.57 ID:glJ32Scw0.net
みをつくしは、暴言吐いて後から謝る国会議員と一緒。
頭いいとは思えない。
頭いいやつは、思ってても言わない。

395 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 13:00:04.92 ID:kYWdoKVX0.net
無課金だからリモパス使わないけど
現地行って明らかに周り誰もいないのにリモパス勢のおかげで人が集まって何とかギリギリ倒せたみたいなのも
できなくなりそうで全てのユーザーにとってマイナスでしかないよね

396 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 13:00:11.35 ID:fA+8Y6hK0.net
>>366
>>363
昔は歩かないと対戦できなかったんだっけ

397 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 13:03:22.58 ID:yUWpHH1q0.net
ケチすぎて草
3個しか持てないのをさらに強化してきて、うぜぇ
銭下馬

398 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 13:05:01.60 ID:uIjZvlpKa.net
>>397
早く引退しようぜ

399 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 13:13:25.11 ID:c8T2lot90.net
無料パス持ち越すか悩むカッペニートも潰しに来たかw

400 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 13:35:01.35 ID:I6l25t7t0.net
久々のまとめ案件だから盛り上がったな

401 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 13:40:52.60 ID:ZjWVK/yD0.net
寿命縮むって言うけどサ終まであと何年もつと思う?
7年続いたからあと5年は大丈夫だと思うけど

402 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 13:42:57.65 ID:y4BbN+1Yd.net
ホウエンでも糞売れたからまだ余裕だと思うが
これからの地方ツアーはどうかな?

403 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 13:54:21.23 ID:GNEpS7Vdd.net
ただ伝説レイドは復刻復刻でマンネリ半端ないから
集まりは悪くなる一方

404 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 13:55:53.87 ID:y4BbN+1Yd.net
通マスとかやる気ないから
復刻されても課金しないわ

405 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 13:59:53.01 ID:yxLQanHqd.net
>>401
重要な部分だがTL100、PL100より上にはならないから、100より上にしなきゃならなくなったら寿命
だから極力ゆっくりとみんなに少しずつ育って欲しいと考えているんだよ
リモパで毎日50戦とかやってる一部のやつに簡単にレベルを上げられると困るからの回数制限
ゲームバランスってのはそういう意味さ

406 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 14:20:43.47 ID:CtZ+AJd10.net
一部の廃課金の人がレイドやりまくると寿命が短かくなるとかバランスが崩れるとかの話だけど、このゲームやってて周りが早くレベルアップしてるから自分が不利になってるとか感じないんだけど。寿命とかバランスの話誰かわかりやすく教えて。

407 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 14:27:37.33 ID:+E61N7QE0.net
実装ペース自分らで決めといて寿命がーって言い訳はあり得ない
想定外にリモパス使われてる事なんか実装直後に分かる事なんだからすぐやめれば良かっただけ

408 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 14:29:04.49 ID:GGNSBIBQd.net
ナイアン「XLアメ導入しましたーGBLもPL50にしてねーPL40のリーグ廃止にするねー」
ナイアン「強伝説の出現は3日限定だぞ❤︎」
ナイアン「オイふざけんな!、レイド連戦してXLアメ集めてんじゃねーぞ!ゲーム寿命が縮むだぁろおお」←イマココ

409 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 14:32:06.39 ID:qN6wqIsba.net
エープリルフールネタだろ
お前ら釣られすぎ

410 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 14:32:31.30 ID:j8r0CoyZd.net
>>408
おっさんみたいなのダラダラやらなきゃならなかった原因がそこなんだよな

411 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 14:36:37.65 ID:+E61N7QE0.net
デイリー&プレパスで時々イベント期間にリモートレイド可能になりますで良かったんだよな
これなら後腐れがない
リモパスっていう別アイテム入れるから訳分からんことになった

412 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 14:42:37.12 ID:dqsoczrsM.net
はよハイパーインフレやれよ

413 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 15:10:28.01 ID:MGoq5PcC0.net
>>406
レベルカンスト勢がリモート参加しまくるとレイドがさっさと終了しちゃって、
低レベルの人が現地で共闘して倒す面白さが無くなる…とか考えているんじゃねーの? よく分からんけど。

414 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 15:36:08.84 ID:NQGJCGo2a.net
>>408


415 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 15:36:43.47 ID:ltvYJEIJ0.net
リモパスでギリ成り立ってたレイドが今後成立しなくなるからそこそこ人いる地域が一番影響大きそう

416 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 15:37:05.59 ID:XqnA/BMZd.net
重大な連絡の次の日にとぼけたイベントやる余裕はあるようだ

417 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 15:44:07.62 ID:t8Zcn3IwH.net
NBAの売り上げ見ろ
リモパの値上げはバスケgoのせい

418 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 15:52:57.14 ID:ltvYJEIJ0.net
>>354
悪のリモパスは我々が倒します
善良な皆さんは当然使ってなどいませんよね?
掃討作戦が終わるまで静かにお待ちください

実にアメリカらしい言い分

419 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 15:56:29.02 ID:UHGkkm1N0.net
ナイアンはリモパスの利益でクソゲー作って査収するだけの企業に成り下がったか。

420 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 16:00:26.76 ID:kn1oidvMa.net
>>354
キャンプファイヤー全員に行き渡ってないのにキャンプファイヤーがあれば大丈夫とかシンガポールみたいな東京以上の大都市でのコミュニティとか本当都合のいい事しか言わないな
飴XLとか田舎の事は何も言わないし

421 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 16:03:29.49 ID:XqnA/BMZd.net
>>354
リモパスの影響がごく一部と言ったり支配してると言ったりめちゃくちゃだな

422 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 16:06:30.62 ID:dJS/+5Re0.net
>>420
田舎に住んでる奴は客と思ってねーよあいつら

423 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 16:07:35.24 ID:J+QdHZii0.net
なんか胡散臭い思想の会社だな、アメリカとはいえ特殊すぎるだろ

424 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 16:08:20.04 ID:EM481TwT0.net
>>421
コミュデイ変更と同じで結論有りきで後付してるから矛盾だらけになるんだろう

425 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 16:25:42.12 ID:kn1oidvMa.net
>>422
田舎にスポンサーはないからな
しかもナイアンは中核都市すら無視してるからな

426 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 16:52:59.27 ID:ZGAJNgp6a.net
>>421
リモパス上限の影響を受ける人は少ない、つまり5回に制限されても困る人はごく一部
その一方でリモパスがプレパスと同価格だったので、プレパス使わずにリモパス使う利用者が圧倒的に多かった、支配的だった

特に矛盾する内容ではない

427 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 17:11:11.95 ID:DoLS9Ne00.net
ハリポタGOサービス終了の後にリモート×3が300コインに値上げ
NBAは権利関係で金もかかっているのかね?

428 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 17:21:33.01 ID:KIH4lGLd0.net
キレてる人たちはレイド大好きなんだな
リモパスレイドとか時間のかかるガチャだろ
ギャンブル依存症が禁断症状で発狂してるみたい

429 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 17:25:37.25 ID:ltvYJEIJ0.net
ペリドットがサ終したら一枚300コインに値上げするだろうな

430 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 17:31:56.48 ID:jy5FBagz0.net
位置偽装やサーチツール以上に、ゲームバランス崩す原因になってるんだろうな。
歩き回らなくても高個体値や海外産を金で買うようなもんだから。

431 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 17:36:19.77 ID:FHuBPY0gM.net
このタイミングでTL60まで開放TL51のお題はレイド1000回ならガチ勢はやるはず

432 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 17:42:22.88 ID:XJFBNe3Zd.net
>>418
アメリカらしくて好きだな
ネチネチ陰湿な日本人ぽいのは好かんからな

433 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 17:49:08.10 ID:69WGnIh7a.net
リモパ縛り現地参加1日やってみたがキツいなこれ
飴は緩和されても厳選はできなくなる
しかも外れにあるジムは参加率激落ちだろうから飴回収すら怪しくなる可能性あるし

434 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 17:55:31.00 ID:jy5FBagz0.net
>>433
ライト勢は無料リモパなくなった時点でレイドすらやっとらんので
人集まらん場所はすでに終わってるよ。

435 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 17:56:21.30 ID:FcH7uZjO0.net
どうしても100狙いたいレイドの時は重宝したのになぁ

436 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 18:14:47.36 ID:KkOa0KSVa.net
人数多いなら自分弱くてもいいし、ある程度でいいけどね

437 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 18:20:21.87 ID:y4BbN+1Yd.net
これに加えて火力減産も待ち受けてるからなリモパは

438 :ピカチュウ:2023/04/01(土) 18:28:06.99 ID:NHwz28QVa.net
個体値最低保証を12に引き上げ
捕獲時のXL飴は10個
何のレイドか卵の段階でわかるように

ここまでやれば釣り合いが取れるかな?

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200