2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【8/4-6】Pokemon GO Fest 2023大阪【大阪・吹田市内/万博記念公園】part1

509 :ピカチュウ:2023/04/28(金) 21:04:37.50 ID:fTbyH30pa.net
大阪は飯が不味いと思っとるがこの盛況振りは認めざるを得ないな
もう世界のOSAKAやな日本国民として誇らしいで大阪府民じゃないけど

510 :ピカチュウ:2023/04/28(金) 21:04:41.98 ID:dm49xRAm0.net
>>507
ちなみにロンドンもニューヨークも
販売中やで

511 :ピカチュウ:2023/04/28(金) 21:07:39.56 ID:tOSGMtAQ0.net
>>498
ららぽーとには中央口からをお勧めします。ここ平地じゃないので地図だけで行くと途方に暮れることになるw

512 :ピカチュウ:2023/04/28(金) 21:10:36.05 ID:mIKR7hDA0.net
>>509
普通にうまいぞ
関東人は大阪でうどん食っとけ
関西のうどん食ったらあのどす黒い関東のうどんが食えなくなるぞ

513 :ピカチュウ:2023/04/28(金) 21:11:06.06 ID:fpVoQKed0.net
>>501
家でシコシコやってるそういうゲームやってろよw

514 :ピカチュウ:2023/04/28(金) 21:13:09.74 ID:5MMgHBlSp.net
去年のGOFESTベルリン

レイドラバー

10ユーロ

 ジムから3日間の各日12枚 レイドパス入手
 レイドクリア時に5000XP
 5レイドで捕獲時に追加のアメ6個
 5レイドで捕獲時に追加のアメXL3個

515 :ピカチュウ:2023/04/28(金) 21:13:10.68 ID:+KVja4uK0.net
位置ゲーなのに家にいたいって
それは無理ゲー

516 :ピカチュウ:2023/04/28(金) 21:13:31.21 ID:tOSGMtAQ0.net
>>509
韓国料理屋とかは美味いよ

517 :ピカチュウ:2023/04/28(金) 21:15:09.91 ID:yL6HO8L90.net
千里中央駅から万博記念公園まで歩こうと思ったけど無理なん?

518 :ピカチュウ:2023/04/28(金) 21:15:50.38 ID:tOSGMtAQ0.net
>>517
無理無理やめた方がいい

519 :ピカチュウ:2023/04/28(金) 21:16:54.62 ID:yL6HO8L90.net
>>518
ありがとう
地図見るとすぐそこって感じだったけどモノレール乗るしかないのか、絶対に混むなぁ…

520 :ピカチュウ:2023/04/28(金) 21:20:11.71 ID:fTbyH30pa.net
>>512
コナモンにソースのイメージあったわ
興味あるなオススメあるけ?

521 :ピカチュウ:2023/04/28(金) 21:22:07.17 ID:tOSGMtAQ0.net
千里中央からこの辺は丘陵地帯を切り開いてつくったとこでモノレール側と万博公園の間が谷みたいな地形になっててそこを高速道路が走ってます。

522 :ピカチュウ:2023/04/28(金) 21:22:16.35 ID:9bv6Ydhs0.net
>>506
ストリートビューで見た限りだと千里けやき通りという道沿いにしばらく行くと着けそうだったんですよね(確かに高速の上をまたぐ道路でした)

>>511
あ、そうなんですねw
googleマップだけ見て行けそう!って思ってました
ありがとうございます

523 :ピカチュウ:2023/04/28(金) 21:23:36.80 ID:9EcttjfdM.net
チケット買い損ねたわ

524 :ピカチュウ:2023/04/28(金) 21:27:12.08 ID:mIKR7hDA0.net
>>520
俺も大阪には住んでねえけど
関東とはうどんの味が全然違うのと
たこ焼きはべっちゃり、お好み焼きはソースとマヨネーズ掛けまくるとうまい
お菓子は関東で消えたカールが普通に売ってるとかかな
まあ、大阪行って色々食ってくれ

525 :ピカチュウ:2023/04/28(金) 21:29:37.90 ID:tOSGMtAQ0.net
>>519
千里中央駅からタクシーだと1300円くらいらしい。予算許すならありかも

526 :ピカチュウ:2023/04/28(金) 21:30:19.88 ID:dhsUVN7O0.net
今の気候基準で歩いて駅間を移動、とか安直に考えてるやつは
灼熱の中を歩き回る身体リスク考慮しろよ
チャリで近くのスーパーに買い出しに行くのもキツいわw

527 :ピカチュウ:2023/04/28(金) 21:31:27.45 ID:tkXoBTzQa.net
>>334
昨年の沖縄
複垢持ちはまったく遠慮なぞしていないぞ
堂々と6台並べたり、特製の画板みたいなやつに大量に並べてやってる奴、何人もいた

https://i.imgur.com/3ZirSPN.jpg
https://i.imgur.com/unBcm5q.jpg

528 :ピカチュウ:2023/04/28(金) 21:32:11.63 ID:fTbyH30pa.net
>>524
そのソースマヨネーズかけまくるのが嫌いなんよな味覚破壊やん味わからんて
でもうどんがそんな違う言うんはオモロイわ、食ってみるよありがとな

529 :ピカチュウ:2023/04/28(金) 21:39:34.97 ID:dm49xRAm0.net
沖縄のクソジジイワロタ
ポケゴークソジジイしかいないな

530 :ピカチュウ:2023/04/28(金) 21:42:52.26 ID:yL6HO8L90.net
>>525
たっけぇな…
まぁ行くのは日曜だし金土のスレ見ていく駅決めるよ

531 :ピカチュウ:2023/04/28(金) 21:44:11.25 ID:/tXM4EOrM.net
リー・トンプソンみたいな外国人ポケ民とフレンドになったらビジネスホテルの自分の部屋シングルにお持ち帰りは大阪では出来ますか?

532 :ピカチュウ:2023/04/28(金) 21:44:25.37 ID:2GUHizUia.net
>>527
1枚目1台で5000円だとしてこの人だけで3万か
ナイアン笑いが止まらんやろ、そりゃ複垢暗黙の了解だわな

533 :ピカチュウ:2023/04/28(金) 21:44:50.54 ID:sDHBG/7HM.net
ピアニストかな

534 :ピカチュウ:2023/04/28(金) 21:47:08.84 ID:fTbyH30pa.net
今更か
そもそも今のブルルも待機人数4人とかおったとして大体うち2人は複垢やぞ
もう複垢無しじゃゲーム成立せーへんのやからどうしようもないって

535 :ピカチュウ:2023/04/28(金) 22:00:44.19 ID:+xJoLAPOp.net
沖縄にナイアンの社長や幹部が来てたけどニコニコ顔で複垢の人達にステッカー配ってたわ

536 :ピカチュウ:2023/04/28(金) 22:06:23.27 ID:Els8q4VE0.net
台数ぶん手投げしてるやつって捕獲数ショボいんよなあ

537 :ピカチュウ:2023/04/28(金) 22:22:33.70 ID:NS7aCl88a.net
>>526
それ以前に会場内で駅間以上に歩くだろ

538 :ピカチュウ:2023/04/28(金) 22:31:08.67 ID:fTbyH30pa.net
>>536
6垢目完全モンプラ運用だけど捕獲20万あるよ
モンプラ未満の人って悲しいよね

539 :ピカチュウ:2023/04/28(金) 22:33:59.96 ID:33ldVf0+0.net
ポケGO好きだけどこんな糞ゲーにしか情熱を捧げる存在が無いって悲しいよな

540 :ピカチュウ:2023/04/28(金) 22:34:22.96 ID:hSy4fftZ0.net
大阪城公園でも出来たら良いのになぁ
後日発表でそうならんかな

541 :ピカチュウ:2023/04/28(金) 22:36:04.77 ID:fTbyH30pa.net
いやいややる気あったら手投げするでしょ、クルクルヒョイやってらんねえよこんなクソゲー
だからこそ手投げやってる奴尊敬してるけどね俺は無理

542 :ピカチュウ:2023/04/28(金) 22:38:47.85 ID:gjuF1P/I0.net
大阪は万博が数年後にあるからこんなイベントでも盛り上げて成功させてナイアンより京都任天堂と太いパイプを作ってほしい

543 :ピカチュウ:2023/04/28(金) 22:57:51.76 ID:ppW/U+kBd.net
横須賀のトラウマがあるから、早いもん順で買えるだけありがたいと思っている。

544 :ピカチュウ:2023/04/28(金) 23:04:46.84 ID:giozYzjF0.net
横須賀はホンマ酷かったな
大量架空垢で応募できまくりやったし転売ヤー大勝利やった
しかも市長がどんなイベントにも転売はあると開き直ったし

545 :ピカチュウ:2023/04/28(金) 23:21:26.54 ID:i8AJwKKs0.net
北海道行ってコロナになった奴ちらほらいたけど、もう大丈夫かな

546 :ピカチュウ:2023/04/28(金) 23:22:58.31 ID:EgY8B28x0.net
グローバルチケットの方は不具合で早速お祭り状態か これは当日が楽しみだわ

547 :ピカチュウ:2023/04/28(金) 23:43:26.60 ID:Iuyqrb6Y0.net
門真市駅のホテル予約した人はきっと感謝するはず
基本人の流れは逆になるからな
山田駅千里中央駅を利用する人はイライラMAXになるであろう

548 :ピカチュウ:2023/04/28(金) 23:47:04.39 ID:GS5vM7X+0.net
去年は沖縄にも札幌にも行ったが
どちらも事前には何だかんだ言われていたけれど、実際現地に行ってみれば地元とは全く違うところでやっているのは非日常的で、後からすればそれなりの思い出
今回もそんなところだろうと思っている

というところて、今回は土曜メイン日曜サブで今から楽しみ

549 :ピカチュウ:2023/04/28(金) 23:57:05.25 ID:QKTKOgoRd.net
グローバルチケット買ったのに買えとか出てくるわ
いい加減にしならよクソナイアン

550 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 00:26:23.89 ID:NXMrb4XUd.net
さっき、ニュースでニューヨークのラーメン屋の取材やってたけどラーメン1杯6000円とか行ってられない、、、円安の影響が凄すぎて

551 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 00:35:16.06 ID:1yeeSyV0a.net
ディアンシーがタスクでレイド何出る?

552 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 00:57:17.43 ID:Adh76Fzba.net
予約したホテルの位置から花火見られそうだ
最上階のレストランで収穫物を眺めながら酒を味わう
楽しみです

553 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 01:03:41.01 ID:6q4Tfu1Ja.net
>>552
優雅でいいすね
こちらは地方から来るフレンドさんのリクエストにあわせて串カツ屋とか通天閣とか大阪らしいとこ回ることになった

554 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 01:12:53.71 ID:C9LbiBef0.net
>>550
1ドル100円だとしても4600円だから円安もそうだけど直接的な原因はあちらの物価高じゃない?
どちらにせよ遠征行く人はかなりの出費だな

555 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 01:19:48.66 ID:mr8TGNAad.net
極端に高いだけの店を基準にしても無駄
海外では外食が高いのは当たり前だから

556 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 01:29:10.82 ID:WLWgMjX50.net
地元民だが、帰りのモノレールの混雑避けるのには伊丹空港行き(千里中央方面)じゃなくて門真市行きに乗る。
そして南茨木で降りて阪急電で準急に乗って南方駅(新大阪)、梅田まででる。
伊丹空港行きのモノレールが混雑してる時の対処法です。
万博記念公園から新大阪、梅田方面に行きたい場合ね。
まあモノレール混むっても万博記念公園~千里中央は二駅だからしれてるけど。

557 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 01:46:14.84 ID:2FsCI+4IM.net
>>552
アムザ1000?

558 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 02:06:53.56 ID:WLWgMjX50.net
名鉄イン新大阪駅東口

ユニゾイン新大阪

新大阪のホテル。新大阪はホテルたくさんあるけどこの2つは泊まった事ある。あとレム新大阪も

ユニゾイン新大阪は新大阪駅からかなり近いし綺麗

名鉄は新大阪駅東口のほうで少しだけ離れてるけど悪くない。

自分が選ぶならユニゾイン新大阪。駅チカ、1階やよい軒、コンビニ2軒。今じゃらん見たら空いてる

559 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 02:27:56.14 ID:NXUeL2ijd.net
大阪はまあ困らんわな

俺は株主やってるところに泊まるわ
タダ券あるさけの

560 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 02:37:32.68 ID:Sj2Dfg6D0.net
土地感無いけど西成って区が安く泊まれたからそこにするわ
500円で泊まれるなんて破格すぎる

561 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 02:38:21.81 ID:XS8R68MNp.net
やっぱりレイド気になるな
グローバルでも出るであろうメガレイドはメガディアンシーは当然まだ来ないだろうからメガミュウツーorメガレックウザとして現地限定の伝説レイドって何があるか
去年はクレセリアダークライだったが予想がつかん
個人的には去年の色三猿みたいに三箇所のそれぞれの地域限定のUMAが復刻で来てくれたらうれしいような来年のツアーででなくなりそうだからやめて欲しいような

562 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 02:48:21.13 ID:WLWgMjX50.net
モノレール大日駅
大阪守口プラザホテル大日駅前

穴場。万博記念公園までモノレール一本で20分位。
何回も泊まったことある。無料朝食ビュッフェ付き。近くにイオン大日。
梅田には地下鉄谷町線で20分、
今確認したら宿代は安い。

563 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 02:56:22.41 ID:R4D66Ntea.net
守口市は3日間の公園外のFEST実施エリアなの?

564 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 02:58:48.53 ID:WLWgMjX50.net
>>563
すまん、そこまで知らないねん。

565 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 03:03:56.02 ID:WLWgMjX50.net
今、詳細見たけど、都市部?でするのは梅田か難波が良いと思う。
詳しくなにするのか知らないけど、1から全部読んでたら宿を気にしてる人がいたから宿について書いてただけです。
スマン

566 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 04:26:58.88 ID:aZRZrqfz0.net
2019のスマホは今より性能低かったしポケGOが軽かった時期なんか無いだろ
大阪叩きたくて必死だなお前

567 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 04:47:44.54 .net
最新情報
https://m.youtube.com/watch?v=t0aJlOc45gA

568 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 04:48:54.42 .net
関西一の美女
https://m.youtube.com/@in8278/videos

569 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 05:22:04.40 ID:26McfLl30.net
いち早くチケット買った人ってそれだけ熱心なユーザーの皆さんの筈なんだが
大事な客に必ず一番手酷い仕打ちをするドS企業

570 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 06:08:36.50 ID:3idShmKJ0.net
>>560
チャレンジャーやな

571 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 07:44:19.12 ID:aGbuEiTC0.net
>>560
西成は日本のリアルスラム街やからな
100円の自販機の酒とか飲まんほうがええよ
あれ手作りやからな

572 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 08:08:36.90 ID:Hv+iFw74M.net
そうか
ようおこし大阪やね
ちなワイ兵庫やがw

573 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 08:30:59.87 ID:HH5FlLxW0.net
>>554
それにアメリカは、チップが乗っかって来るからラーメン一杯6000円なんです
TBSのアナウンサーがため息つきながら無言で食べてました

574 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 08:34:12.58 ID:v3rMoXu7r.net
基本レイドには期待しちゃだめ
ただの復刻
何しろその時間がもったいない 色違い確率高いんでとにかくタップすべし

575 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 08:57:27.37 ID:orTXU0WN0.net
タマゴは10キロが出やすくなるとか書いてるあたりトロピウスコータスジーランス出てくるって勝手に期待してタマゴオプション買ったわ
パチリスとマスキッパもホウエン同様なら気失いそうだけど

576 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 08:58:44.83 ID:pXOTISEw0.net
市内でも色違い率上がるの?公園だけ?

577 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 09:04:37.54 ID:orTXU0WN0.net
>>576
市内と公園で出すポケモンは違うけど何を出すかはお楽しみにみたいな記事が公式であったような

578 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 09:07:30.54 ID:epJyIG2C0.net
過去のgo festではいつ頃内容が判明したの?

579 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 09:11:35.88 ID:HJgiaYOv0.net
タマゴオプはつけてもいいね
レイド名人はよっぽど良いボスじゃないと時間が勿体ない
3日間滞在できる人ならいいかもだけど

580 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 09:12:52.31 ID:GB/t5qp9d.net
たまごも内容分かってからで十分
中身変更も無い可能性ある

581 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 09:17:21.27 ID:v3rMoXu7r.net
タマゴ孵化のアニメーションが邪魔になる
距離が短くなっていて孵化し続けることになるから
孵化装置購入はおすすめしないな

582 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 09:20:54.46 ID:v3rMoXu7r.net
市内時間でも色違い率は公園時間と同様に上がっていた
配置場所が決められてる公園よりも
自由に動ける分ストレスフリーでポケ活出来る

583 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 09:21:43.93 ID:KX3zfdodM.net
野生タップしてたら孵化アニメ来なくね?
ボックスには入ってるからそこで選別すりゃアニメ完全に出なくなるし

584 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 09:26:39.65 ID:rYT+FQQ20.net
急いで梅田あたりの宿取ったけどヤバかったかな

585 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 09:33:15.17 ID:cAUdGqubM.net
公園の通信状況は、あらかじめキャリア聞いて台数把握しようとするあたり対策打診してくれるでしょ

586 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 09:38:01.69 ID:CPoJQRdN0.net
大阪市内の場合
レイドやりたければ繁華街滞在
卵や捕獲がメインなら大きな公園内活動
両方したいならレンタサイクル活用

587 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 09:47:37.56 ID:GB/t5qp9d.net
宿探し中…
今思えば沖縄の宿は割安だったコロナ期間だったのもあるけど

588 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 09:55:01.83 ID:De1PPWAq0.net
イベント終了後はモノレール駅は入場規制もあり得るかな
俺は万博おゆばで汗流してから阪急山田コースにしよう

589 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 10:01:36.50 ID:oOtlugyR0.net
>>587
西成で一泊1500円ぐらいやぞ
今、じゃりン子チエの世界を感じれていいぞ
昭和時代ていいなと思います

590 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 10:08:13.38 ID:WLWgMjX50.net
新大阪着か伊丹着か大阪駅着か、あと何泊するかで宿選びも変わってくるよね‥
他の人も書いてたけど門真駅前とか大日とかは安いかも。
新幹線なら新大阪、江坂
伊丹着なら伊丹、新大阪、江坂
大阪駅着なら梅田、新大阪、江坂、
市街地は北新地、ウメキタ、難波、
公園でなんかするんだったら大阪城公園かなぁ、大阪城公園の近くに宿なら京橋、ビジネスパークあたりも宿候補に

591 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 10:12:36.63 ID:E92gGQDOp.net
>>585
ソフトバンクはもちろんドコモとauは移動基地局車出してくれると思うけど格安スマホ勢は無理やろな

592 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 10:14:32.38 ID:HJgiaYOv0.net
格安かて使うバンド自体は大手キャリアと同じだぞ

593 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 10:25:02.28 ID:GB/t5qp9d.net
>>589
上級者向けかと

>>590
ありがとう!
参考にさせてもらいます

594 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 11:05:49.33 ID:Scg1RnAQ0.net
東京から弾丸日帰り。
どこもかしこもグッショリ濡れるだろうから、ゴールドジムかなんかでシャワー浴びて新幹線のる。

595 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 11:35:24.17 ID:6Ab91VsS0.net
内容分からず金だけ払えってすげぇゲームだよなほんと

596 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 11:37:49.13 ID:yjJWP0mB0.net
賢い人は課金しないから

597 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 11:38:59.45 ID:mgPdRiuq0.net
それな
賢いと思ってる人な

598 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 11:59:16.67 ID:utV/Hxh6p.net
帯域絞られてるだけだからな
この板の人間だと格安キャリア使っときながら繋がらないナイアン死ね!って言ってる奴多そうだけど

599 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 12:01:22.60 ID:A2ovruH5rNIKU.net
>>594
俺も東京から弾丸日帰り旅程だわ
空港のトイレで汗拭きシート+着替えるだけの予定だけど…どうなることやら

600 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 12:02:35.26 ID:47WnFxEiMNIKU.net
まぁ12垢で毎日ジムを占領して1日600コインひと月で18,000コインを獲得してそれを5年以上やってるんだから、いつもは無課金でもFESだけは大量に課金してくれないと駄目だぞ

601 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 12:04:49.76 ID:yjJWP0mB0NIKU.net
ナイアンの理念に投資したはずがくろんぼ玉入れにつかわれてたというオチは草やで?

602 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 12:16:43.19 ID:uuMkK8LfaNIKU.net
>>595
ナイアン「内容が薄い?でもお客さまお買いになられましたよね」

ボロい商売だなぁ…

603 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 12:18:00.68 ID:Q7BArJMb0NIKU.net
>>599
自分では気づかないかもしれんが周りに迷惑な可能性あるからやめとけよ

604 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 12:44:38.32 ID:Ig/ZZtZ3MNIKU.net
そもそも賢いやつが5ちゃんやらねぇwマウント取りに来て自分の立ち位置を見失いがちなカッペニートの自演悲しいねぇww
Aiにキャラ設定してもらえば?

605 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 12:56:33.72 ID:/48Klxt7pNIKU.net
ぽけふたがある東大阪はちょっと遠いのかな

https://local.pokemon.jp/manhole/osaka.html

606 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 13:06:13.46 ID:LerB48/saNIKU.net
ナイアンの貧弱鯖が落ちたとき、おま環なのか鯖落ちなのか判断するときだけ5chは役立つ
後はたまに耳寄り情報あったりもするけど基本ゴミしかないわねココ

607 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 13:10:49.56 ID:A2ovruH5rNIKU.net
>>603
まぁ確かになぁ…
モノレールめっちゃ混んでて中々乗れなかった場合とか、時間無かったときの最終手段だな

608 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 13:21:15.23 ID:WGyqSCBV0NIKU.net
今回初参加なんだけどアドオンの都市全体でのゲームプレイってこれたとえば金曜日の午後チケット+土曜日のアドオン買った場合
金曜日:午前都市、午後万博
土曜日:都市内イベント
日曜日:なにもなし

みたいな感じになるの?
それとも日曜日も大阪にいたら野生出現とかはないけど何かできることあるの?

609 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 13:29:43.35 ID:Ma2sFVOgMNIKU.net
ココがまた盛り上がるチケット追加販売日までしばらくお待ちくださいm(_ _)m

610 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 13:33:58.78 ID:gxfPYyZsaNIKU.net
>>608
レイドくらい

611 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 13:38:12.13 ID:lbnlMvppMNIKU.net
>>608
レイドはチケ買ってなくても共通で出るけど
去年だとカビゴンはチケ無しはゲッチャレ帽子無しになってたな

612 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 14:44:46.03 ID:WGyqSCBV0NIKU.net
>>610>>611
ありがとう
アドオンちょっと考えてみる

613 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 14:59:57.76 ID:Hv+iFw74MNIKU.net
旅行気分いいな
ワイ日がえり強行で横浜鳥取やった

614 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 15:15:41.40 ID:9ZPF8mMVaNIKU.net
石巻で期間中に駅前のベンチで缶コーヒー握りしめながら夜を過ごしてきた俺からすれば大阪なんてぬるすぎるんですわ
西成の路上でごろ寝するよ

615 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 15:33:18.01 ID:yl2ln95y0NIKU.net
>>589
一人ならありだな そういうとこ泊まってみたい。嫁いると100%無理だけど

616 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 15:40:13.20 ID:yl2ln95y0NIKU.net
>>614
西成ごろ寝はダメだろ。去年大阪行った時梅田からタクシーで西成までって言ったら、あそこは当たり屋がいるから無理言われて、途中までしか行けなかったし、三角公園あたり散歩してたら30代くらいの細めのババアがブチギレ大騒ぎ状態で、地元の浮浪者っぽいのすら避けてた。

617 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 15:44:03.62 ID:yjJWP0mB0NIKU.net
>>614
そりゃええな
荷物足元置いたまま爆睡してみーや

618 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 16:33:58.66 ID:VyTJbHXv0NIKU.net
午後買ったから、午前はロードで市内走ってそのまま万博へ


って思ったけど夏だぞできるわけねえだろ死ぬわ

619 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 16:36:05.11 ID:PqnZirSpdNIKU.net
>>618
冬でも丘陵地帯だから辛い

620 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 17:20:45.46 ID:PWi/hl1P0NIKU.net
>>615地元民だが、西成はマジでやめといた方がいい
ネカフェの方がまだいい

621 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 17:49:46.58 ID:TuF0xt3saNIKU.net
大阪民ですが
コミュdayはアバンザ(北新地)
猛暑と雨は堂島地下センターに退避
あとは梅田駅北側グラフロ
最近は南海電車協賛て難波駅付近
猛暑雨でも地下街に逃げられるます
大阪城は坂が多く8月はお勧めと出来ません
最近は天保山海遊館も勧めしません

622 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 17:58:22.72 ID:3idShmKJ0NIKU.net
>>605
遠いで

623 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 18:00:00.53 ID:TuF0xt3saNIKU.net
大阪粉物は
風月鶴橋本店、阪神百貨店のイカ焼き
西成の新世界は最近治安良く
串カツはやっこ、ダルマ発祥地、越源の
3店並びが元祖大阪串カツかなぁ

624 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 18:27:18.55 ID:/48Klxt7pNIKU.net
>>622
ありがと
大阪駅のすぐ東って訳で無いのね

625 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 18:37:25.15 ID:3idShmKJ0NIKU.net
>>624
市役所もラグビー場も大阪駅からやと1時間ぐらいかかると思う
クチートのはもっと山の方なので更に遠い

626 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 18:40:21.32 ID:ct7DwurWMNIKU.net
>>614
サバイバルやん

627 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 18:51:49.84 ID:QF2CgiVp0NIKU.net
>>573
いや、NYでラーメン食べなくてもいいやん?
goフェスのためだけだったらカップ麺アルファ米持ってけば十分

628 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 18:54:44.43 ID:QF2CgiVp0NIKU.net
>>582
帽子カビの苦い思い出
公園内はソースが3つくらいの時給6くらいしかなくて、後から市内徘徊の方が取れたと知って涙した

629 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 19:16:35.47 ID:3gvZo2jV0NIKU.net
万博公園駅前ららぽーとでのおすすめグルメはフードコートにあるとんかつエペな。北新地の名店だよ。

https://mitsui-shopping-park.com/gourmet/lalaport/expocity/g0032000000053021/

630 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 19:29:58.77 ID:pXOTISEw0NIKU.net
小学生の子供と参加予定です
宿泊エリアのおすすめ教えてくださいm(_ _)m

631 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 20:00:22.58 ID:Dp+KIl9wdNIKU.net
>>614
石巻と西成を一緒にするなんてw

632 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 20:01:18.70 ID:3gvZo2jV0NIKU.net
>>630
もしUSJもセットで行くならUSJ周辺のホテルがいいのでは。ファミリー向けのとこばかりだし

633 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 20:26:51.63 ID:Df0zXCPy0NIKU.net
新今宮に星野リゾートもあるでよ

634 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 20:37:20.70 ID:3gvZo2jV0NIKU.net
>>614
朝起きたら靴なくなってて近くの露店で売られてるかもしれない。西成は病院の入口で脱いだ靴さえ盗まれると聞いたよ

635 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 20:43:56.68 ID:x9NM7sLDMNIKU.net
>>630
子供さんが鉄道好きなら新大阪駅前でホテルの部屋から新幹線がずっと眺められるホテル。

https://www.osakacoronahotel.jp/

636 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 21:05:00.95 ID:pXOTISEw0NIKU.net
>>632
>>635
ありがとうございます
私もUSJ近くかなぁとぼんやり考えていたんですが、新幹線眺められるホテルもいいですね
相談してみます

637 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 21:21:39.53 ID:dMHNL7Af0NIKU.net
モノレールの混雑気にしている方へ朗報
万博記念公園の逆側にららぽーとがあります
ガンダムとザクの巨大なロボも再現されています
ここにスーパーあるからドリンク買って入場 帰りもここで時間使って買い物すれば良いよ

638 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 21:23:08.86 ID:O2euI+fH0NIKU.net
質問です。そのガンダムとザクはポケストになっていますか?

639 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 21:27:18.23 ID:CPoJQRdN0NIKU.net
>>638
もう閉店したよ

640 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 21:33:13.05 ID:dMHNL7Af0NIKU.net
平日さえ日本一混むのが難波~梅田(大阪駅そば)
休日イベントなくてもモノレール以上に混むのが御堂筋線のこの区間
難波宿泊なら地下鉄を乗り換えして迂回経路取らないと大変

641 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 21:36:06.84 ID:WKICfe50MNIKU.net
土曜午後の帰りに淀川超えたら地獄だろうなと思って新大阪にした

642 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 21:39:40.44 ID:O2euI+fH0NIKU.net
>>639
ありがとう

643 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 21:43:58.11 ID:dMHNL7Af0NIKU.net
どやろ
新大阪~大阪駅は一駅 その間に淀川があるよ
地下鉄の新大阪駅隣が南方駅で花火で混雑
淀川花火大会って他と違うのは広範囲から見えるから人が日本一多いんよ 
すぐ側で仕掛け花火みたい連中は電話も通じないし雨降ったら濡れたまま動かれないよ

644 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 21:54:24.83 ID:1N0wD4TaMNIKU.net
帰りはモノレールじゃなくて山田まで歩いて阪急のがいいかな?
万博公園駅めっちゃ混みそうだよな

645 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 22:07:03.45 ID:C9LbiBef0NIKU.net
なぜ俺は午後の部を取ってしまったのかorz……という後悔をしてもしょうがないので万博公園を18:30には撤退する予定(人の流れ次第でもっと早く撤退するかも)

せっかく初Festなのに午後チケ取ってしまったせいでこんな事に…
でも例年通りなら公園はタスク系らしいし大丈夫だろうきっと

646 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 22:08:20.81 ID:PzQZ0qg00NIKU.net
間違いなく混む
サッカーある日はごった返してる
道わかるならそっちの方が良い

647 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 22:13:45.06 ID:yjJWP0mB0NIKU.net
大阪のソープランド探し回っとる

648 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 22:43:51.89 ID:DqRD5GmMaNIKU.net
>>644
多くの人が向かう空港方面でなく反対側に乗ればいい。南茨木から阪急京都線へ。遠周りになるけど、京都線はスピードが段違いなので所要時間はほとんど変わらない。
宿が京橋方面なら終点の門真から京阪へ。

649 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 22:55:01.55 ID:dMHNL7Af0NIKU.net
>>645
午後で良いよ
午前中は大阪駅南の北新地でポケモン集め
ここは夜営業なので午前空いている
モノレールも基本朝のうちにららぽーと行く組で休日は多い
お昼の集合もポケゴ民だけ考える
伊丹空港か北千里駅から組が多いだろうから反対の阪急や京阪電車ルートならお昼は空いている
終わりの19時ってモノレールもガラガラですわ

650 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 22:55:28.17 ID:92hWzpxz0NIKU.net
>>648
なるほどね。それ使うわ

651 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 23:00:00.48 ID:3gvZo2jV0NIKU.net
通勤ラッシュ以外の御堂筋線なんか余裕でしょ。すぐ次の来るのにわざわざ迂回する人なんかいないわ。

652 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 23:03:20.81 ID:InApQUgfMNIKU.net
帰りのモノレール駅にGO民が押し寄せるのが一番の不安要素だわ

653 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 23:05:22.18 ID:Sj2Dfg6D0NIKU.net
西成ってそんなにあかんのけ?

654 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 23:05:51.38 ID:QF2CgiVp0NIKU.net
帰りのモノレール混雑避けるためにタクシー使いたいけど、ららぽーとで拾える?

655 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 23:07:40.21 ID:Q7BArJMb0NIKU.net
問題は公園入場じゃね
午前組はあらかじめ待機できるけど
午後組は市内から移動してから入場だろ
飯も食わなきゃいけないのに忙しすぎる

656 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 23:10:08.75 ID:MhDx4qMwrNIKU.net
>>654
いちをタクシー乗り場あるけどあんまり停まってないので期待できない
駅前のバス停のとこ

657 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 23:17:38.74 ID:CPoJQRdN0NIKU.net
>>653
そんなことはない
もちろん大阪で1番治安が悪いがいまは外国人旅行者安宿目当てのバックパッカーの街でもあり女性独りで飲みに来る人も多い
大阪の下町だが通天閣周辺は安くて旨い串カツ屋、弓矢にスマートボール、銃でお菓子を狙う店に古いゲームセンターが立ち並び、いまだに昭和の風情が色濃く残り外国人旅行者で連日賑わっている。
ポケモン関係なら
徒歩圏内に日本一高いビルあべのハルカスに天王寺動物園、東京ドーム2個分の天王寺公園など緑も多くポケモンジムなら通天閣からスマホに30ヵ所以上は表示される。
まぁでんでんタウン日本橋もスグそばにあるんでね

658 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 23:21:37.62 ID:MhDx4qMwrNIKU.net
せっかく大阪来るのに西成なんか立ち寄る時間がもったいないよ。万博記念公園~梅田ぐらいの行動範囲にしとくのが良いんでわ

659 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 23:26:27.97 ID:3gvZo2jV0NIKU.net
>>653
土地勘ない子連れママさんとかが安いというだけで宿泊するのはおすすめできない、というくらいかな

660 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 23:30:43.80 ID:CPoJQRdN0NIKU.net
追記
大阪冬の陣、夏の陣で真田幸村と徳川家康の激闘の地でもある茶臼山や安居神社も近くにあり大阪美術館もすぐそば
なんか悪いイメージが壊れる程に綺麗に整備されてる場所も多い
今の大阪と昔の大阪の光と影が体感出来る観光客には人気の街と生まれ変わった

661 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 23:37:52.74 ID:qXryMBgC0NIKU.net
用がないなら近づかない方がいい
襲われるとかはわからんが商店街は小便臭いし浮浪者だらけだし
もちろん全域がそういう訳ではないけど土地勘ないと変な所迷い込むしわざわざ行くところではないな

662 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 23:44:06.97 ID:QF2CgiVp0NIKU.net
>>656
ありがとう。いざとなったら呼べるよう調べとくよ

663 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 23:47:47.43 ID:MhDx4qMwrNIKU.net
>>662
千里丘タクシー
国際興業
未来都
茨木高槻交通
阪急タクシー

上の2つで間違いなく呼べる、万博記念公園周辺でタクシー呼ぶにはこの5つぐらい

664 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 23:48:12.68 ID:sj2OnE/J0NIKU.net
>>637
もうガンダム撤去されたで
それにともないポケストップだったのに消えた
あれ地方のフレに送るのに最適だったから残念

665 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 23:50:28.56 ID:MhDx4qMwrNIKU.net
地下鉄乗り放題のたぶん今もあると思う、必要な人は便利かも

モノレールは適用できないので注意

https://subway.osakametro.co.jp/guide/page/enjoy-eco.php



1日乗車券「エンジョイエコカード」
◆「エンジョイエコカード」とは?◆

Osaka Metro全線・大阪シティバス全線(※)が1日乗り放題!※大阪シティバスは、IKEA鶴浜/ユニバーサル・スタジオ・ジャパン™行バス、空港バス、オンデマンドバスを除きます。
大阪市内の約30か所の観光施設等での提示割引特典付き!
(※利用当日に限ります)
有効期限はありません。
事前にお買い求めいただけます!


◆発売金額◆

種別 発売金額
大人 820円(20)
【土日祝 620円(20)】


1日乗車券「エンジョイエコカード」
◆「エンジョイエコカード」とは?◆

Osaka Metro全線・大阪シティバス全線(※)が1日乗り放題!※大阪シティバスは、IKEA鶴浜/ユニバーサル・スタジオ・ジャパン™行バス、空港バス、オンデマンドバスを除きます。
大阪市内の約30か所の観光施設等での提示割引特典付き!
(※利用当日に限ります)
有効期限はありません。
事前にお買い求めいただけます!


◆発売金額◆

種別 発売金額
大人 820円(20)
【土日祝 620円(20)】

666 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 23:52:08.32 ID:MhDx4qMwrNIKU.net
>>665
スマン、これ北大阪急行の江坂~千里中央は適用外だったはず(たぶん)

667 :ピカチュウ:2023/04/29(土) 23:54:53.21 ID:3gvZo2jV0NIKU.net
>>652
徒歩で阪急山田駅目指すのもありかも。

668 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 00:00:53.30 ID:i4Y3O/MC0.net
マジで西成泊まろうと思ってる
あの界隈めちゃくちゃ安いし男なら大丈夫でしょ

669 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 00:08:16.85 ID:hCk+NQ9w0.net
独りでポケ活するのには少しくらい刺激的な場所がいい
西のオタクの聖地でもあるでんでんタウン日本橋ではメイドさんもたくさん週末はいらっしゃるし、世界中からアニメオタクの人たちが掘り出し物を探し回ってる
アニヲタにも最適の場所

670 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 00:10:11.56 ID:Peg8R0xo0.net
ヤクザとホームレスと基地外おばさんにはきーつけーや
警察署の場所は把握しといて損はないで

671 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 00:10:57.45 ID:i4Y3O/MC0.net
どうせ西成ってトー横みたいな感じでしょ

672 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 00:14:43.46 ID:Peg8R0xo0.net
かの市橋達也が潜んでたとこや
指名手配されとるやつとか隠れ潜んでるし
拉致られても自己責任やで

673 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 00:20:53.23 ID:VIO31E3C0.net
>>653
真夏のアンモニア臭が苦痛ならやめとけ

674 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 00:23:49.85 ID:VIO31E3C0.net
>>671
レベルが違うぞ

西成は日本最大のホームレスタウン

675 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 00:24:51.72 ID:i4Y3O/MC0.net
>>674
新宿駅の夜の地下みたいな感じでしょ?

676 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 00:28:28.81 ID:xV2uqZzlr.net
昔は万博記念公園のとこにデカイホテル、ホテルサンパレスがあったんだがな。潰れちまったな

677 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 00:32:07.70 ID:owSFuLBCM.net
風神雷神乗れますか?

678 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 00:32:18.72 ID:DPIDzZzv0.net
>>671
東京でいう山谷

679 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 00:33:47.64 ID:xV2uqZzlr.net
>>677
あの事件で色々変わっちまったね、、エキスポランド好きだったのに、

680 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 00:34:31.85 ID:DPIDzZzv0.net
>>677
成仏して下さい

681 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 00:37:12.66 ID:i4Y3O/MC0.net
>>678
行ったことねぇな

682 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 00:43:28.01 ID:T6MjPmt80.net
通天閣周辺は行ったことあるけど西成はまだやわ

683 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 00:44:45.00 ID:i4Y3O/MC0.net
やまき行きたいんだよね
行ったことあるやつおらん?

684 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 00:49:04.05 ID:iZXgtEQxM.net
>>683
あんな店いくらでも女性ユーチューバーが紹介してるじゃん
ユーチューブで西成 飲み屋で検索したら女性ユーチューバーが腐るほど動画を出してる

685 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 00:49:33.64 ID:i4Y3O/MC0.net
>>684
ポケGO民で行った人の感想が聞きたい

686 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 00:50:34.74 ID:iZXgtEQxM.net
>>685
そんな奴おらん

687 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 00:56:26.54 ID:xV2uqZzlr.net
電車混むのはとにかく。暑さとの戦いだな。クソ暑いぞ、
万博記念公園の後はグランフロント大阪で涼みながらポケ活が1番かもしれん

688 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 00:56:44.19 ID:b/470GTL0.net
西成いうても萩之茶屋あたり(あいりん地区)を避ければ大丈夫ちゃう

689 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 01:04:53.85 ID:dqQnmuvo0.net
難波コースは、どうでしょうか

https://otent-nankai.jp/feature/pokemongo/index.html

690 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 01:05:07.33 ID:5rIUIjX4d.net
とりあえず筋トレはしとく

691 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 01:10:27.79 ID:xV2uqZzlr.net
>>689
難波心斎橋だと、ひっかけ橋(グリコ)、~なんばグランド花月~日本橋オタロード
このあたり巡ってておけば良いと思う

692 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 01:17:01.51 ID:xV2uqZzlr.net
まだ元気があればオタロードからさらに通天閣まで歩いて行って串カツでも。西成ももうすぐだぞw

693 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 01:19:20.89 ID:xV2uqZzlr.net
まあグランフロント大阪付近に居るより、難波のほうウロウロしたほうが楽しいはず
暑さで倒れるかもしれんが

694 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 01:21:08.32 ID:DPIDzZzv0.net
>>693
グランフロントは個体値いいやつあんま出ないしね

695 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 01:35:40.00 ID:XQsXPoM+0.net
今回もよく行ってた難波のカプセルにするかと思ったらそのカプセル潰れてたわ…

696 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 01:44:10.72 ID:dqQnmuvo0.net
1日あるからグランフロント、心斎橋、難波、オタロード、通天閣を巡ります
たこ焼き、串カツ、豚まんが楽しみだ

697 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 02:18:18.61 ID:i4Y3O/MC0.net
>>696
やまきは?

698 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 03:12:58.26 ID:OGvcjbOVM.net
>>696
世界の大温泉スパワールドは?

699 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 06:53:16.09 ID:07lFlT/d0.net
>>669
もう秋葉原よりオタクっぽさゼロ
渦で1番怯えたのがオタク
オタクがネット通販に走って消えたオタク街

700 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 07:27:52.95 ID:aRbc4JGDr.net
そういやスパワールドでリクライニングの椅子が30席ぐらいあって静かで薄暗いスペースがあったな。あそこだったら寝れる。今はないかもしれん

701 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 07:35:46.17 ID:B4JUOzlKM.net
このスレ見てると西成って所に冒険したくなってくる

702 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 07:46:36.58 ID:P/JggU7u0.net
前に大阪観光した時は日本橋の安いホテルに泊まったけどホテルに行く途中にやたらメイドさんがいるので避けて通ったよ
マジンガーZのジムかポケストが届いたけど
通天閣から少し南の天か茶屋周辺を歩いたけどコロナで人少なかったけど今は人多いのかしら

703 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 07:53:22.53 ID:VIO31E3C0.net
>>701
遊びで行くところちゃうで
コンビニのトイレでヤクきめたホームレスが日常に溶け込んでる世界
朝から泥酔して道路で寝てるおっさんがいる世界
入れ墨入れたホームレスわんさか
朝市じゃなくて泥棒市
小汚ないかっこでいかな目えつけられるよ

704 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 08:04:28.14 ID:J6oV53eU0.net
西成は社会科見学的にさっと行くにはいいかも知れないけど楽しくはない
わざわざ大阪来たのに行くのは時間の無駄過ぎる
そこ行くくらいなら有名店でも探して行ったほうがよほどマシだぞ

705 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 08:13:30.18 ID:ek94q15Y0.net
>>605
東大阪市のポケふたはあちこちに散らばっているので地元民でも一気に回るのは車じゃないとコンプ難しいです。
東花園なら一気に2個取れます。  
もしお時間あれば、足を伸ばして奈良法隆寺ポケふたなら歩いてコンプできますよ。

706 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 08:53:36.50 ID:dqQnmuvo0.net
>>705

ありがとうございます
車じゃないので東大阪ポケふたは今回はやめておきます。

追加の都市オプションつけるか、観光にするか悩み中

707 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 09:39:37.39 ID:PHVpDmyEa.net
モノレール混みそうだし終わる1時間くらい前には帰った方が良いかもなぁ

708 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 09:43:01.92 ID:gXTT4G4Ga.net
>>654
土曜日に関しては花火大会で広範囲で通行止めだから無理

709 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 09:47:43.72 ID:gXTT4G4Ga.net
>>695
アムザがあるぞ
あそこはジムもあるしポケストだらけだし終電気にせず動き回れるからいいよ

710 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 09:52:01.91 ID:gXTT4G4Ga.net
西成ディスってる人多いが、人気のホルモン屋とかいい雰囲気の店も多いんだよ
それに、普通飲食店でモーニングって言ったらコーヒーとトーストとかだけど、西成はビール選べたりする店あるからな
逆に梅田グラフロあたりの小洒落た店に行くやつの方が残念。あんなの東京でもどこでもあるからな

711 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 09:56:53.64 ID:UFs7EMGJM.net
どこの世界でも温室育ちの山の手ボーイはあんな下品な下町に行ったら絶対ママに叱られる

712 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 10:05:42.05 ID:Peg8R0xo0.net
ワイが西成おったころはともかく今はナマポの爺ばかりやろ
ホームレスそんなおるんけくすりの売買は未だに御盛んってきくで

713 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 10:20:35.82 ID:ytlWrlrV0.net
西成はまあ雰囲気が独特かもしれないけど
普通にしてれば別に危険なわけでもないしそれは他の町でも同じだよ

714 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 10:22:27.67 ID:oAlEb3mo0.net
>>668
ノミやダニとか気にしないなら良いんじゃね?
あとは盗難とか

715 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 10:22:45.85 ID:gq6NVsDF0.net
>>708
最寄りの駅までも駄目かな?大阪駅近くの宿だから、とりあえず御堂筋線かJR茨木駅?までと思ったんだけど

716 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 10:23:00.03 ID:gXTT4G4Ga.net
西成探索に興味を持つのはぜんぜんアリだとは思うのだが、イベントの限られた時間を考えると、足を運ぶとしてもあらかじめ行きたい店とかをピンポイントで土地勘のある人に案内してもらうとかがいいかね
西成のポケGO民多いし
ちな、朝方にジョギングでホームレスの聖地の三角公園あたりを走ったりしたこともあったが、身の危険を感じたことはないな
真夏のGOフェス参加できるような体力と栄養状態の連中は、あそこらへんのおっちゃん共にはまぁ負けへんよ

717 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 10:24:31.05 ID:oAlEb3mo0.net
>>703
これマジやな
冷やかしで行かんほうええ

718 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 10:35:30.31 ID:gXTT4G4Ga.net
>>715
タクで梅田までというのはまず無理だけどJR茨木とかまでなら大丈夫じゃないかな

淀川付近~梅田一帯あたりの車の流れが完全に麻痺するから

https://www.yodohanabi.com/kisei.html

この会場付近が止まる
あと、公園から新大阪までなら行けるだろうと思うかもしれないけど、花火大会のときは周辺地域も通常10分で行けるところが渋滞で40-50分かかったりするんで、結局電車移動が1番早いです
https://i.imgur.com/FbErgwE.jpg

719 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 10:42:46.75 ID:hCk+NQ9w0.net
孤独のグルメの五郎ちゃんも大阪出張の際にはまず通天閣下の串カツ屋のひつこい呼び込みの洗礼からディープな旅が始まったんや

孤独のグルメSeason6第一話より

720 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 10:44:53.27 ID:gXTT4G4Ga.net
>>718
ごめんなさい上のリンクは誤り。
ただ、開催場所として貼り付けたGoogle地図は間違いないですm(_ _)m

721 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 10:50:16.00 ID:gXTT4G4Ga.net
リンク先は正しいんですが、情報が過去のものでした。そのうち更新されると思います

722 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 10:50:38.22 ID:6Xvi9QlU0.net
西園寺観て予習しとくわ

723 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 11:06:16.31 ID:AEjx2Bsl0.net
>>668
スマホを手に持った瞬間に引っ手繰られるよ
まあ露店で売られているだろうから探して買い戻せばいいけど

724 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 11:21:43.67 ID:BwK1mesLp.net
時間
都市内でのゲームプレイ:
日本時間9時から19時まで

公園内でのゲームプレイ:
日本時間14時30分か

725 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 11:22:55.27 ID:BwK1mesLp.net
>>724

失礼 途中投稿してしまった
以下の内容なら万博行かなくてもいいような気がするが


時間
都市内でのゲームプレイ:
日本時間9時から19時まで

公園内でのゲームプレイ:
日本時間14時30分から19時まで

726 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 11:32:37.99 ID:ytlWrlrV0.net
>>725
その辺よくわからないけど万博公園に行かないと受け取れないリサーチがあるよ

727 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 11:44:25.46 ID:dqQnmuvo0.net
>>726

公園限定のリサーチは無視して
移動時間や暑さ、通信障害を考えると、都市部だけで色違い狙いもありかと思ったが
公園のみの海外限定ポケモン(都市部は別のポケモン)とかありそうだな

728 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 11:51:20.75 ID:ytlWrlrV0.net
>>727
自分もディアンシーなら別にいらないのでできれば都市だけでやりたいんだよね
っていうか万博公園に行くのが嫌すぎる

729 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 12:07:52.34 ID:kdEVkhOQ0.net
公園でも都市部でも結局一緒ってことはないよね?
メイン会場の公園に行く意味があるんだよね?
まぁ都市部だけを選ぶチケットもないんだけど

730 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 12:11:04.90 ID:0WmN9RFoa.net
※対象エリアの詳細については続報を待てって書いてるんだし待とうよ

731 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 12:12:15.36 ID:JsbkDACN0.net
パークはエリア毎に湧くポケモン違うから狙いたいの点狙い出来る市内は1時間入れ替えだろ

732 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 12:19:23.13 ID:gq6NVsDF0.net
>>718
どもです。
場所がここなら、GO民が引けるまで待っても花火客でごった返しそう
とっととタク呼んで茨木駅に出て、JR使って移動しようと思います

733 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 12:21:10.53 ID:gq6NVsDF0.net
>>727
絶対ある。何故ならナイアンは、1ヵ所に人を集めてウェーイな絵が欲しいから

734 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 12:21:23.02 ID:SnJAiph8d.net
ポケモンgoは紳士淑女の高貴な趣味だからな
東京マラソンみたいに数万円も払って都庁で立ち小便続出みたいなことは辞めてくれよ
ピアニストは大阪では笑ってすまさない連中がいるから会場外では辞めとけよ

735 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 12:27:46.66 ID:zNgS8Q7da.net
>>733
そういや去年も密集している所でめっちゃカメラ回してたw
あの絵面は欲しいわな

736 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 12:31:17.29 ID:X2SpdxwOr.net
大阪市の範囲がわからないし公園近場の安いホテルにした
現金払いのとこだしボッタクられそうで怖いけど

737 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 12:36:38.01 ID:54rScwaXM.net
>>736
それラブボやで

738 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 13:24:17.53 ID:fhyhYdKGa.net
リサーチもそんな難しいもんじゃないからさっさと終わらせて観光したほうがいいかもな
19時まで公園にいる必要ない

739 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 13:41:01.06 ID:CDQudwpfa.net
この間のホウエンイベントがアメリカであった時は知らんけどタマゴからの色違いがあったらどのくらいの確率なんだろ
タマゴとレイドオプションある当たり何かあるやろ

740 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 14:07:11.67 ID:TlN6KsLU0.net
札幌のときって、参加チケット買った公園内にいる時間って、市内じゃ何も湧かなかったんじゃないの?

741 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 14:15:15.47 ID:hCk+NQ9w0.net
ナイアンもメイン会場が万博ならサブ会場として市内ではあべのハルカス下のてんしば広場や大阪城公園の太陽の広場とか普通に借り切って物品販売や飲食店の屋台とかすればいいのに
てんしばならあべのハルカスや通天閣からも目と鼻の先だし

742 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 14:18:41.46 ID:dqQnmuvo0.net
>>740
公園チケットの時間中
札幌の時は公園を出ると通常ポケモンだった(最初から明記されていた)
大阪はその明記が無い

743 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 14:37:20.39 ID:QMPhAWG6p.net
札幌の1番の目玉は色違いカビゴンだったけど公園内のカビゴンの湧きが今一だったんだよな
だから初日市街地時間に観光したり食事したりのんびりやった人達で色違いカビゴン捕れなかった人が結構いた
自分は2日目の参加で事前にそういう情報得てたから市街地時間はガチ歩きしてカビゴン色違い数体捕れたけど
大阪もたぶん観光してる余裕なんてないだろうな。色違い率渋いし。
あとレイドは時間の無駄だからやらない方がいい

744 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 14:55:48.90 ID:i4Y3O/MC0.net
前回まではそうだったかもしれんが今回はレイドオプションは付ける意味あるでしょ
限定ロケーションカードに1800円で無料パス54枚ならやる価値はある

745 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 15:04:02.77 ID:TlN6KsLU0.net
>>742
言われてみるとそうだったかも
納得した
当日チケットの時間に市内でできるかは報告待ちだね

746 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 15:34:37.76 ID:NNdsvV+wa.net
どうせ良かった点悪かった点飛び交うだろうしそう考えると日曜後半買って良かったかも

747 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 15:44:57.87 ID:qYDGNEwp0.net
それが正解。初日組は人柱だよね。
ここぺりさんとかカビゴンイロチ取れなかったから市街地時間に飲み食いしたりして本気でやらなかったこと悔やんでたな。
初日参加の彼らが情報発信してくれたお陰でうまく立ち回れた

748 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 15:59:24.29 ID:Al3i8+7Ad.net
初日はどのイベントでも人柱にしかならんな
土曜は花火と被るし午後大阪市内組はまともに電波入らんのが確定してるし午後公園組は太陽に焼かれて死ぬ、日曜午前公園組が大勝利だと思うんだが
俺は連れの都合で土曜午後公園でぶっ倒れるのが確定してるが

749 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 16:03:45.47 ID:gI+38Q0b0.net
>>744
18枚だろ。54のわけないだろ。アホなの?

750 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 16:05:43.04 ID:BFpYunkz0.net
金曜:情報が出揃ってない人柱であるがゆえに1番楽しめる勝ち組でもある
土曜:前情報があるため余裕ある行動を取れるが1番障害に遭いやすい罠
日曜:先行組が楽しんだ後の出涸らし。翌日に疲れを残しやすいので注意

751 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 16:05:54.29 ID:cR/0AGU6M.net
>>749
よく見ろ
1日18枚で3日間貰える
だから54枚

752 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 16:25:21.15 ID:qYDGNEwp0.net
>>750
ノルマ達成出来れば楽しめたになるけど
イベント終盤にカビゴン色違い取れてない人達が大勢音楽広場に集まってたけど悲壮感半端なかったぞ

753 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 16:27:25.84 ID:kdEVkhOQ0.net
>>749
現段階のナイアンの説明がはっきり分からない書き方なんだよな
「1日につき最大18枚で3日間有効」とか書かれたらな
まぁ3日間有効なのは都市部アドオン買う人だけだろうけど

754 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 16:29:07.75 ID:/+n3ugli0.net
>>752
そうだったねえ

最重要確保案件だったから早めに粘る必要があった
日本庭園が開いてるうちに確保すべきなのは明白だった


お気楽散策してた無計画な奴らが地獄を作ってた

755 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 16:36:09.49 ID:ytlWrlrV0.net
>>753
上限18枚で1800円なら普通にパス買う方が圧倒的に安いしそれはないと思うんだ
でもナイアンのやることなので何とも言えないっていう

756 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 16:36:41.64 ID:LF9yiZQLM.net
>>753
関係ないぞ その都市に居れば有効
都市部オプション無い去年の札幌でも買ったオプションは開催期間の3日間であれば有効だったからな
参加日じゃなくても卵の孵化距離は短縮されたし次の日も無料パス貰えた

757 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 16:37:30.17 ID:ke0CPhBvd.net
>>753
札幌と同じ書き方で英語でも内容同じだから普通に1日18枚の計54枚だと思うぞ

758 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 16:38:13.79 ID:gI+38Q0b0.net
>>751
英文嫁

759 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 16:40:41.36 ID:LF9yiZQLM.net
>>758
英文でも同じ書き方だが?

760 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 16:44:36.68 ID:gI+38Q0b0.net
ほんまや。レイドの内容みてから買い足すか決めるわ

761 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 16:57:25.03 ID:1ZaiE7tOp.net
3枚150コインで毎日売ってるから
18枚1800円なわけないね。都市オプション無しで54回出来る

762 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 17:02:34.34 ID:BA2W2skq0.net
>>750
土曜日に、後日補填イベント開催可能性高い と追加しておいて。札幌の時と同様に土曜日だけあるんじゃね

763 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 17:04:24.54 ID:BA2W2skq0.net
>>761
他のイベントオプション代も今回くらいだよ(1日限定) 円安でちょい高くなってるけど

764 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 17:15:38.85 ID:LF9yiZQLM.net
単純にパスの枚数しか見てない人多いけど
雨増加のオプションも付いてるからな

765 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 17:24:41.72 ID:1ZaiE7tOp.net
前回の札幌 レイドオプション 12枚 1200円


レイド大好きオプションを購入済のトレーナーの皆さんは、チケットの時間に関係なく、金曜日、土曜日、日曜日にレイドパスが12個までもらえます。その他のトレーナーの皆さんは、チケットを購入した日の[都市体験]の時間帯のみ、レイドパスを最大9個まで獲得できます。

766 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 17:57:08.77 ID:QgFZpTf/M.net
>>741
吉村はんならイベントの3日間はピカチュウの黄色に通天閣をまぶしく照らしてくれるはず

767 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 18:40:16.83 ID:hoCGenmpd.net
無課金はどのくらい楽しめる?

768 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 18:41:19.06 ID:QW9jOzqap.net
レイドパス18枚って何やるんだろうな
そんなにやりたくなるようなポケモンって思い浮かばん

769 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 18:55:37.77 ID:WqHn8+eQr.net
枚数消費に時間朗利するので
数多くの色違い取りたいならレイドはパスしたほうがいい
どうせ復刻伝説だし

770 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 19:09:54.79 ID:mmW+ntOa0.net
復刻だったら本当要らないな

771 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 19:13:55.21 ID:BFpYunkz0.net
ディアンシー実装に合わせてメレシーって可能性もあるがそんなに集めないよな

772 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 19:19:11.14 ID:kdEVkhOQ0.net
>>756
マジか
じゃあ都市部アドオン買わなくても3日間有効なのかな?
>>757
前例があるなら今回最大3日で54枚の可能性が高いってこと?
レイド内容次第でお得すぎるな
>>768,769
確かに枚数云々より何が出るかが重要なんだよな…
後日買えるんだから詳細発表待ちってことだね

773 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 19:22:02.81 ID:zxI5O6TL0.net
18箇所もボスの出るジムあったっけか、昔一回ポケモンGOやりにいったけど思い出せん

774 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 19:23:04.93 ID:WqHn8+eQr.net
ディアンシーはスペシャルリサーチで一匹だけでしょ
レイドでは出さない

775 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 19:34:36.26 ID:gq6NVsDF0.net
>>752
その中の1人だった
その後やり直しがボタってきたのでソース多い所で熱中症寸前までガチったが、1体だけしか取れなかった

776 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 19:39:19.93 ID:8fTRKVUo0.net
アーゴヨンこい

777 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 20:41:28.58 ID:KVQAeEDhd.net
札幌は木曜日にレイドテストあったけど、今回もあるのかな?

778 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 20:50:11.06 ID:Ot9dbx3hd.net
札幌はレイドオプションつけたけど今回レイドオプションは付けないわ
ダークライXLは美味かったけど、これレイドやらなきゃって常に頭にチラつくから

779 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 20:51:34.89 ID:xcdWx0x30.net
午後の部参加なので午前~昼は難波が良さそうかな
みんポケmapでジムとポケストの密度見たら梅田-北新地より難波って感じがした

ついでに観光として道頓堀とグリコ看板も見に行けるしね

780 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 20:52:41.02 ID:xcdWx0x30.net
俺はレイドメインで野生ポケモンはゴプラにほぼ任せるつもり
空き時間or100通知があれば手動捕獲もする

781 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 20:52:59.32 ID:Yx6uiPGD0.net
1レイドあたり捕獲も含めて5分と考えると18戦で90分やからな

782 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 21:18:23.13 ID:rTTWEwTp0.net
正直ポケストやジムの数は梅田や北新地で十分だと思ってる
むしろ難波ほどの密集地だとポケストBANが心配になるレベル
ポケソースが多いかどうかの方がはるかに重要だわ

783 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 21:18:57.31 ID:BFpYunkz0.net
スマホ2台で片方レイドしながら乱獲しまくり
側から見ると複垢にしか見えない

784 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 21:19:18.64 ID:QeQAIuMGM.net
都市部パートどこでやるか迷うよな~
いまんとこ大阪城公園の予定だけども

785 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 21:22:23.54 ID:EBH7UO4qM.net
>>779
君がレイドする勇姿を見届けたい

https://www.youtube.com/live/4Ek_1UULqq8?feature=share

786 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 21:27:38.15 ID:QMPhAWG6p.net
レイドは背景が特別仕様らしいから記念に何回かやると思うがやるにしても目当ての色違い獲った後だな
何か特別なレイドでもくるなら話は別だけど過去の例見るとその可能性は低いと思ってる

787 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 21:40:37.47 ID:BFpYunkz0.net
https://i.imgur.com/bfhrhW1.jpg

AIがリークしてくれたわ

788 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 21:41:34.91 ID:lwDr6hKFd.net
正直残りのUB出してドヤ顔されても感はある

アルセウスだしなされよ

789 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 21:44:24.71 ID:BWaNZP//d.net
ChatGPTは、真顔で大嘘つくからなあ

790 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 21:45:52.26 ID:dTQddCNm0.net
>>787


791 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 21:51:07.45 ID:ke0CPhBvd.net
大阪でやるからってそこまでボケかますようになるとは

792 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 21:59:46.05 ID:pOB/bQYW0.net
>>787
あのさぁ…

793 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 22:01:32.88 ID:xcdWx0x30.net
大阪駅はポケモン出ないって聞いたけど北新地駅~大阪梅田駅の地下街は出るの?

794 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 22:04:21.18 ID:Ix8fpTkT0.net
>>793
ディアモール、ホワイティ、阪急三番街どこもポケモンは出るよ

795 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 22:22:22.95 ID:KxcKWCqf0222222.net
どうせまた販売があるんだから
焦らなくていいのに

796 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 22:23:05.15 ID:VIO31E3C0.net
>>784
難波駅が南海鉄道?のスポンサー参加の影響で
日本一のポケスト&ジム地帯になってるみたいだからからそこ行くかな

797 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 22:27:03.31 ID:Otn+CsxM0.net
繁華街で常時色違い確認しながらプレイってできるのか?
南海のあたりだと歩道しかないし危なくないか

798 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 22:27:35.96 ID:kdEVkhOQ0.net
>>782
ポケソースってどこにどれ位あるかってプレイヤーの感覚値?
単純にポケストが多いからポケソースも多い訳じゃないのな?
難波駅から半径1kmはファミマと南海で今関西最高密度のポケスト&ジムあるけどポケ湧きは別の話なのか
コミュデイの日は梅田のアバンザ行く人多いみたいだしな

799 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 22:29:53.36 ID:nqOJyjd8d.net
>>639
ガンダム無くなったんか。そういえばオープン当初はポケセンもあったけど短命やったな

800 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 22:30:58.42 ID:xcdWx0x30.net
>>794
ありがとう
難波のジム密集も良さそうだったけどそっちの地下街も捨てがたいな

801 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 22:47:55.10 ID:nqOJyjd8d.net
>>793
梅田ダンジョンの西の果てにあるリッツ・カールトンあたりはイベントソース多くてみっちみちに出るよ。

802 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 22:53:35.64 ID:rTTWEwTp0.net
>>798
行ったことないから難波駅周辺のポケモンの湧きに関しては分からない
名古屋駅周辺だと東口から出て南東方面を徘徊したことあるが、
ポケモンの湧きがめちゃめちゃ少なくてがっかりだったわ

803 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 23:06:36.48 ID:xcdWx0x30.net
>>801
情報サンクス そう聞くと梅田地下街アリだなぁ
夏休みシーズンだし混雑だけ気になるね

804 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 23:57:35.98 ID:T4V+TppY0.net
関東出身で初大阪の人、湿度だけは気をつけてね。全然違うから。

805 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 00:40:53.51 ID:CYk7XHw8p.net
>>803
スマホ見ながら歩けると思うなよ

806 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 01:37:20.09 ID:lAFqkhWAp.net
リサーチの幻以外の目玉なんだろうな
地域限定の色違いが欲しいところだが

807 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 04:40:29.57 ID:Lv8WQyFar.net
梅田、難波のうまい食い物教えて
たこ焼き、串かつ等

808 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 04:45:19.32 ID:0fmA/bdC0.net
体力が持つかな

809 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 04:55:52.37 ID:0fmA/bdC0.net
>>807
梅田でたこ焼きならここ

大阪たこ焼きマーケット
おすすめ、甲賀流、ねぎポン

https://takoyakimarket.com/

梅田で串かつなら新梅田食道街の松葉

810 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 05:16:05.33 ID:0fmA/bdC0.net
そういや新梅田食道街にはなだこって超有名なたこ焼き屋あったわ。食べた事はない

811 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 06:05:38.84 ID:iX37cCKbM.net
>>632
悪魔の囁きやん

812 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 06:06:38.36 ID:iX37cCKbM.net
>>647
ないやろ?

813 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 06:09:40.37 ID:ZcRiNqZU0.net
スレ見ると西成ってとこでやる人が多いのかな

814 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 06:11:28.00 ID:iX37cCKbM.net
>>750
経験からしてあとのほうがいい
なんだったらバグ技まで使えてウマウマ

815 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 06:12:22.46 ID:iX37cCKbM.net
>>813
意味がない
万博→大阪駅グランフロントが吉だよ

816 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 06:52:52.98 ID:bdRwmm4Id.net
まだ3ヶ月も先なのに何今から張り切ってんのこいつら
このテンションのままあとどれだけ持つのか見ものだわ

817 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 06:58:31.26 ID:qNmACp1W0.net
>>807
阪神百貨店のイカ焼き、阪神梅田駅改札外のミックスジュース

818 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 07:10:11.66 ID:f81avRYH0.net
万博記念公園は日避け場所ないと書いてあったが雨降っても雨宿りするとこないのか

819 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 07:14:28.84 ID:caXs7qee0.net
>>816
旅行は計画立ててる時が一番楽しいからね

まぁ大阪の暑さや夏休みシーズンの混み具合を調べる程におぉぅ…ってなってる面もある

820 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 07:55:29.77 ID:GcIBIYJj0.net
>>813
あくまでもギャグだよギャグ

821 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 08:10:35.96 ID:sJQN1L5Nd.net
初日はYouTuberが集まるから会いたい人はどうぞ

822 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 08:45:25.57 ID:hD6C5dJX0.net
>>821
一番盛り上がるんは初日やからな

初日の5玉初割れ時は盛り上りのピークや

823 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 08:59:40.88 ID:PZTJLbesM.net
服部緑地ってポケGO向いてる?
ここからなら歩いて万博公園行けるよね

824 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 09:21:07.43 ID:ooUKRcbI0.net
>>823
大阪市でも吹田市でもないからイベントのポケモンは出ないんじゃないの?

825 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 09:25:06.04 ID:savtvuxx0.net
難波は日本橋近くオタ派向き
梅田はオシャレなシティ派

826 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 09:27:47.83 ID:5fgbGXkzd.net
日傘差してやりたいけど絶対ジャマやろなあ
天気次第ではあるけど日差しから自分と端末も守れるし、手元暗くなるから画面も見やすくなるスーパーアイテムなんだよなあ
みんな傘差すと大変なことになりそうでなあ

827 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 09:43:23.17 ID:PZTJLbesM.net
>>824
そこ忘れてたわ(´・ω・`)やっぱ大阪城公園かな?
街中で人混みの中やるのはちょっと気が引けるし…

828 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 10:02:04.15 ID:NqoLlxLx0.net
>>826
日傘問題は毎回荒れる
えー台湾ではみんな使ってたしーwってのと邪魔なんだよクソがってのと
自分は後者だが、それ以前にガチ案件によく片手できるなと思う。コミュデイでも日傘で悠長にやってる人見かけないのに

829 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 10:07:12.06 ID:caXs7qee0.net
暑さ対策なんて遮光最強なのに日傘ダメなのか
万博公園内で使う用に折りたたみのやつ持ってくつもりだったわ

830 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 10:10:47.08 ID:NqoLlxLx0.net
札幌の会場よりはるかにデカイらしいので、人の間隔程度かなと思う
札幌で散々忠告されても日傘差すと言い張ってた人どうなったかな。あの人数で2人くらいしか使ってる人見かけなかったが

831 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 10:12:19.35 ID:jQYhSulH0.net
日傘がダメなら帽子で良いんじゃね?

832 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 10:13:01.86 ID:caXs7qee0.net
まぁ大した荷物じゃないし持ってくだけ持っていって人の密度見て決めるか
晴雨兼用のやつだから万が一雨降ったら必須だしな

833 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 10:14:13.61 ID:vmgL8k3A0.net
万博公園で日傘使うのは問題無いだろう、ポケgo以外の人もいるし
一般の人と違うのは『画面見ながら』歩くのだがら、密集地帯は早めに閉じればいい

834 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 10:20:07.15 ID:0HIRSWX50.net
吹田市民だけどチケット買い逃した。再販はいつだ・・・

それはさておき万博公園はめちゃくちゃ広いよ。以前軽い気持ちで行ったけど回りきれないくらい。んで確かに日陰少ないからせめて帽子くらいは被ったほうが良いね。
あと大阪らしいもの食べたいと思ったら新大阪とか梅田よりも大阪難波の方が満足できる。心斎橋から難波まではアーケードの商店街だから室内みたいに移動できてジムも大量にある。有名なグリコ看板までまっすぐ行けるし観光にも。ただし人も多いから歩きながらやるよりもポイント決めて止まってやったほうが良い。

835 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 10:27:54.73 ID:rhr+GH+ta.net
札幌の時もタマゴオプションあったんだな
あの時は何が孵化するか知らんかったけど

836 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 11:06:13.47 ID:cv7EUw/80.net
日傘か帽子か迷うわ
日傘は周辺に迷惑な場合もあるんだな
ちょうどいいツバ広帽子が売ってればいいんだけど…
3番目までは違和感ないよな?
https://i.imgur.com/2Udakip.jpg
https://i.imgur.com/ubrP004.jpg
https://i.imgur.com/T4mylyb.jpg
https://i.imgur.com/TOKGDmw.jpg
https://i.imgur.com/FttV5se.jpg

837 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 11:20:32.77 ID:hwWz5hGy0.net
>>836
三枚目の昨日の大河でてよった甲府の獄卒やろ

838 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 11:23:46.78 ID:bwX1afSDM.net
汗かいて髪ペッタンコなるから帽子はヤダ(´・ω・`)

839 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 11:28:20.16 ID:LKia4V25a.net
>>802
地元大阪市内住みのワイだが心配するな
難波周辺も湧きはまったく問題ない
アバンザは聖地聖地と言われているが、Twitter民のウェーイなノリが苦手で難波派
酷暑、極寒時は難波地下街は本当に体力消耗せずにすむのがありがたい
それと、梅田ダンジョンと比べて地下街もシンプルにタテヨコに通りが整備されているので迷うこともない
100通知もそれなり

840 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 11:33:36.89 ID:vmgL8k3A0.net
万博記念公園  264ヘクタール
札幌 中島公園 *23.6ヘクタール

参考 上野公園 *53.8

841 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 11:33:44.75 ID:LKia4V25a.net
>>836
5番目のヤツ、手が両方使えるならマジで検討中

842 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 11:35:04.16 ID:LKia4V25a.net
>>840
こうやって数値化するとわかりやすいな
上野公園の5倍
傘ぶつかるとかってレベルじゃない
一日でひととおり回れるかも怪しいレベル

843 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 11:35:52.65 ID:LKia4V25a.net
近いうちに万博公園いってきて、適当に撮影してルポしよかと考えている

844 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 11:37:10.54 ID:bwX1afSDM.net
デカすぎて土地勘つく頃にはイベント終わってそうだよね(´・ω・`)
何周かしないと効率いい回り方できないだろうし

845 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 11:49:03.50 ID:0HIRSWX50.net
まあ広すぎるし多分エリア限定するだろう
じゃないと子供なんてとても体力持たないし

846 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 11:49:27.75 ID:WDqhYj1wp.net
公園内は場所によって出現するポケモンが違うから
ある程度固めて欲しいな
去年の10倍の面積全部使うわけでは無いだろうが

847 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 12:08:17.72 ID:ZcRiNqZU0.net
やっぱり関西行くなら関西弁使わんとアカンか?

848 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 12:09:11.02 ID:jdPIuz1T0.net
ナイアン「せっかく大きな公園なんだから、全部回って遊んで欲しいよね(ニッコリ」

849 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 12:09:26.36 ID:AANHLyuO0.net
喋る機会ないだろどうせ

850 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 12:12:53.96 ID:NqoLlxLx0.net
代々木で54ヘクタール、葛西臨海公園80ヘクタール、ディズニーランド+シーで98ヘクタールだった
首都圏人の想像超えてた

851 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 12:13:03.15 ID:t7/N7IHLd.net
難波の方って治安悪いって聞きましたが大丈夫でしょうか?ホテルとったのですが心配で…

852 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 12:15:21.95 ID:uElx4dOp0.net
広いいうてもEXPOCITYや太陽の塔のあたりまでしか人行かんでしょ

853 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 12:16:21.02 ID:HOZgw4W4a.net
>>847
せやな

854 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 12:16:38.49 ID:CGnPS6+0a.net
そんなデカい公園って知らんかったけどポケストがギュウギュウなイメージだったけど離れてるん?

855 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 12:19:50.60 ID:ZcRiNqZU0.net
>>854
イベントの時はイベント専用にポケストが建て直されるから既存のポケスト数とか関係ないやで

856 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 12:22:26.61 ID:YPrXhXJaa.net
日傘よりもおばちゃんが使ってるでかいサンバイザーみたいなやつ使えや

857 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 12:25:15.33 ID:g3z7p04t0.net
>>851
ホテルのランクによって防犯のレベルが変わります。
アパホテルや東横イン等のチェーン展開されてる普通のビジネスホテルならまず防犯は安心です。
問題は安宿でも大手のカプセルホテルのように個人ロッカーで荷物を鍵でロック出来ればいいですが、カプセル内に貴重品を入れて盗まれても自己責任です。警察に言ってもなかなか犯人があがりません。カプセルルームには鍵がかけられないので。貴重品だけは絶対に手元から離さないように!!
それはトイレやお風呂のときでもです。

858 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 12:25:28.63 ID:tB5io6gq0.net
治安を気にするやつがポケゴw
またキャラ設定見失ってるぜカッペニートはん

859 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 12:28:43.96 ID:Ehtobmhm0.net
>>836
運営ツイで大阪フェスの「ワタシタチの崇高な理念通りのフェス模様」のフォト集に
3,4,5が沢山写っていることを期待

860 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 12:29:32.74 ID:LwxHt7W0d.net
広いなら伊藤園は複数の場所で飲み物販売して欲しい
自販機は売り切れるし、水分補給は死活問題

861 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 12:32:18.77 ID:0HIRSWX50.net
>>852
太陽の塔の周りをぐるぐる回る謎の集団想像して笑った。何かの儀式か

関東から大阪に引っ越してきたけど思ってたより普通の街だよ
やたら治安を不安がる人もいるけどよほど変な地域行かない限り問題ない

862 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 12:58:44.46 ID:jdPIuz1T0.net
>>860
相当数の出店はあると思うんやけどね。

さすがに晴天で自販機売り切れだらけやと死人でるし

863 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 13:17:11.78 ID:tB5io6gq0.net
札幌の時は伊藤園様の無料配給あったけどね

864 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 13:19:00.96 ID:lq+bKT4Pp.net
おねえちゃん遊びするならどこ?
ミナミ?
抜きはいらんので飛田新地はいいっす
性病うつされそうだし

865 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 13:22:40.52 ID:/kI4F1yYM.net
西成の三角公園近くのプリンスってホテルが良いらしい

866 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 13:24:11.07 ID:q2H4/brMM.net
ミナミなら難波駅から北西のあたり11時の方向に行けばいい

867 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 13:28:13.39 ID:Giqih3TDr.net
>>864
梅田なら東通りのとこらへんしかない(地下の泉の広場近く)

868 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 13:29:51.77 ID:LwxHt7W0d.net
>>862
出店とか出てたらいいな
札幌の時は伊藤園が1つテント出してたけど、暑い&広い&人数多いとそれじゃ足りないと思う
疲れたら店で休めばいい街歩きと違って公園内に何時間もいる事になるから結構ハード

869 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 13:36:33.56 ID:EpsOWkWT0.net
公園行く前にその辺で何本か飲み物買っとくのがいいかなあ
大きめなのを一本でもいけそう

870 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 13:37:10.37 ID:zuPg56k00.net
>>868
エキスポシティーにカナート(イズミヤのスーパー)が有るよ
子供と万博公園行くときはそこで弁当とか買ってから行く
園内は広すぎてショップに行く事が面倒くさいんで持ってく
西エリアは中央口からは遠いけど結構な森になってるから日陰は多い
同じ日によっぽどなイベントがないなら、人は込まないはず
なにせ広い。デカイ別イベントと重なれば、モノレールが激混みになるがw
3〜4万人の野外ライブとか時々あるからな、、、吹田市民より

871 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 13:41:19.97 ID:g3z7p04t0.net
結局どんなホテルを泊まるにしても貴重品と部屋の鍵、ロッカーの鍵は絶対に手元から離さないように。置き忘れとか一瞬のスキにすべてを盗まれ奪われます。
泥棒や犯罪者は全国どこにでもいます。
ただ治安が良いとこより悪いところは、その盗まれる確率が確実に跳ね上がることです。
気をつけて

872 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 13:41:48.01 ID:lq+bKT4Pp.net
淀屋橋に宿とった

873 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 14:09:23.34 ID:QvXz0ku00.net
当日ナイアンがポケモンアイスを超ボッタクリ価格で売ってる未来が見えたw

874 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 14:17:41.66 ID:TL8DI6Yfa.net
>>869
半分くらい凍らせておく

875 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 14:32:32.84 ID:5fgbGXkzd.net
関西弁なんてせやかて工藤ゆーてればエエねん

876 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 14:53:48.50 ID:LwxHt7W0d.net
>>870
アドバイスありがとう
エキスポシティーチェックしとく
ナイアンがどれだけチケット売るのか分からないけど、ポケGOプレイヤーだけで各時間帯5万人とかになりそう

877 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 14:57:27.43 ID:5fgbGXkzd.net
>>850
葛西臨海公園の倍以上あんのかすげえな
流石世界のOSAKA

878 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 15:15:06.25 ID:lq+bKT4Pp.net
>>877
一周するだけでくたくたになりそうやな
葛西臨海公園でなったから分かる
真夜中に色違いポチエナ求めて彷徨った思い出

879 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 15:16:11.30 ID:AX4cpHAoM.net
大阪ガチるのは体力勝負だな
今から負荷掛けて鍛えておくか

880 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 15:30:16.15 ID:caXs7qee0.net
少なくとも暑さには慣れておく必要があるな
大阪は相当暑いらしいから東京の暑さ程度で訓練になるのかは知らんが

881 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 15:30:51.41 ID:caXs7qee0.net
暑さに慣れるというか、暑い中動き回ることに慣れるって感じか

882 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 15:33:13.76 ID:KDQzb1+nd.net
>>836
4番目イケメンに何させとんねんw
5番目やばすぎるわ。場所取りすぎ、ぶつかりまくりやんw

883 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 15:33:15.75 ID:hD6C5dJX0.net
>>873
万博公園でなんか旨い屋台出してくれや

884 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 15:34:58.87 ID:hD6C5dJX0.net
モノレールが鬼門やな

モノレールの臨時追加とかできんやろ?電車やないし

885 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 15:36:42.21 ID:AX4cpHAoM.net
赤城乳業がスポンサーになってガリガリ君ブースを適宜配置するとか

886 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 15:37:25.84 ID:g3z7p04t0.net
こういうとき外国のような相乗りタクシーや格安便利なウーバータクシーが日本にもあればいいのにな

887 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 15:46:29.16 ID:zuPg56k00.net
>>876
エキスポシティーな、分かりにくかったか
ららぽーとエキスポシティーが有るんよ。モノレール降りたら直ぐに
カナートは10時からだから、公園の9時半の開園には間に合わないが
園内は5万人入ってもどうと言うことはない広さだけどな
野外ライブの時は東の広場だけで3万人とかだから

888 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 16:01:42.05 ID:OPB10bVAd.net
子供の頃、親に連れていってもらった万博の会場か
そりゃ広いのう

889 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 16:32:54.59 ID:0mL6Qn7Fp.net
>>873
袋にポッチャマのパチモンみたいなペンギンの絵描いてそう

890 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 17:04:55.38 ID:w3DoZi380.net
>>851
心斎橋~難波は半グレ聖地
難波グリコはひっかけ橋言うウィーイ系
日本橋旧オタク街はオタクがネット通報に移行して廃墟
突然ぶつかって割れたスマホ見せて
「ワレどなするんや」ってATMに連れて行かれるパターン
もちろん見た目が屈強なら大丈夫
充分ムキムキに鍛えてファッショナブルな服装で決死の覚悟で難波にいしゃっしゃ~い

891 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 17:13:40.20 ID:lq+bKT4Pp.net
>>888
おじいちゃん…

892 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 17:46:01.83 ID:uElx4dOp0.net
>>891
大阪でポケゴやってる人らて前の万博行ったことある人ばっかりやで

893 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 17:51:34.92 ID:AX4cpHAoM.net
平野区の黄色ジムはまだ頑張ってるのか?
偽装連中に勝ったと言う伝説が有る

894 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 17:53:35.74 ID:cv7EUw/80.net
>>881
4番目は演技の笑顔なのか面白い自分に笑いが止まらんのか…
5番目は絶対にない例として極端だけど3番目はいいよな
できれば日傘系はなんとかして避けたいところ

895 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 17:58:45.74 ID:4hVIbiTvd.net
万博公園て
灼熱地獄だろ

896 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 17:59:11.99 ID:jvhsLM7Ua.net
札幌の時は知らんけどチャージスポットあるかな?

それか大人しくモバイルバッテリー持っていくべきかな?

897 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 18:01:35.81 ID:AX4cpHAoM.net
モバイルバッテリーは発熱の原因にもなる
真夏の屋外だと冷却を考慮しないとダメ

898 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 18:03:37.86 ID:EpsOWkWT0.net
バッテリーは自前で用意していくべき
10000mAhあれば多分足りる
20000mAhなら安心して使える

899 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 18:10:04.05 ID:cwJ7wsssM.net
スマホ冷却用ファンがようやく活躍するときが来たか…
札幌では出番なしだったからな

900 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 18:12:48.97 ID:Kx63Z7iNd.net
一番の対策はスマホの日除けな

901 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 18:16:32.20 ID:i9R+K1u8r.net
熱くなりすぎて画面真っ白になるからな
台湾は対策しないでいって真っ白な画面にボールなげるはめになった

902 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 18:16:35.82 ID:AX4cpHAoM.net
朝から晩まで灼熱の大阪を歩き回るのは危険
去年は札幌の涼しさで問題にならなかったが
ナメると普通にぶっ倒れて救急車でも不思議ではない

903 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 18:17:38.23 ID:vUq3CQzv0.net
去年大阪行って色んなもん食べたけど、1番美味しかったのはたこ焼き(なんばグランド花月近く)で、次は鶴橋の焼肉だった。逆に残念だったのはお好み焼きだな。東京でたこ焼き食えなくなった。今回は色んな店のたこ焼き、焼肉をひたすら食べようと思う。

904 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 18:22:03.39 ID:g3z7p04t0.net
決起大会でダルビッシュや大谷翔平らWBC優勝メンバーが行った焼肉屋さんは近鉄上本町にあります

905 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 18:28:14.07 ID:ULST4L5Id.net
>>847
関西以外の人間が関西弁喋ると、バカにしてるのかと現地人に思われるから注意な

906 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 18:40:39.27 ID:zuPg56k00.net
>>903
NGKの近くというか隣なら「わなか」かな、最近店増えてるな
普通に美味しい。個人的には十八版のが好きだが
万博公園の中央口には吉本直営の「吉たこ」が有るw NGKにも有るんだろけど
吉本たこ焼きブ!の若手芸人が焼いてるよ、まだ食ったことないけど

907 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 18:50:40.60 ID:LlvVbeCL0.net
>>896
>>897
2台で同一アカウント使って片方電池減ったら、充電に回して、もう片方の端末でプレイする方がいい

908 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 18:55:46.26 ID:AX4cpHAoM.net
>>907
なるほど頭良いね
使ってない方を充電すれば乗り切れる

909 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 19:01:49.76 ID:aacTU4gj0.net
日傘は本当用意したほうがいい
夏場はめちゃくちゃ快適になる

910 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 19:03:05.49 ID:vUq3CQzv0.net
モバイルバッテリーっていまだに10000-20000が主力で、大きさも全然変わってない。充電の速さは進化してるんだろうけど、その分重さも若干増えてる気がするし、4年前くらいに買ったアンカーので良いやって思っちゃう。

911 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 19:05:27.49 ID:ZcRiNqZU0.net
>>905
わかったやで^^

912 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 19:16:49.36 ID:cv7EUw/80.net
>>905,911
ゆたぼん偽者Twitterが「勉強しますやで」とか言って小馬鹿にしてたな
めちゃめちゃ面白かったけどリアルだと殴られそう
でも地方から大阪に移住してきた人はあんな感じの喋り方になる人いるね

913 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 19:19:16.97 ID:xOBnoPAvM.net
>>864
飛田新地行ってみたら
行くだけでも面白いよ

914 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 19:19:32.88 ID:LKia4V25a.net
>>904
どこやろ
千日前通ぞいの高い店?

915 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 19:24:18.40 ID:LKia4V25a.net
>>864
飛田新地は歩くだけの人も多い
当時の遊郭がそのまま残ってたり建築物を見るのもいいよ
あと、お姉ちゃんたちは若くて美形ぞろいの青春通りといわれるところがメインストリートで、そこから外れたところには妖怪通りと言われてるところがある

ポールダンスとかショーパブ系でお姉ちゃんのおしり見ながら酒飲みたいとかならミナミかな
グリコの看板がある道頓堀川沿いに宗右衛門町とよばれている界隈があって、そこらへんも大阪屈指の歓楽街

916 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 19:24:39.72 ID:g3z7p04t0.net
>>914
栗山監督ダルビッシュ大谷翔平が日本ハムファイターズ時代の大阪遠征の定宿だったシェラトン都ホテル大阪から歩いて行けた焼肉屋さんだから千日前筋、上本町から鶴橋駅に向かって歩いていける店です

917 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 19:30:05.98 ID:LKia4V25a.net
>>916
どこやろ…基本的に鶴橋あたりの焼肉屋ってどの店もシェラトンから徒歩10分でいけるやろw

918 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 19:38:34.12 ID:g3z7p04t0.net
明月館ですよ
らんちは1,800円からです

919 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 19:46:50.74 ID:LKia4V25a.net
>>918
あーあそこか
行ったことあるわサンキュー

920 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 20:04:34.71 ID:ALBE4CDjd.net
大阪ではとりあえず「なんでやねん」と返しておけば会話が成り立つらしい

921 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 20:04:55.95 ID:ILWvGfxW0.net
大阪民国の土人は民度低いからすぐ内輪でスレ違いの書き込みを恥ずかしげもなくするよな
だから馬鹿にされるんだよ、田舎者

922 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 20:13:36.05 ID:mHPKEWLbr.net
大阪を田舎と行ったらこの日本でどこが都会になるのか

923 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 20:16:02.43 ID:zuPg56k00.net
>>922
大阪は日本一の田舎と思ってるけど、吹田市民だけど
東京以外全部田舎だろ

924 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 20:25:36.60 ID:2nJBuppx0.net
万博公園は微妙に駅から距離があるんよ
夏はその時点でキツイ
それにこんなイベントでちょっとした行列でも出来たらもう最悪やで
日傘は絶対に要るし、食べ物や冷たいものはしっかり持ち込んでな
みんな死ぬなよ
俺は近所やけど家で涼む

925 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 20:29:07.94 ID:vUq3CQzv0.net
>>906
そのたこ焼き屋さんです。めちゃくちゃ美味かった。万博公園にもたこ焼きあるんだ 楽しみ。

926 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 20:35:53.63 ID:WnaqSK9mM.net
このスレを見てると大阪の南部より北部のほうが変な人が多い感じだな

927 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 20:57:59.18 ID:zuPg56k00.net
>>926
南部の人たちの会話に北部の人は入っていかないよ
入れないし。 逆も同じ

928 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 21:17:25.68 ID:cv7EUw/80.net
北部は洗練された都市のイメージだな
神戸や京都とも繋がりやすいからかな
南部は土俗的で大阪のパワー溢れる地域というか…
北部南部では感覚的に相容れないわな

929 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 21:20:34.45 ID:h//LUakxM.net
>>834
ふきたさん・・・

930 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 21:21:28.71 ID:h//LUakxM.net
>>841
日本人なら蓑笠だよ

931 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 22:36:42.14 ID:FK3dz57Ya.net
>>840
水元公園は、96.3haだから約3倍か

チャリいるわ

932 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 22:40:50.74 ID:cv7EUw/80.net
万博記念公園ってレンタサイクルとかで回れるの?
歩きしか無理なら端から端まで徒歩何分かかるんだ?
フェス当日は端から端まで歩く必要あるのかなぁ…

933 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 22:46:51.92 ID:hcvBo84m0.net
万博内は作業員の人しかチャリは乗っちゃ駄目なんだ
普段は森のトレインってのろい乗り物が走ってるがフェス中はないだろうな

934 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 00:29:44.20 ID:BmY1GPHA0.net
>>907
再ログイン

935 :934:2023/05/02(火) 00:34:52.13 ID:BmY1GPHA0.net
間違って送信してしまった
>>907
これは再ログインできなくなる問題が怖いな
2端末同垢起動しておくのも手だが…

936 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 00:50:03.01 ID:NVOr7klM0.net
>>920
なんでやねん おおきに 知らんけど
もうかりまっか

937 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 01:14:09.34 ID:4PqIH7D70.net
>>932
来園者はチャリ無理なのか
森のトレインググったがこれ乗りたいな!
歩かずポケ取り放題になるし当日もし運行したら待ちヤバそうだな

938 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 01:19:49.35 ID:4PqIH7D70.net
>>933
ごめんアンカー狂った
なんかJaneの選択表示がおかしいな
これだね
https://i.imgur.com/lRKlgIF.jpg

939 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 04:15:12.79 ID:DGpoVbup0.net
大阪駅着いたら南側にあるポケストでマリオ、ルフィ、ポケセンのギフト取っとけよ
あと地元民が行く食い倒れの街は環状線で一駅の天満、福島やから難波の観光客向けの店でぼったくられたらアカンで

940 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 07:48:03.56 ID:r9jEJkl4M.net
>>939
日常すぎて忘れてたわ
いつでも取れると思うと麻痺するね

941 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 08:11:41.93 ID:6EUVsMG40.net
エロいのは 桜川 アポロビルでググって
1人でも楽しめる。行く価値あり
難波から地下鉄でひと駅
抜きなし。

942 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 08:21:20.42 ID:dg3ynA+y0.net
大阪民国来たら
西成 鶴橋は、絶対に行くべき場所だな
これが大阪て場所や
浅草みたいなもんやで

943 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 08:56:16.07 ID:mQghPMbed.net
>>910
速さ重要やで
速いやつじゃないとゲームしながら充電してたら%表示は増えないとか酷いのになると減っていくということになる

944 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 10:26:36.16 ID:PvMV1ehBM.net
>>921
大阪嫌いの君はイベントに参加しなくていいよ
日本嫌いの癖に観光に来日する韓国人みたいw

945 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 12:33:06.76 ID:hPXSUPVda.net
>>942
絶対行け、とは思わんけど、鶴橋とか駅で電車の扉が開いた瞬間に焼肉のタレの匂いが漂ってくるからな
なんなら駅構内に焼肉屋あるし(焼肉ライクやけど)
焼肉とキムチの町
夏場にイベント終了後、焼肉とビールで乾杯は普通にオススメ

946 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 13:19:45.17 ID:t6Qww7yUr.net
鶴橋とか西成とかは良いかもしれんが具体的な美味しい焼肉屋の店名、詳しく教えてくれよ
鶴橋が焼肉屋たくさんあって有名なんは日本人だれでも知ってるわ

947 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 13:30:34.63 ID:t6Qww7yUr.net
俺がよく行く鶴橋の超美味い焼肉店ここじゃ!ってのを教えろ!うまい焼肉食べたいです

948 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 13:47:46.74 ID:M5T2+e1Wr.net
チケット再販はいつ頃なんだろう
もうホテルも少ないから買っても寝床が無い人も居そうだけど

949 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 13:50:55.64 ID:iD2s9o4Jd.net
再販は16日って発表されていた
未明に気をつけるように

950 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 13:59:12.03 ID:Ls2tIH5ra.net
西成で顔面放火

951 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 14:04:11.94 ID:IX778yvSM.net
西成には要塞か宇宙船かホワイトベースみたいな星野リゾートが今年オープンしたから、ナメて行ったら腰を抜かすよ
大阪環状線新今宮駅からもよく見える
野宿する人には新今宮駅前には朝の5時まで営業してるドン・キホーテ、世界の大温泉スパワールドもある

952 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 14:21:43.72 ID:iD2s9o4Jd.net
しかし誰か西成のドヤ勧めてたみたいだがトコジラミとかヤバくないか?

953 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 14:27:41.64 ID:vOXRHn4ra.net
>>948
札幌は涼しかったからそれほど汗書かないし漫画喫茶でもなんとかなっただろうけど
大阪は汗だく確定だから漫喫は無理やろなあ

954 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 14:31:55.29 ID:5FiADK3ip.net
次スレ

https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/pokego/1683005462

955 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 14:52:08.10 ID:NVOr7klM0.net
東京生まれ東京育ちの似非関西弁の西成出身設定のワイ頑張っちゃうもんねーがな

956 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 14:55:16.06 ID:YrE1uVOHd.net
>>944
女体好きの女嫌いな弱者男性みたいに言うね

957 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 15:19:21.40 ID:XPVWS8am0.net
>>948
大阪でなけりゃ 30分で神戸 40分で京都
いくらでもあるよ

958 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 15:28:52.37 ID:EzBZej4IM.net
どんだけ大阪に人が来るんだよ

959 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 15:29:48.49 ID:XPVWS8am0.net
食べ物は粉もん串カツは当たり外れ少ないから空いている店へ
ソースの濃い味でカプホの串カツだろうが美味い
もうないけどおおだこで長蛇の列だったたこ焼き屋も公衆便所の水道勝手に使ってタコ🐙でかいだけ味たいして変わらんかった
黒門市場とか論外やで 
インバウンド用で日本人やと気がつくと舌打ちする連中や 
カニカマ串1,200円とか大阪名物ちゃうで

960 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 15:35:28.81 ID:iD2s9o4Jd.net
>>958
去年の札幌とは比較にならないほど来る
東京から名古屋、広島、福岡と新幹線で参加しやすい大都市多い

961 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 15:38:06.94 ID:Fz0h7T1A0.net
>>949
何処にそんな記載あるの?

962 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 15:38:57.47 ID:SvjmMLxC0.net
チケット制限あるから1日あたりの人数はかわらないんじゃね
増やしすぎても障害になるのはもうわかってるだろ

963 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 15:42:26.49 ID:NVOr7klM0.net
「“○○させてもろてます”、あれがわからなない。アンタがしたんじゃない」
「“8時からこの局で番組やらせてもろてます”って言うじゃん。アンタがやってる」
「罵倒するのはいいけど、全部大阪に置き換える」「あれがエッフェル塔かいしょうもない。通天閣の方が勝ってるわい!」と言っていたことをほんとうんざりした
by武田鉄矢

964 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 15:48:41.21 ID:5C3VAElaM.net
こうどナじょうホい戦だ

965 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 15:53:34.81 ID:5FiADK3ip.net
>>961

早期割引が6/15までだからって事じゃ無いのか

966 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 15:56:16.03 ID:p+zBbIx+0.net
>>962
万博公園の入場制限はわかるが
大阪市内は無制限でいくやろ
何のための大都市開放イベントやねん

967 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 16:01:20.28 ID:hPXSUPVda.net
>>948
さっき検索してみたが、まだぜんぜん1泊5-6000円のビジホあったよ
>>953
最近のネットカフェはシャワー完備のとこ多い

968 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 16:09:34.02 ID:hPXSUPVda.net
>>952
最近の西成の安宿は、コロナ禍前にインバウンド需要でかなり新築改築されて綺麗になった
こことかも西成だが、値段とかサウナやカプセルで1泊するのと値段はそんなに変わらない
地下鉄御堂筋線の駅からすぐだし
https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/177488/177488.html
https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/7988/?s_kwcid=paidsearch&gclid=Cj0KCQjw6cKiBhD5ARIsAKXUdyaVsJLsiOichKmlbKi5FnUxFgC8pI6qbpFIX-u2njzUiZJ3M4jsp_waAvNZEALw_wcB&gclsrc=aw.ds

969 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 16:53:51.44 ID:DgB1LIMS0.net
またみんポケが配ってる交換して下さいポスター背負って歩いてるのかな
あれめっちゃ恥ずかしいと思う自分は少数派なのか

970 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 16:59:57.36 ID:5D/bMsH9p.net
当日海外勢と仲良くなったとしても
限定交換は一回だけなんよな。
なんだかなあ

971 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 17:05:34.63 ID:DgB1LIMS0.net
>>970
札幌で異人さんが5分おきに声かけられてて、もう特別な交換やっちゃったからと毎回断ってるのが気の毒だった

972 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 17:19:43.44 ID:iD2s9o4Jd.net
>>961
早期販売が6月15日までとしか書かれていなかった勘違いだわ

973 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 17:55:50.14 ID:mQghPMbed.net
理念追求して交流促すならイベント時は特別な交換無制限にくらいしたってええやん

974 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 18:14:14.83 ID:CXZwzPcaM.net
サブ垢使えってことだな

975 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 18:51:06.06 ID:NDa7K/xsM.net
大阪在住やけど西成に宿をとりました。

976 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 18:54:33.92 ID:nyEFRF86r.net
公園で疲れきるだろうが市内パートも色違い率変わらんし満遍なくやるには
市内→公園の方がいいかも

977 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 19:39:41.70 ID:SvjmMLxC0.net
>>966
公園の人数がそのまま市内の人数だから仕方ない
アドオンで別日に市内でやる人もいるだろうけど3日間の総数は変わらないし

978 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 19:58:03.63 ID:4gO5KFSP0.net
>>977
万博公園内全域なら10万人くらい入っても余裕な広さだけどな
モノレールの輸送能力の問題は有るが(ちっこいんだよな)
どれくらい売るんだろうな

979 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 20:04:46.07 ID:J/4RoXMxp.net
時間ギリギリに着く予定だけどモノレール乗れない可能性があるのか

980 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 20:21:22.38 ID:5U1MGW9yr.net
行きはモノレール使わんが帰りは使うから早めに切り上げるのが吉か

981 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 20:27:01.33 ID:4gO5KFSP0.net
>>979
どこからくるのか知らないけど、仮に
新大阪まで来て御堂筋線で北上して千里中央でモノレールに乗り換え
かな、そういう人が大半とは予想するけど
モノレールは1編成が4両で定員400人前後な、詰め込んで600人くらいなんかな
地下鉄御堂筋線は1編成で1200人くらいは運んでるので
貯まる一方にはなるから、千里中央でだいぶ待たされるんじゃないかな
ライブ終わりの帰る時は万博公園駅でかなり待たされるからな

982 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 20:33:56.36 ID:J/4RoXMxp.net
>>981
その予定だったんだけど開催場所として間違えてないかそれ
誰か俺と一緒にタクシー乗ってくれ

983 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 20:38:07.95 ID:4gO5KFSP0.net
>>982
万博公園の弱点はメインの輸送手段がモノレールって所w
ちなみに、ウチは阪急沿線住まいなんで、阪急山田駅から万博西口に歩いて行ったりするよ
車で行く事が多いけど、天気良い日はビールも飲みたいんであえて電車も
途中のマクドナルドでなんか買っていったり

984 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 20:40:59.29 ID:ZJlFcJcOd.net
万博公園でイベントの場合、車だと死ぬほど渋滞して
駐車場の出入りができず
モノレールも激混みでひたすら待たされる俺は行かないがどうしてもとなるなら
阪急で行って山田から歩く
夏の酷暑の中では辛いけどな

985 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 20:46:07.08 ID:Nm+GoHCC0.net
まあ千里中央から車なら10分くらいだしタクシー使うのも手だね
ただしたかが10分と思って歩くのだけはやめといた方がいい。信号が少ない道路走っての時間だから歩くと遠い

986 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 21:19:17.07 ID:+egXxnKqd.net
Uberタクシーのサービス範囲内だから公園から呼んでしまうのもありか
現地で知り合った人と相乗りしてもいいがそこまでのコミュ力はない

987 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 21:25:46.75 ID:N9OniCmUd.net
>>827
歩きやすさで言うと長居公園も良いよ。
元競馬場でぐにゃぐにゃ曲がらずにぐるっと一周出来るよ。週末はちょっと人多いけど、植物園課金したらのんびりポケ活出来る。

公園近くにスーパー、ファミレス、ラーメン屋色々あるしコミュニティデイの時はよく行く公園。

(一番奥まで行くと少しだけセルが東大阪になるけど)

988 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 21:36:18.09 ID:Dtov08J10.net
大阪万博
総入場者数 6421万8770人 平均35万人/日
1日の最高入場者:83万6千人

なんてどうやって運んだんだと思って調べたら
万国博中央口駅(万博期間中の仮駅)があって
地下鉄御堂筋線の直通列車が2分半間隔で運転され
梅田から万国博中央口駅まで24分、
新大阪からは17分で結んでいたらしい。

989 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 21:39:43.24 ID:LMtw/a/Zr.net
俺の原付二種の後ろ乗るか?

990 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 21:40:39.25 ID:N9OniCmUd.net
>>939
難波行く人は551蓬莱本店のポケストもギフトにオススメしたい

991 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 21:44:06.99 ID:LMtw/a/Zr.net
だから千里中央とは反対の南茨木駅まで行って阪急電車京都線で南方駅(新大阪)、梅田まで行けば良い。門真市行きは大混雑まではしない。空港行き組はどうしようもないが。
それか山田駅まで歩いて阪急電車乗るかだ

992 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 21:46:27.59 ID:NVOr7klM0.net
真夏に大阪開催とか決めたバカ
腹切手タヒねって言われてもおかしないやろ
ハンケとマイケルぜってぇこいよ
ペットボトル投げつけられるトラウマ背負って引きこもりやがって

993 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 21:48:23.80 ID:4gO5KFSP0.net
>>988
万博の輸送を方法を検討して、新たに北大阪急行を発足させて、
阪急を焚き付けて万博会場の前まで臨時の線路作って運んでたんだよ
今の北急(北大阪急行)運営は今も昔も阪急
今ある高速道路の中国自動車道の東行きの車線の所に線路引いていた
(高速道路としての運用前の臨時使用)
万博終わったら撤収というかそもそも、高速道路の場所なので返納
その後は千里中央が終点。来年は箕面の方まで伸びるけど
それとは別に阪急千里線も、万博西口駅(臨時)を作って対応していた
今はもう跡形も無いけど

994 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 22:20:21.51 ID:qS17hZKIM.net
さて

995 :名無しのピカチュウ:2023/05/28(日) 12:28:32.42 ID:153n85H4C
四六時中気侯変動問題についての報道やってるか゛、その直後にひとり距離あたり温室効果ガス排出量鉄道のЗO倍以上ものクソ航空機た゛の
空港た゛のカンコーだの推進するプロパカ゛ンダを平然と続けるマスゴミって頭に大量の虫が涌いてるとしか言いようがないよな,世界最惡の殺人
組織公明党國土破壞省の強盗殺人の首魁斎藤鉄夫なんて,いまた゛に地球破壊支援だなんだと税金て゛テ□資金まで供給して都心まて゛数珠つなき゛で
大量破壊兵器であるクソ航空機を飛は゛しまくって毎日莫大な温室効果カ゛ス無駄にまき散らして気候変動させて曰本どころか世界中で土砂崩れに
洪水.暴風、猛暑,大雪.森林火災にと災害連發させて.これ程の破壊活動してるテ□国家なんて曰本くらいなものた゛ろうに.それでいて
白々しく□シアカ゛━た゛の戯言ほざいてみたり、結局,自民公明ってのは何もかも1○Ο%てめえらの私利私欲か゛目的だし,クソ航空機に無駄に
石油燃やさせて工ネ価格暴騰させて,日銀に金刷らせて物価高騰させて、隣國挑發して軍拡して使途不明金作って.すて゛に世界├ップレベ儿の
実効税率の中さらに異次元増税利権倍増.パリみたく暴動すら起こさない北朝鮮人民の遺伝孑を濃縮したような反民主主義シ゛ャップ胸糞惡いな

創価学会員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐か゛囗をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 995
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200