2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【8/4-6】Pokemon GO Fest 2023大阪【大阪・吹田市内/万博記念公園】part1

1 :ピカチュウ:2023/04/27(木) 08:40:04.12 ID:l2fHO6vkp.net
「Pokémon GO Fest 2023」が大阪にやってきます。
世界有数の大きさを誇る都市で、ビッグなイベントを楽しみましょう!「Pokémon GO Fest 2023:大阪」では、万博記念公園と吹田市内・大阪市内*の2つのエリアで異なる体験を楽しめます!
参加者は集まった数千人の仲間のトレーナーと一緒に、イベント限定のゲームプレイや特別なボーナスなどを楽しめます。イベントの1日の半分を万博記念公園で、もう半分を吹田市内・大阪市内*でお過ごしください!
購入したチケットには、万博記念公園と吹田市内・大阪市内*でのゲーム体験が両方とも含まれています。各エリアを訪れる時間帯が唯一の違いとなっています。

https://pokemongolive.com/events/gofest-2023/osaka?hl=ja

697 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 02:18:18.61 ID:i4Y3O/MC0.net
>>696
やまきは?

698 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 03:12:58.26 ID:OGvcjbOVM.net
>>696
世界の大温泉スパワールドは?

699 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 06:53:16.09 ID:07lFlT/d0.net
>>669
もう秋葉原よりオタクっぽさゼロ
渦で1番怯えたのがオタク
オタクがネット通販に走って消えたオタク街

700 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 07:27:52.95 ID:aRbc4JGDr.net
そういやスパワールドでリクライニングの椅子が30席ぐらいあって静かで薄暗いスペースがあったな。あそこだったら寝れる。今はないかもしれん

701 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 07:35:46.17 ID:B4JUOzlKM.net
このスレ見てると西成って所に冒険したくなってくる

702 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 07:46:36.58 ID:P/JggU7u0.net
前に大阪観光した時は日本橋の安いホテルに泊まったけどホテルに行く途中にやたらメイドさんがいるので避けて通ったよ
マジンガーZのジムかポケストが届いたけど
通天閣から少し南の天か茶屋周辺を歩いたけどコロナで人少なかったけど今は人多いのかしら

703 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 07:53:22.53 ID:VIO31E3C0.net
>>701
遊びで行くところちゃうで
コンビニのトイレでヤクきめたホームレスが日常に溶け込んでる世界
朝から泥酔して道路で寝てるおっさんがいる世界
入れ墨入れたホームレスわんさか
朝市じゃなくて泥棒市
小汚ないかっこでいかな目えつけられるよ

704 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 08:04:28.14 ID:J6oV53eU0.net
西成は社会科見学的にさっと行くにはいいかも知れないけど楽しくはない
わざわざ大阪来たのに行くのは時間の無駄過ぎる
そこ行くくらいなら有名店でも探して行ったほうがよほどマシだぞ

705 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 08:13:30.18 ID:ek94q15Y0.net
>>605
東大阪市のポケふたはあちこちに散らばっているので地元民でも一気に回るのは車じゃないとコンプ難しいです。
東花園なら一気に2個取れます。  
もしお時間あれば、足を伸ばして奈良法隆寺ポケふたなら歩いてコンプできますよ。

706 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 08:53:36.50 ID:dqQnmuvo0.net
>>705

ありがとうございます
車じゃないので東大阪ポケふたは今回はやめておきます。

追加の都市オプションつけるか、観光にするか悩み中

707 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 09:39:37.39 ID:PHVpDmyEa.net
モノレール混みそうだし終わる1時間くらい前には帰った方が良いかもなぁ

708 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 09:43:01.92 ID:gXTT4G4Ga.net
>>654
土曜日に関しては花火大会で広範囲で通行止めだから無理

709 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 09:47:43.72 ID:gXTT4G4Ga.net
>>695
アムザがあるぞ
あそこはジムもあるしポケストだらけだし終電気にせず動き回れるからいいよ

710 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 09:52:01.91 ID:gXTT4G4Ga.net
西成ディスってる人多いが、人気のホルモン屋とかいい雰囲気の店も多いんだよ
それに、普通飲食店でモーニングって言ったらコーヒーとトーストとかだけど、西成はビール選べたりする店あるからな
逆に梅田グラフロあたりの小洒落た店に行くやつの方が残念。あんなの東京でもどこでもあるからな

711 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 09:56:53.64 ID:UFs7EMGJM.net
どこの世界でも温室育ちの山の手ボーイはあんな下品な下町に行ったら絶対ママに叱られる

712 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 10:05:42.05 ID:Peg8R0xo0.net
ワイが西成おったころはともかく今はナマポの爺ばかりやろ
ホームレスそんなおるんけくすりの売買は未だに御盛んってきくで

713 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 10:20:35.82 ID:ytlWrlrV0.net
西成はまあ雰囲気が独特かもしれないけど
普通にしてれば別に危険なわけでもないしそれは他の町でも同じだよ

714 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 10:22:27.67 ID:oAlEb3mo0.net
>>668
ノミやダニとか気にしないなら良いんじゃね?
あとは盗難とか

715 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 10:22:45.85 ID:gq6NVsDF0.net
>>708
最寄りの駅までも駄目かな?大阪駅近くの宿だから、とりあえず御堂筋線かJR茨木駅?までと思ったんだけど

716 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 10:23:00.03 ID:gXTT4G4Ga.net
西成探索に興味を持つのはぜんぜんアリだとは思うのだが、イベントの限られた時間を考えると、足を運ぶとしてもあらかじめ行きたい店とかをピンポイントで土地勘のある人に案内してもらうとかがいいかね
西成のポケGO民多いし
ちな、朝方にジョギングでホームレスの聖地の三角公園あたりを走ったりしたこともあったが、身の危険を感じたことはないな
真夏のGOフェス参加できるような体力と栄養状態の連中は、あそこらへんのおっちゃん共にはまぁ負けへんよ

717 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 10:24:31.05 ID:oAlEb3mo0.net
>>703
これマジやな
冷やかしで行かんほうええ

718 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 10:35:30.31 ID:gXTT4G4Ga.net
>>715
タクで梅田までというのはまず無理だけどJR茨木とかまでなら大丈夫じゃないかな

淀川付近~梅田一帯あたりの車の流れが完全に麻痺するから

https://www.yodohanabi.com/kisei.html

この会場付近が止まる
あと、公園から新大阪までなら行けるだろうと思うかもしれないけど、花火大会のときは周辺地域も通常10分で行けるところが渋滞で40-50分かかったりするんで、結局電車移動が1番早いです
https://i.imgur.com/FbErgwE.jpg

719 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 10:42:46.75 ID:hCk+NQ9w0.net
孤独のグルメの五郎ちゃんも大阪出張の際にはまず通天閣下の串カツ屋のひつこい呼び込みの洗礼からディープな旅が始まったんや

孤独のグルメSeason6第一話より

720 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 10:44:53.27 ID:gXTT4G4Ga.net
>>718
ごめんなさい上のリンクは誤り。
ただ、開催場所として貼り付けたGoogle地図は間違いないですm(_ _)m

721 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 10:50:16.00 ID:gXTT4G4Ga.net
リンク先は正しいんですが、情報が過去のものでした。そのうち更新されると思います

722 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 10:50:38.22 ID:6Xvi9QlU0.net
西園寺観て予習しとくわ

723 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 11:06:16.31 ID:AEjx2Bsl0.net
>>668
スマホを手に持った瞬間に引っ手繰られるよ
まあ露店で売られているだろうから探して買い戻せばいいけど

724 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 11:21:43.67 ID:BwK1mesLp.net
時間
都市内でのゲームプレイ:
日本時間9時から19時まで

公園内でのゲームプレイ:
日本時間14時30分か

725 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 11:22:55.27 ID:BwK1mesLp.net
>>724

失礼 途中投稿してしまった
以下の内容なら万博行かなくてもいいような気がするが


時間
都市内でのゲームプレイ:
日本時間9時から19時まで

公園内でのゲームプレイ:
日本時間14時30分から19時まで

726 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 11:32:37.99 ID:ytlWrlrV0.net
>>725
その辺よくわからないけど万博公園に行かないと受け取れないリサーチがあるよ

727 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 11:44:25.46 ID:dqQnmuvo0.net
>>726

公園限定のリサーチは無視して
移動時間や暑さ、通信障害を考えると、都市部だけで色違い狙いもありかと思ったが
公園のみの海外限定ポケモン(都市部は別のポケモン)とかありそうだな

728 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 11:51:20.75 ID:ytlWrlrV0.net
>>727
自分もディアンシーなら別にいらないのでできれば都市だけでやりたいんだよね
っていうか万博公園に行くのが嫌すぎる

729 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 12:07:52.34 ID:kdEVkhOQ0.net
公園でも都市部でも結局一緒ってことはないよね?
メイン会場の公園に行く意味があるんだよね?
まぁ都市部だけを選ぶチケットもないんだけど

730 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 12:11:04.90 ID:0WmN9RFoa.net
※対象エリアの詳細については続報を待てって書いてるんだし待とうよ

731 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 12:12:15.36 ID:JsbkDACN0.net
パークはエリア毎に湧くポケモン違うから狙いたいの点狙い出来る市内は1時間入れ替えだろ

732 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 12:19:23.13 ID:gq6NVsDF0.net
>>718
どもです。
場所がここなら、GO民が引けるまで待っても花火客でごった返しそう
とっととタク呼んで茨木駅に出て、JR使って移動しようと思います

733 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 12:21:10.53 ID:gq6NVsDF0.net
>>727
絶対ある。何故ならナイアンは、1ヵ所に人を集めてウェーイな絵が欲しいから

734 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 12:21:23.02 ID:SnJAiph8d.net
ポケモンgoは紳士淑女の高貴な趣味だからな
東京マラソンみたいに数万円も払って都庁で立ち小便続出みたいなことは辞めてくれよ
ピアニストは大阪では笑ってすまさない連中がいるから会場外では辞めとけよ

735 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 12:27:46.66 ID:zNgS8Q7da.net
>>733
そういや去年も密集している所でめっちゃカメラ回してたw
あの絵面は欲しいわな

736 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 12:31:17.29 ID:X2SpdxwOr.net
大阪市の範囲がわからないし公園近場の安いホテルにした
現金払いのとこだしボッタクられそうで怖いけど

737 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 12:36:38.01 ID:54rScwaXM.net
>>736
それラブボやで

738 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 13:24:17.53 ID:fhyhYdKGa.net
リサーチもそんな難しいもんじゃないからさっさと終わらせて観光したほうがいいかもな
19時まで公園にいる必要ない

739 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 13:41:01.06 ID:CDQudwpfa.net
この間のホウエンイベントがアメリカであった時は知らんけどタマゴからの色違いがあったらどのくらいの確率なんだろ
タマゴとレイドオプションある当たり何かあるやろ

740 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 14:07:11.67 ID:TlN6KsLU0.net
札幌のときって、参加チケット買った公園内にいる時間って、市内じゃ何も湧かなかったんじゃないの?

741 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 14:15:15.47 ID:hCk+NQ9w0.net
ナイアンもメイン会場が万博ならサブ会場として市内ではあべのハルカス下のてんしば広場や大阪城公園の太陽の広場とか普通に借り切って物品販売や飲食店の屋台とかすればいいのに
てんしばならあべのハルカスや通天閣からも目と鼻の先だし

742 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 14:18:41.46 ID:dqQnmuvo0.net
>>740
公園チケットの時間中
札幌の時は公園を出ると通常ポケモンだった(最初から明記されていた)
大阪はその明記が無い

743 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 14:37:20.39 ID:QMPhAWG6p.net
札幌の1番の目玉は色違いカビゴンだったけど公園内のカビゴンの湧きが今一だったんだよな
だから初日市街地時間に観光したり食事したりのんびりやった人達で色違いカビゴン捕れなかった人が結構いた
自分は2日目の参加で事前にそういう情報得てたから市街地時間はガチ歩きしてカビゴン色違い数体捕れたけど
大阪もたぶん観光してる余裕なんてないだろうな。色違い率渋いし。
あとレイドは時間の無駄だからやらない方がいい

744 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 14:55:48.90 ID:i4Y3O/MC0.net
前回まではそうだったかもしれんが今回はレイドオプションは付ける意味あるでしょ
限定ロケーションカードに1800円で無料パス54枚ならやる価値はある

745 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 15:04:02.77 ID:TlN6KsLU0.net
>>742
言われてみるとそうだったかも
納得した
当日チケットの時間に市内でできるかは報告待ちだね

746 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 15:34:37.76 ID:NNdsvV+wa.net
どうせ良かった点悪かった点飛び交うだろうしそう考えると日曜後半買って良かったかも

747 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 15:44:57.87 ID:qYDGNEwp0.net
それが正解。初日組は人柱だよね。
ここぺりさんとかカビゴンイロチ取れなかったから市街地時間に飲み食いしたりして本気でやらなかったこと悔やんでたな。
初日参加の彼らが情報発信してくれたお陰でうまく立ち回れた

748 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 15:59:24.29 ID:Al3i8+7Ad.net
初日はどのイベントでも人柱にしかならんな
土曜は花火と被るし午後大阪市内組はまともに電波入らんのが確定してるし午後公園組は太陽に焼かれて死ぬ、日曜午前公園組が大勝利だと思うんだが
俺は連れの都合で土曜午後公園でぶっ倒れるのが確定してるが

749 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 16:03:45.47 ID:gI+38Q0b0.net
>>744
18枚だろ。54のわけないだろ。アホなの?

750 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 16:05:43.04 ID:BFpYunkz0.net
金曜:情報が出揃ってない人柱であるがゆえに1番楽しめる勝ち組でもある
土曜:前情報があるため余裕ある行動を取れるが1番障害に遭いやすい罠
日曜:先行組が楽しんだ後の出涸らし。翌日に疲れを残しやすいので注意

751 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 16:05:54.29 ID:cR/0AGU6M.net
>>749
よく見ろ
1日18枚で3日間貰える
だから54枚

752 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 16:25:21.15 ID:qYDGNEwp0.net
>>750
ノルマ達成出来れば楽しめたになるけど
イベント終盤にカビゴン色違い取れてない人達が大勢音楽広場に集まってたけど悲壮感半端なかったぞ

753 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 16:27:25.84 ID:kdEVkhOQ0.net
>>749
現段階のナイアンの説明がはっきり分からない書き方なんだよな
「1日につき最大18枚で3日間有効」とか書かれたらな
まぁ3日間有効なのは都市部アドオン買う人だけだろうけど

754 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 16:29:07.75 ID:/+n3ugli0.net
>>752
そうだったねえ

最重要確保案件だったから早めに粘る必要があった
日本庭園が開いてるうちに確保すべきなのは明白だった


お気楽散策してた無計画な奴らが地獄を作ってた

755 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 16:36:09.49 ID:ytlWrlrV0.net
>>753
上限18枚で1800円なら普通にパス買う方が圧倒的に安いしそれはないと思うんだ
でもナイアンのやることなので何とも言えないっていう

756 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 16:36:41.64 ID:LF9yiZQLM.net
>>753
関係ないぞ その都市に居れば有効
都市部オプション無い去年の札幌でも買ったオプションは開催期間の3日間であれば有効だったからな
参加日じゃなくても卵の孵化距離は短縮されたし次の日も無料パス貰えた

757 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 16:37:30.17 ID:ke0CPhBvd.net
>>753
札幌と同じ書き方で英語でも内容同じだから普通に1日18枚の計54枚だと思うぞ

758 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 16:38:13.79 ID:gI+38Q0b0.net
>>751
英文嫁

759 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 16:40:41.36 ID:LF9yiZQLM.net
>>758
英文でも同じ書き方だが?

760 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 16:44:36.68 ID:gI+38Q0b0.net
ほんまや。レイドの内容みてから買い足すか決めるわ

761 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 16:57:25.03 ID:1ZaiE7tOp.net
3枚150コインで毎日売ってるから
18枚1800円なわけないね。都市オプション無しで54回出来る

762 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 17:02:34.34 ID:BA2W2skq0.net
>>750
土曜日に、後日補填イベント開催可能性高い と追加しておいて。札幌の時と同様に土曜日だけあるんじゃね

763 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 17:04:24.54 ID:BA2W2skq0.net
>>761
他のイベントオプション代も今回くらいだよ(1日限定) 円安でちょい高くなってるけど

764 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 17:15:38.85 ID:LF9yiZQLM.net
単純にパスの枚数しか見てない人多いけど
雨増加のオプションも付いてるからな

765 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 17:24:41.72 ID:1ZaiE7tOp.net
前回の札幌 レイドオプション 12枚 1200円


レイド大好きオプションを購入済のトレーナーの皆さんは、チケットの時間に関係なく、金曜日、土曜日、日曜日にレイドパスが12個までもらえます。その他のトレーナーの皆さんは、チケットを購入した日の[都市体験]の時間帯のみ、レイドパスを最大9個まで獲得できます。

766 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 17:57:08.77 ID:QgFZpTf/M.net
>>741
吉村はんならイベントの3日間はピカチュウの黄色に通天閣をまぶしく照らしてくれるはず

767 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 18:40:16.83 ID:hoCGenmpd.net
無課金はどのくらい楽しめる?

768 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 18:41:19.06 ID:QW9jOzqap.net
レイドパス18枚って何やるんだろうな
そんなにやりたくなるようなポケモンって思い浮かばん

769 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 18:55:37.77 ID:WqHn8+eQr.net
枚数消費に時間朗利するので
数多くの色違い取りたいならレイドはパスしたほうがいい
どうせ復刻伝説だし

770 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 19:09:54.79 ID:mmW+ntOa0.net
復刻だったら本当要らないな

771 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 19:13:55.21 ID:BFpYunkz0.net
ディアンシー実装に合わせてメレシーって可能性もあるがそんなに集めないよな

772 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 19:19:11.14 ID:kdEVkhOQ0.net
>>756
マジか
じゃあ都市部アドオン買わなくても3日間有効なのかな?
>>757
前例があるなら今回最大3日で54枚の可能性が高いってこと?
レイド内容次第でお得すぎるな
>>768,769
確かに枚数云々より何が出るかが重要なんだよな…
後日買えるんだから詳細発表待ちってことだね

773 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 19:22:02.81 ID:zxI5O6TL0.net
18箇所もボスの出るジムあったっけか、昔一回ポケモンGOやりにいったけど思い出せん

774 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 19:23:04.93 ID:WqHn8+eQr.net
ディアンシーはスペシャルリサーチで一匹だけでしょ
レイドでは出さない

775 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 19:34:36.26 ID:gq6NVsDF0.net
>>752
その中の1人だった
その後やり直しがボタってきたのでソース多い所で熱中症寸前までガチったが、1体だけしか取れなかった

776 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 19:39:19.93 ID:8fTRKVUo0.net
アーゴヨンこい

777 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 20:41:28.58 ID:KVQAeEDhd.net
札幌は木曜日にレイドテストあったけど、今回もあるのかな?

778 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 20:50:11.06 ID:Ot9dbx3hd.net
札幌はレイドオプションつけたけど今回レイドオプションは付けないわ
ダークライXLは美味かったけど、これレイドやらなきゃって常に頭にチラつくから

779 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 20:51:34.89 ID:xcdWx0x30.net
午後の部参加なので午前~昼は難波が良さそうかな
みんポケmapでジムとポケストの密度見たら梅田-北新地より難波って感じがした

ついでに観光として道頓堀とグリコ看板も見に行けるしね

780 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 20:52:41.02 ID:xcdWx0x30.net
俺はレイドメインで野生ポケモンはゴプラにほぼ任せるつもり
空き時間or100通知があれば手動捕獲もする

781 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 20:52:59.32 ID:Yx6uiPGD0.net
1レイドあたり捕獲も含めて5分と考えると18戦で90分やからな

782 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 21:18:23.13 ID:rTTWEwTp0.net
正直ポケストやジムの数は梅田や北新地で十分だと思ってる
むしろ難波ほどの密集地だとポケストBANが心配になるレベル
ポケソースが多いかどうかの方がはるかに重要だわ

783 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 21:18:57.31 ID:BFpYunkz0.net
スマホ2台で片方レイドしながら乱獲しまくり
側から見ると複垢にしか見えない

784 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 21:19:18.64 ID:QeQAIuMGM.net
都市部パートどこでやるか迷うよな~
いまんとこ大阪城公園の予定だけども

785 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 21:22:23.54 ID:EBH7UO4qM.net
>>779
君がレイドする勇姿を見届けたい

https://www.youtube.com/live/4Ek_1UULqq8?feature=share

786 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 21:27:38.15 ID:QMPhAWG6p.net
レイドは背景が特別仕様らしいから記念に何回かやると思うがやるにしても目当ての色違い獲った後だな
何か特別なレイドでもくるなら話は別だけど過去の例見るとその可能性は低いと思ってる

787 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 21:40:37.47 ID:BFpYunkz0.net
https://i.imgur.com/bfhrhW1.jpg

AIがリークしてくれたわ

788 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 21:41:34.91 ID:lwDr6hKFd.net
正直残りのUB出してドヤ顔されても感はある

アルセウスだしなされよ

789 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 21:44:24.71 ID:BWaNZP//d.net
ChatGPTは、真顔で大嘘つくからなあ

790 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 21:45:52.26 ID:dTQddCNm0.net
>>787


791 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 21:51:07.45 ID:ke0CPhBvd.net
大阪でやるからってそこまでボケかますようになるとは

792 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 21:59:46.05 ID:pOB/bQYW0.net
>>787
あのさぁ…

793 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 22:01:32.88 ID:xcdWx0x30.net
大阪駅はポケモン出ないって聞いたけど北新地駅~大阪梅田駅の地下街は出るの?

794 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 22:04:21.18 ID:Ix8fpTkT0.net
>>793
ディアモール、ホワイティ、阪急三番街どこもポケモンは出るよ

795 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 22:22:22.95 ID:KxcKWCqf0222222.net
どうせまた販売があるんだから
焦らなくていいのに

796 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 22:23:05.15 ID:VIO31E3C0.net
>>784
難波駅が南海鉄道?のスポンサー参加の影響で
日本一のポケスト&ジム地帯になってるみたいだからからそこ行くかな

797 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 22:27:03.31 ID:Otn+CsxM0.net
繁華街で常時色違い確認しながらプレイってできるのか?
南海のあたりだと歩道しかないし危なくないか

総レス数 995
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200