2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【8/4-6】Pokemon GO Fest 2023大阪【大阪・吹田市内/万博記念公園】part1

1 :ピカチュウ:2023/04/27(木) 08:40:04.12 ID:l2fHO6vkp.net
「Pokémon GO Fest 2023」が大阪にやってきます。
世界有数の大きさを誇る都市で、ビッグなイベントを楽しみましょう!「Pokémon GO Fest 2023:大阪」では、万博記念公園と吹田市内・大阪市内*の2つのエリアで異なる体験を楽しめます!
参加者は集まった数千人の仲間のトレーナーと一緒に、イベント限定のゲームプレイや特別なボーナスなどを楽しめます。イベントの1日の半分を万博記念公園で、もう半分を吹田市内・大阪市内*でお過ごしください!
購入したチケットには、万博記念公園と吹田市内・大阪市内*でのゲーム体験が両方とも含まれています。各エリアを訪れる時間帯が唯一の違いとなっています。

https://pokemongolive.com/events/gofest-2023/osaka?hl=ja

788 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 21:41:34.91 ID:lwDr6hKFd.net
正直残りのUB出してドヤ顔されても感はある

アルセウスだしなされよ

789 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 21:44:24.71 ID:BWaNZP//d.net
ChatGPTは、真顔で大嘘つくからなあ

790 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 21:45:52.26 ID:dTQddCNm0.net
>>787


791 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 21:51:07.45 ID:ke0CPhBvd.net
大阪でやるからってそこまでボケかますようになるとは

792 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 21:59:46.05 ID:pOB/bQYW0.net
>>787
あのさぁ…

793 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 22:01:32.88 ID:xcdWx0x30.net
大阪駅はポケモン出ないって聞いたけど北新地駅~大阪梅田駅の地下街は出るの?

794 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 22:04:21.18 ID:Ix8fpTkT0.net
>>793
ディアモール、ホワイティ、阪急三番街どこもポケモンは出るよ

795 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 22:22:22.95 ID:KxcKWCqf0222222.net
どうせまた販売があるんだから
焦らなくていいのに

796 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 22:23:05.15 ID:VIO31E3C0.net
>>784
難波駅が南海鉄道?のスポンサー参加の影響で
日本一のポケスト&ジム地帯になってるみたいだからからそこ行くかな

797 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 22:27:03.31 ID:Otn+CsxM0.net
繁華街で常時色違い確認しながらプレイってできるのか?
南海のあたりだと歩道しかないし危なくないか

798 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 22:27:35.96 ID:kdEVkhOQ0.net
>>782
ポケソースってどこにどれ位あるかってプレイヤーの感覚値?
単純にポケストが多いからポケソースも多い訳じゃないのな?
難波駅から半径1kmはファミマと南海で今関西最高密度のポケスト&ジムあるけどポケ湧きは別の話なのか
コミュデイの日は梅田のアバンザ行く人多いみたいだしな

799 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 22:29:53.36 ID:nqOJyjd8d.net
>>639
ガンダム無くなったんか。そういえばオープン当初はポケセンもあったけど短命やったな

800 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 22:30:58.42 ID:xcdWx0x30.net
>>794
ありがとう
難波のジム密集も良さそうだったけどそっちの地下街も捨てがたいな

801 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 22:47:55.10 ID:nqOJyjd8d.net
>>793
梅田ダンジョンの西の果てにあるリッツ・カールトンあたりはイベントソース多くてみっちみちに出るよ。

802 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 22:53:35.64 ID:rTTWEwTp0.net
>>798
行ったことないから難波駅周辺のポケモンの湧きに関しては分からない
名古屋駅周辺だと東口から出て南東方面を徘徊したことあるが、
ポケモンの湧きがめちゃめちゃ少なくてがっかりだったわ

803 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 23:06:36.48 ID:xcdWx0x30.net
>>801
情報サンクス そう聞くと梅田地下街アリだなぁ
夏休みシーズンだし混雑だけ気になるね

804 :ピカチュウ:2023/04/30(日) 23:57:35.98 ID:T4V+TppY0.net
関東出身で初大阪の人、湿度だけは気をつけてね。全然違うから。

805 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 00:40:53.51 ID:CYk7XHw8p.net
>>803
スマホ見ながら歩けると思うなよ

806 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 01:37:20.09 ID:lAFqkhWAp.net
リサーチの幻以外の目玉なんだろうな
地域限定の色違いが欲しいところだが

807 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 04:40:29.57 ID:Lv8WQyFar.net
梅田、難波のうまい食い物教えて
たこ焼き、串かつ等

808 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 04:45:19.32 ID:0fmA/bdC0.net
体力が持つかな

809 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 04:55:52.37 ID:0fmA/bdC0.net
>>807
梅田でたこ焼きならここ

大阪たこ焼きマーケット
おすすめ、甲賀流、ねぎポン

https://takoyakimarket.com/

梅田で串かつなら新梅田食道街の松葉

810 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 05:16:05.33 ID:0fmA/bdC0.net
そういや新梅田食道街にはなだこって超有名なたこ焼き屋あったわ。食べた事はない

811 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 06:05:38.84 ID:iX37cCKbM.net
>>632
悪魔の囁きやん

812 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 06:06:38.36 ID:iX37cCKbM.net
>>647
ないやろ?

813 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 06:09:40.37 ID:ZcRiNqZU0.net
スレ見ると西成ってとこでやる人が多いのかな

814 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 06:11:28.00 ID:iX37cCKbM.net
>>750
経験からしてあとのほうがいい
なんだったらバグ技まで使えてウマウマ

815 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 06:12:22.46 ID:iX37cCKbM.net
>>813
意味がない
万博→大阪駅グランフロントが吉だよ

816 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 06:52:52.98 ID:bdRwmm4Id.net
まだ3ヶ月も先なのに何今から張り切ってんのこいつら
このテンションのままあとどれだけ持つのか見ものだわ

817 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 06:58:31.26 ID:qNmACp1W0.net
>>807
阪神百貨店のイカ焼き、阪神梅田駅改札外のミックスジュース

818 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 07:10:11.66 ID:f81avRYH0.net
万博記念公園は日避け場所ないと書いてあったが雨降っても雨宿りするとこないのか

819 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 07:14:28.84 ID:caXs7qee0.net
>>816
旅行は計画立ててる時が一番楽しいからね

まぁ大阪の暑さや夏休みシーズンの混み具合を調べる程におぉぅ…ってなってる面もある

820 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 07:55:29.77 ID:GcIBIYJj0.net
>>813
あくまでもギャグだよギャグ

821 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 08:10:35.96 ID:sJQN1L5Nd.net
初日はYouTuberが集まるから会いたい人はどうぞ

822 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 08:45:25.57 ID:hD6C5dJX0.net
>>821
一番盛り上がるんは初日やからな

初日の5玉初割れ時は盛り上りのピークや

823 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 08:59:40.88 ID:PZTJLbesM.net
服部緑地ってポケGO向いてる?
ここからなら歩いて万博公園行けるよね

824 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 09:21:07.43 ID:ooUKRcbI0.net
>>823
大阪市でも吹田市でもないからイベントのポケモンは出ないんじゃないの?

825 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 09:25:06.04 ID:savtvuxx0.net
難波は日本橋近くオタ派向き
梅田はオシャレなシティ派

826 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 09:27:47.83 ID:5fgbGXkzd.net
日傘差してやりたいけど絶対ジャマやろなあ
天気次第ではあるけど日差しから自分と端末も守れるし、手元暗くなるから画面も見やすくなるスーパーアイテムなんだよなあ
みんな傘差すと大変なことになりそうでなあ

827 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 09:43:23.17 ID:PZTJLbesM.net
>>824
そこ忘れてたわ(´・ω・`)やっぱ大阪城公園かな?
街中で人混みの中やるのはちょっと気が引けるし…

828 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 10:02:04.15 ID:NqoLlxLx0.net
>>826
日傘問題は毎回荒れる
えー台湾ではみんな使ってたしーwってのと邪魔なんだよクソがってのと
自分は後者だが、それ以前にガチ案件によく片手できるなと思う。コミュデイでも日傘で悠長にやってる人見かけないのに

829 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 10:07:12.06 ID:caXs7qee0.net
暑さ対策なんて遮光最強なのに日傘ダメなのか
万博公園内で使う用に折りたたみのやつ持ってくつもりだったわ

830 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 10:10:47.08 ID:NqoLlxLx0.net
札幌の会場よりはるかにデカイらしいので、人の間隔程度かなと思う
札幌で散々忠告されても日傘差すと言い張ってた人どうなったかな。あの人数で2人くらいしか使ってる人見かけなかったが

831 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 10:12:19.35 ID:jQYhSulH0.net
日傘がダメなら帽子で良いんじゃね?

832 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 10:13:01.86 ID:caXs7qee0.net
まぁ大した荷物じゃないし持ってくだけ持っていって人の密度見て決めるか
晴雨兼用のやつだから万が一雨降ったら必須だしな

833 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 10:14:13.61 ID:vmgL8k3A0.net
万博公園で日傘使うのは問題無いだろう、ポケgo以外の人もいるし
一般の人と違うのは『画面見ながら』歩くのだがら、密集地帯は早めに閉じればいい

834 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 10:20:07.15 ID:0HIRSWX50.net
吹田市民だけどチケット買い逃した。再販はいつだ・・・

それはさておき万博公園はめちゃくちゃ広いよ。以前軽い気持ちで行ったけど回りきれないくらい。んで確かに日陰少ないからせめて帽子くらいは被ったほうが良いね。
あと大阪らしいもの食べたいと思ったら新大阪とか梅田よりも大阪難波の方が満足できる。心斎橋から難波まではアーケードの商店街だから室内みたいに移動できてジムも大量にある。有名なグリコ看板までまっすぐ行けるし観光にも。ただし人も多いから歩きながらやるよりもポイント決めて止まってやったほうが良い。

835 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 10:27:54.73 ID:rhr+GH+ta.net
札幌の時もタマゴオプションあったんだな
あの時は何が孵化するか知らんかったけど

836 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 11:06:13.47 ID:cv7EUw/80.net
日傘か帽子か迷うわ
日傘は周辺に迷惑な場合もあるんだな
ちょうどいいツバ広帽子が売ってればいいんだけど…
3番目までは違和感ないよな?
https://i.imgur.com/2Udakip.jpg
https://i.imgur.com/ubrP004.jpg
https://i.imgur.com/T4mylyb.jpg
https://i.imgur.com/TOKGDmw.jpg
https://i.imgur.com/FttV5se.jpg

837 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 11:20:32.77 ID:hwWz5hGy0.net
>>836
三枚目の昨日の大河でてよった甲府の獄卒やろ

838 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 11:23:46.78 ID:bwX1afSDM.net
汗かいて髪ペッタンコなるから帽子はヤダ(´・ω・`)

839 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 11:28:20.16 ID:LKia4V25a.net
>>802
地元大阪市内住みのワイだが心配するな
難波周辺も湧きはまったく問題ない
アバンザは聖地聖地と言われているが、Twitter民のウェーイなノリが苦手で難波派
酷暑、極寒時は難波地下街は本当に体力消耗せずにすむのがありがたい
それと、梅田ダンジョンと比べて地下街もシンプルにタテヨコに通りが整備されているので迷うこともない
100通知もそれなり

840 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 11:33:36.89 ID:vmgL8k3A0.net
万博記念公園  264ヘクタール
札幌 中島公園 *23.6ヘクタール

参考 上野公園 *53.8

841 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 11:33:44.75 ID:LKia4V25a.net
>>836
5番目のヤツ、手が両方使えるならマジで検討中

842 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 11:35:04.16 ID:LKia4V25a.net
>>840
こうやって数値化するとわかりやすいな
上野公園の5倍
傘ぶつかるとかってレベルじゃない
一日でひととおり回れるかも怪しいレベル

843 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 11:35:52.65 ID:LKia4V25a.net
近いうちに万博公園いってきて、適当に撮影してルポしよかと考えている

844 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 11:37:10.54 ID:bwX1afSDM.net
デカすぎて土地勘つく頃にはイベント終わってそうだよね(´・ω・`)
何周かしないと効率いい回り方できないだろうし

845 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 11:49:03.50 ID:0HIRSWX50.net
まあ広すぎるし多分エリア限定するだろう
じゃないと子供なんてとても体力持たないし

846 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 11:49:27.75 ID:WDqhYj1wp.net
公園内は場所によって出現するポケモンが違うから
ある程度固めて欲しいな
去年の10倍の面積全部使うわけでは無いだろうが

847 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 12:08:17.72 ID:ZcRiNqZU0.net
やっぱり関西行くなら関西弁使わんとアカンか?

848 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 12:09:11.02 ID:jdPIuz1T0.net
ナイアン「せっかく大きな公園なんだから、全部回って遊んで欲しいよね(ニッコリ」

849 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 12:09:26.36 ID:AANHLyuO0.net
喋る機会ないだろどうせ

850 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 12:12:53.96 ID:NqoLlxLx0.net
代々木で54ヘクタール、葛西臨海公園80ヘクタール、ディズニーランド+シーで98ヘクタールだった
首都圏人の想像超えてた

851 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 12:13:03.15 ID:t7/N7IHLd.net
難波の方って治安悪いって聞きましたが大丈夫でしょうか?ホテルとったのですが心配で…

852 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 12:15:21.95 ID:uElx4dOp0.net
広いいうてもEXPOCITYや太陽の塔のあたりまでしか人行かんでしょ

853 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 12:16:21.02 ID:HOZgw4W4a.net
>>847
せやな

854 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 12:16:38.49 ID:CGnPS6+0a.net
そんなデカい公園って知らんかったけどポケストがギュウギュウなイメージだったけど離れてるん?

855 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 12:19:50.60 ID:ZcRiNqZU0.net
>>854
イベントの時はイベント専用にポケストが建て直されるから既存のポケスト数とか関係ないやで

856 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 12:22:26.61 ID:YPrXhXJaa.net
日傘よりもおばちゃんが使ってるでかいサンバイザーみたいなやつ使えや

857 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 12:25:15.33 ID:g3z7p04t0.net
>>851
ホテルのランクによって防犯のレベルが変わります。
アパホテルや東横イン等のチェーン展開されてる普通のビジネスホテルならまず防犯は安心です。
問題は安宿でも大手のカプセルホテルのように個人ロッカーで荷物を鍵でロック出来ればいいですが、カプセル内に貴重品を入れて盗まれても自己責任です。警察に言ってもなかなか犯人があがりません。カプセルルームには鍵がかけられないので。貴重品だけは絶対に手元から離さないように!!
それはトイレやお風呂のときでもです。

858 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 12:25:28.63 ID:tB5io6gq0.net
治安を気にするやつがポケゴw
またキャラ設定見失ってるぜカッペニートはん

859 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 12:28:43.96 ID:Ehtobmhm0.net
>>836
運営ツイで大阪フェスの「ワタシタチの崇高な理念通りのフェス模様」のフォト集に
3,4,5が沢山写っていることを期待

860 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 12:29:32.74 ID:LwxHt7W0d.net
広いなら伊藤園は複数の場所で飲み物販売して欲しい
自販機は売り切れるし、水分補給は死活問題

861 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 12:32:18.77 ID:0HIRSWX50.net
>>852
太陽の塔の周りをぐるぐる回る謎の集団想像して笑った。何かの儀式か

関東から大阪に引っ越してきたけど思ってたより普通の街だよ
やたら治安を不安がる人もいるけどよほど変な地域行かない限り問題ない

862 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 12:58:44.46 ID:jdPIuz1T0.net
>>860
相当数の出店はあると思うんやけどね。

さすがに晴天で自販機売り切れだらけやと死人でるし

863 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 13:17:11.78 ID:tB5io6gq0.net
札幌の時は伊藤園様の無料配給あったけどね

864 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 13:19:00.96 ID:lq+bKT4Pp.net
おねえちゃん遊びするならどこ?
ミナミ?
抜きはいらんので飛田新地はいいっす
性病うつされそうだし

865 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 13:22:40.52 ID:/kI4F1yYM.net
西成の三角公園近くのプリンスってホテルが良いらしい

866 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 13:24:11.07 ID:q2H4/brMM.net
ミナミなら難波駅から北西のあたり11時の方向に行けばいい

867 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 13:28:13.39 ID:Giqih3TDr.net
>>864
梅田なら東通りのとこらへんしかない(地下の泉の広場近く)

868 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 13:29:51.77 ID:LwxHt7W0d.net
>>862
出店とか出てたらいいな
札幌の時は伊藤園が1つテント出してたけど、暑い&広い&人数多いとそれじゃ足りないと思う
疲れたら店で休めばいい街歩きと違って公園内に何時間もいる事になるから結構ハード

869 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 13:36:33.56 ID:EpsOWkWT0.net
公園行く前にその辺で何本か飲み物買っとくのがいいかなあ
大きめなのを一本でもいけそう

870 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 13:37:10.37 ID:zuPg56k00.net
>>868
エキスポシティーにカナート(イズミヤのスーパー)が有るよ
子供と万博公園行くときはそこで弁当とか買ってから行く
園内は広すぎてショップに行く事が面倒くさいんで持ってく
西エリアは中央口からは遠いけど結構な森になってるから日陰は多い
同じ日によっぽどなイベントがないなら、人は込まないはず
なにせ広い。デカイ別イベントと重なれば、モノレールが激混みになるがw
3〜4万人の野外ライブとか時々あるからな、、、吹田市民より

871 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 13:41:19.97 ID:g3z7p04t0.net
結局どんなホテルを泊まるにしても貴重品と部屋の鍵、ロッカーの鍵は絶対に手元から離さないように。置き忘れとか一瞬のスキにすべてを盗まれ奪われます。
泥棒や犯罪者は全国どこにでもいます。
ただ治安が良いとこより悪いところは、その盗まれる確率が確実に跳ね上がることです。
気をつけて

872 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 13:41:48.01 ID:lq+bKT4Pp.net
淀屋橋に宿とった

873 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 14:09:23.34 ID:QvXz0ku00.net
当日ナイアンがポケモンアイスを超ボッタクリ価格で売ってる未来が見えたw

874 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 14:17:41.66 ID:TL8DI6Yfa.net
>>869
半分くらい凍らせておく

875 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 14:32:32.84 ID:5fgbGXkzd.net
関西弁なんてせやかて工藤ゆーてればエエねん

876 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 14:53:48.50 ID:LwxHt7W0d.net
>>870
アドバイスありがとう
エキスポシティーチェックしとく
ナイアンがどれだけチケット売るのか分からないけど、ポケGOプレイヤーだけで各時間帯5万人とかになりそう

877 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 14:57:27.43 ID:5fgbGXkzd.net
>>850
葛西臨海公園の倍以上あんのかすげえな
流石世界のOSAKA

878 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 15:15:06.25 ID:lq+bKT4Pp.net
>>877
一周するだけでくたくたになりそうやな
葛西臨海公園でなったから分かる
真夜中に色違いポチエナ求めて彷徨った思い出

879 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 15:16:11.30 ID:AX4cpHAoM.net
大阪ガチるのは体力勝負だな
今から負荷掛けて鍛えておくか

880 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 15:30:16.15 ID:caXs7qee0.net
少なくとも暑さには慣れておく必要があるな
大阪は相当暑いらしいから東京の暑さ程度で訓練になるのかは知らんが

881 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 15:30:51.41 ID:caXs7qee0.net
暑さに慣れるというか、暑い中動き回ることに慣れるって感じか

882 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 15:33:13.76 ID:KDQzb1+nd.net
>>836
4番目イケメンに何させとんねんw
5番目やばすぎるわ。場所取りすぎ、ぶつかりまくりやんw

883 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 15:33:15.75 ID:hD6C5dJX0.net
>>873
万博公園でなんか旨い屋台出してくれや

884 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 15:34:58.87 ID:hD6C5dJX0.net
モノレールが鬼門やな

モノレールの臨時追加とかできんやろ?電車やないし

885 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 15:36:42.21 ID:AX4cpHAoM.net
赤城乳業がスポンサーになってガリガリ君ブースを適宜配置するとか

886 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 15:37:25.84 ID:g3z7p04t0.net
こういうとき外国のような相乗りタクシーや格安便利なウーバータクシーが日本にもあればいいのにな

887 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 15:46:29.16 ID:zuPg56k00.net
>>876
エキスポシティーな、分かりにくかったか
ららぽーとエキスポシティーが有るんよ。モノレール降りたら直ぐに
カナートは10時からだから、公園の9時半の開園には間に合わないが
園内は5万人入ってもどうと言うことはない広さだけどな
野外ライブの時は東の広場だけで3万人とかだから

総レス数 995
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200