2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【8/4-6】Pokemon GO Fest 2023大阪【大阪・吹田市内/万博記念公園】part1

1 :ピカチュウ:2023/04/27(木) 08:40:04.12 ID:l2fHO6vkp.net
「Pokémon GO Fest 2023」が大阪にやってきます。
世界有数の大きさを誇る都市で、ビッグなイベントを楽しみましょう!「Pokémon GO Fest 2023:大阪」では、万博記念公園と吹田市内・大阪市内*の2つのエリアで異なる体験を楽しめます!
参加者は集まった数千人の仲間のトレーナーと一緒に、イベント限定のゲームプレイや特別なボーナスなどを楽しめます。イベントの1日の半分を万博記念公園で、もう半分を吹田市内・大阪市内*でお過ごしください!
購入したチケットには、万博記念公園と吹田市内・大阪市内*でのゲーム体験が両方とも含まれています。各エリアを訪れる時間帯が唯一の違いとなっています。

https://pokemongolive.com/events/gofest-2023/osaka?hl=ja

848 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 12:09:11.02 ID:jdPIuz1T0.net
ナイアン「せっかく大きな公園なんだから、全部回って遊んで欲しいよね(ニッコリ」

849 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 12:09:26.36 ID:AANHLyuO0.net
喋る機会ないだろどうせ

850 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 12:12:53.96 ID:NqoLlxLx0.net
代々木で54ヘクタール、葛西臨海公園80ヘクタール、ディズニーランド+シーで98ヘクタールだった
首都圏人の想像超えてた

851 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 12:13:03.15 ID:t7/N7IHLd.net
難波の方って治安悪いって聞きましたが大丈夫でしょうか?ホテルとったのですが心配で…

852 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 12:15:21.95 ID:uElx4dOp0.net
広いいうてもEXPOCITYや太陽の塔のあたりまでしか人行かんでしょ

853 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 12:16:21.02 ID:HOZgw4W4a.net
>>847
せやな

854 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 12:16:38.49 ID:CGnPS6+0a.net
そんなデカい公園って知らんかったけどポケストがギュウギュウなイメージだったけど離れてるん?

855 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 12:19:50.60 ID:ZcRiNqZU0.net
>>854
イベントの時はイベント専用にポケストが建て直されるから既存のポケスト数とか関係ないやで

856 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 12:22:26.61 ID:YPrXhXJaa.net
日傘よりもおばちゃんが使ってるでかいサンバイザーみたいなやつ使えや

857 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 12:25:15.33 ID:g3z7p04t0.net
>>851
ホテルのランクによって防犯のレベルが変わります。
アパホテルや東横イン等のチェーン展開されてる普通のビジネスホテルならまず防犯は安心です。
問題は安宿でも大手のカプセルホテルのように個人ロッカーで荷物を鍵でロック出来ればいいですが、カプセル内に貴重品を入れて盗まれても自己責任です。警察に言ってもなかなか犯人があがりません。カプセルルームには鍵がかけられないので。貴重品だけは絶対に手元から離さないように!!
それはトイレやお風呂のときでもです。

858 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 12:25:28.63 ID:tB5io6gq0.net
治安を気にするやつがポケゴw
またキャラ設定見失ってるぜカッペニートはん

859 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 12:28:43.96 ID:Ehtobmhm0.net
>>836
運営ツイで大阪フェスの「ワタシタチの崇高な理念通りのフェス模様」のフォト集に
3,4,5が沢山写っていることを期待

860 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 12:29:32.74 ID:LwxHt7W0d.net
広いなら伊藤園は複数の場所で飲み物販売して欲しい
自販機は売り切れるし、水分補給は死活問題

861 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 12:32:18.77 ID:0HIRSWX50.net
>>852
太陽の塔の周りをぐるぐる回る謎の集団想像して笑った。何かの儀式か

関東から大阪に引っ越してきたけど思ってたより普通の街だよ
やたら治安を不安がる人もいるけどよほど変な地域行かない限り問題ない

862 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 12:58:44.46 ID:jdPIuz1T0.net
>>860
相当数の出店はあると思うんやけどね。

さすがに晴天で自販機売り切れだらけやと死人でるし

863 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 13:17:11.78 ID:tB5io6gq0.net
札幌の時は伊藤園様の無料配給あったけどね

864 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 13:19:00.96 ID:lq+bKT4Pp.net
おねえちゃん遊びするならどこ?
ミナミ?
抜きはいらんので飛田新地はいいっす
性病うつされそうだし

865 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 13:22:40.52 ID:/kI4F1yYM.net
西成の三角公園近くのプリンスってホテルが良いらしい

866 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 13:24:11.07 ID:q2H4/brMM.net
ミナミなら難波駅から北西のあたり11時の方向に行けばいい

867 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 13:28:13.39 ID:Giqih3TDr.net
>>864
梅田なら東通りのとこらへんしかない(地下の泉の広場近く)

868 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 13:29:51.77 ID:LwxHt7W0d.net
>>862
出店とか出てたらいいな
札幌の時は伊藤園が1つテント出してたけど、暑い&広い&人数多いとそれじゃ足りないと思う
疲れたら店で休めばいい街歩きと違って公園内に何時間もいる事になるから結構ハード

869 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 13:36:33.56 ID:EpsOWkWT0.net
公園行く前にその辺で何本か飲み物買っとくのがいいかなあ
大きめなのを一本でもいけそう

870 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 13:37:10.37 ID:zuPg56k00.net
>>868
エキスポシティーにカナート(イズミヤのスーパー)が有るよ
子供と万博公園行くときはそこで弁当とか買ってから行く
園内は広すぎてショップに行く事が面倒くさいんで持ってく
西エリアは中央口からは遠いけど結構な森になってるから日陰は多い
同じ日によっぽどなイベントがないなら、人は込まないはず
なにせ広い。デカイ別イベントと重なれば、モノレールが激混みになるがw
3〜4万人の野外ライブとか時々あるからな、、、吹田市民より

871 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 13:41:19.97 ID:g3z7p04t0.net
結局どんなホテルを泊まるにしても貴重品と部屋の鍵、ロッカーの鍵は絶対に手元から離さないように。置き忘れとか一瞬のスキにすべてを盗まれ奪われます。
泥棒や犯罪者は全国どこにでもいます。
ただ治安が良いとこより悪いところは、その盗まれる確率が確実に跳ね上がることです。
気をつけて

872 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 13:41:48.01 ID:lq+bKT4Pp.net
淀屋橋に宿とった

873 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 14:09:23.34 ID:QvXz0ku00.net
当日ナイアンがポケモンアイスを超ボッタクリ価格で売ってる未来が見えたw

874 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 14:17:41.66 ID:TL8DI6Yfa.net
>>869
半分くらい凍らせておく

875 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 14:32:32.84 ID:5fgbGXkzd.net
関西弁なんてせやかて工藤ゆーてればエエねん

876 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 14:53:48.50 ID:LwxHt7W0d.net
>>870
アドバイスありがとう
エキスポシティーチェックしとく
ナイアンがどれだけチケット売るのか分からないけど、ポケGOプレイヤーだけで各時間帯5万人とかになりそう

877 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 14:57:27.43 ID:5fgbGXkzd.net
>>850
葛西臨海公園の倍以上あんのかすげえな
流石世界のOSAKA

878 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 15:15:06.25 ID:lq+bKT4Pp.net
>>877
一周するだけでくたくたになりそうやな
葛西臨海公園でなったから分かる
真夜中に色違いポチエナ求めて彷徨った思い出

879 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 15:16:11.30 ID:AX4cpHAoM.net
大阪ガチるのは体力勝負だな
今から負荷掛けて鍛えておくか

880 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 15:30:16.15 ID:caXs7qee0.net
少なくとも暑さには慣れておく必要があるな
大阪は相当暑いらしいから東京の暑さ程度で訓練になるのかは知らんが

881 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 15:30:51.41 ID:caXs7qee0.net
暑さに慣れるというか、暑い中動き回ることに慣れるって感じか

882 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 15:33:13.76 ID:KDQzb1+nd.net
>>836
4番目イケメンに何させとんねんw
5番目やばすぎるわ。場所取りすぎ、ぶつかりまくりやんw

883 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 15:33:15.75 ID:hD6C5dJX0.net
>>873
万博公園でなんか旨い屋台出してくれや

884 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 15:34:58.87 ID:hD6C5dJX0.net
モノレールが鬼門やな

モノレールの臨時追加とかできんやろ?電車やないし

885 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 15:36:42.21 ID:AX4cpHAoM.net
赤城乳業がスポンサーになってガリガリ君ブースを適宜配置するとか

886 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 15:37:25.84 ID:g3z7p04t0.net
こういうとき外国のような相乗りタクシーや格安便利なウーバータクシーが日本にもあればいいのにな

887 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 15:46:29.16 ID:zuPg56k00.net
>>876
エキスポシティーな、分かりにくかったか
ららぽーとエキスポシティーが有るんよ。モノレール降りたら直ぐに
カナートは10時からだから、公園の9時半の開園には間に合わないが
園内は5万人入ってもどうと言うことはない広さだけどな
野外ライブの時は東の広場だけで3万人とかだから

888 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 16:01:42.05 ID:OPB10bVAd.net
子供の頃、親に連れていってもらった万博の会場か
そりゃ広いのう

889 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 16:32:54.59 ID:0mL6Qn7Fp.net
>>873
袋にポッチャマのパチモンみたいなペンギンの絵描いてそう

890 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 17:04:55.38 ID:w3DoZi380.net
>>851
心斎橋~難波は半グレ聖地
難波グリコはひっかけ橋言うウィーイ系
日本橋旧オタク街はオタクがネット通報に移行して廃墟
突然ぶつかって割れたスマホ見せて
「ワレどなするんや」ってATMに連れて行かれるパターン
もちろん見た目が屈強なら大丈夫
充分ムキムキに鍛えてファッショナブルな服装で決死の覚悟で難波にいしゃっしゃ~い

891 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 17:13:40.20 ID:lq+bKT4Pp.net
>>888
おじいちゃん…

892 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 17:46:01.83 ID:uElx4dOp0.net
>>891
大阪でポケゴやってる人らて前の万博行ったことある人ばっかりやで

893 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 17:51:34.92 ID:AX4cpHAoM.net
平野区の黄色ジムはまだ頑張ってるのか?
偽装連中に勝ったと言う伝説が有る

894 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 17:53:35.74 ID:cv7EUw/80.net
>>881
4番目は演技の笑顔なのか面白い自分に笑いが止まらんのか…
5番目は絶対にない例として極端だけど3番目はいいよな
できれば日傘系はなんとかして避けたいところ

895 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 17:58:45.74 ID:4hVIbiTvd.net
万博公園て
灼熱地獄だろ

896 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 17:59:11.99 ID:jvhsLM7Ua.net
札幌の時は知らんけどチャージスポットあるかな?

それか大人しくモバイルバッテリー持っていくべきかな?

897 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 18:01:35.81 ID:AX4cpHAoM.net
モバイルバッテリーは発熱の原因にもなる
真夏の屋外だと冷却を考慮しないとダメ

898 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 18:03:37.86 ID:EpsOWkWT0.net
バッテリーは自前で用意していくべき
10000mAhあれば多分足りる
20000mAhなら安心して使える

899 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 18:10:04.05 ID:cwJ7wsssM.net
スマホ冷却用ファンがようやく活躍するときが来たか…
札幌では出番なしだったからな

900 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 18:12:48.97 ID:Kx63Z7iNd.net
一番の対策はスマホの日除けな

901 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 18:16:32.20 ID:i9R+K1u8r.net
熱くなりすぎて画面真っ白になるからな
台湾は対策しないでいって真っ白な画面にボールなげるはめになった

902 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 18:16:35.82 ID:AX4cpHAoM.net
朝から晩まで灼熱の大阪を歩き回るのは危険
去年は札幌の涼しさで問題にならなかったが
ナメると普通にぶっ倒れて救急車でも不思議ではない

903 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 18:17:38.23 ID:vUq3CQzv0.net
去年大阪行って色んなもん食べたけど、1番美味しかったのはたこ焼き(なんばグランド花月近く)で、次は鶴橋の焼肉だった。逆に残念だったのはお好み焼きだな。東京でたこ焼き食えなくなった。今回は色んな店のたこ焼き、焼肉をひたすら食べようと思う。

904 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 18:22:03.39 ID:g3z7p04t0.net
決起大会でダルビッシュや大谷翔平らWBC優勝メンバーが行った焼肉屋さんは近鉄上本町にあります

905 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 18:28:14.07 ID:ULST4L5Id.net
>>847
関西以外の人間が関西弁喋ると、バカにしてるのかと現地人に思われるから注意な

906 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 18:40:39.27 ID:zuPg56k00.net
>>903
NGKの近くというか隣なら「わなか」かな、最近店増えてるな
普通に美味しい。個人的には十八版のが好きだが
万博公園の中央口には吉本直営の「吉たこ」が有るw NGKにも有るんだろけど
吉本たこ焼きブ!の若手芸人が焼いてるよ、まだ食ったことないけど

907 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 18:50:40.60 ID:LlvVbeCL0.net
>>896
>>897
2台で同一アカウント使って片方電池減ったら、充電に回して、もう片方の端末でプレイする方がいい

908 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 18:55:46.26 ID:AX4cpHAoM.net
>>907
なるほど頭良いね
使ってない方を充電すれば乗り切れる

909 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 19:01:49.76 ID:aacTU4gj0.net
日傘は本当用意したほうがいい
夏場はめちゃくちゃ快適になる

910 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 19:03:05.49 ID:vUq3CQzv0.net
モバイルバッテリーっていまだに10000-20000が主力で、大きさも全然変わってない。充電の速さは進化してるんだろうけど、その分重さも若干増えてる気がするし、4年前くらいに買ったアンカーので良いやって思っちゃう。

911 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 19:05:27.49 ID:ZcRiNqZU0.net
>>905
わかったやで^^

912 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 19:16:49.36 ID:cv7EUw/80.net
>>905,911
ゆたぼん偽者Twitterが「勉強しますやで」とか言って小馬鹿にしてたな
めちゃめちゃ面白かったけどリアルだと殴られそう
でも地方から大阪に移住してきた人はあんな感じの喋り方になる人いるね

913 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 19:19:16.97 ID:xOBnoPAvM.net
>>864
飛田新地行ってみたら
行くだけでも面白いよ

914 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 19:19:32.88 ID:LKia4V25a.net
>>904
どこやろ
千日前通ぞいの高い店?

915 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 19:24:18.40 ID:LKia4V25a.net
>>864
飛田新地は歩くだけの人も多い
当時の遊郭がそのまま残ってたり建築物を見るのもいいよ
あと、お姉ちゃんたちは若くて美形ぞろいの青春通りといわれるところがメインストリートで、そこから外れたところには妖怪通りと言われてるところがある

ポールダンスとかショーパブ系でお姉ちゃんのおしり見ながら酒飲みたいとかならミナミかな
グリコの看板がある道頓堀川沿いに宗右衛門町とよばれている界隈があって、そこらへんも大阪屈指の歓楽街

916 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 19:24:39.72 ID:g3z7p04t0.net
>>914
栗山監督ダルビッシュ大谷翔平が日本ハムファイターズ時代の大阪遠征の定宿だったシェラトン都ホテル大阪から歩いて行けた焼肉屋さんだから千日前筋、上本町から鶴橋駅に向かって歩いていける店です

917 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 19:30:05.98 ID:LKia4V25a.net
>>916
どこやろ…基本的に鶴橋あたりの焼肉屋ってどの店もシェラトンから徒歩10分でいけるやろw

918 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 19:38:34.12 ID:g3z7p04t0.net
明月館ですよ
らんちは1,800円からです

919 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 19:46:50.74 ID:LKia4V25a.net
>>918
あーあそこか
行ったことあるわサンキュー

920 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 20:04:34.71 ID:ALBE4CDjd.net
大阪ではとりあえず「なんでやねん」と返しておけば会話が成り立つらしい

921 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 20:04:55.95 ID:ILWvGfxW0.net
大阪民国の土人は民度低いからすぐ内輪でスレ違いの書き込みを恥ずかしげもなくするよな
だから馬鹿にされるんだよ、田舎者

922 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 20:13:36.05 ID:mHPKEWLbr.net
大阪を田舎と行ったらこの日本でどこが都会になるのか

923 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 20:16:02.43 ID:zuPg56k00.net
>>922
大阪は日本一の田舎と思ってるけど、吹田市民だけど
東京以外全部田舎だろ

924 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 20:25:36.60 ID:2nJBuppx0.net
万博公園は微妙に駅から距離があるんよ
夏はその時点でキツイ
それにこんなイベントでちょっとした行列でも出来たらもう最悪やで
日傘は絶対に要るし、食べ物や冷たいものはしっかり持ち込んでな
みんな死ぬなよ
俺は近所やけど家で涼む

925 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 20:29:07.94 ID:vUq3CQzv0.net
>>906
そのたこ焼き屋さんです。めちゃくちゃ美味かった。万博公園にもたこ焼きあるんだ 楽しみ。

926 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 20:35:53.63 ID:WnaqSK9mM.net
このスレを見てると大阪の南部より北部のほうが変な人が多い感じだな

927 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 20:57:59.18 ID:zuPg56k00.net
>>926
南部の人たちの会話に北部の人は入っていかないよ
入れないし。 逆も同じ

928 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 21:17:25.68 ID:cv7EUw/80.net
北部は洗練された都市のイメージだな
神戸や京都とも繋がりやすいからかな
南部は土俗的で大阪のパワー溢れる地域というか…
北部南部では感覚的に相容れないわな

929 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 21:20:34.45 ID:h//LUakxM.net
>>834
ふきたさん・・・

930 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 21:21:28.71 ID:h//LUakxM.net
>>841
日本人なら蓑笠だよ

931 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 22:36:42.14 ID:FK3dz57Ya.net
>>840
水元公園は、96.3haだから約3倍か

チャリいるわ

932 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 22:40:50.74 ID:cv7EUw/80.net
万博記念公園ってレンタサイクルとかで回れるの?
歩きしか無理なら端から端まで徒歩何分かかるんだ?
フェス当日は端から端まで歩く必要あるのかなぁ…

933 :ピカチュウ:2023/05/01(月) 22:46:51.92 ID:hcvBo84m0.net
万博内は作業員の人しかチャリは乗っちゃ駄目なんだ
普段は森のトレインってのろい乗り物が走ってるがフェス中はないだろうな

934 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 00:29:44.20 ID:BmY1GPHA0.net
>>907
再ログイン

935 :934:2023/05/02(火) 00:34:52.13 ID:BmY1GPHA0.net
間違って送信してしまった
>>907
これは再ログインできなくなる問題が怖いな
2端末同垢起動しておくのも手だが…

936 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 00:50:03.01 ID:NVOr7klM0.net
>>920
なんでやねん おおきに 知らんけど
もうかりまっか

937 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 01:14:09.34 ID:4PqIH7D70.net
>>932
来園者はチャリ無理なのか
森のトレインググったがこれ乗りたいな!
歩かずポケ取り放題になるし当日もし運行したら待ちヤバそうだな

938 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 01:19:49.35 ID:4PqIH7D70.net
>>933
ごめんアンカー狂った
なんかJaneの選択表示がおかしいな
これだね
https://i.imgur.com/lRKlgIF.jpg

939 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 04:15:12.79 ID:DGpoVbup0.net
大阪駅着いたら南側にあるポケストでマリオ、ルフィ、ポケセンのギフト取っとけよ
あと地元民が行く食い倒れの街は環状線で一駅の天満、福島やから難波の観光客向けの店でぼったくられたらアカンで

940 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 07:48:03.56 ID:r9jEJkl4M.net
>>939
日常すぎて忘れてたわ
いつでも取れると思うと麻痺するね

941 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 08:11:41.93 ID:6EUVsMG40.net
エロいのは 桜川 アポロビルでググって
1人でも楽しめる。行く価値あり
難波から地下鉄でひと駅
抜きなし。

942 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 08:21:20.42 ID:dg3ynA+y0.net
大阪民国来たら
西成 鶴橋は、絶対に行くべき場所だな
これが大阪て場所や
浅草みたいなもんやで

943 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 08:56:16.07 ID:mQghPMbed.net
>>910
速さ重要やで
速いやつじゃないとゲームしながら充電してたら%表示は増えないとか酷いのになると減っていくということになる

944 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 10:26:36.16 ID:PvMV1ehBM.net
>>921
大阪嫌いの君はイベントに参加しなくていいよ
日本嫌いの癖に観光に来日する韓国人みたいw

945 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 12:33:06.76 ID:hPXSUPVda.net
>>942
絶対行け、とは思わんけど、鶴橋とか駅で電車の扉が開いた瞬間に焼肉のタレの匂いが漂ってくるからな
なんなら駅構内に焼肉屋あるし(焼肉ライクやけど)
焼肉とキムチの町
夏場にイベント終了後、焼肉とビールで乾杯は普通にオススメ

946 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 13:19:45.17 ID:t6Qww7yUr.net
鶴橋とか西成とかは良いかもしれんが具体的な美味しい焼肉屋の店名、詳しく教えてくれよ
鶴橋が焼肉屋たくさんあって有名なんは日本人だれでも知ってるわ

947 :ピカチュウ:2023/05/02(火) 13:30:34.63 ID:t6Qww7yUr.net
俺がよく行く鶴橋の超美味い焼肉店ここじゃ!ってのを教えろ!うまい焼肉食べたいです

総レス数 995
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200