2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

【FM補完】AM局のFM化 総合 25局目【ワイドFM】

1 :77.4MHz(2級) (ワッチョイ bf1d-WYua):2016/12/09(金) 03:09:00.46 ID:OSIXbBwS0.net
AM民放ラジオの【災害対策・都市型難聴・外国波混信】対策で建てられるFM補完中継局に関する総合スレッドです。

「V-Low マルチメディア放送」についての話は下記のスレで

【V-Lowマルチメディア放送「i-dio」 Part5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1463216115/

テンプレ>>2-10あたりもご参照ください

※前スレ
【FM補完】AM局のFM化 総合 24局目【ワイドFM】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1464396504/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

212 :77.4MHz (ワッチョイ 59a1-x01O):2017/01/06(金) 08:42:48.82 ID:4fxDqTuY0.net
>>207
そりゃNHKの紅白をFMで聞きたいけどね。ところで300KWで出ているNHKR1の受信障害が起きているところってあるの。

213 :77.4MHz (アウアウカー Sa5d-k/4h):2017/01/06(金) 15:17:06.84 ID:jcxQD7V7a.net
沖縄タイムスの元日インタビューで
RBCの社長が「年内中に沖縄本島全域でワイドFM」って答えてるぞ

214 :77.4MHz (ワントンキン MMd3-O/nG):2017/01/06(金) 18:23:00.91 ID:6pkqFK3gM.net
>>213
でも考えたら、北部はすでにFMだから、つまりは那覇局をワイドするという事ね。

215 :77.4MHz (スプッッ Sdf3-kWmC):2017/01/06(金) 18:34:21.83 ID:iQ9RD6yGd.net
>>214
RBC送信所に空きが出来たからな

216 :77.4MHz (ワッチョイWW 9332-k/4h):2017/01/07(土) 00:10:07.33 ID:NkkvKBeA0.net
>>215
嘉数送信所のQABアナログ送信の跡地を使うのかな

217 :77.4MHz (アウアウエーT Sa23-8xKb):2017/01/07(土) 17:46:02.93 ID:Y0CkIoCea.net
133:01/07(土) 14:54 OoSZcDvs
何気にBSNラジオのワイドFMサービスエリアが
弥彦山一つで幅広く新潟県カバーしている。
134:01/07(土) 16:15 OoSZcDvs
>>138BSNラジオワイドFMサービスエリア図
http://www.ohbsn.com/radio/fm-radio/index.php
135:01/07(土) 17:09 OoSZcDvs
>>138>>139
BSNラジオ弥彦山送信所のワイドFMの
送信アンテナは高性能アンテナ使用しているに
ちがいない。

218 :77.4MHz (スフッ Sdb3-GcKO):2017/01/07(土) 18:14:13.39 ID:SAqR/ceUd.net
RBCって補助金認可されてたっけ
社長がやりますとか勝手に言うのは問題ないのかよ

219 :77.4MHz (ワッチョイWW 9332-k/4h):2017/01/07(土) 20:20:04.97 ID:NkkvKBeA0.net
まさか全額自費でやるとか?

220 :77.4MHz (アウアウカー Sa5d-v8n3):2017/01/07(土) 20:39:38.24 ID:9nZj8NAwa.net
MRTの鰐塚山が補助金なしだったはず

221 :77.4MHz (ワッチョイ d9cf-x2YY):2017/01/08(日) 00:56:20.48 ID:Io8Sfar00.net
>>218
もう話がついてるんじゃないの。
見積もり出してからの補助金認可だから。

222 :77.4MHz (ワッチョイW c1cf-+flj):2017/01/08(日) 08:01:32.29 ID:VNpqlzMz0.net
>>217
BSN本局アナログテレビ(5ch)送信アンテナを流用しただけでしょ。
周波数が違うからそのまま流用は出来ないけど。

223 :77.4MHz (スップ Sdf3-GcKO):2017/01/08(日) 12:12:38.33 ID:Zd/fiztRd.net
送信アンテナはそのまま使えるんでないの
要は送信機がFM仕様かアナログTVかの違いだけで

224 :77.4MHz (ワッチョイ 936e-wEaH):2017/01/08(日) 16:52:11.41 ID:eKPXknNs0.net
>>213
ROKはFM沖縄と同じ様なパターン(本局FM化と同時にAM本局廃止)
望んでいそうな感じね。

225 :77.4MHz (ワッチョイ b1cf-NE82):2017/01/08(日) 17:25:08.81 ID:vooqATYj0.net
>>223
アナログTVの送信アンテナがVHF1chだったらそのまま使えるけど、
BSNの場合アナログTVがVHF5chだったので
そのまま使えない。

なので、アナログTVアンテナを撤去して
FM用のスーパーターンスタイルアンテナを設置したの。

226 :77.4MHz (アウアウイー Sa0d-O/nG):2017/01/08(日) 17:56:33.64 ID:RJW6A0pOa.net
>>224
沖縄の中波の混信具合は凄まじいからな。
ロシア、中国、台湾、香港、朝鮮、フィリピンがドカドカ入るもんな。

地元局を潰すってどれだけ高出力なんだよ

227 :77.4MHz (ワッチョイ dbe5-IbiL):2017/01/08(日) 18:42:40.81 ID:Gv6TinSZ0.net
ワイドFMはいいけどデムパをいちいち飛ばしてくるな

373 ラジオネーム名無しさん[] 投稿日:2017/01/08(日) 10:15:51.09 ID:0EXsnZgo
133:01/07(土) 14:54 OoSZcDvs
何気にBSNラジオのワイドFMサービスエリアが
弥彦山一つで幅広く新潟県カバーしている。
134:01/07(土) 16:15 OoSZcDvs
>>138BSNラジオワイドFMサービスエリア図
http://www.ohbsn.com/radio/fm-radio/index.php
135:01/07(土) 17:09 OoSZcDvs
>>138>>139
BSNラジオ弥彦山送信所のワイドFMの
送信アンテナは高性能アンテナ使用しているに
ちがいない。

228 :77.4MHz (ワッチョイWW 9332-k/4h):2017/01/08(日) 19:38:33.77 ID:6P0CXQpz0.net
>>226
しかし占領地で極地だったとはいえAM3局
広島や仙台ですらAMは1局のみ

この差って何なんだろうか

229 :77.4MHz (ワッチョイ b932-3ELQ):2017/01/08(日) 20:49:27.29 ID:tZLUnRI60.net
>>228
RBCとFEBCは英語局もあったし、大陸向けVOAとFEBCもあった。
もちろんAFN(当時はFEN)も。

FM沖縄はFEBC時代の送信塔を使ってるの?
(FEBCのベリが懐かしい)

230 :77.4MHz (ワッチョイW c1cf-+flj):2017/01/08(日) 20:55:11.31 ID:VNpqlzMz0.net
>>228
日本は新聞でも言論統制。
アメリカはヨーロッパから移民して来たそもそも自由を売りにしている国。
ラジオでもテレビでも周波数に空きがある限り周波数割り当てする。

231 :77.4MHz (ワッチョイ 936e-wEaH):2017/01/08(日) 23:05:22.93 ID:eKPXknNs0.net
>>228
NHKラジオは沖縄戦以降空白期間。放送再開は復帰後
宗教放送局は日本では禁止。

232 :77.4MHz (スフッ Sdb3-GcKO):2017/01/09(月) 09:52:25.86 ID:NI8A+Zvxd.net
RBCとROKはAM廃止FM局へ転換でいいと思うよ
本島でも受信状況酷いのでは出してる意味はない

233 :77.4MHz (アウアウカー Sa5d-v8n3):2017/01/09(月) 10:14:35.59 ID:tl8mYn1na.net
中波をやめたら奄美北部や鹿児島本土では聞けなくなる
多分聞いてる人はほとんどいないが

234 :77.4MHz (アウアウイー Sa0d-O/nG):2017/01/09(月) 11:14:10.48 ID:yrQd/flda.net
>>229
そういや、変換前のFENはAM2局とFM1局だったんだよな。

235 :77.4MHz (スフッ Sdb3-GcKO):2017/01/09(月) 11:30:03.15 ID:NI8A+Zvxd.net
じゃ周波数を後ろのほうに変えればいいじゃん

236 :77.4MHz (ワッチョイ 936e-wEaH):2017/01/09(月) 12:18:42.10 ID:KO5/ZSVt0.net
>>233
しょせんスピルオーバーって「聞こえたら儲けもの」程度よ
そのうち奄美のCFMに民謡番組とかネットするんじゃないの?

237 :77.4MHz (ワッチョイ dbe5-IbiL):2017/01/11(水) 10:29:35.87 ID:Rl7zD39O0.net
                           ヽ
              _,,.,、、,.ィ-- ti- 、、、....,,,,_   ',
         ,,..、、ri':'゙/~   レ     '  ゙ヘ:l : : : :~,>
   _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、   !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r'          `'' ‐-`.、 /
-、 l::::::::::::l           <"゙'i;ソ'   ',
~.ヽ l:::::::::::l             ~'     '、
/ .) .l::::::::::!                    '、
 ヽ .l:!l:::::l ヽ                  '、
\ '  l! l::!l! ヽ                    ,'
  ゙    ヾ               ‐'" ,. r ゙  そんなに何も見えてないんじゃ
ー-‐i               ,.r,,iilll鬚髯ヲ   
.   l            `''' ‐‐ ---t‐'     生きてても面白くないでしょう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、       ー‐ノ
             ',  ヽ       l
               l   l       l
              l    l     ノ  

238 :77.4MHz (ワッチョイ 9318-pn3f):2017/01/11(水) 20:39:27.57 ID:+suUrk3H0.net
レコードやUSBメモリー、ラジオの再生に対応
ION AUDIO、65年型“マスタング”デザインのレコード再生対応ミュージックシステム
編集部:川田菜月 2017年01月11日
ttp://www.phileweb.com/news/d-av/201701/11/40333.html
inMusic Japan(株)は、同社が取り扱うION AUDIOより、レコードや
USBメモリーなど4つの再生機能を搭載した65年型“マスタング”デザイ
ンのミュージックプレーヤー「Mustang LP BK」を1月19日に発売する。
価格はオープンだが、29,800円前後での実売が予想される。
(中略)
ラジオ機能はワイドFMに対応。(後略)

239 :77.4MHz (ワッチョイ 3e86-gt1G):2017/01/12(木) 01:39:18.14 ID:AySkuZW80.net
FMが88MHzからってワイドじゃなくてUS仕様じゃねぇかw

240 :77.4MHz (ガラプー KKce-ywXj):2017/01/12(木) 07:44:14.64 ID:nPN10INwK.net
>>228
琉球放送…琉球政府→琉球大学がしていた放送が母体
ラジオ沖縄…親子ラジオ(簡易有線放送)が母体
極東放送…宗教放送(返還後は日本の放送法に合わせ調整)

TOKYO FMが東海大学実験放送、文化放送が宗教系財団法人を母体にしてるから皆無ではないが
本土の地方局ではなかった母体が揃ってたから。

241 :名無しさん (ワッチョイ 2d32-1IjL):2017/01/13(金) 13:27:56.51 ID:R0t0Mje10.net
無料誹謗中傷対策のブッダワークス
http://www.buddha-works.net

242 :ファイナルヘヴン:2017/01/13(金) 16:44:55.98
BSSでワイドFM放送が開始されるのが待ち遠しいわァ

243 :77.4MHz (ワッチョイ d932-wDQs):2017/01/13(金) 21:35:15.67 ID:mf+dRkYm0.net
>>240
復帰前の極東放送(FEBC)は民放連に入ってなかった(入れなかった?)から
所々の放送局一覧には載らないので一般には知られていない存在だった。
受信状況も悪いから一部の無線雑誌のDX欄に海外局として扱われたくらい。
(1971年当時、RBC・ROKは東京でも深夜に比較的安定して受信できたが、
FEBCはモスクワ放送が停波する日曜23:30〜24:00しかトライできなかった。)
旺文社「百万人の英語」を聞いてた人はテキストで知ってたかもしれないが。

将来のFM化は返還交渉の過程で裏で決まっていたようだ。
(AM局過剰、アメリカ資本と宗教色払拭)

244 :77.4MHz (ワッチョイ a9cf-v1rB):2017/01/14(土) 16:48:39.67 ID:+6Q9OkFV0.net
>>239
それでも東京都内ならJ-WAVE(みなと)、INTER、補完3局入るからまあ許容範囲だね。
大阪ならNHK、α、Kiss、補完3局。

245 :77.4MHz (ワッチョイ ca6e-BBeY):2017/01/16(月) 12:28:50.23 ID:xGHQndRP0.net
>>243
宗教法人の放送局を民間の放送局へ転換すること自体、
廃局にして一から局設立し直すより、費用は安上がりね。

246 :77.4MHz (ワンミングク MM5a-67qU):2017/01/16(月) 22:22:50.44 ID:TkMAnZAvM.net
山形放送の60メガヘルツSTLって、減力や停波した?

89メガヘルツ付近で混信して聴けたのに聞こえなかったもので。

247 :77.4MHz (アウアウウーT Sa11-Svfi):2017/01/17(火) 17:24:33.89 ID:pKyYBlKUa.net
https://goo.gl/FF2zPs
この記事まじなの!?
これから、どうしよう。。。

248 :77.4MHz (フリッテル MMce-8rSn):2017/01/17(火) 17:57:04.93 ID:lBkfaC/+M.net
>>247
お肌のスキンケア

249 :77.4MHz (ワッチョイ 6fe5-JQ1R):2017/01/19(木) 10:55:41.40 ID:L6+SW8XI0.net
    / /     ∩          //
   / / ∩ 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//

250 :77.4MHz (オイコラミネオ MMff-9vVQ):2017/01/19(木) 11:11:49.01 ID:BQv1omr2M.net
>>249
狂鶏乙

251 :ファイナルヘヴン:2017/01/19(木) 14:38:18.03
BSSでワイドFM放送が、3月から開始されるのは良いのだが、鳥取県西部では来年に放送開始のようだ。
はぁ煉ュ

252 :77.4MHz (ワッチョイ 6fe5-JQ1R):2017/01/19(木) 15:16:53.98 ID:L6+SW8XI0.net
       \_    _/ _/
         \ / /

            A
         十   も、漏れには聞こえる!SBCのワイドFMが!直接ブレインに受信した!
        ( ゚∀゚)  これは!美ヶ原送信所からダイレクトに!松本放送局の仮社屋からだ!
       ⊂   ⊃
        (__ノ(__)  ←初値木曽

253 :77.4MHz (ワッチョイ 6fe5-JQ1R):2017/01/19(木) 15:17:25.03 ID:L6+SW8XI0.net
         \ / /
            A
         十   も、漏れには聞こえる!SBCのワイドFMが!直接ブレインに受信した!
        ( ゚∀゚)  これは!美ヶ原送信所からダイレクトに!松本放送局の仮社屋からだ!
       ⊂   ⊃
        (__ノ(__)  ←初値木曽

254 :77.4MHz (ワッチョイ 2318-SmTw):2017/01/19(木) 20:42:08.56 ID:leufbLNH0.net
ワンセグ音声やワイドFMも受信できる6,463円のポータブルラジオ。ロジテックから
山崎健太郎 2017年1月19日 12:55
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1039819.html
 ロジテックINAソリューションズは、ワンセグテレビの音声やワイドFM
も受信できるポータブルFM/AMラジオ「LRT-1SA01P」を、1月19日から直
販サイトのロジテックダイレクト限定で発売する。直販価格は6,463円。
(後略)

255 :77.4MHz (ワッチョイ 13b5-u5as):2017/01/21(土) 16:35:24.65 ID:1UaUzbgD0.net
https://www.youtube.com/watch?v=K1995kdENlM
https://www.youtube.com/watch?v=QEQ_-DBkA28

256 :77.4MHz (ワッチョイ 13b5-u5as):2017/01/21(土) 16:35:43.77 ID:1UaUzbgD0.net
https://www.youtube.com/watch?v=getRc1V4T34
https://www.youtube.com/watch?v=5Ig1FfhqBss

257 :ながふみ (ワンミングク MM9f-5mTA):2017/01/21(土) 23:33:13.38 ID:f/cnojtAM.net
東北放送のワイドFMの試験電波はいつから出ますか?

258 :77.4MHz (オッペケ Sr87-sC+/):2017/01/22(日) 07:53:35.77 ID:NPaTLN2Er.net
>>257
君の中ではもう始まってるくせに〜
羨ましい!!

259 :77.4MHz (ワッチョイ 13e5-JQ1R):2017/01/22(日) 16:05:28.50 ID:Godbj2XF0.net
最新!つ、ついにSBCも!

http://gojyukyu.zombie.jp/f/8bidirjp

260 :77.4MHz (ワッチョイWW 3332-9vVQ):2017/01/23(月) 09:25:48.54 ID:v5RzIkS/0.net
>>259
グロ注意

261 :77.4MHz (ワッチョイWW ffcd-mWWA):2017/01/23(月) 21:07:39.14 ID:W4gRw+NZ0.net
アドレスでわかる

262 :77.4MHz (ワイモマー MM27-3qL8):2017/01/23(月) 21:59:17.71 ID:8QabvyJnM.net
阪神高速大和川線の開通ウx−クに行ってきたんだけど、トンネル内AMFMラジオの表示があったので
携帯ラジオで受信してみると90MHz以下の局は再送信されているのに、補完局はされてなかったです
カーナビの対応が遅れているとはいえ、新規開通路線なので補完局も再送信されてればよかったのですが…

263 :77.4MHz (ワッチョイWW 3332-9vVQ):2017/01/24(火) 14:26:56.82 ID:BglUGMwf0.net
>>262
ここに書く前に要望は出しました?

264 :77.4MHz (ワッチョイ 2318-SmTw):2017/01/24(火) 20:14:48.52 ID:oZYnln/q0.net
NBCラジオ佐賀が「ワイドFM」本放送開始へ 周波数は93.5メガヘルツ - 佐賀経済新聞
2017年01月23日
ttp://saga.keizai.biz/headline/189/
 NBCラジオ佐賀(佐賀市本庄町本庄)が2月1日、FM補完放送(ワイドFM)
の本放送を始める。(後略)

265 :77.4MHz (ワッチョイ 2318-SmTw):2017/01/24(火) 20:15:47.65 ID:oZYnln/q0.net
東芝、11段階の速度調節やレジューム再生に対応したCDラジオ「TY-C300」など2機種
2017年1月24日 13:17掲載
ttp://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2065/id=62185/
東芝エルイートレーディングは、CDラジオの新モデルとして、「TY-C300」
と「TY-C250」の2機種を発表。2月初旬より発売する。
いずれも、従来機種「TY-C24」よりも3.8cmスリムになったほか、奥行6.3
cmの薄型ボディで壁にかけることも可能だ。ラジオ放送は、AM/ワイドFM
に対応。ボタンひと押しでラジオ放送局が登録できる「お好み選局」は、
AM/ワイドFMそれぞれ4局の登録から5局になっている。 (後略)

266 :77.4MHz (ワッチョイW cfe2-OarH):2017/01/25(水) 01:07:19.14 ID:Jf1jPJDM0.net
結局VHFの周波数が必要だから地デジ以降ツモでなんだったのか

267 :77.4MHz (ガラプー KKff-R2sO):2017/01/25(水) 07:27:53.44 ID:ldmjRpVvK.net
>>264
佐賀側の記事だから仕方ないけどラジオ佐賀ワイドFMの大きな特徴は
長崎との別編成が継続できたことと総務省当初案の100Wではなく県域並みの500Wが認められたことなんだけどな。

268 :77.4MHz (スフッ Sd1f-ddg/):2017/01/25(水) 12:57:07.30 ID:NeMq91qWd.net
ラジオ佐賀が認められてSBCやRFCの地域別放送が認められないのが不思議
難聴取や災害対策を兼ねているのに本局からの番組しか聞けないのはリスナーに対する差別としか

269 :77.4MHz (ワッチョイ ff65-+bvm):2017/01/25(水) 13:19:19.18 ID:FfL2RSKI0.net
>>268
中継局が県内か県外にあるかの違いじゃ無いか。

270 :77.4MHz (オッペケ Sr87-sC+/):2017/01/25(水) 15:21:24.88 ID:JlBJneGur.net
>>268
RFCっていつローカルやってんだ?
いわきと郡山聴き比べても、いつも同じじゃん。

271 :77.4MHz (ガラプー KKff-R2sO):2017/01/25(水) 17:21:58.75 ID:ldmjRpVvK.net
>>270
福島競馬開催時の13時〜15時は福島局だけ競馬中継(15時からは全県放送)
あとはCMなどにローカル枠がある

272 :ファイナルヘヴン:2017/01/25(水) 20:43:27.69
BSSラジオでワイドFM放送が開始されるのだが、俺が住んでいる鳥取県西部では来年にならなければ放送が始まらないようだ。
はぁ〜残念。早くプロ野球中継を高音質で聴きたい。

273 :77.4MHz (ワッチョイ 2318-y5A3):2017/01/26(木) 20:20:16.27 ID:LwXa1nr70.net
ロジテック、FMラジオと音声を非圧縮で録音できるラジオボイスレコーダー
2017年1月26日 12:00掲載
ttp://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2077/id=62244/
ロジテックINAソリューションズは、FMラジオと音声を非圧縮の高音質
で録音できるラジオボイスレコーダ「LRT-FMVR01BK」を発表。同社直販
サイト「ロジテックダイレクト」にて1月26日より発売する。
(中略)
ワイドFM(FM補完放送)に対応し、FMステレオ放送のクリアな音でAM放
送を聴ける。(後略)

274 :77.4MHz (ワッチョイW e3e5-9Rjx):2017/01/27(金) 09:48:39.58 ID:uTtDa/6S0.net
https://youtu.be/quIHgwuF6r4

275 :77.4MHz (スプッッ Sd5a-BpBw):2017/01/27(金) 16:20:38.10 ID:g/02MAWad.net
■ヤフー知恵袋での自作自演による宣伝行為■

少し場所が離れますが、新宿ならDC BANKがいいと思います。2009/8/6 20:12:06

少し場所が離れますが、新宿ならDC BANKがいいと思います。2009/8/6 20:13:20(←1分後)

少し場所が離れますが、古着を売るなら新宿のDC BANKがいいと思います。2009/8/6 
20:22:34(←10分後)

http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_ansdetail.php?writer=tamio_kamata&flg=3

■某ヨウジヤマモト掲示板で個人情報の悪用も暴露される■

619 :名無しのヨウジ:2015/03/04(水) 02:37:53 ID:4OeXYPI20
その知恵袋で使われてる名前実在の客だからな
本人はまったく知らなかったし
個人情報を無断で使われても構わないなら売買も止めやしないけど、、
俺は他にもいろいろ噂聞いて以来行ってない


キチガイ最終章!煽ってやらせて打つ!ワタナベ発狂自滅方程式!
嫌がらせにすらならないキチガイ発狂♪今日もどこかで孤独に工作中♪大爆笑

販売業者の名称  有限会社コー ルド ターキ ー/DC BANK  代表取締役:渡邊弘宣
販売業者の住所  〒160-0022 東 京都 新 宿区新 宿3-12-11 石井ビル2F Phone:03-5269-3675

https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=%EF%BC%A4%EF%BC%A3%E3%80%80%EF%BC%A2%EF%BC%A1%EF%BC%AE%EF%BC%AB+%E8%A9%95%E5%88%A4
↑オー クションの評 価や告 発されたス トーカー悪 事の数々が見 れます!!

276 :77.4MHz (アウアウウーT Sa47-5qHu):2017/01/27(金) 23:09:06.79 ID:7hJ7w9bea.net
https://goo.gl/RJtxwh
これマジで?やばいな。。

277 :77.4MHz (ワッチョイW e3e5-9Rjx):2017/01/28(土) 18:12:58.86 ID:ZpFadh4H0.net
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

278 :77.4MHz (ニククエ f6e5-FuHd):2017/01/29(日) 13:28:36.89 ID:eax8oMOn0NIKU.net
    / /     ∩          //
   / / ∩ 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//

279 :77.4MHz (ニククエ a732-EWGl):2017/01/29(日) 14:59:37.46 ID:ufzWHrmJ0NIKU.net
>>273
HP見ると完全にオッサン向けって感じだなwww

280 :77.4MHz (ワッチョイWW 4787-56wc):2017/01/30(月) 02:40:26.90 ID:ZCOwNcS00.net
>>278
デイキャッチ乙

281 :77.4MHz (ワッチョイ 3b5d-oEgt):2017/01/30(月) 17:22:02.68 ID:ss7bmg3v0.net
ワイドFMやってるけど中継局が少ない気がするだからあまり綺麗じゃ無い気がする

282 :77.4MHz (ワッチョイW e3e5-9Rjx):2017/01/30(月) 18:44:08.44 ID:BpTBuzL70.net
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

283 :77.4MHz (ワッチョイ 1a18-y5A3):2017/01/31(火) 20:20:33.16 ID:UKaGJMhU0.net
小泉成器、レコード/CDをMP3録音できるスピーカー内蔵プレーヤー
庄司亮一 2017年1月30日 12:21
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1041415.html
 小泉成器は、レコードやCD、FMラジオ、USBメモリの音楽再生機能を
備え、スピーカーも内蔵する「マルチレコードプレーヤー」(SAD-9801)
を、2月1日より発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は
14,800円前後。
(中略)
CDプレーヤーやワイドFM対応のFMラジオチューナ、スピーカーも一体化
し、本体のみで音楽を聴ける。(後略)

284 :77.4MHz (ワッチョイW e3e5-9Rjx):2017/02/01(水) 18:42:15.36 ID:JVu3Nl7D0.net
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

285 :77.4MHz (オッペケ Sr8d-jpzQ):2017/02/03(金) 12:04:44.87 ID:dtc+S9ZSr.net
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

286 :ファイナルヘヴン:2017/02/06(月) 00:02:14.79
過疎ってるなァ

287 :77.4MHz (ワッチョイWW 5b39-CVcO):2017/02/06(月) 00:41:06.12 ID:oOzbISk/0.net
動きが出ないなあ

288 :77.4MHz (スフッ Sdb3-aC2u):2017/02/06(月) 09:39:44.50 ID:dCY6VpC0d.net
3月開始予定の局で試験波出してるところはあるのかい

289 :ファイナルヘヴン:2017/02/06(月) 12:14:57.84
BSSでは、流しているようだ。しかし、俺が住んでいる鳥取県西部までは残念ながら電波が届かないメ

290 :77.4MHz (ラクッペ MM2d-iOsN):2017/02/06(月) 12:41:14.18 ID:rCJ79B08M.net
ラジオ福島は、野口英世物語をループで流してるよ。

291 :77.4MHz (ワッチョイWW 9332-cKZ8):2017/02/06(月) 20:40:27.13 ID:8g609VGr0.net
当たり障りのないラジオRFC版やるか
LFから購入できないものか

292 :77.4MHz (ワッチョイ d9cf-12Ll):2017/02/07(火) 14:38:34.58 ID:N4WwCOjY0.net
BSS試験電波
https://youtu.be/XwSw5pEKKCM

RFC試験電波
https://youtu.be/hLWoy2b-glo

293 :77.4MHz (ワッチョイW 41e5-jpzQ):2017/02/07(火) 17:01:31.68 ID:XKu3ehOw0.net
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

294 :77.4MHz (ワッチョイ 9318-yene):2017/02/08(水) 20:35:42.24 ID:AApOBonT0.net
ワイドFM対応のPLLシンセサイザー・チューナー搭載!AM/FM20局メモリー可能な
業務用デジタルAM/FMラジオチューナー、DENON Professional DN-300H、2月16日発売!
| inMusic Japan株式会社 | プレスリリース配信代行サービス『ドリームニュース』
ttp://www.dreamnews.jp/press/0000147106/
業務用デジタルAM/FMチューナー「DN-300H」は、オープン価格
(市場予想税別価格19,800円)で、2017年2月16日発売です。

295 :77.4MHz (ワッチョイ abe5-1ST5):2017/02/08(水) 22:17:52.08 ID:A1aWTw2T0.net
      ■■                                                ■■
      ■■■■■■  ■■        ■■  ■■■■■■■      ■■
    ■■      ■■    ■■      ■■            ■■      ■■
  ■■        ■■    ■■      ■■          ■■        ■■          ■
■■        ■■              ■■            ■■        ■■        ■■
            ■■              ■■          ■■■        ■■      ■■
          ■■              ■■          ■■  ■■      ■■    ■■
      ■■■            ■■■          ■■      ■■    ■■■■■
  ■■■            ■■■          ■■■          ■■  ■■■■

              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■
              ■            ■■            ■  ■      ■
              ■            ■  ■          ■  ■        ■
              ■            ■    ■        ■  ■        ■
              ■■■■■    ■      ■      ■  ■        ■
              ■            ■        ■    ■  ■        ■
              ■            ■          ■  ■  ■        ■
              ■            ■            ■■  ■      ■
              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■

296 :77.4MHz (ワッチョイWW 8f32-JkhN):2017/02/10(金) 00:17:27.16 ID:kfXN8hA40.net
買ってみるかな
ICF-B100ぶっ壊れたから

297 :77.4MHz (アウアウウー Sacf-dJrb):2017/02/10(金) 05:33:22.46 ID:+SNkh8Voa.net
中古住宅購入して、越してきた当初は地上アナログ放送観てたの思い出して古いシステムコンポにアンテナ繋いだら、安定して受信できて驚いた。
簡易FMアンテナなんて買うんじゃなかった。

298 :77.4MHz (スプッッ Sd4a-a31+):2017/02/10(金) 08:33:42.55 ID:7HTZ8v1pd.net
業務用チューナーてどんな用途で使うのかね

299 :77.4MHz (オッペケ Sr23-TGV5):2017/02/10(金) 09:14:30.90 ID:XrZvSHpsr.net
rfcのワイドFMが試験電波しているけど、福島局と郡山局って混信しないの?

300 :77.4MHz (ワッチョイW 6b99-GPRp):2017/02/10(金) 09:53:17.11 ID:lOgjt6ZG0.net
業務用といいつつ値段帯からしてセミプロ用にしか見えない
民生用いじって業務用にいじった機器というか

301 :ファイナルヘヴン:2017/02/10(金) 17:43:39.03
民生用 たみお用!?

302 :77.4MHz (ワッチョイ 0a18-CIv3):2017/02/10(金) 20:09:47.88 ID:KEhM5o8h0.net
スタンドライトが災害時は 多機能ラジオに早変わり
コロナ電業株式会社のプレスリリース 2017年 02月 10日
ttp://pressrelease-zero.jp/archives/107109
コロナ電業株式会社(東京都北区 代表取締役社長 桑原康介)は、2017年
2月上旬より、防災ライト「たすかり隊」を発売します。
ふだんはデスクやベットサイドのスタンドライトとして使用できます。
(中略)
3.ワイドFM/AMラジオ対応
AMラジオで聴き取りにくかった場所でも、ワイドFMで受信できます。(後略)

303 :77.4MHz (ワントンキン MMfa-NxRF):2017/02/10(金) 23:09:55.69 ID:K7tVXQt3M.net
ワイドFM実施局の放送波確認用や公共設備の受信用かね。
大昔のKENWOODのようなSN比やダイナミックレンジが90dB以上あるようなものは、一部のマニアが送出側の些細な不備をしてきされるから邪魔。
とりあえず90メガヘルツ以上受信できる高域強調の常数が日本仕様の安いヤツが欲しいだけでは?

304 :77.4MHz (ワッチョイ 6be6-oA82):2017/02/11(土) 08:56:59.86 ID:EqfnzpsN0.net
http://ameblo.jp/wongkong76667/
2ちゃんねるの忘年会に参加したら、
メールアドレスを闇ルートに売られたハナシ( ゚Д゚)

305 :77.4MHz (ワッチョイ 8f32-JgBl):2017/02/11(土) 10:12:24.12 ID:/Zm05CI20.net
>>294
値段これで良いの?一桁違ってない
オーディオ用チューナーに比べて安いけれど

306 :77.4MHz (ワッチョイ 5399-ihKg):2017/02/11(土) 11:47:17.26 ID:6zIREV2V0.net
>>305
市販のチューナーにバランス出力を追加した程度の業務用じゃないかな?
楽器屋で売ってるベリンガーの安価なミキサーみたいなものでしょう。
ttp://ss.sc-a.jp/inovonics/inovonics_index.html
こういう放送監視チューナーであれば結構な価格しそうですが・・・

307 :77.4MHz (ワッチョイW 6be5-4cCX):2017/02/11(土) 16:45:04.41 ID:U4UYSivl0.net
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

308 :77.4MHz (ワッチョイW 6be5-4cCX):2017/02/11(土) 16:47:50.15 ID:U4UYSivl0.net
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

309 :ながふみ (ワントンキン MMfa-NxRF):2017/02/12(日) 16:31:37.81 ID:ewlI2QSaM.net
ラジオ福島の補完放送試験電波をノイズ混じりで受信しました。
場所は山形県立中央病院駐車場です。
ふくしまFMよりも弱いかも。

310 :77.4MHz (ワッチョイW 6be5-4cCX):2017/02/12(日) 19:56:55.51 ID:FQgvnpZV0.net
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

311 :77.4MHz (ワッチョイ ab18-CIv3):2017/02/12(日) 20:27:48.97 ID:DCKnGggW0.net
NBCラジオ、FMでも放送 93・5メガヘルツで 2017年02月12日 13時12分
ttp://www.saga-s.co.jp/news/saga/10105/404728
 NBCラジオ佐賀が今月から、FM放送(93・5メガヘルツ)でも
聞けるようになった。90メガヘルツ以上の周波数を受信できるラジオ
やステレオコンポで利用でき、県内の約88%に当たる約25万8千世
帯をカバーする。(後略)

ワイドFMのご案内 | NBCラジオ佐賀 ttps://www.nbc-saga.jp/wide/

312 :77.4MHz (スフッ Sdaa-a31+):2017/02/12(日) 20:29:24.77 ID:jTHL8wQjd.net
そりゃ既存FMよりも飛んだらいけない決まりなんだから

281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200