2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

【FM補完】AM局のFM化 総合 25局目【ワイドFM】

1 :77.4MHz(2級) (ワッチョイ bf1d-WYua):2016/12/09(金) 03:09:00.46 ID:OSIXbBwS0.net
AM民放ラジオの【災害対策・都市型難聴・外国波混信】対策で建てられるFM補完中継局に関する総合スレッドです。

「V-Low マルチメディア放送」についての話は下記のスレで

【V-Lowマルチメディア放送「i-dio」 Part5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1463216115/

テンプレ>>2-10あたりもご参照ください

※前スレ
【FM補完】AM局のFM化 総合 24局目【ワイドFM】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1464396504/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

404 :77.4MHz (ワッチョイ 41cf-qvr6):2017/03/10(金) 16:54:31.30 ID:48zZnqhT0.net
>>396
Fヨコ大山は?

405 :77.4MHz (ワッチョイ 2518-csvI):2017/03/10(金) 20:10:42.13 ID:9gF1RSvG0.net
ビックカメラ、BluetoothスピーカーにもなるワイドFM対応CDラジカセ
庄司亮一 2017年3月10日 11:45
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1048826.html
 ビックカメラは、Bluetoothスピーカー機能を備えたワイドFM対応CD
ラジカセ「SDB-4810」を3月13日より発売する。価格は7,980円。ビック
カメラ、コジマ、ソフマップのオーディオ取扱店や、「ビックカメラ.com」、
「ソフマップ・ドットコム」、「コジマネット」で販売する。カラーは
ブラックとシルバーの2色。
(中略)
FM/AMラジオチューナを備え、ワイドFMにも対応。(後略)

406 :77.4MHz (ワッチョイ 45a1-lUoJ):2017/03/12(日) 00:53:30.28 ID:qTiQUik70.net
>>403
北側の窓側に出せば辛うじて聞こえるが、あまり聞こえない。牛伏山も
>>404
書いてある

407 :77.4MHz (ワッチョイ d525-aJ/a):2017/03/12(日) 06:40:26.37 ID:1iZbiy+60.net
『在日朝鮮富裕層』
在日韓国・北朝鮮人が日本から富を収奪して富裕層を形成している

新興宗教(創価学会・統一教会)
詐欺商法・偽ブランド販売
マスコミ・芸能プロダクション・芸能人
性風俗・AV業界・水商売 ・ラブホテル
サラ金・街金・闇金・取り立て
エステサロン・ネイルサロン
ゲームセンター・ボーリング場
アミューズメント施設
サウナ・カプセルホテル
パチンコ賭博・違法カジノ
ヤクザ・総会屋・街宣右翼・圧力団体・地上げ屋
産廃業者・廃品回収
焼き肉屋
IT業界・クリーニング屋・タクシー業界
格闘技界

ブログ「日本よ何処へ」様より

408 :クァz (オーパイT Sae2-3IcJ):2017/03/14(火) 20:39:42.94 ID:8U+YIFc0aPi.net
これ普通にショックなんだけど。
本当??
https://goo.gl/OFauup

409 :77.4MHz (オーパイ f132-lHz+):2017/03/14(火) 21:54:18.05 ID:x8WyPn9T0Pi.net
>>408
スルー検定中

410 :77.4MHz (オイコラミネオ MM5e-7wzR):2017/03/15(水) 00:17:17.77 ID:fQFR4IWcM.net
>>408
グロ

411 :ファイナルヘヴン:2017/03/17(金) 01:25:10.74
鳥取県西部でワイドFM放送が聴けるのは、何時だぁ〜

412 :77.4MHz (ワッチョイ 5192-u6wT):2017/03/17(金) 20:34:32.84 ID:lQB5J4w30.net
2017.3.16 19:00更新
MBSラジオから道上さんが登場! ワイドFM開局1周年企画 在阪AMラジオ3局
ttp://www.sankei.com/west/news/170316/wst1703160058-n1.html
 ラジオ大阪(OBC)、MBS、ABCの在阪AMラジオ3局は、ビ
ル陰など都市型難聴取対策として昨年3月に開局した、FM波でAMと
同じ内容を放送する「ワイドFM」の1周年を記念し、特別番組を合同
で制作・放送するほか、18日から各局の看板番組CMを互いの局で放
送し合うことにしている。(後略)

413 :77.4MHz (ワンミングク MM53-eprT):2017/03/17(金) 20:41:36.84 ID:Xj+93M8RM.net
ふつうのラジオリスナーにどれだけワイドFMが浸透してるんでしょうね。
例えば、今までAM1242kHzに合わせて聞いてた人が95MHzや108MHzまできけるラジオで好んで93MHzに合わせて聴いている人はどれくらいいるんでしょうね。

414 :77.4MHz (ワッチョイ 991a-gxu3):2017/03/17(金) 21:14:53.52 ID:GopB4ADS0.net
ワイドFMの首都圏開始1周年、FMでの聴取者が57.5%に
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1033989.html



どこまで信頼できる数字か分からんけど

415 :77.4MHz (アウアウカー Saad-zq02):2017/03/17(金) 21:33:38.17 ID:nH3ssLNsa.net
>>413
あんだけ色んな番組で
「お聞きの○○ラジオはFM9○.○MHzで高音質で放送してます」なんて言ってたら
「FMでも聞けるのかちょっと試してみようかな」と思うのが大部分のリスナーではないか

416 :77.4MHz (ワッチョイ 89f7-ns4E):2017/03/17(金) 21:41:31.08 ID:oT/7YGo/0.net
ワイドFM対応ラジオの普及率が低いんだよ
90.5は76-90で何とか入っても93まで入らない

417 :77.4MHz (ワッチョイWW 13f7-zq02):2017/03/17(金) 22:46:29.24 ID:95W95meX0.net
普及率低いのか?

カーラジオやデジタルチューニングならともかく
アナログチューニングで据え置き型なら
VHF3chや108MHzまでの目盛りが付いてないラジオを探すのが
飲食店や事務所等で使ってるものでもむしろ困難なくらい

418 :77.4MHz (ワンミングク MM53-eprT):2017/03/18(土) 19:36:55.25 ID:2zlSPJjnM.net
ここ30年くらいアナログチューナーのラジオやラジカセは108まできけるの多いね。
それ以前だと90までだけど。

419 :77.4MHz (ワッチョイ 611a-12+v):2017/03/18(土) 21:38:34.15 ID:ykIgpEd/0.net
何言ってんだ。アナログTV停波前から108までのラジオが一斉に消えてしまった。

ワイドFM開始が決まってから、また増えてきたけど

未だに90までの在庫抱えているお店も多々あるし

420 :77.4MHz (ワッチョイ 991a-gxu3):2017/03/18(土) 22:07:38.92 ID:Lpi5VmNt0.net
30年とか言ってるのは頭おかしいな

421 :77.4MHz (ワッチョイWW 13f7-zq02):2017/03/18(土) 22:24:12.37 ID:3T0EsviH0.net
ラジオの出荷台数はずっと減ってるし
現在世の中に出回ってるラジオの数は
バブル期から90年代までに生産されたのがほとんどだろう。

その頃のラジオで90MHzまでしか受信できないって
アナログチューニングならほとんどない。

422 :77.4MHz (ワッチョイ a9ce-ca3x):2017/03/19(日) 01:21:36.64 ID:DlJWl/hD0.net
>>421
まああるにはあるんだけどな。2014年頃発売。
http://kakaku.com/item/K0000684547/images/

423 :402 (アウアウカー Saad-zq02):2017/03/19(日) 01:49:22.66 ID:TrXCrQvVa.net
>>422
俺が言ってるのは80年代後半〜90年代のラジオ

424 :77.4MHz (ワンミングク MM53-eprT):2017/03/19(日) 07:37:33.68 ID:GEY3xcEPM.net
スピーカーを持たない小型のラジオはチューニングしやすいように90までや、今だったら95や99までに絞っているようですね。
ダイヤルの動きが小さめなので。

425 :77.4MHz (ワッチョイ 91b3-Q23A):2017/03/19(日) 15:40:44.77 ID:ZqKeerqX0.net
>>424
車載機(新規のもの)やコンポ型は95MHzどまりが多いが、ポケットやポータブルで95-100MHzどまりの新型は少ないような気がする。
OHMやELPA等一部メーカーぐらいか(OHMも108MHzまでが多数)

426 :77.4MHz (ワッチョイ 89f7-ns4E):2017/03/19(日) 16:20:52.39 ID:uk8xbGF30.net
アナログどころかシンセPLLのはアナログTV時代から非対応じゃないか

427 :77.4MHz (アウアウカー Saad-MEIn):2017/03/19(日) 18:03:21.25 ID:ka8pTpWNa.net
本来の用を終えたガラケーがワイドFM対応のラジオと化している。
電波offモードにしているから結構電池が持つ。radikoにも縁なし。

428 :77.4MHz (スフッ Sd33-8YZg):2017/03/19(日) 21:55:34.62 ID:ixYJFStqd.net
契約切れたら端末は一切使えないはずでは?

429 :77.4MHz (アウアウカー Saad-vaS3):2017/03/20(月) 02:23:08.25 ID:ruVIqnuva.net
前使ってたガラケーをワンセグ専用機で使ってるが?

430 :77.4MHz (アウアウカー Saad-MEIn):2017/03/20(月) 08:55:55.56 ID:KUvlCrn8a.net
ガラケー時代のカタログには契約切れたり機種変するとワンセグ使えないと書いてあったが、
スマホに変えたときはガラケーのSIMは抜かれなかった。
ニュースは来なくなったがワンセグもラジオも健在。

431 :77.4MHz (ガラプー KKab-F4sW):2017/03/20(月) 09:13:17.06 ID:vK788dFIK.net
ある時期までは完全解約でもワンセグは使えたはず。

432 :77.4MHz (ワッチョイ 6b1a-12+v):2017/03/20(月) 11:10:53.05 ID:H2SEncMi0.net
>>413
難視聴な大都市部だけだろ。
ここの糖質カッペどもの地区なんざふつ〜にAMで聴けるから変わり者だけだろうな。

433 :77.4MHz (ワンミングク MM53-eprT):2017/03/21(火) 07:20:29.80 ID:5TeaivSEM.net
FMの普及に一生懸命なところ
総務省の方針だからと従うところ
radikoでイイベと言い張るところ
中波同一周波数にこだわりワイドFM無視のところ
いろいろあるね。

434 :77.4MHz (オイコラミネオ MMab-dVxU):2017/03/21(火) 10:25:09.93 ID:0RfxxIJeM.net
>>419
もう少し早く決まれば製造ラインそのままに目盛りだけ変えて販売できたのにな
メーカーとしては痛いだろうね

435 :77.4MHz (スプッッ Sd73-8YZg):2017/03/22(水) 12:01:25.89 ID:zTtZubtLd.net
某国営放送がテレビのネット同時配信を機にスマホを所持してるだけで受信料取る気満々みたいだし
らじるらじるもそのうち有料化するのかしら

436 :77.4MHz (ワッチョイ a9ce-F5Nb):2017/03/22(水) 16:37:48.61 ID:Mhk6onfK0.net
>>434
アンテナもそうだよ。地デジ化の時にVHFアンテナ降ろしたりFM帯域に対応しないブースターに変えちゃった家庭も多い。

437 :77.4MHz (オイコラミネオ MMab-dVxU):2017/03/22(水) 17:09:20.75 ID:1IfTYR+MM.net
>>436
それも言えるね
と言うウチも下ろしたばかりだった

438 :77.4MHz (ワッチョイW 5338-n3Hu):2017/03/22(水) 19:47:20.17 ID:JKYeeVko0.net
>>434
そう遠くないうちに108MHzまでワイドFMの割り当て対象になりそうだからメーカーも悩ましいね
もしかしてワイドFM対応を明記してる機器はそういう事態も想定して設計されてるのかな?

439 :ファイナルヘヴン:2017/03/23(木) 01:47:40.88
鳥取県西部でワイドFM放送が聴けるのは、何時だぁ〜
東部中部では聴けるというのにメ

早く森谷佳奈の番組を高音質で聞きたいぞぉ〜メ

440 :77.4MHz (ワッチョイ edce-BxIK):2017/03/23(木) 05:33:50.90 ID:RZkY9E620.net
>>438
携帯ラジオなら108まで対応しておけば海外旅行時に使えるっていうメリットがあるけどね。

441 :77.4MHz (ワッチョイWW ddf7-uBRT):2017/03/23(木) 15:19:08.41 ID:RfplRhwm0.net
90まで、95まで、108MHzまでで分けるほど製造コストは違うのか?
108MHz固定でいいのにな

442 :77.4MHz (ワントンキン MM92-HbPt):2017/03/23(木) 17:39:10.22 ID:YQoJxf3gM.net
目盛りが大きいアナログラジオは108までだよね。

443 :77.4MHz (ワッチョイWW 9999-vG52):2017/03/23(木) 17:50:29.68 ID:69RAORsV0.net
ほら、ラジオを持って海外へ旅行する極々少数派のために108まで維持しとけばよかったのにね〜

444 :77.4MHz (スプッッ Sdc2-2Cpe):2017/03/23(木) 17:51:03.37 ID:QJ50Y7hEd.net
10年前に買ったMDラジカセは108MHzまでに対応していたけど

445 :77.4MHz (ワッチョイ 4192-5sBS):2017/03/24(金) 20:55:34.17 ID:K4cULcgD0.net
低音強化、Spotify対応のパナソニック薄型オーディオ。5枚CD録音チェンジャー
臼田勤哉 2017年3月24日 14:17
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1051181.html
 パナソニックは、CDやラジオ、スマートフォンなどの音楽を再生でき、
音楽ストリーミングサービスの「Spotify」や「サウンドジャンプリンク」
にも対応する薄型オーディオシステム「SC-HC1000」を5月19日より発売
する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は32,000円前後。カラ
ーはブラック(-K)とシルバー(-S)。
(中略)
FM/AMラジオは、ワイドFMにも対応する。(後略)

446 :77.4MHz (ワッチョイ c292-5sBS):2017/03/26(日) 07:01:45.88 ID:LpKLMvzF0.net
FM補完放送でAMも聴けます : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
ttp://www.yomiuri.co.jp/local/fukushima/news/20170324-OYTNT50082.html
◆あすからラジオ福島
 AMラジオ放送をFMラジオの周波数で聴くことができる「FM補完
放送」が26日から、ラジオ福島でスタートする。当初は中通り地区か
ら始まり、今後は浜通りと会津地方に拡充する方針だ。(後略)
ttp://www.rfc.jp/90.8fm/

447 :77.4MHz (ワッチョイ c202-aw5l):2017/03/26(日) 10:16:47.43 ID:VouBrJ+o0.net
ラジオ福島のワイドFM開局特番で日本通信機のCM流れてた。
FM送信機関連は日本通信機ぽいな。
あと、NHKアイテックとか電気設備会社のCMも流れてた。
民放でNHK関連会社のCMとか新鮮だった。

448 :77.4MHz (ラクッペ MM61-l8W9):2017/03/26(日) 16:15:59.98 ID:69ZXeR9NM.net
RFCのワイドFM特番は公開放送だったから見に行ったけど、
日本通信機とNHKアイテックからお花も来てた。

449 :77.4MHz (スプッッ Sdc2-2Cpe):2017/03/26(日) 17:11:02.42 ID:WKUSQveKd.net
>>447
BSSのワイドFM特番で流れてたっけかアイテック

450 :ファイナルヘヴン:2017/03/26(日) 18:00:38.23
鳥取県西部でBSSのワイドFM放送が聴けるのは、何時だぁ〜メ
早く森谷佳奈の番組を高音質で聴きたいぞぉ〜メ

451 :77.4MHz (ワッチョイ 9999-rs+5):2017/03/26(日) 17:53:01.93 ID:Rbb880PC0.net
次は栃木ですね。RFラジオ日本はどうなんだろ。
ttp://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/housou_suishin/fm-seibi.html

452 :77.4MHz (アウアウウー Saa5-vG52):2017/03/26(日) 18:08:44.24 ID:y9OUi3PMa.net
なんつーか、付き合いでご祝儀CM流すのも旧態依然としてるなあ。
CMと言う名のキックバックだろ?

453 :77.4MHz (ガラプー KKd6-ljZb):2017/03/26(日) 21:51:31.04 ID:5A+E1mlWK.net
>>452
ご祝儀CMは別に禁止されてない。

454 :77.4MHz (ワントンキン MM92-HbPt):2017/03/27(月) 18:44:02.50 ID:43SMK476M.net
山形はいつから?
西蔵王からでもいいから。

455 :77.4MHz (スッップ Sd62-2Cpe):2017/03/27(月) 20:52:00.31 ID:OyU1l8ZHd.net
てすと

456 :77.4MHz (ワッチョイ 4192-5sBS):2017/03/27(月) 21:04:08.57 ID:Xuczl2e50.net
ワイドFM開局 ラジオ福島 | 県内ニュース | 福島民報
ttps://www.minpo.jp/news/detail/2017032740179
 ラジオ福島は26日、中通りでAMの番組をFMでも同時に流す
「FM補完放送(通称・ワイドFM)」を始めた。初日は開局に先立ち
セレモニーを行った。
 セレモニーでは半野秀一社長とゲストのハッピーチエちゃんが、カウ
ントダウンに合わせ放送開始のボタンを押した。(後略)

457 :77.4MHz (ワッチョイ c292-5sBS):2017/03/28(火) 20:56:50.37 ID:3NZmg4Dv0.net
FBCラジオ「ワイドFM」は4月1日から(福井県)
ttp://www.news24.jp/nnn/news8638574.html
FBCラジオが、今週末の4月1日からFM放送でも楽しめることにな
りました。
(中略)
FBCラジオがFM放送でも楽しめる「ワイドFM」の放送エリアは、
福井市を中心に18万2000世帯で県内全体のおよそ65%にあたり、
周波数は94.6MHzで今週末の4月1日から放送開始です。
[ 3/28 18:53 福井放送]
ttp://www2.fbc.jp/wide_fm/

458 :77.4MHz (ワッチョイ 9f1a-eaq5):2017/03/30(木) 18:36:43.97 ID:xOVkvFp00.net
SBC 信越放送

補助金決定。

信越総合通信局
ttp://www.soumu.go.jp/soutsu/shinetsu/sbt/hodo/170330-2.html

459 :77.4MHz (ワッチョイ 1f11-/Gsh):2017/03/31(金) 18:59:33.08 ID:BRY1OM0j0.net
SBCラジオFMでも放送へ(信濃毎日新聞 3月31日朝刊紙面より)

信越放送はAM電波が届きにくい山間地やビル内でSBCラジオを聴けるようにするため、
東北信地方向けのFM局を開設し、FM電波でSBCラジオを流す。
国の免許を取得した上で、来年3月の開局を目指す。
将来、中南信向けにも中継局を設け、FM電波での放送を全県に広げる方向で検討している。

460 :77.4MHz (オッペケ Sr73-AfcP):2017/03/31(金) 19:04:15.42 ID:1myBwPiOr.net
茨城放送 守谷FM
https://mobile.twitter.com/sin_naga819/status/847370113577664512

461 :77.4MHz (オッペケ Sr73-AfcP):2017/03/31(金) 19:04:51.88 ID:1myBwPiOr.net
>>460
https://mobile.twitter.com/torishin/status/847633235110539264/photo/1

追加画像

462 :77.4MHz (ワッチョイ ffe2-jsM4):2017/03/31(金) 19:51:52.03 ID:baW9T4DI0.net
i-fmのステーションジングルをエンドレスで流してる
数分おきに茨城放送守谷放送局ですと周波数出力送信場所のアナウンス

463 :NGFM (ワントンキン MMdf-/zft):2017/03/31(金) 20:13:42.27 ID:FaBCO77bM.net
日立局との混信は無いのかな?
日立局は蔵王の刈田(かった)駐車場でも受信できてるんだけど。

守谷局の立地と飛びが気になる。
首都圏殴り込みと言えるくらい飛ぶと面白い

464 :77.4MHz (ワントンキン MMdf-/zft):2017/03/31(金) 20:20:21.81 ID:FaBCO77bM.net
守谷局の記載が『でんぱでーた』に載ってないのでビックリした!

465 :77.4MHz (アウアウウー Sa63-AfcP):2017/03/31(金) 20:55:47.29 ID:wP9EM3yWa.net
>>462
柏や我孫子でも聞こえるのか?

466 :77.4MHz (ワッチョイ 9f99-+x88):2017/03/31(金) 21:12:59.60 ID:3aVdMCDD0.net
守谷ですか。
守谷といえば常磐道のサービスエリアがあるんでドライブの休憩で聴くのもいいかも。
20wとのことなのでエリアはそんなに広くない?

467 :77.4MHz (ワッチョイWW 7ff7-Evp6):2017/03/31(金) 22:09:58.78 ID:+QyGtdD40.net
20wはコミュニティFMの上限だから
立地条件良くて混信さえなければかなり飛ぶよ

468 :77.4MHz (アウアウウー Sa63-AfcP):2017/03/31(金) 22:54:35.51 ID:23wWR/fea.net
守谷市百合ケ丘から試験電波ってアナウンスしてる

469 :77.4MHz (ワッチョイ 7f78-vkzq):2017/03/31(金) 23:32:44.44 ID:8PhLC2Ir0.net
昨日予備免許が交付されたらしいけど関東総通には載って無いな。
百合ヶ丘のどこから送信するんだろう?

470 :77.4MHz (ウソ800 MMdf-/zft):2017/04/01(土) 04:27:31.48 ID:gY7sv1lXMUSO.net
守谷市役所じゃないのね?
高い建物なければイオンの屋上とか?
水害が起きた時に大丈夫そうで、放送系統を切り替えられるとこはどこ?

水害で防災放送欲しいけど、スタッフの確保や予算の関係でi-fmにオネガイしたのかね。

471 :77.4MHz (ウソ800 1ff7-WiLG):2017/04/01(土) 10:40:32.43 ID:ThaJ6kTU0USO.net
横浜(鶴見)で88.1に何かやっているのが入るのだが、内容までは聞き取れない。
ガラケーのラジオだから、まともなチューナーでアンテナ建てると入るか?

472 :77.4MHz (ウソ800WW 9f99-AfcP):2017/04/01(土) 11:31:25.05 ID:5i1kjOAC0USO.net
>>471
茨城放送守谷放送局ですわ

473 :77.4MHz (ワッチョイ 1ff7-WiLG):2017/04/01(土) 12:39:18.36 ID:ThaJ6kTU0.net
>>472
水戸はSINPO=25242くらいで入るから
サイマルやれば話と音楽の違いくらいで分かりそう

474 :77.4MHz (ワッチョイWW 9f99-AfcP):2017/04/01(土) 14:23:27.41 ID:PwFWfhM20.net
>>471
出力からいけば、日立局の可能性も捨てきれんぞなもし。

475 :77.4MHz (ワントンキン MMdf-/zft):2017/04/01(土) 16:46:03.94 ID:xaGt4HrJM.net
88.1って、ch選択式FMトランスミッターの定番周波数の一つのような気もします。

476 :77.4MHz (スップ Sd9f-gE3N):2017/04/01(土) 18:18:21.26 ID:Dmew5j0xd.net
守谷の試験波の内容はどんな感じなのかい

477 :77.4MHz (アウアウウー Sa63-AfcP):2017/04/01(土) 19:10:43.91 ID:TEHHOTF0a.net
>>476
参考
http://de1103.blog85.fc2.com/blog-entry-609.html

478 :77.4MHz (ワントンキン MMdf-/zft):2017/04/01(土) 20:55:36.40 ID:xaGt4HrJM.net
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/am/1482060037/l50

479 :77.4MHz (ワッチョイ 1f51-1gvu):2017/04/02(日) 02:12:18.87 ID:JiAH5XUO0.net
公用車でソープランドに乗り付けた吉田英男三浦市長
佐竹英卓 3月1日 3:16 写真
吉田市長の本性がこれですかw
本当に「品のない市長」だと思います。
こんな馬鹿に12年間もの無駄な時間と税金を搾取されてたと思うと胸が痛む。
だから三浦市はどんどん駄目になって行ったんですね・・・・納得。
ちなみに問題となった市長の運転手の証言を自分の耳で聴いてます。
秘密委員会で口封じしても、百条委員会は永年起こせるんですよw

http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1489670675/

480 :77.4MHz (ワッチョイ 7f92-jsM4):2017/04/02(日) 20:52:01.36 ID:HQQ7sySr0.net
あなたにトーク・バック:ハードの進歩に思う=寺門秀介さん /和歌山 - 毎日新聞
ttp://mainichi.jp/articles/20170402/ddl/k30/070/302000c
きのう(1日)は、和歌山放送で新たに三つのFM補完放送の中継局
(以下、ワイドFM)が新宮・串本・九度山に開局し、去年開局した
海南・御坊・田辺の3局と合わせて、いよいよ県内全域にワイドFM
のネットワークが出来上がったことになる。

481 :77.4MHz (ワッチョイW 9f1a-kVPK):2017/04/02(日) 23:56:36.41 ID:5Ki71AGk0.net
SBCラジオ 信越放送 ワイドFMの新聞ソース
フォロワーさんのツイッターより拝借。

http://i.imgur.com/Ng0ANqR.jpg

482 :ファイナルヘヴン:2017/04/04(火) 00:31:53.67
鳥取県西部でワイドFM放送を聴けるのは、何時だぁメ
早く森谷佳奈の番組を高音質で聴きたいぞぉ〜メ

483 :77.4MHz (ワッチョイ 9fb3-KIKR):2017/04/05(水) 11:53:31.15 ID:Pcl7CNqM0.net
>>476
関東総通からリリースが出ていなかった。さいたまシティFMのエリア拡大の時もリリースが出てなかった。
エリアが小規模だとリリースを出さないのか

484 :77.4MHz (ガラプー KK8f-UA5T):2017/04/05(水) 13:58:40.59 ID:9EiLqMY8K.net
>>481
改めて地デジのエリアマップを見てみたけど
長野局(美ヶ原)…東信は問題ないが長野市では地域により受信できない
(この時点で善光寺平局の開局は近そう)
松本市…美ヶ原のエリアにも入っているのに今回のエリアには入っていない
(つまり松本局の設置は別に考えていることになる)

もしかして
長野…善光寺平+飯山
上田…美ヶ原
松本…松本(+大町白馬方面)
(諏訪と飯田はFMでも地区割り可能)
で多元CM継続とか?

485 :346 (ワッチョイW ff1a-24LK):2017/04/05(水) 20:16:06.99 ID:0+0/RMJL0.net
>>481>>484

申は各地に放送局があって全県網羅してるてぇのが数十年前からの「売り」

難視聴対策も北信のみ。1億じゃそんなもんだろ、阿呆。

もうここだけでやってろ。

「ターゲンシィィエッムゥゥ!」とか糞みたいなレスしてくるな!ウスラ!

パチのCMはきえねェしw

 

てかワイドだろうがAMだろうが放送内容一緒だろ?

>>471見てみろよwアンテナおったてるつってるぞw?難視聴対策だろw?本末転倒だろw

てかwradikoでよくね?いい音で聴きたいならw

486 :77.4MHz (ウラウラ 9f01-Mxb4):2017/04/05(水) 20:26:52.21 ID:G86zFzAq0.net
>>485はSBCスレを荒らしてる馬鹿。
以下放置で。

487 :77.4MHz (ワッチョイ ae1a-02AM):2017/04/07(金) 11:51:04.10 ID:B7hCC8pl0.net
                                  //
                                  / /  
                                / /
                               /  /     
                             /  /
                            /   /
                          /   /____
                         /          /
                       /    __    /
                        ̄ ̄ ̄ /    / ババーン
                           /     /
                         /      /
                        /      /
                      /       /
                     /       /
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          / .|             
         /_憂●国__ヽ  ヽ   いい今!美ヶ原から松本放送局からワイドFM
``''ー-     r ○\((/⌒ヽ   \  |   受信しましたぁぁ!
        ヽ  ノ ̄ヽ○ノ ̄ ̄ ̄|  ヽ. 
        /  (.o  o,)/.U       | 0)|  >>485はSBCスレを荒らしてる馬鹿。
≡=-.   / . -‐…'''⌒ヽ.       |、_ノ|.   信じてくれー
,、yx=''"  | ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・   ヽ ヽ  いい以下ほーちっでぇぇ!
.      | ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ|  ・  ・  |  |
  _,,、-  |  ',.:.:.:/⌒し':::::::|   ・   /
-''"_,,、-''"  ヽ  V^)⌒V⌒/      ノ ノ
-''"    / 丶ヽ.__ー__彡''   _ ノ  )

488 :77.4MHz (ワントンキン MM52-o4w0):2017/04/07(金) 15:55:50.70 ID:QKtDnuI5M.net
茨城放送のHPに書いてたね。
守谷・日立局 88.1MHz って

489 :77.4MHz (ワッチョイ aee2-8Vmj):2017/04/08(土) 08:18:00.92 ID:EVVLSagq0.net
放送開始のOPでも守谷が追加されてた

490 :77.4MHz (ワッチョイ c1b3-aWMZ):2017/04/09(日) 18:35:53.32 ID:Jjz0Dp9g0.net
>>489
後は総務省の無線局免許状情報がUPされることだな

491 :77.4MHz (スッップ Sd7f-lbIB):2017/04/14(金) 12:48:12.57 ID:u67Kwbc8d.net
GBS岐阜放送もFM補完が始まる予定。
来年春に開始予定。

上加納山に送信アンテナ。
岐阜新聞4/12付に起工式記事が載りましたが
ここにURL張り付け出来ません。

492 :77.4MHz (ワッチョイ 5f2c-V7Gz):2017/04/14(金) 20:28:15.87 ID:buQup0bu0.net
厳密なチューニング不要 自動で合わせるラジカセ&2バンドラジオ : J-CASTトレンド
ttp://www.j-cast.com/trend/2017/04/14295554.html
パナソニックは、ラジオカセットレコーダー「RX-M45」およびFM/AM
2バンドラジオ「RF-U155」を2017年4月21日に発売する。
AM番組をFM周波数でクリアに
いずれも厳密なチューニング不要、自動で最寄りの放送局に合わせる
「AFC(自動周波数制御)」デジタルチューナーを内蔵し、チューニン
グ操作が簡単に行える「らくらくチューニング」を搭載。選局中ノイズ
を低減し快適に聴取できるという。またAMラジオ番組をFM放送の周波数
でクリアに楽しめるFM補完放送「ワイドFM」に対応する。(後略)

493 :77.4MHz (ワッチョイ 7fe0-V7Gz):2017/04/14(金) 22:14:03.02 ID:F2G8Rp8N0.net
ミヤラジて22時で終了後、フィラーなしの無音なのか?

494 :77.4MHz (ワッチョイ 7fe0-V7Gz):2017/04/14(金) 23:14:42.68 ID:F2G8Rp8N0.net
おっと誤爆った

495 :77.4MHz:2017/04/15(土) 09:09:08.40
>>491
今が起工ならだいぶ早いな。
秋前には電波出るんじゃないか。

496 :77.4MHz (ワッチョイ c77c-nHFG):2017/04/15(土) 09:12:19.30 ID:xofpixFw0.net
>>491
今が起工ならだいぶ早いな。
秋前には電波出るんじゃないか。

497 :77.4MHz (ワッチョイ 5f2c-V7Gz):2017/04/17(月) 21:18:32.34 ID:kIEj4AL+0.net
東芝エルイー、音楽や語学向けに強化したCDラジオ。Bluetooth/SD/USB装備
中林暁 2017年4月17日 14:46
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1055258.html
 東芝エルイートレーディングは、BluetoothやUSB/SD再生などにも対
応したCDラジオ「TY-CWX90」を4月中旬に発売する。価格はオープンプ
ライスで、店頭予想価格は14,000円前後。カラーはガンメタリック(KM)。
 CDプレーヤーとワイドFM対応のラジオ、SDカードスロット、USB端子、
Bluetoothを備えた一体型のコンパクトなオーディオシステム。(後略)

498 :77.4MHz (ワンミングク MM3f-FnCy):2017/04/19(水) 20:39:31.39 ID:ssVc/4vQM.net
ワイドFM実施局のラジオ部門の業績がどれだけ変化したか知りたい。
利益増えた?(損益減った?)

499 :77.4MHz (スッップ Sd7f-HHvm):2017/04/19(水) 21:27:00.84 ID:zNH7haaNd.net
減ってなかったら粉飾決算だな

500 :77.4MHz (ワッチョイ 3963-gQPo):2017/04/20(木) 17:45:20.75 ID:pYOYAoM10.net
TBC東北放送のFM補完放送開始日が5月1日(月)午前9時35分に決定ってようやくプレスリリース出た

501 :77.4MHz (JPWW 0H7a-Gt0d):2017/04/20(木) 19:15:24.83 ID:aQ07cPYvH.net
なんだその中途半端な時間

502 :77.4MHz (アウアウカー Sa55-5EUS):2017/04/20(木) 19:33:54.89 ID:qLDEMwRha.net
93.5

503 :ファイナルヘヴン:2017/04/20(木) 21:36:22.02
鳥取県西部は何時になることやら?
早く森谷佳奈の番組を高音質で聴きたいぞぉ〜?

281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200