2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

【FM補完】AM局のFM化 総合 25局目【ワイドFM】

1 :77.4MHz(2級) (ワッチョイ bf1d-WYua):2016/12/09(金) 03:09:00.46 ID:OSIXbBwS0.net
AM民放ラジオの【災害対策・都市型難聴・外国波混信】対策で建てられるFM補完中継局に関する総合スレッドです。

「V-Low マルチメディア放送」についての話は下記のスレで

【V-Lowマルチメディア放送「i-dio」 Part5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1463216115/

テンプレ>>2-10あたりもご参照ください

※前スレ
【FM補完】AM局のFM化 総合 24局目【ワイドFM】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1464396504/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

437 :77.4MHz (オイコラミネオ MMab-dVxU):2017/03/22(水) 17:09:20.75 ID:1IfTYR+MM.net
>>436
それも言えるね
と言うウチも下ろしたばかりだった

438 :77.4MHz (ワッチョイW 5338-n3Hu):2017/03/22(水) 19:47:20.17 ID:JKYeeVko0.net
>>434
そう遠くないうちに108MHzまでワイドFMの割り当て対象になりそうだからメーカーも悩ましいね
もしかしてワイドFM対応を明記してる機器はそういう事態も想定して設計されてるのかな?

439 :ファイナルヘヴン:2017/03/23(木) 01:47:40.88
鳥取県西部でワイドFM放送が聴けるのは、何時だぁ〜
東部中部では聴けるというのにメ

早く森谷佳奈の番組を高音質で聞きたいぞぉ〜メ

440 :77.4MHz (ワッチョイ edce-BxIK):2017/03/23(木) 05:33:50.90 ID:RZkY9E620.net
>>438
携帯ラジオなら108まで対応しておけば海外旅行時に使えるっていうメリットがあるけどね。

441 :77.4MHz (ワッチョイWW ddf7-uBRT):2017/03/23(木) 15:19:08.41 ID:RfplRhwm0.net
90まで、95まで、108MHzまでで分けるほど製造コストは違うのか?
108MHz固定でいいのにな

442 :77.4MHz (ワントンキン MM92-HbPt):2017/03/23(木) 17:39:10.22 ID:YQoJxf3gM.net
目盛りが大きいアナログラジオは108までだよね。

443 :77.4MHz (ワッチョイWW 9999-vG52):2017/03/23(木) 17:50:29.68 ID:69RAORsV0.net
ほら、ラジオを持って海外へ旅行する極々少数派のために108まで維持しとけばよかったのにね〜

444 :77.4MHz (スプッッ Sdc2-2Cpe):2017/03/23(木) 17:51:03.37 ID:QJ50Y7hEd.net
10年前に買ったMDラジカセは108MHzまでに対応していたけど

445 :77.4MHz (ワッチョイ 4192-5sBS):2017/03/24(金) 20:55:34.17 ID:K4cULcgD0.net
低音強化、Spotify対応のパナソニック薄型オーディオ。5枚CD録音チェンジャー
臼田勤哉 2017年3月24日 14:17
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1051181.html
 パナソニックは、CDやラジオ、スマートフォンなどの音楽を再生でき、
音楽ストリーミングサービスの「Spotify」や「サウンドジャンプリンク」
にも対応する薄型オーディオシステム「SC-HC1000」を5月19日より発売
する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は32,000円前後。カラ
ーはブラック(-K)とシルバー(-S)。
(中略)
FM/AMラジオは、ワイドFMにも対応する。(後略)

446 :77.4MHz (ワッチョイ c292-5sBS):2017/03/26(日) 07:01:45.88 ID:LpKLMvzF0.net
FM補完放送でAMも聴けます : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
ttp://www.yomiuri.co.jp/local/fukushima/news/20170324-OYTNT50082.html
◆あすからラジオ福島
 AMラジオ放送をFMラジオの周波数で聴くことができる「FM補完
放送」が26日から、ラジオ福島でスタートする。当初は中通り地区か
ら始まり、今後は浜通りと会津地方に拡充する方針だ。(後略)
ttp://www.rfc.jp/90.8fm/

447 :77.4MHz (ワッチョイ c202-aw5l):2017/03/26(日) 10:16:47.43 ID:VouBrJ+o0.net
ラジオ福島のワイドFM開局特番で日本通信機のCM流れてた。
FM送信機関連は日本通信機ぽいな。
あと、NHKアイテックとか電気設備会社のCMも流れてた。
民放でNHK関連会社のCMとか新鮮だった。

448 :77.4MHz (ラクッペ MM61-l8W9):2017/03/26(日) 16:15:59.98 ID:69ZXeR9NM.net
RFCのワイドFM特番は公開放送だったから見に行ったけど、
日本通信機とNHKアイテックからお花も来てた。

449 :77.4MHz (スプッッ Sdc2-2Cpe):2017/03/26(日) 17:11:02.42 ID:WKUSQveKd.net
>>447
BSSのワイドFM特番で流れてたっけかアイテック

450 :ファイナルヘヴン:2017/03/26(日) 18:00:38.23
鳥取県西部でBSSのワイドFM放送が聴けるのは、何時だぁ〜メ
早く森谷佳奈の番組を高音質で聴きたいぞぉ〜メ

451 :77.4MHz (ワッチョイ 9999-rs+5):2017/03/26(日) 17:53:01.93 ID:Rbb880PC0.net
次は栃木ですね。RFラジオ日本はどうなんだろ。
ttp://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/housou_suishin/fm-seibi.html

452 :77.4MHz (アウアウウー Saa5-vG52):2017/03/26(日) 18:08:44.24 ID:y9OUi3PMa.net
なんつーか、付き合いでご祝儀CM流すのも旧態依然としてるなあ。
CMと言う名のキックバックだろ?

453 :77.4MHz (ガラプー KKd6-ljZb):2017/03/26(日) 21:51:31.04 ID:5A+E1mlWK.net
>>452
ご祝儀CMは別に禁止されてない。

454 :77.4MHz (ワントンキン MM92-HbPt):2017/03/27(月) 18:44:02.50 ID:43SMK476M.net
山形はいつから?
西蔵王からでもいいから。

455 :77.4MHz (スッップ Sd62-2Cpe):2017/03/27(月) 20:52:00.31 ID:OyU1l8ZHd.net
てすと

456 :77.4MHz (ワッチョイ 4192-5sBS):2017/03/27(月) 21:04:08.57 ID:Xuczl2e50.net
ワイドFM開局 ラジオ福島 | 県内ニュース | 福島民報
ttps://www.minpo.jp/news/detail/2017032740179
 ラジオ福島は26日、中通りでAMの番組をFMでも同時に流す
「FM補完放送(通称・ワイドFM)」を始めた。初日は開局に先立ち
セレモニーを行った。
 セレモニーでは半野秀一社長とゲストのハッピーチエちゃんが、カウ
ントダウンに合わせ放送開始のボタンを押した。(後略)

457 :77.4MHz (ワッチョイ c292-5sBS):2017/03/28(火) 20:56:50.37 ID:3NZmg4Dv0.net
FBCラジオ「ワイドFM」は4月1日から(福井県)
ttp://www.news24.jp/nnn/news8638574.html
FBCラジオが、今週末の4月1日からFM放送でも楽しめることにな
りました。
(中略)
FBCラジオがFM放送でも楽しめる「ワイドFM」の放送エリアは、
福井市を中心に18万2000世帯で県内全体のおよそ65%にあたり、
周波数は94.6MHzで今週末の4月1日から放送開始です。
[ 3/28 18:53 福井放送]
ttp://www2.fbc.jp/wide_fm/

458 :77.4MHz (ワッチョイ 9f1a-eaq5):2017/03/30(木) 18:36:43.97 ID:xOVkvFp00.net
SBC 信越放送

補助金決定。

信越総合通信局
ttp://www.soumu.go.jp/soutsu/shinetsu/sbt/hodo/170330-2.html

459 :77.4MHz (ワッチョイ 1f11-/Gsh):2017/03/31(金) 18:59:33.08 ID:BRY1OM0j0.net
SBCラジオFMでも放送へ(信濃毎日新聞 3月31日朝刊紙面より)

信越放送はAM電波が届きにくい山間地やビル内でSBCラジオを聴けるようにするため、
東北信地方向けのFM局を開設し、FM電波でSBCラジオを流す。
国の免許を取得した上で、来年3月の開局を目指す。
将来、中南信向けにも中継局を設け、FM電波での放送を全県に広げる方向で検討している。

460 :77.4MHz (オッペケ Sr73-AfcP):2017/03/31(金) 19:04:15.42 ID:1myBwPiOr.net
茨城放送 守谷FM
https://mobile.twitter.com/sin_naga819/status/847370113577664512

461 :77.4MHz (オッペケ Sr73-AfcP):2017/03/31(金) 19:04:51.88 ID:1myBwPiOr.net
>>460
https://mobile.twitter.com/torishin/status/847633235110539264/photo/1

追加画像

462 :77.4MHz (ワッチョイ ffe2-jsM4):2017/03/31(金) 19:51:52.03 ID:baW9T4DI0.net
i-fmのステーションジングルをエンドレスで流してる
数分おきに茨城放送守谷放送局ですと周波数出力送信場所のアナウンス

463 :NGFM (ワントンキン MMdf-/zft):2017/03/31(金) 20:13:42.27 ID:FaBCO77bM.net
日立局との混信は無いのかな?
日立局は蔵王の刈田(かった)駐車場でも受信できてるんだけど。

守谷局の立地と飛びが気になる。
首都圏殴り込みと言えるくらい飛ぶと面白い

464 :77.4MHz (ワントンキン MMdf-/zft):2017/03/31(金) 20:20:21.81 ID:FaBCO77bM.net
守谷局の記載が『でんぱでーた』に載ってないのでビックリした!

465 :77.4MHz (アウアウウー Sa63-AfcP):2017/03/31(金) 20:55:47.29 ID:wP9EM3yWa.net
>>462
柏や我孫子でも聞こえるのか?

466 :77.4MHz (ワッチョイ 9f99-+x88):2017/03/31(金) 21:12:59.60 ID:3aVdMCDD0.net
守谷ですか。
守谷といえば常磐道のサービスエリアがあるんでドライブの休憩で聴くのもいいかも。
20wとのことなのでエリアはそんなに広くない?

467 :77.4MHz (ワッチョイWW 7ff7-Evp6):2017/03/31(金) 22:09:58.78 ID:+QyGtdD40.net
20wはコミュニティFMの上限だから
立地条件良くて混信さえなければかなり飛ぶよ

468 :77.4MHz (アウアウウー Sa63-AfcP):2017/03/31(金) 22:54:35.51 ID:23wWR/fea.net
守谷市百合ケ丘から試験電波ってアナウンスしてる

469 :77.4MHz (ワッチョイ 7f78-vkzq):2017/03/31(金) 23:32:44.44 ID:8PhLC2Ir0.net
昨日予備免許が交付されたらしいけど関東総通には載って無いな。
百合ヶ丘のどこから送信するんだろう?

470 :77.4MHz (ウソ800 MMdf-/zft):2017/04/01(土) 04:27:31.48 ID:gY7sv1lXMUSO.net
守谷市役所じゃないのね?
高い建物なければイオンの屋上とか?
水害が起きた時に大丈夫そうで、放送系統を切り替えられるとこはどこ?

水害で防災放送欲しいけど、スタッフの確保や予算の関係でi-fmにオネガイしたのかね。

471 :77.4MHz (ウソ800 1ff7-WiLG):2017/04/01(土) 10:40:32.43 ID:ThaJ6kTU0USO.net
横浜(鶴見)で88.1に何かやっているのが入るのだが、内容までは聞き取れない。
ガラケーのラジオだから、まともなチューナーでアンテナ建てると入るか?

472 :77.4MHz (ウソ800WW 9f99-AfcP):2017/04/01(土) 11:31:25.05 ID:5i1kjOAC0USO.net
>>471
茨城放送守谷放送局ですわ

473 :77.4MHz (ワッチョイ 1ff7-WiLG):2017/04/01(土) 12:39:18.36 ID:ThaJ6kTU0.net
>>472
水戸はSINPO=25242くらいで入るから
サイマルやれば話と音楽の違いくらいで分かりそう

474 :77.4MHz (ワッチョイWW 9f99-AfcP):2017/04/01(土) 14:23:27.41 ID:PwFWfhM20.net
>>471
出力からいけば、日立局の可能性も捨てきれんぞなもし。

475 :77.4MHz (ワントンキン MMdf-/zft):2017/04/01(土) 16:46:03.94 ID:xaGt4HrJM.net
88.1って、ch選択式FMトランスミッターの定番周波数の一つのような気もします。

476 :77.4MHz (スップ Sd9f-gE3N):2017/04/01(土) 18:18:21.26 ID:Dmew5j0xd.net
守谷の試験波の内容はどんな感じなのかい

477 :77.4MHz (アウアウウー Sa63-AfcP):2017/04/01(土) 19:10:43.91 ID:TEHHOTF0a.net
>>476
参考
http://de1103.blog85.fc2.com/blog-entry-609.html

478 :77.4MHz (ワントンキン MMdf-/zft):2017/04/01(土) 20:55:36.40 ID:xaGt4HrJM.net
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/am/1482060037/l50

479 :77.4MHz (ワッチョイ 1f51-1gvu):2017/04/02(日) 02:12:18.87 ID:JiAH5XUO0.net
公用車でソープランドに乗り付けた吉田英男三浦市長
佐竹英卓 3月1日 3:16 写真
吉田市長の本性がこれですかw
本当に「品のない市長」だと思います。
こんな馬鹿に12年間もの無駄な時間と税金を搾取されてたと思うと胸が痛む。
だから三浦市はどんどん駄目になって行ったんですね・・・・納得。
ちなみに問題となった市長の運転手の証言を自分の耳で聴いてます。
秘密委員会で口封じしても、百条委員会は永年起こせるんですよw

http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1489670675/

480 :77.4MHz (ワッチョイ 7f92-jsM4):2017/04/02(日) 20:52:01.36 ID:HQQ7sySr0.net
あなたにトーク・バック:ハードの進歩に思う=寺門秀介さん /和歌山 - 毎日新聞
ttp://mainichi.jp/articles/20170402/ddl/k30/070/302000c
きのう(1日)は、和歌山放送で新たに三つのFM補完放送の中継局
(以下、ワイドFM)が新宮・串本・九度山に開局し、去年開局した
海南・御坊・田辺の3局と合わせて、いよいよ県内全域にワイドFM
のネットワークが出来上がったことになる。

481 :77.4MHz (ワッチョイW 9f1a-kVPK):2017/04/02(日) 23:56:36.41 ID:5Ki71AGk0.net
SBCラジオ 信越放送 ワイドFMの新聞ソース
フォロワーさんのツイッターより拝借。

http://i.imgur.com/Ng0ANqR.jpg

482 :ファイナルヘヴン:2017/04/04(火) 00:31:53.67
鳥取県西部でワイドFM放送を聴けるのは、何時だぁメ
早く森谷佳奈の番組を高音質で聴きたいぞぉ〜メ

483 :77.4MHz (ワッチョイ 9fb3-KIKR):2017/04/05(水) 11:53:31.15 ID:Pcl7CNqM0.net
>>476
関東総通からリリースが出ていなかった。さいたまシティFMのエリア拡大の時もリリースが出てなかった。
エリアが小規模だとリリースを出さないのか

484 :77.4MHz (ガラプー KK8f-UA5T):2017/04/05(水) 13:58:40.59 ID:9EiLqMY8K.net
>>481
改めて地デジのエリアマップを見てみたけど
長野局(美ヶ原)…東信は問題ないが長野市では地域により受信できない
(この時点で善光寺平局の開局は近そう)
松本市…美ヶ原のエリアにも入っているのに今回のエリアには入っていない
(つまり松本局の設置は別に考えていることになる)

もしかして
長野…善光寺平+飯山
上田…美ヶ原
松本…松本(+大町白馬方面)
(諏訪と飯田はFMでも地区割り可能)
で多元CM継続とか?

485 :346 (ワッチョイW ff1a-24LK):2017/04/05(水) 20:16:06.99 ID:0+0/RMJL0.net
>>481>>484

申は各地に放送局があって全県網羅してるてぇのが数十年前からの「売り」

難視聴対策も北信のみ。1億じゃそんなもんだろ、阿呆。

もうここだけでやってろ。

「ターゲンシィィエッムゥゥ!」とか糞みたいなレスしてくるな!ウスラ!

パチのCMはきえねェしw

 

てかワイドだろうがAMだろうが放送内容一緒だろ?

>>471見てみろよwアンテナおったてるつってるぞw?難視聴対策だろw?本末転倒だろw

てかwradikoでよくね?いい音で聴きたいならw

486 :77.4MHz (ウラウラ 9f01-Mxb4):2017/04/05(水) 20:26:52.21 ID:G86zFzAq0.net
>>485はSBCスレを荒らしてる馬鹿。
以下放置で。

487 :77.4MHz (ワッチョイ ae1a-02AM):2017/04/07(金) 11:51:04.10 ID:B7hCC8pl0.net
                                  //
                                  / /  
                                / /
                               /  /     
                             /  /
                            /   /
                          /   /____
                         /          /
                       /    __    /
                        ̄ ̄ ̄ /    / ババーン
                           /     /
                         /      /
                        /      /
                      /       /
                     /       /
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          / .|             
         /_憂●国__ヽ  ヽ   いい今!美ヶ原から松本放送局からワイドFM
``''ー-     r ○\((/⌒ヽ   \  |   受信しましたぁぁ!
        ヽ  ノ ̄ヽ○ノ ̄ ̄ ̄|  ヽ. 
        /  (.o  o,)/.U       | 0)|  >>485はSBCスレを荒らしてる馬鹿。
≡=-.   / . -‐…'''⌒ヽ.       |、_ノ|.   信じてくれー
,、yx=''"  | ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・   ヽ ヽ  いい以下ほーちっでぇぇ!
.      | ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ|  ・  ・  |  |
  _,,、-  |  ',.:.:.:/⌒し':::::::|   ・   /
-''"_,,、-''"  ヽ  V^)⌒V⌒/      ノ ノ
-''"    / 丶ヽ.__ー__彡''   _ ノ  )

488 :77.4MHz (ワントンキン MM52-o4w0):2017/04/07(金) 15:55:50.70 ID:QKtDnuI5M.net
茨城放送のHPに書いてたね。
守谷・日立局 88.1MHz って

489 :77.4MHz (ワッチョイ aee2-8Vmj):2017/04/08(土) 08:18:00.92 ID:EVVLSagq0.net
放送開始のOPでも守谷が追加されてた

490 :77.4MHz (ワッチョイ c1b3-aWMZ):2017/04/09(日) 18:35:53.32 ID:Jjz0Dp9g0.net
>>489
後は総務省の無線局免許状情報がUPされることだな

491 :77.4MHz (スッップ Sd7f-lbIB):2017/04/14(金) 12:48:12.57 ID:u67Kwbc8d.net
GBS岐阜放送もFM補完が始まる予定。
来年春に開始予定。

上加納山に送信アンテナ。
岐阜新聞4/12付に起工式記事が載りましたが
ここにURL張り付け出来ません。

492 :77.4MHz (ワッチョイ 5f2c-V7Gz):2017/04/14(金) 20:28:15.87 ID:buQup0bu0.net
厳密なチューニング不要 自動で合わせるラジカセ&2バンドラジオ : J-CASTトレンド
ttp://www.j-cast.com/trend/2017/04/14295554.html
パナソニックは、ラジオカセットレコーダー「RX-M45」およびFM/AM
2バンドラジオ「RF-U155」を2017年4月21日に発売する。
AM番組をFM周波数でクリアに
いずれも厳密なチューニング不要、自動で最寄りの放送局に合わせる
「AFC(自動周波数制御)」デジタルチューナーを内蔵し、チューニン
グ操作が簡単に行える「らくらくチューニング」を搭載。選局中ノイズ
を低減し快適に聴取できるという。またAMラジオ番組をFM放送の周波数
でクリアに楽しめるFM補完放送「ワイドFM」に対応する。(後略)

493 :77.4MHz (ワッチョイ 7fe0-V7Gz):2017/04/14(金) 22:14:03.02 ID:F2G8Rp8N0.net
ミヤラジて22時で終了後、フィラーなしの無音なのか?

494 :77.4MHz (ワッチョイ 7fe0-V7Gz):2017/04/14(金) 23:14:42.68 ID:F2G8Rp8N0.net
おっと誤爆った

495 :77.4MHz:2017/04/15(土) 09:09:08.40
>>491
今が起工ならだいぶ早いな。
秋前には電波出るんじゃないか。

496 :77.4MHz (ワッチョイ c77c-nHFG):2017/04/15(土) 09:12:19.30 ID:xofpixFw0.net
>>491
今が起工ならだいぶ早いな。
秋前には電波出るんじゃないか。

497 :77.4MHz (ワッチョイ 5f2c-V7Gz):2017/04/17(月) 21:18:32.34 ID:kIEj4AL+0.net
東芝エルイー、音楽や語学向けに強化したCDラジオ。Bluetooth/SD/USB装備
中林暁 2017年4月17日 14:46
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1055258.html
 東芝エルイートレーディングは、BluetoothやUSB/SD再生などにも対
応したCDラジオ「TY-CWX90」を4月中旬に発売する。価格はオープンプ
ライスで、店頭予想価格は14,000円前後。カラーはガンメタリック(KM)。
 CDプレーヤーとワイドFM対応のラジオ、SDカードスロット、USB端子、
Bluetoothを備えた一体型のコンパクトなオーディオシステム。(後略)

498 :77.4MHz (ワンミングク MM3f-FnCy):2017/04/19(水) 20:39:31.39 ID:ssVc/4vQM.net
ワイドFM実施局のラジオ部門の業績がどれだけ変化したか知りたい。
利益増えた?(損益減った?)

499 :77.4MHz (スッップ Sd7f-HHvm):2017/04/19(水) 21:27:00.84 ID:zNH7haaNd.net
減ってなかったら粉飾決算だな

500 :77.4MHz (ワッチョイ 3963-gQPo):2017/04/20(木) 17:45:20.75 ID:pYOYAoM10.net
TBC東北放送のFM補完放送開始日が5月1日(月)午前9時35分に決定ってようやくプレスリリース出た

501 :77.4MHz (JPWW 0H7a-Gt0d):2017/04/20(木) 19:15:24.83 ID:aQ07cPYvH.net
なんだその中途半端な時間

502 :77.4MHz (アウアウカー Sa55-5EUS):2017/04/20(木) 19:33:54.89 ID:qLDEMwRha.net
93.5

503 :ファイナルヘヴン:2017/04/20(木) 21:36:22.02
鳥取県西部は何時になることやら?
早く森谷佳奈の番組を高音質で聴きたいぞぉ〜?

504 :88.1:2017/04/21(金) 22:21:31.63
池袋のサンシャイン60階で茨城放送守谷局の試験放送を受信できた。日立局で流れている本放送の音声と明らかに混信していた。

505 :77.4MHz (ワンミングク MM7a-dUts):2017/04/21(金) 23:39:07.86 ID:DfSIle3lM.net
来い クミコってか?

荒井送信所が水没したから補完を実施する大義名分になったわけで。

補完やるよりも津波や水没しない湿地に送信所を移した方が得と
八木山香澄町から聞こえてきそうです。

506 :77.4MHz (ワントンキン MM7a-dUts):2017/04/22(土) 15:04:23.67 ID:4zzcamT/M.net
茨城放送 守谷
http://blog.goo.ne.jp/tvdx5/e/8a4afc8dfb50e75f179043fd486d565d

507 :77.4MHz (JPWW 0H7a-Gt0d):2017/04/23(日) 01:26:25.80 ID:R8bD0jzoH.net
まさかの携帯電話鉄塔への設置かよ

508 :77.4MHz (ワッチョイ 596b-0Kjh):2017/04/23(日) 17:05:01.85 ID:a1KWP0D+0.net
加波山の94.6MHzを受信して88.1MHzで送信してるんだな。高鈴山も同じかな?

509 :77.4MHz (スッップ Sd0a-5vdh):2017/04/23(日) 19:48:39.10 ID:WH+JxPKtd.net
恐らく高鈴山は距離的に光回線かと、AMの土浦と県西がそうだから

510 :77.4MHz (ワントンキン MM7a-dUts):2017/04/23(日) 23:40:38.69 ID:Mo1+pVnqM.net
八王子のテレビ中継局もどこかの通信系電波塔との併設と見た記憶があります。

511 :77.4MHz (ワッチョイ 5d7c-mkSu):2017/04/24(月) 23:39:45.80 ID:E+BYNtyJ0.net
>>510
東京都の防災無線局ね。
まず都が金出して開局させたMXが上がって、そこに地デジで民放NHKが相乗り
さらにMXと血縁結んだTFMも

>>509
ほんとに?

土浦AMもほんとに?

512 :77.4MHz (ワッチョイ 5d7c-mkSu):2017/04/25(火) 09:59:43.62 ID:L+ZOq51g0.net
>>507
最近は地デジの送信所でも結構ある。 >ドコモ鉄塔使用
まー新規に建てるよりかは爆安だろうね。発電機もあるし。

513 :77.4MHz (スッップ Sd0a-5vdh):2017/04/25(火) 19:20:17.58 ID:tFXmLuZFd.net
同じ茨城だけどNHKの地デジ古河局がNTT鉄塔にある

514 :77.4MHz (ワントンキン MM7f-owVy):2017/04/27(木) 20:32:57.41 ID:PiGaDPmSM.net
基礎英語2を聞いてます。
CDよりも濃い内容かも。
第二放送もそれなりに必要。

515 :77.4MHz (ワッチョイWW 9f08-lZHL):2017/04/27(木) 22:05:04.59 ID:zDOGN77M0.net
茨城放送守谷って、親局死んだら聴こえんな。

516 :77.4MHz (アウアウカー Sa2b-DAFT):2017/04/29(土) 09:27:26.63 ID:qjt/Pydpa.net
全国各地の周波数が昨日付で告示されてる
MRO(おそらく能登向け)が90未満
KRYは山口市内向けか宇部かな

517 :ファイナルヘヴン:2017/04/30(日) 00:11:06.57
早く森谷佳奈の番組を高音質で聴きたいぞぉ〜メ

518 :77.4MHz (ワッチョイ 1784-ymwg):2017/05/01(月) 08:52:10.31 ID:cOgLCkbR0.net
http://ameblo.jp/wongkong76667/entry-12219139783.html
市販レベルを超えた、市販のお菓子A 〜今川ギララに捧ぐ〜

519 :77.4MHz (ワンミングク MM7f-owVy):2017/05/01(月) 09:19:53.29 ID:XucjIGQGM.net
本日、JOIR東北放送 開局65周年だそうで。
ワイドFMもそれにあわせて開局だって。
納得しました。

宮城県内でワイドFM対応車載受信機に買い換える人、どれくらいいるかな?

カーディーラーやカー用品店にメリットが出るといいね。

520 :Gspot (ワッチョイWW d73e-kkBa):2017/05/02(火) 11:05:49.49 ID:uK2digGI0.net
ラ・セレナ
南米チリの思い出
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://neko-hirune.com/2016/12/23/chile_huasco_3

521 :77.4MHz (ワッチョイ 1794-t/mD):2017/05/03(水) 18:23:26.19 ID:5EUetduz0.net
岐阜放送(ぎふチャンラジオ)、
ワイドFM用送信所起工式のニュース映像
https://www.youtube.com/watch?v=v2aqOpTdum4
     ※2017年4月11日「Stasion!」(ぎふチャンテレビ)より

522 :ながふみ (ワントンキン MM42-tMIP):2017/05/04(木) 21:32:56.82 ID:5g9w6dn/M.net
中途半端な出力の中波中継局は親局と同一周波数か90メガ以下のF3E、F8Eに置き換えた方が利口かもね。

523 :77.4MHz (コードモW 7f63-pKhs):2017/05/05(金) 10:10:00.23 ID:2UKxInKL00505.net
SBC 92.2 94.2

美ヶ原と善光寺平?

524 :77.4MHz (ワッチョイ 4b63-HrsX):2017/05/05(金) 22:36:46.80 ID:2WtSxoTu0.net
おお

525 :77.4MHz (アウアウカー Saef-aCAl):2017/05/07(日) 00:49:34.95 ID:VSSa1yGJa.net
猿BCは94.2だけだな。

美ヶ原か松本放送局wか知らんがつっよいwデムパを受信してるんだらうw

 

http://www.soumu.go.jp/main_content/000478910.pdf

526 :77.4MHz (ワッチョイ 4b63-HrsX):2017/05/07(日) 07:57:18.91 ID:eKtdXxhS0.net
なるほど

527 :77.4MHz (ガラプー KK6e-ddXy):2017/05/07(日) 08:11:29.66 ID:r+ZMhav1K.net
追加割り当てなのもわからない無知な>>525はスルーで

528 :77.4MHz (ワッチョイ e356-r8RE):2017/05/07(日) 22:28:58.73 ID:N+kUDd7o0.net
まさかのコラボ?こじるり(小島瑠璃子)さんと対談してきました
https://www.youtube.com/watch?v=P8IkAUT3n34&t=338s
第1回案件王ランキング!YouTuberで1番稼いでるのは誰だ!
https://www.youtube.com/watch?v=asF2wQ2xhjY&t=61s
ユーチューバーの儲けのカラクリを徹底検証!
https://www.youtube.com/watch?v=FUSb4erJSXE&t=504s

最高月収5000万円だとさ。年収じゃなくて「月収」な
おまえらもyoutubeに動画投稿したほうがいい
最低2年はやらないとここまではいかないだろうけど才能とアイデアと
やり続ける根気があればが大儲けできる可能性が高いぞ
まだまだ他の職種に比べれば競争率は低い
顔出したくならラファエルやガブリエルみたいに仮面つけるか
カブキンみたいに白塗りすればいい
自分の部屋で商品紹介や実験動画するのでも人気である可能性あり

529 :77.4MHz (ワッチョイ de09-y3Lx):2017/05/08(月) 13:24:55.54 ID:0fAQ4OF+0.net
ばんえい競馬の問題点

今までずっとやってる人は麻痺していると思うけど ばんえい競馬って狂ってない?

そもそも「競馬」なんだから手綱を引いて走行を停止した時点でダメでしょ???
普通は競走中止行為だよね・・・

そうしなければ馬に負担が掛かるのなら その規定が間違っているのであって直ちに変更しなければならないはず!

ご丁寧にタイムの掲示までしているが 騎手のイカサマでどうとでもなる時計に何の意味があるのか????

全てが可笑しいと思わない施工者なら外部から指導勧告すべきだと思う

530 :ファイナルヘヴン:2017/05/08(月) 18:44:36.92
スレッド違い

531 :77.4MHz (スップ Sd32-RYD9):2017/05/08(月) 16:47:07.81 ID:9Vp4BvzYd.net
追加割り当てとかよっぽど受信環境よくないんか

532 :77.4MHz (ガラプー KK6e-ddXy):2017/05/08(月) 18:11:51.24 ID:VCGoYS+tK.net
>>529
こんな馬鹿初めてみた。

533 :77.4MHz (ガラプー KK6e-ddXy):2017/05/09(火) 07:29:58.12 ID:vzNwFKuAK.net
>>531
当初は主たる補完局以外は条件をつけて制限していくように見えたけど、
事実上エリア全部を今の方式(地域別放送やCM可)でカバーしてよくなったからでしょう?
ただ中継局に関しては無理強いはしないって方針のような。
(経営基盤が弱い局はもちろんだけど大出力親局の割に中継局が多い北海道、中京広域や
北関東とかに中継局を作らないとフルカバーにならない関東広域とか)

534 :77.4MHz (スッップ Sd32-zfYu):2017/05/09(火) 12:53:35.20 ID:POcTloYWd.net
AM放送廃止になりそうだな

535 :77.4MHz (ワントンキン MM42-tMIP):2017/05/09(火) 15:45:11.39 ID:NbljoXfQM.net
AMはAMのメリットあるよ。

536 :長文一生 (ワントンキン MM42-tMIP):2017/05/09(火) 17:16:49.69 ID:NbljoXfQM.net
補足です。
中波は50年前にあった送信所中継局で十分。
それ以降の中継局は補完実施局は本局中波同一周波数かFMでどうぞ。

※長文の地元:山形放送に配慮しました。

1620kHzの路側帯ラジオって、アンテナが短すぎて飛ばないよね。
路側帯ラジオ10Wよりもブラウンアンテナや八木でFM10Wの方がしっかり飛びそう。

281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200