2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

【FM補完】AM局のFM化 総合 25局目【ワイドFM】

1 :77.4MHz(2級) (ワッチョイ bf1d-WYua):2016/12/09(金) 03:09:00.46 ID:OSIXbBwS0.net
AM民放ラジオの【災害対策・都市型難聴・外国波混信】対策で建てられるFM補完中継局に関する総合スレッドです。

「V-Low マルチメディア放送」についての話は下記のスレで

【V-Lowマルチメディア放送「i-dio」 Part5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1463216115/

テンプレ>>2-10あたりもご参照ください

※前スレ
【FM補完】AM局のFM化 総合 24局目【ワイドFM】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1464396504/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

473 :77.4MHz (ワッチョイ 1ff7-WiLG):2017/04/01(土) 12:39:18.36 ID:ThaJ6kTU0.net
>>472
水戸はSINPO=25242くらいで入るから
サイマルやれば話と音楽の違いくらいで分かりそう

474 :77.4MHz (ワッチョイWW 9f99-AfcP):2017/04/01(土) 14:23:27.41 ID:PwFWfhM20.net
>>471
出力からいけば、日立局の可能性も捨てきれんぞなもし。

475 :77.4MHz (ワントンキン MMdf-/zft):2017/04/01(土) 16:46:03.94 ID:xaGt4HrJM.net
88.1って、ch選択式FMトランスミッターの定番周波数の一つのような気もします。

476 :77.4MHz (スップ Sd9f-gE3N):2017/04/01(土) 18:18:21.26 ID:Dmew5j0xd.net
守谷の試験波の内容はどんな感じなのかい

477 :77.4MHz (アウアウウー Sa63-AfcP):2017/04/01(土) 19:10:43.91 ID:TEHHOTF0a.net
>>476
参考
http://de1103.blog85.fc2.com/blog-entry-609.html

478 :77.4MHz (ワントンキン MMdf-/zft):2017/04/01(土) 20:55:36.40 ID:xaGt4HrJM.net
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/am/1482060037/l50

479 :77.4MHz (ワッチョイ 1f51-1gvu):2017/04/02(日) 02:12:18.87 ID:JiAH5XUO0.net
公用車でソープランドに乗り付けた吉田英男三浦市長
佐竹英卓 3月1日 3:16 写真
吉田市長の本性がこれですかw
本当に「品のない市長」だと思います。
こんな馬鹿に12年間もの無駄な時間と税金を搾取されてたと思うと胸が痛む。
だから三浦市はどんどん駄目になって行ったんですね・・・・納得。
ちなみに問題となった市長の運転手の証言を自分の耳で聴いてます。
秘密委員会で口封じしても、百条委員会は永年起こせるんですよw

http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1489670675/

480 :77.4MHz (ワッチョイ 7f92-jsM4):2017/04/02(日) 20:52:01.36 ID:HQQ7sySr0.net
あなたにトーク・バック:ハードの進歩に思う=寺門秀介さん /和歌山 - 毎日新聞
ttp://mainichi.jp/articles/20170402/ddl/k30/070/302000c
きのう(1日)は、和歌山放送で新たに三つのFM補完放送の中継局
(以下、ワイドFM)が新宮・串本・九度山に開局し、去年開局した
海南・御坊・田辺の3局と合わせて、いよいよ県内全域にワイドFM
のネットワークが出来上がったことになる。

481 :77.4MHz (ワッチョイW 9f1a-kVPK):2017/04/02(日) 23:56:36.41 ID:5Ki71AGk0.net
SBCラジオ 信越放送 ワイドFMの新聞ソース
フォロワーさんのツイッターより拝借。

http://i.imgur.com/Ng0ANqR.jpg

482 :ファイナルヘヴン:2017/04/04(火) 00:31:53.67
鳥取県西部でワイドFM放送を聴けるのは、何時だぁメ
早く森谷佳奈の番組を高音質で聴きたいぞぉ〜メ

483 :77.4MHz (ワッチョイ 9fb3-KIKR):2017/04/05(水) 11:53:31.15 ID:Pcl7CNqM0.net
>>476
関東総通からリリースが出ていなかった。さいたまシティFMのエリア拡大の時もリリースが出てなかった。
エリアが小規模だとリリースを出さないのか

484 :77.4MHz (ガラプー KK8f-UA5T):2017/04/05(水) 13:58:40.59 ID:9EiLqMY8K.net
>>481
改めて地デジのエリアマップを見てみたけど
長野局(美ヶ原)…東信は問題ないが長野市では地域により受信できない
(この時点で善光寺平局の開局は近そう)
松本市…美ヶ原のエリアにも入っているのに今回のエリアには入っていない
(つまり松本局の設置は別に考えていることになる)

もしかして
長野…善光寺平+飯山
上田…美ヶ原
松本…松本(+大町白馬方面)
(諏訪と飯田はFMでも地区割り可能)
で多元CM継続とか?

485 :346 (ワッチョイW ff1a-24LK):2017/04/05(水) 20:16:06.99 ID:0+0/RMJL0.net
>>481>>484

申は各地に放送局があって全県網羅してるてぇのが数十年前からの「売り」

難視聴対策も北信のみ。1億じゃそんなもんだろ、阿呆。

もうここだけでやってろ。

「ターゲンシィィエッムゥゥ!」とか糞みたいなレスしてくるな!ウスラ!

パチのCMはきえねェしw

 

てかワイドだろうがAMだろうが放送内容一緒だろ?

>>471見てみろよwアンテナおったてるつってるぞw?難視聴対策だろw?本末転倒だろw

てかwradikoでよくね?いい音で聴きたいならw

486 :77.4MHz (ウラウラ 9f01-Mxb4):2017/04/05(水) 20:26:52.21 ID:G86zFzAq0.net
>>485はSBCスレを荒らしてる馬鹿。
以下放置で。

487 :77.4MHz (ワッチョイ ae1a-02AM):2017/04/07(金) 11:51:04.10 ID:B7hCC8pl0.net
                                  //
                                  / /  
                                / /
                               /  /     
                             /  /
                            /   /
                          /   /____
                         /          /
                       /    __    /
                        ̄ ̄ ̄ /    / ババーン
                           /     /
                         /      /
                        /      /
                      /       /
                     /       /
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          / .|             
         /_憂●国__ヽ  ヽ   いい今!美ヶ原から松本放送局からワイドFM
``''ー-     r ○\((/⌒ヽ   \  |   受信しましたぁぁ!
        ヽ  ノ ̄ヽ○ノ ̄ ̄ ̄|  ヽ. 
        /  (.o  o,)/.U       | 0)|  >>485はSBCスレを荒らしてる馬鹿。
≡=-.   / . -‐…'''⌒ヽ.       |、_ノ|.   信じてくれー
,、yx=''"  | ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・   ヽ ヽ  いい以下ほーちっでぇぇ!
.      | ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ|  ・  ・  |  |
  _,,、-  |  ',.:.:.:/⌒し':::::::|   ・   /
-''"_,,、-''"  ヽ  V^)⌒V⌒/      ノ ノ
-''"    / 丶ヽ.__ー__彡''   _ ノ  )

488 :77.4MHz (ワントンキン MM52-o4w0):2017/04/07(金) 15:55:50.70 ID:QKtDnuI5M.net
茨城放送のHPに書いてたね。
守谷・日立局 88.1MHz って

489 :77.4MHz (ワッチョイ aee2-8Vmj):2017/04/08(土) 08:18:00.92 ID:EVVLSagq0.net
放送開始のOPでも守谷が追加されてた

490 :77.4MHz (ワッチョイ c1b3-aWMZ):2017/04/09(日) 18:35:53.32 ID:Jjz0Dp9g0.net
>>489
後は総務省の無線局免許状情報がUPされることだな

491 :77.4MHz (スッップ Sd7f-lbIB):2017/04/14(金) 12:48:12.57 ID:u67Kwbc8d.net
GBS岐阜放送もFM補完が始まる予定。
来年春に開始予定。

上加納山に送信アンテナ。
岐阜新聞4/12付に起工式記事が載りましたが
ここにURL張り付け出来ません。

492 :77.4MHz (ワッチョイ 5f2c-V7Gz):2017/04/14(金) 20:28:15.87 ID:buQup0bu0.net
厳密なチューニング不要 自動で合わせるラジカセ&2バンドラジオ : J-CASTトレンド
ttp://www.j-cast.com/trend/2017/04/14295554.html
パナソニックは、ラジオカセットレコーダー「RX-M45」およびFM/AM
2バンドラジオ「RF-U155」を2017年4月21日に発売する。
AM番組をFM周波数でクリアに
いずれも厳密なチューニング不要、自動で最寄りの放送局に合わせる
「AFC(自動周波数制御)」デジタルチューナーを内蔵し、チューニン
グ操作が簡単に行える「らくらくチューニング」を搭載。選局中ノイズ
を低減し快適に聴取できるという。またAMラジオ番組をFM放送の周波数
でクリアに楽しめるFM補完放送「ワイドFM」に対応する。(後略)

493 :77.4MHz (ワッチョイ 7fe0-V7Gz):2017/04/14(金) 22:14:03.02 ID:F2G8Rp8N0.net
ミヤラジて22時で終了後、フィラーなしの無音なのか?

494 :77.4MHz (ワッチョイ 7fe0-V7Gz):2017/04/14(金) 23:14:42.68 ID:F2G8Rp8N0.net
おっと誤爆った

495 :77.4MHz:2017/04/15(土) 09:09:08.40
>>491
今が起工ならだいぶ早いな。
秋前には電波出るんじゃないか。

496 :77.4MHz (ワッチョイ c77c-nHFG):2017/04/15(土) 09:12:19.30 ID:xofpixFw0.net
>>491
今が起工ならだいぶ早いな。
秋前には電波出るんじゃないか。

497 :77.4MHz (ワッチョイ 5f2c-V7Gz):2017/04/17(月) 21:18:32.34 ID:kIEj4AL+0.net
東芝エルイー、音楽や語学向けに強化したCDラジオ。Bluetooth/SD/USB装備
中林暁 2017年4月17日 14:46
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1055258.html
 東芝エルイートレーディングは、BluetoothやUSB/SD再生などにも対
応したCDラジオ「TY-CWX90」を4月中旬に発売する。価格はオープンプ
ライスで、店頭予想価格は14,000円前後。カラーはガンメタリック(KM)。
 CDプレーヤーとワイドFM対応のラジオ、SDカードスロット、USB端子、
Bluetoothを備えた一体型のコンパクトなオーディオシステム。(後略)

498 :77.4MHz (ワンミングク MM3f-FnCy):2017/04/19(水) 20:39:31.39 ID:ssVc/4vQM.net
ワイドFM実施局のラジオ部門の業績がどれだけ変化したか知りたい。
利益増えた?(損益減った?)

499 :77.4MHz (スッップ Sd7f-HHvm):2017/04/19(水) 21:27:00.84 ID:zNH7haaNd.net
減ってなかったら粉飾決算だな

500 :77.4MHz (ワッチョイ 3963-gQPo):2017/04/20(木) 17:45:20.75 ID:pYOYAoM10.net
TBC東北放送のFM補完放送開始日が5月1日(月)午前9時35分に決定ってようやくプレスリリース出た

501 :77.4MHz (JPWW 0H7a-Gt0d):2017/04/20(木) 19:15:24.83 ID:aQ07cPYvH.net
なんだその中途半端な時間

502 :77.4MHz (アウアウカー Sa55-5EUS):2017/04/20(木) 19:33:54.89 ID:qLDEMwRha.net
93.5

503 :ファイナルヘヴン:2017/04/20(木) 21:36:22.02
鳥取県西部は何時になることやら?
早く森谷佳奈の番組を高音質で聴きたいぞぉ〜?

504 :88.1:2017/04/21(金) 22:21:31.63
池袋のサンシャイン60階で茨城放送守谷局の試験放送を受信できた。日立局で流れている本放送の音声と明らかに混信していた。

505 :77.4MHz (ワンミングク MM7a-dUts):2017/04/21(金) 23:39:07.86 ID:DfSIle3lM.net
来い クミコってか?

荒井送信所が水没したから補完を実施する大義名分になったわけで。

補完やるよりも津波や水没しない湿地に送信所を移した方が得と
八木山香澄町から聞こえてきそうです。

506 :77.4MHz (ワントンキン MM7a-dUts):2017/04/22(土) 15:04:23.67 ID:4zzcamT/M.net
茨城放送 守谷
http://blog.goo.ne.jp/tvdx5/e/8a4afc8dfb50e75f179043fd486d565d

507 :77.4MHz (JPWW 0H7a-Gt0d):2017/04/23(日) 01:26:25.80 ID:R8bD0jzoH.net
まさかの携帯電話鉄塔への設置かよ

508 :77.4MHz (ワッチョイ 596b-0Kjh):2017/04/23(日) 17:05:01.85 ID:a1KWP0D+0.net
加波山の94.6MHzを受信して88.1MHzで送信してるんだな。高鈴山も同じかな?

509 :77.4MHz (スッップ Sd0a-5vdh):2017/04/23(日) 19:48:39.10 ID:WH+JxPKtd.net
恐らく高鈴山は距離的に光回線かと、AMの土浦と県西がそうだから

510 :77.4MHz (ワントンキン MM7a-dUts):2017/04/23(日) 23:40:38.69 ID:Mo1+pVnqM.net
八王子のテレビ中継局もどこかの通信系電波塔との併設と見た記憶があります。

511 :77.4MHz (ワッチョイ 5d7c-mkSu):2017/04/24(月) 23:39:45.80 ID:E+BYNtyJ0.net
>>510
東京都の防災無線局ね。
まず都が金出して開局させたMXが上がって、そこに地デジで民放NHKが相乗り
さらにMXと血縁結んだTFMも

>>509
ほんとに?

土浦AMもほんとに?

512 :77.4MHz (ワッチョイ 5d7c-mkSu):2017/04/25(火) 09:59:43.62 ID:L+ZOq51g0.net
>>507
最近は地デジの送信所でも結構ある。 >ドコモ鉄塔使用
まー新規に建てるよりかは爆安だろうね。発電機もあるし。

513 :77.4MHz (スッップ Sd0a-5vdh):2017/04/25(火) 19:20:17.58 ID:tFXmLuZFd.net
同じ茨城だけどNHKの地デジ古河局がNTT鉄塔にある

514 :77.4MHz (ワントンキン MM7f-owVy):2017/04/27(木) 20:32:57.41 ID:PiGaDPmSM.net
基礎英語2を聞いてます。
CDよりも濃い内容かも。
第二放送もそれなりに必要。

515 :77.4MHz (ワッチョイWW 9f08-lZHL):2017/04/27(木) 22:05:04.59 ID:zDOGN77M0.net
茨城放送守谷って、親局死んだら聴こえんな。

516 :77.4MHz (アウアウカー Sa2b-DAFT):2017/04/29(土) 09:27:26.63 ID:qjt/Pydpa.net
全国各地の周波数が昨日付で告示されてる
MRO(おそらく能登向け)が90未満
KRYは山口市内向けか宇部かな

517 :ファイナルヘヴン:2017/04/30(日) 00:11:06.57
早く森谷佳奈の番組を高音質で聴きたいぞぉ〜メ

518 :77.4MHz (ワッチョイ 1784-ymwg):2017/05/01(月) 08:52:10.31 ID:cOgLCkbR0.net
http://ameblo.jp/wongkong76667/entry-12219139783.html
市販レベルを超えた、市販のお菓子A 〜今川ギララに捧ぐ〜

519 :77.4MHz (ワンミングク MM7f-owVy):2017/05/01(月) 09:19:53.29 ID:XucjIGQGM.net
本日、JOIR東北放送 開局65周年だそうで。
ワイドFMもそれにあわせて開局だって。
納得しました。

宮城県内でワイドFM対応車載受信機に買い換える人、どれくらいいるかな?

カーディーラーやカー用品店にメリットが出るといいね。

520 :Gspot (ワッチョイWW d73e-kkBa):2017/05/02(火) 11:05:49.49 ID:uK2digGI0.net
ラ・セレナ
南米チリの思い出
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://neko-hirune.com/2016/12/23/chile_huasco_3

521 :77.4MHz (ワッチョイ 1794-t/mD):2017/05/03(水) 18:23:26.19 ID:5EUetduz0.net
岐阜放送(ぎふチャンラジオ)、
ワイドFM用送信所起工式のニュース映像
https://www.youtube.com/watch?v=v2aqOpTdum4
     ※2017年4月11日「Stasion!」(ぎふチャンテレビ)より

522 :ながふみ (ワントンキン MM42-tMIP):2017/05/04(木) 21:32:56.82 ID:5g9w6dn/M.net
中途半端な出力の中波中継局は親局と同一周波数か90メガ以下のF3E、F8Eに置き換えた方が利口かもね。

523 :77.4MHz (コードモW 7f63-pKhs):2017/05/05(金) 10:10:00.23 ID:2UKxInKL00505.net
SBC 92.2 94.2

美ヶ原と善光寺平?

524 :77.4MHz (ワッチョイ 4b63-HrsX):2017/05/05(金) 22:36:46.80 ID:2WtSxoTu0.net
おお

525 :77.4MHz (アウアウカー Saef-aCAl):2017/05/07(日) 00:49:34.95 ID:VSSa1yGJa.net
猿BCは94.2だけだな。

美ヶ原か松本放送局wか知らんがつっよいwデムパを受信してるんだらうw

 

http://www.soumu.go.jp/main_content/000478910.pdf

526 :77.4MHz (ワッチョイ 4b63-HrsX):2017/05/07(日) 07:57:18.91 ID:eKtdXxhS0.net
なるほど

527 :77.4MHz (ガラプー KK6e-ddXy):2017/05/07(日) 08:11:29.66 ID:r+ZMhav1K.net
追加割り当てなのもわからない無知な>>525はスルーで

528 :77.4MHz (ワッチョイ e356-r8RE):2017/05/07(日) 22:28:58.73 ID:N+kUDd7o0.net
まさかのコラボ?こじるり(小島瑠璃子)さんと対談してきました
https://www.youtube.com/watch?v=P8IkAUT3n34&t=338s
第1回案件王ランキング!YouTuberで1番稼いでるのは誰だ!
https://www.youtube.com/watch?v=asF2wQ2xhjY&t=61s
ユーチューバーの儲けのカラクリを徹底検証!
https://www.youtube.com/watch?v=FUSb4erJSXE&t=504s

最高月収5000万円だとさ。年収じゃなくて「月収」な
おまえらもyoutubeに動画投稿したほうがいい
最低2年はやらないとここまではいかないだろうけど才能とアイデアと
やり続ける根気があればが大儲けできる可能性が高いぞ
まだまだ他の職種に比べれば競争率は低い
顔出したくならラファエルやガブリエルみたいに仮面つけるか
カブキンみたいに白塗りすればいい
自分の部屋で商品紹介や実験動画するのでも人気である可能性あり

529 :77.4MHz (ワッチョイ de09-y3Lx):2017/05/08(月) 13:24:55.54 ID:0fAQ4OF+0.net
ばんえい競馬の問題点

今までずっとやってる人は麻痺していると思うけど ばんえい競馬って狂ってない?

そもそも「競馬」なんだから手綱を引いて走行を停止した時点でダメでしょ???
普通は競走中止行為だよね・・・

そうしなければ馬に負担が掛かるのなら その規定が間違っているのであって直ちに変更しなければならないはず!

ご丁寧にタイムの掲示までしているが 騎手のイカサマでどうとでもなる時計に何の意味があるのか????

全てが可笑しいと思わない施工者なら外部から指導勧告すべきだと思う

530 :ファイナルヘヴン:2017/05/08(月) 18:44:36.92
スレッド違い

531 :77.4MHz (スップ Sd32-RYD9):2017/05/08(月) 16:47:07.81 ID:9Vp4BvzYd.net
追加割り当てとかよっぽど受信環境よくないんか

532 :77.4MHz (ガラプー KK6e-ddXy):2017/05/08(月) 18:11:51.24 ID:VCGoYS+tK.net
>>529
こんな馬鹿初めてみた。

533 :77.4MHz (ガラプー KK6e-ddXy):2017/05/09(火) 07:29:58.12 ID:vzNwFKuAK.net
>>531
当初は主たる補完局以外は条件をつけて制限していくように見えたけど、
事実上エリア全部を今の方式(地域別放送やCM可)でカバーしてよくなったからでしょう?
ただ中継局に関しては無理強いはしないって方針のような。
(経営基盤が弱い局はもちろんだけど大出力親局の割に中継局が多い北海道、中京広域や
北関東とかに中継局を作らないとフルカバーにならない関東広域とか)

534 :77.4MHz (スッップ Sd32-zfYu):2017/05/09(火) 12:53:35.20 ID:POcTloYWd.net
AM放送廃止になりそうだな

535 :77.4MHz (ワントンキン MM42-tMIP):2017/05/09(火) 15:45:11.39 ID:NbljoXfQM.net
AMはAMのメリットあるよ。

536 :長文一生 (ワントンキン MM42-tMIP):2017/05/09(火) 17:16:49.69 ID:NbljoXfQM.net
補足です。
中波は50年前にあった送信所中継局で十分。
それ以降の中継局は補完実施局は本局中波同一周波数かFMでどうぞ。

※長文の地元:山形放送に配慮しました。

1620kHzの路側帯ラジオって、アンテナが短すぎて飛ばないよね。
路側帯ラジオ10Wよりもブラウンアンテナや八木でFM10Wの方がしっかり飛びそう。

537 :77.4MHz (ワントンキン MM42-tMIP):2017/05/09(火) 17:23:08.56 ID:NbljoXfQM.net
またまた補足
FMって、原則従来バンドの86〜90メガヘルツ。

山間部でどうしても波長が長いのが必要な時は76〜80メガヘルツでどうぞ。

ワイドFM帯域に中波中継局置き換えFM中継局を割り当てる場合、5年くらい先の方がよい。

538 :77.4MHz (ワッチョイ 1215-pIlU):2017/05/10(水) 11:52:37.98 ID:PRxajTgu0.net
>>534
日頃NHK第一第二を聞かない井戸の中のカエルちゃんの言い分ですね

539 :77.4MHz (ワッチョイWW f367-De1a):2017/05/11(木) 08:16:34.32 ID:NWmBc0ft0.net
RCCがオリジナルラジオを作って限定販売するみたいね

540 :77.4MHz (ワッチョイ ff56-wmwH):2017/05/11(木) 23:13:32.58 ID:LJegKhmW0.net
>>534
比較的小規模の地方局は中波終了でFM完全移行もあるか?

541 :77.4MHz (ワッチョイ e32c-+8ye):2017/05/12(金) 20:34:11.74 ID:D6g1LTZg0.net
>>539
ワイドFM対応のFM/AMチューナも搭載し、最大で40局のプリセット登録が可能。
ttp://tabetainjya.com/archives/carp/fm_1/
広島の放送局RCC、広島東洋カープ、そしてスタイリッシュなデザイン
が特徴的な家電ブランド「Amadana Music」がコラボした限定モデルの
ラジオ「Veryカープ!ラジオ」が、2017年6月10日より発売される。
(中略)
機能面では、FM76-108MHzのワイドFM対応(RCCは94.6MHz)のほか、
Bluetooth接続でスマホの「スピーカー」として使用もでき、またUSB
接続でスマートフォンの「バッテリーチャージャー」としても使うこ
とができる。(後略)

542 :77.4MHz (ワッチョイ e32c-+8ye):2017/05/12(金) 20:35:23.41 ID:D6g1LTZg0.net
デノン、ディスクリートアンプ採用のBluetooth対応CDコンポ「D-M41」
庄司亮一 2017年5月12日 13:10
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1059266.html
 ディーアンドエムホールディングスは、デノンブランドのハイコンポ
「D-M41シリーズ」を6月中旬より発売する。価格は、ディスクリートア
ンプやBluetooth機能を搭載したCDレシーバ「RCD-M41」が42,800円、2
ウェイスピーカー「SC-M41」がペアで17,800円。
(中略)
ワイドFM対応のFM/AMチューナも搭載し、最大で40局のプリセット登録
が可能。(後略)

543 :now zapping (エムゾネW FF1f-F941):2017/05/13(土) 14:23:54.59 ID:sfEZAzCCF.net
5月10日に補助金一気に交付決定
http://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/housou_suishin/fm-seibi.html
あと6局で全局開局

544 :now zapping (スップ Sd1f-F941):2017/05/13(土) 14:34:45.46 ID:L/Z+Cq7Kd.net
高齢者はAMだから支持しているのでは
FMにはアレルギーを持っているのでは
TBSRはAMやめない
LFはFM93を先に言うようだが

545 :now zapping (スップ Sd1f-F941):2017/05/13(土) 15:11:39.72 ID:L/Z+Cq7Kd.net
>>541 巨人や阪神ヴァージョンも量販店で見たが、
広島版は関東で売れるのか?

546 :77.4MHz (ワッチョイ f367-lpKC):2017/05/13(土) 20:09:11.49 ID:AWbhCTqI0.net
>>544
TBSもFMを先に言ってる
エフエムきゅうまるごエイエムきゅうごうよん

547 :77.4MHz (ワッチョイ ff15-Y6YN):2017/05/13(土) 21:40:48.26 ID:4q4SLQK20.net
>>544
いかにも高齢者が聞いていそうな番組がNHK-FMでもやっているんだけどね

548 :77.4MHz (ワッチョイ 6f67-+8ye):2017/05/13(土) 22:26:39.30 ID:qmeUqqDE0.net
まあ、517のような単純な理由で考察してもしょうがないってことなんだろうな
(高齢者とか、先に言う言わないとか、なんじゃそら)
実際にはいろんな複雑な状況がからんでるということで一概には言えないと思うけどね

地方局には、補助金使ってFM補完は始めたくせに
radikoには加入してないという訳のわからんところもあるし

549 :77.4MHz (ワンミングク MM9f-k9D4):2017/05/13(土) 23:51:00.13 ID:1HM8dbtpM.net
えふえむ きゅうにぃよん
えいえむ きゅういちはち は当面なさげ。

550 :77.4MHz (ワッチョイ ffad-DjQ0):2017/05/14(日) 13:30:28.53 ID:CblHaVpm0.net
高齢者も若いころにFMをたくさん聞いた世代がメインになりつつあるから
中波局もTFMみたいな番組が増えるような気がする。

551 :77.4MHz (ワッチョイ f367-lpKC):2017/05/14(日) 21:20:50.95 ID:mSeH1vwF0.net
>>550
若い時代にエアチェックに熱中したからっと言って、
そういう番組が増えるとは思わないけど。

552 :77.4MHz (ワンミングク MM9f-k9D4):2017/05/15(月) 22:59:23.02 ID:leezmR33M.net
今の60代って、FMにあこがれた世代かもね。

553 :77.4MHz (ワッチョイWW f367-De1a):2017/05/16(火) 10:24:55.01 ID:33vlUe1E0.net
地方局でFMを先に言ってるのは茨城と南海くらいか

554 :ファイナルヘヴン:2017/05/16(火) 13:46:50.14
FM山陰(松江・米子77.4、鳥取・倉吉78.8)もあるでァ

鳥取県西部がワイドFM放送対応になるのは、一体何時だぁメ
早く森谷佳奈の番組を高音質で聴きたいぞぉ〜メ

555 :77.4MHz (ワッチョイ d363-MtWk):2017/05/16(火) 14:45:52.06 ID:CsC0D3NW0.net
将来的にみんなFMに移行するのかね

556 :77.4MHz (スッップ Sd1f-fIGG):2017/05/16(火) 19:09:28.67 ID:uI5Mo4V/d.net
するよ
AMは送信所の敷地がでかいし、
消費電力もでかいし、
混信するし、音質悪いしでいいことない

557 :77.4MHz (ワッチョイ d37c-k0lx):2017/05/16(火) 22:12:41.04 ID:dBY3lsOD0.net
中波の問題は、どうやってもあの高さのタワーが要る事と
タワーの高さと同じ広さの土地が必要な事

558 :77.4MHz (ワッチョイ ff2c-+8ye):2017/05/16(火) 22:21:17.51 ID:qLO+jySd0.net
ソニー、インテリアに合うCDラジカセ。カラオケ/ワイドFM対応
中林暁 2017年5月16日 13:08
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1059618.html
 ソニーは、CDラジカセの新製品「CFD-S401」を6月10日に発売する。
価格はオープンプライスで、店頭予想価格は13,000円前後。カラーはブ
ラック(B)、ホワイト(W)、ベージュ(TI)の3色を用意する。
(中略)
 CDプレーヤーとカセットデッキ、ワイドFM対応のAM/FMラジオチュー
ナを搭載。(後略)

559 :77.4MHz (ワッチョイ 6f67-+8ye):2017/05/16(火) 22:21:18.73 ID:uV/IYgai0.net
まだまだAM局新規開設するんだね
1233kHz/500W

日本放送協会の中波放送局に予備免許−兵庫県北部のAMラジオ受信環境を改善−
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kinki/01sotsu07_01000981.html

560 :77.4MHz (ワッチョイ ff2c-+8ye):2017/05/16(火) 22:22:14.56 ID:qLO+jySd0.net
ソニー、Bluetooth搭載のCDラジオ。ワイドFM対応で約14,000円
中林暁 2017年5月16日 13:12
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1059619.html
 ソニーは、Bluetooth搭載のCDラジオ「ZS-RS81BT」を5月27日に発売
する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は14,000円前後。カラ
ーはブラック(B)。
(中略)
 従来モデルと同様にワイドFM対応のAM/FMラジオを内蔵し、新たにワ
イドFM放送局の表記を拡大したのが変更点。(後略)

561 :77.4MHz (スプッッ Sd1f-3gwT):2017/05/17(水) 02:10:36.30 ID:sDDwvqlOd.net
>>559
放送協会はワイドFMやってないからな
いずれFMに移行するだろうけど

562 :77.4MHz (ワッチョイ d37c-k0lx):2017/05/17(水) 04:18:41.72 ID:lqVXDujo0.net
全国初のAMラジオ難聴対策完了 香美町
ttps://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201703/0010003170.shtml

数百mWだけど、こんなんでも免許必要なのね

563 :77.4MHz (ワンミングク MM9f-k9D4):2017/05/17(水) 08:06:44.32 ID:t9STS+1xM.net
AM波を受信してFM送信とあるね。
軒先にある八木アンテナがミニFMみたい。

564 :77.4MHz (アウアウウーT Sa27-mpDG):2017/05/17(水) 15:27:32.62 ID:vI63LYgua.net
この記事見る限りやばいでしょ?
https://goo.gl/1wUPeM

565 :77.4MHz (ワッチョイ d37c-k0lx):2017/05/17(水) 18:52:54.78 ID:lqVXDujo0.net
>>563
そう、仕組みはトンネルラジオと殆ど一緒。これを香美町の支出で開局。
ラジ関的には「金出してくれるならえーよ」って事なんだろう。
どうも、自社で身銭は切らない方向みたいね。

566 :77.4MHz (ワッチョイ ff2c-+8ye):2017/05/17(水) 20:23:33.64 ID:GfeGq1lt0.net
デノン、旭化成DAC搭載でHDR対応も強化したAVアンプ。9万円のX2400H、約6万円のX1400H
山崎健太郎 2017年5月17日 10:00
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1059875.html
 ディーアンドエムホールディングスは、デノンブランドのAVアンプ新
製品として、7.2chの「AVR-X2400H」と「AVR-X1400H」を6月中旬に発売
する。価格は「AVR-X2400H」が90,000円、「AVR-X1400H」が59,500円。
(中略)
FM/AMチューナを搭載し、ワイドFMにも対応。(後略)

567 :77.4MHz (ワッチョイ ff2c-+8ye):2017/05/17(水) 20:25:29.46 ID:GfeGq1lt0.net
東芝エルイー、語学学習にも使えるワイドFM対応CDラジオ
庄司亮一 2017年5月17日 15:06
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1060038.html
 東芝エルイートレーディングは、ワイドFMの受信に対応し、語学学習
に役立つリピート再生機能も備えたCDラジオ「TY-C150」を5月下旬より
発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は5,700円前後。
カラーはシルバー(S)、ブルー(L)、ピンク(P)の3色。(後略)

568 :77.4MHz (ワッチョイ 5fd9-httf):2017/05/18(木) 17:13:39.85 ID:XFuh8n1M0.net
>>562
これ作っちゃったって事はラジオ関西に香住の補完中継局は出来ないのかなあ。
鳥取市でもKISSの香住局が受信出来るからラジオ関西も出来たら聴けるかと期待していたのに。

569 :77.4MHz (ワッチョイ 4a2c-cm4/):2017/05/18(木) 20:22:59.52 ID:SkWH9xqq0.net
VOXギターアンプ風ラジオ「AC30 radio」。VOX 60周年記念モデルで8,500円
臼田勤哉 2017年5月18日 12:21
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1060264.html
 コルグは、VOXアンプ風デザインのラジオ「AC30 Radio」を6月下旬よ
り発売する。価格は8,500円。
 VOX 60周年を記念し、ギターアンプの名機「VOX AC30」をモチーフに
したAM/FMラジオ。ワイドFMに対応する。(後略)

570 :77.4MHz (オイコラミネオ MM56-yPCu):2017/05/19(金) 03:48:07.70 ID:jAeP0WXYM.net
>>559
犬は国民から巻き上げた金があるからなwww

571 :77.4MHz (ワッチョイ 6763-kYbg):2017/05/19(金) 23:23:34.90 ID:QyW5+baa0.net
あい

572 :77.4MHz (ワンミングク MM3a-X/hL):2017/05/20(土) 16:56:02.91 ID:m5cobP5qM.net
ワイどぅ? FM

281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200