2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近のスマホはイヤホンジャック廃止するのが流行りみたいだけど有線イヤホンつけられないと困るよな

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 07:55:02.25 .net
メーカーはなに考えてるんだ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 23:27:02.95 .net
せやな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 19:28:37.33 .net
足立区すぐ切れる課でようつべやってます 来てね
https://www.youtube.com/watch?time_continue=77&v=eSCvKzkxqD4

https://www.youtube.com/watch?v=Ssq27OyNM6M

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 08:45:20.87 .net
無線イヤホンで世間の怒りを買って近い立場の人間に壊された気がする 今頃流行ってるのか

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 08:48:10.99 .net
相手の追加の言い分は
機嫌とるのが商売だからなー
ってとこか なんの関係があんねん これでそう判断するなんて頭ぽわわんしてたとしか考えられん

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 19:11:25.59 .net
うどんを耳にぶら下げてる奴は
あれがかっこいいと思ってるのか?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 20:02:32.73 .net
>>39
Appleなんだから格好良いに決まってるだろ!
どんなにクソダサくてもAppleが提供してるなら最高に格好良いはずなんだよ。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 10:19:33.04 .net
無線イヤホンは気づいたら本体から音出てたって無いの?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 01:42:47.33 .net
そうなのか 知らなかった!。使わないなら セロテープで封すりゃいいだけだし

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 23:53:27.10 .net
ワイヤレスだと音質劣化すると思ってたけど先日モメンタムのm3買って驚いた
Bluetoothで十分だわ
ヨドで試聴して即購入しちゃった

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 18:27:40.36 .net
コマル困る小丸よ俺も🤪

45 :リンク+ :2020/02/02(日) 06:19:01.82 .net
Switchの公式のプロコンは、amiiboを使って電波で通信ができる。
これは便利だ。

amiiboを使う時、本体のジョイコンに切り替えなくて済む。

他のサードパーティ製のコントローラーは、任天堂への許諾が必要なせいで、
amiiboの無線通信に対応した機種が少ない。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 08:14:35 .net
>>41
本体から音が出てるんなら、そもそもイヤホンから音が出てないだろ。
イヤホンから音が出てる時点で本体から音出たりしねーよ。
音楽聞いてるとかなら、聞いてる最中にイヤホンとの接続切れれば再生も止まるし。

ただし、泥なんでiPhoneは知らん。
電車の中で、有線イヤホン繋いだまま、本体から大音量で音出してたiPhone使いの阿呆な
ねーちゃん見かけたことあるから、もしかしたらiPhoneはイヤホン繋いでも本体から音を出す仕様なのかもしれんw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 21:27:32.75 .net
繋がってると思ったら繋がってなくて再生してしまうということはあるだろ
イヤホンから音出てたらって、それが分かるのは再生した後だろ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 23:35:41.34 .net
>>47
普通再生したら気が付くだろ。
それ以前に、BTイヤホンなら接続完了メッセージとか流れるし。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 00:27:35.62 .net
だから音出さなきゃいけないじゃん
あとイヤホンから接続メッセージが流れてもどれに繋がってるかわからんだろ
うちでは繋がったと思ったらMacやiPadが先に繋いでしまっている場合がある

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 13:04:56 .net
>>49
接続や切断したらポップアップメッセージが出るようにすりゃいい

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 22:53:56 .net
こういうのやっておけば判断しやすい
https://i.imgur.com/VnwNIZt.jpg
https://i.imgur.com/yJsdWxJ.jpg

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 21:36:12.29 .net
おかげで百均からイヤホン端子カバーがなくなつた

53 :猫娘+ :2020/04/15(水) 18:36:53.79 .net
>>51
まさか、小型のギロチンを使って、イヤホンコードを切断するんじゃないでしょうね?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 14:13:43 .net
そろそろ要らんとは思うが病院でイヤホンやワンセグに世話になった
BTは充電が更に増えるのとナースになくされた、って被害がそこそこある

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 14:16:07 .net
>>39
あれは日本に伝わる「ピアス穴から出てきた白い糸を引っ張ったら失明した」っていう話からヒントを得たとか

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 03:16:20 .net
ライトニングのスマホはイヤホンどうしたらいいのかな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 04:40:28 .net
普通に変換ケーブル使えばOKでしょ
充電中に何か聴きたいならそれこそそのまま離席出来るワイヤレスが最適

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 12:41:26.27 .net
変換のショートケーブルじゃなくハナからlightningになってるイヤホンいくつもあるぞ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 20:38:27.67 .net
>>58
そうだけど俺が使ってるのがATH-M50Xって言うモニターヘッドホンだからなぁ

iPad Proもミニジャック廃止されたからそれとiPhoneの2台持ちなら結局lightning端子のイヤホンより従来のミニジャック端子で、Type-Cとlightningそれぞれ変換ケーブル持つ方がいいかな?って思う!

スポーツや気軽に聴きたい時はAirpodsPro使ってるよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 00:34:47 .net
●池田大作『信平信子レイプ訴訟』
●池田大作『月刊ペン事件』
●池田大作『大阪事件』選挙違反で逮捕
●藤原弘達『創価学会を斬る』の出版を巡り創価学会と公明党による言論・出版の弾圧と嫌がらせ
●藤原弘達の葬式に祝電を贈る嫌がらせを行なった創価学会員
●創価学会による日本共産党委員長・宮本顕治宅電話盗聴事件
●創価学会による新宿替え玉投票事件
●創価学会副支部長 木村昌幸 強制猥褻事件
●迷惑電話3000回の地区部長 谷口博司 実刑判決
●NTTドコモ事件 福原由紀子さんに対する集団ストーカー事件で創価大学卒 嘉村英二に実刑判決
●元公明党委員長の矢野絢也氏への創価学会幹部による脅迫と言論弾圧事件
●公明党江戸川区議・松本弘芳(江戸川区文教委員)児童売春で実刑判決
●公明市議の赤井良一。妻を餓死させ実刑判決
●渡邊貴
●武田 信二
●上田 良一
●滝山 正夫
●阿部 稔
●中村 篤弘
●吉野 実
●元公明党市議の山田喜八郎。道交法違反(轢き逃げ)逮捕
●覚醒剤取締法違反、公明党市議・大石尚雄。逮捕
●公明党参議院議員・片上公人セクハラ最高裁敗訴
●聖教新聞配達員 硲篤代 寺のお供え物を盗み窃盗罪で逮捕

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:21:17 .net
https://ameblo.jp/hokusei-icsr/

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 13:15:02.65 .net
スマホで音楽聴いたり動画視るとバッテリー減るからデジタルプレーヤーで聴いてる。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 05:06:44.13 .net
M50は家で使った方が

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 16:38:46.71 .net
Xperia一択だろ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 14:30:48.02 .net
イヤホンwジャックってwww
一体何十年前の規格にしがみついてるんだよwww

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 06:12:01.19 .net
俺は困る

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 18:54:06.68 .net
困る人もいるよね

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 06:26:22.68 .net
>>65
規格はこの先永遠になくならねーよ低脳

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 00:53:10.54 .net
https://i.imgur.com/H7JAFQU.jpg

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 02:56:53.55 .net
>>69
グロ

71 :あげ:2022/04/17(日) 20:46:03.10
無料精子バンク★精子提供ボランティア
https://seishiteikyou.seesaa.net/
無料精子バンク 不妊夫婦 不妊カップル レズビアンカップルに朗報
https://archive.ph/dfiYd
https://seishiteikyou.seesaa.net/article/486364628.html
https://archive.ph/G3hql

https://link.blogmura.com/out/?ch=11138951&item=72612727&url=https%3A%2F%2Fseishiteikyou.seesaa.net%2Farticle%2F486364628.html

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 07:59:53.64 .net
変化や進化をなかなか受け入れるのに時間がかかる人はいるよね頑固ジジイとか糞ったれババアとか🤩

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 21:26:42.29 .net
>>72
情弱がなんか言ってら
ワイヤレスは充電する手間があるし人混みで途切れるし
遅延するし
どう足掻いてもハイエンド帯有線に音質で敵わないんだわ
イヤホンジャックと充電端子が共用になると充電しながら有線が使えないしな
エンドユーザーに選択肢を与えないメーカーのやり方が悪いのは紛れもない事実といえる

74 :瑞鶴 ◆/vbjOLD2s. :2022/12/03(土) 22:11:06.02 .net
オレも有線派だな~
やはりバッテリー残量気にしながら使うのはいやだから。

ただ、イヤホンの線て画面に触れると誤作動起こすからワイヤレス派の気持ちもわからんでもない

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 08:42:40.99 .net
>>74
何故画面に触れるような使い方してるのかイマイチ分からないんだけど
画面に垂らすからでは
ケーブル固定すれば

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 23:15:45.48 .net
有線は金持ちの道楽、一般人は断線するたびに買い換えるなんてやってられない

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 13:33:33.31 .net
LightningでもtypecでもDAC内臓のケーブルかまして使ってたら、遅延皆無だからなぁ
脳が遅延に慣れてしまえばBluetoothでもいっかぁ てなる
いちいち端子に何か差し込むのがめんどになる

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 17:15:57.51 .net
有線派だけど音楽は専用器で聴くからスマホには無くても良い

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 18:38:54.75 .net
動画編集は優先じゃないと無理

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 18:15:29.57 .net
スマホで動画編集するんやね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 16:21:08.11 .net
こういう時ってマジで嫌になる

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 13:22:27.27 .net
これってどうして違うの?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 07:24:35.61 .net
こんな時、どうしたらいいんだろう

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 18:17:40.51 .net
◯0o。(ー。ー)y―~~

総レス数 84
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200