2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【楽天モバイル】Rakuten Mini 1円セール 契約情報スレ10【発送したりしなかったり】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 15:17:11.68 .net
Rakuten Mini 1円セールの申込から商品到着までの情報を交換するスレッドです

スタートボーナスをエントリー
https://event.rakuten.co.jp/group/sbc/

マニュアル
https://network.mobile.rakuten.co.jp/assets/pdf/product/Rakuten-Mini-manual.pdf

前スレ
【楽天モバイル】Rakuten Mini 1円セール 契約情報スレ9【交換は色ランダム】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/spsaloon/1593246236/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 15:19:57.31 .net
>>1


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 15:24:49.61 .net
>>1
いちもつ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 15:30:57.17 .net
もう一ヶ月か

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 15:32:25.15 .net
一日10000台くらい生産できてるんだろうか?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 15:47:21.14 .net
>>1,2,3
「Rakuten Mini」の認証番号と対応周波数帯の変更について
https://corp.mobile.rakuten.co.jp/news/notice/2020/200626_01.html

 最悪で行政指導が懸念されるような対応周波数の変更に対して、楽天から相談を受けたメーカーや認証機関が「対応不要」と軽々しく
回答していたことが事実なら、存在理由すら問われかねない無責任振りだ。是非、メーカーと認証機関の具体名を公表して貰いたい、と
感じているのは総務省だけではないだろう。

 周波数問題の報告期限となっていた26日、今度は認証番号で総務省から指摘を受けていたことが発表された。周波数問題でミソを付け
た「楽天ミニ」には、対応周波数が異なる3種類の機種がある。それぞれの機種には電波法の定めにより固有の認証番号が付され、日本の
通信規格に適合している証となっている。

 楽天は「(もとが同じ端末なので)問題ないと認識していた」との理由で、「2代目」に定められた認証番号を「初代機」に付けていた
と言う。3月以降に発売された「2代目」の認証番号が、1月以降に発売された「初代機」に付けられていたと言うから、そもそも発売時
期すら逆転している。総務省も怒りを通り越して、「こんなケースは聞いたことがない。もっと勉強して欲しい」とコメントするほどの
呆れようだ。

 今、楽天に求められるのは、携帯キャリアに相応しい組織づくりではないだろうか?

https://www.zaikei.co.jp/sp/article/20200627/573280.html

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 16:01:17.26 .net
>>6
すべては イキリ IIJバンドマンの せいだから

楽天は自社サービスで使ってほしいのに なんで他社のために自社の端末使われないといけないのか

IIJバンドマンのせいでポイントもらえなくなった人続出なんでしょ

経済にも悪影響だよね?

陰キャイキリガジェット厨の分際の転売クソ乞食は邪魔しないでね

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 16:17:47 .net
>>1


9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 16:24:02 .net
3日 黒 #111
先ほど到着しました、ばっちりBAND1非対応品でしたw
いつまで交換できるんだろ

とりあえず、じゃあな!

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 16:29:34 .net
おめー!

総レス数 1014
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200