2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スター・ウォーズ強さ格付け ep3

1 :Order774:2017/12/21(木) 05:21:01.68 ID:Qki5x9lc0.net
過去スレ
スター・ウォーズ強さ格付け ep2 [無断転載禁止]©2ch.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1462425366/
スター・ウォーズ強さ格付け
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/starwars/1452184508/

328 :Order774:2020/02/20(木) 21:05:47.28 ID:+RIyziPx0.net
防ぐのは出来るが弾けはしないな

329 :Order774:2020/02/21(金) 10:13:04 ID:d5cwpXd20.net
ep1〜3とCW見直したけどパドメって地味に強いな

330 :Order774:2020/02/21(金) 11:44:58.48 ID:WkkN20uHr.net
セイバー同士ってなんで止められんの?
素通りしてサクッといかない?

331 :Order774:2020/02/21(金) 13:31:27 ID:pRDGnPQ80.net
質量がないと何も出来ないだろ

332 :Order774:2020/02/21(金) 15:35:13.57 ID:WkkN20uHr.net
つまり?

333 :Order774:2020/02/23(日) 17:15:08.46 ID:Qa+vTkANx.net
今後のスター・ウォーズでは、鞭状のセイバーが出てくると思う

334 :Order774:2020/02/23(日) 18:48:40.43 ID:Cl1dPFWa0.net
>>333
それは、ソロの血筋が入ったから?
レンにきょうだいがいたのか

335 :Order774:2020/02/24(月) 00:22:49.29 ID:ayuVPWoJ0.net
いや単にギミックの面白さで
まぁグニャグニャ曲がるライトセイバー作製はスター・ウォーズ世界の技術でも無理っぽいかな

336 :Order774:2020/02/24(月) 12:40:28 ID:1pHI5Cgy0.net
現実的な話をすると競技のレベルは競技人口が多い方が上がってる
田舎よりも都会のほうがレベルの高い競技者が多いのはそのため
つまり数が多いジェダイのほうが2人しかいないシスよりも強いはず

337 :Order774:2020/02/24(月) 13:20:06 ID:eab0RCTJd.net
平和ボケがね…

338 :Order774:2020/02/24(月) 22:47:28.84 ID:ayuVPWoJ0.net
>>336
クローン大戦前のジェダイは、外交官的な役割や仕事の方が多かった
対セイバー戦もほぼ発生しないから、
戦い方もブラスターを偏向・反射する修行の方が優先された


メイスやヨーダみたいな一部の天才を除いたら、
シディアスに長年修行受けて対セイバーも極めたモールに勝てるジェダイは、
あの時期だとほとんどいないよ

339 :Order774:2020/02/24(月) 23:57:31 ID:tImf7g/b0.net
当時パダワンだったオビワンでも勝てたじゃん

340 :Order774:2020/02/25(火) 01:06:47.98 ID:bUwBy+Kq0.net
で、でもCWでは互角だったから…

341 :Order774:2020/02/25(火) 13:46:06.80 ID:XkwwOUnuF.net
>>339
舐めプしたからね
クワイガンを倒してすぐオビワンの方を向くような残心すら徹底するモールだったが、
勝ち確の慢心には勝てなかった
まぁまだ若いうちに痛い目見たし、良い勉強になっただろうよ

342 :Order774:2020/02/25(火) 17:16:32.21 ID:crf0CAni0.net
痛い目(下半身切断)
痛すぎませんかね…

343 :Order774:2020/02/25(火) 20:44:13.67 ID:DuUExBkc0.net
>>340
馬鹿力の弟が居たからじゃね?

344 :Order774:2020/02/27(木) 00:58:18.36 ID:W1uuRRtf0.net
>>343
いや、最初の一対一の闘いでは、モールが
優勢だったよ。

345 :Order774:2020/02/27(木) 00:59:41.95 ID:W1uuRRtf0.net
>>339
実力ではモールが遙かに上

346 :Order774:2020/02/27(木) 13:44:24 ID:EJag2bkzF.net
サヴァージもドゥークーが弟子にとろうとしたくらい目をかけられたけど、
ちょっとパワーファイター過ぎたかな

347 :Order774:2020/02/27(木) 17:55:29.85 ID:0oJJZWAHp.net
サヴァージは将来性ルーク並みかそれ以上だったと思う
てかタルジンのバフ強すぎだろ…

348 :Order774:2020/02/28(金) 00:09:02.94 ID:zywcBIET0.net
戦闘能力はフォースの要素がでかいんだろ
だから爺のヨーダとかシディアスが最強なわけで
それで素質だけなら最強のアナキンと同等のフォースの持ち主のルークにサヴァージが勝てると思えんけど
まあ完成度はアナキンのほうが上だと思うけど

349 :Order774:2020/02/28(金) 01:58:45 ID:bzPILZ1r0.net
フォースも初っ端で複数の重そうな石持ち上げてたから繊細さはともかくフォースのパワーもあったと思うよ

まあサヴァージがあと10年良い環境で鍛えられたらとんでもなく強くなったんだろうけど…主人公力が足らなかった

350 :Order774:2020/02/29(土) 13:37:42 ID:mRkyjI6c0GARLIC.net
もしサヴァージにルークと同等のポテンシャルあったらシディアスの処分されてないと思うよ

351 :Order774:2020/03/02(月) 00:15:31 ID:hmhYvWFY0.net
EP9のオーチって、劇中でジェダイハンターとか言われてたんで、ボバやジャンゴくらい強かったのかね
ウーキーペディアにも載ってないんだよな

352 :Order774:2020/03/07(土) 16:35:43 ID:UX27S53h0.net
ジェダイがルークしかいない時代でしかもルークが引き籠ってるのにジェダイハンターとか
誰をハントしてたんだろう

353 :Order774:2020/03/07(土) 20:25:38.49 ID:pBU2ThQrp.net
実は共和国時代からいたとか?

たぶんそんなこと考えてなさそうだけど

354 :Order774:2020/03/08(日) 01:29:44 ID:+oYL6Jlc0.net
>>352
ルークの弟子らとか一派も対象だったのかもね
カイロ・レンも、ジェダイキラーって呼ばれてた事あったみたいだし
もしくはEP6の後もルーク以外のジェダイもひっそりどっかに数名いたとか
オーダー66の取りこぼしとか後付けでなんとでもなりそうだしなぁ
人気キャラだけど、ケイナンとかも結局その類いだし

355 :Order774:2020/03/08(日) 07:44:05.78 ID:P2huiYTh0.net
>>354
REBELSの審問官とイメージがだぶるね、ジェダイハンター
フォースセンシティブなんかも探してたのかもしれない

356 :Order774:2020/06/15(月) 13:48:44.45 ID:wEVa0EeY0.net
https://youtu.be/KOGovv2mveQ
モールめちゃくちゃフォース強いな。

フォースパワーランキング(カイロレンとレイ、ザワンズ除く)

シディアス
ヨーダ
マザータルジン
機械ベイダー
モール

でいいか?

357 :Order774:2020/06/15(月) 21:13:15.67 ID:j2wWw/W30.net
モールはEP1でもバトル中にフォースで物体を動かして的確に扉のスイッチに当てたり、TCWでは下半身機械なのにそこそこ離れた位置にあるバトルシップだかを簡単に移動させたりしてるしね

でもベンドゥのがフォース強いでしょ

358 :Order774:2020/06/16(火) 09:09:29.42 ID:dmRoJ61S0.net
アナキン、ザワンズ圧倒してたけど

359 :Order774:2020/06/17(水) 00:42:42.50 ID:opXk/YQm0.net
>>358
いや、あれ一瞬だけだろ。
その後すぐ負けていた

360 :Order774:2020/06/20(土) 12:54:12.82 ID:6Qcx8Sqb0.net
ベイダーってフォースの力はそんなにないだろ
首絞めとブラスターの弾を受け止めるくらいしかできない
シディアスのフォースの強さがSだとしたらベイダーはBくらい

361 :Order774:2020/06/20(土) 16:32:37.90 ID:G4vnZnv4x.net
いやEP3の闇落ち直後のアナキンより強いだろ
もし弱くなってたら、オビワンとの再戦時にもあんな自信満々にはならない
必死にリハビリしてダークサイドの修行も終えた
弱体化してる箇所があるとすれば、俊敏さくらいたろう
それもパワータイプのセイバーの型で補ってはいる

反乱者たちでも、自分に倒れかかってきた巨大なAT-ATのような兵器をフォースで受け止めてるやんベイダー

362 :Order774:2020/06/20(土) 16:41:00.77 ID:a5AuY3Cxd.net
>>360
いや、アニメではatst2たい持ち上げてるし、
コミックではatatの動きをとめているが。
Aプラスくらいあるだろ。

363 :Order774:2020/06/20(土) 16:42:08.60 ID:a5AuY3Cxd.net
>>361
アナキンはシーズン7みても大して強い感じはしないな。

364 :Order774:2020/06/20(土) 22:24:16.20 ID:BQUeGJJM0.net
シーズン6の時点でオビワンより強くなかったか?
ドゥークーを2人で攻撃していた時は明らかにアナキンより攻めれてなかった

365 :Order774:2020/06/20(土) 22:38:07.16 ID:X3MnNQqb0.net
>>364
いや、フォースはあまり強くない
イメージ

366 :Order774:2020/06/20(土) 23:25:38.45 ID:VBvMS3KF0.net
>>364
オビワンは対ドゥークーと相性最悪だからね
ドゥークーの型はオビワンの守りの型に対してかなり有利っぽい

フォースの強さはEP3の押し合いとかをみる限り、アナキンとオビワンはほぼ互角だね

367 :Order774:2020/06/20(土) 23:36:18.11 ID:8xjf6rWVr.net
なんでザワンズエピソードのアナキンのフォース無視すんだ

368 :Order774:2020/06/20(土) 23:40:36.27 ID:a5AuY3Cxd.net
>>367
あれフォースの惑星で一時的に
発揮しただけ。
その後ザワンズに手も足も出なかった。

369 :Order774:2020/06/21(日) 04:05:29 ID:KTA0zmEf0.net
ザワンズの時のアナキンをカウントしていいならパーギル召喚したエズラももっと評価されるべき

370 :Order774:2020/06/23(火) 20:18:20.23 ID:ErMTOSALM.net
霊体 クワイガン、オビワン、ヨーダ、アナキン、ルーク、レイア姫

ライトサイド側で最強ランクのメイスだけは霊体にもなれなかったのは、強いだけでフォースの理解が浅いんだろうな

371 :Order774:2020/06/23(火) 23:20:55.33 ID:G5WRQ6wM0.net
EP9でレイに話しかけてた声はフォースの霊体って認識してもいいのあれ

372 :Order774:2020/06/24(水) 08:09:33.79 ID:mZDXm8BmM.net
微妙だが、英語版のウーキペディアでは零体使いとして紹介されてる

373 :Order774:2020/06/24(水) 12:32:01.62 ID:0K1ykuxbx.net
ヨーダやメイスでも、初手でパルにフォースドレイン使われたら詰みじゃね?
あれ防御出来るのかな

374 :Order774:2020/06/24(水) 12:34:29.51 ID:DbNJd3wf0.net
>>373
フォースドレインって初めて聞いた。
どんなフォースなの?

375 :Order774:2020/06/24(水) 13:08:27.06 ID:JjQAnQ6ld.net
不可避技といえばフォースチョーク
格上にも通用するしあれどうしようもなくない?

>>373
一応身動きを止めてからドレインしてたから動き回る相手には効かないのかも?

376 :Order774:2020/06/24(水) 13:13:09.17 ID:0Bjk40AYr.net
首締めるなんてまどろっこしいことせずに脳潰せばいいのに

377 :Order774:2020/06/24(水) 22:05:45.71 ID:HoJRN7l80.net
精神干渉は出来ても直接物理ダメージは与えられないんだろ

フォースドレインはフォースプッシュでどうにかならんのか

378 :Order774:2020/06/24(水) 22:55:32.98 ID:SfJBu3CH0.net
>>377
チョークは物理攻撃じゃん

379 :Order774:2020/06/24(水) 23:58:08.17 ID:yJZCXNTm0.net
レイは結局どれくらい強いんだろう?

380 :Order774:2020/06/25(木) 00:33:11.11 ID:j1EPMVhm0.net
>>373
パル「壮年ハゲとヨボヨボゴブリンのエネルギーなどいらんわい!若いレイとベンのが欲しいんじゃ〜!!」

>>374
ラストの霊体加勢とかのドーピング無しの実力だったら、まともに戦ったらEP9中盤でベンに追い詰められてたのでそんなに強くなさそう

381 :Order774:2020/06/25(木) 07:46:30.32 ID:AzUXh5Yb0.net
>>378
脳にって話

382 :Order774:2020/06/25(木) 09:55:09 ID:9ZV2M28Gr.net
>>381
なんで部位で変わるんだ

383 :Order774:2020/06/25(木) 19:54:42.53 ID:R8LL3saCp.net
原作ルークと比べると弱体化を受けている映画ルークに武器取り上げられたり原作カイダスより明らかにブレブレで弱いカイロレンに負けかけてるからレイはあまり強くは無いよ

384 :Order774:2020/06/25(木) 23:41:49.57 ID:zxM0dMf70.net
>>382
チョークって外からの圧力で締めてんのかと思ってたわ

385 :Order774:2020/06/25(木) 23:53:33.55 ID:j1EPMVhm0.net
首を絞めてるのか、気道をフォースで締め上げてるのかどっちなんだろうな
首の皮膚や筋肉が凹んでる描写が特に見えないので、後者じゃないかと思ってるけどどうなんだろうな

386 :Order774:2020/06/26(金) 00:00:17.31 ID:RkFtPNmF0.net
自分の意見を更に肯定するのも何だけど
やはり外からの圧力だと思うね、と言うのも同時に体も浮いてる事が多いから

気道を直で締めて持ち上げたらそれだけで死ねると思うんだよね

387 :Order774:2020/06/26(金) 01:11:03.51 ID:CpI7sWbR0.net
流石に外からの圧力じゃないかな?
内臓に直接攻撃できるなら心臓潰したり上でも言われてる通り脳の血管潰したりの一撃必殺が出来るし

388 :Order774:2020/06/26(金) 03:26:26.10 ID:smvVhuMi0.net
>>383
レイは艦隊受け止めたり、ライトニングで破壊していたからフォースはめちゃくちゃ強い。
カイロレンがさらに少し強いだけ。

389 :Order774:2020/06/26(金) 10:14:11.38 ID:wvktdA/I0.net
フォースが強くても防御が紙なんだよなこの二人
そのベンもパルのフォースプッシュ一発で数分間退場したし
あと、剣技。ベンはプレトリアンガードにもやや押されててレイに助けられてたしな
プレトリアンガードは、並のジェダイより確実に上とは思えない
二人ともまともに戦ったらキットフィストーに勝てるかどうか怪しくないか

390 :Order774:2020/06/26(金) 10:31:30.06 ID:5OKMP2bSd.net
この二人の真骨頂は、フォースダイアドでお互いの知識やスキルを共有できる点にあると思うので、
戦闘タイプの面で考えると今までのジェダイやシスとはかなり違うのかもね

391 :Order774:2020/06/26(金) 11:06:14.32 ID:MRo+h86Ld.net
>>389
流石に8から9の間にレイもベンもそれぞれパワーアップもしてるでしょ多分
レイにはちゃんと修行シーンもあったし

392 :Order774:2020/06/26(金) 20:00:17.03 ID:XguNUdQ90.net
>>387
いや本来内側を自在に潰せて不思議はないけど作りて側がそれに気づいてないか、気づいててもそれを有りにすると簡単に皇帝倒すとかのクーデター成功してしまうからあえて気づかないフリをしてるだけ

393 :Order774:2020/06/26(金) 22:05:46.68 ID:CpI7sWbR0.net
>>372
じゃあジェダイ側の霊体使いは

オビ=ワン・ケノービ
アナキン・スカイウォーカー
アソーカ・タノ
ケイナン・ジャラス
ルミナーラ・アンドゥリィ
メイス・ウィンドゥ
ヨーダ
クワイ=ガン・ジン
アイラ・セキュラ
アディ・ガリア
ルーク・スカイウォーカー
レイア・オーガナ

になるのか
一気に増えたな

394 :Order774:2020/06/27(土) 00:06:26.67 ID:ytoEpfU90.net
アイラとルミナーラは百歩譲るけどアディガリアは霊体になるタイミングなかったよな

395 :Order774:2020/06/27(土) 07:45:09 ID:M1+aW/SZM.net
>>393
ウーキペディアではヨーダ、クワイガン、オビワン、アナキン、ルーク、レイアだけになってるよ

396 :Order774:2020/06/27(土) 08:10:01 ID:jHqPYDET0.net
>>395
じゃああの声はフォースの霊体とは別の能力なんかね?

397 :Order774:2020/06/27(土) 09:00:50 ID:HAUuNV4d0.net
>>396
空耳だったじゃない?幻聴とか

398 :Order774:2020/06/27(土) 11:08:54.46 ID:wqqE1MGdd.net
ウーキーペディアには過去のジェダイの霊ってあるけどこれがフォースの霊体と同義なのかはわからん

399 :Order774:2020/06/27(土) 12:28:47 ID:wqqE1MGdd.net
実際に今まで死んだジェダイ達から力を貸してもらってたんだから幻聴ってことはないだろ多分

400 :Order774:2020/06/27(土) 20:25:23.60 ID:EOsvz+u7M.net
>>396
謎だ
アソーカ72歳は死んでないと言う意見もある
cwフィローニも匂わせてる

401 :Order774:2020/06/27(土) 22:34:49.09 ID:t3aPxb+i0.net
アソーカだけテレパシー飛ばしたんだよ

402 :Order774:2020/06/27(土) 22:46:01.39 ID:r1MqUyspp.net
映像飛ばせたり何ならライトセイバー飛ばせたりできるくらいだからな、声くらい送れそう

403 :Order774:2020/06/28(日) 00:00:03.87 ID:BSBSnZR10.net
始祖クワイガン
「えー、では今から霊体化の訓練を始めます。ちなみに、霊体で現世に現出するには凄まじいエネルギーを喰います。
分かりやすいように一年間で換算すると、霊体化で現世に出現出来る時間は、一年間の内たった3分です。
声だけなら5分です。なので、使いどころをよくよく考えて現世に干渉してください」

ヨーダ「なるほどのぅ」

オビワン「ためになります」

404 :Order774:2020/06/28(日) 02:35:13 ID:5vDxPcLn0.net
そういやクワイガンも霊体化後は声だけしか出てきてないな

405 :Order774:2020/06/28(日) 08:13:38.67 ID:LL5b79n+p.net
原作のルークは霊体化状態で敵を幻術に巻き込むチートっぷりを見せているな

406 :Order774:2020/06/28(日) 08:26:15.56 ID:pRu2CW78M.net
しかもフォース使いじゃない一般兵やドロイドでさえも見えてたからな
普通じゃないわ

407 :Order774:2020/06/28(日) 08:43:13.85 ID:CMTELl5Y0.net
ジェダイ評議会の中で自分を大きく見せる能力がある奴が居たとか居なかったとか
パンフで見たような気がする

408 :Order774:2020/06/29(月) 08:15:36.75 ID:HRV9Wk1HM.net
https://www.thethings.com/star-wars-most-powerful-force-users-officially-ranked/
フォースパワーランキング
1ヨーダ
2レイ
3パルパティーン
4ルーク
5ベイダー
6オビワン
7カイロ レン
8プレイガス
9モール
10メイス
11ドゥークー
12アソーカ
13ベントレス
14カル ケスティス
15クワイガン

409 :Order774:2020/06/30(火) 10:42:22.25 ID:RUPBaFo10.net
>>408
ねーわ
やり直し

410 :Order774:2020/06/30(火) 11:26:27.00 ID:uUo4Ri5P0.net
メイスとアナキンどちらが強いんだろう?直接対決したことないよね?

411 :Order774:2020/06/30(火) 12:36:07.47 ID:21b+JIgE0.net
ベイダーなら勝つ
アナキンなら負ける

412 :Order774:2020/06/30(火) 12:36:18.67 ID:aGWRq79PF.net
>>410
メイスに決まってんだろ

413 :Order774:2020/06/30(火) 12:42:02.04 ID:n69vq2nVd.net
>>411
ベイダーでもメイス勝つな。

414 :Order774:2020/06/30(火) 15:59:47.11 ID:cRhWlDTw0.net
3の生身ベイダーならアナキンにワンチャンあるくらい

415 :Order774:2020/06/30(火) 16:44:50.50 ID:Maxbawucx.net
EP3闇落ちアナキンは、情緒不安定過ぎて煽り耐性ゼロのイメージ

416 :Order774:2020/06/30(火) 16:44:51.09 ID:Maxbawucx.net
EP3闇落ちアナキンは、情緒不安定過ぎて煽り耐性ゼロのイメージ

417 :Order774:2020/06/30(火) 16:48:48.74 ID:DCsdb2tZp.net
光と闇のグレーゾーン最強理論でいけばドゥークー倒した辺りの怒り状態が一番強そうに思える

418 :Order774:2020/06/30(火) 17:14:16.99 ID:VsFCYlIYr.net
>>417
そんな理論知らん

419 :Order774:2020/06/30(火) 17:14:50.41 ID:VsFCYlIYr.net
最強はザワンズ圧倒したとき

420 :Order774:2020/06/30(火) 17:24:59.54 ID:fv78DEhvM.net
本当ここは皆が皆遅れてるなw
未だに生身アナキンが機械ベイダーより強いと思ってるとか
https://i.imgur.com/ZkWi4jh.png
https://i.imgur.com/rrTD8nY.png
https://i.imgur.com/t7p13Ws.png
https://i.imgur.com/7rytpeQ.png
もうコミックでベイダーイメトレではアナキンなんて子ども扱いだよ

英語できる俺だから分かるがYouTubeの動画やコメントでもアナキン<機械ベイダー<本来成長するはずだったアナキンが通説だから
もう映画アナキンがベイダーより強いなんて世界の潮流から見ると古すぎるからここだけにしとけよ

421 :Order774:2020/06/30(火) 18:08:07.53 ID:CGjSNwrka.net
>>420
言い方は非常に腹立つけど主旨は極めて同感なんだよなぁww

作中の皆さんは、あくまでアナキンの潜在能力褒めてるだけで3時点の実力を全キャラNo.1とは誰も断言してないし。

422 :Order774:2020/06/30(火) 19:55:10.58 ID:qMI3Vjgx0.net
>>420
それカノンのコミックなん?
めちゃ読んでみたい。
まあ、たしかに反乱者たちみてもベイダーはフォースかなり強いし。
cwのアナキンは大して強くないしね。

423 :Order774:2020/06/30(火) 19:56:07.18 ID:qMI3Vjgx0.net
>>421
ヨーダやシディアスも現時点では
自分らより格下扱いされていたしな。

424 :Order774:2020/06/30(火) 19:56:53.64 ID:qMI3Vjgx0.net
>>423
されていた→していた

425 :Order774:2020/06/30(火) 20:46:57.82 ID:fv78DEhvM.net
>>422
完璧カノン扱いだ
アマゾンで買える 英語さえできれば
それを読めばよりパワフルなフォースパワー、巧みな使い方、ダークサイドの飲み込み、より巧みな戦闘技術と経験、機械の性能の凄さ、パルも内心怖れてる描写もあってアナキン時代や生身ベイダー時代の方が強いなんて世迷い言は言えなくなる

426 :Order774:2020/06/30(火) 21:13:35.33 ID:p8zOMqGf0.net
>>425
シリーズ完結まで邦訳も出て、アマゾンでも売ってるのに何故そっちを紹介しない?英語読めるから邦訳なんて気にしてないって馬鹿な言い訳はするなよ。

邦訳本タイトルは
ダース・ベイダー 絶たれた絆

ちなみにイメトレのシーンではない

427 :Order774:2020/06/30(火) 21:41:43.84 ID:qMI3Vjgx0.net
>>426
えっ、>>420のイメトレシーンはないのか?

総レス数 984
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200