2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スター・ウォーズ強さ格付け ep3

1 :Order774:2017/12/21(木) 05:21:01.68 ID:Qki5x9lc0.net
過去スレ
スター・ウォーズ強さ格付け ep2 [無断転載禁止]©2ch.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1462425366/
スター・ウォーズ強さ格付け
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/starwars/1452184508/

88 :Order774:2018/06/05(火) 15:38:09.17 ID:96dfPiPdd.net
>>85
オビワンプッシュ

89 :Order774:2018/06/09(土) 11:08:11.50 ID:yr8D213m0.net
EP7〜8も終わったというのに、ほとんど雑魚か改悪キャラばかりなので強さ議論スレも過疎

90 :Order774:2018/06/15(金) 12:50:12.14 ID:39HE4gDb0.net
EP1オビワン>カイロ・レン

カイロ・レン≧EP2アナキン

91 :Order774:2018/07/05(木) 23:31:15.32 ID:xcNFwVwg0.net
機械化モールって、本当にEP1より弱くなってるんだろうか?
機械化後も2対2で、オビワン押してた事もあったじゃん

92 :Order774:2018/07/06(金) 01:40:38.19 ID:66zR4cQx0.net
あれは直前にオビワンがボコボコにされてたのとクワイガンの名前出されて動揺してたのもあるだろう
その後1vs2で負けてたし
モール弱体化ってよりオビワン成長のほうがデカいのでは

93 :Order774:2018/07/06(金) 10:23:19.11 ID:YAbPpE3R0.net
ベイダーは皇帝を超えられなかったから、機械化して能力は完全開花しなかったのは確実だけど、
EP3の五体満足時より強いのか弱いのかはどうなんだろうなぁ

94 :Order774:2018/07/07(土) 00:32:30.68 ID:keIJqM2d0.net
モールもベイダーも、失態をしてしまった頃よりも強くなってないと自信をもって再活動出来ないと思うので、強くなってるとは思うけどな

95 :Order774:2018/07/07(土) 08:33:54.89 ID:UOyEIM2vd0707.net
どうだろ
ダークサイドの使い手なんて慢心してるのが常だし

96 :Order774:2018/07/07(土) 13:11:43.39 ID:keIJqM2d00707.net
オビワンって戦果凄いよね
モールとアナキンを機械の体にさせて、グリーヴァスも倒したし
ドゥークーには一生勝てなかったけど

97 :Order774:2018/07/07(土) 14:14:11.54 ID:lg/ygfjk00707.net
ようつべでSWの剣激戦ばっかり集めた奴をみてたけど
確かにオビワンはすごい
一番のお気に入りはグリーヴァス戦
印象的なのは、反乱者たちのモール戦

98 :Order774:2018/09/05(水) 10:51:07.87 ID:cGWxnOeE0.net
ハン・ソロのモールは年齢的にまだ40代くらいだよな
弟と暴れまわってた頃の腕前は保ってるのかな

99 :Order774:2018/09/08(土) 19:58:05.72 ID:DswYU5kc0.net
モールはライトニング出来なかったのかな?

100 :Order774:2018/09/09(日) 00:40:37.28 ID:obYjeFNA0.net
出来るけど、EP1のようなリアクターだらけのとこでライトニングなんて使ったら危ないから使う必要がなかった

101 :Order774:2018/09/09(日) 11:29:43.03 ID:obYjeFNA00909.net
ライトニングも使えるけど、フォースプッシュの方が得意なイメージ
モールがEP1で怒りでパワーアップして猛攻してるくるオビワンを無力化したのも、フォースプッシュだったし

102 :Order774:2018/09/11(火) 15:21:10.27 ID:iLBAKZaqx.net
プレ・ヴィズラとジャンゴフェットはどっちが強い?剣も使える前者か?

103 :Order774:2018/09/12(水) 18:43:01.45 ID:7UWJOfYEd.net
仮面を被った子供に真っ二つされるスノーク爺さんの下で修行中だったカイロレンは最弱だろうね
素人のレイにも押されるし、現役を退いてセイバーも持ってなかったルークの幻影に四苦八苦していたし

底なしに弱いと思う、血統によるコネと運だけで生きてきた歴代最弱の駄々っ子

104 :Order774:2018/11/08(木) 09:50:21.50 ID:pBxSQGE60.net
http://r2.upup.be/wV2qsULdHm

105 :Order774:2018/12/03(月) 13:39:31.81 ID:QzW3176b0.net
>>28
アナキンは流され体質だからな
最後の最後以外ははメンタル弱いどころか無にひとしい

106 :Order774:2018/12/04(火) 02:08:54.99 ID:Jwv/SyIW0.net
>>28
ちゃいます
皇帝との格の違いの対比になってるだけ

皇帝
脇に置いたセーバーをルークを煽る材料として使う賢さ

スノーク
脇に置いたセーバーも注意せず、それにフォース照射するレンの行動にも気づかず、雑魚弟子レンに殺された小物

まぁ、スノークなりの策謀があってわざと死んだ可能性もワンチャンあるから、EP9の展開次第かな

107 :Order774:2019/02/13(水) 12:03:28.32 ID:tqmHYAg90.net
カノンのコミックで、モールがグリーヴァスを負かして一時降伏させたらしいので、
モールの方が強いでOK?

108 :Order774:2019/02/13(水) 18:02:55.30 ID:IzeH6pBY0.net
>>81
パルパティーンとメイス達に関しては戦い方がどうとかってレベルじゃない気がするけどなwwwキット以外の2人はライダーキック食らう時の怪人みたいだった

109 :Order774:2019/03/30(土) 01:13:07.24 ID:UqM2Ne5F0.net
ケイナンに腕を引っ張られて落ちるモールは意味が分からんかった
ベイダーが接近してたから、一旦落ちたふりして逃げたと脳内保管

110 :Order774:2019/03/31(日) 13:50:12.38
カノンのコミックベイダーダウンでのベイダーの戦果

ダースヴェイダー 装備ライトセーバー
・Xウィング 3個中隊(半分はTIEファイター搭乗時に撃墜)
・Yウィング 1個中隊
・歩兵1個中隊(車両あり)
・スノースピーダー 1個中隊(TIEから外した固定砲台で撃墜)
・ストームトルーパー 10数人
・ラムダ級シャトル 1隻
・カービン中佐(グリーヴァスの発展型)1人(味方の宇宙船を体当たりさせてセーバーで止め)

強すぎだろ。漫画の強キャラがモブを虐殺するとこんな感じになるんだな。

111 :Order774:2019/07/17(水) 07:42:27.44
パラレルワールドはありません。全員部分同じです。
日本のTV極の洗脳は宇宙No.1であるからして宇宙の誰もが認めるスカイツリーです。
TV極様、ラジオ極様、衛星放送様、スカイツリー様、有線放送様、系列であらせられる出版社様を讃えましょう。
日本はTVを点けて無かろうと気分と五感その日そのTVですが
TVを最低七台点けて存分に洗脳を浴びましょう、味わいましょう。

112 :Order774:2019/12/29(日) 03:06:01.27 ID:tsJED9UJ0.net
最新ランク

S+霊体ジェダイたちの言霊元気玉にパワーをもらったレイ(ドーピング)

S パルパティーン(演技なしの全力)

(超えられない壁)

A

B

C

D

E

113 :Order774:2019/12/29(日) 09:41:29.07 ID:/LAmfqmu0.net
パルが後継指名してるって段階でレイは抜きん出てるな

114 :Order774:2019/12/29(日) 14:11:18.98 ID:RjmcB6vxMNIKU.net
過去のジェダイ達との一体化の修行はレイアか指示してやらせていた。
今までの話でそんな修行の指示している人は居なかった。ルークさえも。

つまりレイア>ルーク

115 :Order774:2019/12/29(日) 18:16:11.11 ID:D9hHLEl10NIKU.net
>>112
シディアスは二人のフォースを吸収して全盛期以上の力を手に入れたのか、それともあれが本来の力だったのかどっちなんだろ?

116 :Order774:2019/12/29(日) 23:58:13.36 ID:lA0IY9dP0NIKU.net
結局ライトニング跳ね返されて死んでるしなあ
ライトセーバー一本の状態でも防がれてたし

117 :Order774:2019/12/30(月) 00:08:08.11 ID:1TzTJhIJ0.net
余のフォースがはるかに強まったみたいなこと言ってなかった?

118 :Order774:2019/12/30(月) 00:08:23.33 ID:VTW7XIUq0.net
>>115
どっちともとれるね
公式設定であの状態の説明待ちかな

>>116
ライトニングはセイバーと相性悪いよ
格上キャラのライトニングも格下キャラにセイバーで防がれる事がある
EP2のドゥークーVSオビワンとかまさにそれ
パルパティーンもメイスにセイバーで防がれたりしたけど、ヨーダのセイバーは吹っ飛ばしたりしてるけどね

119 :Order774:2019/12/30(月) 00:09:35.68 ID:hT7VX1T30.net
ルークも安心して後事を託したって感じだしね

120 :Order774:2019/12/30(月) 00:14:46.84 ID:VTW7XIUq0.net
あとライトニングを跳ね返したレイも、力を使い果たして死んだし、実質パルパティーンとレイは双方死亡で引き分けだった
ベンが助けたからレイは生き返ったけど

121 :Order774:2019/12/30(月) 11:47:23.84 ID:K3CBQAZ+p.net
ベンドゥとエズラ(召喚士)に勝てるやついんの?

122 :Order774:2020/01/02(木) 00:48:31.27 ID:9B7CUtwo0.net
カイロ・レンは8から1年も経ってないのに結構強くなってたな
9の中盤ではレイを追い詰めてたし
武器なしの時、レン騎士団にボコられてたのは謎だが(笑)
素手での戦闘は苦手か

123 :Order774:2020/01/02(木) 09:40:55.69 ID:WuviDohL0.net
流石に素手の状態で6人の武器持ってる奴に襲われたら達人でもキツいでしょ…
他のレン騎士団員も全員フォース感応者なんだし

124 :Order774:2020/01/02(木) 14:07:12.92 ID:FBB+D2xlM.net
フォース感応者?シスかダークジェダイって事?
だったらフォースとライトセーバー使ってるんじゃ?ブラスターすら使ってなかったし、俺にはサンドピープルの方が強そうだと思った

125 :Order774:2020/01/02(木) 15:48:39.22 ID:bqmlQ25G0.net
素手だとオビワンとかアナキンもタイマンですらギリギリな時あるよな

126 :Order774:2020/01/02(木) 17:05:54.06 ID:WuviDohL0.net
>>124
ダークサイドのフォースの使い手だけどシスでもダークジェダイでもない(ナイトシスターみたいなもん)
ライトセーバー使わないのは奴らの伝統の武器がアレだったから

127 :Order774:2020/01/02(木) 18:04:38.72 ID:FkvEc5RA0.net
>>126
パンフの説明文見た時ただのヒャッハーじゃん。としか思わなかったけど、ちゃんとした設定があったんですね。

128 :Order774:2020/01/03(金) 00:38:20.60 ID:Wlpk8zUm0.net
シークエルのレイとベンは、集団戦では不自然なくらいフォースを使わないからな
プレトリアンガード戦でも、フォースプッシュの1つも使わなかった

129 :Order774:2020/01/03(金) 02:02:39.91 ID:dtNyRyUm0.net
レイのフォース自体はクソ強いけど戦いでは使わないのな

フォースで輸送機止めるのもその後のフォースライトニングもクソ強力で、尊師しながら無数の石を惑星のリングみたいに操れる操作性も持ち合わせてるのに

130 :Order774:2020/01/03(金) 02:18:52.03 ID:a7pQ19YLa.net
むしろ、あれはベイダーにはまだ善の心があるって意味なだけであってあくまで戦ってる力は全力だったと思ってる。
寧ろ手加減してるのはあくまで父を救うためにライトセーバーいちいち消して説得しながら戦ってるブチギレ前ルークであって、その手加減状態から既にベイダー蹴り飛ばしたりして圧倒しちゃってるし。

131 :Order774:2020/01/03(金) 02:21:54.83 ID:a7pQ19YLa.net
>>130
77さん向けです

132 :Order774:2020/01/03(金) 02:34:56.88 ID:a7pQ19YLa.net
>>68
それ言っちゃルークだって馬鹿みたいに戦争してたじゃん。
しかも反乱軍としてだから共和国時代とは違って基本的に劣勢の中で。
しかも、ベイダーの機械化後のジェダイ狩り然り、
シディアスの8割の力がベイダーにはあること然り、
かつて敗れたオビワンに衰えを把握する前から勝つ自信満々だったこと然り、
機械化でもモールやドゥークーより強いこと然り、
これらを考えると恐らく並みのジェダイマスターじゃEP6のルークには到底敵わない。

133 :Order774:2020/01/03(金) 12:09:08.95 ID:Wlpk8zUm0.net
やっぱスノークに自我はなくて、一挙手一投足パルパティーンが操ってたんだろうな
すっと生命維持装置に繋がれて超暇なはずだし、
ゲームのキャラを操作するように楽しんでスノーク動かしてたと思う
8もやっぱわざとカイロ・レンに斬られたんだろうなぁ

134 :Order774:2020/01/03(金) 12:23:48.37 ID:Wlpk8zUm0.net
皇帝の全操りだったら、それこそベイダーの8割じゃないけど、皇帝の7〜8割の強さくらいあるんじゃないかな
遠距離操作だから全フォースは注げないとして
まぁ全部俺の想像だけど
自我もあって皇帝に仕えてるのかもしれないし

135 :Order774:2020/01/12(日) 00:59:21.54 ID:3wXKkgTs0.net
>>124
一応ベンソロにフォースプッシュを使ってはいるよ
そんな威力は出てなかったけど

136 :Order774:2020/01/18(土) 18:16:22 ID:CxYHKBiVa.net
定説では

ライトセーバー戦
1位 メイスウィンドゥ
2位 ドゥークー
3位 ルーク
4位 オビワン
5位 ダースモール

フォース力
1位 パルパティーン
2位 ヨーダ
3位 レイ
4位 アナキンことベイダー
5位 クワイガン

137 :Order774:2020/01/18(土) 18:25:32 ID:BPeG5wru0.net
>>136
ライトセーバーは、
アナキンは上位に入るのでは?
ルークがオビワンやモールより高いのはどうかと・・・。

フォースは、アナキンはヨーダより上では?
クワイガンよりメイスのほうが強そう。

138 :Order774:2020/01/18(土) 19:28:05 ID:CIMrV7X40.net
>>136
定説って何を根拠にしたのか分からないけど、ライトセーバー戦はオビ=ワン>ドゥークーだよ。小説見た?

139 :Order774:2020/01/18(土) 23:11:32.75 ID:siNrCiw10.net
今考えたらオビワンは他人の心を操るのが特技のフォースタイプのジェダイだった。

結構ライトセーバーで闘うシーン多いから武闘派かと勘違いしてたわ

140 :Order774:2020/01/19(日) 00:25:19.31 ID:ZfaIUSq/0.net
守りの型をを極めてるから、ガンガンくる攻めのタイプに強いんだよオビワン
反面、ドゥークーみたいな変則的な攻撃タイプにオビワンは弱い

141 :Order774:2020/01/19(日) 00:43:56.80 ID:iBlfECU10.net
>>136
ライトセーバーはメイスに次ぐのはアナキン
フォースは小説やCWも含めればアナキンが最強
伊達に選ばれし者と言われてるわけじゃない

142 :Order774:2020/01/19(日) 04:46:16.59 ID:Rprn2G44d.net
>>136
このライトセーバー戦ヨーダやシディアスがドゥークーより下ってこと?
なんで?

143 :Order774:2020/01/19(日) 10:27:59.07 ID:x7ioMZAqp.net
CWでもアナキンのフォースが強かったのってモーティスぐらいだった気がする

144 :Order774:2020/01/19(日) 12:26:35 ID:ZfaIUSq/0.net
EP9のパルパティーンのフォースドレイン、チート過ぎるな

145 :Order774:2020/01/19(日) 13:20:32.93
>>137
それはない
アナキンはフォースは雑魚
強い描写一つもないwライトセイバーが強いだけ
機械ベイダーのほうがまだつよいわ

146 :Order774:2020/01/19(日) 16:17:51.51 ID:x7ioMZAqp.net
シス寺院だからバフかかってたんじゃね?

147 :Order774:2020/01/19(日) 17:34:58 ID:OhZm12py0.net
8ヨーダの雷落としもジェダイ寺院バフかかってたんかな

148 :Order774:2020/01/19(日) 17:42:04 ID:UwoeZ36y0.net
>>140
これで思ったけどヨーダのヘタレエピソードのシディアスの下りはシディアスのフォームを知ってて自分でやるって言ったのかもと思わんではないな

149 :Order774:2020/01/20(月) 18:49:20 ID:1BTpOJ7Fa.net
改訂版

ライトセーバー戦
1位 メイスウィンドゥ
2位 アナキン=ベイダー
3位 オビワン
4位 ドゥークー伯爵
5位 ダースモール

フォース力
1位 パルパティーン
2位 ヨーダ
3位 レイ
4位 ルーク
5位 クワイガン

150 :Order774:2020/01/20(月) 21:04:19 ID:5kUUXvDk0.net
いちいち間違いだらけの改正とかやんなくていいから
純粋な技量以外でのセイバーに順位などほぼ無意味
アナキン・ドゥークー・オビワンなどは特に型の相性の優劣からほぼ三すくみだし

アナキンの型はドゥークーに強くてオビワンに弱い
オビワンの型はアナキンに強くてドゥークーに弱い
ドゥークーの型はオビワンに強くてアナキンに弱い
と、上位の達人級になるとほぼジャンケン

あとパルはセイバーでもモール兄弟を一人で圧倒できるのだから、ほぼメイスの真下くらいだろ

151 :Order774:2020/01/20(月) 21:17:32 ID:0lbTSrOEp.net
3人の評議会メンバー秒殺してたしな
フィストーなんてグリーヴァスより上なのに

152 :Order774:2020/01/20(月) 22:43:30.68 ID:0YfCcioU0.net
ヨーダとシディアスはEP3でもCWでもライトセーバー戦のみなら互角だったし同率2位のイメージ

153 :Order774:2020/01/21(火) 00:53:06.31 ID:HqRG9/tQ0.net
レン騎士団にはがっかりしたぜ
マグナガードより強いかも怪しい

154 :Order774:2020/01/21(火) 01:03:12.80 ID:HnvI+5J1p.net
フォース力
一位ベンドゥ

155 :Order774:2020/01/21(火) 11:12:12.21 ID:B57q0e+Dd.net
マグナガードは「熟練ジェダイも苦戦する」的な設定だったから結構強いはず
まぁ上位の熟練からしたら大したことないだろうけど
中位の熟練で苦戦する場合ある感じかな

156 :Order774:2020/01/21(火) 12:15:49 ID:P+45twv10.net
レジェンズならともなくカノンでマグナガードがジェダイ相手に一対一で善戦できてた印象あんま無いわ

157 :Order774:2020/01/21(火) 12:18:39 ID:Gqi+7l6B0.net
3人くらいになら苦戦してる奴いた気がするけど誰だか覚えてないな

158 :Order774:2020/01/21(火) 12:24:18 ID:P+45twv10.net
映画CWのアソーカ?

159 :Order774:2020/01/22(水) 16:39:11.09 ID:L7+Zy+DCM.net
ライトセーバーの型の相性なんてどこに書かれてるの?

160 :Order774:2020/01/23(木) 00:00:54 ID:aJOcXoYn0.net
型はレジェンズの設定。
https://starwars.fandom.com/ja/wiki/カテゴリ:ライトセーバーの戦闘型

161 :Order774:2020/01/23(木) 01:36:57 ID:q4owfNqM0.net
サミュエルジャクソンは、ジェダイ最大のミスキャストだと思う
役者のイメージのせいで、強い設定なのに強く見えない

162 :Order774:2020/01/23(木) 04:29:32.36 ID:6pe18fNQ0.net
サミュエルジャクソンってアクション映画結構出てるからそんな弱いイメージ無いけど

163 :Order774:2020/01/23(木) 07:39:55 ID:ArBN+FEf0.net
>>160
>>150ではオビ=ワンはアナキンに有利って言ってるけど、オビ=ワンVSアナキンのコメンタリーではお互の事を知り尽くしてるから長期戦になったしか言ってないから有利不利は無かったし、
オビ=ワンVSドゥークーもドゥークーがソレスについては知り尽くしてると語ったけど、結局想像以上にオビ=ワンが強くてセイバー戦ではドゥークーが押された。

型の相性意味なくない?

164 :Order774:2020/01/23(木) 13:49:56.26 ID:0AYEcYuiF.net
EP3のどこをどう見たらオビワンがドゥークーを押してるように見えるのか
簡単にノックアウト気絶させられてるんだが

165 :Order774:2020/01/23(木) 14:45:08.02 ID:QxUt1flIM.net
>>164
それは小説の話。
それとも小説はレジェンド扱いだから話するのも駄目なの?

166 :Order774:2020/01/23(木) 16:49:35.74 ID:xLm3ckP+F.net
>>161
ジャンゴなんて最悪だわな

167 :Order774:2020/01/23(木) 17:43:09.21 ID:q4owfNqM0.net
>>165
なんか前から意味不明な「小説は小説は」って連呼してる人がいるけと、
劇中の戦いを見たってドゥークーの圧勝なんだが
アナキンをダークサイドに落とすために、オビワンなど眼中になく早々にフォースプッシュで気絶させてるだろ
EP2に引き続きEP3でもオビワンはドゥークーにぼろ負け

なんか会話が通じない感じなんだが…(笑)

168 :Order774:2020/01/23(木) 17:55:40.59 ID:bduYq0tRx.net
サミュエルはジオノーシスでのオカマ走りが…

まぁ普通にドゥークーはオビワンより格上だな
アナキンがいなかったら(二人じゃなかったら)二度ともドゥークーにトドメ刺されてた

169 :Order774:2020/01/23(木) 18:03:55.14 ID:rcTqiilXp.net
EP2に関してはむしろアナキンが足手まとい、それを言うならヨーダが来ないとやられてた

CWのシーズン6だかのドゥークーvsオビワン、アナキンくらいからはオビワンのが足引っ張ってた
明確にアナキン>オビワンになったのってその辺りぐらいだろうな

170 :Order774:2020/01/23(木) 18:26:26.73 ID:GCLHQMcod.net
>>165
EP3のレジェンズ小説でも映画でもオビワンが速攻やられた描写はほぼ変わらないし、
「それは小説の描写だろ」と否定しておきながら、その後すぐに「小説の描写を無視するのか?」的な事を言ってるし、言ってる事が支離滅裂スギィ!!
アッー

171 :Order774:2020/01/24(金) 00:28:37.45 ID:TiW+Q2dN0.net
クローンウォーズシーズン7の最新トレーラーのモールめちゃ凛々しくなっとる
と思ったらレイ・パーク本人がモーションキャプチャーしてるらしいな
こりゃEP3直前〜EP4直前のクリムゾン・ドーンの首魁の頃のモールが強さの全盛期かもな
ドーン壊滅後のモールは、反乱者たちで痩せてたもんな

172 :Order774:2020/01/25(土) 00:21:28 ID:ccWcU0GP0.net
全盛期なら結局ドゥークーが1番強そうだな
シディアスとの事前打ち合わせが無ければ手を抜くこともなく最後までアナキンを上回ってた。

173 :Order774:2020/01/25(土) 00:43:49 ID:LeCJpXNK0.net
結局プレイガスが最強なのかな
あのシディアスでも寝込みを襲わないといけなかったわけやろ

174 :Order774:2020/01/25(土) 01:00:13.96 ID:xsMxarFx0.net
ベンドゥかザ・ワンズでしょ

175 :Order774:2020/01/25(土) 01:05:08 ID:lVh0+ewR0.net
エズラのサモン"パーギル"もなかなか

シチュが限定されそうだけど

176 :Order774:2020/01/25(土) 01:09:18 ID:MlnVY0oHr.net
>>53
ルークとベダーの剣術
ショボイな
昔の映画だからしょうがないが

しかし新シリーズ酷いな

177 :Order774:2020/01/25(土) 01:13:33 ID:MlnVY0oHr.net
>>136
ルークベーダーの剣術ひどいわ
昔の映画だからしゃーないが
失笑

178 :Order774:2020/01/25(土) 23:15:23 ID:Pyh8DTYT0.net
これが正解!


ライトセーバー戦
1位 レイ(歴代ジェダイ援護)
2位 メイス
3位 シディアス
4位 ヨーダ
5位 アナキン

フォース力
1位 シディアス(復活)
2位 レイ(歴代ジェダイ援護)
3位 ヨーダ
4位 機械ベイダー
5位 メイス

カイロレンも強そうだが、比較しにくいから除外した

179 :Order774:2020/01/25(土) 23:54:26 ID:GvY/zkg70.net
そういえばヨーダとシディアスの戦闘はどっちが勝ちなんだろうな
シディアスが勝ったという見方も多いけどフォースライトニング跳ね返されたって意味では自力ではヨーダが勝ってた気がするが跳ね返した時の反動で下に落ちて暗殺失敗したから負けてって見方もできるし

180 :Order774:2020/01/26(日) 00:23:06.46 ID:q8YrDLmU0.net
個人的にはEP2と3のオビワンの構え方が好きだな

181 :Order774:2020/01/26(日) 00:23:41.94 ID:55e35RYB0.net
ヨーダ自身が「皇帝は強すぎた」と言ってるから皇帝の方が強いでOK

まぁ後は、オーダー66開始後は、
「場がダークサイドに満ちておる(コルサント全体や皇帝の本陣周辺?)」
みたいな事をヨーダが言ってたから、
遊戯王のカードみたいに「ダークサイドの力+30%」みたいなブーストがあったかも
まぁ想像だけど

182 :Order774:2020/01/26(日) 01:17:21 ID:WlzZB3W10.net
「皇帝は強すぎた」なんて言ってたっけ
映画本編での台詞?

183 :Order774:2020/01/26(日) 12:35:34.02 ID:x8JAATmod.net
>>182
いや、いってない。
>>181がいってるのは小説の話。

184 :Order774:2020/01/26(日) 12:37:00.44 ID:x8JAATmod.net
戦う前のオビワンとの会話シーンでは、
シディアスは強すぎるといってたけどね。

185 :Order774:2020/01/26(日) 12:37:00.60 ID:x8JAATmod.net
戦う前のオビワンとの会話シーンでは、
シディアスは強すぎるといってたけどね。

186 :Order774:2020/01/26(日) 12:37:36.37 ID:x8JAATmod.net
まあ、>>178で間違いないな

187 :Order774:2020/01/26(日) 12:44:43.23 ID:WlzZB3W10.net
>>183
EP3の小説版ってカノン版出てたっけ?
マシューストーヴァーが書いた物以外あった?

188 :Order774:2020/01/26(日) 12:57:22.66 ID:x8JAATmod.net
>>187
いや、それはしらん。
おれもカノンはよんだことない

総レス数 984
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200