2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ最近のセイバーの殺陣はつまらないのか

1 :Order774:2018/05/01(火) 18:06:58.59 ID:hqftqfwX0.net
旧6部作は、常に足場に動きがあったり当人らも積極的に動いて立体的な戦闘が楽しめた
そして高レベルな強豪同士のぶつかり合い

ディズニー以降は常に平面で戦ってなんのメリハリもなく、
かつ雑魚同士がやりあうので面白みにも欠ける

597 :Order774:2018/09/11(火) 13:38:44.49 ID:8PewOHvf0.net
ダークサイドの剣士は帝国時代に大量に養成されていて問題ないだろうけど
本流のシスではない
レンもスノークもダースは名乗ってないしね

598 :Order774:2018/09/12(水) 08:39:56.19 ID:99kJOYFSd.net
https://vignette.wikia.nocookie.net/starwars/images/0/04/Lightsaber-cutaway.png/revision/latest?cb=20130520073416&path-prefix=ja

599 :Order774:2018/09/13(木) 22:44:22.30 ID:CW6sRiGFd.net
そっかあ。グリーヴァス確かに破綻するな
アナキンも簡単にセーバー取り返せるならそのままonでいいじゃんってなるよね

600 :Order774:2018/09/14(金) 00:39:43.14 ID:0ILsw0rI0.net
まだいたのか
しつけー

601 :Order774:2018/09/14(金) 01:52:55.26 ID:7AsA1hkSp.net
グリーヴァスのセイバーONであっけなく倒せたのに
アナキン、オビワンは馬鹿だなぁ

602 :Order774:2018/09/14(金) 02:57:46.79 ID:ELMU+ogZd.net
と、ライアン信者が馬鹿の自己紹介をしております

603 :Order774:2018/09/14(金) 10:37:28.13 ID:0ILsw0rI0.net
レイ・パークまだ44歳だったんだな。意外と若いな。中年モールの動きもまだまだ大丈夫そうだな
EP1時は25歳くらいか。そらキレキレだわな

604 :Order774:2018/09/14(金) 20:15:12.77 ID:szO4RRfq0.net
>>602
( ´_ゝ`) プッ

605 :Order774:2018/09/14(金) 23:43:32.05 ID:8jUpPgayd.net
刺激さえ与えれば何でも喜ぶライアン信者

606 :Order774:2018/09/15(土) 10:26:05.00 ID:g3qfrGAd0.net
>>603
俺も50超えてると思ってた

607 :Order774:2018/09/15(土) 13:28:04.30 ID:FnVlG0lZM.net
俺より年下かよ

608 :Order774:2018/09/17(月) 12:02:32.44 ID:5Awy9yr/0.net
ベイダーの兜を割るモールはよ
負けて退却しても良いからそれくらいはして
半分割れたマスクから覗く顔がヘイデンで完璧

609 :Order774:2018/10/27(土) 13:35:56.85 ID:OlOmgQt/d.net
こんな支離滅裂な素人作品を真面目に語って、制作サイドは嬉しいだろうね

610 :Order774:2018/11/14(水) 16:42:56.41 ID:q2FWg8vQa.net
>>47
10メートルでも重さは変わらないだろうから
手首で軽く振り回せば、雑魚敵なら一掃できそうだね

611 :Order774:2018/11/18(日) 13:17:37.97 ID:TrL1Y/5g0.net
長物は、一太刀を交わされていったん懐に入られたら終わりだよ

612 :Order774:2018/11/25(日) 00:11:18.95 ID:K3EZmdNb0.net
EP8でカイロ・レンがルークの幻に斬りかかる一連の動作、ほんと惨いわ
重いバットか鉄パイプをテレフォン動作で振り回してる風にしか見えん
とても剣の心得のある動きに見えない

613 :Order774:2018/11/26(月) 19:53:56.56 ID:iPZv0A6W0.net
>>612
テレフォン動作って何?

614 :Order774:2018/11/28(水) 11:45:47.98 ID:1aumMI5M0.net
カイロ・レン
「さぁ、今から俺はセイバーを横に薙ぐよ〜!!ほら、横に薙ぐ構えをしてるでしょ〜!!
 ほらほら、薙ぐよ〜薙ぐよ〜!!ほら薙いだ〜!!」

615 :Order774:2018/12/03(月) 13:21:50.11 ID:XRpwCKjc0.net
テレフォンパンチ=今からどこを殴るかバレバレの動作のパンチの事

616 :Order774:2018/12/08(土) 17:52:59.20 ID:acuFDK9w0.net
>>614

レンに負けるくらいだし。

よえーな。

617 :Order774:2018/12/14(金) 15:58:58.19 ID:Fr8wQPtH0.net
セーバースローについて質問というか確認なんですが、
ライトセーバーのボタンって一度押せばON状態で、もう一度押せばOFFになるんじゃなくて
押しっぱなしで使うものなのでしょうか?

618 :Order774:2018/12/24(月) 13:43:14.90 ID:ngmSNKbw0EVE.net
基本的にはスイッチON&OFFだと思うけど、手から離れたら自動でOffになるカスタムをしているジェダイもいるので、ライトセーバー毎に違うとしか言えない

619 :Order774:2019/01/14(月) 07:17:16.78 ID:bM47NlwX0.net
メタ的に、主役が致命傷を負うわけないと思って観ちゃうから緊張感がない
JJはピンチカットの創意性に乏しい
実は生きてましたって展開ももう寒すぎる
期待してないけど9がんばれ

620 :Order774:2019/02/09(土) 19:09:47.82 ID:SfyoxH1u0.net
>>617
持ち手が修行の一貫で作るものだから個人によって違う
ボタン式もあればスライド式もあるだろうし、捻ったり引っ張ったりするのもあるかもしれん
内側にスイッチがあってフォースでONにするやつとか聞いたことある

621 :Order774:2019/02/12(火) 13:50:25.82 ID:EsHhSlB00.net
シークエルは、セーバーの達人が1人もいないからチャンバラの盛り上がりにかけるよね
ルークは早々に無抵抗で消えたし
ま、達人だらけのプリクエルと比べたら酷だけど、それにしても1人くらいは達人がいないと締まらないな

622 :Order774:2019/02/13(水) 01:45:58.79 ID:1ueg9W9Yd.net
>>621
つまらなすぎて焦るスターウォーズの見せ場であるはずのライトセーバー戦

623 :Order774:2019/02/15(金) 23:44:37.62 ID:dNKzH5qYx.net
モールのスピンオフに期待している

クリムゾン・ドーンを潰しに来たベイダーVSモール
これはベタにアガるし熱い

アニメで無理矢理甦らせたんだから、レイ・パークも動けるうちにはよ

624 :Order774:2019/02/16(土) 09:55:41.51 ID:DN2y/nK50.net
>>622
オリジナルでも同じだっただろ?
プリクエルが異常だっただけ

625 :Order774:2019/02/17(日) 21:16:46.40 ID:SBFAvA7a0.net
型でのチャンバラないからおもろない

626 :Order774:2019/04/04(木) 14:19:48.68 ID:ADatkflAM0404.net
ユアンが尋常じゃないレベルのセーバー稽古を受け入れた故のかつての殺陣のクオリティ
ヘイデンとユアンのコンビで模造刀何本折ったことやら
デイジーちゃんにあそこまでの練習要求してもやらないしできないってだけの話

まあアダムはやれって言われたら軽くこなすだろうが

627 :Order774:2019/04/14(日) 11:47:35.73 ID:pWZjyxdc0.net
>>45
ヨーダの霊体は雷おとしてたし
意味わからんよな

628 :Order774:2019/04/14(日) 11:49:56.48 ID:pWZjyxdc0.net
>>87
老いオビワン対ダースモール戦
かっこいいから見てみ
つべにあがってるよ

629 :Order774:2019/04/14(日) 11:51:32.69 ID:pWZjyxdc0.net
>>108
アバンタイトルで
あんな豪華な戦いしてくれるの嬉しいわ

630 :Order774:2019/04/15(月) 19:54:45.14 ID:y5iIawpO0.net
レイが最初持ってた如意棒みたいな形のセーバー作るのかと思ったら結局普通のセーバーでしたね

631 :Order774:2019/04/27(土) 20:41:41.88 ID:03rVEMx70.net
>>626
旧ファンはあれが気に入らなかったらしい
踊ってるみたいだって
ルークのへっぴり腰の方がいいらしい

632 :Order774:2019/04/29(月) 00:50:11.00 ID:CH1RAodC0.net
EP9ではライトセーバーの振り速度を、是非プリクエル級の軽さに戻して欲しい
設定的には凄く軽い武器だし、現実的な撮影の弊害で重くなってるから振る速度が遅くなる(光源増量のため)、
では本末転倒だしリアルではない
EP8ではEP7より酷くて、重い鉄パイプみたいに振るってたしな

633 :Order774:2019/04/29(月) 20:23:50.73 ID:dL211WDa0NIKU.net
どんな表現にしたって文句言う奴は必ず出てくるんだから
気にせず作れよ、腐れネズミ

634 :Order774:2019/05/31(金) 22:10:36.89 ID:lPN5CBUma.net
金曜ロードSHOW!「グレートコネクション」★1

635 :Order774:2019/07/17(水) 03:43:21.95 ID:0j3DlcUN0.net
映画板でデイジーのEP9のインタビューの一部を訳してるの見たけど、
「セイバーが軽くなった(撮影中も)。やっと軽々と振ってるように見える」的な事を言ってた

やはり、演者側にも「本来軽いはずのセイバーを重々しく振ってる違和感(EP7.8は光量増減のため撮影中も重くなってしまう弊害)」
はあったんだな

636 :Order774:2019/07/18(木) 20:26:28.55 ID:IzvlHTRGd.net
上達していく表現なんじゃないの?
常に200億前後も使って5年で小道具一つに弊害的な変化があるのか疑問

637 :Order774:2019/07/19(金) 04:07:12.01 ID:EdmS/kGyM.net
>>635
軽いのlightを糞ジャップが光のライトと誤訳しただけだって
今時LEDなんだから重くなる訳ない

638 :Order774:2019/07/19(金) 11:54:23.60 ID:Z0K/6KK6x.net
>>637
EP7からの撮影用のセイバーの設定を調べてみろよ
演者たちも散々「重い」つってるんどけど

639 :Order774:2019/07/20(土) 21:46:45.83 ID:KO8UMnxxp.net
>>637
英語も日本語もろくに出来ないチョン
母国語で書いていいんだよ

640 :Order774:2019/07/21(日) 18:06:14.53 ID:i42c60gmdVOTE.net
なんだ結局またデマだったのか

641 :Order774:2019/07/22(月) 00:53:07.22 ID:oA+dB2Hz0.net
EP9ではセイバーVSセイバー戦をかなり入れてくるはずだけど、
それもメインディッシュがレイVSカイロ・レンだと思うと、絵的にも見飽きたしキツいんだよなぁ
他のもあることを祈る

642 :Order774:2019/08/29(木) 09:43:23.19 ID:kaZobSe8M.net
帝国の逆襲が最強かな。セイバー戦

643 :Order774:2019/09/02(月) 19:54:04.81 ID:TdYwJ8o6K.net
ダースモールのは舞いだからガッカリしたな当時
まだグリーヴァス将軍のほうがしっかりしてたわ
一番好きなのはアニメのアサージ・ヴェントレスの殺陣

644 :Order774:2019/09/24(火) 01:40:11.20 ID:bGrN3A5Od.net
https://i.imgur.com/oLTsuYt.jpg

645 :Order774:2019/12/29(日) 03:11:29.42 ID:tsJED9UJ0.net
EP9も特に印象に残るようなセイバー戦はなかったな

646 :Order774:2019/12/29(日) 09:54:47.50 ID:FfNw8dDX0.net
プリクエル:演舞を戦闘用に派生
オリジナル:敵がベイダー、一瞬でも隙を見せたらいけない
シークエル:がむしゃらぶんぶんwww

647 :Order774:2020/01/04(土) 20:23:36.80 ID:fyznzPnzK.net
ジェダイアカデミーで訓練うけてないからか

648 :Order774:2020/01/05(日) 00:31:27.91 ID:7dhnRuaF0.net
今回の7〜9では、ライトセイバー同士の戦いは、
フィンVSカイロ・レン
レイVSカイロ・レン
これのみ。そりゃ飽きるわな
9で若ルークと若レイアの模擬戦は一瞬出てきたが

649 :Order774:2020/01/06(月) 13:23:20.74 ID:Up89jgztd.net
ep3でアナキンとオビワンが戦うとき
二人でブンブンブンブンて振り回してるのあったよね

あれは何だったの?
笑っちゃうんだけど

650 :Order774:2020/01/06(月) 16:37:35.67 ID:YgQx+DJC0.net
牽制じゃよ!牽制!

651 :Order774:2020/01/09(木) 15:24:44.84 ID:WQcx+4650.net
エピソード1もダースモールかっこよかったけど
オビワン落とした後の火花で舐めプしてる所とか死ぬ程ダサいからな
あの火花で煽るシーンとかいらないだろ
そのまま落ちそうになる→見下ろすダースモール→ハイジャンプ胴体斬り
でいいのにあの煽るシーンで一気に小物感を与えやがって

652 :Order774:2020/01/09(木) 20:59:01.49 ID:n+qIBWmn0.net
シスなんて煽るのが普通やろ
別に武人でも無いし

653 :Order774:2020/01/10(金) 19:33:20.86 ID:vQD9hWnD0.net
シークエルの殺陣は、9でベンに戻った時にレン騎士団相手にハンみたいに「かかってこいや!」ポーズしたのは良かった
というかこの挑発くらいしか良いとこがない(笑)

654 :World Peace:2020/01/10(金) 22:40:53.80 ID:aFPoLi+Y0.net
8分でわかる!スターウォーズ/スカイウォーカーの夜明け

https://www.youtube.com/watch?v=N4KRjod2dqQ

スターウォーズシリーズのエピソード9完結編をVRで解説!
新しいジェダイ レイの最後の戦いです。
フォースと共にあらんことを

655 :Order774:2020/01/13(月) 11:27:54.86
>>649
おれあれ好きだよ
てかep9でレイもちょっとやってたじゃん

656 :Order774:2020/01/17(金) 20:41:52 ID:Hgm1P3mr0.net
沸騰ワード10★4 アクション俳優養成事務所

657 :Order774:2020/01/28(火) 03:53:45 ID:xl2YkFmm0.net
セイバー戦て二刀流が圧倒的に有利だよね
一本で相手の剣撃を受け止めてもう一本で斬れば良いんだから

658 :Order774:2020/01/30(木) 01:45:19 ID:KFPRPXXL0.net
シディアスくらいに極めてないと難しいよ

659 :Order774:2020/02/05(水) 10:06:47 ID:GX3OfOhsa.net
2の二刀流セーバーになっておぉ!
っと思ったら1分位で腕切られてがっかりしたわ

660 :Order774:2020/03/06(金) 16:30:35.73 ID:ZfwklKF+x.net
シークエルのセイバー戦は、9割くらいカイロ・レンが関わってるから、そりゃ見てて飽きるわな

661 :Order774:2020/03/06(金) 21:38:17 ID:9RmMRULk0.net
ジェダイとかシスの場合は単純にセイバーブンブン振り回してればいいわけじゃなくて、フォースを使って動きを先読みしたり身体能力強化とかしてるから単純な二刀流よりもハードル上がるんじゃないの?
普通の二刀流でも二刀にすることで一刀の威力、精度に速さも落ちるし、また刀の振り方によっては動きも制限される
いずれにせよちゃんと訓練しないと逆に弱くなるんじゃないかと思う

662 :Order774:2020/03/06(金) 21:41:47 ID:9RmMRULk0.net
あとカイロレンはやっぱり7で初心者のレイに負けたのが痛すぎるわ
あのせいでカイロレンがいくら活躍しても相手が弱いから?みたいに思ってしまうわ

663 :Order774:2020/03/07(土) 01:02:48.08 ID:h0tof9BF0.net
>>660
EP3が豪華過ぎたな

664 :Order774:2020/03/14(土) 18:08:37.58 ID:vh4ky9op0Pi.net
カイロレンはロバ顔

665 :Order774:2020/03/28(土) 15:27:01.88 ID:39/4JWyJM.net
「地の利を得たぞ!」の意外な誕生秘話とは?『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』のライトセーバーバトルを解説

https://youtu.be/kzPGdJ_aSY8

666 :Order774:2020/04/08(水) 08:04:24 ID:HmvGjJ5ia.net
配信開始して改めて9見たけど確かに微妙だったな
特に海でのシーン
なんであんなテンポ悪いんだ

667 :Order774:2020/05/05(火) 17:27:51.27 ID:wR+wL1sU00505.net
>>33
3本ならダーストレイヤがいますよ

668 :Order774:2020/05/05(火) 19:42:48 ID:c8XPFiCm00505.net
>>662
ベイダーは4で(一応)オビワンに勝つし5でもルークより強かったからな
映像技術では古いがそういう基本は抑えてる

まあレンも7のときは撃たれた直後だったとか言い訳はあるんだけど

669 :Order774:2020/05/21(木) 13:50:43 ID:7fHDiYWta.net
>>21
寧ろ6のが動けてたというねw
欲を言えば、
ソレスとド・ジェムソ使いこなしてスノークやレン騎士団圧倒するも、ファーストオーダーの主力艦の主砲でレジスタンスの本拠惑星ぶっ壊されそうになるのをフォースで防ぎながら仲間を逃し、仲間の無事を見届けて惑星諸共散っていくルークが見たかった。
もちろんルーク霊体化のお迎えはアナキンで、、、w

670 :Order774:2020/05/21(木) 18:36:22 ID:u61r9DaSd.net
2年前のキモヲタに話しかけるキモヲタ

671 :Order774:2020/05/21(木) 18:40:19 ID:nYHwPYwea.net
>>670
あ、2年前のものにレス付けちゃいけなかった?
そういう暗黙のルールみたいなの知ってる君ほどヲタじゃないからごめんね。

672 :Order774:2020/05/22(金) 08:26:27 ID:OUca3naa0.net
>>666
一撃一撃が全て全力だから無駄に体力を消耗して長続きしない。
技術らしい技術がなく、ただ相手に叩きつけているだけ(時代背景を考えれば仕方ないが)。

673 :Order774:2020/06/20(土) 00:15:09.27 ID:stNGl4XY0.net
マジでシークエルつまんねぇからスピンオフとか一切いらないわ。プリクエルはもっと作ってくれ

674 :Order774:2020/07/24(金) 11:38:52.44 ID:+6JXaojNp.net
>>670
更にそれにレスするキモヲタ

675 :Order774:2020/07/26(日) 21:53:17.79 ID:EcJMmc7tp.net
ルークの剣捌きなら今後に期待しておけとだけ言っておく
ケイドスカイウォーカーの前に若き日の容姿でルークが現れて剣を交える展開が既に原作にある
マークハミルではないがルークの強さを見るチャンスは既に作ってくれてる

676 :Order774:2020/07/27(月) 10:03:27.65 ID:nCNJSwh1p.net
原作ってなに?

677 :Order774:2020/07/27(月) 23:17:43.81 ID:fDRs9fZTp.net
>>676
レガシーというシリーズ
お前さんが見たがっているルークの殺陣も叶うから楽しみに待っててな
EP6からさらに成熟したルークが見れるし楽しみすぐる

678 :Order774:2020/07/28(火) 10:45:26.82 ID:5I4rWRFCp.net
>>677
とんくす見てみる

679 :Order774:2020/07/31(金) 12:41:18.11 ID:7roivsjbp.net
こんな戦いが見せられたらたまらんわ
スターウォーズの復権は近い
https://i.imgur.com/jQU2CXs.jpg

680 :Order774:2020/08/02(日) 05:23:38 ID:5MRAEd6p0.net
なんだこのダミー・オスカーは?

681 :Order774:2020/09/06(日) 09:04:47.90 ID:VwWAad9k0.net
[新]仮面ライダーセイバー 第1章「はじめに、炎の剣士」★1

682 :Order774:2020/12/30(水) 00:07:48.86 ID:ty1jgBpEd.net
tps:
//youtu.be/1AwPKDS_Lz0

683 :Order774:2020/12/30(水) 00:59:24.28 ID:TJhm9gwi0.net
ローグベイダー=通路で歩兵相手に無双

クローンウォーズSEASONS7のモール=通路で歩兵相手に無双

マンダロルーク=通路で歩兵相手に無双


作り手の想像力があまりにも貧困過ぎる
全部同じやん

684 :Order774:2021/01/07(木) 00:02:54.81 ID:mmZRd6OPM.net
https://i.imgur.com/X5az21g.jpg

685 :Order774:2021/01/10(日) 12:45:57.28 ID:ICaQppFm0.net
>>683
最近のスパイダーマン・ファーなんとかも、狭い通路で雑魚相手に無双してたな
ディズニーはこのパターンしか思い付かんのだろう

686 :Order774:2021/02/15(月) 23:27:26.05 ID:iQyE8Ku3a.net
『ノーデス+ノーコン
ダークソウルV
ストーリー+オールDLC』
予習編 Part2


『ダークソウル3の練習をする』
(21:21〜放送開始)

hts
://www.twitch.tv/kato_junichi0817

687 :Order774:2021/02/16(火) 04:49:48.29 ID:FP3CUyFq0.net
>>685
どちらかというとディズニーというよりルーカスフィルムでしょ
映画やドラマはその内部だけでなく外部の脚本家と監督とかも、というかそこら辺のはそっちの方がアイデア出ししてるんだよな…
アニメはまた違うんだろうけど
それでこの有様よ

688 :Order774:2021/03/01(月) 05:04:33.08 ID:JFznsTAw0.net
広いところはセット作るのに金が掛かるんだよ察しろ

689 :Order774:2021/03/24(水) 19:50:03.05 ID:RVNmROJA0.net
CWのアソーカVSモールが最高峰
異論は認めよっかなーどうしよっかなー

690 :Order774:2021/07/13(火) 22:49:42.75 ID:jzSJjf0G0.net
異論なしでしょ

691 :Order774:2021/07/25(日) 20:52:46.80 ID:mzT8fvOPM.net
藤林丈司

692 :Order774:2021/11/03(水) 13:05:36.50 ID:KB4Ys7rH0.net
【FF4Pリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1631406776/

693 :Order774:2022/06/09(木) 11:21:44.86 ID:bpwuEh65p.net
>>4
Ep9でもやってたね(笑)
スローモーション

694 :Order774:2022/06/09(木) 11:29:16.35 ID:6EuhXF3op.net
598 Order774 (スッップ Sd9f-E0n7 [49.98.128.130])[sage] 2022/06/09(木) 10:07:43.01 ID:iYEVjh11d
>>594
シークエルからCG合成じゃなくて
セーバー自体を実際に光らせて撮影してるから
プリクエルでブンブン振り回してた合成用の棒よりクソ重い


どうやらこれがスレタイへのファイナルアンサーみたいだね

695 :Order774:2022/06/09(木) 11:45:54.98 ID:xFl7wQYX0.net
EP9で改善されて軽くなったけどな。演者も喜んでた
EP7とEP8は重かったんだろうな

696 :Order774:2022/06/09(木) 19:06:42.04 ID:7X1M62iJp.net
>>695
そうなんだ
じゃあドラマオビワンのもっさりした感じはわざと?
やたら慎重に回してる感あったけど

697 :Order774:2022/06/10(金) 10:19:22.08 ID:Bcxy6jSC0.net
ダンスみたいにブンブン回してればかっけえんだよ!!!わかったな!!!

総レス数 730
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200