2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スター・ウォーズ 質問スレ EP9

1 :Order774:2020/03/09(月) 02:03:41 ID:jrAkAicB0.net
■過去スレ
EP08 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1559289695/
EP07 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1532417967/
EP06 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1522123006/
EP05 http://fate.2ch.net/test/read.cgi/starwars/1503669897/
EP04 http://fate.2ch.net/test/read.cgi/starwars/1489570816/
EP03 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/starwars/1483638584/
EP02 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/starwars/1463675826/
EP01 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/starwars/1453901641/

2 :Order774:2020/03/09(月) 08:40:15.08 ID:AzIeNeXNa.net
レイの父親は誰ですか?

3 :Order774:2020/03/09(月) 19:33:24.97 ID:KH9fGr2JM.net
『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』の共同脚本家が勘違いしていること https://forbesjapan.com/articles/detail/32280

4 :Order774:2020/03/09(月) 20:53:18 ID:WHjaxlKO0.net
そんなことよりタトゥイーンの実家に埋めるのはルークの緑セーバー(どこいった?)にしてくれや
なんであの家に住んでないアナキンとレイアのセーバー埋めておしまいにするのよ

5 :Order774:2020/03/12(木) 13:47:09.23 ID:nWq4r9mvF.net
スター・ウォーズ世界に住む一般人って、大昔にシスが居たってことは、教養として知ってるレベル?

6 :Order774:2020/03/12(木) 14:32:12.24 ID:WzWfirdba.net
>>5
それはレジェンズ設定では?カノンでは描かれてないと思うよ。

7 :Order774:2020/03/12(木) 17:09:10.37 ID:YP038PE1x.net
共和国の法律に、シスの言語読解禁止、
ってのがあるくらいだから、
一般人でも太古にシスがいたってのは知ってる人は多そう
現代で例えるなら、昔、ゾロアスター教ってのがあったんだってー、くらいのもんじゃない

8 :Order774:2020/03/14(土) 01:21:47.91 ID:vh4ky9op0.net
エピソード9で、レンが投げたライトセーバーをレイが受け取った直後に
スイッチONして敵の頭に刺さる、というシーンがありました。

ライトセーバーのスイッチON, OFFを応用した戦い方がアリだとすると、これまでの戦い方が否定されるというか、
それがアリなんだったらこういう戦い方できるじゃん、ってならないか?


一つ例を挙げると、あからさまに剣を交えるときに一瞬OFFにして剣をスルーしてからONにすれば
敵を斬れるわけだから。

9 :Order774:2020/03/14(土) 01:43:20.22 ID:EZ1uKzgh0.net
そんな邪道の奇策が毎回通用するほど達人相手の戦いは甘くないよ
見えないとこで先読みやフォースで牽制とかもしてるんだし

10 :Order774:2020/03/14(土) 02:01:38.39 ID:bNP9gfyX0.net
先読みは設定→詳細設定からオフにできるよ

11 :Order774:2020/03/14(土) 02:02:19.42 ID:bNP9gfyX0.net
ごめん寝ぼけてWebブラウザのスレと間違えた

12 :Order774:2020/03/14(土) 09:50:28 ID:LfK/O6Wca.net
>>8
その戦い方はシークエル以降につかわれてるよね。あまり美しくないね。ちなみにep8でも多用してるよ。

13 :Order774:2020/03/14(土) 12:17:10.94 ID:ELxMxQCKdPi.net
パルさんはモール&サヴァージでギリギリまでセーバーのオンオフをやってのけてたね
あれはスリルがすごかった

14 :Order774:2020/03/14(土) 13:31:48.98 ID:A1dDUWwJ0Pi.net
セーバー戦は先読みが重要
モールはクワイガンに柄でカチ上げて崩してから勝利したけどオビワンに同じことやったら柄ごとぶった切られたしな

15 :Order774:2020/03/14(土) 17:04:05.21 ID:/30Bd5+p0Pi.net
わざとOFFにして相手を崩すみたいな発想は前からファンフィルムとかであった気がする

16 :Order774:2020/03/14(土) 17:54:59.23 ID:vh4ky9op0Pi.net
エピソード9はいろいろ不快感あって…

スノークを倒したやり方だって、セーバーの遠隔操作なんですが
スイッチONまで遠隔でやっちゃった点が正直もう、、かなり不快です。

今までセーバーを手元に持ってくる目的でフォース念動を使うことはありましたが、、。

「え!?フォース念動でスイッチ押せるの!?」 みたいな orz

17 :Order774:2020/03/14(土) 18:15:30.92 ID:VHSQz7+60Pi.net
まあ原理的に押せないはずはない
ルークが落ちたカーボンフリーザーのスイッチをベイダーが動かすように

ただ遠隔でドアボタンオープンするダースモールを想像すると味気ない

18 :Order774:2020/03/14(土) 18:39:48.04 ID:/30Bd5+p0Pi.net
別に遠隔できるのはいいけどセーバーのスイッチは謎だよな
不意に手放すとOFFになるから、安全装置ついてるとか押してる間だけONとか説はあるが
ジェダイが起動するときは大抵押す動作してないからフォース使ってんだろう。それなら外側にスイッチつけるなだが

19 :Order774:2020/03/14(土) 19:16:25.57 ID:LfK/O6WcaPi.net
一回押すと電源が入って、
長押しすると電源オフになるみたい。

20 :Order774:2020/03/14(土) 21:48:45.73 ID:Sqx5BgLQ0Pi.net
スワイプで長さ調節できそうだな

21 :Order774:2020/03/14(土) 23:46:25.56 ID:vh4ky9op0.net
そう言えば、エピソード1のダースモールは扉を開ける際にガラクタをスイッチにぶつけてましたね。

あれで開いちゃう扉もどうかと思うけど、つまりフォースPKでは押したり引いたりと言う大雑把なことしかできないってことか。

22 :Order774:2020/03/15(日) 00:58:18 ID:qxPkeC1P0.net
ムスタファ―の制御室でオビアナが押し合い力比べみたいなのして両方吹っ飛ぶやつどういう力がかかってるんだろ
相手を押しつつ自分をとどめようとしている(=2方向に同時に力を入れている)?

23 :Order774:2020/03/15(日) 13:39:01.78 ID:ERqWtuS9d.net
パルパティーンはシスという観点からフォースを尊んでるからライトニングとかのフォース能力は思う存分使用するけど、逆にセーバーはあまり使いたがらないって聞いたな
それでもモール兄弟を笑いながらあしらう戦闘力なんだからどんだけ極めてるんだ

24 :Order774:2020/03/16(月) 12:03:15.84 ID:lUcs7VuQM.net
『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』の公式ガイドブックで一部の物語の矛盾が解消される スター・ウォーズ特集 https://jp.ign.com/star-wars-episode-ix/42084/feature/

25 :Order774:2020/03/18(水) 01:01:38 ID:by453pbw0.net
パル爺は、シスのシステムを書き換えようとした革新的人物と見てOK?
もしも弟子が自分を超えるくらいに強くなって自分が殺されても、魂飛ばしてクローンに移り復活するつもりだったのだから

シスに殉ずると言うより、自分の野望や欲望達成のためにシスの力を利用してる感じがする
好感が持てる

26 :Order774:2020/03/18(水) 01:56:03.20 ID:nsg7EJ5H0.net
その辺は今回のEP9を受けてになるからまだ特定の解釈はまとまってないだろうなあ

27 :Order774:2020/03/19(木) 00:16:25.18 ID:+I2JlNqM0.net
>>25
在野で潜伏してる時の掟みたいなもんだからなぁ
2人制度って
シディアスは世に出て天下盗ったわけだし、もうそんなに厳守するような掟じゃなくなったのかも
天下盗った後は尋問官みたいな半グレシスのようなヤツらも量産し始めてるし、
徐々にグレーゾーンを増やして最終的には自分の都合の良いように変えたかったと睨んでいる
ワシは変える権利はあるって自信もあっただろうね

28 :Order774:2020/03/19(木) 00:43:50.14 ID:qAP5+kHp0.net
彼は元老院だからな

29 :Order774:2020/03/19(木) 16:12:00 ID:dDQU6DY9M.net
「スター・ウォーズ」 のコミックでルーク・スカイウォーカーのXウィングに関する物語の矛盾が解消される - IGN JAPAN https://jp.ign.com/star-wars-episode-v-the-empire-strikes-back-theater/42513/news/x

30 :Order774:2020/03/19(木) 23:37:33.62 ID:dDQU6DY9M.net
『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』の公式ノベライズで明らかになる17の新事実 スター・ウォーズ特集 https://jp.ign.com/star-wars-episode-ix/42485/feature/17

31 :Order774:2020/03/20(金) 04:17:19.16 ID:SBvypHsG0.net
パルパティーンにいろいろやらせ過ぎ
構想が薄っぺらい

32 :Order774:2020/03/20(金) 09:51:31.89 ID:N3WhK6nna.net
スカイウォーカーの物語ではなく、パルパティーンの物語だねw

33 :Order774:2020/03/20(金) 12:38:22.85 ID:45531Xnax.net
一人でほとんど画策してきたから、すげぇって感じだったのに、
実はシスエターナルにかなり手伝ってもらってました、
という後付けが出てきて興ざめだよ

34 :Order774:2020/03/20(金) 15:30:46 ID:43i0yeRL0.net
パルパティーンが奪ったもの
・マスターの座
・元老院議長の座
・共和国
・フォースにバランスをもたらした者の称号 New!
・スカイウォーカー姓 New!

35 :Order774:2020/03/20(金) 23:56:51.45 ID:I1ryQKE/0.net
Syseternals

36 :Order774:2020/03/21(土) 10:56:07.70 ID:dOeTQOI80.net
シディアスの成り上がり物語で大河ドラマ作れそう

37 :Order774:2020/03/21(土) 20:23:16 ID:ca7D5Y320.net
アナ燃ゆ

38 :Order774:2020/03/22(日) 12:37:06.74 ID:BRhRHa2L0.net
エピソード9ラスト直前のみんなが助けに来てますー
みたな展開は、ジャンプコミックスそのもの。

画面いっぱいに宇宙船たーくさん、みたいな構図そのものがジャンプコミックスの常套手段

日本人は見飽きてる

39 :Order774:2020/03/22(日) 13:44:38.85 ID:KnH1qFXv0.net
質問じゃないから却下

40 :Order774:2020/03/22(日) 16:55:21.26 ID:Np0cUVISM.net
「スター・ウォーズ」のコミックでルークの3人目の師匠の存在が明らかに? https://jp.ign.com/star-wars-episode-v-the-empire-strikes-back-theater/42568/feature/3

41 :Order774:2020/03/22(日) 17:01:06.23 ID:lBu7enPka.net
>>40
確かにep6のルークの急成長は、ep7でレンを破ったレイより違和感があるな。

42 :Order774:2020/03/23(月) 00:16:18.45 ID:F5tMcfwH0.net
EP5からEP6までの1年未満のあいだ、ルークは一人でセイバー作ったり修行メニューをこなしてるんやで

それよりもEP7からEP9の三部作通して、全て1年未満の出来事って方が酷い

43 :Order774:2020/03/23(月) 03:22:38.70 ID:sVAxPNEb0.net
第一デススターと第二デススターの工期の違いもだいぶ気になる…

44 :Order774:2020/03/23(月) 09:20:31 ID:MYw6i/Ix0.net
>>43
ベイダーがパワハラしまくってシフト増えまくった説

45 :Order774:2020/03/23(月) 12:37:25 ID:gg6NCLmk0.net
弱点が剥き出しだけど、工期が短いから改善報告しなくてヨシッ!

46 :Order774:2020/03/23(月) 18:13:55 ID:RVODt43O0.net
一旦ノウハウができたら二個目作るのは簡単なんじゃね

47 :Order774:2020/03/23(月) 22:09:07.82 ID:5ubEWFUJ0.net
時間差で既に作り始めてた説はよくあるな
同時に作ってても別に矛盾はなさそうだけど

48 :Order774:2020/03/23(月) 23:45:54 ID:yTC1OQiX0.net
もう一個がほぼ出来上がってるのに能天気にメダルセレモニーやってる反乱軍、と思うとなかなか愛らしい

49 :Order774:2020/03/24(火) 00:45:14.79 ID:Izw3czQn0.net
エンドアの後もやっぱりメダル授与やったのかね

50 :Order774:2020/03/24(火) 01:56:44.22 ID:We1SNLEd0.net
>>49
もしやってたらチューイが二回もメダル貰えなかった可哀想なやつになっちまう

51 :Order774:2020/03/24(火) 11:12:34.60 ID:+0FEITNl0.net
フォースの霊体ってどういうタイミングで出てこれるもんなんですか?
アナキンの霊体がさっさと出てきてベンを導いてやればよかったのでは?

52 :Order774:2020/03/24(火) 15:38:36 ID:iR0xomnFM.net
>>51
カイロレンが尊敬していたのはダースベイダーであってアナキン・スカイウォーカーじゃないから意味ないよ
むしろアナキンのことは肉親の情に流された(光の誘惑に負けた)ベイダー唯一の失敗だと捉えてる

53 :Order774:2020/03/24(火) 19:25:24 ID:aPR/GBUq0.net
会ったこともないジェダイになれと言われるのが嫌だった
ベンもソロも偽名だこんなの本当の名前じゃないなんて動機で闇落ちされるくらいなら
オビ・ワンの(ry

54 :Order774:2020/03/25(水) 00:09:19 ID:/zj73W0Y0.net
EP9で、ベンのベイダーコンプレックスも全てワシが仕込んだ、
ってパルが言ってたよ
これすらパルの吹き込みだったわけだ

55 :Order774:2020/03/25(水) 01:42:53 ID:ZNd+J6Hb0.net
パルなんでもできるやん

56 :Order774:2020/03/25(水) 12:13:51.11 ID:YIqka4u4a.net
>>54
どう考えてもそうでしょう。

57 :Order774:2020/03/26(木) 00:47:41.65 ID:sceRvCxN0.net
自発的にベイダーに心酔してるとこをパルにさらに増幅されたのかと思ってたのに、
最初から植え込んだってのはちょっとなぁ

58 :Order774:2020/03/26(木) 00:50:34.14 ID:7XQFJRVA0.net
逆にそこまでできるパルは一体何のためにベンを利用していたの?

まあアナキンの件もだけど

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200