2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スター・ウォーズ 質問スレ EP9

1 :Order774:2020/03/09(月) 02:03:41 ID:jrAkAicB0.net
■過去スレ
EP08 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1559289695/
EP07 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1532417967/
EP06 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1522123006/
EP05 http://fate.2ch.net/test/read.cgi/starwars/1503669897/
EP04 http://fate.2ch.net/test/read.cgi/starwars/1489570816/
EP03 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/starwars/1483638584/
EP02 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/starwars/1463675826/
EP01 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/starwars/1453901641/

131 :Order774:2020/04/11(土) 16:43:40.80 ID:blcbKykhd.net
もやはレジェンズはボツになった草案のようなものでしかないからね
ダースベイダーのデザイン草案について淡々と話されても知らんがなで終わるものでしかないけど、
草案デザインの方が良かったんだとか、ep4のベイダーは変だとか延々と言われても非常に困るんだよな

132 :Order774:2020/04/11(土) 18:16:45.55 ID:BOW+VmvCD.net
それはレジェンズファンというよりも映画板とかによくいる設定厨では?

133 :Order774:2020/04/11(土) 20:00:08.65 ID:27qkUSiUd.net
興味がないならもういっそのこと話題に出さないでいてくれ
こんな風にお互い痛々しい会話が続くのは双方にとっても不都合だし

134 :Order774:2020/04/11(土) 23:40:41.51 ID:o03X85MY0.net
以降パラレル世界なレジェンズの話題禁止ってことで

135 :Order774:2020/04/11(土) 23:50:44.34 ID:4XhAQOeOD.net
総合質問スレだから、
例えばレジェンズの質問されたら
カノンの質問されたら、とかの線引きは必要

136 :Order774:2020/04/12(日) 00:08:57.18 ID:G+cFN0Ue0.net
>>134
スレ趣旨無視し出すのはもうただの荒らしやね

137 :Order774:2020/04/12(日) 20:45:14.56 ID:vrJpjqLF0.net
レジェンズ設定なんつっても、最近は正史でバンバンネタ引っ張ってきて使われたりするからな
パル復活&クローンも91年の小説が元ネタだし、
艦隊に打つスーパーライトニングも、小説&ゲームが先にやってるし

一旦線引きはしたけど、今後どんどん復権していくだろうな

138 :Order774:2020/04/12(日) 21:42:05 ID:PtNc8y9u0.net
最近はというかEP7からして…

いずれにしても「全部破棄」なんて反発必至の発表はするべきじゃなかったな
「今後の新設定はすべてG-canonを上回る最上位に位置付けられます」だけでよかった。

139 :Order774:2020/04/12(日) 21:50:43 ID:QcfThSEF0.net
地の利を得たオビワンの挑発に乗ってジャンプしたアナキン
無視して下流に下って岸に上がれば互角の戦いに持ち込めたと思うけど何でだろ

140 :Order774:2020/04/12(日) 22:08:53 ID:ciY1OC7wd.net
よく言われてたのが、オビワンがモールを飛び越えて倒した時と構図が同じだから、じゃないかな
身を以てどんな流れになるかを知ってるオビワンの経験が勝った

141 :Order774:2020/04/12(日) 22:29:26 ID:QcfThSEF0.net
あーそういう見方が
あとEP1の老オビがソーレスの構えをしないこととか
あのVサインを戦闘開始時にちょこっとやってみせる意味についても知りたい

142 :Order774:2020/04/12(日) 22:30:51 ID:QcfThSEF0.net
あEP1じゃなくてEP4の老オビ
反乱者たちではやってた

143 :Order774:2020/04/12(日) 23:34:01.90 ID:hxlwk5LS0.net
あのVサインってユアンのアドリブが採用された奴じゃなかった?
だから製作順的に出てこなかったんでしょ

144 :Order774:2020/04/12(日) 23:40:06.02 ID:gjvFzN61D.net
まぁ後付けだろうしね
3公開当時あのチョキは何だよと思いつつも、真似しやすいポーズだし印象に残ったのは今更ながらすごい

145 :Order774:2020/04/13(月) 00:05:50.47 ID:UzfVlaAr0.net
後付けだからEP4でやらないのはわかるんだけど
後付けで何らかの意味づけがされたのか気になってたんだよね

146 :Order774:2020/04/13(月) 00:31:47.23 ID:B4dAhWGC0.net
>>139
足場は二人が乗ってる時はマグマに猛スピードで流されていたが、
オビワンがジャンプした後はその場に停止している
マグマのダメージにより、足場の機能の限界が来てると見て良いだろう
オビワンもそれを見越して岸にジャンプしたのもあると思われる

つまりあれ以上あの足場は移動出来ないし、アナキンはジャンプするしか選択肢が無かった

147 :Order774:2020/04/13(月) 00:48:00.94 ID:/9bw2fcRd.net
あの状態ならアナキンはすぐにジャンプしないと、
オビワンにフォースで足場を吹っ飛ばされるか沈められるかで、骨骨ロックになってしまうからね

148 :Order774:2020/04/13(月) 00:53:30.80 ID:UzfVlaAr0.net
足場が壊れて停止したのなら観客に故障を伝える演出が入ると思うんだよな〜
フォースの念力で足場を止めてアナキンは自分の意思であの場所に留まったように見えた
でもまあ見方のひとつとしてわかる

149 :Order774:2020/04/13(月) 01:10:28.27 ID:W3QUVi5M0.net
フォースで溶岩投げとけば良かったのに

150 :Order774:2020/04/13(月) 01:44:27.30 ID:sGnUdMbS0.net
>>140
となるとアナキンはグリーバスを反面教師にして
低い位置のままブラスターを取り出してオビの心臓を撃てばよかったんだな

目から火を噴いて倒れるユアン

151 :Order774:2020/04/14(火) 03:59:51.94 ID:xavRb5i60.net
>>147
骨骨ロックって、、、
あんた何歳だ?

152 :Order774:2020/04/14(火) 09:41:20.93 ID:Chx7pPq6x.net
パタパタママ
コンピューターおばあちゃん

153 :Order774:2020/04/15(水) 04:06:47.07 ID:AE9qi3Qip.net
全然しらん、なんだそりゃ?

154 :Order774:2020/04/15(水) 07:03:06.68 ID:7urLBLUd0.net
EP6公開の頃の歌なのに

155 :Order774:2020/04/16(木) 00:34:22 ID:VZWt5qaw0.net
スノークもパル息子もパルのクローンだったってマジか
出来損ないだったとしても全然似てないじゃん

156 :Order774:2020/04/16(木) 05:08:11 ID:KyKt/p8D0.net
スノークってG馬場みたいなガウン着てるよな

157 :Order774:2020/04/16(木) 15:10:49 ID:uc9cB30w0.net
パル息子って若いオーウェンおじさんに似てない?

158 :Order774:2020/04/16(木) 18:45:48.92 ID:3FNaFGKGa.net
パルもクローンなの?
間違ってない?

159 :Order774:2020/04/16(木) 19:57:23.02 ID:t2T6HRc60.net
>>158
9に出てきたパルはクローンで、中身(魂)は本物のパル

詳しくは ここに書かれてるよ
https://www.eiganohimitsu.com/8071.html

160 :Order774:2020/04/16(木) 21:50:34.85 ID:KyKt/p8D0.net
いや、もういいよ
飽きたからさ

161 :Order774:2020/04/16(木) 22:27:49 ID:t2T6HRc60.net
俺は飽きてないぜ

162 :Order774:2020/04/16(木) 22:42:51 ID:1qCN2eIi0.net
自分をパルだと思いこんでるクローン

163 :Order774:2020/04/16(木) 23:04:01 ID:ZNY/kUfI0.net
>>160
飽きたからいいとかどんだけ利己的な性格なんだよお前
気持ち悪いなーどうせネットでしかイキれないゴミなんだろうなw
生きてて恥ずかしくないの?w

164 :Order774:2020/04/17(金) 00:06:26.20 ID:dmJMq8mk0.net
>>160
お前さ、そんなにスター・ウォーズが好きじゃないだろ?w
そこまで熱狂的なファンじゃないだろ?

165 :Order774:2020/04/17(金) 00:57:08 ID:AEfwGfOQ0.net
EP9では、これこれこういう手段だからパルを消滅出来た、という説明が必要だった
デススターの爆発の中でも魂で生き残れるヤツが、ライトニング反射程度で完全消滅するとは思えない

166 :Order774:2020/04/17(金) 01:06:21 ID:7P5MDQtO0.net
いや、ep789は飽きさせる何かがあるよ

167 :Order774:2020/04/17(金) 01:45:43.73 ID:kLhZWPvO0.net
>>165
まだだれもやってなかったダブルセーバー反射やぞ��

168 :Order774:2020/04/17(金) 06:48:09 ID:6h8j1PJo0.net
>>159
エピソード6ジェダイの帰還で受けたダメージを引きずっていたから弱っていたのではなく、パルパティーンの魂を乗り移らせるために、相応しいクローンの肉体が存在しなかったから、今にも死にそうな状態だったのです。

これ本当?
解釈間違ってないかなー?

169 :Order774:2020/04/17(金) 07:27:13 ID:NyWXpJeN0.net
もうクローン関係の話については未邦訳の小説で開示されてるからな
ソースを知らないから適当なこと言って申し訳ないけど多分正しいんじゃないの

170 :Order774:2020/04/17(金) 12:38:41 ID:r/0ypGcK0.net
>>159は、以下のサイトパクったんだろうけど、こちらのほうがわかりやすい。

https://screenrant.com/star-wars-palpatine-clone-rise-skywalker-confirm-novel/

やっぱりパルはクローンだったみたいだね。パルはシスの中でも最強だったため、
通常の人間の体ではとうていもたない。何度も再生してボロボロの体だったので、
新たな宿主が必要だったらしい。

劇中におけるレイやレンのフォースを吸い取りるような描写は、宿主を得るためなのか、
若返りなのかはわからないけど、概ね納得できる。
この辺りは、メイキングで明らかになるのかな?

171 :Order774:2020/04/17(金) 19:00:09.06 ID:nQ5jQGSHd.net
いわゆる乗り移り自体はヴェイダーコミックで、古代のシス卿モミンがやってのけてるから何かしら不死に近いダークサイドの方々があるんだろう

172 :Order774:2020/04/17(金) 20:06:57.36 ID:QABbGcbg0.net
ダーステモミン

173 :Order774:2020/04/17(金) 20:42:18 ID:6h8j1PJo0.net
肩コリ残りそうw

174 :Order774:2020/04/17(金) 21:46:15.09 ID:7P5MDQtO0.net
オワコンやね
パルがどうのとかもうどうでもいい笑

俺ん中で完全なる飽きが来たわ

175 :Order774:2020/04/17(金) 21:49:35.19 ID:NyWXpJeN0.net
じゃあ消えろよクズ

176 :Order774:2020/04/19(日) 12:17:19.13 ID:uAhENoUV0.net
Disney plusでep4をみてるんだけど、
デス・スター攻撃前のミーティングに、モン・モスマが
出席していない!!
あの有名な
「この設計図を手に入れるために多大な犠牲を払いました。
本当に大きな」
って台詞も聞けない。ローグ・ワンの伏線が生かせないじゃないか

177 :Order774:2020/04/19(日) 14:24:32.10 ID:lgKdegJLd.net
>>176
4がローグワンの伏線なんだけど?

178 :Order774:2020/04/19(日) 14:35:47.73 ID:crhIJGNG0.net
映画でモスマが初登場したのはEP6で第2デス・スターについてのミーティングなんだけどというツッコミ待ち?

179 :Order774:2020/04/19(日) 14:55:22.16 ID:uAhENoUV0.net
>>178
え?そんなはずは…
だって、ローグ・ワンの最後はep4につながっているだろ
スカリフの悲劇を受けての
モン・モスマの「多大な犠牲」ではなかったか

俺はなんか、ものすごい記憶違いをしてるのか

180 :Order774:2020/04/19(日) 15:11:58.23 ID:crhIJGNG0.net
>>179
「多大な犠牲」は第2デススターの情報を手に入れたボサン(種族)のスパイのことでそれが映像で描かれたことはない。
第1デススターの設計図を手に入れたローグ・ワンのことじゃないよ
ディズニープラスに入ってるならEP6を確認しようね…

181 :Order774:2020/04/19(日) 15:20:26.53 ID:1JMOpBRz0.net
スター・ウォーズはジョン・ウィリアムズの音楽も素晴らしいと思うんだけど、
皆のep9のサントラでのお気に入りが聞いてみたい。

ちなみに自分は『Farewell』

182 :Order774:2020/04/19(日) 15:30:32 ID:S/pRBwKK0.net
ep8、9は印象に残るレベルの新テーマがなかったかな…
大半の主要キャラが7から続投してるから当たり前かもしれんが

183 :Order774:2020/04/19(日) 15:31:33 ID:3O0T3nEQ0.net
rebellion is reborn は良かった

184 :Order774:2020/04/19(日) 16:07:04 ID:1JMOpBRz0.net
>>182
確かに。
やっぱり過去作のメロディーが強すぎるのかな。

>>183
ep8だとその曲とか『The Spark』が良かった。

185 :Order774:2020/04/19(日) 16:11:09 ID:4sFuxOZ70.net
There are more of us, Poe.の直後のトゥルルルトゥルルル…ってとこ、
エンドクレジット序盤で毎回流れるメロディだけど、
本編内で流れたのはたぶん地味に初めてだよね?

186 :Order774:2020/04/19(日) 16:31:14 ID:1JMOpBRz0.net
>>185
ヤヴィンの戦いの終盤でも流れてたりする。
ベンが「フォースを使え…」って言った後の場面。

どっちの場面でも勝ち確BGMみたいな使い方されてる。

187 :Order774:2020/04/19(日) 16:38:56 ID:4sFuxOZ70.net
>>186
あー、言われてみれば確かに。一番最初の映画から出てたのね。

188 :Order774:2020/04/19(日) 16:49:58 ID:1JMOpBRz0.net
>>182
確かに。
やっぱり過去作のメロディーが強すぎるのかな。

>>183
ep8だとその曲とか『The Spark』が良かった。

189 :Order774:2020/04/19(日) 16:53:36 ID:1JMOpBRz0.net
すいません、なんか間違って投稿しちゃってた…

190 :Order774:2020/04/19(日) 17:13:57.26 ID:mGU0XHbn0.net
まあいいんじゃない?
EP9の劇中ではぱっとしなかったけど、作品を通して聞くとやっぱりいいね。
最近知ったんだけど、ジョンはジャズ・ピアニストだったんだね。

191 :Order774:2020/04/19(日) 21:20:14.47 ID:HVumfi+30.net
ぱっとしないというかしっくりこないのはハン・ソロのテーマ

長年なかったのが、若ソロ映画用にウィリアムズが作ったということなのだけど・・・・うーん全然ハン・ソロ感がない・・・
ハン・ソロよりもポー・ダメロンあたりのど真ん中熱血主人公キャラ向きって感じで・・・

もっともあの映画の若ソロ自体がそういう描き方なので、あの映画用のテーマとしてはむしろ出来がいいのか・・・・・

192 :Order774:2020/04/19(日) 21:51:12.60 ID:3O0T3nEQ0.net
あれ最初は印象に残らないなーって思ったけど今はすごく好きだわ

193 :Order774:2020/04/20(月) 02:07:08.29 ID:KugT1ZNP0.net
ポー・ダメロン

身長172cm 欧米では小さい方

実物は172cmですらサバ読みが疑わしい程、本当に小っちゃい

194 :Order774:2020/04/20(月) 02:50:21.32 ID:q0Saqvui0.net
アナキン「ダメロン将軍、案外背が低いですね。」
オビワン「煽るな。」

195 :Order774:2020/04/20(月) 08:35:29.93 ID:DmfYlLV70.net
ハンのテーマはここ数年でウィリアムズが作ったテーマの中では一番好き。
ジョン・パウエルによるアレンジも上手いと思う

196 :Order774:2020/04/22(水) 05:28:50 ID:OYWMAiPo0.net
ダース・ベイダーって臭いのかな?ウンコとか垂れ流しだよねあれ

197 :Order774:2020/04/22(水) 12:12:39 ID:Q+YCy7/n0.net
ホス攻撃の前に個室にこもってなかったか?

198 :Order774:2020/04/22(水) 23:53:59 ID:vN+n5Rvm0.net
>>196
バクタ・タンクに入ってるので臭くないみたいです。
厳格な将校の前では匂いは厳禁です。

199 :Order774:2020/04/23(木) 00:52:06 ID:Byol4Bvt0.net
においのことは考えたことがなかったけどジャバ宮殿とか仮設トイレみたいな臭いするんだろうなって思えてきた

200 :Order774:2020/04/23(木) 05:48:46.01 ID:26CCqgHO0.net
>>199
ep4のダストシュートでは、ひどい臭いっていってたな

201 :Order774:2020/04/23(木) 07:28:53.29 ID:+EFLJjRed.net
ジャバ「今日は香水を変えて見たぞ!」

周りの奴ら「くさい(心地よい香ですぞ!)」

202 :Order774:2020/04/24(金) 02:02:03.32 ID:kUBBIMiT0.net
>>200
あれ砂漠の星から着の身着のままで出てきたルークが言うの違和感あるわ。

まあEP1アナキンもEP7レイも同じなんだが。何故着替えないのか。基本SWの主人公は臭そう。

203 :Order774:2020/04/24(金) 08:43:48 ID:ReMXh4Gg0.net
いつも同じ服だけど何着も持ってるでしょうw

204 :Order774:2020/04/24(金) 16:16:29 ID:0h7GVhmX0.net
ルークやレイはバタバタしてたからしゃあないけどアナキンがわからんのよね
ジェダイやロイヤルシップの面々は汚い子供が乗ってきても何の世話もしてくれずに放置
船に子供服や裁縫道具がなかったのならまあしゃあないけどコルサントでなら絶対調達できたやろ
でも実際はナブーに戻るときも奴隷服のまま…

205 :Order774:2020/04/24(金) 16:50:38 ID:q1Bs0Xrn0.net
EP4はルークに限らずダストシュートに落ちてヘドロまみれになったのにダストシュートから出たらなんだかこざっぱりしてたのが謎だった
というよりルークとハンはどこに着替えを隠してたんだ
着てきた服の上からトルーパーの装甲つけてたんかな?

206 :Order774:2020/04/24(金) 20:32:02 ID:F0XCJzXp0.net
消えた玉子を探せ!ミートソースドリア
https://i.imgur.com/4SSpH5X.png

207 :Order774:2020/04/24(金) 21:12:33 ID:SXTpjZxu0.net
>>205
その件はハリソンフォードが解決したはず

208 :Order774:2020/04/25(土) 11:50:05 ID:evloiWvA0.net
アナキン坊やの服って奴隷服だったの?
オビワンの服もボソボソしてて臭そう
ep2で水に落ちてもすぐ乾いてるし麻素材なのかな?!
ジャガイモいれる袋見るとオビワン思い出す

209 :Order774:2020/04/25(土) 17:52:13.21 ID:FV/jL42k0.net
水に落ちたのはep3かな
でもep1で湖に潜り、ep2で大雨、ep3で落水、濡れてばっかだな。

210 :Order774:2020/04/25(土) 18:17:59.43 ID:evloiWvA0.net
緑の生き物とクローントルーパーに狙われて池ぽちゃしたのってep2じゃなかったっけ?
あの緑のトカゲは死んでしまったんだろうか。かわいそうに

211 :Order774:2020/04/25(土) 19:00:05.38 ID:w0HuusDr0.net
EP6のランコアとかEP2の闘技場のやつらとか、クリーチャーは基本扱いがひどい。
EP4のダイアノーガもデス・スター爆破に巻き込まれて死んだだろうし、
ローグワンのポーダメロンも逃げられないまま爆死したのだろう

212 :Order774:2020/04/25(土) 19:23:55.15 ID:anhiVriy0.net
>>106
わかる
同じ馬面でもベネディクトカンバーバッチは大丈夫

213 :Order774:2020/04/25(土) 21:31:10.87 ID:ZIakcUAg0.net
プリクエルで顕著だけどライトセーバーのダメージ表現が気になる
ドロイドは身体を真っ二つにされたり過激な破壊描写が多いけど
人型の敵の手首や胴を落とすのは限られた状況でしか見られない
これはレーティングを意識して作り手の都合でそうなっているのか
ジェダイの規範によるものなのか

214 :Order774:2020/04/26(日) 09:23:00 ID:hjxYNS8U0.net
子供も見る映画なので当然残酷な描写は抑えられるでしょう。
ジェダイの規範というよりルーカスフィルムの配慮といった感じかな?

215 :Order774:2020/04/26(日) 17:25:18.29 ID:l5p76Baf0.net
>>177
え?
何言ってんの?

216 :Order774:2020/04/27(月) 19:06:27.53 ID:TmMDIvMR0.net
このスレって、音楽の話をしてもいいのかな?

今、エピソード9のサントラを聴いているんだけど、
劇中の終盤でランド・カルリジアンが民間人たちを
連れて助けに来るシーンで流れた音楽って、未収録
なのかな?

あのスター・ウォーズのテーマのアレンジが個人的に
好きなんだけど、サントラには収録されていないよね?

217 :Order774:2020/04/27(月) 20:29:22 ID:Dppdj8p60.net
あれは入ってないねえ
理由は知らんけど

218 :Order774:2020/04/27(月) 20:57:07 ID:TmMDIvMR0.net
個人的に「あのアレンジ、いいなぁ・・」って思ってるんだけど、
サントラに収録して欲しかった

219 :Order774:2020/04/27(月) 21:20:58 ID:UhaDFCGh0.net
EP1ラストのパレードがサントラではアレンジ違いで「これじゃなくて…」ってなったのを思い出す。
EP1はその後2枚組の究極盤(完全盤ではない)が出たけどEP2以降出てないんだよな。

220 :Order774:2020/04/30(木) 01:42:00.06 ID:Gwpk1lnI0.net
シークエルに於けるダース・ベイダーとはなんだと思いますか?

221 :Order774:2020/04/30(木) 03:22:24 ID:eOxAQYcd0.net
ツカミ

222 :Order774:2020/04/30(木) 12:22:28.57 ID:DNUiS9Xfd.net
最近ルーカスがガマガエルみたいな首なのは何故ですか?

223 :Order774:2020/04/30(木) 14:12:02 ID:NOi56uOu0.net
ルーカスはジャバ化しているのか?

224 :Order774:2020/04/30(木) 16:45:20.66 ID:px+6HMLad.net
>>222
病気だったと思います。

225 :Order774:2020/05/01(金) 19:53:54.85 ID:EqniHEyG0.net
X-wingの緑カラはep9の何処に出るかわかりますか?
初見では分かりませんでした。

226 :Order774:2020/05/03(日) 12:11:43.26 ID:AKxuBAO40.net
>>225

エンジンの色から推測するに、スナップが乗ってるのがそれだと思う。
コクピットばっかり映ってたから確かに分かりづらかった…

227 :Order774:2020/05/03(日) 18:09:23.33 ID:LIKAFpAQ0.net
>>226
ご返信ありがとうございます。
あらためて確認したいと思います。

228 :Order774:2020/05/04(月) 03:23:47 ID:wzsh1PCU0.net
最近の作品で
子供だまし作品であることが露呈したな

229 :Order774:2020/05/05(火) 05:29:11.10 ID:RBLIisq0p0505.net
子供すら騙せない

230 :Order774:2020/05/05(火) 05:52:50.32 ID:NKC9aKpK00505.net
正史でオーダー66を生き残ったジェダイって今どのくらいいるんですか?

231 :Order774:2020/05/05(火) 09:27:30 ID:GBlvFIqR00505.net
1億2千万人

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200