2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スター・ウォーズ 質問スレ EP9

1 :Order774:2020/03/09(月) 02:03:41 ID:jrAkAicB0.net
■過去スレ
EP08 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1559289695/
EP07 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1532417967/
EP06 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1522123006/
EP05 http://fate.2ch.net/test/read.cgi/starwars/1503669897/
EP04 http://fate.2ch.net/test/read.cgi/starwars/1489570816/
EP03 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/starwars/1483638584/
EP02 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/starwars/1463675826/
EP01 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/starwars/1453901641/

161 :Order774:2020/04/16(木) 22:27:49 ID:t2T6HRc60.net
俺は飽きてないぜ

162 :Order774:2020/04/16(木) 22:42:51 ID:1qCN2eIi0.net
自分をパルだと思いこんでるクローン

163 :Order774:2020/04/16(木) 23:04:01 ID:ZNY/kUfI0.net
>>160
飽きたからいいとかどんだけ利己的な性格なんだよお前
気持ち悪いなーどうせネットでしかイキれないゴミなんだろうなw
生きてて恥ずかしくないの?w

164 :Order774:2020/04/17(金) 00:06:26.20 ID:dmJMq8mk0.net
>>160
お前さ、そんなにスター・ウォーズが好きじゃないだろ?w
そこまで熱狂的なファンじゃないだろ?

165 :Order774:2020/04/17(金) 00:57:08 ID:AEfwGfOQ0.net
EP9では、これこれこういう手段だからパルを消滅出来た、という説明が必要だった
デススターの爆発の中でも魂で生き残れるヤツが、ライトニング反射程度で完全消滅するとは思えない

166 :Order774:2020/04/17(金) 01:06:21 ID:7P5MDQtO0.net
いや、ep789は飽きさせる何かがあるよ

167 :Order774:2020/04/17(金) 01:45:43.73 ID:kLhZWPvO0.net
>>165
まだだれもやってなかったダブルセーバー反射やぞ��

168 :Order774:2020/04/17(金) 06:48:09 ID:6h8j1PJo0.net
>>159
エピソード6ジェダイの帰還で受けたダメージを引きずっていたから弱っていたのではなく、パルパティーンの魂を乗り移らせるために、相応しいクローンの肉体が存在しなかったから、今にも死にそうな状態だったのです。

これ本当?
解釈間違ってないかなー?

169 :Order774:2020/04/17(金) 07:27:13 ID:NyWXpJeN0.net
もうクローン関係の話については未邦訳の小説で開示されてるからな
ソースを知らないから適当なこと言って申し訳ないけど多分正しいんじゃないの

170 :Order774:2020/04/17(金) 12:38:41 ID:r/0ypGcK0.net
>>159は、以下のサイトパクったんだろうけど、こちらのほうがわかりやすい。

https://screenrant.com/star-wars-palpatine-clone-rise-skywalker-confirm-novel/

やっぱりパルはクローンだったみたいだね。パルはシスの中でも最強だったため、
通常の人間の体ではとうていもたない。何度も再生してボロボロの体だったので、
新たな宿主が必要だったらしい。

劇中におけるレイやレンのフォースを吸い取りるような描写は、宿主を得るためなのか、
若返りなのかはわからないけど、概ね納得できる。
この辺りは、メイキングで明らかになるのかな?

171 :Order774:2020/04/17(金) 19:00:09.06 ID:nQ5jQGSHd.net
いわゆる乗り移り自体はヴェイダーコミックで、古代のシス卿モミンがやってのけてるから何かしら不死に近いダークサイドの方々があるんだろう

172 :Order774:2020/04/17(金) 20:06:57.36 ID:QABbGcbg0.net
ダーステモミン

173 :Order774:2020/04/17(金) 20:42:18 ID:6h8j1PJo0.net
肩コリ残りそうw

174 :Order774:2020/04/17(金) 21:46:15.09 ID:7P5MDQtO0.net
オワコンやね
パルがどうのとかもうどうでもいい笑

俺ん中で完全なる飽きが来たわ

175 :Order774:2020/04/17(金) 21:49:35.19 ID:NyWXpJeN0.net
じゃあ消えろよクズ

176 :Order774:2020/04/19(日) 12:17:19.13 ID:uAhENoUV0.net
Disney plusでep4をみてるんだけど、
デス・スター攻撃前のミーティングに、モン・モスマが
出席していない!!
あの有名な
「この設計図を手に入れるために多大な犠牲を払いました。
本当に大きな」
って台詞も聞けない。ローグ・ワンの伏線が生かせないじゃないか

177 :Order774:2020/04/19(日) 14:24:32.10 ID:lgKdegJLd.net
>>176
4がローグワンの伏線なんだけど?

178 :Order774:2020/04/19(日) 14:35:47.73 ID:crhIJGNG0.net
映画でモスマが初登場したのはEP6で第2デス・スターについてのミーティングなんだけどというツッコミ待ち?

179 :Order774:2020/04/19(日) 14:55:22.16 ID:uAhENoUV0.net
>>178
え?そんなはずは…
だって、ローグ・ワンの最後はep4につながっているだろ
スカリフの悲劇を受けての
モン・モスマの「多大な犠牲」ではなかったか

俺はなんか、ものすごい記憶違いをしてるのか

180 :Order774:2020/04/19(日) 15:11:58.23 ID:crhIJGNG0.net
>>179
「多大な犠牲」は第2デススターの情報を手に入れたボサン(種族)のスパイのことでそれが映像で描かれたことはない。
第1デススターの設計図を手に入れたローグ・ワンのことじゃないよ
ディズニープラスに入ってるならEP6を確認しようね…

181 :Order774:2020/04/19(日) 15:20:26.53 ID:1JMOpBRz0.net
スター・ウォーズはジョン・ウィリアムズの音楽も素晴らしいと思うんだけど、
皆のep9のサントラでのお気に入りが聞いてみたい。

ちなみに自分は『Farewell』

182 :Order774:2020/04/19(日) 15:30:32 ID:S/pRBwKK0.net
ep8、9は印象に残るレベルの新テーマがなかったかな…
大半の主要キャラが7から続投してるから当たり前かもしれんが

183 :Order774:2020/04/19(日) 15:31:33 ID:3O0T3nEQ0.net
rebellion is reborn は良かった

184 :Order774:2020/04/19(日) 16:07:04 ID:1JMOpBRz0.net
>>182
確かに。
やっぱり過去作のメロディーが強すぎるのかな。

>>183
ep8だとその曲とか『The Spark』が良かった。

185 :Order774:2020/04/19(日) 16:11:09 ID:4sFuxOZ70.net
There are more of us, Poe.の直後のトゥルルルトゥルルル…ってとこ、
エンドクレジット序盤で毎回流れるメロディだけど、
本編内で流れたのはたぶん地味に初めてだよね?

186 :Order774:2020/04/19(日) 16:31:14 ID:1JMOpBRz0.net
>>185
ヤヴィンの戦いの終盤でも流れてたりする。
ベンが「フォースを使え…」って言った後の場面。

どっちの場面でも勝ち確BGMみたいな使い方されてる。

187 :Order774:2020/04/19(日) 16:38:56 ID:4sFuxOZ70.net
>>186
あー、言われてみれば確かに。一番最初の映画から出てたのね。

188 :Order774:2020/04/19(日) 16:49:58 ID:1JMOpBRz0.net
>>182
確かに。
やっぱり過去作のメロディーが強すぎるのかな。

>>183
ep8だとその曲とか『The Spark』が良かった。

189 :Order774:2020/04/19(日) 16:53:36 ID:1JMOpBRz0.net
すいません、なんか間違って投稿しちゃってた…

190 :Order774:2020/04/19(日) 17:13:57.26 ID:mGU0XHbn0.net
まあいいんじゃない?
EP9の劇中ではぱっとしなかったけど、作品を通して聞くとやっぱりいいね。
最近知ったんだけど、ジョンはジャズ・ピアニストだったんだね。

191 :Order774:2020/04/19(日) 21:20:14.47 ID:HVumfi+30.net
ぱっとしないというかしっくりこないのはハン・ソロのテーマ

長年なかったのが、若ソロ映画用にウィリアムズが作ったということなのだけど・・・・うーん全然ハン・ソロ感がない・・・
ハン・ソロよりもポー・ダメロンあたりのど真ん中熱血主人公キャラ向きって感じで・・・

もっともあの映画の若ソロ自体がそういう描き方なので、あの映画用のテーマとしてはむしろ出来がいいのか・・・・・

192 :Order774:2020/04/19(日) 21:51:12.60 ID:3O0T3nEQ0.net
あれ最初は印象に残らないなーって思ったけど今はすごく好きだわ

193 :Order774:2020/04/20(月) 02:07:08.29 ID:KugT1ZNP0.net
ポー・ダメロン

身長172cm 欧米では小さい方

実物は172cmですらサバ読みが疑わしい程、本当に小っちゃい

194 :Order774:2020/04/20(月) 02:50:21.32 ID:q0Saqvui0.net
アナキン「ダメロン将軍、案外背が低いですね。」
オビワン「煽るな。」

195 :Order774:2020/04/20(月) 08:35:29.93 ID:DmfYlLV70.net
ハンのテーマはここ数年でウィリアムズが作ったテーマの中では一番好き。
ジョン・パウエルによるアレンジも上手いと思う

196 :Order774:2020/04/22(水) 05:28:50 ID:OYWMAiPo0.net
ダース・ベイダーって臭いのかな?ウンコとか垂れ流しだよねあれ

197 :Order774:2020/04/22(水) 12:12:39 ID:Q+YCy7/n0.net
ホス攻撃の前に個室にこもってなかったか?

198 :Order774:2020/04/22(水) 23:53:59 ID:vN+n5Rvm0.net
>>196
バクタ・タンクに入ってるので臭くないみたいです。
厳格な将校の前では匂いは厳禁です。

199 :Order774:2020/04/23(木) 00:52:06 ID:Byol4Bvt0.net
においのことは考えたことがなかったけどジャバ宮殿とか仮設トイレみたいな臭いするんだろうなって思えてきた

200 :Order774:2020/04/23(木) 05:48:46.01 ID:26CCqgHO0.net
>>199
ep4のダストシュートでは、ひどい臭いっていってたな

201 :Order774:2020/04/23(木) 07:28:53.29 ID:+EFLJjRed.net
ジャバ「今日は香水を変えて見たぞ!」

周りの奴ら「くさい(心地よい香ですぞ!)」

202 :Order774:2020/04/24(金) 02:02:03.32 ID:kUBBIMiT0.net
>>200
あれ砂漠の星から着の身着のままで出てきたルークが言うの違和感あるわ。

まあEP1アナキンもEP7レイも同じなんだが。何故着替えないのか。基本SWの主人公は臭そう。

203 :Order774:2020/04/24(金) 08:43:48 ID:ReMXh4Gg0.net
いつも同じ服だけど何着も持ってるでしょうw

204 :Order774:2020/04/24(金) 16:16:29 ID:0h7GVhmX0.net
ルークやレイはバタバタしてたからしゃあないけどアナキンがわからんのよね
ジェダイやロイヤルシップの面々は汚い子供が乗ってきても何の世話もしてくれずに放置
船に子供服や裁縫道具がなかったのならまあしゃあないけどコルサントでなら絶対調達できたやろ
でも実際はナブーに戻るときも奴隷服のまま…

205 :Order774:2020/04/24(金) 16:50:38 ID:q1Bs0Xrn0.net
EP4はルークに限らずダストシュートに落ちてヘドロまみれになったのにダストシュートから出たらなんだかこざっぱりしてたのが謎だった
というよりルークとハンはどこに着替えを隠してたんだ
着てきた服の上からトルーパーの装甲つけてたんかな?

206 :Order774:2020/04/24(金) 20:32:02 ID:F0XCJzXp0.net
消えた玉子を探せ!ミートソースドリア
https://i.imgur.com/4SSpH5X.png

207 :Order774:2020/04/24(金) 21:12:33 ID:SXTpjZxu0.net
>>205
その件はハリソンフォードが解決したはず

208 :Order774:2020/04/25(土) 11:50:05 ID:evloiWvA0.net
アナキン坊やの服って奴隷服だったの?
オビワンの服もボソボソしてて臭そう
ep2で水に落ちてもすぐ乾いてるし麻素材なのかな?!
ジャガイモいれる袋見るとオビワン思い出す

209 :Order774:2020/04/25(土) 17:52:13.21 ID:FV/jL42k0.net
水に落ちたのはep3かな
でもep1で湖に潜り、ep2で大雨、ep3で落水、濡れてばっかだな。

210 :Order774:2020/04/25(土) 18:17:59.43 ID:evloiWvA0.net
緑の生き物とクローントルーパーに狙われて池ぽちゃしたのってep2じゃなかったっけ?
あの緑のトカゲは死んでしまったんだろうか。かわいそうに

211 :Order774:2020/04/25(土) 19:00:05.38 ID:w0HuusDr0.net
EP6のランコアとかEP2の闘技場のやつらとか、クリーチャーは基本扱いがひどい。
EP4のダイアノーガもデス・スター爆破に巻き込まれて死んだだろうし、
ローグワンのポーダメロンも逃げられないまま爆死したのだろう

212 :Order774:2020/04/25(土) 19:23:55.15 ID:anhiVriy0.net
>>106
わかる
同じ馬面でもベネディクトカンバーバッチは大丈夫

213 :Order774:2020/04/25(土) 21:31:10.87 ID:ZIakcUAg0.net
プリクエルで顕著だけどライトセーバーのダメージ表現が気になる
ドロイドは身体を真っ二つにされたり過激な破壊描写が多いけど
人型の敵の手首や胴を落とすのは限られた状況でしか見られない
これはレーティングを意識して作り手の都合でそうなっているのか
ジェダイの規範によるものなのか

214 :Order774:2020/04/26(日) 09:23:00 ID:hjxYNS8U0.net
子供も見る映画なので当然残酷な描写は抑えられるでしょう。
ジェダイの規範というよりルーカスフィルムの配慮といった感じかな?

215 :Order774:2020/04/26(日) 17:25:18.29 ID:l5p76Baf0.net
>>177
え?
何言ってんの?

216 :Order774:2020/04/27(月) 19:06:27.53 ID:TmMDIvMR0.net
このスレって、音楽の話をしてもいいのかな?

今、エピソード9のサントラを聴いているんだけど、
劇中の終盤でランド・カルリジアンが民間人たちを
連れて助けに来るシーンで流れた音楽って、未収録
なのかな?

あのスター・ウォーズのテーマのアレンジが個人的に
好きなんだけど、サントラには収録されていないよね?

217 :Order774:2020/04/27(月) 20:29:22 ID:Dppdj8p60.net
あれは入ってないねえ
理由は知らんけど

218 :Order774:2020/04/27(月) 20:57:07 ID:TmMDIvMR0.net
個人的に「あのアレンジ、いいなぁ・・」って思ってるんだけど、
サントラに収録して欲しかった

219 :Order774:2020/04/27(月) 21:20:58 ID:UhaDFCGh0.net
EP1ラストのパレードがサントラではアレンジ違いで「これじゃなくて…」ってなったのを思い出す。
EP1はその後2枚組の究極盤(完全盤ではない)が出たけどEP2以降出てないんだよな。

220 :Order774:2020/04/30(木) 01:42:00.06 ID:Gwpk1lnI0.net
シークエルに於けるダース・ベイダーとはなんだと思いますか?

221 :Order774:2020/04/30(木) 03:22:24 ID:eOxAQYcd0.net
ツカミ

222 :Order774:2020/04/30(木) 12:22:28.57 ID:DNUiS9Xfd.net
最近ルーカスがガマガエルみたいな首なのは何故ですか?

223 :Order774:2020/04/30(木) 14:12:02 ID:NOi56uOu0.net
ルーカスはジャバ化しているのか?

224 :Order774:2020/04/30(木) 16:45:20.66 ID:px+6HMLad.net
>>222
病気だったと思います。

225 :Order774:2020/05/01(金) 19:53:54.85 ID:EqniHEyG0.net
X-wingの緑カラはep9の何処に出るかわかりますか?
初見では分かりませんでした。

226 :Order774:2020/05/03(日) 12:11:43.26 ID:AKxuBAO40.net
>>225

エンジンの色から推測するに、スナップが乗ってるのがそれだと思う。
コクピットばっかり映ってたから確かに分かりづらかった…

227 :Order774:2020/05/03(日) 18:09:23.33 ID:LIKAFpAQ0.net
>>226
ご返信ありがとうございます。
あらためて確認したいと思います。

228 :Order774:2020/05/04(月) 03:23:47 ID:wzsh1PCU0.net
最近の作品で
子供だまし作品であることが露呈したな

229 :Order774:2020/05/05(火) 05:29:11.10 ID:RBLIisq0p0505.net
子供すら騙せない

230 :Order774:2020/05/05(火) 05:52:50.32 ID:NKC9aKpK00505.net
正史でオーダー66を生き残ったジェダイって今どのくらいいるんですか?

231 :Order774:2020/05/05(火) 09:27:30 ID:GBlvFIqR00505.net
1億2千万人

232 :Order774:2020/05/05(火) 09:51:41 ID:6xKjxbTSa0505.net
「オーダー66を生き残ったジェダイ」の定義による

*EP4時点まで生きてた ヨーダ オビワン
*EP4ちょっと前まで生きてたけど帝国に殺された ケイナン・ジャラス
*初期の粛清は生き残ったけどその後数年内にベイダーや尋問官に殺された ルミナーラ・アンドゥーリ、コミック『Darth Vader: Dark Lord of Sith』に登場したジョカスタ・ヌー イース・コス フェレン・バー キラック・インフィラ
*粛清から5年後が舞台のゲーム『フォールン・オーダー』の カル・ケスティスとシア・ジュンダは今のところ生存 タロン・マリコスはゲーム内で死亡
*オーダー66前にジェダイを辞めて生き残った元ジェダイ アソーカ・タノ 未訳小説『Force Collector』に登場したあるキャラ(ネタバレ)
*コミックで描かれた帝国の「生存ジェダイリスト」に名前があるが死亡シーンも生存シーンも描かれてない推定生存者 クインラン・ヴォス

233 :Order774:2020/05/05(火) 10:15:17 ID:6xKjxbTSa0505.net
あと「尋問官に転向したために生き残った元ジェダイ」も十数人(推定)
尋問官はEP4の時点で全滅してたっぽいことをどっかの制作者インタビューで見た

234 :Order774:2020/05/05(火) 11:45:27.25 ID:5okEIkhU00505.net
あとヨーダ

235 :Order774:2020/05/05(火) 12:09:31.92 ID:f/ImP3zYd0505.net
>>228
ep456が子供騙しの頂点を極め過ぎて現代の子供には見せられない

236 :Order774:2020/05/05(火) 20:47:02.81 ID:ESjATThF00505.net
https://i.imgur.com/6h4vEEZ.png

237 :Order774:2020/05/06(水) 20:54:18.11 ID:uNVBUXP+0.net
40年以上昔の特撮だし

238 :Order774:2020/05/06(水) 23:54:22.10 ID:hJFktk610.net
>>230
ぶっちゃ後付けでなんぼでも作れる

239 :Order774:2020/05/07(木) 00:43:44 ID:oc52Srli0.net
レイは水パイ

240 :Order774:2020/05/07(木) 16:08:11 ID:oUjWgpdC0.net
>>232
マジですげーな
詳しすぎる

241 :Order774:2020/05/08(金) 02:20:27 ID:TpT9Rt/S0.net
SWの世界には疫病とかないのか?
それともそんなものは克服されてるのか

242 :Order774:2020/05/08(金) 03:41:59 ID:y1a0am0u0.net
ヨーダもEP6で病気だと言っていたよ
どういうsickなのかわからんけど

243 :Order774:2020/05/08(金) 05:49:45.07 ID:xII6KE1G0.net
>>241
クローン・ウォーズでは昔に根絶された疫病のブルーシャドウウイルスというのを強毒化して復活させて生物兵器としてばら撒こうとした科学者のエピソードがあったよ

あとディズニー買収以前のレジェンズの古代の話ではシス卿の校長が不老不死の術の開発に失敗してできたゾンビ化ウイルスの集団感染がシス志望の若者が集う学園でおきるトンチキ小説があった
更に後に帝国がそれを手に入れて研究してたら観光フェリーならぬスターデストロイヤー内で漏洩、感染爆発してハンとチューイがゾンビ禍に巻き込まれるタイムリーな話もあった

244 :Order774:2020/05/08(金) 13:31:15.11 ID:EhDfhyex0.net
へー

245 :Order774:2020/05/08(金) 20:46:24.36 ID:ByvMqIeH0.net
シス卿学園の校長ってだけでなんか面白いわw中高一貫私立共学ってとこかな

246 :Order774:2020/05/11(月) 00:17:53.33 ID:a1VKDYXq0.net
マンダロリアンってマンダロアに住む
民族のことを指すのか、それとも戦闘集団
のことを指すのかどっちなんですか?
サイトによって書いてあることが違うので聞いてみました。

247 :Order774:2020/05/12(火) 09:46:19.52 ID:uuoe5h+O0.net
両方

248 :Order774:2020/05/13(水) 00:17:07 ID:yec6atrV0.net
レイアがベイダーの娘ってのはEP7の直前に世間にバレたけど、
ルークがベイダーの息子ってのはそれよりもっと前に、世間にバレてたの?
それともレイアと同じタイミングてバレた?

249 :Order774:2020/05/13(水) 13:02:56.89 ID:fTCLpd6BD.net
>>248
ヴェイダーの血統がバレるブラッドラインを読む限り、同じタイミングだと思う

そのブラッドラインの時点でルークとレイアが双子ということは公になっているから片方が公表すれば自動的にバレるからね
実際バラした元凶も「レイアが知らなかった可能性大も・・いやそもそもこうして極秘記録で2人が双子と残しているのに、それを理解したあの2人が知らないはずはない」と結論づけていた

250 :Order774:2020/05/13(水) 13:50:18 ID:be4CFT9hM.net
ベイダーの親父って結局ダレ?

シミが勝手に妊娠したとか
説明として成り立たないだろ

251 :Order774:2020/05/13(水) 14:22:55 ID:owcHDQen0.net
アナキンの父親とかヨーダの種族名とかはパンドラの箱として謎のままでいい。
ディズニーが勝手にその辺りの設定に触れていくのはどうかと思う。

自分はプレイガス説を推す。

252 :Order774:2020/05/13(水) 14:39:54 ID:pozVDN6Ga.net
ルーカスはシスの復讐の初期案ではパルパティーンがプレイガスから得た術でミディクロリアンを操作してアナキンを生み出したという設定を考えていた

でも生まれつきの悪にしたくないという理由でそれをのちに否定している
やっぱり超常的な存在の意思で生まれたと考えるのが順当じゃないの

ただJJとEP9の脚本家のクリステリオはパルパティーン親説を信じてるんじゃないかと疑ってしまう
根拠はないが

253 :Order774:2020/05/13(水) 20:49:53.69 ID:NolpBwWf0.net
邦訳されてない漫画版(版権がディズニーに移った後に出たもの)だと
パルがフォースで身ごもらせたって明言はしてないけどほのめかしてるみたいだし
制作陣はもうベイダーの父親=パルのつもりなのでは?

254 :Order774:2020/05/13(水) 21:07:16.10 ID:pozVDN6Ga.net
それってコミック ダースベイダーのことでしょ
ベイダーが見た幻を、ほのめかしてるっていうのは違うと思う
例えばザ・ワンズっていう奴らがいたけどファーザーがどうやって生まれたのかわからないし

255 :Order774:2020/05/13(水) 21:36:40.82 ID:JQ7JzNnlD.net
>>253
それってもしかしてパルが妊娠したシミノお腹に笑いながらダークサイドの力を宿らせてるシーンのこと?

256 :Order774:2020/05/13(水) 21:49:39.51 ID:g/QVq+A+0.net
>>253
ここの前スレ(EP8)の125以降でその話が出てる

257 :Order774:2020/05/13(水) 22:22:37 ID:eIrz3UzKD.net
というか翻訳コミックが出てるのに>>253みたいなレスがでるあたりやっぱり日本だとコミック売れないんだな・・・

258 :Order774:2020/05/13(水) 23:12:17 ID:g/QVq+A+0.net
通販限定で一般販売してないから…
一般販売するほど売れる見込みがないからそうなるんだけど

259 :Order774:2020/05/13(水) 23:12:37 ID:D8aCraw20.net
コミックコスパ悪いねん
一瞬で読み終わってしまう

260 :Order774:2020/05/13(水) 23:34:07.39 ID:eIrz3UzKD.net
でもスターウォーズのコミックは他作品との関わりとかを見つけるのも醍醐味だぞ
まぁこれはアメコミ原作全体にも言える

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200