2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スター・ウォーズ 質問スレ EP9

1 :Order774:2020/03/09(月) 02:03:41 ID:jrAkAicB0.net
■過去スレ
EP08 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1559289695/
EP07 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1532417967/
EP06 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1522123006/
EP05 http://fate.2ch.net/test/read.cgi/starwars/1503669897/
EP04 http://fate.2ch.net/test/read.cgi/starwars/1489570816/
EP03 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/starwars/1483638584/
EP02 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/starwars/1463675826/
EP01 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/starwars/1453901641/

216 :Order774:2020/04/27(月) 19:06:27.53 ID:TmMDIvMR0.net
このスレって、音楽の話をしてもいいのかな?

今、エピソード9のサントラを聴いているんだけど、
劇中の終盤でランド・カルリジアンが民間人たちを
連れて助けに来るシーンで流れた音楽って、未収録
なのかな?

あのスター・ウォーズのテーマのアレンジが個人的に
好きなんだけど、サントラには収録されていないよね?

217 :Order774:2020/04/27(月) 20:29:22 ID:Dppdj8p60.net
あれは入ってないねえ
理由は知らんけど

218 :Order774:2020/04/27(月) 20:57:07 ID:TmMDIvMR0.net
個人的に「あのアレンジ、いいなぁ・・」って思ってるんだけど、
サントラに収録して欲しかった

219 :Order774:2020/04/27(月) 21:20:58 ID:UhaDFCGh0.net
EP1ラストのパレードがサントラではアレンジ違いで「これじゃなくて…」ってなったのを思い出す。
EP1はその後2枚組の究極盤(完全盤ではない)が出たけどEP2以降出てないんだよな。

220 :Order774:2020/04/30(木) 01:42:00.06 ID:Gwpk1lnI0.net
シークエルに於けるダース・ベイダーとはなんだと思いますか?

221 :Order774:2020/04/30(木) 03:22:24 ID:eOxAQYcd0.net
ツカミ

222 :Order774:2020/04/30(木) 12:22:28.57 ID:DNUiS9Xfd.net
最近ルーカスがガマガエルみたいな首なのは何故ですか?

223 :Order774:2020/04/30(木) 14:12:02 ID:NOi56uOu0.net
ルーカスはジャバ化しているのか?

224 :Order774:2020/04/30(木) 16:45:20.66 ID:px+6HMLad.net
>>222
病気だったと思います。

225 :Order774:2020/05/01(金) 19:53:54.85 ID:EqniHEyG0.net
X-wingの緑カラはep9の何処に出るかわかりますか?
初見では分かりませんでした。

226 :Order774:2020/05/03(日) 12:11:43.26 ID:AKxuBAO40.net
>>225

エンジンの色から推測するに、スナップが乗ってるのがそれだと思う。
コクピットばっかり映ってたから確かに分かりづらかった…

227 :Order774:2020/05/03(日) 18:09:23.33 ID:LIKAFpAQ0.net
>>226
ご返信ありがとうございます。
あらためて確認したいと思います。

228 :Order774:2020/05/04(月) 03:23:47 ID:wzsh1PCU0.net
最近の作品で
子供だまし作品であることが露呈したな

229 :Order774:2020/05/05(火) 05:29:11.10 ID:RBLIisq0p0505.net
子供すら騙せない

230 :Order774:2020/05/05(火) 05:52:50.32 ID:NKC9aKpK00505.net
正史でオーダー66を生き残ったジェダイって今どのくらいいるんですか?

231 :Order774:2020/05/05(火) 09:27:30 ID:GBlvFIqR00505.net
1億2千万人

232 :Order774:2020/05/05(火) 09:51:41 ID:6xKjxbTSa0505.net
「オーダー66を生き残ったジェダイ」の定義による

*EP4時点まで生きてた ヨーダ オビワン
*EP4ちょっと前まで生きてたけど帝国に殺された ケイナン・ジャラス
*初期の粛清は生き残ったけどその後数年内にベイダーや尋問官に殺された ルミナーラ・アンドゥーリ、コミック『Darth Vader: Dark Lord of Sith』に登場したジョカスタ・ヌー イース・コス フェレン・バー キラック・インフィラ
*粛清から5年後が舞台のゲーム『フォールン・オーダー』の カル・ケスティスとシア・ジュンダは今のところ生存 タロン・マリコスはゲーム内で死亡
*オーダー66前にジェダイを辞めて生き残った元ジェダイ アソーカ・タノ 未訳小説『Force Collector』に登場したあるキャラ(ネタバレ)
*コミックで描かれた帝国の「生存ジェダイリスト」に名前があるが死亡シーンも生存シーンも描かれてない推定生存者 クインラン・ヴォス

233 :Order774:2020/05/05(火) 10:15:17 ID:6xKjxbTSa0505.net
あと「尋問官に転向したために生き残った元ジェダイ」も十数人(推定)
尋問官はEP4の時点で全滅してたっぽいことをどっかの制作者インタビューで見た

234 :Order774:2020/05/05(火) 11:45:27.25 ID:5okEIkhU00505.net
あとヨーダ

235 :Order774:2020/05/05(火) 12:09:31.92 ID:f/ImP3zYd0505.net
>>228
ep456が子供騙しの頂点を極め過ぎて現代の子供には見せられない

236 :Order774:2020/05/05(火) 20:47:02.81 ID:ESjATThF00505.net
https://i.imgur.com/6h4vEEZ.png

237 :Order774:2020/05/06(水) 20:54:18.11 ID:uNVBUXP+0.net
40年以上昔の特撮だし

238 :Order774:2020/05/06(水) 23:54:22.10 ID:hJFktk610.net
>>230
ぶっちゃ後付けでなんぼでも作れる

239 :Order774:2020/05/07(木) 00:43:44 ID:oc52Srli0.net
レイは水パイ

240 :Order774:2020/05/07(木) 16:08:11 ID:oUjWgpdC0.net
>>232
マジですげーな
詳しすぎる

241 :Order774:2020/05/08(金) 02:20:27 ID:TpT9Rt/S0.net
SWの世界には疫病とかないのか?
それともそんなものは克服されてるのか

242 :Order774:2020/05/08(金) 03:41:59 ID:y1a0am0u0.net
ヨーダもEP6で病気だと言っていたよ
どういうsickなのかわからんけど

243 :Order774:2020/05/08(金) 05:49:45.07 ID:xII6KE1G0.net
>>241
クローン・ウォーズでは昔に根絶された疫病のブルーシャドウウイルスというのを強毒化して復活させて生物兵器としてばら撒こうとした科学者のエピソードがあったよ

あとディズニー買収以前のレジェンズの古代の話ではシス卿の校長が不老不死の術の開発に失敗してできたゾンビ化ウイルスの集団感染がシス志望の若者が集う学園でおきるトンチキ小説があった
更に後に帝国がそれを手に入れて研究してたら観光フェリーならぬスターデストロイヤー内で漏洩、感染爆発してハンとチューイがゾンビ禍に巻き込まれるタイムリーな話もあった

244 :Order774:2020/05/08(金) 13:31:15.11 ID:EhDfhyex0.net
へー

245 :Order774:2020/05/08(金) 20:46:24.36 ID:ByvMqIeH0.net
シス卿学園の校長ってだけでなんか面白いわw中高一貫私立共学ってとこかな

246 :Order774:2020/05/11(月) 00:17:53.33 ID:a1VKDYXq0.net
マンダロリアンってマンダロアに住む
民族のことを指すのか、それとも戦闘集団
のことを指すのかどっちなんですか?
サイトによって書いてあることが違うので聞いてみました。

247 :Order774:2020/05/12(火) 09:46:19.52 ID:uuoe5h+O0.net
両方

248 :Order774:2020/05/13(水) 00:17:07 ID:yec6atrV0.net
レイアがベイダーの娘ってのはEP7の直前に世間にバレたけど、
ルークがベイダーの息子ってのはそれよりもっと前に、世間にバレてたの?
それともレイアと同じタイミングてバレた?

249 :Order774:2020/05/13(水) 13:02:56.89 ID:fTCLpd6BD.net
>>248
ヴェイダーの血統がバレるブラッドラインを読む限り、同じタイミングだと思う

そのブラッドラインの時点でルークとレイアが双子ということは公になっているから片方が公表すれば自動的にバレるからね
実際バラした元凶も「レイアが知らなかった可能性大も・・いやそもそもこうして極秘記録で2人が双子と残しているのに、それを理解したあの2人が知らないはずはない」と結論づけていた

250 :Order774:2020/05/13(水) 13:50:18 ID:be4CFT9hM.net
ベイダーの親父って結局ダレ?

シミが勝手に妊娠したとか
説明として成り立たないだろ

251 :Order774:2020/05/13(水) 14:22:55 ID:owcHDQen0.net
アナキンの父親とかヨーダの種族名とかはパンドラの箱として謎のままでいい。
ディズニーが勝手にその辺りの設定に触れていくのはどうかと思う。

自分はプレイガス説を推す。

252 :Order774:2020/05/13(水) 14:39:54 ID:pozVDN6Ga.net
ルーカスはシスの復讐の初期案ではパルパティーンがプレイガスから得た術でミディクロリアンを操作してアナキンを生み出したという設定を考えていた

でも生まれつきの悪にしたくないという理由でそれをのちに否定している
やっぱり超常的な存在の意思で生まれたと考えるのが順当じゃないの

ただJJとEP9の脚本家のクリステリオはパルパティーン親説を信じてるんじゃないかと疑ってしまう
根拠はないが

253 :Order774:2020/05/13(水) 20:49:53.69 ID:NolpBwWf0.net
邦訳されてない漫画版(版権がディズニーに移った後に出たもの)だと
パルがフォースで身ごもらせたって明言はしてないけどほのめかしてるみたいだし
制作陣はもうベイダーの父親=パルのつもりなのでは?

254 :Order774:2020/05/13(水) 21:07:16.10 ID:pozVDN6Ga.net
それってコミック ダースベイダーのことでしょ
ベイダーが見た幻を、ほのめかしてるっていうのは違うと思う
例えばザ・ワンズっていう奴らがいたけどファーザーがどうやって生まれたのかわからないし

255 :Order774:2020/05/13(水) 21:36:40.82 ID:JQ7JzNnlD.net
>>253
それってもしかしてパルが妊娠したシミノお腹に笑いながらダークサイドの力を宿らせてるシーンのこと?

256 :Order774:2020/05/13(水) 21:49:39.51 ID:g/QVq+A+0.net
>>253
ここの前スレ(EP8)の125以降でその話が出てる

257 :Order774:2020/05/13(水) 22:22:37 ID:eIrz3UzKD.net
というか翻訳コミックが出てるのに>>253みたいなレスがでるあたりやっぱり日本だとコミック売れないんだな・・・

258 :Order774:2020/05/13(水) 23:12:17 ID:g/QVq+A+0.net
通販限定で一般販売してないから…
一般販売するほど売れる見込みがないからそうなるんだけど

259 :Order774:2020/05/13(水) 23:12:37 ID:D8aCraw20.net
コミックコスパ悪いねん
一瞬で読み終わってしまう

260 :Order774:2020/05/13(水) 23:34:07.39 ID:eIrz3UzKD.net
でもスターウォーズのコミックは他作品との関わりとかを見つけるのも醍醐味だぞ
まぁこれはアメコミ原作全体にも言える

261 :Order774:2020/05/14(木) 00:17:39.31 ID:AxOUpERuD.net
可能性を潰すようで悪いが仮に一般販売してても読まなかったと思うぞ

262 :Order774:2020/05/14(木) 00:39:16 ID:Cd8HUS+m0.net
自分が生き残る保険をかけまくってたパルパティーンは、
仮に弟子が自分を超えるようなことがあっても、弟子に殺される気が一切無かったと見てOK?

まぁ確かに不死の方法見つけたら、自分が一番優先で、弟子を道具とみなすのは分かるけど

263 :Order774:2020/05/14(木) 02:04:28 ID:qx7aTmdn0.net
シスの不死術ってどういうものなのか公表されてるの?

今回のEP9を見ると、不死というより「肉体は死ぬけど魂だけで別の体に憑依できる能力」だったのかなって思ったんだけど別の物?

264 :Order774:2020/05/14(木) 06:55:28 ID:+LZBJp+X0.net
邦訳コミックは高いから翻訳されてない原書の電子版を買う
この前のフォースの日や映画公開に合わせてたまにセールになってるときはSW単行本が400〜500円代で買えたりする

265 :Order774:2020/05/14(木) 07:02:36 ID:rgQHRm+s0.net
なんかamazonプライムリーダーの会員だとある程度のコミックが読み放題だよ
カノンのスターウォーズ誌、ベイダー誌とか

266 :Order774:2020/05/14(木) 08:21:08.39 ID:JF+qLbjed.net
>>263
まさにその魂を生前の最も身近なものに一時的に憑依させて転移する復活の術がちょうど上で出てるヴェイダーのコミックで確立された
これで一応カノンでも死者の復活は可能になったね

267 :Order774:2020/05/14(木) 08:43:51.41 ID:plyDLtuSM.net
パルとか笑、いっつも
あの胡散臭い安っぽい黒いフード着て、、

あの服に何か思い入れでもあるんだろうか

268 :Order774:2020/05/14(木) 09:11:54.28 ID:HVXkECNA0.net
レイちゃんが新しく作った黄色のライトセーバー
https://i.imgur.com/9pwGITC.png

269 :Order774:2020/05/14(木) 09:49:33.37 ID:Fxd3Afrg0.net
破壊神ディズニーだな
とはいえ、逆にディズニーのさじ加減で表裏が簡単にひっくり返るから
正史とかレジェンスとかも逆にどうでもよくなったわ

270 :Order774:2020/05/14(木) 11:03:33 ID:plyDLtuSM.net
>>268
横顔完全に前田敦子だな

271 :Order774:2020/05/14(木) 14:00:03.01 ID:nQIuu3YO0.net
なんで本編の戦いは終始借り物ライトセーバーだけ使わせて、
主演トリロジーが終わる数分前に今更活躍させどころのない新セーバー出したのか全然わからん

せめて、意味わからんレイアの秘蔵セーバー(なぜかルークが持っる。なぜかレイも即認識できる。)突然でっち上げるのはやめて
アナキンセーバー+自分で作った黄色セーバーを持っていって戦わせればよかったじゃん。それで何も困らんじゃろ?

272 :Order774:2020/05/14(木) 14:53:35.68 ID:ij9kg5ded.net
>>262
潜伏を止めて世に出て覇権握ることを決めたシスだからね
過去のルールは徐々に変えていきたいのだろう
尋問官みたいなグレーゾーンの奴らも大量に配備し始めたし

273 :Order774:2020/05/14(木) 18:33:38.48 ID:t94o2BeUa.net
>>271
これはレイが自分のセーバーを手にするまで(一人前になるまで)の物語である
ってことなんじゃないの?
旧作だってセーバーこそあるけどルークが正式なジェダイになるまでの物語なわけだし

274 :Order774:2020/05/14(木) 19:19:04.42 ID:NV2i6VnJ0.net
おや、自分のセーバー手にするのは一人前どころか半人前のパダワンになる為の通過儀礼なんだけどな…
その辺はゲームのフォールンオーダーの方が上手くやってたわ、途中で自分のセーバー作り直すのは熱い

275 :Order774:2020/05/14(木) 20:14:26.78 ID:d/NV8zdk0.net
まあ「ラーズ農場に埋めるエンド」を先に思いついて、そこから逆算でレイアセーバー出したら本人のやつ使う場面がなくなっちゃったんだろうな。

276 :Order774:2020/05/14(木) 20:18:16.96 ID:rgQHRm+s0.net
あの黄色セーバーってトレボロウ版でセリフで説明してた概念を突っ込まれないようにビジュアルにして解釈を任せてるって印象なので
使わないで最後の場面に出すのは別に違和感ない

277 :Order774:2020/05/14(木) 22:12:19 ID:ZOUzl+oP0.net
レイとアソーカだとどちらが強いんだろう

278 :Order774:2020/05/14(木) 22:32:59 ID:+LZBJp+X0.net
生まれつきのフォースの強さとかは知らんけど対戦したらアソーカでしょ
経験数が全然違う
戦場では経験は全てに勝るってレックスも言うてたし

279 :Order774:2020/05/14(木) 22:56:53 ID:Gq6nYIQd0.net
わからんぞ
パルの孫チートですべてを片付けるかも

ま、それを跳ね返すとアソーカの人気うなぎのぼりだけど

280 :Order774:2020/05/15(金) 00:00:45.16 ID:PFSlonF80.net
レイの圧勝だろ。
ライトニングで輸送船破壊してたしな。
アソーカなんて瞬殺。

281 :Order774:2020/05/15(金) 00:11:55.41 ID:5pt4lkYH0.net
レイさんのライトセーバー戦歴
7
○負傷して消耗したカイロレン
8
○フォースから心を閉ざしたルークに不意打ち
○エリートプレトリアンガード(カイロレンに助けてもらう)
9
○レイアに呼びかけられて思考停止したカイロレンを不意打ち
○シスエターナルの衛兵←これ
○死にかけのお爺ちゃん(歴代ジェダイに助けてもらう)


卑怯者
正々堂々と戦って勝ったのは1回だけ
ガチでアソーカと戦ったら負けるだろ

282 :Order774:2020/05/15(金) 00:40:54 ID:XkmNou7t0.net
>>281
アソーカだったらカイロレンに瞬殺
されるだろうな。

283 :Order774:2020/05/15(金) 08:40:12.60 ID:8SqrVZc9a.net
レイとアソーカ、会ってたりして。

284 :Order774:2020/05/15(金) 11:00:28 ID:X9myCdJ40.net
アソーカとエズラがレイのジェダイ再建に協力してくれていたら嬉しい。
ベンは霊体になってアナキンにちょっと叱られてほしい。

285 :Order774:2020/05/15(金) 12:02:57.11 ID:5ffxoifnd.net
仮にアソーカがベンやレイをぶっ倒してもアニメファンは叩かなかったりして

286 :Order774:2020/05/15(金) 12:21:52.97 ID:E9LkN893d.net
>>281
ルークなんてチンピラ数人と手加減してくれるお父さんを相手にしただけのクソ雑魚だろ

287 :Order774:2020/05/15(金) 13:45:44.57 ID:I1scFhLla.net
>>286
チンピラったってジャバはあの世界随一のマフィアの大ボスで共和国、分離主義者、銀河帝国がまともに手出しできない相手だよ。それを壊滅させたのは評価していいんじゃない?
ep6のベイダーが手加減したってどこ情報?
むしろ手加減して戦ってたのは説得しながら度々セーバー締まってたルークの方だと思うんだが?
それに、ベイダーはあの時点で息子と共闘して皇帝を打倒することもほぼ諦め、だからと言ってここで息子を生かしておけば今度はドゥークーのように自分が皇帝に捨てられる番だって容易にわかってたはずだし本気で戦わない理由がない。

それに、もしルークがep6の時点ですらベイダーに劣るなら、皇帝だってより優秀なベイダー (設定では皇帝の8割の強さで最早ドゥークーと互角かそれ以上のとこまで持ち直してる実力)を捨ててまで実力も大したことない若造をシスアプレンティスに迎えようとする訳がない。


もっとも、あの時のベイダーが周りの情勢も自分行末も読めないアホで、皇帝も遂に呆け始めてたって言うならあなたの言うことも間違いではないけどね。

288 :Order774:2020/05/15(金) 14:18:04.04 ID:X9myCdJ40.net
『全員罪人?』

アナキン「お前な 父親殺したらアカンやろ」
ベン「スマセン」
ルーク「いや父さん アンタ子供ら殺したやん 人の事言えへんで」
アナキン「スマセン」
ベン「いやマスター アンタ俺殺そうとしたやん 人の事言えへんで」
ルーク「スマセン」
オビ=ワン「キリがないわ」
アナキン「アンタのせいや」
オビ=ワン「なんでやねん もうええわ」
全員「どうもありがとうございました〜」

289 :Order774:2020/05/15(金) 14:43:15 ID:D3JTjnvG0.net
アナ拾ってきたクワイは?
アナ訓練に結局賛成した評議会は?
ドゥークーやパル叩けるところで突然戦いを放棄するヨーダは?

290 :Order774:2020/05/15(金) 16:08:36.96 ID:OV8ghl1I0.net
ゲーム的な演出もあるとはいえレイよりよっぽど強そうなフォールンオーダーのカルくんもベイダーに手も足も出なかったし
アソーカってかなり強いんじゃないの

291 :Order774:2020/05/15(金) 16:49:44.60 ID:X9myCdJ40.net
マラコアで再会した時に「対立する必要はない。生き残ったジェダイの居場所を吐けば見逃す」的な事言ってたしベイダーはあの時こそ手を抜いてたと思うけどな。
本気で殺しにかかったのはマスク斬られて「では死ぬしかない」と言い放った後でしょ。
しかしアソーカがそこでも全て耐え切ったのは凄い。
並のナイト以上の実力は確実にある。

292 :Order774:2020/05/15(金) 19:50:59.72 ID:vOyfywGld.net
>>287
ほぼ諦めて?
それでアナキンが家族(ルーク)を本気で殺すか倒そうとしていたと思っているの?
更には自分が皇帝に捨てられるからと自分の身を案じて、息子の命と天秤にかけて始末しようとしたと?

そのレスから未だ旧三部至上主義的思考のままスターウォーズを何とか処理しようと努めてる事が伺えるけど、そのような墨守的というか偏重的で局所的なスターウォーズ論が通じる段階だと思ってるの?
もう本スレに居る新参にも通じないよそんなもの

293 :Order774:2020/05/15(金) 19:57:13.27 ID:wDql2hdpd.net
レジェンズの「ダース・ヴェイダー光と影」みたいな劇中のバトルの中のキャラの心理描写を描いた小説とかを、カノンでも出してくれればええのにね

294 :Order774:2020/05/15(金) 23:45:56 ID:5pt4lkYH0.net
本スレってどこの板のどのスレを指してるの?
映画板のスレ?

295 :Order774:2020/05/16(土) 00:11:53.18 ID:SnsOVHSE0.net
>>292
自分の思い通りにならないと分かったら、パドメすらフォースチョークで殺そうとしたのに、
いつまでアナキンとやらに幻想抱いてんだ?
しかもそれより最悪な状態のベイダーになってる時に

ルークに手加減したら即皇帝にバレるし、
皇帝が見てる前で、皇帝を拒絶したルークに手加減する理由は無い

ルークをライトニングで拷問する無防備の皇帝&ルークのダークサイドをはね除けた精神性を見る&
父の帰還を信じ続けるルークの心を見る
こんな幾重の状況が重なって、初めてベイダーは皇帝に襲いかかりルークのために動いたんだが
ルークに感謝しろアホ

つーかその厨2病丸出しの文体、ウォーターマンだろ草

296 :Order774:2020/05/16(土) 00:20:25 ID:9d0NisJk0.net
半コテ荒らしの名前呼ぶと喜んじゃうからやめた方がいいよ

297 :Order774:2020/05/16(土) 00:41:35 ID:lj+06O0kd.net
ベイダーが息子への愛に目覚めたのってホントギリギリ最後のとこだよね

基本的に機械化後は「皇帝に騙された。表面上従うがいつかやってやる」
という憎しみの権化の状態なので、
二人でかかったら皇帝にもしかしたら勝てるしれないルークの存在は、掘り出し物の駒のようなもの
ルークがダメならレイアも利用しようとしてるし
そしてなにより、もしもルークが強すぎたら自分は皇帝に捨てられ、自分の地位が脅かされるライバル的存在ですらある
優先度は「皇帝絶対殺して銀河の覇権を盗る>>>>>自分の子供らへの愛情」

皇帝を撃退出来たのは、そんなベイダーすらの心の奥底の一握り残る良心を見抜いたルークのお手柄

298 :Order774:2020/05/16(土) 00:58:19 ID:8tktWY3Cd.net
はい皆さん、旧三部至上主義のニワカのレスをよく読んで記憶しておくように。
このように旧ヲタは未だに何一つとしてスカイウォーカーサーガを理解しておりません。

299 :Order774:2020/05/16(土) 01:04:46 ID:8tktWY3Cd.net
プリクエル並びにシークエル及びスピンオフを微塵も理解できないと、こんな単線思考の頓珍漢な解釈にしかなりませんので注意しましょうね。
最も情報量の少ない旧三部作なんかを知識ベースにしても凡人以下の考察しかできません。

300 :Order774:2020/05/16(土) 02:04:53 ID:YIwaF23k0.net
>>287
>>設定では皇帝の8割の強さで最早ドゥークーと互角かそれ以上のとこまで持ち直してる実力


これよくみるけど、ソースはなんなの?

301 :Order774:2020/05/16(土) 03:22:02 ID:9gPrMLQT0.net
居合みたいな流派がないのは何故だろう
皆がチャンバラみたいに受け太刀ありきの戦い方

日本かぶれの外人が作った駄作だよね

302 :Order774:2020/05/16(土) 10:58:28 ID:qBgdR/M1x.net
>>298
>>299
論破されたら毎回何も反論できずにこれで逃げるウォーターマン(笑)

つーか「覚えてる」という点では、お前が散々妄想した「シークエルは水がテーマ!」
という恥ずかしい大ハズレ妄言をみんな覚えてるよ
その他もろもろもな

303 :Order774:2020/05/16(土) 11:04:09 ID:+8Eqnb0ix.net
>>300
ルーカスがなんかのコメントで言ってたと書いてるのを何回も見たな

>>301
現実世界の事柄を架空世界のSFに当てはめる典型的なアホ
つーか実際に居合にも欠点はあるし

スター・ウォーズでは、いきなりノーモーションで放つフォースプッシュやライトニングが実質刀を使わない居合みたいなもんだろ

304 :Order774:2020/05/16(土) 11:17:02 ID:k/Q4QfJlx.net
>>301
・「鞘」がないライトセイバーで居合など使うわけがない

・居合は「1つ」の動作で抜くが、抜いてボタンか何かで起動する「2つ」の動作がいるライトセイバーで、居合など使うわけがない


バカの自己紹介乙!

305 :Order774:2020/05/16(土) 16:27:16 ID:4jxPSFau0.net
ライトセーバーの刃って重さはないとか遠心力がどうとかあるけど
弾力というかエネルギーじゃない物体に対する反発力みたいなのはないのかな
刃を引き抜くまで串刺しにした相手の体が固定されてたり
投げたセーバーが刺さった状態で空中に止まってたりするけど
物体と直接干渉しないなら固定されず溶断力でそのままズバァって切りながら落ちそう

306 :Order774:2020/05/16(土) 18:25:58.46 ID:kRo+ps3ld.net
>>302
いやお前のレス内容なんて40年前の少年が観たままの感想文だろw
それをゴリ押しし続けて反駁してもらえると思ってんのか?
成長が昭和で止まってる少年のレスなんて、俺が読んでやるだけでも料金を取りたいぐらいだわ

テーマ?コンセプト?
何にせよお前で読み解ける訳がないからな
知識も経験も洞察力もなさすぎる
お前程度が有してるスターウォーズWiki知識やら映画知識程度で作品考察ができると思ったら大間違い
というより、一流評論家クラスの映画知識を保持していようともクソの役にも立たんのだわ
少しは世の中を学べよおっさん

307 :Order774:2020/05/16(土) 21:18:18 ID:9gPrMLQT0.net
ムキになって激しく否定だけしてくる回答というのも詰まらないものだな笑

何の進展もなく「あぁ、それは申し訳無かったね。変なこといってゴメンね」としか言えない…

それ以降、話も続かない。

308 :Order774:2020/05/16(土) 21:23:15 ID:z6DlmGdta.net
ずっと前から常駐してる荒らし
名前つけてかまってあげちゃうから喜んじゃうんだよ

まぁいつも発狂して逃亡するのがお決まりのパターンなんですけどね

309 :Order774:2020/05/16(土) 21:28:19.60 ID:gqXT2tqx0.net
ずっと1人で自演しててうけるw
改行パダワン分かりやすくてよい

310 :Order774:2020/05/16(土) 23:26:46.05 ID:wHmUEaWFd.net
>>307
お前のようなぼっちヲタクと話がしたくて俺がレスしてると思ってるのか?
何度言われても日本語が一つも通じないよな、ダストシュートしかしとらんよ旧ヲタ質問厨くんよ

311 :Order774:2020/05/17(日) 00:19:50 ID:up1kYhrh0.net
映画板とスター・ウォーズ板でここ数年間フルボッコに論破され続ける水老人
100円レンタルでEP9見れるのはもうすぐだね
こいつ不自然なくらいにEP9の話一切しないからな
そりゃ見てないもんな
大好きなEP8の時でさえそうだったからな(情報が異常に遅い)

詳しく語れないから、>>306の様に毎回、スター・ウォーズに関係ない幼稚な感情爆発のレスしかできない

312 :Order774:2020/05/17(日) 00:26:01 ID:L3AH8pbjd.net
観た所で結局、曲解しまくりの読解能力ゼロのお人だから、二重苦やで
どんな映画見せてもそうだろうな

313 :Order774:2020/05/17(日) 01:04:05.48 ID:kKezMe9f0.net
>>311
旧オタ質問厨くんまだ起きずにここで質問してたのか
我々は次のステージに進んでいるというのに
君の時間だけは止まったまま

314 :Order774:2020/05/17(日) 11:35:30.09 ID:Hf5cDtxk0.net
ここは質問スレじゃなかったんだな

315 :Order774:2020/05/17(日) 16:46:49 ID:oy2QSEWK0.net
オビワンってクローンウォーズでグリーバス
をフォースで吹っ飛ばしたり、プレヴィズラを軽く圧倒するほど強いけど。
プレヴィズラの手下二人に殴られて、気絶
させたりしていたよね。
なんで?

316 :Order774:2020/05/18(月) 00:03:01.82 ID:NrtIaLgf0.net
刃牙だって結構格下に負けてる
そういうこと

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200