2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スター・ウォーズ 質問スレ EP9

780 :Order774:2020/08/03(月) 11:48:03.78 ID:SE0UEoNM0.net
EP2でジャンゴがオビワンのスターファイターの後ろをとったとき、ボバに撃てよって言われるまで撃たなかったのは何故ですか?

781 :Order774:2020/08/03(月) 12:52:15.27 ID:I7UuSulqa.net
>>779
サンキュー。

782 :Order774:2020/08/03(月) 17:05:50 ID:dOJjYEeip.net
>>780
撃たなかったのは狙いを定めていたから
ボバが撃って、と言ったときは、
ジャンゴも同時に狙いを定め終わったから
撃ちはじめた

783 :Order774:2020/08/03(月) 17:30:24 ID:KIn3Jmcp0.net
>>780
あれ英語だと普通にFire!って言ってて「いまだ撃てーーーー」みたいな感じなのに、吹き替え訳が「撃てよ」ってのが納得いかないわ。流石に生意気すぎるでしょ。

784 :Order774:2020/08/03(月) 21:43:56.22 ID:b1hNETEr0.net
吹き替えで印象変わるのだとルークvsベンのまた会おうも言語と吹き替えで違う印象ある

785 :Order774:2020/08/03(月) 22:31:13.27 ID:AzkxTkWcM.net
地の利を得たぞ!

786 :Order774:2020/08/04(火) 00:19:05.99 ID:4ziIRw7w0.net
メチャクチャフォースが強いパルパティーンが、至近距離でヨーダとかと頻繁に会っても一切気づかれないような、
そんなチート便利すぎる隠行の術があんの?

787 :Order774:2020/08/04(火) 04:50:22.30 ID:4xBxfli40.net
グリーバスの戦い方ってただの阿保だよな

4本のセーバーくるくる回して、、アレでオビワンに勝てると一瞬でも思ったんかな

788 :Order774:2020/08/04(火) 06:43:43.22 ID:CQ865XWa0.net
>>786
いつも会っている人ほど気が付きにくいんじゃないかな。

789 :Order774:2020/08/04(火) 06:44:20.62 ID:CQ865XWa0.net
>>787
オビ=ワンには通用しなかったけど、、

790 :Order774:2020/08/04(火) 10:55:00.41 ID:Q+7Q46Qn0.net
>>783
小惑星ナブーのバトルシップ艦隊でドロイデカスとボランティア軍がどぎつい交渉をして掃除が大変なので?

791 :Order774:2020/08/04(火) 10:59:17.91 ID:Q+7Q46Qn0.net
ごめん、ローカル星人を忘れてた。

792 :Order774:2020/08/05(水) 00:15:09 ID:+gCm2hJe0.net
>>787
それで並みのジェダイ相手には勝ててきたからね
ジャンゴのブラスターを正面からすらも防げずに死んだジェダイマスターもおるからな

793 :Order774:2020/08/05(水) 04:29:20.69 ID:J/oMdZXl0.net
一生ネタにされるなあかわいそう

794 :Order774:2020/08/05(水) 09:51:05.69 ID:2OGoySPF0.net
コールマン先生が弱いんじゃない。ジャンゴが強すぎたんだ

795 :Order774:2020/08/05(水) 11:15:54 ID:y/l5LRaMx.net
どんな達人でも、100回同じシチュエーションがあったら、確率で1回は被弾するかも
コールマン先生はたまたまその1回じゃったのよ
フォフォフォ

796 :Order774:2020/08/05(水) 13:55:42.77 ID:0OkVwg9z0.net
ジャンゴって名前はマカロニウエスタンのジャンゴから?

797 :Order774:2020/08/05(水) 15:00:58.83 ID:2NUiMovD0.net
ジャンゴ・フェット→Jango Fett
ジャンゴ→Django

その可能性はありそう。あとこんな動画を見つけた

https://youtube.com/watch?v=mOB2tAaedXM

798 :Order774:2020/08/05(水) 20:45:21.89 ID:akS3+iXf0.net
まああのアリーナのシーンはジェダイ全般がっかりだよな
せめて敵をドロイデカと新型スーパーバトルドロイドだけに絞って出してくれたらよかったのに

あの構成じゃザコのB1バトルドロイドにやられまくってるみたいに見える

799 :Order774:2020/08/05(水) 21:55:50.23 ID:aTo5rsYp0.net
むかし鉄人のデータベースで
器用貧乏の代表であるフォーム6の画像にコールマン先生が使われてたのは涙を禁じ得なかった

800 :Order774:2020/08/05(水) 22:10:10.26 ID:ooBSfQzX0.net
>>786
でも怪しまれてアナキンを見張りにつけられてる時点でダメじゃん

801 :Order774:2020/08/06(木) 00:23:26.76 ID:9Rl43oTF0.net
いうほどダメか?

802 :Order774:2020/08/06(木) 00:26:43.42 ID:4yDl18o/0.net
それも計画通りやぞ

803 :Order774:2020/08/06(木) 00:50:13.37 ID:+pLSyKgu0.net
私がシスです

804 :Order774:2020/08/06(木) 01:18:59.80 ID:s1RCSpwf0.net
>>800
ちょっと権力つえーし剛腕政治家だし監視いるなーって感じの監視じゃね
ダークサイドやシス的な疑いからでの監視ではない

805 :Order774:2020/08/06(木) 04:33:08.97 ID:1HVycvTN0.net
ドゥークー先生がほのめかしてたことも気にしてたんじゃなくて?

806 :Order774:2020/08/06(木) 12:04:29.10 ID:tjXdCICgp.net
ジャンゴの撃つレーザー銃はセイバーで弾かれても、
撃った本人に向かってこないよね?
コールマンやオビワンも跳ね返すのがやっとって感じだし、
何か特殊な仕掛けでもしてあるのかな?

807 :Order774:2020/08/06(木) 13:10:37.45 ID:r6SI8gCL0.net
防ぎにくい場所を見極めて撃ってるんだよ(適当)

808 :Order774:2020/08/06(木) 17:55:16.06 ID:FrAYJ9/50.net
ジャンゴが撃ったミサイルみたいなの至近距離で爆発しても平気なオビのほうがすごい秘術持ってそう

809 :Order774:2020/08/06(木) 18:43:34.24 ID:lnU7yW2O0.net
全作、オビワンの物語として見ると面白いかもな

810 :Order774:2020/08/06(木) 19:17:37.09 ID:e8qg7FRq0.net
EP1 オビ=ワンが見事シスを討ち取る
EP2 オビ=ワンが見事クローンを発見する
EP3 オビ=ワンが見事敵将を討ち取るが弟子が次の敵将になる
EP4 オビ=ワンが見事トラクタービームをオフにするが他界する
EP5 オビ=ワンが見事吹雪で寝ているルークを起こす
EP6 オビ=ワンが見事弟子と和解する
EP7 オビ=ワンは出てこない
EP8 オビ=ワンは出てこない
EP9 オビ=ワンは出てこない

9まで出来てしまった今となってはいいとこ前半やな

811 :Order774:2020/08/06(木) 19:23:04.14 ID:89G4fCSi0.net
7と9には一応声だけは出てるな

812 :Order774:2020/08/06(木) 19:24:01.98 ID:4yDl18o/0.net
EP7とEP9は声の出演してるし、EP8でもルークがダースベイダーを鍛えたのはジェダイである師だったのだ、って批判するじゃん

EP8のヨーダの役割ってオビワンも検討されてたらしいね
ユアンとマークの並びが違和感あるからやめたらしいけど

813 :Order774:2020/08/06(木) 19:33:52.14 ID:618pqdVnp.net
CGギネスオビワンでも良かったのに
まぁ、ヨーダでも別に良いけど

814 :Order774:2020/08/06(木) 19:41:30.39 ID:kk/2wL2tM.net
ハンソロの船の中で始めて二十歳ルークに目隠しブラスター弾き教えて何やってんの
ルークは描写でベンに慣れした親しんでる感じなんだから、それとなく洗脳しろよ
桑田の息子が野球やらないmattだったらどうすんだよ

815 :Order774:2020/08/06(木) 20:03:13.87 ID:pOOoCbN+0.net
それええやん

816 :Order774:2020/08/06(木) 20:04:40.76 ID:eWrbaqPO0.net
>>813
ユアン・マクレガーのモーションキャプチャーでCGアレック・ギネス動かすとどうなるんだろうといつも思ってる
とりあえず声が結構違うのが困ったものだけど

817 :Order774:2020/08/06(木) 22:16:16.43 ID:ojhUlZa/0.net
ヨーダが出てオビワンが出ない理由

818 :Order774:2020/08/06(木) 22:51:10.74 ID:cF6BTOXN0.net
オビ=ワンが悪い

819 :Order774:2020/08/06(木) 23:16:12.75 ID:BfkhFy370.net
オビ=ワンのセーバーってどうなったの
自分がレイだったらろくな思い出がないアナキンセーバーよりそっちが欲しいわ

820 :Order774:2020/08/06(木) 23:21:00.53 ID:XIkrrK86d.net
>>819
きみはレイじゃないよ?

821 :Order774:2020/08/06(木) 23:48:38 ID:Gq/xbPln0.net
きみは誰だ

822 :Order774:2020/08/07(金) 00:08:46.94 ID:7R1JsZCga.net
>>819
オビワンのドラマで明らかになるよ

823 :Order774:2020/08/07(金) 00:23:38.11 ID:SaZ5/NiL0.net
シスエターナルという組織の存在すら掴めなかったジェダイ評議会は無能過ぎないか?
あのシスボランティア集団は少なく見積もっても銀河に数万人は散らばっておるやろ
シス艦隊の製造を一手に引き受けたらしいから

824 :Order774:2020/08/07(金) 00:37:22.01 ID:fks3aXBQd.net
ジェダイはゴミだって
何度も言わせんなって

825 :Order774:2020/08/07(金) 23:45:57.65 ID:v0UvioM80.net
シスエターナルって共和国時代からあったの?

826 :Order774:2020/08/08(土) 00:06:00.63 ID:hsNQzTgba.net
帝国崩壊後じゃないかな。セントリストの狂信的な人たちがシスエターナルだと思う。

827 :Order774:2020/08/08(土) 02:05:38 ID:TuqDnKmv0.net
シスエターナルとファイナルオーダーって一体なのかどうなのかよくわからない

828 :Order774:2020/08/08(土) 04:34:17.34 ID:EQTYIMuna.net
シスエターナル→フード被った信者たち
ファイナルオーダー→シスエターナルによって作られた軍隊
だと思う

シストルーパーはファイナルオーダーの兵隊たちであってエターナルの一員ではないと思う

829 :Order774:2020/08/08(土) 05:46:12.45 ID:ny8wq2C80.net
>>828
ファルシのルシがコクーンでパージみたいな文章だな。

830 :Order774:2020/08/08(土) 10:16:13.57 ID:KcFftW9y00808.net
あのフードがどうにも胡散臭くて、、

パルとかフードかぶったまま戦ってるけど絶対視界的にウザいと思う。前しか見えんやろ。

831 :Order774:2020/08/08(土) 20:41:09.86 ID:Ud+V6RwV00808.net
デストルーパーは実際にデスしてるけど
シストルーパーはシスじゃないのか

832 :Order774:2020/08/08(土) 21:22:42.51 ID:RvpaZU2mr0808.net
デストルーパーが活躍してるところ一切ないな

833 :Order774:2020/08/08(土) 23:56:33.92 ID:xxDWFhRQ0.net
スカリフ戦終盤で登場して反乱軍兵士を追撃する所では活躍してたと言えるんじゃないか?
他では…クレニックの近くでモゴモゴ喋ってた印象しかないけど。

834 :Order774:2020/08/09(日) 01:17:18.41 ID:Z0wA0Xc40.net
>>831
死体を繋ぎ会わせて作った、ってのは恐怖を煽るデマじゃね
そんな技術あるわけないしな

835 :Order774:2020/08/09(日) 01:51:03 ID:oe9BIfJ60.net
うっかりデマに騙されてしまった

836 :Order774:2020/08/09(日) 08:34:10.57 ID:O9fOmovH0.net
>>830
フードは防御力アップのアイテムでしょ
魔法陣グルグルのメケメケのローブもそうだし、
ゼルダでもそうだった

837 :Order774:2020/08/09(日) 12:02:35.94 ID:l0pt+1Wqr.net
>>833
一応反乱者たちにもマンダロリアンにも出てきてるけど、全員かませ役でなんだかな

838 :Order774:2020/08/09(日) 19:03:46.27 ID:Uwe0LlEF0.net
EP3のグリーヴァスは、パルパティーンがシディアスだって知ってたのですか?

839 :Order774:2020/08/09(日) 19:16:50.01 ID:/hkcOgaZa.net
>>838
知らなかった

840 :Order774:2020/08/10(月) 06:33:17.43 ID:W1HB4QaUM.net
>>836
魔法使いがフードなのはアリだと思うけど
剣持って戦う奴がフードって、明らかにおかしいだろ

841 :Order774:2020/08/10(月) 10:48:14.80 ID:YC2F+S080.net
おかしくないしどうでもいい

842 :Order774:2020/08/10(月) 12:05:40 ID:L+iMs7ler.net
ライトセーバー使うやつはフォースで擬似的に未来察知してるんだから別にフードかぶってても変じゃない。訓練受けてないフォースセンシティブですら周りが見えなくても危機察知できるんだからパルパティーンやジェダイクラスであれば変じゃない。

843 :Order774:2020/08/10(月) 13:45:30.37 ID:sp5ww4eEM.net
その割りにはオーダー66でヨーダ以外チンピクともしなかったがな
オビワンはついてただけだし

844 :Order774:2020/08/10(月) 16:43:36.09 ID:er5oQoYMa.net
未来は絶えず移り変わるのじゃよ

845 :Order774:2020/08/10(月) 17:46:52.81 ID:5H0gDPHVd.net
ダークサイドが曇らせてるって予防線貼ってたから……

846 :Order774:2020/08/10(月) 18:26:33.25 ID:5/P1/XH80.net
>>842
それどころかストームトルーパーが何も見えない(ルーク)ヘルメットで戦っている世界

847 :Order774:2020/08/10(月) 20:15:40.43 ID:YC2F+S080.net
DVD特典の劇場公開版観ててアレっと思ったけど
EP6って劇場公開用の吹替なかったのか。EP4はリバイバル時のみ?

848 :Order774:2020/08/10(月) 21:12:00.02 ID:B7IJFUiC0.net
当時を知らないからWikipediaからの情報だけど、確かに劇場公開版の吹替ってないね。
EP4もそれで合ってると思う。

849 :Order774:2020/08/11(火) 00:14:41.52 ID:et2MyJe70.net
胴チョンパ後のモールって、うんこしっこはどうやってるの?

850 :Order774:2020/08/11(火) 01:27:36.61 ID:axPNBpOe0.net
そもそもザブラクはもともと乳首からしてるかもしれんしそれはわからん

851 :Order774:2020/08/11(火) 01:33:27.07 ID:o7qEGy0ar.net
排泄機能ぐらいついてんじゃない?この世界、サイバネティックは当たり前なんだから

852 :Order774:2020/08/11(火) 03:52:42.46 ID:PidgeFra0.net
そういやこの世界トイレ見かけないね

853 :Order774:2020/08/11(火) 09:17:30.07 ID:JuvE6Vn70.net
>>852
アニメ・シリーズの「反乱者たち」には出てた
ウェッジとバディを組まされた戦略ロボットが、
しょんべんにまでついてきてウェッジを切れさせてた

854 :Order774:2020/08/11(火) 10:54:35 ID:bMYM0h6y0.net
下世話なネタフリ、そういうの要らないから

855 :Order774:2020/08/11(火) 11:51:53.19 ID:asAb+pCtx.net
普通に返答が何レスもついてる以上、お前のくだらない仕切りの方が要らないよ

856 :Order774:2020/08/11(火) 13:04:02.48 ID:cyWay55Np.net
マンダロリアン の1話冒頭にトイレネタあったね

857 :Order774:2020/08/11(火) 13:11:24.39 ID:KKR5f75bd.net
クローンウォーズのロストミッションでも、逃亡したファイブスがクローン兵の酒場でチームの仲間に接触する時にトイレらしき場所に入ってなかったっけ

858 :Order774:2020/08/11(火) 14:25:50.52 ID:VJFOZY3VM.net
まさかルーク達が

859 :Order774:2020/08/11(火) 14:27:03.26 ID:VJFOZY3VM.net
デススターの潰されそうになったごみ捨て場に糞尿はないよな

860 :Order774:2020/08/11(火) 18:23:13.97 ID:sSdse6X/r.net
>>859
流石に再利用されそうなスクラップと下汚水は別だろう

861 :Order774:2020/08/11(火) 19:50:57.35 ID:jXntkfkP0.net
あれが下水だと思う人はいねぇよ

862 :Order774:2020/08/11(火) 20:40:03.63 ID:bMYM0h6y0.net
チョン公が来ると話が一斉に下ネタ方向へ行っちまうな

863 :Order774:2020/08/11(火) 23:50:39.45 ID:PidgeFra0.net
>>853
>>856-857
普通にあるのね

864 :Order774:2020/08/12(水) 01:15:59.81 ID:2H9lAOeI0.net
つーか胴体ぶったぎられても死なないのに、なんでオビワンの一刀で死ぬの…

865 :Order774:2020/08/12(水) 03:30:23.61 ID:ZSuDibl/a.net
>>864
縦斬りには弱いんよ

866 :Order774:2020/08/12(水) 07:34:40 ID:UtEKIjfdp.net
>>864
原作だとオーウェンに銃殺だからこれでも温情ある扱いなんだぞ

867 :Order774:2020/08/12(水) 07:50:26 ID:p2hAfJFJ0.net
横切りでは生き残れるのか。

868 :Order774:2020/08/12(水) 13:19:43.99 ID:9jrppjCSd.net
cwアナキンはなんでセイバーなくなると
あんなに弱いんですか?
賞金稼ぎにも苦戦してましたけど笑

869 :Order774:2020/08/12(水) 15:19:50.79 ID:nyh3oFHGx.net
>>868
句読点おじさんは隔離スレでかまってもらえよ

870 :Order774:2020/08/12(水) 15:37:04.05 ID:6u9XgdQO0.net
>> 864
再生能力に限界が来たんだろうね

身体再生する前にオビ=ワンが焼却しちゃったし

871 :Order774:2020/08/12(水) 16:46:38.65 ID:thBnfEBjd.net
>>868
賞金稼ぎが強いんだろ
ライトセーバー有りでも奴らに負けるジェダイいるし

872 :Order774:2020/08/12(水) 18:16:33.44 ID:MH4fYAc6x.net
>>864
星中線を一直線に斬られたんだよ
聖闘士星矢に描いてあった

873 :Order774:2020/08/12(水) 19:03:49.62 ID:GlEuEfQF0.net
そもそもアナキンが素手で戦って強いシーンなんか映画であったか?

874 :Order774:2020/08/12(水) 21:18:24.58 ID:jekRL8Dy0.net
>>871
でも賞金稼ぎども軽く圧倒したクリズモーをベントレスは素手とフォースで圧倒していたしな。

アナキンの素手フォースはベントレス以下だよな。

875 :Order774:2020/08/12(水) 21:19:07.96 ID:jekRL8Dy0.net
>>873
ねえよ。
cwでも基本弱い

876 :Order774:2020/08/12(水) 22:55:16.92 ID:9UFxt1YL0.net
>>873
しいて言うならEP1カットシーンで一回り体格の大きいグリードを圧倒していた

877 :Order774:2020/08/12(水) 23:39:49.67 ID:pYF1gLTvd.net
>>874
クリズモーと戦った賞金稼ぎとアナキンを捕らえた賞金稼ぎは別だし一概にそうとは言えないと思うけど
どうだろね?

878 :Order774:2020/08/13(木) 00:11:24.43 ID:2C4IR7nr0.net
素手のアナキンは弱いとか言ってるヤツは、強さ議論スレで「EP3でもドゥークーのフォースはアナキンより強い」
とか妄想連投してるアホだから相手にせんでええよ

879 :Order774:2020/08/13(木) 00:14:03.42 ID:RClkAH/ja.net
強さ議論とかしょうもないことよくやるよな
いい歳してスターウォーズ見てるだけあるな

880 :Order774:2020/08/13(木) 00:20:55.83 ID:BlMluoXZd.net
>>878
今見たら26連投もしてて草

881 :Order774:2020/08/13(木) 00:28:53.59 ID:uUhMneRfd.net
見てきたらほとんど1人のレスで埋まってて軽く引いた
しょーもな

882 :Order774:2020/08/13(木) 00:33:58.20 ID:Hnaci6Xx0.net
>>877
でもクリズモーと戦った緑のロープを
巧みにつかう賞金稼ぎやブラスターを
連打するドロイドのほうが明らか強そうなんだけど

883 :Order774:2020/08/13(木) 00:43:36.44 ID:Hnaci6Xx0.net
そういえばCWでアナキンはセイバー落とした時人間と同じサイズのモンスター一匹に逃げ回ることしかできなかったが、メイスは素手で人間の倍以上あるモンスター2体でもいい勝負していたよね。

ここまで差がでるもんなんですかね?

884 :Order774:2020/08/13(木) 00:44:35.34 ID:Hnaci6Xx0.net
それだけアナキンの素手が弱いってことですかね?
というか並みのジェダイレベルなんですか?

885 :Order774:2020/08/13(木) 10:12:55.88 ID:2C4IR7nr0.net
強さスレでやれ
連投君こっちにくんな

886 :Order774:2020/08/13(木) 13:35:24.13 ID:uUhMneRfd.net
金属凹ませる威力あるマグナガードのパンチを軽々と止めてそのまま押し切れるんだから充分強いと思うけど

887 :Order774:2020/08/13(木) 14:09:03.92 ID:ZIZIQiA1d.net
>>886
それでもベントレスやクレルなどの
描写に比べたら弱いですけどどうなのでしょう?
クローヴィスにもパンチ数発は反撃されてましたし。

888 :Order774:2020/08/13(木) 14:36:01.96 ID:uUhMneRfd.net
>>887
ヴェントレスもアナキンにパンチキャッチされて押し返されてるしどうだろ
クレルはむしろジェダイシス集めてボクシング大会開いても優勝できる勢いの強さはありそう
身体がデカいし腕4本あるし

889 :Order774:2020/08/13(木) 14:38:28.61 ID:uUhMneRfd.net
ていうか2回も答えておいてなんだけどどっちが強いかなんて強さ議論スレで話しなよ

890 :Order774:2020/08/13(木) 23:54:56.30 ID:Hnaci6Xx0.net
>>888
まあそれはアナキンがセイバーありで襲いかかったらベントレスに不覚をとったのでは?
クリズモーを素手で軽く圧倒したベントレスがやられるとは考えにくいような。

クレルはめちゃ強いっすよね。
でもフォース対決だとライトニングの使い手のシディアスやドゥーク、それを跳ね返すヨーダ、ドロイド10体まとめて破壊したメイスに比べると弱い気もするが、どうでしょう?

891 :Order774:2020/08/13(木) 23:59:43.56 ID:0B1z73hyM.net
強さ議論スレにするのやめろ

892 :Order774:2020/08/14(金) 00:39:35.26 ID:R8ZmbpFr0.net
無視しとけばOK
強さスレのアナキン憎しの連投野郎と同じIDかどうかで判断して

893 :Order774:2020/08/14(金) 03:31:12 ID:x4wAf9tXd.net
>>890
一つ下のレスも読んでくれ
どうでしょう?じゃねーよ

>>892
アホに構った俺が悪かったわ

894 :Order774:2020/08/14(金) 23:48:45.83 ID:EZojXvPYx.net
ルークはEP6でジャバ宮殿の門番の豚マンにフォースチョークしてたけど、
一応ジェダイも修行の時に、
「いいか、こういう技もあるけど絶対使うなよ?ダークサイドに通じるから」
とか指導されてんのかな?
あと「怒り過ぎたらライトニングになるから抑制しろよ?」とか

895 :Order774:2020/08/15(土) 00:15:52.41 ID:SncDQ5LB0.net
>>894
短期間でそこまで教育を受けているとは思えない。
なのでベンに対して大きな間違いを犯したんじゃないかな。

896 :Order774:2020/08/15(土) 00:28:55.52 ID:WLguGnLN0.net
>>894
ルークもアナキンの息子なんで
素手のフォースだとよわいんですかね?

897 :Order774:2020/08/15(土) 07:44:31.30 ID:jpMELZB2M.net
エピ5冷凍装置からの脱出は超速でベイダーは感心してたし、アーマーパーツ超重のベイダーを蹴りだけでぶっ飛ばしたし、身体能力スキルにフォースポイント振ってるからかなり強いよ

898 :Order774:2020/08/15(土) 09:25:36.39 ID:jnzFK27Qp.net
>>894
ちょっと勘違いしてるね
教えてあげるとライトニングはジェダイが使えないわけじゃない
原作のルークはもちろん実はプロクーンもライトニング拾得者の1人

899 :Order774:2020/08/15(土) 17:17:49 ID:TnJurC4VD.net
おめーには聞いてねーよ

900 :Order774:2020/08/15(土) 19:58:02.53 ID:5V0CYFxhx.net
>>898
どう見ても使えないなんて一言も書いてないだろ
流石読解力ゼロ末尾P

901 :Order774:2020/08/15(土) 22:56:01.22 ID:tRIfR0mR0.net
>>897
エビ冷凍装置に見えた

902 :Order774:2020/08/15(土) 23:26:25.32 ID:/+jQIwO60.net
ネズミが買収して、EP4だけ残ってたけどFOXごと買収して、今度はFOXの名前を外すとか言ってるけど
結局、ファンファーレの部分ってどうなるの?ちょっと前の4Kボックスはどうだったんだ

903 :Order774:2020/08/16(日) 02:58:24.19 ID:v5ZGmFPV0.net
もうファンファーレ全作につけてくれよ
映像というよりも音の面で、無音でロゴが出てきて始まるのはなんか違うんだよ

どうせどっちもディズニーのものなら、もうルーカスフィルムのファンファーレだったことにして
あれが鳴ってる間ずっとLUCASFILMロゴがキラキラしてくれててもいいわ

904 :Order774:2020/08/16(日) 22:48:42.68 ID:LBAOqn+x0.net
なんだ、4Kボックス誰も買ってねぇじゃん

905 :Order774:2020/08/17(月) 10:41:18.25 ID:sIbdcRZY0.net
ブルーレイの1〜6コンプリート・サーガで充分っす

906 :Order774:2020/08/17(月) 10:44:58.00 ID:XzbZip5va.net
貧乏人w

907 :Order774:2020/08/17(月) 11:00:44.75 ID:i5lPkzZzp.net
>>904>>905
敢えて「焦るな」と言いたい
そもそま12でアラナソロがダース・レッドを挫いて銀河に平和が齎されることを持って真の完結である以上今はアニメやテレビ番組のBOXに例えるならば全54話中の38話くらいまでの中途半端なセットを売ってるような物
スターウォーズの完結まで一緒に待ってみないか?俺も我慢する

908 :Order774:2020/08/17(月) 12:26:54.26 ID:/++aK05Zd.net
おめーには聞いてねーよ

909 :Order774:2020/08/17(月) 13:12:32.70 ID:i5lPkzZzp.net
>>908
じゃあ>>905に言うわ
お前は他の人に聞け

910 :Order774:2020/08/17(月) 14:18:01.17 ID:Rfxutzb2D.net
誰もお前には聞いてねーよ

911 :Order774:2020/08/17(月) 14:58:25.59 ID:KpBc5gihM.net
お前ら、そういうの要らないからな。
小競り合いなら他でやれや。

912 :Order774:2020/08/17(月) 19:34:46.73 ID:nXYwVl6m0.net
>>907
その辺はレジェンズとして既に完結しているので気にしなくて大丈夫だと思います

913 :Order774:2020/08/18(火) 11:55:00.98 ID:gXx/+t7S0.net
レジェンズとカノンの区別がついてないID末尾Pにいちいちマジレスするなよ
せっかく目立つ名札つけてくれてるんだから

914 :Order774:2020/08/18(火) 17:50:42.62 ID:lHcAxixp0.net
それがマジレスに見えるの?
煽ってあげたつもりだったんだけど

915 :Order774:2020/08/18(火) 18:26:53.62 ID:942b/pgjd.net
レジェンズおじさんの一貫した姿勢からは信念と深い愛情を感じる

916 :Order774:2020/08/18(火) 19:05:10.53 ID:lHcAxixp0.net
原作おじさんでは

917 :Order774:2020/08/18(火) 21:03:00.78 ID:8+w8Aesh0.net
現実を受け入れられなくて狂った可哀想な人

918 :Order774:2020/08/19(水) 00:14:21.81 ID:XFQ3MYK60.net
今後、スター・ウォーズ関連作品は現物レンタルでは見れなくなる可能性って高いの?

919 :Order774:2020/08/19(水) 01:09:16.73 ID:QsQ0IC/bM.net
俺も高い金出して手元にマンダロリアンもcw新作もアニメレジスタンスも流石にdvd 化はするだろ
しかし映画化以外は近所の店舗に陳列するかどうかは微妙だな
郵送レンタルするしかないかも

920 :Order774:2020/08/19(水) 07:50:15.94 ID:yul4Ll+b0.net
EP9って結局BD/DVDレンタル解禁されてないの

921 :Order774:2020/08/19(水) 14:00:31.15 ID:UrCvNDuj0.net
ストリーミングはいくら料金払ってもコンテンツが「自分のもの」にならないから虚しい

922 :Order774:2020/08/19(水) 16:34:55.28 ID:lqXC2oiEM.net
>>921
録画すりゃいいだろが

923 :Order774:2020/08/19(水) 17:59:46.56 ID:btCd40qYa.net
ケーブルテレビかなんかの話だと思ってる?

924 :Order774:2020/08/19(水) 19:40:09.60 ID:QmRGLJ5n0.net
パソコンでも録画できるだろうが

925 :Order774:2020/08/19(水) 20:22:30 ID://jyfLdb0.net
ストリーミングを録画ってなんだよ

926 :Order774:2020/08/19(水) 21:59:43.19 ID:yul4Ll+b0.net
>>925
相手にしなくていいから

927 :Order774:2020/08/20(木) 01:02:56.16 ID:U9m8uepV0.net
もしかして動画キャプチャーのこと録画とか言ってんのか?

928 :Order774:2020/08/21(金) 11:28:43.97 ID:hY/Kd6zHx.net
デズニ「時代はネット配信!レンタルはもうしない!」

しかし円盤やダウンロード関連も売れなくなる

デズニ「や、やっぱりレンタル再開ー!」


こうなることは全て余の思惑通り、とパルパティーンが言ってた

929 :Order774:2020/08/21(金) 12:28:23.03 ID:4uZ7Et1K0.net
いや、9って実際レンタルは配信でしかやってないんでしょう?

930 :Order774:2020/09/02(水) 18:06:23.50 ID:QLWeiynmp.net
今のアメリカの政治の状況をスターウォーズで例えてほしい
それならわかりそう

バイデンとトランプの違いをお願いします

931 :Order774:2020/09/02(水) 18:54:36.48 ID:SnQOL/eMM.net
過疎ってんな

932 :Order774:2020/09/03(木) 00:50:19.23 ID:VAj6hRnp0.net
結局、クワイガンの指導も受けてないジェダイらも霊体化できてる理由は解明されてるん?

933 :Order774:2020/09/05(土) 08:02:19 ID:Uar1a2Gw0.net
映画を作った人がその設定を知らない
もしくは、歴代ジェダイの声を出したらファン共は喜ぶだろうなとしか考えたない

934 :Order774:2020/09/05(土) 08:14:19 ID:/tug/yhPd.net
>>932
レジェンズだと、死後にアナキンはオビワンと再会して霊体化を教えてもらえてるけど、
カノンだとわからない
夜明けでみんなの声があったし、できるということだけ確定して、設定は特に説明してないんじゃないかな

935 :Order774:2020/09/05(土) 11:08:37.07 ID:rlt/b3Tk0.net
死んだジェダイらにはクワイガンから一斉送信メールが来て、霊体化出来るマニュアルが添付されてるんやろ
それで、出来るヤツは出来て出来ないヤツは出来ない

936 :Order774:2020/09/05(土) 23:46:51.73 ID:+lkqQ7Bwa.net
>>932
明らかになってるでしょう。ここに書くスペースがないから書けないけど。

937 :Order774:2020/09/06(日) 15:21:24.73 ID:zBQr+V4/M.net
ヨーダやルークが雷落としたり、Xウィング持ち上げたりゴースト化しても物理攻撃できるんだからパルの邪魔でもすればいいのにな

938 :Order774:2020/09/06(日) 15:59:14.07 ID:fMnHVglM0.net
バランスガー掟ガー

939 :Order774:2020/09/06(日) 23:24:03.41 ID:s4n+MgkO0.net
>>937
物理的な干渉が行き過ぎたら、霊体化しても暗黒面に墜ちる危険性があるとかいうオチだよきっと

940 :Order774:2020/09/07(月) 09:23:54.30 ID:RiLsJnMv0.net
EP8のレジスタンスボマーの元ネタって何だろ?


B29か?

941 :Order774:2020/09/07(月) 09:47:57.15 ID:ESuWLmlXp.net
>>930
特に当てはまらないな

942 :Order774:2020/09/08(火) 02:33:59.17 ID:Md5uHQ8Q0.net
>>940
あの脆さから見て向こうの人にワンショットライターのイメージがある一式陸攻じゃね?
出オチだったシージ・ドレッドノートもモデルは大和らしいし

943 :Order774:2020/09/10(木) 03:07:57.99 ID:wTVyIhgX0.net
モールさんってクリムゾンドーンのボスになった後反乱者たちででくるまで何があったの?

944 :Order774:2020/09/10(木) 04:28:05.30 ID:i61Udbeo0.net
オビシリーズで出てくるんだろうか…

945 :Order774:2020/09/10(木) 13:47:36.45 ID:hHyENKFuF.net
>>943
再び放浪してるから、たぶんベイダーあたりにクリムゾンドーン壊滅させられてる

946 :Order774:2020/09/10(木) 20:21:41.95 ID:FmZuNh2u0.net
ふんだーりんけったーりんだな

947 :Order774:2020/09/10(木) 21:30:18.60 ID:8v8Fn/3h0.net
あんだけイキってライトセイバーチラつかせてたのにクリムゾンドーン速攻で壊滅させられてるのかよ

948 :Order774:2020/09/10(木) 22:52:02.00 ID:lAkPHm410.net
見せセーバー

949 :Order774:2020/09/11(金) 10:23:16.41 ID:yXPjQTxJ0.net
ぺらぺら喋るようになってからのモールさんの小物感に泣く

950 :Order774:2020/09/11(金) 11:11:32.81 ID:wJVd0iuk0.net
オビワン楽しみだけど、ディズニーは間違ってもダークサイドとの狭間でゆれるオビワンとか描かないで欲しいな
彼だけはどんだけ辛い目や苦しい思いをしても全然変化のない変人のままでいて欲しいわ

951 :Order774:2020/09/11(金) 11:55:16.39 ID:utxwRl/M0.net
飽きた

952 :Order774:2020/09/11(金) 14:36:57.05 ID:v7bC/cXKx.net
>>949
シディアスの下で刺客みたいな事やってる時は無口でも良いけど、
自分が組織のトップになると交渉とか上手くやんないと舐められるし、口数が多くなるのは仕方ない

953 :Order774:2020/09/11(金) 17:55:53.08 ID:Gm3BbSHAM.net
CWの明るくてユーモアあるアナキンが冷徹で非情なベイダーになるのは今だに無理があると思ってる
暗黒面に落ちても怒りや怨みが全面に出そうなアニメモールみたいなタイプになるだろ元の性格的には

954 :Order774:2020/09/11(金) 19:47:03.03 ID:YH3hMreHa.net
作ってる人が違うんだからしょうがねえだろ!

955 :Order774:2020/09/11(金) 19:59:51.46 ID:uwJNJnBu0.net
ユーモラスに反乱軍兵士に襲い掛かるベイダーちょっと見たさはある

956 :Order774:2020/09/12(土) 00:50:39.60 ID:UHZHok080.net
>>953
達磨にされて常にメンテナンス必要、恐らく食事の楽しみもなし、おそらくチンコも立たん、
絶対に勝てない皇帝の奴隷同然、
暗くなるのは当然やで

モールは独立企業家になって自由に動けるしこっちのほうが全然楽しい

957 :Order774:2020/09/12(土) 04:42:35.48 ID:vzArdMXH0.net
一人で昔みたいに洋梨浮かせて切ったりしてんのかな…
愛想笑いしてくれるパドメもいなくて…切ないな…

958 :Order774:2020/09/12(土) 07:16:18.06 ID:QNAvwIKf0.net
ベイダーみたいな人生になったらそのまま地獄だな
なんの楽しみもない

959 :Order774:2020/09/12(土) 07:34:13.18 ID:mYFaJcbtM.net
>>956
でもほぼ同じ環境下の元人間グリーバスは馬鹿で明るいぞ いつも笑いながら戦ってるし

960 :Order774:2020/09/12(土) 10:19:34.47 ID:mEtIoSq/0.net
>>959
あれは周りにいるのがドロイドだから
ドロイドにあたって10体ぐらい壊しても消費財だと思えるだろうが
さすがに中身が人間のトルーパーはそうはいかない

961 :Order774:2020/09/12(土) 11:20:10.56 ID:sRZjSp4qa.net
>>959
カリーシュがそういう種族なのかもしれんぞ

962 :Order774:2020/09/13(日) 01:14:17.57 ID:PnX+MteL0.net
>>959
グリーヴァスは、サイボーグ手術の時に「脳も再建された」とあるから、人格も変わってる多分

963 :Order774:2020/09/13(日) 01:19:24.83 ID:PnX+MteL0.net
あとグリーヴァスはドロイド化に最適適合した手術だけど、
ベイダーは精神も肉体もなるべく生身を生かす手術だったので、
どっちが地獄かと言えばベイダーの方がいろんな意味で地獄かと

964 :Order774:2020/09/13(日) 01:44:54.44 ID:a6L/mvbTd.net
レジェンズだとドゥークー自身が、元々は戦士の名誉を重んじる性格を好戦的な性格に変貌させたから哀れな奴だと明言してたね
カノンの設定はわからないけど、たぶん同じなんじゃないかな

965 :Order774:2020/09/13(日) 12:47:53.26 ID:fBYxj110x.net
憎しみのパワーを引き出すために、わざとベイダーは劣悪な改造にしたってのはカノンでもそうなのかな?

966 :Order774:2020/09/13(日) 13:11:50.99 ID:YGErr045D.net
カノンコミックでも、劣悪仕様を愚痴りながらベイダー自身で必死に改造してたね

967 :Order774:2020/09/13(日) 14:11:08.89 ID:0+rhTMHf0.net
ポッドレーサーやC-3PO自分で組み立てられるなら
もっと大改造しててもいい気がするんだけどな

968 :Order774:2020/09/13(日) 14:26:00.88 ID:fBYxj110x.net
デザインの原型止めてないと、パルじいちゃんがオコ

969 :Order774:2020/09/13(日) 18:59:22.75 ID:iziA5eu/0.net
スターデストロイヤーのヴェネター級やアクラメイター級は着陸できてるけど、インペリアル級ができなさそうな構造をしてるのは何故なのでしょう。独立星系連合がいなくなった帝国時代には地上戦闘や惑星封鎖をする反乱分子は生まれないと踏んだからでしょうか。

970 :Order774:2020/09/14(月) 00:48:39.95 ID:APxFhrb40.net
浮かんでるだけで威圧や封鎖出来るから、地上に着陸する必要が無いのでは

971 :Order774:2020/09/14(月) 01:48:17.45 ID:9RXYPoRd0.net
巨人級の船が何故、小型船のバリアブレイクすら出来ないのかが不明。

972 :Order774:2020/09/14(月) 08:24:11.97 ID:1J7KA+Dy0.net
強力なのは動いてるのと撃てないんだよ。きっと。

973 :Order774:2020/09/14(月) 08:25:45.45 ID:1J7KA+Dy0.net
>>969
戦争は終わったし、機能性より見栄を重視したんだろうね。

974 :Order774:2020/09/14(月) 18:35:55.29 ID:jSq8gEzp0.net
物語上の設定は知らんけど、
あんなでっかいのから直接歩兵やウォーカー出しても各自の持ち場への移動が大変だし
複数のドロップシップで最初から個別に目的の位置に下したほうが効率はいい気がする

975 :Order774:2020/09/14(月) 19:32:57.19 ID:ITO7S+wn0.net
EP5でベイダーがルークに皇帝倒して父子で世界支配しよらみたいなこと言ってるけど、
ベイダーもほんとは皇帝嫌いだったなの?

976 :Order774:2020/09/14(月) 20:10:58.32 ID:L6yRuTrQp.net
>>975
ベイダーは皇帝打倒のためにスターキラーという最強のフォース使いを弟子にしている
最終的に皇帝をも上回る実力まで成長したがジェダイに転向してしまい失敗した

977 :Order774:2020/09/14(月) 20:17:39.11 ID:83Ydk9hsp.net
基地外警報

978 :Order774:2020/09/14(月) 21:41:50.53 ID:GlLFABtm0.net
>>975
そもそもEP3で闇落ちして早々、パドメに
パルをも倒して2人で銀河を支配して
気ままに暮らそうみたいなのはこと言ってるし

979 :Order774:2020/09/14(月) 22:04:16.48 ID:4yq60ScK0.net
なんかEP6の没案かマークの提案か忘れたけど
皇帝倒したあとルークが「今日から僕が銀河の支配者だ!」って闇堕ちする案もあったらしいね

980 :Order774:2020/09/14(月) 22:37:01.00 ID:DT3oTE6Nd.net
ねえよ

981 :Order774:2020/09/14(月) 23:43:24.90 ID:QgeMTsU80.net
暗黒ルークにブラスター1本で立ち向かうハン・ソロ
ちょっと見てみたい
勝てそうにないけど

982 :Order774:2020/09/15(火) 00:27:30.44 ID:ql1xFP+c0.net
ハン・ソロって無謀なならずものなだけで
いたって普通の人だよね
フォースがあるわけでなし、特に頭が回るわけでなし…
意外と臆病だし、金と女にだらしがないのはいわずもがな
あえて言おう、クズであると

ただ、ブラスターの腕とファルコンの操縦能力はとびっきり
こういうフツーの異能人がプリクエル以来少なくなっちゃったのは
ちょっと寂しいなぁ
だからジンとかキャシアンとかがでてくるローグ・ワンが好きなのかもしれない

983 :Order774:2020/09/15(火) 00:43:32.31 ID:BraiVAuL0.net
>>978
まじで?
じゃあなんで早くに皇帝倒さんかったん?

984 :Order774:2020/09/15(火) 00:55:22.82 ID:BraiVAuL0.net
一人では倒せないからルークやスターキラーっつやつとかに強力求めたのか
でもなんでそんなに皇帝嫌いなん?
自分が皇帝になりたいから?

985 :Order774:2020/09/15(火) 00:56:18.08 ID:BraiVAuL0.net
×強力
○協力

986 :Order774:2020/09/15(火) 00:56:39.78 ID:VaG8zdAN0.net
>>983
そもそも倒せない

987 :Order774:2020/09/15(火) 01:04:53.51 ID:VaG8zdAN0.net
>>984
嫌いかは知らんがパドメを救える言ってたのに死んでしまった時点で不信感はあるだろうし、誕生前から自分の後釜用意されてたら心象は悪くなるかもな

988 :Order774:2020/09/15(火) 01:25:35.44 ID:k337Z/FX0.net
>>983
実際皇帝の力には遠く及ばないからな

989 :Order774:2020/09/15(火) 01:27:10.55 ID:RXEQJ/AA0.net
スター・ウォーズ 質問スレ EP10
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1600100796/

次スレ

990 :Order774:2020/09/15(火) 01:29:48.39 ID:SMa3o03N0.net
>>982
かといってソロ映画のハン・ソロみたいなフツーの迷走好青年にされたらちょっと困る
キャシアンのほうがずっとハン・ソロだったな

991 :Order774:2020/09/15(火) 04:54:18.46 ID:M8QWjbclp.net
あそこでオビワン倒してサイボーグ化しなかったら、
遠からずアナキンはパルを倒すほどに成長していたかと。

ただ、パルもそれは予感していただろうから、
ベイダーのサイボーグ機器を用意していたところ見ると、
グリーヴァスのように事故に巻き込ませて、
どっちみちサイボーグ化させて、
自分に逆らわない様にするつもりだったのかな?

992 :Order774:2020/09/15(火) 10:17:48.07 ID:PnK9eaSOp.net
シスの子弟関係は虚実の駆け引き、騙し合いだからね
弟子は常に師の座を狙い、師は常に弟子の裏切りを警戒し抑制する

嫌いとか以前に、そういうもんなのかと

993 :Order774:2020/09/15(火) 10:49:10.69 ID:d4cPr+de0.net
そもそもパルがアナキンを欲しがる理由もわからん
ドゥークーの方が色々な面で優秀だったろうし自分を脅かす存在じゃなかっただろうし
はじめからアナキンをサイボーグ化して弱体化する気なら尚更ドゥークーで十分だっただろうし

と、思ったがドゥークーの方が政治とか諸々できるから危険と思ってたんかな?
アナキンなら喧嘩強いだけでバカだからあつかいやすいとか

994 :Order774:2020/09/15(火) 11:58:39.99 ID:3P8ib8+Wp.net
シスの性みたいなもんかね?

995 :Order774:2020/09/15(火) 12:27:58.32 ID:VaG8zdAN0.net
>>993
シスに必要なのは強さだからね

996 :Order774:2020/09/15(火) 12:34:28.52 ID:JGOrAQXkM.net
機械ベイダーより伯爵の方が強いと思ってる知恵遅れがまだいるのか

997 :Order774:2020/09/15(火) 20:00:16.80 ID:BraiVAuL0.net
>>987
>>992
なるほど

998 :Order774:2020/09/15(火) 20:47:45.19 ID:xbstl6qrd.net
レジェンズの、もしいつか自分さえ超えるのならそれも1つの道という皇帝の考え方好きだわ
ジェダイが自分達に正当性を見出していたように、シスもまた己の信じるものがあったんだろうな

999 :Order774:2020/09/15(火) 22:26:41.34 ID:wiKeNyEX0.net
>>998
シスエターナルメンバー発見

1000 :Order774:2020/09/16(水) 19:15:08.46 ID:zv09wKq90.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200