2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam和ゲー総合 Part7

331 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 14:15:43.45 ID:3QgJGoVKr.net
SAOってのは今の10代とかに人気なのか?

332 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 14:36:05.14 ID:nyKlxEWR0.net
ホロウリアリゼーションって噛みそう

333 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 15:03:09.59 ID:NErd44Eoa.net
キリットさんは若かりし頃の黒歴史見せられてる様でおっさんにはキツイ( ・ω・)

334 :名無bオさん@そうだ荘I挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 15:14:05.42 ID:j0/9jDUJ0.net
>>331
せやでアスナが10代男子2位の人気だった
ただまぁ10代が一番多いけど上は志茂田景樹まで幅広く分布
男女比7:3だとゲーム白書に

335 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 15:16:29.94 ID:0hVc8raO0.net
わざわざ書いてくれたのはありがたいがキャラの名前とかそんな詳しい情報はいらないです

336 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 15:39:25.20 ID:41f1ITzA0.net
オンラインってついてるのにオンラインじゃねえのかよ

337 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 15:43:31.02 ID:8+0xnEey0.net
ソースが海外発表だし
なんか、おま国っぽいんだが

しかし、確か新作はsteamでも発売が決まってるな
まだ可能性はあるか

338 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 15:48:51.05 ID:Q9htG3Uq0.net
今のバンナムに個人的に不満は無いけどな
ダクソやエスコンみたいなコアゲームはしっかりPC版出してくれてるし
少年少女向けはPSでやっていても良いんじゃないかね?

セガのエイリアンイソレーションのPC未発売とかに不満がある感じで

339 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 17:26:06.79 ID:NxkalTXi0.net
バンナムはバージョンアップで日本語を消すキチガイだったが、今後は消さなくなるといいな

340 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 18:41:30.72 ID:cRlLSoG/0.net
てか家庭用のシェア気にするならさ、発売してそこそこ経ってからPC版出せばよくない?
それこそ今回の仁王とかSAOみたいに
もう時間かかってもいいからPC版さえ出ればいいんだ、日 本 語 入 りで

341 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 19:50:04.27 ID:41f1ITzA0.net
一理ある
こっちも和ゲーなんてPCに出て初めて存在を知るレベルだし遅れても気にならない

342 :Anonymous :2017/10/22(日) 20:43:05.69 ID:QPTrshlu0.net
>>340-341
こいつらRockstarの工作員だろ

343 :Anonymous :2017/10/22(日) 20:49:39.21 ID:LSMeuLHB0.net
ロックスターならrdrのpc版出してくださいよ

344 :Anonymous :2017/10/22(日) 21:52:49.67 ID:28NrDUqz0.net
>>341
そのレベルならこのスレ見る必要なくね?
ある程度情報サイトみてるならここ見る前にSteamで出るのわかるし
そもそもゲームすらやってない気がする

345 :Anonymous :2017/10/22(日) 22:07:27.32 ID:41f1ITzA0.net
steamに来た和ゲーならやる気になるからここ見てんやで

346 :Anonymous :2017/10/23(月) 17:37:05.53 ID:jfj4/yODa.net
アーマード・コアシリーズはよ

347 :Anonymous :2017/10/24(火) 00:22:32.75 ID:htq+PRkZ0.net
ソードアートオンラインGPにきてた
表示を見る限り日本語入りでロックもかかっていないっぽい

This game is not region locked (no notice on the product page) so it can be activated from Japan.

348 :Anonymous :2017/10/24(火) 00:40:56.65 ID:eP5/tzvH0.net
>>347
うおおおおおおおおよっしゃあああああああああ
バンナム最高やホンマ将来株を買うことを誓う

349 :Anonymous :2017/10/24(火) 00:44:51.72 ID:i9sRJ7f+0.net
竿ってそんな面白いんか

350 :Anonymous :2017/10/24(火) 00:55:33.54 ID:FlsB3Blm0.net
アプデで日本語消されたりして

351 :Anonymous :2017/10/24(火) 00:59:58.16 ID:+4XElbzR0.net
saoは読んだことないけどゲームのpvはかなり良さそうだった

352 :Anonymous :2017/10/24(火) 02:19:44.93 ID:jAicSx+g0.net
竿はアニメ終わった後の長編小説が面白かった

353 :Anonymous :2017/10/24(火) 03:41:44.17 ID:WdHvNMjd0.net
先に小説じゃなかったっけか

354 :Anonymous :2017/10/24(火) 04:25:28.90 ID:g6jXrGQm0.net
ドランゴンボールのかくげーは案の定おまこくでしたね

355 :Anonymous :2017/10/24(火) 04:30:17.79 ID:Bzt7+L1u0.net
フェイタル・バレットは今までのギャルゲー要素が少なそうだし
どう見てもフリーダムウォーズのシステムにSAO ガンゲイル・オンラインのガワを被せただけにしか見えないし

356 :Anonymous :2017/10/24(火) 06:37:07.26 ID:hUAPPDWm0.net
アクセサリまでまんま実装w

357 :Anonymous :2017/10/24(火) 16:02:48.76 ID:VhI73AOM0.net
>>354
ドラゴンボールは今までもそうだったからなぁ
でも格ゲーだからもしかしたらと思ったがざんねん

358 :Anonymous :2017/10/24(火) 16:16:03.45 ID:08Qr+kaO0.net
ドラゴンボールは権利関係が面倒くさそう

359 :Anonymous :2017/10/24(火) 16:53:48.15 ID:2G37STXB0.net
ツヴァイ2おま声かよ・・・
http://store.steampowered.com/app/427700/Zwei_The_Ilvard_Insurrection/

360 :Anonymous :2017/10/24(火) 16:55:50.20 ID:VhI73AOM0.net
よるのないくに2 〜新月の花嫁〜
http://store.steampowered.com/app/636570/Nights_of_Azure_2_Bride_of_the_New_Moon/

361 :Anonymous :2017/10/24(火) 16:58:04.70 ID:dDL7W6VH0.net
(1) 日本語音声が日本語版では選べない
(2) 日本語音声が無い

これ、(1) はおま声と言っても良いけど (2) は仕方がないんじゃないの?
アフレコって結構高額だから、それこそ需要がないんだったら無駄に値段上がるだけに思えるんだけども。

362 :Anonymous :2017/10/24(火) 17:02:40.00 ID:Oouu16v20.net
おま言語の作品ってどうやってプレイしてる?
戦闘はなんとなくいけそうだけどメニュー画面とかアイテム管理がハゲあがりそうなんだけど
もしかして皆さん英語力たかい

363 :Anonymous :2017/10/24(火) 17:07:56.77 ID:xUuwRwGVa.net
慣れれば何となくわかる
読めないけど

364 :Anonymous :2017/10/24(火) 17:10:37.40 ID:sWV6xfUwd.net
zweiは先に1がやりたいわ

365 :Anonymous :2017/10/24(火) 17:22:50.14 ID:YUOHC2uYa.net
zweiはくそげだって昔付き合ってた彼女が叫んでたが

366 :Anonymous :2017/10/24(火) 17:39:49.98 ID:3ov6PeZNa.net
昔付き合ってた彼女だけどzwieはクソゲーだよ

367 :Anonymous :2017/10/24(火) 17:47:04.51 ID:SydpTJNv0.net
おま声でゲームの価値をわざわざ下げる朝鮮ファルコム
あのバンナムですらおま国おま語はしてもおま声はしなかったのに

368 :Anonymous :2017/10/24(火) 17:53:58.38 ID:sWV6xfUwd.net
zweiは内容とかは覚えてないけどキャラが味方も敵もかわいくて好きだったわ

369 :Anonymous :2017/10/24(火) 17:58:38.10 ID:A7JTHJuv0.net
出し渋るなあ
素直に売れっての

370 :Anonymous :2017/10/24(火) 17:59:41.35 ID:7qj2wc2v0.net
ちょっと前に外国のファルコムファンが日本語勉強して、
連名でファルコムに「英訳変なので日本語でゲーム出してください」って日本語の文書送ったんじゃなかったっけ?

371 :Anonymous :2017/10/24(火) 18:17:41.09 ID:dDL7W6VH0.net
>>370
それは >>163 の話とは違う?
であればそれは「英訳が変だから英訳を改善してほしい」だけども。

372 :Anonymous :2017/10/24(火) 18:19:13.36 ID:iqbeNYaD0.net
正直送ってどうなるとも思えないなー
ユーザーに耳を貸す企業なら最初からこんなことになってない訳だしね

373 :Anonymous :2017/10/24(火) 19:19:08.29 ID:+4XElbzR0.net
よるのないくに2評価酷いなこれ

374 :Anonymous :2017/10/24(火) 19:23:25.44 ID:H/oS0HNB0.net
よるのないくに2動画みるとおもしろそうだけど実際どうなん?

375 :Anonymous :2017/10/24(火) 19:38:21.68 ID:+4XElbzR0.net
うみねこ散が今月か
ひぐらしと違ってvoicemodが英語字幕じゃないと使えないからps3版とどっちにするか迷ってから放置だけどいい加減買うかな

376 :Anonymous :2017/10/24(火) 19:53:18.91 ID:g6jXrGQm0.net
別に出し渋っているわけじゃないぞ
日本音声を追加スル場合、新たに契約を結び直す必要があるわけだ

377 :Anonymous :2017/10/24(火) 19:57:36.10 ID:yZ7VVpMn0.net
よるのないくに2の価格ホントアホくせぇ
こんなんでも利益出るんかね?
KOEIの上ってバカしか居ねぇのかねぇ
KOEI&ファルコムってホントSteamから追放すりゃいいのに

378 :Anonymous :2017/10/24(火) 20:06:41.22 ID:g6jXrGQm0.net
どっちも人気ある
steamから追放されるのはお前だ

379 :Anonymous :2017/10/24(火) 20:07:43.20 ID:Oouu16v20.net
ファルコム社員召喚の儀式やめろ

380 :Anonymous :2017/10/24(火) 20:12:50.31 ID:SydpTJNv0.net
わかりやすいな

381 :Anonymous :2017/10/24(火) 20:17:40.11 ID:0Kt3dARR0.net
うみねこ&ひぐらしは同人版のグラ差し替えじゃなくてPS3相当のやつが欲しいわ

382 :Anonymous :2017/10/24(火) 20:21:33.56 ID:yZ7VVpMn0.net
>>378
まともなゲームだしてから言えよ
ファルコム社員

383 :Anonymous :2017/10/24(火) 20:35:38.30 ID:eP5/tzvH0.net
日本の声優とかの契約関係にも問題があるのではないか

384 :Anonymous :2017/10/24(火) 20:37:30.72 ID:H/oS0HNB0.net
KOEIにはソフィーの日本語出すまで撤退してもらってはこまる

385 :Anonymous :2017/10/24(火) 20:38:56.00 ID:+4XElbzR0.net
>>381
これだよなps3版のテキストは見づらいから同人版と同じ全画面に表示されるオプションつけてボイスつきでキャラグラ背景を選べるようにしてくれれば最高
アルケミスト潰れたから難しいだろうけど粋は別の会社から再配信されたし07さんなんとかなりませんかね?

386 :Anonymous :2017/10/24(火) 20:46:07.14 ID:Nes0/cU70.net
よるのないくには評価やばいけど
SAOは評価高いから買うわ、PV見ても面白そうだし

387 :Anonymous :2017/10/24(火) 20:47:41.11 ID:H7eZhe4W0.net
steamから追放されるのはお前だ( ・`ω・´)キリッ

388 :Anonymous :2017/10/24(火) 21:05:46.09 ID:g6jXrGQm0.net
マジかよファルコムアンチ沸いてきたw

389 :Anonymous :2017/10/24(火) 21:24:28.63 ID:hUAPPDWm0.net
ホロウリアリゼーションははまると最強

390 :Anonymous :2017/10/24(火) 21:37:01.87 ID:SydpTJNv0.net
ID:g6jXrGQm0

391 :Anonymous :2017/10/24(火) 21:59:40.35 ID:cUym75qw0.net
SAOとアクセルワールドはアニメ見たけど特に面白いと思わなかった
Fate/Zeroのほうが好きだな、ってここは和ゲースレかw

392 :Anonymous :2017/10/24(火) 22:17:42.07 ID:gKjZZRx20.net
マベ、アクワイア、エクサム
「日本語OKです。各声優事務所の方にも話(契約)は通してありますので音声もそのまま使ってください」
X-SEED「はい、ありがとうございます!」
海外User「Great!!」
日本User「流石だな」

ファルコム
「日本語?声優?知るかよ!海外で売るのにそんなもん必要ねーだろ!入れたきゃテメーらで契約しろや!!」
X-SEED「……っ……」
日本一「クッ……(おま語しない宣言しちまった以上、ここは自腹切るしかねーか…)」
海外User「…………………(パクパク)」
日本User「……絶景ね……」

393 :Anonymous :2017/10/24(火) 22:18:43.59 ID:pgxiRIkVd.net
妄想楽しいか

394 :Anonymous :2017/10/24(火) 22:30:07.41 ID:hEsQhOgP0.net
楽しいからこその>>392なんだから邪魔すんな

395 :Anonymous :2017/10/24(火) 22:41:15.80 ID:H/oS0HNB0.net
>>392は意味がわからないしたぶんわかってもおもしろいことは言ってない

396 :Anonymous :2017/10/25(水) 00:46:19.31 ID:hBN0m+jqa.net
ドン引き

397 :Anonymous :2017/10/25(水) 01:18:18.62 ID:2zu7mt860.net
おま声とか凄い
ファルコムは常におま語の新時代を作るな

398 :Anonymous :2017/10/25(水) 01:31:03.76 ID:astGEOxk0.net
くだらんことするジャップゲー会社はどんどん潰れてほしいね

399 :Anonymous :2017/10/25(水) 07:15:46.47 ID:UaLMOGIe0.net
おまこくされないだけでもありがたいと思わないと

400 :Anonymous :2017/10/25(水) 08:11:17.32 ID:5DCpQi+qM.net
日本人にゲーム売りたくないなら日本から出てけば良いのにな

401 :Anonymous :2017/10/25(水) 08:30:16.68 ID:+LufRErma.net
かつてザナドゥやソーサリアンを遊びファルコムショップでグッズ漁ったりしてたファンとしては屑に落ちたの見るに耐えないからさっさと会社たたんで欲しいわ

402 :Anonymous :2017/10/25(水) 09:42:47.94 ID:Yo1pl7A00.net
pcゲーメインの会社が天下のsteamでおまおまやってたらそりゃ嫌われるわなw
元々興味ないゲームだったけど嫌いになったわ

403 :Anonymous :2017/10/25(水) 09:50:10.48 ID:wczqmDc/0.net
日本人に買ってほしいけどCSで買ってほしいんだろ

404 :Anonymous :2017/10/25(水) 10:42:37.86 ID:ehAMCZGN0.net
ならCSだけやってりゃいいやん

405 :Anonymous :2017/10/25(水) 10:53:24.57 ID:vSk14sVP0.net
囲い込みたいってだけでしょ

406 :Anonymous :2017/10/25(水) 10:54:41.85 ID:gy6hVXou0.net
だがデベロッパーにメリットは大してない
CS囲い込みで利益が出るのは・・・

407 :Anonymous :2017/10/25(水) 10:57:44.41 ID:K5prPEXT0.net
セーガー

408 :Anonymous :2017/10/25(水) 11:10:43.39 ID:WT6+06C/a.net
アトリエだけ日本語付きで安く売ってくれたらそれでいいよ

409 :Anonymous :2017/10/25(水) 11:22:40.18 ID:KV2Ol2kSM.net
ファルコムにとって
日本人のCSユーザー→日本人
外国人のsteamユーザー→外国人
日本人のsteamユーザー→不正な利用者
steam版に日本語入れろと訴えるユーザー→アンチ

410 :Anonymous :2017/10/25(水) 11:33:59.58 ID:CRz7+Is10.net
ファルコム自体、色んなダウンロードクライアント(DMMやVECTOR等)でソフト販売してて
日本人のユーザーには日本の販売から買って欲しいんだろ

https://www.falcom.co.jp/game/game_windownload.html

ただ、steamみたいにそれらには自動アップデートやメッセンジャーを使ったプレイの通知、実績機能もアクティビティに関連して
他のプレーヤーとコミュニケーションする機能も無いよね。そういうサービスも受けながらゲームしたいユーザーが多いのに
それらの願望はなかなか叶えられない状況は今後も続くんじゃないかね

411 :Anonymous :2017/10/25(水) 12:13:52.50 ID:DGruttpEd.net
要はPCゲー市場の日本人なんて相手にする価値がないほど規模が小さいってことなんでしょ

412 :Anonymous :2017/10/25(水) 12:20:59.63 ID:duTuKH3Z0.net
日本ではPCゲーは売れないって事にしときたいんです

413 :Anonymous :2017/10/25(水) 12:47:26.89 ID:pp8Im2Gf0.net
bluehole「30万人の日本人がsteamで買ってくれました」
ファルコム「純粋にsteamでは日本人に売れないからです」

どっちも嘘は付いていません。

414 :Anonymous :2017/10/25(水) 13:10:17.97 ID:1aQD5wCK0.net
深夜廻りの圧倒的おま値は日本一とNISAどっちの仕業なん?

415 :Anonymous :2017/10/25(水) 13:12:18.94 ID:JXmOgB1ia.net
セール来てから買えって事でしょ

416 :Anonymous :2017/10/25(水) 13:33:49.61 ID:WT6+06C/a.net
日本語はマイナーですから
せめて中国語なら

417 :Anonymous :2017/10/25(水) 13:53:58.00 ID:QKKQaOWC0.net
>>410
別にわざわざSteamで売る必要なくね?と思うけどね
郷に行ったら郷に従えっての忘れて適当にSteamで売り出すから問題になるだけでしょ
つーかCSと同じ感覚でしか発売出来ないならやめればいいだけ
現にスクエニとか大分変わってきてるじゃん

418 :Anonymous :2017/10/25(水) 14:10:42.31 ID:wczqmDc/0.net
Steamは海外流通に利用してるだけで日本向けには考えてないんじゃないの
ついでにボッタ値つけたり日本語サポートせずに配信してそれでも買う日本人がいればもうけ程度の考えかと
むしろ今の小売を使った流通を破壊しかねないSteamが日本に普及したら困るってのが本音かと

419 :Anonymous :2017/10/25(水) 14:25:40.49 ID:Lojx/Buv0.net
約30$の商品が日本ストアで約6000円・・・

PS4版の値段を考えれば日本での価格は妥当?
逆に米ストアで49$or59$だったら全く売れないだろうねw

420 :Anonymous :2017/10/25(水) 14:48:16.13 ID:CRz7+Is10.net
基本的な発想として、つまるところ日本の中のお金は日本の中で消費しましょうって事なんだと思う
そうすれば外貨として日本の内部のお金が外部に流出しない。つまり日本国が貧乏にならなくて済むという発想なんだと思う

海外の顔を向きあわせない遠い異国の商人と取引するより隣町の同じ人種の商人と取引した方が
日本市場が活性化するみたいなのがあるだと思う。

ただ、これにユーザー(エンドユーザー)の利便性を優先させるという発想は全くない
こういったダウンロード市場が近年発達盛況化してきているが近々この発想と言うのは通用しなくなるんじゃないかね
何故なら海外の優秀で安いゲームがsteamを通してどんどん入ってきている、この状況を今ここにいる我々は知っているからだ

これは難しい問題なの。みんなでちゃんと考えて解決していった方が良いと俺は思うよ

421 :Anonymous :2017/10/25(水) 14:53:20.95 ID:uy8Cwty30.net
は?

422 :Anonymous :2017/10/25(水) 14:54:12.32 ID:iRZ/iE1va.net
おま値はいろいろ事情があるだろうし目を瞑ろう
しかしおま国・おま語は絶対に許さんぞ

423 :Anonymous :2017/10/25(水) 15:28:38.17 ID:QKKQaOWC0.net
>>420はただのキチガイだった
これもファルコム社員なんだろう

424 :Anonymous :2017/10/25(水) 15:40:13.17 ID:dA4bQo7b0.net
おま値はG2Aとかで買うから問題なし

425 :Anonymous :2017/10/25(水) 16:03:55.25 ID:pSFK9aBRa.net
いいからソフィーの日本語

426 :Anonymous :2017/10/25(水) 16:23:09.77 ID:2zu7mt860.net
洋ゲーのおま値も十分に糞
黙ってたら酷くなるだけだから、とりあえずスクエニは氏ね

427 :Anonymous :2017/10/25(水) 17:22:04.95 ID:UE2LdVtf0.net
洋ゲー以上の国産ゲームバンバン作ってSteam以上の国内サービス提供したら解決
価格が適正ならちゃんと売れるし、安いからってわざわざ海外版買おうなんざ思わん

428 :Anonymous :2017/10/25(水) 17:44:00.64 ID:UcUcIfcD0.net
もうメルティスクエスト買うしかないな

429 :Anonymous :2017/10/25(水) 17:44:23.29 ID:wczqmDc/0.net
言い換えれば国内市場をグローバルから切り離してガラパゴス化させ日本人からは高値で搾取したいってことでいいのかな?
まあ今の日本市場もCSが強いってことを考えれば同じようなもんか

430 :Anonymous :2017/10/25(水) 17:45:15.42 ID:8Tvxka7t0.net
日本じゃ(中古)ゲーム屋とかに気を使わないかんから無理でしょ

431 :Anonymous :2017/10/25(水) 17:53:19.90 ID:QKKQaOWC0.net
同時発売ならCS並みの価格でも問題はないと思うが
遅れてPC版を発売するなら同価格は無理がありすぎるってのソフト会社は全くわかってねーよな
特にコーエー
PC98世代のゴミゲをな〜んで1000円以下で出せないんですかね

432 :Anonymous :2017/10/25(水) 18:10:43.92 ID:DGruttpEd.net
赤字になるから

433 :Anonymous :2017/10/25(水) 19:20:15.28 ID:cB+WXfH30.net
ゴミゲでも最低限の経費はかかるからそれ以上は売れる見込みがないとな
なんのかんので人件費が一番のネック

434 :Anonymous :2017/10/25(水) 19:31:50.46 ID:QKKQaOWC0.net
Esteamで光栄の昔のゴミゲみると100人も買ってないみたいなんだけどさ
人件費関係無くなんで出すのか全くわかんねーけど
インディでそれが初ってならわかるが
それより優れたSLGが売られてる中であんな時代錯誤も甚だしいゴミを2000円とか3000円で売る頭の中を俺は見てみたいわ

435 :Anonymous :2017/10/25(水) 19:37:20.14 ID:0+QCxH390.net
そういうのは懐古目的で買うもんだから仮に1000円にしても売上帆s縫う変わらんと思うぞ

436 :Anonymous :2017/10/25(水) 19:47:03.33 ID:wczqmDc/0.net
あれって何周年だかのアニバーサリー的な広報要素をメインで出してるんじゃないの?
そういや海外販売もしてるとはいえ大手で日本のみに向けてSteam使ってるのってあれくらいしか知らんが他にあるのかな?

437 :Anonymous :2017/10/25(水) 19:56:12.03 ID:xEKn51Wi0.net
シャンシェンシャンションションシャン?とか言ってれば中国語だと思われそう

438 :Anonymous :2017/10/25(水) 20:05:49.21 ID:c4iCsajf0.net
>>436
ARTDINKのタイトル
ライブラリの表記からして日本語
あと先月パッケージで出たVNが認証にSteam使ってるな
ストアでの販売は来年らしいが

439 :Anonymous :2017/10/25(水) 20:13:09.00 ID:QnFTV9l80.net
>>423
ファルコムアンチ社員乙

440 :Anonymous :2017/10/25(水) 20:17:13.76 ID:QKKQaOWC0.net
>>439
時間すらわからんのか
かわいそうだなww
さっさと潰れるかSteamから消えろよ

441 :Anonymous :2017/10/25(水) 20:21:16.24 ID:QnFTV9l80.net
消えるのはお前の方だぞカス

442 :Anonymous :2017/10/25(水) 20:37:54.91 ID:QKKQaOWC0.net
>>441
どーぞどーそ
好きなだけ消してくださいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

443 :Anonymous :2017/10/25(水) 21:55:30.68 ID:uHoJSTDe0.net
METAL GEAR SURVIVE
https://www.konami.com/mg/survive/products
CS版と同じ値段か

444 :Anonymous :2017/10/25(水) 22:07:56.05 ID:K5prPEXT0.net
378 名前:Anonymous (ワッチョイ c11a-bcII)[sage] 投稿日:2017/10/24(火) 20:06:41.22 ID:g6jXrGQm0 [3/4]
どっちも人気ある
steamから追放されるのはお前だ

445 :Anonymous :2017/10/25(水) 22:17:10.17 ID:Sh5HY4AL0.net
クソワロタ

446 :Anonymous :2017/10/25(水) 22:19:55.20 ID:ZgiT76Kra.net
>>423が別人を同一視するからややこしくなっただけか

447 :Anonymous :2017/10/25(水) 22:22:28.73 ID:2kxRQkaD0.net
>>438
懐かしいところがSteamで出してたんだなサンクス
ちょっとルナドンがほしくなったが、光栄のもこういう懐古衝動的なの狙ってるのならあながち馬鹿にはできんかも
あとDRMのためだけにSteam使ってるってのもまだありそうだな

448 :Anonymous :2017/10/25(水) 23:54:39.03 ID:clEv+Gyl0.net
ここはファルコムスレですか?(2回目)

449 :Anonymous :2017/10/26(木) 17:24:39.62 ID:0noq2PVpa.net
三国志13PK番っておもろい?セール楽しみ(*´ω`*)

450 :Anonymous :2017/10/26(木) 18:41:28.00 ID:AKgNAGKv0.net
四女神オンライン CYBER DIMENSION NEPTUNE
http://store.steampowered.com/app/632350/

451 :Anonymous :2017/10/26(木) 19:17:47.36 ID:l05y+GeS0.net
アートディンクってまだあるの?

452 :Anonymous :2017/10/26(木) 20:17:57.89 ID:HgKTCqrh0.net
内緒だけどシステムソフトや工画堂もまだあるぞ

453 :Anonymous :2017/10/26(木) 20:28:14.61 ID:l05y+GeS0.net
光画堂は去年だったかの電気外に出展してたしあるだろ

454 :Anonymous :2017/10/26(木) 22:22:06.27 ID:PA3JMeQ/0.net
ていうかsteamで販売してるし。

455 :Anonymous :2017/10/26(木) 23:52:46.78 ID:WUdfcXLf0.net
四女神ねぷねぷ来るんか

456 :Anonymous :2017/10/27(金) 00:16:31.08 ID:blx/ZOND0.net
工画堂は音ゲやら経営SLGやらRTSやらSLGやらRPGやら
いろんなジャンルのゲームに挑戦してたころはめっちゃ好きで毎回買ってたけどなあ
もはや微妙なADVゲーム作ってるイメージしかない

457 :Anonymous :2017/10/27(金) 00:19:58.76 ID:tf6uqTim0.net
> 338 :名無しさんの野望:2009/03/31(火) 02:07:33 ID:Y4iXOfv+
> PDは社内で作れません。人がいません。技術もありません。
> 新作がPD5とか6みたいなものは嫌でしょう?
>
> 火星も作れません。人がいません。
>
> SLG系の新作はあきらめてください。人がいないと技術力が無いので無理です。
>
> パルフェシリーズもあきらめてください。K氏はやるつもりがありません。
>
> PD1の値段や内容はどうしようもありません。上層部がそれくらいの品質だろうと言っているからです。
>
> テストプレイはデバッグ会社に出していますよ。サポートに聞いてください。3月中に。

458 :Anonymous :2017/10/27(金) 03:08:34.80 ID:JGbiud7Q0.net
工画堂ってどっかの一部門じゃなかったっけか
よそと勘違いしてるかな?

459 :Anonymous :2017/10/27(金) 04:56:13.40 ID:qq8Q5DFK0.net
昔から単一の会社だよ。
任天堂ほどではないけど、ものすごい老舗。

工画堂の中に色々と部署があって、部署毎に違うタイプのゲームを作っていたけど、
現在はもうただのギャルゲーメーカーかな?(最近のはよく知らない)

460 :Anonymous :2017/10/27(金) 07:07:11.20 ID:1spuJusip.net
パルフェとかDeep-Blueシリーズをsteamに出してくれるだけで喜んで買うのに

461 :Anonymous :2017/10/27(金) 09:04:45.09 ID:kFTMQHuDK.net
シークエンスパラディウムは萌えゲーのくせに難易度高くて良かった

462 :Anonymous :2017/10/27(金) 18:10:36.44 ID:xnDuI21M0.net
saoおま国やんけ残念

463 :Anonymous :2017/10/27(金) 18:19:43.63 ID:rby755Z0a.net
やはりバンナムは許されざる存在

464 :Anonymous :2017/10/27(金) 18:33:57.04 ID:Ik+C60BK0.net
少しは学習しろよ
いつまであのクソ企業に期待してんだ

465 :Anonymous :2017/10/27(金) 18:39:51.08 ID:FMlii7230.net
>>462


466 :Anonymous :2017/10/27(金) 18:51:25.30 ID:YsAlEKwcM.net
おま国じゃなかったら逆に天変地異を心配するレベル

467 :Anonymous :2017/10/27(金) 18:52:49.60 ID:xnDuI21M0.net
はーーーー
日本のクソパブ共死なねーかな

468 :Anonymous :2017/10/27(金) 18:58:26.91 ID:5azwkMo00.net
バンナム「ざまぁwwwwwwwww」

469 :Anonymous :2017/10/27(金) 19:06:04.99 ID:6sVrCcala.net
安心した
バンタムはぶれない

470 :Anonymous :2017/10/27(金) 19:10:12.87 ID:TyIPWVvY0.net
一貫性があって潔いと思うぞ
逆に光栄のようにおま国だったりおま語だったりユーザー翻弄してるほうが悪意を感じる

471 :Anonymous :2017/10/27(金) 20:05:35.25 ID:W+CSt9Hr0.net
最近はバンナムも日本語増えてるぞ
来週発売の.hack GU
他は鉄拳7、ダークソウル123、エースコンバット7、ニノ国2、CODE VEIN、SAOフェイタルバレット
何が基準なのかよく分からんが

472 :Anonymous :2017/10/27(金) 20:27:05.43 ID:FMlii7230.net
>>471
売り上げ自信ないのは日本語入り

473 :Anonymous :2017/10/27(金) 20:33:57.62 ID:W+CSt9Hr0.net
むしろこれらはバンナムの中じゃ売れ筋だと思うけど

474 :Anonymous :2017/10/27(金) 20:36:40.65 ID:EBLpzcr80.net
ようわからんな
豚ゲーは電撃PSに宣伝してもらわないといけないからPCを冷遇してるとか?

475 :Anonymous :2017/10/27(金) 20:37:05.38 ID:aP637uqM0.net
SAOおま国?
今インストール中だけどGPで購入したキー普通に使えるけど

476 :Anonymous :2017/10/27(金) 20:39:25.39 ID:aP637uqM0.net
ストアページ飛んだら購入できないってでるのか

477 :Anonymous :2017/10/27(金) 20:48:17.77 ID:xnDuI21M0.net
>>475
GPってGamesplanetだよね?
夕方あたりにみたらリージョンがうんぬんって書いてあったけど消えてるな
ブヒブヒしたいし買ってみようかなあ

478 :Anonymous :2017/10/27(金) 20:49:03.12 ID:2pE84QUha.net
>>370
ファルコムは開発元なだけで
販売もローカライズも別会社がやってる
ファルコムは売上からロイヤリティを得ているに過ぎない
ファルコムに言うのが筋違い

479 :Anonymous :2017/10/27(金) 20:49:08.19 ID:orFMU1ioM.net
>>471
アークが作ったドラゴンボールの格ゲーやりたい
アークが作ったのくらい解除してほしいわ。CS買えって事だろうけどさ…

480 :Anonymous :2017/10/27(金) 20:56:59.64 ID:qNGToHIvM.net
シナリオも技術力も無いのに販売も出来ないなんてとんだ無能だなあ

481 :Anonymous :2017/10/27(金) 21:21:18.72 ID:aP637uqM0.net
SAOおまテキストだったわ
言語いじったら起動しなくなったからさすがに今回は入ってないぽい

482 :Anonymous :2017/10/27(金) 21:25:29.36 ID:AJy7cI4G0.net
クソゴミかよ

483 :Anonymous :2017/10/27(金) 21:35:17.42 ID:A5DI/SU/0.net
おま国企業滅ぶべし

484 :Anonymous :2017/10/27(金) 21:39:19.52 ID:FJMwDF/t0.net
おま国しなければいいってもんじゃない
鉄拳7とかおま値過ぎてPC版過疎りまくり

485 :Anonymous :2017/10/27(金) 21:47:59.60 ID:xnDuI21M0.net
そのまんま自滅すればいい

486 :Anonymous :2017/10/27(金) 22:28:08.95 ID:tgqs/hu20.net
SAO結局おま国かよカスが
日本でも売るとか抜かしたのどこのどいつだよクソが
ほんまバンナムお前

487 :Anonymous :2017/10/27(金) 22:31:16.22 ID:blx/ZOND0.net
>>471
エスコン7ってPC版でるのか

488 :Anonymous :2017/10/27(金) 22:31:33.31 ID:vlwott6j0.net
バンナムの経営陣に、反日洗脳教育を受けた奴らが混じってんじゃね

489 :Anonymous :2017/10/27(金) 22:35:08.18 ID:tgqs/hu20.net
新作ゲーでCS版同時発売ならわかるけどさぁ、一年前のゲームじゃん
今PC版出したら逆に売り上げ伸びるっしょ
なのになんでわざわざ日本語テキスト抜いて海外でだけ売るの?
日本語音声は入れっぱなしだし権利関係とかじゃねぇよな?
ねぇなんで?いやマジでなんで?
そもそも日本産のゲームだろうよカス!!!

490 :Anonymous :2017/10/27(金) 23:12:42.52 ID:xnDuI21M0.net
マジで謎だよな
関係者全員路頭に迷えばいい

491 :Anonymous :2017/10/27(金) 23:15:05.46 ID:vnMtHV4c0.net
洋ゲーも英語テキスト抜いて英語音声とガバガバ日本語テキストで日本で売ったりしてるけどね

492 :Anonymous :2017/10/27(金) 23:21:41.59 ID:A5DI/SU/0.net
なんかセールやってるおすすめ和ゲーないん?

493 :Anonymous :2017/10/27(金) 23:22:46.39 ID:FJMwDF/t0.net
>>491
それは逆に興味があるな。どんなゲームよ?

494 :Anonymous :2017/10/27(金) 23:22:53.01 ID:ssw5BPZY0.net
>>449
評価を見るのが一番早い

495 :Anonymous :2017/10/27(金) 23:22:59.31 ID:IWMK/B2h0.net
>>492
ぎゃる☆がんVR

496 :Anonymous :2017/10/27(金) 23:23:33.28 ID:ucdle+g50.net
イース8っていつ出るの?予約購入になってるけど

497 :Anonymous :2017/10/27(金) 23:37:36.13 ID:FJMwDF/t0.net
12月中旬だって
>>168

498 :Anonymous :2017/10/27(金) 23:38:42.43 ID:IWMK/B2h0.net
それでいーっす

499 :Anonymous :2017/10/27(金) 23:40:58.19 ID:ucdle+g50.net
>>497
既出だったな、スマソ

500 :Anonymous :2017/10/28(土) 00:05:52.42 ID:T39gEC490.net
>>488
日本人ならCSで買うだろ
この半日ヤロウ

501 :Anonymous :2017/10/28(土) 00:39:00.16 ID:qTf1fw4X0.net
1a-

502 :Anonymous :2017/10/28(土) 01:13:28.08 ID:LXdQwEJ40.net
>>493
ヘビーファイア アフガニスタン

503 :Anonymous :2017/10/28(土) 01:49:38.75 ID:ut5EGgwe0.net
出さないと考えるから意味不明になる
出せない事情があると考えれば筋が通る

504 :Anonymous :2017/10/28(土) 02:12:59.20 ID:qTf1fw4X0.net
>>491>>502
それって国内販売のパッケージかなんかの話かな
Steamでそういう売り方してるのがあるのかと思った

505 :Anonymous :2017/10/28(土) 02:37:32.16 ID:3QoyGCpI0.net
sao日本語テキストないくせにロード画面のタイトルはおもいっきしカタカナで書いてて草生えますよ

506 :Anonymous :2017/10/28(土) 02:48:07.34 ID:p3MkG4hk0.net
sao日本語確認
awvssaoと同じだね

507 :Anonymous :2017/10/28(土) 03:13:51.84 ID:HW9G4iOI0.net
>>489
「待っていればいつか PC で安くプレイできるんだから、ゲーム機のは買わなくていいや」
とユーザーに思わせない為。

508 :Anonymous :2017/10/28(土) 03:40:57.02 ID:cAs5vmwL0.net
結局日本語ありか
ええな

509 :Anonymous :2017/10/28(土) 03:54:33.64 ID:dsw3Kj4A0.net
光画堂は人生ゲームのデザインとかしてた老舗中の老舗
今は知らんが昔は旧蛆TVのすぐ近くに事務所があった。

510 :Anonymous :2017/10/28(土) 03:57:21.31 ID:7yrMWAE/0.net
SAO売りはしないけど日本語は収録されてるってこと?
まぁまだマシかぁ…アプデで消される可能性もあるけど

511 :Anonymous :2017/10/28(土) 05:04:10.28 ID:qTywT02m0.net
SAOはドリキャスのゲームにしか見えなかった
ファルコムかよ

512 :Anonymous :2017/10/28(土) 05:34:55.80 ID:CS7nCH8R0.net
SAOそんなことより箱1コンが認識しないんだが、有線でも無線でもアウト
マジかよありえねえ

513 :Anonymous :2017/10/28(土) 06:02:16.12 ID:UHRqY4+A0.net
スチコン設定からいけないの?

514 :Anonymous :2017/10/28(土) 08:08:34.18 ID:o3hC15/t0.net
SAO日本語字幕にならねえし、箱コン使えねえぞ
これ評価真っ赤っかになるパターンかな
まPS4コン繋いだら、なぜか箱コンとして普通に動いてるけどw
XInput と DirectInput の設定間違ってんじゃねえかな
ゼスティリアも決定とキャンセルボタンをキーアサインで逆にしても
ちゃんと機能しねえし、ほんまバンナムはPCユーザー舐めてるとしか思えない

515 :Anonymous :2017/10/28(土) 08:33:29.98 ID:IK9oM0wP0.net
>>503
消費者に他社では提供されてるサービスを提供出来てない事に
わざわざ企業の事情まで汲み取って同情して妥協する理由なんてない

>>507
CSは待ってれば中古でメーカーに1銭も入らないまま安くで入手出来ますが?

516 :Anonymous :2017/10/28(土) 09:25:32.47 ID:HW9G4iOI0.net
>>507
別に中古でなくてもユーザー → メーカーには一銭も入って無いよ。
メーカーが売ってるのはプレイヤーに対してではなく、卸しや小売りに対してだから。

ダウンロード販売は別だけどね。こっちは中古ないし。

517 :Anonymous :2017/10/28(土) 09:25:48.99 ID:HW9G4iOI0.net
間違えた >>515

518 :Anonymous :2017/10/28(土) 09:31:18.98 ID:IK9oM0wP0.net
>>516
で、中古市場にその卸しや小売りが介入してメーカーに還元する余地あんの?
話の本筋に影響なくない?

519 :Anonymous :2017/10/28(土) 09:56:08.76 ID:HW9G4iOI0.net
簡単に言えば、日本の市場がゲーム機に依存している限りはおま国は続くって事だよ。
個人的にはゲーム機なんてどんどん縮小して無くなってくれると嬉しいんだけどね。

520 :Anonymous :2017/10/28(土) 10:10:56.64 ID:LXdQwEJ40.net
世の中には想像を超えるアホがたくさん居て自分でPC弄って解決なんてのは少数派だから
一定のスペックとクオリティを提供するゲーム機は無くならない

521 :Anonymous :2017/10/28(土) 10:14:01.05 ID:CS7nCH8R0.net
まあ石橋みたいな殺人ドライバーみてると、世の中の半分くらいは救いようのない馬鹿なんじゃないかと思ってしまう

522 :Anonymous :2017/10/28(土) 10:18:05.07 ID:4DbnKe8s0.net
何もしてないのに壊れたとか宣う阿呆の相手したくない気持ちは分かるがなぁ

523 :Anonymous :2017/10/28(土) 11:09:58.17 ID:qSlPgQz20.net
でも洋ゲーみたいにCS含めたマルチプラットフォームで売り上げ叩き出す場合もあるからなぁ
間口を広げるのは大事だと思うが、結局国内はそんなことやれる体力もないしな

524 :Anonymous :2017/10/28(土) 12:47:00.91 ID:TkF7Vd+Ga.net
日本語消される前にアクセル・ワールド買ったほうがいいのかな
Vitaでホロウフラグメントしか持ってないから
ホロウリアリゼーション欲しいんだが
日本語化できないなら今買っても意味ねえし

525 :Anonymous :2017/10/28(土) 13:22:17.25 ID:p3MkG4hk0.net
日本語化できない人はawvssaoでも日本語化できないだろw

526 :Anonymous :2017/10/28(土) 13:47:24.05 ID:dsw3Kj4A0.net
日本語化できない奴は情弱なだけでしょ

527 :Anonymous :2017/10/28(土) 14:01:05.18 ID:TkF7Vd+Ga.net
なんだこのスレの書き込みに騙された
PC版のSAOスレってどこにあるの?

528 :Anonymous :2017/10/28(土) 14:05:50.43 ID:HT1GsgRO0.net
外人共が立ててるだろ

529 :Anonymous :2017/10/28(土) 15:22:31.47 ID:DsqRIWFx0.net
awvssaoのやり方じゃホロウは日本語化できんだろ

530 :Anonymous :2017/10/28(土) 16:26:56.37 ID:6wv+KWM9d.net
版権キャラゲーを遊びたいならCSの方がいいだろ

531 :Anonymous :2017/10/28(土) 17:09:28.37 ID:TBQ8Rtsh0.net
なんだよawvssaoと同じって書き込みあったから、その方法しか試してなかったわ

532 :Anonymous :2017/10/28(土) 18:21:20.04 ID:uPN4ndSN0.net
なんだか情報が錯綜してますな

533 :Anonymous :2017/10/28(土) 19:01:37.54 ID:oTrrrqiP0.net
はよやり方を見つけてここに書き込め
そうしたら買うのを検討する

534 :Anonymous :2017/10/28(土) 19:36:29.87 ID:5fJA4q4y0.net
おま国の国って くに ですか こく ですか

535 :Anonymous :2017/10/28(土) 19:41:30.96 ID:CS7nCH8R0.net
おま国よりコントローラーをなんとかしてくれ
馬鹿だろマジで、コントローラー使えないとか前代未聞だぞ

536 :Anonymous :2017/10/28(土) 19:54:57.70 ID:Id0UROji0.net
スチクラ左上の表示>設定>コントローラー>コントローラー設定>xbox設定サポートにチェック
それでクライアント再起動でいけたよ
ちなみに360の有線

537 :Anonymous :2017/10/28(土) 20:27:04.96 ID:bFLTk6kYa.net
>>534
略す前を知ってればその疑問は出ないはず

538 :Anonymous :2017/10/28(土) 20:36:01.40 ID:3c5ynvUB0.net
ホロウリアリゼーションははまるとまじ最強
好きか嫌いかで分かれる模様
わいは大好き
数千時間遊べるよ

539 :Anonymous :2017/10/28(土) 21:14:23.29 ID:wyrw3BBP0.net
>>534
売ってないのにそんなこと言われてもw

540 :Anonymous :2017/10/28(土) 21:18:26.58 ID:7ehldUYo0.net
韓国でのヘイトを超えた実態

韓国 「日本人は出入り禁止」
http://i.imgur.com/kYbZWu8.jpg
http://i.imgur.com/jUYGy0H.jpg
http://i.imgur.com/pKw11IT.jpg
http://i.imgur.com/6aIN7xq.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/the_radical_right/imgs/1/8/18fea70d.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20140524084630dec.jpg
https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggGUfn_WnQ.QOa0SEh.h.UnA---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/ans-389569616
http://blog-imgs-46.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201312180627444e6.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20131218062628468.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-8d-8a/aki_setura2003/folder/807233/46/31586046/img_7?1393742943
http://blog-imgs-46.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201312180633452dc.jpg

541 :Anonymous :2017/10/28(土) 21:28:31.30 ID:UEdptRf00.net
>>538
どんだけやんねん 働け

542 :Anonymous :2017/10/28(土) 23:33:34.54 ID:+UXKw4d90.net
>>537
それがわかんねぇから尋ねてるんだろアスペか?それともただの愚図か?もったいぶるなよのろま

543 :Anonymous :2017/10/29(日) 00:05:53.01 ID:QbSAqVI9a.net
竿HRはアクセル世界のやり方じゃ日本語化できないな
起動でハングアップする
このスレに騙されたわ

544 :Anonymous :2017/10/29(日) 00:16:28.46 ID:1klVGeNx0.net
sao結局日本語化できないのか?スレッドみてもそれらしきものはないしできるできる言われるけどスクショの一つも上がらねぇ

545 :Anonymous :2017/10/29(日) 00:20:39.34 ID:XIHc5vdC0.net
買って欲しいだけだぞ

546 :Anonymous :2017/10/29(日) 00:25:42.73 ID:J+Vuj7d20.net
多分できないな
上のawvssaoと同じ方法でってのはガセだろう
他ゲーでもよくある方法だが、今回やってみたが無理だった
多分誰かを人柱に誘導したかったんだろう
ここまで悪質なのは2chでもそうお目にかかれんぞ

547 :Anonymous :2017/10/29(日) 00:26:55.21 ID:1klVGeNx0.net
そら酷いな一人がブツブツ連投してるだけならともかく複数人がレスしてたし怖すぎだろ

548 :Anonymous :2017/10/29(日) 00:35:17.52 ID:J+Vuj7d20.net
PCとスマホの自演だろ
複数といってもID2つの話だ

549 :Anonymous :2017/10/29(日) 01:07:33.70 ID:MxA7poII0.net
aWsaoはいつもの方法で日本語化できるんか 
買ってもいいかもな

550 :Anonymous :2017/10/29(日) 02:02:27.95 ID:l2UQYjKK0.net
SAO色々試したけど多分日本語のファイル消されてる
言語毎にファイル別れているようだけどjapaneseにするとjpnのファイルがないからハングする

551 :Anonymous :2017/10/29(日) 03:06:33.98 ID:L9GQID0k0.net
嘘を嘘と見抜けない人は

552 :Anonymous :2017/10/29(日) 04:23:09.78 ID:1HYaISIr0.net
AWvsSAOは簡単に日本語にできるといってもバンナムはいつ消されるかわからんぞ
実績もあるらしい

553 :Anonymous :2017/10/29(日) 07:10:33.11 ID:HmbNhzR/0.net
おお!出来た出来た、ありがとな

554 :Anonymous :2017/10/29(日) 08:36:56.84 ID:3Wle689/M.net
仁王が控えてるから下手にゲーム買えないな

555 :Anonymous :2017/10/29(日) 08:47:57.82 ID:gcBAt1GV0.net
出来る出来ると繰り返してるだけだし悪質っていうか
ただのガイジ

556 :Anonymous :2017/10/29(日) 11:41:47.89 ID:rjfZpT2R0.net
仁王萌え要素ねぇじゃねぇか
あんなもん和ゲーとはいわん

557 :Anonymous :2017/10/29(日) 11:55:40.31 ID:iUdeblMj0.net
萌えないと和ゲーじゃないとか
勘弁してくれ

558 :Anonymous :2017/10/29(日) 12:12:44.36 ID:XnOL767F0.net
>>556
お前はここで消えろ
∴ξ∵ξ∴steam萌えゲー総合...Part7∵ξ∴ξ∵ [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1504364123/

559 :Anonymous :2017/10/29(日) 13:36:16.55 ID:qtWz5sqt0.net
でも考えたら萌え以外に和ゲーならではのアピールポイントって別にないな

560 :Anonymous :2017/10/29(日) 13:51:09.11 ID:V8raPW9iM.net
>>557
和ゲーから萌え抜いたら何も残らんで

561 :Anonymous :2017/10/29(日) 13:58:12.34 ID:POEw3br80.net
和ゲーの魅力ってキャラとストーリーだと思うわ
昔からの刷り込みなのか馴染みやすいのかねえ
まあボッタクリ価格前に出されるとその魅力も萎えて洋ゲーばかり手を出してしまうけど

562 :Anonymous :2017/10/29(日) 14:21:48.83 ID:Nl2OIwCp0.net
キャラは別として洋ゲーストーリーは全く合わんなぁ
漫画やアニメ文化のせいであっちのゲームのストーリーは全く面白くねぇ

563 :Anonymous :2017/10/29(日) 17:33:43.86 ID:J+Vuj7d20.net
SAOぶっちゃけあんま面白くないなぁ
同じネトゲ風JRPGなら今週発売の.hackのが金も時間も贅沢にかけてる分やり込みがいがある

564 :Anonymous :2017/10/29(日) 18:47:02.33 ID:KIHIKfjaM.net
>>563
キャラ強化するのが好きじゃないと合わないよ

565 :Anonymous :2017/10/29(日) 20:27:50.71 ID:xFxKSHjU0.net
和ゲーのウリが幼稚なストーリーとはなあ

566 :Anonymous :2017/10/29(日) 20:29:58.20 ID:RjamDdmW0.net
和ゲーの売りってパンツでしょ?

567 :Anonymous :2017/10/29(日) 20:51:35.15 ID:5y7/Rbcz0.net
sao日本語テキスト入ってないのか

568 :Anonymous :2017/10/29(日) 20:55:52.95 ID:E43OBdwaM.net
>>567
入ってないぞ

569 :Anonymous :2017/10/29(日) 21:19:53.71 ID:J+Vuj7d20.net
>>564
キャラ強化するのは好きだけど作りが安っぽすぎてなぁ
低予算で作られた無料のオンラインゲーみたいだ
ある程度丁寧な作りじゃないとやり込む意欲を削がれる
せめてファルコムの閃の軌跡くらいの水準はあるゲームかと期待してた

570 :Anonymous :2017/10/29(日) 21:21:10.59 ID:Nl2OIwCp0.net
>>565
幼稚とおもってるのはあんたがアニメ、漫画が嫌いなだけだろう
っても国産にもいろいろあるからその辺は国産のが面白いとわけるのは良くないかも知れんが、洋ゲーのストーリーは無駄に読ませるだけで話が頭に残らない

571 :Anonymous :2017/10/29(日) 21:26:24.42 ID:UyOD/5T4a.net
それな
心に響かないってのはよくある
和ホラゲが海外に好評なのも演出だけでなく泣きゲー要素が秀でてるからだろう

572 :Anonymous :2017/10/29(日) 21:29:51.49 ID:5R2Xzu7xp.net
>>569
vitaとかで出るくらいだからボリュームや作り込みはお察し

573 :Anonymous :2017/10/29(日) 21:31:27.67 ID:0NlGe5L70.net
内容とか以前にコントローラー使えない時点でダメだろ

574 :Anonymous :2017/10/29(日) 22:14:10.20 ID:OCOGGB4aa.net
>>569
キャラゲーは原作の思い入れがないと楽しめないものだ
その世界に入り込めるってのが醍醐味だからな
まずアニメを見たほうがいい
>>573
使えるがな

575 :Anonymous :2017/10/29(日) 22:22:24.67 ID:FPTYeE+I0.net
>>569
ファルコムw
あんなの全部ゴミ以下じゃんw

576 :Anonymous :2017/10/29(日) 22:23:45.22 ID:FPTYeE+I0.net
ファルコムはやり込み少ないしグラフィック汚いし
パンツゲーw

577 :Anonymous :2017/10/29(日) 22:31:26.48 ID:qtWz5sqt0.net
SAOも言うほど高尚なゲームじゃないだろ

578 :Anonymous :2017/10/29(日) 22:35:58.85 ID:FPTYeE+I0.net
ファルコムならまだガラパゴスrpgのがましだわw
ファルコムゲー押すのは馬鹿かキチガイばかりw

579 :Anonymous :2017/10/29(日) 22:45:19.97 ID:FPTYeE+I0.net
ファルコム基地はファイファンとかドラクエやってろw
馬鹿にSAOは無理だぞw

580 :Anonymous :2017/10/29(日) 23:05:12.92 ID:XnOL767F0.net
ファルコムアンチわいてきたw
steamでも高評価続きでくやしいのうww

581 :Anonymous :2017/10/29(日) 23:18:32.98 ID:Oah1rKCd0.net
ファルコムに親を殺されるとこうなる

582 :Anonymous :2017/10/29(日) 23:26:47.49 ID:Nl2OIwCp0.net
>>579
ドラクエはやる気にもならなかったから知らんが、昔のFFはリアルタイムでやってたならどれも面白かったよ
13以降はアレだが
13やってライトニングさんにイライラして&何が面白いのか全くわからんから途中で投げたけど

583 :Anonymous :2017/10/29(日) 23:38:09.12 ID:XIHc5vdC0.net
素晴らしいグラフィック素晴らしい戦闘素晴らしい曲
そこから生み出される糞みたいなストーリー

584 :Anonymous :2017/10/30(月) 03:08:42.58 ID:Jd4OJSl90.net
FF12まだかよ

585 :Anonymous :2017/10/30(月) 06:49:22.83 ID:YDECptDU0.net
ファルコムも昔は面白かったろ

586 :Anonymous :2017/10/30(月) 06:51:11.15 ID:OcGNu9it0.net
昔は難しくさえなければ何でも面白いでしょ。
それが子供ってもんだ。

587 :Anonymous :2017/10/30(月) 06:52:45.27 ID:1Q/PxC4i0.net
草の生やし方同じだし対立煽って荒らしたい同一人物

588 :Anonymous :2017/10/30(月) 07:45:45.08 ID:YDECptDU0.net
いや5と8は知らんけどさ
6と7って行けない場所があるよ 奥に行くと不思議な力のこもったアイテムがあるよ
それを装備すると奥にいけるよ

イースってこんなゲームだったけ?

589 :Anonymous :2017/10/30(月) 07:48:14.03 ID:YDECptDU0.net
ってかこれじゃ劣化版イースことサーク2じゃん

590 :Anonymous :2017/10/30(月) 07:50:19.86 ID:c2IxiiF30.net
SAOのゲームはネトゲの雰囲気とキャラがいいのであってゲームとして面白かった作品はほとんどないぞ

591 :Anonymous :2017/10/30(月) 08:41:00.08 ID:fkwCY0dl0.net
>>588
単に行ったり来たりが少なめだっただけで、元からそんなゲームだったと思うよ。

俗に言うオープンワールドを日本のメーカーが模倣するとそういう風になる的な。
ある所に鍵が掛かっていて入れないから、あるところでそれを取ってくる。
「それ以外の行動は許さない」ってやつ。

自由度があるようでいて一本道を歩かされているだけという、これはまんまイース。
何気に SFC 以降のゼルダの伝説シリーズもこの傾向が極めて強くなってる。

592 :Anonymous :2017/10/30(月) 09:08:49.94 ID:Bf0WMo6Wa.net
で、これはどうなのよ

593 :Anonymous :2017/10/30(月) 11:34:10.20 ID:OZprVxo8M.net
ファルコムやスクエニのRPGはストーリー楽しむだけでエンドコンテンツ無いに等しいから中古が安い

594 :Anonymous :2017/10/30(月) 13:14:50.79 ID:Jd4OJSl90.net
スクエニはクリアしてからやり込むタイプじゃないの
クッソマゾくて止める

595 :Anonymous :2017/10/30(月) 15:58:56.24 ID:GbJYI2u90.net
スクエニ系のセールは秋と冬どっちに来るかな
両方かもしれんけど

596 :Anonymous :2017/10/30(月) 19:06:59.98 ID:Y5ZI21p40.net
ファルコムやスクエニのRPGはストーリー楽しめるとか義務教育かよw

597 :Anonymous :2017/10/30(月) 19:27:23.94 ID:b25JtICXM.net
サイレントヒルがsteamに来ることを祈ってるけど望み薄なのかね

598 :Anonymous :2017/10/30(月) 19:34:45.99 ID:uv7iTuzS0.net
おま国のホームカミングで我慢しなさい

599 :Anonymous :2017/10/30(月) 19:45:42.53 ID:jWwhlTu50.net
ここいっつもファルコムかバンナムの話しかしてないな

600 :Anonymous :2017/10/30(月) 20:02:59.55 ID:1/P5aZMx0.net
Steam(おま国)和ゲー(糾弾)スレ総合

601 :Anonymous :2017/10/30(月) 20:17:36.17 ID:jf9Yj09N0.net
おま国ゲーが後々日本で販売された例はあんの?

602 :Anonymous :2017/10/30(月) 20:18:59.40 ID:1Q/PxC4i0.net
ネプがそうだよ

603 :Anonymous :2017/10/30(月) 20:34:18.53 ID:1/P5aZMx0.net
おま国解除はだいぶあるだろ

604 :Anonymous :2017/10/30(月) 20:39:08.89 ID:7hek+UN/0.net
ドラゴンズドグマとか

605 :Anonymous :2017/10/30(月) 20:45:03.76 ID:3uI53e4V0.net
>>596
それ以外はもっと酷いだろw
ゲーム童貞中高生しかたのしめんよ

606 :Anonymous :2017/10/30(月) 20:50:16.65 ID:cSvJ3Xoz0.net
スパロボOGMDの戦闘アニメとか凄いすきだけど!
うp動画でおkといわれればそれまでだけど!

607 :Anonymous :2017/10/30(月) 20:52:42.83 ID:jf9Yj09N0.net
>>602->>604
サンクス。待つのもありかー

608 :Anonymous :2017/10/30(月) 21:28:48.91 ID:ZjzC3a+E0.net
ネプはそもそもおま国なし→いきなりおま国→何故か解除という謎の三段活用だったよな

609 :Anonymous :2017/10/30(月) 22:23:26.80 ID:2kScfo6p0.net
おまら.hack買うの?
俺はPS2版が大好きだったからめちゃくちゃ楽しみなんだが

610 :Anonymous :2017/10/30(月) 22:26:46.04 ID:uUNUzZ0a0.net
お前がレビューしてくれたら買う

611 :Anonymous :2017/10/30(月) 22:56:35.59 ID:2kScfo6p0.net
>>610
こういう厨二っぽいノリが好きならおススメ
アクション戦闘のJRPGなんだけど、開発がナルティメットのCC2だから演出も派手
https://youtu.be/alk6HOPq4-k?t=105
https://www.youtube.com/watch?v=br6xi-0zeKE
https://www.youtube.com/watch?v=_gaV77kXyUc

612 :Anonymous :2017/10/30(月) 23:13:28.03 ID:Ef7sLuI30.net
>>611
イベントシーンのただのムービー見せてアクション戦闘とかお前は何言ってるんだ?

613 :Anonymous :2017/10/30(月) 23:24:21.63 ID:2kScfo6p0.net
FF10以上のムービーゲーなんだよ
戦闘シーンはこんなの
https://www.youtube.com/watch?v=bWEnTla01XQ

614 :Anonymous :2017/10/30(月) 23:26:09.47 ID:yXgmxQ1Y0.net
ff10はイベントが飛ばせない倍速させないという点が糞すぎるからな
普通のムービーげーならまだよし

615 :Anonymous :2017/10/30(月) 23:40:55.68 ID:Sr6eQ75aa.net
.hack G.U.は戦闘もストーリー良いし、イベント演出も気合い入ってるからムービーゲーとしても十分楽しめるとは思うが
今回全部入りのうえ追加エピソードまであるから、早解きしても確実に50〜60時間以上かかるのは賛否割れそう

616 :Anonymous :2017/10/31(火) 00:01:56.80 ID:vDzuP2wWa.net
.hackって分割商法で当時眼中になかったんだが、上の見た感じだと思ったよりかなり良さげ
仁王と時期が被るが、せっかくのJRPGだし買おうかな

617 :Anonymous :2017/10/31(火) 00:13:13.91 ID:FNIQrH0U0.net
>>613
ふむ
問題なのは価格か
無駄に高かったら微妙レベルだな
つーか、PS2の頃の国産RPGなんてFF10関係無く大抵がムービーゲーだわ

618 :Anonymous :2017/10/31(火) 00:18:29.09 ID:ges9K8NZ0.net
いやガッツリターン制じゃねぇかよ
どこらへんがアクション戦闘なんだ

619 :Anonymous :2017/10/31(火) 01:05:33.51 ID:BoNhAW3s0.net
.hackはダンジョンがクソだった記憶がある
あと厨ニだから好き嫌いは別れるだろうなあ

620 :Anonymous :2017/10/31(火) 01:08:59.86 ID:pHiV9SDh0.net
ドットhackは吟味したけど買う対象にはならんねw時間の無駄w

621 :Anonymous :2017/10/31(火) 01:13:05.10 ID:NiLADVJ/p.net
>>609
無印からのファンだから俺は買うぜー
vol.1〜3全部入ってるしvol.4も気になるしな

622 :Anonymous :2017/10/31(火) 06:49:07.77 ID:ikDCambv0.net
>>618
上の動画じゃ分かりにくいかも知れんがテイルズやSOのようなアクションだよ

623 :Anonymous :2017/10/31(火) 08:51:46.54 ID:dO+ZBUmX0.net
hack欲しいけど初値は8k近いような
そうなると半値位まで待たないとな
中古で売れないから

624 :Anonymous :2017/10/31(火) 09:02:16.05 ID:hrfkPOJC0.net
昔のタイトル焼き増しはせいぜい3000円台くらいじゃないと買えん

625 :Anonymous :2017/10/31(火) 09:03:10.90 ID:ur42kQzR0.net
やる予定だけど食指の動く価格帯まで安くなったら買うわ

626 :Anonymous :2017/10/31(火) 09:49:28.87 ID:fuIzGChRK.net
そう?和ゲーは評価の固まってる旧作の方が買いやすいわ
新作に8000円とかのがむしろ怖い

627 :Anonymous :2017/10/31(火) 11:09:15.14 ID:62vCchxFa.net
.hackは焼き直しっていっても開発期間2年かけたリメイクだからな

628 :Anonymous :2017/10/31(火) 12:21:51.39 ID:r5CyFexhM.net
早期購入特典もないし見送りでいいわ
スターオーシャンは特典あるし買う

629 :Anonymous :2017/10/31(火) 12:24:53.92 ID:7Jj+wNpA0.net
スタオは評判がなあ
.hackはやった人の評価も高いし動画も面白そうだけど

630 :Anonymous :2017/10/31(火) 13:36:07.40 ID:FNIQrH0U0.net
無駄に.hack持ち上げてるのが気持ち悪いんだわ

631 :Anonymous :2017/10/31(火) 14:07:05.51 ID:8htzgGzOM.net
あれゴミ

632 :Anonymous :2017/10/31(火) 19:27:42.76 ID:nd0WAkot0.net
ラスボスはフェイズのゲームよりも
インアンやりたいわ
話は悪くなかった

633 :Anonymous :2017/10/31(火) 20:39:29.29 ID:kjQKldmTa.net
どっち買うかっていわれたらスターオーシャン買うかな

634 :Anonymous :2017/10/31(火) 22:11:10.75 ID:dWBdFanm0.net
あの弾幕STG・対戦格闘『東方』作品がSteamに―『東方憑依華』『東方天空璋』発売へ
https://s.gamespark.jp/article/2017/10/31/76573.html

635 :Anonymous :2017/10/31(火) 23:32:50.75 ID:SqVeXXB10.net
東方やったことないけどトレカと実績に対応してたら買うかも
ローグライク好きだから不思議のダンジョン風のやつ出してくれ

636 :Anonymous :2017/10/31(火) 23:37:11.70 ID:cO9MLbGF0.net
東方はまだ許すがあのくっさい不思議のダンジョン風のが来たら絶対許さない

637 :Anonymous :2017/10/31(火) 23:41:28.44 ID:QThH9Z0I0.net
来るやろなあ・・・

638 :Anonymous :2017/10/31(火) 23:45:40.36 ID:SqVeXXB10.net
>>636
何かダメなの?

639 :Anonymous :2017/11/01(水) 00:05:54.99 ID:qV9lAIls0.net
これ面白いのかな?9みたいなリアル路線じゃないFFって割と好きなんだが

https://twitter.com/FinalFantasy/status/925361741353033734

640 :Anonymous :2017/11/01(水) 00:26:51.65 ID:c4E1I7f40.net
流石にデフォルメされすぎ

641 :Anonymous :2017/11/01(水) 00:52:38.67 ID:yA0/elFma.net
>>639
既存キャラへの愛があってもオリジナルキャラのやり取りがクソすぎてやってられんと思うぞ
レビュー見たらすぐに分かることだが過剰反応だろうと思って買って後悔したわ

642 :Anonymous :2017/11/01(水) 01:28:58.52 ID:Sf+Fwrqv0.net
スクエニはもうソシャゲ全振りだからしゃーない
ユーザーのことバカにしてんだろ

643 :Anonymous :2017/11/01(水) 01:53:39.53 ID:qV9lAIls0.net
そうなのか
19ドルくらいになったら買う事にするわ

644 :Anonymous :2017/11/01(水) 03:56:55.75 ID:3Q3RID5w0.net
>>640
そうか?俺はこのSDキャラで7以前のFFリメイク出されたら飛び付くわ
リメイク出し過ぎておなか一杯感もあるけどな
ワールドオブ〜自体はちょっと考えさせてください

645 :Anonymous :2017/11/01(水) 06:54:17.00 ID:XMmrrNBo0.net
.hack GU のPV見たけど、20年前のゲームっていう印象
90年代のドット絵は好きだけど、ポリゴンゲーはダサい
バトルシステムもFF12みたいなガンビットならいいけど、コマンド入力だといちいちめんどそう
いくらボリュームあってもなぁって思った

646 :Anonymous :2017/11/01(水) 10:12:01.35 ID:1lxFdUZxM.net
>>645
あれ糞

647 :Anonymous :2017/11/01(水) 15:17:47.45 ID:2CDeQgNYd.net
http://store.steampowered.com/app/552700/WORLD_OF_FINAL_FANTASY/

648 :Anonymous :2017/11/01(水) 15:20:44.62 ID:N6CVyhz20.net
>>647
そういえばこんなんあったな
最近の新発売PCゲーはおま国少なくていいなー(SAOから目を逸らしながら)

649 :Anonymous :2017/11/01(水) 16:13:34.07 ID:fn1TkNLl0.net
>>647
結構デザインとしては好き

650 :Anonymous :2017/11/01(水) 16:18:07.54 ID:JK4xA47Z0.net
うまるちゃんとコラボしよう

651 :Anonymous :2017/11/01(水) 16:18:48.56 ID:O5UjZp3v0.net
>>647
ゲームには興味なくてサントラだけほしいけどDay-1のみなのか
値段が安くない限り買う機会なさそう
セツナの時みたいに後からCollector's EditionやDLC発売で
サントラ販売されるかもだけど

652 :Anonymous :2017/11/01(水) 17:31:17.84 ID:bG6FihnUa.net
>>647
あんなに不評なのになんでSteamでいけると思ったのか

653 :Anonymous :2017/11/01(水) 17:51:00.83 ID:dgJn8Rzs0.net
>>647
よっしゃ!ずっと来ると信じて待ってたぜ

>>652
そらFFは海外で好評だしPS4版が売れてるからだろ

654 :Anonymous :2017/11/01(水) 18:06:28.77 ID:W+bf8mc70.net
http://store.steampowered.com/app/635940/Little_Busters_English_Edition/
日本語あり

655 :Anonymous :2017/11/01(水) 18:33:17.55 ID:4VTAJVS30.net
English Editionなのに日本語あるのはおかしいだろ
English勉強してこい

656 :Anonymous :2017/11/01(水) 18:51:29.50 ID:R+sMRUg60.net
別におかしくないだろ
英語版だけど日本語も入ってます、っていうだけで

657 :Anonymous :2017/11/01(水) 18:54:42.78 ID:W+bf8mc70.net
おまえらマジレス乙

658 :Anonymous :2017/11/01(水) 20:12:06.68 ID:9ul4vQAo0.net
目でかすぎ

659 :Anonymous :2017/11/01(水) 20:13:27.76 ID:Z6Zc/jie0.net
>>また、PC版としては初となるHD(1280x720)に対応し、さらに日本語と英語の表示切替も可能となっている。
この手のゲームはわざわざPCで出す意味あるのか?
HDとかいつの時代だよ
紙芝居ゲーなんて大して売れもしないのに無理してSteamに来るなとしか思えんけどな
つーか恥さらし

660 :Anonymous :2017/11/01(水) 20:16:33.72 ID:HHQ/14c10.net
パッチでおっぱい晒してほしいぞo(^-^)o

661 :Anonymous :2017/11/01(水) 20:18:09.82 ID:6IeDfY0M0.net
任意視点無いよなこれ

662 :Anonymous :2017/11/01(水) 20:46:20.31 ID:VXz1r3R10.net
良くも悪くも日本を代表するようなゲームだよね。
というか、ゲームと呼んで良いのかも分からないけど。

663 :Anonymous :2017/11/01(水) 21:15:31.83 ID:p5IB94XO0.net
>>659
恥なのはお前の存在だ

664 :Anonymous :2017/11/01(水) 21:22:08.82 ID:pOJ8OKB20.net
このFF体験版やったけど糞つまらなかったな
本編だと地味に良作なのか?
どちらにしろ11月は.hackとSO4買うからスルーすると思うが

665 :Anonymous :2017/11/01(水) 21:50:46.98 ID:YxGJdo3Ma.net
>>664
これのこと?
Fantasya Final Definitiva REMAKE
ttp://store.steampowered.com/app/656120

666 :Anonymous :2017/11/01(水) 22:02:38.88 ID:4VTAJVS30.net
よう見つけてくるなそんなの

667 :Anonymous :2017/11/01(水) 22:17:36.83 ID:Z6Zc/jie0.net
>>663
ファルコム社員はファルコムの事じゃなくてもつっこむのか
CSだけで売ってろ
ゴミ

668 :Anonymous :2017/11/01(水) 22:45:34.73 ID:p5IB94XO0.net
>>667
ゴミの戯言も誰も聞かないんでねw

669 :Anonymous :2017/11/02(木) 12:29:15.52 ID:E90BTyGg0.net
おまくにffはよ
3とかやりたいわ

670 :Anonymous :2017/11/02(木) 12:30:46.00 ID:2lcVxfxs0.net
Zwei2買った
アルウェン可愛いけどゲームとしては微妙だわ

671 :Anonymous :2017/11/02(木) 15:43:57.49 ID:dRuyPoLn0.net
普通にPC版安く売ってるのになんでおま声版やるのかw

672 :Anonymous :2017/11/02(木) 19:34:52.02 ID:2lcVxfxs0.net
steamじゃないPCゲーなんて存在しないのと同じだわ
あと声とか普通オフだろ

673 :Anonymous :2017/11/02(木) 20:19:22.24 ID:RgnUvcXC0.net
ゲームに声なんていらん
テキストゲーとかでしゃべってもテキスト読んだらページ送りするし

674 :Anonymous :2017/11/02(木) 21:33:03.40 ID:6qUnZOqla.net
お前の自分語りなんて聞きたくないわ

675 :Anonymous :2017/11/03(金) 02:50:45.63 ID:6cuCBWwW0.net
ソニックは和ゲー扱いでいいのか
http://store.steampowered.com/app/637100/Sonic_Forces/

676 :Anonymous :2017/11/03(金) 07:12:17.72 ID:Mxcu1cpG0.net
ソニックはおま値がひどいな
ファナで33ドル、GPで31ポンド、YUPLAYに至っては931ルーブル

677 :Anonymous :2017/11/03(金) 12:05:51.04 ID:VypIJS450.net
日本人にしか受けなさそうなゲームを
国外で半額近くで販売するってのは、売り方としては分からんこともないが、
セガとかスクエニとか何考えてるんだか、本当に分からない

相手が日本人なら高値で売りつけるのが当たり前みたいな

678 :Anonymous :2017/11/03(金) 15:23:30.18 ID:f/lIn35ca.net
市場も小さければ売れもしないし価格高騰はしょうがない
おま国せずに日本語対応で販売してくれるだけで神だよ

679 :Anonymous :2017/11/03(金) 15:56:16.22 ID:TDBY/vZr0.net
日本PC独自仕様で作ってんならその理論でもいいかもしれんけど
日本語リソースはCS共通、PC化は海外共通、販売窓口・サポート海外共通
なんだから価格高騰する理由にはならんだろ

680 :Anonymous :2017/11/03(金) 17:14:26.94 ID:Mxcu1cpG0.net
フォントと声優のライセンス料

681 :Anonymous :2017/11/03(金) 18:03:02.43 ID:TDBY/vZr0.net
声優のライセンス料ってPCゲーム化して
海外に売る時には追加料金なしで
日本で売る時には追加料金発生する
とかそんな不思議な形態なの?

海外売る時も海外なんだから日本語ボイス抜くだろって言うならどんだけ周り見えてないんだってなる
中国産のスマホゲームなんて日本進出の話出る以前から日本声優・日本語ボイスだったりするし
欧米でも日本のゲームやアニメ好きな奴は日本語ボイス楽しみにしてる奴が多い
セールスポイント自ら投げ捨ててどうすんの

682 :Anonymous :2017/11/03(金) 18:23:31.50 ID:oY48VRXDa.net
おま値ゲーってみんな鍵屋で買ってんの?

683 :Anonymous :2017/11/03(金) 18:45:37.64 ID:EbZeYqm00.net
日本語音声収録しながらテキストだけ抜いてやがんのほんと意味わからん
SAOとか中韓語にまで対応してるのに馬鹿じゃねーの

684 :Anonymous :2017/11/03(金) 18:49:03.45 ID:hYxqguyK0.net
>>682
鍵屋で買うくらいなら普通に海外ストアで俺は買う
ほとんど値段かわらんし
むしろ安いときすらあるし

685 :Anonymous :2017/11/03(金) 18:52:52.46 ID:Mxcu1cpG0.net
予約購入してても平気で特典なしの通常キー送ってくるのが鍵屋クオリティ
正規の小売店で買うのが一番だね

686 :Anonymous :2017/11/03(金) 18:56:58.78 ID:hYxqguyK0.net
そもそも安いストアで買ったのを鍵屋で売ってるだけだったりするし
バンドルの小分けとかならともかく鍵屋にこだわる必要なし

687 :Anonymous :2017/11/03(金) 18:57:43.21 ID:FWaqojYZa.net
どう考えても日本人への嫌がらせでしょ
日本語音声入ってるのにテキストからは日本語抜くとかライセンス料掛かるとかいう言い訳が嘘というのみえみえやん
まあ日本メーカーのくせに日本人嫌いとかいう屑メーカーのソフトはこっちも買わないからお互いwinwinやねw

688 :Anonymous :2017/11/03(金) 19:06:55.93 ID:ozWdlh+T0.net
>>687
あのさあ
自分の情弱を晒しだして恥ずかしくないのか?

689 :Anonymous :2017/11/03(金) 19:14:40.13 ID:7vMTrdE50.net
嫌がらせで動く企業はないよ。

その行為が利益になるからそうしてるだけ。
しかも一社だけではない事からしても、それは明らかだと思うんだけど。

690 :Anonymous :2017/11/03(金) 19:41:38.30 ID:yWUisjidM.net
なんか和ゲー信者が必死だなあ

691 :Anonymous :2017/11/03(金) 19:59:50.52 ID:oWSKiA9f0.net
海外の企業は純粋に利益追求してるだけってケースが多いけど
日本企業の場合は違うでしょ
SEGAの縄張り争いなんか有名じゃん
ってか、利益追求した結果ならこんなわけわからん状態にはなってないよw

692 :Anonymous :2017/11/03(金) 20:20:57.09 ID:q3Ua5XyZa.net
だからこそ会社が一枚岩でないという事なんだろう
コナミだって経営と開発が剥離しているのは語るまでもない
PC担当が良かれと思った事をCS事業部がストップかけたとしても不思議ではない

693 :Anonymous :2017/11/03(金) 21:39:35.50 ID:sH1ID8rv0.net
>>689
嫌がらせって事にしといた方が面白いんだから黙ってて

694 :Anonymous :2017/11/03(金) 21:45:16.68 ID:VypIJS450.net
理由がハッキリしないから
利己的な価格設定だろ、嫌がらせだろ、って思われてるだけっしょ

695 :Anonymous :2017/11/03(金) 21:47:36.72 ID:VypIJS450.net
ライセンス料云々も納得いかないことばかり

国外に安価で提供するために
日本人のお前らには高額な価格設定で犠牲になってもらってます。
とか、言ってもらった方がまだ納得がいく。当然、炎上するだろうけど

696 :Anonymous :2017/11/03(金) 21:47:50.17 ID:fak4jqO7d.net
嫌カスに草

697 :Anonymous :2017/11/03(金) 22:37:04.69 ID:ozWdlh+T0.net
>>695
お前が中心に世界は回ってないんだぞ

698 :Anonymous :2017/11/03(金) 22:53:38.21 ID:FWaqojYZa.net
>>688
で情強さんはいつになったら納得のいくおま理由説明してくれるの?
ファルカスは日本語音声抜いて英語音声入れるという斬新なおまやって外人からまで非難されたのに未だにメーカーの戯言鵜呑みにしてて恥ずかしくないの?
せめて情強気取るなら日本語の文章くらいきちんと書ける様になってから書き込もうね

699 :Anonymous :2017/11/03(金) 22:55:40.77 ID:ozWdlh+T0.net
>>698
はい意味不明すぎるわ
証拠出してくださいよ
斬新なおまとか世界しら無さ過ぎでしょ

700 :Anonymous :2017/11/03(金) 23:25:33.90 ID:VypIJS450.net
日本語音声抜いて英語音声入れてる証拠とか
いくらでもあるけどね。
今までにないおま語だから斬新じゃないの

どの部分が意味不明なのか、寧ろ説明してほしい

701 :Anonymous :2017/11/04(土) 00:20:17.98 ID:vCSPoo5Ia.net
>>699
ああ確かに説明足りなかったわ
UI字幕共に日本語アリなのに音声だけ日本語抜いて英語音声のみという斬新なおま声だったが正しいね
The Legend of Heroes: Trails of Cold Steel
まあこれは声優事務所との絡みでダメだったらしいからまあ仕方がないと思うが日本語音声入ってるのにUIや字幕の日本語抜くのは意味不明
特殊なフォント使ったりしてる訳でもないのに字幕はともかくUIの日本語に版権やらあるのかね?

702 :Anonymous :2017/11/04(土) 00:20:26.91 ID:+DyPSqaap.net
世界知りすぎw

703 :Anonymous :2017/11/04(土) 00:39:55.09 ID:nDxDeG/k0.net
>>701
客:なんでおま語すんの?
ファル:日本で売れないからです
客:(新しく日本語テキスト打つ訳じゃないのに何言ってんだこいつ)

この過去のやりとりのせいで声優事務所からの許可が〜とか言われても疑わしいと思ってしまう
っていうか嘘でしょ?単純に面倒くせぇ適当な言い訳して黙らせとくかって感じでしょ?ファルコムさん

704 :Anonymous :2017/11/04(土) 01:31:58.96 ID:CLyxBEnV0.net
そもそもインタビュー受けてる人が決めてるわけじゃないから
社内の人間でも推測にならざるを得ない。

705 :Anonymous :2017/11/04(土) 02:06:16.17 ID:paiSnYSH0.net
あれ?.hackおま国か?

706 :Anonymous :2017/11/04(土) 02:10:07.62 ID:P70Rg48V0.net
普通に売ってるぞ
http://store.steampowered.com/app/525480/hackGU_Last_Recode/

707 :Anonymous :2017/11/04(土) 02:10:32.21 ID:paiSnYSH0.net
今値段見えた
予想通りのおま値か

708 :Anonymous :2017/11/04(土) 02:27:56.48 ID:DSJgduzB0.net
CS版の定価と同価格か
にしても高っけえなぁ

709 :Anonymous :2017/11/04(土) 02:29:01.01 ID:Nh0FVpqt0.net
バンナム「いまだに和ゲーにへばりついてるやつはアホw」

710 :Anonymous :2017/11/04(土) 02:58:27.45 ID:rPskYkfL0.net
たけぇ…光栄じゃないんだから

711 :Anonymous :2017/11/04(土) 04:44:52.79 ID:WKPC66tga.net
ニーアが売れたからって俺も俺もみたいなとこ増えたよね

712 :Anonymous :2017/11/04(土) 07:22:08.01 ID:VT/9QXRF0.net
それで本来出なかったであろうものが出るならいいだろ

713 :Anonymous :2017/11/04(土) 07:45:12.69 ID:7jDliv+5K.net
若干イラつくけどおま値の方が何かと安く手に入れるチャンス多いしな
日本でも海外でも高いのはどうしようもない

714 :Anonymous :2017/11/04(土) 08:54:15.87 ID:OjDDm1Kg0.net
たけえええええええええええええええええ
ぶりゅぶりゅぶりゅぶりゅううううううううううう

715 :Anonymous :2017/11/04(土) 09:03:03.73 ID:+hZgozWd0.net
ただのリメイクをなんで高く売る気になるんだろ?
そんな値付けすっから信者以外買わねーんだろ
そして評価は非常に好評になる
どうせセールしても50%なんてまずしないだろうから、セール時でも高いと感じるし

716 :Anonymous :2017/11/04(土) 09:26:06.34 ID:gfQ0Marv0.net
.hackいまやるときついな
FF12HDが全く気にならなかったから安心してたんだが、やっぱFFって凄かったんだな
多分同年の発売だったが、当時は.hackのが圧倒的にはまってたんだが
やっぱ当時厨房だったから、厨房向けの.hackのが、大人向けの松野FFより面白く感じたんだろうな

717 :Anonymous :2017/11/04(土) 10:00:17.07 ID:daDrEY2B0.net
カグラシリーズが移植されば俺は満足

718 :Anonymous :2017/11/04(土) 10:04:28.26 ID:vCSPoo5Ia.net
リメイク旧エピソード全部入れ+新エピソードだしきちんと日本語入れてあるからボリューム考えたらそう高くはないと思うがバンナムの今までの悪行考えたら買う気にならねえわ
おま国全解除したら色々買うがそれまでバンナム作品は一切買わない

719 :Anonymous :2017/11/04(土) 10:37:33.90 ID:/yV2+8+La.net
hackは古いゲームのくせに
低スペックPCじゃできなさそうだな
高いしスルーしかないな

720 :Anonymous :2017/11/04(土) 10:41:48.24 ID:uH+EuBnN0.net
6000くらいだと思ってたが8200はいくらなんでもな
新作ならまだしもリメイク追加エピじゃファンでも二の足踏むわ

721 :Anonymous :2017/11/04(土) 10:51:12.67 ID:fYlDB3Il0.net
ベネズエラの食料不足の仕組み
https://venezuelainjapanese.com/2016/02/20/foodshortage-import/
飢餓ベネズエラ「1600%インフレ率」で仮想通貨が生活の柱|ビットコインマイニング(採掘)で生き残る
http://virtualmoney.jp/I0001275
「ビットコイン」新世界のベネズエラ:自由を求める、採掘者たちの反逆
https://www.fuze.dj/2017/01/venezuela_mining.html
ベネズエラ、ビットコインマイナーが10万人規模に
http://btcnews.jp/5c5uq4ei13034/
ジンバブエではビットコインが80万円?自国通貨がインフレしている国の仮想通貨需要について
http://coinpost.jp/?p=5803
ビットコインとは?投資で儲かる仕組みと危険性を分かりやすく解説
https://enjoyrock.jp/bitcointoha-4370

722 :Anonymous :2017/11/04(土) 11:01:34.17 ID:69v+7rBpa.net
海外だと$50だけどそれでもたけー

723 :Anonymous :2017/11/04(土) 11:07:09.39 ID:D1sX59Wj0.net
https://www.greenmangaming.com/games/nioh-complete-edition-pc/

724 :Anonymous :2017/11/04(土) 11:42:31.92 ID:gfQ0Marv0.net
まあでもストーリーはやっぱ面白いわ
最近オープンワールド風ばっかで
ストーリー主軸のRPG久々だから新鮮
全部やると確実に50時間かかるから途中で投げそうだが

725 :Anonymous :2017/11/04(土) 11:45:19.84 ID:JL0x7kC90.net
興味はあるんだけど知らないゲームに8千は出せんわ…
どうせ分割なら1話くらい体験版的に無料で配ればいいのに

726 :Anonymous :2017/11/04(土) 11:53:28.01 ID:N+tDl5sw0.net
それでもソロで楽しめるゲームなら
高くても買った人は遊び倒せるからいいけどね

鉄拳のようなオンラインがメインのゲームだと
目も当てられないほどまで過疎る

727 :Anonymous :2017/11/04(土) 12:02:41.82 ID:rqNrOUg20.net
.hack買ったけどwin10だと強制終了多くない?

728 :Anonymous :2017/11/04(土) 12:06:01.26 ID:mF7Q8IZJa.net
まぁCSに比べてセールで投げ売りされたり割られる可能性も高いPC版だし仕方ない気もする
売ってくれるだけありがたいと思わなきゃ…(洗脳済み)

729 :Anonymous :2017/11/04(土) 13:30:21.90 ID:+hZgozWd0.net
https://steamdb.info/app/525480/
買ってるやつは+44%のボッタ値でよく買うな
洗脳されすぎ

730 :Anonymous :2017/11/04(土) 13:50:42.94 ID:daDrEY2B0.net
500m先のスーパーならキャベツが30円安く買える
行く人も居れば近いほうが良いって人もいるだろ?
つまりカグラ同発にしろ

731 :Anonymous :2017/11/04(土) 14:08:50.49 ID:z3pq0veE0.net
>>729
こういうの見ると日本って金持ちなんだなって思う

732 :Anonymous :2017/11/04(土) 15:09:10.83 ID:d2gWI7b20.net
CSは信者以外は中古で売買するかフリプ待ちするからDLより安く済ませてるだろ
まあ日本国内はゲームに限らず基本的に海外に対して
とりあえず2倍の価格をつけとけばいいかっていうボッタクリ市場だけどな
アニメやドラマ等の動画は5〜10倍だからそれよりはマシ
そういう値段で喜んで買う中高年オタクが悪いわ

733 :Anonymous :2017/11/04(土) 16:13:48.46 ID:F/NtzbJd0.net
>>729
なんで米ドルを基準に考える?
お前はいつからアメリカ人になったんだ?

734 :Anonymous :2017/11/04(土) 16:58:24.34 ID:+hZgozWd0.net
>>733
頭悪いの?

735 :Anonymous :2017/11/04(土) 17:04:24.84 ID:4DMPTEvv0.net
ロシアも安いがインド安いな
インドの販売サイトどこだろう

736 :Anonymous :2017/11/04(土) 18:22:11.46 ID:6WFrBqokM.net
米ドルが世界の基準通貨ということも知らないのか…

737 :Anonymous :2017/11/04(土) 18:24:13.70 ID:lLIrLWdu0.net
steamエアプ

738 :Anonymous :2017/11/04(土) 18:44:56.83 ID:N+tDl5sw0.net
日本基準にしたって順序が変わるわけではないだろうに。
強いて言えば、ボッタ値だと気付かれにくくなる

739 :Anonymous :2017/11/04(土) 18:47:31.88 ID:lK7J5wmR0.net
。hackてどういうゲームなんだ
ADV?

740 :Anonymous :2017/11/04(土) 18:50:20.87 ID:n8cJ38HV0.net
>>739
ギャルゲー(男キャラ攻略可)

741 :Anonymous :2017/11/04(土) 19:04:06.66 ID:lK7J5wmR0.net
>>740
thx
俺には合わないゲームみたいだ

742 :Anonymous :2017/11/04(土) 19:43:21.29 ID:rh1Vuv7V0.net
斜に構えた主人公が医者の彼女(患者)をNTRする話

743 :Anonymous :2017/11/04(土) 21:17:06.63 ID:AUFToOmY0.net
ps2レベルの糞グラフィックで古いゲームだからおじさんとかファルコムゲー楽しめるようなのしか無理だぞ

744 :Anonymous :2017/11/04(土) 21:45:37.76 ID:n8cJ38HV0.net
隠しボスだけステージの関係もあってえらい処理落ちしてたから
それが解消されてりゃいいなって思う。GU

745 :Anonymous :2017/11/04(土) 21:57:14.62 ID:rqNrOUg20.net
ムービー以外はキャラが口パクしないからなあ
それに耐えられない人はきついんじゃないかな

746 :Anonymous :2017/11/04(土) 23:01:16.56 ID:gfQ0Marv0.net
.hackムービー以外口パクなしで最初嫌な予感がしたがテンポ良いしやっぱ話が面白いわ
止め時失って今日1日中やってしまった
ここの開発はストーリーと演出のセンスが高い

747 :Anonymous :2017/11/04(土) 23:32:57.56 ID:UwvInTBl0.net
たっけ

748 :Anonymous :2017/11/04(土) 23:53:08.87 ID:vPQrzvSY0.net
.hackはキーボードでもプレイできるんかな?

749 :Anonymous :2017/11/04(土) 23:57:36.94 ID:rqNrOUg20.net
できるけど画面表示が箱コンだから罠回避が面倒そう

750 :Anonymous :2017/11/05(日) 00:34:42.95 ID:81vJ5igr0.net
.hack新作かと思ったらただのリマスターかよ・・・そりゃおまらんわな

751 :Anonymous :2017/11/05(日) 00:37:38.56 ID:tCMzkNCy0.net
新規エピソードが入ったただのリマスター

752 :Anonymous :2017/11/05(日) 00:58:41.98 ID:l2dK1Nrr0.net
>>728
投げ売りされたりってSteamとかが勝手に値段決めて投げ売りしてるわけじゃないぞw
バンナムとか販売元がきっちり値段決めて売ってるし
そこが駄目って言ったら大規模セールでも安くならないよ
インディーだと開発が知らないうちにパブリッシャーが勝手に安く売ってたみたいなのがたまにあるぐらい

753 :Anonymous :2017/11/05(日) 02:25:39.23 ID:i05b2zwU0.net
Ys8来年になりそうね
このままずるずるいって発売中止にはならないでほしいなー

754 :Anonymous :2017/11/05(日) 08:44:01.56 ID:M7RI7uXf0.net
.hackって今から知識0で始めても楽しめるん?

755 :Anonymous :2017/11/05(日) 08:50:15.46 ID:RP2IOR2I0.net
初代の.hackシリーズ知ってないと楽しめないと思う

756 :Anonymous :2017/11/05(日) 09:35:31.09 ID:UI3Ke5XS0.net
一応ダイジェストが付いてるらしいけどどうなんかね

757 :Anonymous :2017/11/05(日) 09:58:30.09 ID:hgfo11yT0.net
.hackが何なのか知ってりゃ
GUも十分楽しめると思うぞ

GUやったあと初代もやれって言われたら苦痛で仕方ないと思う
特にスケィス

758 :Anonymous :2017/11/05(日) 10:27:37.48 ID:FjDaAgT7a.net
過去作知らなくても楽しめるけど知ってるとより楽しいってやつ
ダイジェスト見るよりは某教えてもらうスレの方が分かりやすいとは思う

759 :Anonymous :2017/11/05(日) 10:28:42.71 ID:hgfo11yT0.net
ターミナルディスクがあるから1〜4話見てりゃ
何があったか大体分かる。ていうかそれを解説してくれる

760 :Anonymous :2017/11/05(日) 10:56:58.55 ID:pFeyoptD0.net
海外より少し高いくらいならしゃーないなーくらいで済むんだけど、大抵二度見してドン引きするくらい値段差あるから萎える

761 :Anonymous :2017/11/05(日) 11:24:58.52 ID:N7re4cGD0.net
ターミナルさん!?

762 :Anonymous :2017/11/05(日) 19:10:26.20 ID:GguD6gpO0.net
そんなこと言ったら司や黄昏の指輪も見なきゃならなくなるやん
蒼天の勇者王とか

763 :Anonymous :2017/11/05(日) 19:55:41.64 ID:c/0D50Qf0.net
前日譚のrootsとかほぼ覚えてないわ

764 :Anonymous :2017/11/05(日) 20:15:06.20 ID:LFRUF/hfa.net
アニメはSIGNは面白かったがROOTSはウンコ過ぎてな…
メディア展開し過ぎてストーリー全部網羅とかコアファン以外無理だからダイジェストで前作あらすじ見てゲームクリア後にwikiで細かなとこ補完でいいでしょ.hackは

765 :Anonymous :2017/11/05(日) 20:35:20.54 ID:H/kju447a.net
GU以外全スルーしてるけどGU楽しんだわ
無印の主人公がカイトって知識しかない

766 :Anonymous :2017/11/05(日) 21:14:05.41 ID:NuQyLaCk0.net
.hack持ち上げてるのおっさんっぽいけど
そこらにいる懐古厨と同じで気持ち悪すぎ

767 :Anonymous :2017/11/05(日) 21:16:14.51 ID:ykCYTwW90.net
いや別に他の和ゲーの話してもらっていいから
知らないなら乗っからなくていいよ。やっかまなくていいし

768 :Anonymous :2017/11/05(日) 21:34:01.98 ID:NuQyLaCk0.net
出てくるのは単発ばっかだしマジでキモすぎる

769 :Anonymous :2017/11/05(日) 21:48:25.91 ID:4gFd76Df0.net
誰にも持ち上げられないゲームよりマシだろ
どのFFがそうとは言わんけど

770 :Anonymous :2017/11/05(日) 22:13:33.65 ID:MWMsuTFj0.net
>>563
こいつだろ
ファルコムゲー押すあたり
基地外

771 :Anonymous :2017/11/05(日) 22:15:23.85 ID:MWMsuTFj0.net
>>569
w(笑)
ps2レベルのゲーム押す基地w

772 :Anonymous :2017/11/05(日) 22:17:34.18 ID:gte3kMuU0.net
いきなり過去レス掘り返して連レスとかやべーやつ

773 :Anonymous :2017/11/05(日) 22:45:46.09 ID:tCMzkNCy0.net
.hack結構売れてるな

774 :Anonymous :2017/11/06(月) 00:16:32.78 ID:ev4NTlfi0.net
仁王のCompleteエディションが明日Steamに来るんだよね。
コーエーだから、値引きしねーと思うけどいくらくらいでくるか、逆に楽しみw

775 :Anonymous :2017/11/06(月) 02:35:42.71 ID:0FVmlH5l0.net
http://www.4gamer.net/games/397/G039744/20171003012/
コーエーテクモゲームスは本日(2017年10月3日),ダーク戦国アクションRPG「仁王 Complete Edition」を,11月7日にSteamで配信すると発表した。価格は5800円(+税)となる。

776 :Anonymous :2017/11/06(月) 07:45:06.96 ID:H3z/QV5lK.net
ネタにするほど高くもなく、かといって買う気にはなれない絶妙な価格設定

777 :Anonymous :2017/11/06(月) 08:13:17.70 ID:1p8dw7Y60.net
仁王、マウス非対応ってあたりで他の部分の作りもどうせ雑なんだろうなーとは思う
キーボード操作には対応してるらしいけど、アサインとかちゃんと変更できるんだろうか

778 :Anonymous :2017/11/06(月) 12:00:58.70 ID:pDxrFufO0.net
アクションをキーボマウスでやる池沼なんてほとんどいないんだからそりゃ無視されるだろ

779 :Anonymous :2017/11/06(月) 12:19:13.92 ID:Rd8J9ma+0.net
>>778
結構居るみたいだけどな
まぁその辺の作りを国産に期待してはダメだとは思う
ブルリフなんてカメラをキーボードだけでしか動かせない糞仕様

780 :Anonymous :2017/11/06(月) 12:22:20.99 ID:jtU6KkFz0.net
特にコエテクはPC向けの最適化をやらないことで有名だからな

781 :Anonymous :2017/11/06(月) 14:10:46.19 ID:7QbfbKtZ0.net
まあマウスとキーボード使えるようにする暇あったら最適化頑張れよって話だな

782 :Anonymous :2017/11/06(月) 14:20:44.00 ID:gJ+tc/+40.net
.hackってHumbleから買ってそのままキー登録できる?

783 :Anonymous :2017/11/06(月) 14:50:58.19 ID:U4SgqO/Ca.net
dbで分かるだろ

784 :Anonymous :2017/11/06(月) 15:09:43.04 ID:ZL3/lSal0.net
ここでは色々言われてるけど仁王楽しみで仕方がない

785 :Anonymous :2017/11/06(月) 15:47:59.23 ID:MVVaBnZg0.net
和製アクショントレハンは楽しみ

786 :Anonymous :2017/11/06(月) 16:08:58.27 ID:OZeC5Zd2M.net
楽しみだが高い

787 :Anonymous :2017/11/06(月) 17:11:57.72 ID:KHAytUB00.net
PS4版買う前は俺もそう思ってた
最初の村クリアまではワクワクもした

788 :Anonymous :2017/11/06(月) 19:27:48.88 ID:+6S689ed0.net
仁王買うけど楽しめるか不安
ダクソはあんま好きじゃないんだよな
チーニンだしニンジャガっぽさがあれば楽しめるんだが

789 :Anonymous :2017/11/06(月) 20:49:25.28 ID:KHAytUB00.net
ニンジャガしらないけど全体的にダクソ+討鬼伝÷2
妖怪のデザインだけはゴチャゴチャしてなくて良かった

790 :Anonymous :2017/11/06(月) 21:19:12.05 ID:LpxRVyYua.net
>>788
コーエーのオメガフォースじゃなくて
テクモのチームニンジャの開発なのか
意外だな

791 :Anonymous :2017/11/06(月) 21:40:03.86 ID:ycJy/qyp0.net
ニンジャガはマジでおもろい極忍を初めて見たら笑うしかない

792 :Anonymous :2017/11/07(火) 00:03:09.18 ID:fV4YMp4T0.net
この流れなら言える!
ニンジャガ移植してください。

793 :Anonymous :2017/11/07(火) 03:03:04.82 ID:Fetpj4gQ0.net
GMGからキー届いたぜ、有効化したがプリロードはまだ出来ず・・・

794 :Anonymous :2017/11/07(火) 06:20:00.74 ID:n2IeQ6Nz0.net
ニンジャガと言えば例の通り魔事件だな

795 :Anonymous :2017/11/07(火) 08:39:19.89 ID:ZVAH41kV0.net
>>793
SteamにてSteam CDキーを有効化できる時刻は、2017年11月7日午後5時を予定しております。

796 :Anonymous :2017/11/07(火) 09:58:11.31 ID:RoxHzQCa0.net
>>794
リオンの双龍連牙斬だろ

797 :Anonymous :2017/11/07(火) 12:59:54.80 ID:b1rFz6k10.net
俺もGMGで買ったぜ
クーポン併用でトータル35%オフぐらいかね

798 :Anonymous :2017/11/07(火) 14:44:45.67 ID:0TtfUONN0.net
仁王の発売日なのに過疎りすぎだろ
盛り上がっていこうぜ

799 :Anonymous :2017/11/07(火) 15:04:23.74 ID:BNyYM3DI0.net
ps4仁王発売日に買って中盤までやって放置してるけどsteam版買うよDLC入りだしね

800 :Anonymous :2017/11/07(火) 15:12:34.37 ID:6/dh5ubR0.net
"Nioh: Complete Edition / 仁王 Complete Edition" がGreen Man Gamingで-19%, バウチャー適用でさらに-15% or -20%で最安$32.39 : steamr
https://redd.it/7bahzo

801 :Anonymous :2017/11/07(火) 15:35:37.52 ID:CMl6wyhGa.net
GMGで買った後にsteamの値引き率を見て泣く

802 :Anonymous :2017/11/07(火) 15:46:33.19 ID:mSpNv0GO0.net
臭うってパクりゲーじゃないの?

803 :Anonymous :2017/11/07(火) 16:38:37.87 ID:ZiAvkNSt0.net
>>801
およそ35%offだからそれはないな

804 :Anonymous :2017/11/07(火) 20:34:53.92 ID:mxL/5M9+0.net
仁王はセールで3000円以下になったら買うかな
つか積みゲー多いんだわ
ウィッチャー3もまだ終わらんし

805 :Anonymous :2017/11/07(火) 21:15:43.71 ID:Ai91edea0.net
おまえが積みゲー多いとかウィッチャー3終わらんとか心底どうでもいい
ぶっちゃけ死んでほしい

806 :Anonymous :2017/11/07(火) 21:19:54.78 ID:0TtfUONN0.net
上のほうの馬鹿か知らんけどキーボマウスで操作しにくいからって低評価付けけてワロタ
まじで頭おかしい

807 :Anonymous :2017/11/07(火) 21:27:51.03 ID:jVdDO5hR0.net
ニーアの時にもそんな基地がいたなあ

808 :Anonymous :2017/11/07(火) 21:28:07.03 ID:RoxHzQCa0.net
仁王めっちゃグラ綺麗だな
ただ重すぎて4KはSLIしないと無理だな

809 :Anonymous :2017/11/07(火) 22:26:45.97 ID:mxL/5M9+0.net
>>805
PS4と同時発売の新作ならともかく
中古価格で3000円切る旧作に6000円越えとか
そりゃ、財布も固くなるだろ

810 :Anonymous :2017/11/07(火) 22:38:24.74 ID:gBfF2P920.net
>>806
買ってないからわからんけど、PCで出すならその辺は最低限対応するのが当たり前じゃね?
誰もがコントローラー使うわけじゃないでしょ
国産はその辺本当に技術力の欠片もない

811 :Anonymous :2017/11/07(火) 23:02:44.35 ID:jVdDO5hR0.net
もうストXや怒首領蜂をキーボードで操作しにくいってふぁびょる奴を擁護する奴が現れても驚かないわw

812 :Anonymous :2017/11/07(火) 23:20:56.93 ID:RoxHzQCa0.net
今月出た仁王と.hackどっちも面白いな、当たり月だわ
かたやマゾゲーでかたやヌルゲーだから両立できる

813 :Anonymous :2017/11/07(火) 23:43:48.59 ID:Ey6eG3xw0.net
>>806
どうせキーバインドの変更すら満足にできないんだろ
パッド前提なんてゴミ仕様でPCゲー参入するほうがおかしいんだよ

814 :Anonymous :2017/11/08(水) 00:31:55.31 ID:x0bHiLBZ0.net
Brothers「」

815 :Anonymous :2017/11/08(水) 01:28:25.14 ID:bWmy1U+X0.net
文字打つデバイスをアクションに対応させろとか基地の脳みそどうなってんだろうな

816 :Anonymous :2017/11/08(水) 01:32:11.47 ID:h5hH9Tpq0.net
ゲームによって理想的な操作形態は違うからなぁ。

格闘ゲームをキーボードでやろうとは思えないし、
RTS をゲームコントローラーでやろうとは思えないし。

移植の際に元々出来た操作形態がオミットされていたら怒って良いと思うけどね。

817 :Anonymous :2017/11/08(水) 07:35:07.32 ID:1dPDvbPNr.net
パッド買う金無いんだろ

818 :Anonymous :2017/11/08(水) 08:03:52.50 ID:WNH5veGia.net
キーボード操作に否定的な人ってFPSやTPSとかもパッドでやってんの?

819 :Anonymous :2017/11/08(水) 08:08:48.94 ID:SydF8JKF0.net
肥溜め「嫌なら買うな」

820 :Anonymous :2017/11/08(水) 08:10:59.38 ID:QsJBv2Ib0.net
まあパッドに向いたゲームはパッドでやればいいとは思うけど
マウキー対応くらいコーエー以外のメーカーは当たり前にやるからな

821 :Anonymous :2017/11/08(水) 08:14:20.71 ID:946HA1f50.net
各ハード標準デバイスに対応するのなんて当たり前の話で移植作業のうちなんだけど
さすが家ゴミスレって感じだなw
理想的な操作形態なんて人によって違うのが当たり前だしね

てか、やたら話題になるから人気作なのかと思ったら
全然売れてないのな

822 :Anonymous :2017/11/08(水) 08:26:39.30 ID:CT6M7Mj/0.net
オータムでFF零式セール来るかな

823 :Anonymous :2017/11/08(水) 08:32:43.77 ID:oJ4280Ry0.net
.hack 非常に好評
仁王 賛否両論
ソニックフォース 賛否両論

.hack は神ゲーだし、仁王は人を選ぶから分かるとして、ソニックはふつに出来が悪いの?

824 :Anonymous :2017/11/08(水) 08:43:07.44 ID:DkCZp2dy0.net
>>823
クラッシュするからはよ直せという事らしい

>>822
毎回セールされてるから
たぶん来るよ

825 :Anonymous :2017/11/08(水) 10:55:53.46 ID:bLBHC06Mr.net
>>823
.hackって新規で入っても神ゲーなの?当時やってた人からすればじゃなくて?

826 :Anonymous :2017/11/08(水) 12:48:49.64 ID:tq61DbmyM.net
神ゲーは言いすぎ

827 :Anonymous :2017/11/08(水) 12:50:27.81 ID:QsJBv2Ib0.net
さすがに8000円だと買う時点で選別されるからそれは考慮せんとな

828 :Anonymous :2017/11/08(水) 13:12:02.62 ID:2tYU/tDU0.net
リマスターであの値段のを買うのは元々それが好きな人がほとんどだからそりゃ評価も高くなるわなと

829 :Anonymous :2017/11/08(水) 13:25:32.69 ID:h5hH9Tpq0.net
なるほど、高額販売にはそんなメリットも (ユーザー側には不利益)

830 :Anonymous :2017/11/08(水) 13:37:05.88 ID:klvffs2Ep.net
>>821
君は精神科行ったあとパッド買ってこいな?w

ソニック楽しみだったのにクラッシュしまくりでレビュー荒れてるね

831 :Anonymous :2017/11/08(水) 13:42:44.26 ID:n5EzaWB60.net
ただのおま値にはメリットはないかと
思い出補正が付いてるから当時やってた人が買ってるだけでしょ
だからこその高評価
仁王のが売れてるみたいだけど、マウスが使えてればそこまで評価が下がらなかっただけでただのコーエーの怠慢

832 :Anonymous :2017/11/08(水) 13:57:46.62 ID:kM3OlsMs0.net
マウス・キーボード操作不可にしてxinput必須にしろ

833 :Anonymous :2017/11/08(水) 13:59:22.46 ID:bWmy1U+X0.net
俺の環境に合わせないメーカーはごみ!みたいなのが毎回湧くのは恒例だから…
しかし新作はまあわかるけど旧作の移植も結構強気な値段設定は和ゲーならではって気がしてくる
.hackで8000円はちょっと試してみるかで買うにはキツイね

834 :Anonymous :2017/11/08(水) 15:25:51.08 ID:WNH5veGia.net
マウスで視点移動できないからってゲーム自体にケチつける気は無いが、キーボマウス環境で慣れた人からすればゲームをより楽しむ上で欲しい機能だと思うよ

キーボマウスを希望しただけで精神科行けとかパッド持ってないとか思い込む奴はキーボードに親でも殺されたのか?

835 :Anonymous :2017/11/08(水) 15:36:38.48 ID:L+IgX7yL0.net
パッドなんてただただ面倒なだけだしな
MassEffect3なんかだとパッドだと即時発動できるアビリティ2つだけど
マウスだと8個自在に使い分けられるからゲームプレーがまるっきり変わってくる
パッドに向いたゲームもないこともないがそうでもない限りは極力使いたくないデバイスだ

836 :Anonymous :2017/11/08(水) 15:39:11.21 ID:WS+KEz8Yd.net
キーボードクラッシャー

837 :Anonymous :2017/11/08(水) 15:42:06.74 ID:3M6sbCFG0.net
採算ラインから価格はじいて決めてるんだろうな

838 :Anonymous :2017/11/08(水) 15:43:51.74 ID:3M6sbCFG0.net
>>830>>834
どっちもどっちだな

839 :Anonymous :2017/11/08(水) 16:05:58.21 ID:UfnDKxcW0.net
グリムドーンみたいな操作系のハックアンドスラッシュゲーやりこんでる層からのリクエストとは思えるけど・・・
あんまり良い操作系じゃないよね。もともとスマホゲーでも遊べるようにみたいな仕様だと思うんだが

840 :Anonymous :2017/11/08(水) 16:41:16.74 ID:/CnV8ZaD0.net
FPSならキーボードマウスでやりゃいいし家ゲーの移植ならコントローラーでやりゃいいねんガキかよw

841 :Anonymous :2017/11/08(水) 16:48:31.82 ID:OULzXuKX0.net
PCで出したゲームだからって何でもかんでもキーボマウスじゃないと駄目とか頭固すぎんだろ

842 :Anonymous :2017/11/08(水) 16:50:45.52 ID:fSE3/weYa.net
一つのことに固執してしまうんだろうね
発達障害みたいに

843 :Anonymous :2017/11/08(水) 17:41:51.65 ID:gts0q3Tja.net
マウスないから全部パッドに対応してほしい

844 :Anonymous :2017/11/08(水) 18:06:53.91 ID:WNH5veGia.net
なんだこれ

845 :Anonymous :2017/11/08(水) 18:38:33.68 ID:fQ/Oa89i0.net
パッドじゃないとゲームしてる気分にならないから
RTSとかFPSとかやらない

846 :Anonymous :2017/11/08(水) 20:08:35.73 ID:QsJBv2Ib0.net
家庭用ゲームなのになぜかマウスに最適化されているモエロクロニクルとかクリムゾンガールやって仲良くしろ

847 :Anonymous :2017/11/08(水) 20:20:14.32 ID:9Bds7A680.net
スキル・アイテムスロットが10×2とかあるPCのMMOで
パッド対応してないクソゲだーって騒ぐ奴は冗談抜きで一定数いたからなぁ
(今その手のMMO自体あんま出なくなっちゃったけど)
キーボードでプレイしたい派もパッドでプレイしたい派もどっちもどっちだなとしか

とは言え、ゲーム用左手キーボードなんてのもあるし
側面にボタンごてごてある変態マウスもあるし
アナログスティック付きマウスなんてのもあった気するし
そんなの使う場合は快適性犠牲にせずプレイ出来るはずなのに
パッド対応だけじゃ不十分なんてシチュも有り得るかもしれん

848 :Anonymous :2017/11/08(水) 20:33:05.94 ID:3M6sbCFG0.net
ディアブロ3パッドに対応しないかな

849 :Anonymous :2017/11/08(水) 20:33:12.18 ID:7PF90Yd/0.net
ガイジ湧きすぎやろ
昔ならいざ知らず今時はマウスもパッドも両方持ってるやろ?
騒いでるのは買う金無いやつやろ
そういうので低評価つけるやつは迷惑だからレビューやめてくれるかな?

850 :Anonymous :2017/11/08(水) 20:41:32.19 ID:OlKLbEyHK.net
両方持ってるからこそ両方試して自分に合う方でやりたいやん

851 :Anonymous :2017/11/08(水) 20:56:12.20 ID:7PF90Yd/0.net
そういう考え方もあるのか・・・
言い過ぎた、申し訳ない。今から腹切るわ

852 :Anonymous :2017/11/08(水) 21:00:47.90 ID:mhviJ0GM0.net
>>851
武士の情けだ、会釈してやろう

853 :Anonymous :2017/11/08(水) 21:01:58.88 ID:4OMLQNGR0.net
仁王、鉄球持った鬼倒せねーよ

854 :Anonymous :2017/11/08(水) 21:22:58.19 ID:3M6sbCFG0.net
>>851
言ったらやれよ

855 :Anonymous :2017/11/08(水) 21:39:56.72 ID:pK2pIUZN0.net
>>851
こちらも武士の情け、解釈してやろう

856 :Anonymous :2017/11/08(水) 21:55:50.83 ID:vE6ak+9M0.net
>>851
腹切り報告まだかよ

857 :Anonymous :2017/11/08(水) 22:06:31.01 ID:schfWNHQa.net
>>851が愛され過ぎてて草

858 :Anonymous :2017/11/08(水) 22:18:51.62 ID:sr9/t1n70.net
お前ら厳しすぎだろ

859 :Anonymous :2017/11/08(水) 22:34:42.75 ID:h1sWKBu20.net
余裕のあるジョークええやん

860 :Anonymous :2017/11/08(水) 22:45:26.38 ID:8w4Y6A2W0.net
>>853
突っ込んで後ろから攻撃だな

861 :Anonymous :2017/11/08(水) 23:05:13.93 ID:7PF90Yd/0.net
すいません。
あたたかい返信に感謝します
腹は切れませんでしたが、インスリンを注射したのでそれで勘弁してください

862 :Anonymous :2017/11/08(水) 23:48:25.58 ID:3M6sbCFG0.net
>>861
ふざけてんの?死ねよ

863 :Anonymous :2017/11/09(木) 00:03:21.92 ID:xqA5lD7o0.net
しかし仁王神ゲーすぎるな
100回は死んだと思うが、中毒性あってやめられん
ダクソみたいな鈍重な動きではなく、ニンジャガみたいに機敏に動いて基本避けるゲームだな

864 :Anonymous :2017/11/09(木) 00:32:05.67 ID:RFL15RMs0.net
でも萌えないんでしょ?

865 :Anonymous :2017/11/09(木) 00:38:40.33 ID:qyYrIIuZa.net
.hack久々にやって全然ストーリー覚えてなかったけど
ログアウト不能でゲームで大ダメージ受けたらリアルも半身マヒとか、ゲームで死んだら現実でも脳死とか
こんなSAO的なデスゲームだったっけか

866 :Anonymous :2017/11/09(木) 02:15:36.46 ID:2LPBbsuta.net
>>864
顔だけロリに差し替えるmodがギフハブに

867 :Anonymous :2017/11/09(木) 02:43:11.69 ID:4W4pM3WI0.net
倍額ふっかけた日本のみならず全世界で爆死か

Sonic Forces
所有者: 839 - 7,529

868 :Anonymous :2017/11/09(木) 03:01:44.56 ID:6iJomPPY0.net
おま値むかついたからロシア版を985ルーブル (1891円)で買ったわ
予約特典も日本語もちゃんとあって大正解だった

869 :Anonymous :2017/11/09(木) 07:33:56.36 ID:hPQKtGDR0.net
おまんなむのジャップ向けゲームがおまられてないの違和感しかない

870 :Anonymous :2017/11/09(木) 07:43:38.65 ID:7Fm7OTKLa.net
ラスボス終わってクラッシュはさすがに笑った

871 :Anonymous :2017/11/09(木) 08:39:58.04 ID:orSiQizd0.net
日本人にはどうしても高く売りたいんやなって
中古屋とかゲームショップに媚び売ってるだけなのに「割れ」が多いからってユーザーのせいにしとるからな衰退する

872 :Anonymous :2017/11/09(木) 09:36:27.52 ID:vRaFBoVz0.net
売れねー売れねー言う割に高額で出してくるんだよな
バカなんじゃないか?と思うわ
ましてや滅多にセールしないし

873 :Anonymous :2017/11/09(木) 10:04:45.35 ID:XvU7/Wxx0.net
>>863

仁王遊んでると条件反射的にバックスタブしたくなるけどな
細かく見るとダクソと違って体の向きを旋回させないで方向転換できるんだよな
だからクイックに動ける印象があるんだと思うが

874 :Anonymous :2017/11/09(木) 11:33:10.35 ID:HY45d2qq0.net
数が売れないからと一本あたりの利益を大きくして余計に売れなくなってるんじゃないかな
日本企業は特に短期的な損益にこだわりすぎる帰来があるし

875 :Anonymous :2017/11/09(木) 12:24:32.97 ID:XvU7/Wxx0.net
世の中のハンバーガーショップが全部マックになる必要はないけどな
・・・最終的にユーザーが選べるようになるんじゃないの? たぶん

876 :Anonymous :2017/11/09(木) 12:51:10.58 ID:r7kPs2Bf0.net
高いなりにおいしいならそれでいいんだけどな
国内ブランド抜きにしたら話にならないとわかってるからこそ海外には安く売るわけだろ

877 :Anonymous :2017/11/09(木) 16:59:21.55 ID:xqA5lD7o0.net
>>865
SAOはキリトがミスっても最悪ゲームから出られず全プレイヤーが栄養失調で死亡するだけだが
.hackはハセヲがミスったらネットワーク乗っ取られて全世界の原子炉がメルトダウンして地球が崩壊するから
ゲーム外巻き込む.hackのがむしろ圧倒的にやばい

878 :Anonymous :2017/11/09(木) 16:59:35.45 ID:bXfcSauv0.net
おま値はアベノミクスの影響で物だろうとサービスだろうとなんでも価格上昇させなきゃいけないからなんだろ
そうでも思わなきゃ腑に落ちんよ

879 :Anonymous :2017/11/09(木) 17:04:23.30 ID:Nm+50IfG0.net
またパヨク脳

880 :Anonymous :2017/11/09(木) 18:06:38.72 ID:Zfu+SIct0.net
画質はps3くらいかps2くらいと覚悟して買ったほうが良さそうです
ゲーム自体はおもしろいのでps4持ってる人はps4版をおすすめします

キーボマウスくんよりやばいのおるな

881 :Anonymous :2017/11/09(木) 18:15:44.87 ID:ClVEiwaM0.net
むしろPS2レベルに落とせるもんなのかw

882 :Anonymous :2017/11/09(木) 18:17:19.42 ID:6iJomPPY0.net
PS信者はこっちくんなよ

883 :Anonymous :2017/11/09(木) 18:18:11.96 ID:IuQ05JBy0.net
今時のPCゲーだと低画質まで落としてもPS4よりキレイになってしまいそうだが

884 :Anonymous :2017/11/09(木) 19:29:57.58 ID:R0G+vw2y0.net
PS4FHDでカクカク問題外

885 :Anonymous :2017/11/09(木) 20:33:11.89 ID:gOzf7ODAa.net
このスレ
なんか
ニオウぞ

886 :Anonymous :2017/11/09(木) 20:43:54.83 ID:gOzf7ODAa.net
肥だからな

887 :Anonymous :2017/11/09(木) 21:49:46.74 ID:6z7NKQxh0.net
オータムセールはいつですかい
クリスマスの値引き率良さげならそれまで待ったほうがええの

888 :Anonymous :2017/11/09(木) 21:55:31.66 ID:9rsn6IPk0.net
今すぐやりたいとかじゃなければ待ったほうがいい

889 :Anonymous :2017/11/09(木) 22:20:25.70 ID:6z7NKQxh0.net
ほうか無料配布してるウォッチドッグでもするか
14日までらしいよ

890 :Anonymous :2017/11/09(木) 22:39:40.67 ID:D2wGc8KT0.net
http://overwatcher.info/2017/11/07/post-7472/

俺のSTEAMで無料配布してないと思ったら・・・
これか、Ubisoft Clubってなんだろ

891 :Anonymous :2017/11/09(木) 22:51:56.40 ID:wysXFmOL0.net
>>890
何言ってんだ uplayって書いてあんだろ

892 :890 :2017/11/09(木) 23:13:15.92 ID:D2wGc8KT0.net
uplayはPCではアカウント作れないから
Ubisoft Clubとレスをつけた
いちいちsteamとは別にアカウント作るのが面倒だな
アサシンとかでも必要なのか

893 :Anonymous :2017/11/09(木) 23:35:31.62 ID:vRaFBoVz0.net
WhichDogなんてここで話すことじゃなくね?
つーか、んなこともわからないやつがPCでゲームすんなよ

894 :Anonymous :2017/11/09(木) 23:42:22.31 ID:CR/PKkQg0.net
カリカリすんなよ

895 :Anonymous :2017/11/10(金) 00:32:29.81 ID:W2D7C4wPM.net
.hack vol1は最初から最後までかなり面白いと感じたけど
vol 2で失速して評価下げたわ
まあでも脳死ヌルゲームービー枠としてはボリュームもあって総合的には悪くない
セールになったら買ってみて欲しいね

896 :Anonymous :2017/11/10(金) 00:34:24.43 ID:9s7ui/L30.net
>>895
セールならありかも

897 :Anonymous :2017/11/10(金) 02:48:30.18 ID:ww9iVJdO0.net
セールでも10%引きの予感
肥えてくのアレも全然安くなんねー

898 :Anonymous :2017/11/10(金) 06:55:45.16 ID:foorjFtX0.net
せっかく人が集まるセールでセールしないって結局損だと思うんだけど変なプライドでもあんのかね

899 :Anonymous :2017/11/10(金) 07:00:01.08 ID:iQMUBOoV0.net
セールを損失って考えてるんじゃね

900 :Anonymous :2017/11/10(金) 07:01:51.75 ID:1Wg0JlHW0.net
セールに関してはコンパを見習って欲しいわ

901 :Anonymous :2017/11/10(金) 07:04:12.57 ID:DKoX1Th10.net
セールってのはセールすることで売上が伸ばせる見込みがある時にやるものだからな
売れもしないのに値段下げる馬鹿はいない
Steamの和ゲーは少数の信者に高く売らざるをえない

902 :Anonymous :2017/11/10(金) 09:01:32.53 ID:Z80sYGofx.net
>>892
アカウント作れないってのは?

903 :Anonymous :2017/11/10(金) 09:33:52.04 ID:7bHQDkwva.net
>>902
垢作ってからの反映がちょっと遅いからそれで作れないと勘違いしてるんじゃない

904 :Anonymous :2017/11/10(金) 16:21:25.88 ID:n7OPbf0h0.net
>>895
G.U.はもともとVol.2はストーリー的にも詰め込んだ上に意味不明で評価低かったからな
その分3は気合入れて媚びたんでシリーズとして評価上がった

905 :Anonymous :2017/11/10(金) 22:07:31.16 ID:1r5MHZQx0.net
周りの洋ゲーが安いから日本の高価格がメッチャ浮いてる
なんで和ゲーこんな高いんだって誰もが違和感抱くと思う

906 :Anonymous :2017/11/10(金) 22:39:17.14 ID:gWD74Em00.net
和パブは古くなったゲームの定価を下げるってのも
あんまりしないしな

907 :Anonymous :2017/11/10(金) 23:00:29.29 ID:zZ0EaACX0.net
CSでも廉価版パッケージって存在あるのにね

908 :Anonymous :2017/11/10(金) 23:08:01.40 ID:n7OPbf0h0.net
中古屋が強いから仕方ないだろ
先細りの業界が延命しようとしてガラパゴス化してくのは最近の日本の傾向だしな

909 :Anonymous :2017/11/11(土) 00:17:13.19 ID:sLHs7mKO0.net
とりあえずガラパゴス化に便乗して
洋ゲーまでおま値にするスクエニは糞

910 :Anonymous :2017/11/11(土) 06:45:27.69 ID:36XOyHKV0.net
フェアリーフェンサーエフがもう80%引きしてんのか
上でも言われてるけど確かにコンパのセールに対する姿勢は評価できるな
クソゲーなのが残念

911 :Anonymous :2017/11/11(土) 13:06:31.61 ID:70I09h1O0.net
糞ゲーでもそれなりに遊べるからな

912 :Anonymous :2017/11/11(土) 14:06:05.20 ID:huE2U89i0.net
8割引きなら買いだわな
積みゲーにしてもダメージ少ないし

913 :Anonymous :2017/11/11(土) 14:22:27.74 ID:v6WXNIKo0.net
ガラパゴスrpgはテキトーに遊べるから安いならあり

914 :Anonymous :2017/11/11(土) 16:52:15.50 ID:yyPqsisR0.net
>>910
数か月前にもやってたぞ

915 :Anonymous :2017/11/11(土) 18:46:22.98 ID:54iL9ZtS0.net
俺このクソゲー発売当時に買ったわ。。。。
ってかオメガクインテッド発売前にこんなセール見せたらみんな買い控えるだろ
唯でさえダダッ広いフィールドを延々走り回される糞お使いゲーなんだから

916 :Anonymous :2017/11/11(土) 18:49:21.67 ID:QiObuikE0.net
ずどん!ずどん!(違

917 :Anonymous :2017/11/11(土) 18:49:44.07 ID:QiObuikE0.net
ごば;;

918 :Anonymous :2017/11/12(日) 10:45:19.30 ID:9MLF1qS4H.net
お疲れさん
助かります

919 :Anonymous :2017/11/12(日) 10:55:43.38 ID:9MLF1qS4H.net
>>92
なんでわかるw

920 :Anonymous :2017/11/12(日) 12:37:14.35 ID:wvQo7HEgr.net
糞ゲーをわざわざ遊ぼうとする神経がわからない よほど暇なのか糞ゲー好きなのか

921 :Anonymous :2017/11/12(日) 12:47:47.10 ID:KGqJ8cTr0.net
そんな自分の物差しで糞ゲー言われてもな

922 :Anonymous :2017/11/12(日) 13:12:26.51 ID:wvQo7HEgr.net
>>921
>>911のことだけど

923 :Anonymous :2017/11/12(日) 14:54:47.47 ID:aX6zoRIqa.net
>>920
お前さんだってたまには食う物変えるだろ
気分転換に

924 :Anonymous :2017/11/12(日) 15:56:44.94 ID:ipf8R2+v0.net
ふつう気分転換にわざわざ不味い飯は食わねえだろう

925 :Anonymous :2017/11/12(日) 16:34:23.55 ID:mUMG/iMp0.net
まずいとかくさいって言われるとどんな味や匂いがするんだろうと思って一度食べてみたくなったり嗅いでみたくなったりする事だってあるだろう?

926 :Anonymous :2017/11/12(日) 16:43:06.17 ID:ipf8R2+v0.net
それは気分転換じゃなくてチャレンジな?

927 :Anonymous :2017/11/12(日) 16:43:15.24 ID:O46nIkt/0.net
それがストレスの発散になるのかもしれんけど
さすがに口に入れるものには抵抗があるな

928 :Anonymous :2017/11/12(日) 17:20:11.25 ID:JebLj0vv0.net
まずいとわかって食べてるというか
あそこのランチみんなまずいゆっとるけどまあ千円だし一回は食べとくかやっぱりまずいわーって感じ

929 :Anonymous :2017/11/12(日) 17:29:46.82 ID:xKvKFqyD0.net
くさい全員死ね

930 :Anonymous :2017/11/12(日) 17:53:08.62 ID:9MLF1qS4H.net
↑負け組

931 :Anonymous :2017/11/12(日) 18:06:10.13 ID:Fe6Klrhda.net
まずいんじゃなくてジャンクなんだよ
他と比較するようなものではない

932 :Anonymous :2017/11/12(日) 19:39:17.33 ID:BqZ5ZE0C0.net
>>910
なんかクソだの臭いだの言われてるんで不安だったけど
買ってみたら普通に遊べるやんか
お前ら目が肥えすぎてるんじゃないの?

933 :Anonymous :2017/11/12(日) 19:53:53.49 ID:ND2wbGd10.net
いや あれはクソゲーだろ

934 :Anonymous :2017/11/12(日) 22:50:23.70 ID:WvXtbgT30.net
俺がクソゲーだと思うからお前らもクソゲーだと思え

935 :Anonymous :2017/11/12(日) 23:16:58.27 ID:Iwqzjvf20.net
フェアリーフェンサーFは4倍速でプレイすると良ゲー

936 :Anonymous :2017/11/13(月) 00:16:00.15 ID:OvPuoB/C0.net
今の時代ガチのクソゲーは無いよ

937 :Anonymous :2017/11/13(月) 00:28:18.32 ID:nj0nzHXJ0.net
Xbox限定だった和ゲーとか何か無いかな。
ラスレムはやった。

938 :Anonymous :2017/11/13(月) 00:51:47.41 ID:E9qg5cr80.net
セクシーマウンテンは?

939 :Anonymous :2017/11/13(月) 01:28:32.32 ID:geO4qhVQ0.net
>>936
FFFADFは楽しめたオレでも某青いのは辛かった
あの値段考えたらガチのクソという人が居ても否定出来ん

940 :Anonymous :2017/11/13(月) 02:25:24.64 ID:BrTMjmj40.net
この糞スレまだあったの?

ここのほうがいいよ
ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1486384148/

941 :Anonymous :2017/11/13(月) 02:36:42.64 ID:fE7Ckksy0.net
本体だけでも信者価格なのにほぼ衣装のズンパスは本体よりも高い

942 :Anonymous :2017/11/13(月) 07:29:26.65 ID:E9qg5cr80.net
衣装自体はファイル書き換えでなんとでもなるからアンロック式のズンパスとかいらんだろ

943 :Anonymous :2017/11/13(月) 19:49:37.93 ID:FegUDWdP0.net
.hackクリアした
50時間かかったが一気に最後までやったわ
まだ熱が覚めてないからクリア後やり込みまで手を出す予定
攻略サイトみたら結構やり込み要素あるし

944 :Anonymous :2017/11/13(月) 19:57:52.12 ID:AL5azgRy0.net
どんだけ暇やねん

945 :Anonymous :2017/11/13(月) 20:03:44.75 ID:lr29+RkP0.net
ほんとニートうらやましいわぁ

946 :Anonymous :2017/11/13(月) 20:09:02.69 ID:pHcjzKkr0.net
サイバーコネクト2のゲームなんて絶対買わん

947 :Anonymous :2017/11/13(月) 22:30:23.37 ID:OvPuoB/C0.net
50時間ですクリア出来るのか?
数本入ってそれ?

948 :Anonymous :2017/11/13(月) 22:48:44.10 ID:FegUDWdP0.net
やり込みなしで効率プレイしたら1本15時間程度でいけるからね
チート武器入手の知識があることが前提だが
vol 4は3時間で終わるし

949 :Anonymous :2017/11/13(月) 23:01:03.98 ID:wfecW6Ku0.net
チートモードでサクサクやればもっと早いのでは

950 :Anonymous :2017/11/14(火) 15:17:28.12 ID:K+UNU8Ier.net
>>945
働く必要ないほど金あるニートは羨ましいが親に寄生していつか野垂れ死ぬニートは全く羨ましくない

951 :Anonymous :2017/11/14(火) 15:19:27.39 ID:We4RMkIp0.net
苦労して働いて最期は壁にうんこ塗る猿になって死ぬのも大概だと思う

952 :Anonymous :2017/11/15(水) 00:21:12.35 ID:hsdAzAGt0.net
今年購入したsteam和ゲー、及びPCゲー

S .hack GU、フォルツアホライゾン3(DLC込)
A 仁王、ニーアオートマタ
Bテイルズオブベルセリア
Cソニックフォース、フォルツア7、NFSPB
D 鉄拳7、スト5
E SAOホロウ リアリゼーション(ガチ糞ゲー)

953 :Anonymous :2017/11/15(水) 00:25:41.15 ID:O0/TMAp50.net
くっさ

954 :Anonymous :2017/11/15(水) 01:03:40.85 ID:C2qRauOE0.net
いい養分だな

955 :Anonymous :2017/11/15(水) 02:14:35.26 ID:swVcA9yL0.net
隙あらば自分語り

956 :Anonymous :2017/11/15(水) 07:02:22.04 ID:Al1vDKEk0.net
いやゲーム語りだろ
ホロウ リアリゼーションがガチ糞というところは参考になった

957 :Anonymous :2017/11/15(水) 08:38:15.51 ID:fHxheemia.net
SAOはストーリーの寒さに耐えれるかで評価分かれそう

958 :Anonymous :2017/11/15(水) 11:51:16.34 ID:hX5/4/jB0.net
hack GUはAキャンセルB決定がクソ

959 :Anonymous :2017/11/15(水) 11:54:45.91 ID:ukiB/bKy0.net
どれも無駄に高いからこーでっくでするか

960 :Anonymous :2017/11/15(水) 12:02:34.46 ID:n7trDpWj0.net
刺青の国、CS出す前からマルチで出す言ってて気になってたけどいざ発売されたら高いわ
Vitaと同時発売ならなんとか理解出来る価格だけど1年遅れでVita版定価と大差ないって強気すぎだろ
しかも今Vitaの方セールなのかワンコインで売ってるし…

961 :Anonymous :2017/11/15(水) 14:02:44.70 ID:4j3dEcyF0.net
SAOはキャラクリできる癖に「キリトが操作しているアバター」って扱いで
どんな美少女でもキリトボイスなのが一番萎えた

962 :Anonymous :2017/11/15(水) 14:41:04.52 ID:5AZuI2Dy0.net
それ笑うわ

963 :Anonymous :2017/11/15(水) 17:59:17.91 ID:fsotkrc70.net
ひでえなw

964 :Anonymous :2017/11/15(水) 18:06:08.52 ID:LmGXXRRwa.net
おまえらだってオンゲで女キャラ使ってボイチャでおっさんだろうがああああ

965 :Anonymous :2017/11/15(水) 18:06:30.51 ID:95y7Z1KB0.net
>>961
キリトボイスオフに出来るよ

966 :Anonymous :2017/11/15(水) 18:09:08.50 ID:xtuzJGd1d.net
アニメでもキャラは女だけどキリトボイスじゃなかったか

967 :Anonymous :2017/11/15(水) 18:17:42.06 ID:pBjDbLtCd.net
原作では声も女っぽく変わってた筈だがアニメはそのまんまだったなw

968 :Anonymous :2017/11/15(水) 19:32:52.64 ID:kgM6woYIa.net
キリトが女キャラってアニメでそんな事あったか?
ファントム・バレットのアバターなら一応男性キャラだけどヒロインに女性と間違われて女性演じてたとかじゃなかったっけ

969 :Anonymous :2017/11/15(水) 19:45:45.89 ID:7asY8rns0.net
GGOのキリトは見た目女アバターっぽく見えるけど実際は男のレアアバターだったっていうので合ってるよ

970 :Anonymous :2017/11/15(水) 20:13:20.10 ID:5AZuI2Dy0.net
HYAKKI CASTLEどうなん

971 :Anonymous :2017/11/16(木) 01:37:05.01 ID:Zsy30Tkh0.net
妖怪がキモすぎて取りあえず保留

972 :Anonymous :2017/11/16(木) 03:53:33.20 ID:uUAOiOna0.net
ガチでキモいよな
そういうの求めてないのに

973 :Anonymous :2017/11/16(木) 09:26:34.41 ID:IlkkbGqG0.net
HYAKKIは返金した
視点操作がデフォルトでは上下左右逆なのにオプションにリバース設定がないとか
攻撃操作用のパネルが時間経過で画面下に引っ込んで操作の妨げになるとか
キーボードからメニューを閉じる方法が用意されていないとか評価以前に基本ができてない
まあアップデートで改善できる部分だから今後の期待込みなら買ってもいいんじゃね

974 :Anonymous :2017/11/16(木) 19:32:00.66 ID:q0/MmtWd0.net
百鬼城に萌え要素ありますか?

975 :Anonymous :2017/11/16(木) 20:17:20.97 ID:L5F92+Tb0.net
キモい妖怪に萌えられるなら

976 :Anonymous :2017/11/17(金) 02:27:56.18 ID:spu+pU0/0.net
外人さんにはあのリアル風味の方がうけるのだろうか>>百鬼

977 :Anonymous :2017/11/17(金) 03:13:42.66 ID:r4tOBw0O0.net
>>976
むしろもっとリアルでキモい方が良いと思うんだけど。
何だか中途半端に感じたので買う気にはなれない。

978 :Anonymous :2017/11/17(金) 05:16:40.08 ID:Dwdpsmrx0.net
萌え妖怪求めてる方が少数派なんじゃねえかな…

979 :Anonymous :2017/11/17(金) 12:30:17.04 ID:KZF6uBiV0.net
おま国おま語が独占禁止法違反で取り締まられないもんかな
任天堂は自社販売だからともかく
ソニーの独占販売の契約はあきらかに問題あるだろ

980 :Anonymous :2017/11/17(金) 13:34:22.47 ID:PiH0r8FZ0.net
MS<せやな

IEのバンドル程度で騒いでたのはいつの日か・・・

981 :Anonymous :2017/11/17(金) 19:14:34.25 ID:jhiZ2twA0.net
おう東方どうよ

982 :Anonymous :2017/11/17(金) 20:32:33.97 ID:T3VVkTGNa.net
同人誌で抜いてる奴らが原作やるとは思えないんだよなあ

983 :Anonymous :2017/11/17(金) 22:20:52.36 ID:BgZZTjwP0.net
こんな糞スレ捨てて
この神スレに行こうよ

steamに和ゲーなど不要
ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1486384148/

984 :Anonymous :2017/11/17(金) 22:22:10.18 ID:BgZZTjwP0.net
>979
むしろゲーム機を発売禁止にしろ

スマホに負けた負け犬に存在する意味すらなし

985 :Anonymous :2017/11/17(金) 23:03:51.41 ID:do8lI06n0.net
東方来たぞ

986 :Anonymous :2017/11/18(土) 00:16:00.64 ID:+3MQ41900.net
ソニーの独占販売なのかなぁ

ソフトメーカーの経営陣が反日なだけじゃね
チョン多そうだし

987 :Anonymous :2017/11/18(土) 00:30:44.64 ID:CMsdYHY/0.net
尚更ゲハチョン臭くてやりたくねーな

988 :Anonymous :2017/11/18(土) 00:55:28.67 ID:UyHr6/hr0.net
ネトウヨ妄想卿

989 :Anonymous :2017/11/18(土) 03:10:28.63 ID:xfWfwX+pM.net
脳内敵と戦う在日寄生虫が湧いた…w

990 :Anonymous :2017/11/18(土) 05:45:16.83 ID:x/nJpY6X0.net
遊戯王のソシャゲがsteamで配信開始したけど
あれも和ゲーに含めるのかね?
てかソシャゲですらおま国て

991 :Anonymous :2017/11/18(土) 08:28:35.83 ID:qViaO9+v0.net
HYAKKI CASTLE配信始まったけど微妙そう・・・

992 :Anonymous :2017/11/18(土) 11:36:16.80 ID:1lEue/R10.net
>>990
日本だとyahooのブラウザゲーじゃね

993 :Anonymous :2017/11/18(土) 14:02:58.19 ID:yaonLd1z0.net
アップデート次第では遊べるレベルになるかもね
和テイストのダンマスとか小躍りしたけど、長い目で見守っていきたい開発だ

994 :Anonymous :2017/11/18(土) 14:46:04.64 ID:o8C2qoa90.net
大神絶景どうするかな。
プレイしたのはwii版のみで途中まで。
マウスで筆書きできるなら楽だろうけど

995 :Anonymous :2017/11/18(土) 14:56:03.06 ID:+ipy7iXE0.net
百鬼夜行以外は楽しいゲーム

996 :Anonymous :2017/11/19(日) 10:59:40.97 ID:rlslRM3d0.net
大神は最終戦すげー熱いから最後までやろう
内容一緒だからwii版でもいいぞ

997 :Anonymous :2017/11/19(日) 11:47:30.55 ID:wosYEQUVK.net
昔やったけどあまりの雰囲気ゲーっぷりに中盤で投げたわ
評価高いから最後までやればいいんだろうけど

998 :Anonymous :2017/11/19(日) 14:50:13.82 ID:t93o1V2Ea.net
大神は雰囲気ゲーの最終形だからな
かなり高評価だけどそういう雰囲気が好きな人がやるべきであって万人向けじゃない

999 :Anonymous :2017/11/19(日) 15:01:44.99 ID:d9TwD5IB0.net
キター

The Humble Store: Konami Fall Sale
https://www.humblebundle.com/store/promo/konami-fall-sale/

1000 :Anonymous :2017/11/19(日) 16:01:37.00 ID:xGy3tqgr0.net
こんな糞スレ捨てて
この神スレに行こうよ

steamに和ゲーなど不要
ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1486384148/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
175 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200