2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam和ゲー総合 Part7

1 :Anonymous:2017/09/27(水) 11:10:15.77 ID:FsJIbTcS0.net

Steam和ゲー総合 Part5
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1497664960/

暫定和ゲーリスト
○2017年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1kepHtp2S9G6DnHE875bBn2rwT7OP9itPONtpoGNp7Z8/edit?pref=2&pli=1#gid=1906254462
○2016年以前
https://docs.google.com/spreadsheets/d/188HKdzU-Wo3YziMoxVB-K1i5lpFFMCA467F1iFkzefQ/edit?pref=2&pli=1#gid=1906254462
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

801 :Anonymous :2017/11/07(火) 15:35:37.52 ID:CMl6wyhGa.net
GMGで買った後にsteamの値引き率を見て泣く

802 :Anonymous :2017/11/07(火) 15:46:33.19 ID:mSpNv0GO0.net
臭うってパクりゲーじゃないの?

803 :Anonymous :2017/11/07(火) 16:38:37.87 ID:ZiAvkNSt0.net
>>801
およそ35%offだからそれはないな

804 :Anonymous :2017/11/07(火) 20:34:53.92 ID:mxL/5M9+0.net
仁王はセールで3000円以下になったら買うかな
つか積みゲー多いんだわ
ウィッチャー3もまだ終わらんし

805 :Anonymous :2017/11/07(火) 21:15:43.71 ID:Ai91edea0.net
おまえが積みゲー多いとかウィッチャー3終わらんとか心底どうでもいい
ぶっちゃけ死んでほしい

806 :Anonymous :2017/11/07(火) 21:19:54.78 ID:0TtfUONN0.net
上のほうの馬鹿か知らんけどキーボマウスで操作しにくいからって低評価付けけてワロタ
まじで頭おかしい

807 :Anonymous :2017/11/07(火) 21:27:51.03 ID:jVdDO5hR0.net
ニーアの時にもそんな基地がいたなあ

808 :Anonymous :2017/11/07(火) 21:28:07.03 ID:RoxHzQCa0.net
仁王めっちゃグラ綺麗だな
ただ重すぎて4KはSLIしないと無理だな

809 :Anonymous :2017/11/07(火) 22:26:45.97 ID:mxL/5M9+0.net
>>805
PS4と同時発売の新作ならともかく
中古価格で3000円切る旧作に6000円越えとか
そりゃ、財布も固くなるだろ

810 :Anonymous :2017/11/07(火) 22:38:24.74 ID:gBfF2P920.net
>>806
買ってないからわからんけど、PCで出すならその辺は最低限対応するのが当たり前じゃね?
誰もがコントローラー使うわけじゃないでしょ
国産はその辺本当に技術力の欠片もない

811 :Anonymous :2017/11/07(火) 23:02:44.35 ID:jVdDO5hR0.net
もうストXや怒首領蜂をキーボードで操作しにくいってふぁびょる奴を擁護する奴が現れても驚かないわw

812 :Anonymous :2017/11/07(火) 23:20:56.93 ID:RoxHzQCa0.net
今月出た仁王と.hackどっちも面白いな、当たり月だわ
かたやマゾゲーでかたやヌルゲーだから両立できる

813 :Anonymous :2017/11/07(火) 23:43:48.59 ID:Ey6eG3xw0.net
>>806
どうせキーバインドの変更すら満足にできないんだろ
パッド前提なんてゴミ仕様でPCゲー参入するほうがおかしいんだよ

814 :Anonymous :2017/11/08(水) 00:31:55.31 ID:x0bHiLBZ0.net
Brothers「」

815 :Anonymous :2017/11/08(水) 01:28:25.14 ID:bWmy1U+X0.net
文字打つデバイスをアクションに対応させろとか基地の脳みそどうなってんだろうな

816 :Anonymous :2017/11/08(水) 01:32:11.47 ID:h5hH9Tpq0.net
ゲームによって理想的な操作形態は違うからなぁ。

格闘ゲームをキーボードでやろうとは思えないし、
RTS をゲームコントローラーでやろうとは思えないし。

移植の際に元々出来た操作形態がオミットされていたら怒って良いと思うけどね。

817 :Anonymous :2017/11/08(水) 07:35:07.32 ID:1dPDvbPNr.net
パッド買う金無いんだろ

818 :Anonymous :2017/11/08(水) 08:03:52.50 ID:WNH5veGia.net
キーボード操作に否定的な人ってFPSやTPSとかもパッドでやってんの?

819 :Anonymous :2017/11/08(水) 08:08:48.94 ID:SydF8JKF0.net
肥溜め「嫌なら買うな」

820 :Anonymous :2017/11/08(水) 08:10:59.38 ID:QsJBv2Ib0.net
まあパッドに向いたゲームはパッドでやればいいとは思うけど
マウキー対応くらいコーエー以外のメーカーは当たり前にやるからな

821 :Anonymous :2017/11/08(水) 08:14:20.71 ID:946HA1f50.net
各ハード標準デバイスに対応するのなんて当たり前の話で移植作業のうちなんだけど
さすが家ゴミスレって感じだなw
理想的な操作形態なんて人によって違うのが当たり前だしね

てか、やたら話題になるから人気作なのかと思ったら
全然売れてないのな

822 :Anonymous :2017/11/08(水) 08:26:39.30 ID:CT6M7Mj/0.net
オータムでFF零式セール来るかな

823 :Anonymous :2017/11/08(水) 08:32:43.77 ID:oJ4280Ry0.net
.hack 非常に好評
仁王 賛否両論
ソニックフォース 賛否両論

.hack は神ゲーだし、仁王は人を選ぶから分かるとして、ソニックはふつに出来が悪いの?

824 :Anonymous :2017/11/08(水) 08:43:07.44 ID:DkCZp2dy0.net
>>823
クラッシュするからはよ直せという事らしい

>>822
毎回セールされてるから
たぶん来るよ

825 :Anonymous :2017/11/08(水) 10:55:53.46 ID:bLBHC06Mr.net
>>823
.hackって新規で入っても神ゲーなの?当時やってた人からすればじゃなくて?

826 :Anonymous :2017/11/08(水) 12:48:49.64 ID:tq61DbmyM.net
神ゲーは言いすぎ

827 :Anonymous :2017/11/08(水) 12:50:27.81 ID:QsJBv2Ib0.net
さすがに8000円だと買う時点で選別されるからそれは考慮せんとな

828 :Anonymous :2017/11/08(水) 13:12:02.62 ID:2tYU/tDU0.net
リマスターであの値段のを買うのは元々それが好きな人がほとんどだからそりゃ評価も高くなるわなと

829 :Anonymous :2017/11/08(水) 13:25:32.69 ID:h5hH9Tpq0.net
なるほど、高額販売にはそんなメリットも (ユーザー側には不利益)

830 :Anonymous :2017/11/08(水) 13:37:05.88 ID:klvffs2Ep.net
>>821
君は精神科行ったあとパッド買ってこいな?w

ソニック楽しみだったのにクラッシュしまくりでレビュー荒れてるね

831 :Anonymous :2017/11/08(水) 13:42:44.26 ID:n5EzaWB60.net
ただのおま値にはメリットはないかと
思い出補正が付いてるから当時やってた人が買ってるだけでしょ
だからこその高評価
仁王のが売れてるみたいだけど、マウスが使えてればそこまで評価が下がらなかっただけでただのコーエーの怠慢

832 :Anonymous :2017/11/08(水) 13:57:46.62 ID:kM3OlsMs0.net
マウス・キーボード操作不可にしてxinput必須にしろ

833 :Anonymous :2017/11/08(水) 13:59:22.46 ID:bWmy1U+X0.net
俺の環境に合わせないメーカーはごみ!みたいなのが毎回湧くのは恒例だから…
しかし新作はまあわかるけど旧作の移植も結構強気な値段設定は和ゲーならではって気がしてくる
.hackで8000円はちょっと試してみるかで買うにはキツイね

834 :Anonymous :2017/11/08(水) 15:25:51.08 ID:WNH5veGia.net
マウスで視点移動できないからってゲーム自体にケチつける気は無いが、キーボマウス環境で慣れた人からすればゲームをより楽しむ上で欲しい機能だと思うよ

キーボマウスを希望しただけで精神科行けとかパッド持ってないとか思い込む奴はキーボードに親でも殺されたのか?

835 :Anonymous :2017/11/08(水) 15:36:38.48 ID:L+IgX7yL0.net
パッドなんてただただ面倒なだけだしな
MassEffect3なんかだとパッドだと即時発動できるアビリティ2つだけど
マウスだと8個自在に使い分けられるからゲームプレーがまるっきり変わってくる
パッドに向いたゲームもないこともないがそうでもない限りは極力使いたくないデバイスだ

836 :Anonymous :2017/11/08(水) 15:39:11.21 ID:WS+KEz8Yd.net
キーボードクラッシャー

837 :Anonymous :2017/11/08(水) 15:42:06.74 ID:3M6sbCFG0.net
採算ラインから価格はじいて決めてるんだろうな

838 :Anonymous :2017/11/08(水) 15:43:51.74 ID:3M6sbCFG0.net
>>830>>834
どっちもどっちだな

839 :Anonymous :2017/11/08(水) 16:05:58.21 ID:UfnDKxcW0.net
グリムドーンみたいな操作系のハックアンドスラッシュゲーやりこんでる層からのリクエストとは思えるけど・・・
あんまり良い操作系じゃないよね。もともとスマホゲーでも遊べるようにみたいな仕様だと思うんだが

840 :Anonymous :2017/11/08(水) 16:41:16.74 ID:/CnV8ZaD0.net
FPSならキーボードマウスでやりゃいいし家ゲーの移植ならコントローラーでやりゃいいねんガキかよw

841 :Anonymous :2017/11/08(水) 16:48:31.82 ID:OULzXuKX0.net
PCで出したゲームだからって何でもかんでもキーボマウスじゃないと駄目とか頭固すぎんだろ

842 :Anonymous :2017/11/08(水) 16:50:45.52 ID:fSE3/weYa.net
一つのことに固執してしまうんだろうね
発達障害みたいに

843 :Anonymous :2017/11/08(水) 17:41:51.65 ID:gts0q3Tja.net
マウスないから全部パッドに対応してほしい

844 :Anonymous :2017/11/08(水) 18:06:53.91 ID:WNH5veGia.net
なんだこれ

845 :Anonymous :2017/11/08(水) 18:38:33.68 ID:fQ/Oa89i0.net
パッドじゃないとゲームしてる気分にならないから
RTSとかFPSとかやらない

846 :Anonymous :2017/11/08(水) 20:08:35.73 ID:QsJBv2Ib0.net
家庭用ゲームなのになぜかマウスに最適化されているモエロクロニクルとかクリムゾンガールやって仲良くしろ

847 :Anonymous :2017/11/08(水) 20:20:14.32 ID:9Bds7A680.net
スキル・アイテムスロットが10×2とかあるPCのMMOで
パッド対応してないクソゲだーって騒ぐ奴は冗談抜きで一定数いたからなぁ
(今その手のMMO自体あんま出なくなっちゃったけど)
キーボードでプレイしたい派もパッドでプレイしたい派もどっちもどっちだなとしか

とは言え、ゲーム用左手キーボードなんてのもあるし
側面にボタンごてごてある変態マウスもあるし
アナログスティック付きマウスなんてのもあった気するし
そんなの使う場合は快適性犠牲にせずプレイ出来るはずなのに
パッド対応だけじゃ不十分なんてシチュも有り得るかもしれん

848 :Anonymous :2017/11/08(水) 20:33:05.94 ID:3M6sbCFG0.net
ディアブロ3パッドに対応しないかな

849 :Anonymous :2017/11/08(水) 20:33:12.18 ID:7PF90Yd/0.net
ガイジ湧きすぎやろ
昔ならいざ知らず今時はマウスもパッドも両方持ってるやろ?
騒いでるのは買う金無いやつやろ
そういうので低評価つけるやつは迷惑だからレビューやめてくれるかな?

850 :Anonymous :2017/11/08(水) 20:41:32.19 ID:OlKLbEyHK.net
両方持ってるからこそ両方試して自分に合う方でやりたいやん

851 :Anonymous :2017/11/08(水) 20:56:12.20 ID:7PF90Yd/0.net
そういう考え方もあるのか・・・
言い過ぎた、申し訳ない。今から腹切るわ

852 :Anonymous :2017/11/08(水) 21:00:47.90 ID:mhviJ0GM0.net
>>851
武士の情けだ、会釈してやろう

853 :Anonymous :2017/11/08(水) 21:01:58.88 ID:4OMLQNGR0.net
仁王、鉄球持った鬼倒せねーよ

854 :Anonymous :2017/11/08(水) 21:22:58.19 ID:3M6sbCFG0.net
>>851
言ったらやれよ

855 :Anonymous :2017/11/08(水) 21:39:56.72 ID:pK2pIUZN0.net
>>851
こちらも武士の情け、解釈してやろう

856 :Anonymous :2017/11/08(水) 21:55:50.83 ID:vE6ak+9M0.net
>>851
腹切り報告まだかよ

857 :Anonymous :2017/11/08(水) 22:06:31.01 ID:schfWNHQa.net
>>851が愛され過ぎてて草

858 :Anonymous :2017/11/08(水) 22:18:51.62 ID:sr9/t1n70.net
お前ら厳しすぎだろ

859 :Anonymous :2017/11/08(水) 22:34:42.75 ID:h1sWKBu20.net
余裕のあるジョークええやん

860 :Anonymous :2017/11/08(水) 22:45:26.38 ID:8w4Y6A2W0.net
>>853
突っ込んで後ろから攻撃だな

861 :Anonymous :2017/11/08(水) 23:05:13.93 ID:7PF90Yd/0.net
すいません。
あたたかい返信に感謝します
腹は切れませんでしたが、インスリンを注射したのでそれで勘弁してください

862 :Anonymous :2017/11/08(水) 23:48:25.58 ID:3M6sbCFG0.net
>>861
ふざけてんの?死ねよ

863 :Anonymous :2017/11/09(木) 00:03:21.92 ID:xqA5lD7o0.net
しかし仁王神ゲーすぎるな
100回は死んだと思うが、中毒性あってやめられん
ダクソみたいな鈍重な動きではなく、ニンジャガみたいに機敏に動いて基本避けるゲームだな

864 :Anonymous :2017/11/09(木) 00:32:05.67 ID:RFL15RMs0.net
でも萌えないんでしょ?

865 :Anonymous :2017/11/09(木) 00:38:40.33 ID:qyYrIIuZa.net
.hack久々にやって全然ストーリー覚えてなかったけど
ログアウト不能でゲームで大ダメージ受けたらリアルも半身マヒとか、ゲームで死んだら現実でも脳死とか
こんなSAO的なデスゲームだったっけか

866 :Anonymous :2017/11/09(木) 02:15:36.46 ID:2LPBbsuta.net
>>864
顔だけロリに差し替えるmodがギフハブに

867 :Anonymous :2017/11/09(木) 02:43:11.69 ID:4W4pM3WI0.net
倍額ふっかけた日本のみならず全世界で爆死か

Sonic Forces
所有者: 839 - 7,529

868 :Anonymous :2017/11/09(木) 03:01:44.56 ID:6iJomPPY0.net
おま値むかついたからロシア版を985ルーブル (1891円)で買ったわ
予約特典も日本語もちゃんとあって大正解だった

869 :Anonymous :2017/11/09(木) 07:33:56.36 ID:hPQKtGDR0.net
おまんなむのジャップ向けゲームがおまられてないの違和感しかない

870 :Anonymous :2017/11/09(木) 07:43:38.65 ID:7Fm7OTKLa.net
ラスボス終わってクラッシュはさすがに笑った

871 :Anonymous :2017/11/09(木) 08:39:58.04 ID:orSiQizd0.net
日本人にはどうしても高く売りたいんやなって
中古屋とかゲームショップに媚び売ってるだけなのに「割れ」が多いからってユーザーのせいにしとるからな衰退する

872 :Anonymous :2017/11/09(木) 09:36:27.52 ID:vRaFBoVz0.net
売れねー売れねー言う割に高額で出してくるんだよな
バカなんじゃないか?と思うわ
ましてや滅多にセールしないし

873 :Anonymous :2017/11/09(木) 10:04:45.35 ID:XvU7/Wxx0.net
>>863

仁王遊んでると条件反射的にバックスタブしたくなるけどな
細かく見るとダクソと違って体の向きを旋回させないで方向転換できるんだよな
だからクイックに動ける印象があるんだと思うが

874 :Anonymous :2017/11/09(木) 11:33:10.35 ID:HY45d2qq0.net
数が売れないからと一本あたりの利益を大きくして余計に売れなくなってるんじゃないかな
日本企業は特に短期的な損益にこだわりすぎる帰来があるし

875 :Anonymous :2017/11/09(木) 12:24:32.97 ID:XvU7/Wxx0.net
世の中のハンバーガーショップが全部マックになる必要はないけどな
・・・最終的にユーザーが選べるようになるんじゃないの? たぶん

876 :Anonymous :2017/11/09(木) 12:51:10.58 ID:r7kPs2Bf0.net
高いなりにおいしいならそれでいいんだけどな
国内ブランド抜きにしたら話にならないとわかってるからこそ海外には安く売るわけだろ

877 :Anonymous :2017/11/09(木) 16:59:21.55 ID:xqA5lD7o0.net
>>865
SAOはキリトがミスっても最悪ゲームから出られず全プレイヤーが栄養失調で死亡するだけだが
.hackはハセヲがミスったらネットワーク乗っ取られて全世界の原子炉がメルトダウンして地球が崩壊するから
ゲーム外巻き込む.hackのがむしろ圧倒的にやばい

878 :Anonymous :2017/11/09(木) 16:59:35.45 ID:bXfcSauv0.net
おま値はアベノミクスの影響で物だろうとサービスだろうとなんでも価格上昇させなきゃいけないからなんだろ
そうでも思わなきゃ腑に落ちんよ

879 :Anonymous :2017/11/09(木) 17:04:23.30 ID:Nm+50IfG0.net
またパヨク脳

880 :Anonymous :2017/11/09(木) 18:06:38.72 ID:Zfu+SIct0.net
画質はps3くらいかps2くらいと覚悟して買ったほうが良さそうです
ゲーム自体はおもしろいのでps4持ってる人はps4版をおすすめします

キーボマウスくんよりやばいのおるな

881 :Anonymous :2017/11/09(木) 18:15:44.87 ID:ClVEiwaM0.net
むしろPS2レベルに落とせるもんなのかw

882 :Anonymous :2017/11/09(木) 18:17:19.42 ID:6iJomPPY0.net
PS信者はこっちくんなよ

883 :Anonymous :2017/11/09(木) 18:18:11.96 ID:IuQ05JBy0.net
今時のPCゲーだと低画質まで落としてもPS4よりキレイになってしまいそうだが

884 :Anonymous :2017/11/09(木) 19:29:57.58 ID:R0G+vw2y0.net
PS4FHDでカクカク問題外

885 :Anonymous :2017/11/09(木) 20:33:11.89 ID:gOzf7ODAa.net
このスレ
なんか
ニオウぞ

886 :Anonymous :2017/11/09(木) 20:43:54.83 ID:gOzf7ODAa.net
肥だからな

887 :Anonymous :2017/11/09(木) 21:49:46.74 ID:6z7NKQxh0.net
オータムセールはいつですかい
クリスマスの値引き率良さげならそれまで待ったほうがええの

888 :Anonymous :2017/11/09(木) 21:55:31.66 ID:9rsn6IPk0.net
今すぐやりたいとかじゃなければ待ったほうがいい

889 :Anonymous :2017/11/09(木) 22:20:25.70 ID:6z7NKQxh0.net
ほうか無料配布してるウォッチドッグでもするか
14日までらしいよ

890 :Anonymous :2017/11/09(木) 22:39:40.67 ID:D2wGc8KT0.net
http://overwatcher.info/2017/11/07/post-7472/

俺のSTEAMで無料配布してないと思ったら・・・
これか、Ubisoft Clubってなんだろ

891 :Anonymous :2017/11/09(木) 22:51:56.40 ID:wysXFmOL0.net
>>890
何言ってんだ uplayって書いてあんだろ

892 :890 :2017/11/09(木) 23:13:15.92 ID:D2wGc8KT0.net
uplayはPCではアカウント作れないから
Ubisoft Clubとレスをつけた
いちいちsteamとは別にアカウント作るのが面倒だな
アサシンとかでも必要なのか

893 :Anonymous :2017/11/09(木) 23:35:31.62 ID:vRaFBoVz0.net
WhichDogなんてここで話すことじゃなくね?
つーか、んなこともわからないやつがPCでゲームすんなよ

894 :Anonymous :2017/11/09(木) 23:42:22.31 ID:CR/PKkQg0.net
カリカリすんなよ

895 :Anonymous :2017/11/10(金) 00:32:29.81 ID:W2D7C4wPM.net
.hack vol1は最初から最後までかなり面白いと感じたけど
vol 2で失速して評価下げたわ
まあでも脳死ヌルゲームービー枠としてはボリュームもあって総合的には悪くない
セールになったら買ってみて欲しいね

896 :Anonymous :2017/11/10(金) 00:34:24.43 ID:9s7ui/L30.net
>>895
セールならありかも

897 :Anonymous :2017/11/10(金) 02:48:30.18 ID:ww9iVJdO0.net
セールでも10%引きの予感
肥えてくのアレも全然安くなんねー

898 :Anonymous :2017/11/10(金) 06:55:45.16 ID:foorjFtX0.net
せっかく人が集まるセールでセールしないって結局損だと思うんだけど変なプライドでもあんのかね

899 :Anonymous :2017/11/10(金) 07:00:01.08 ID:iQMUBOoV0.net
セールを損失って考えてるんじゃね

900 :Anonymous :2017/11/10(金) 07:01:51.75 ID:1Wg0JlHW0.net
セールに関してはコンパを見習って欲しいわ

901 :Anonymous :2017/11/10(金) 07:04:12.57 ID:DKoX1Th10.net
セールってのはセールすることで売上が伸ばせる見込みがある時にやるものだからな
売れもしないのに値段下げる馬鹿はいない
Steamの和ゲーは少数の信者に高く売らざるをえない

総レス数 1001
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200