2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

∴ξ∵ξ∴Steam...Part1554∵ξ∴ξ∵【SLIPスレ】

1 :Anonymous :2018/06/18(月) 06:30:14.10 ID:2vWHCbTk0.net
↑をコピペして2列以上表示させてください

Steamは、PCゲーム、PCソフトウェアおよびストリーミングビデオのダウンロード販売とハードウェアの通信販売、デジタル著作権管理、マルチプレイヤーゲームのサポート、ユーザの交流補助を目的としたプラットフォーム。
開発および運営はValve Corporationによって行われている。

■公式サイト
Steam へようこそ
http://store.steampowered.com/

■前スレ
∴ξ∵ξ∴Steam...Part1553∵ξ∴ξ∵【SLIPスレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1528222792/


■関連スレ
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part30∵ξ∴ξ∵
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1527146167/

■Steamセールまとめ
IsThereAnyDeal.com
https://isthereanydeal.com/
最新の投稿 : GameDeals
https://www.reddit.com/r/GameDeals/new/

■頻出サイト・情報サイト
Enhanced Steam
https://www.enhancedsteam.com/
SteamDB Steam Database
https://steamdb.info/

次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするように
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

244 :Anonymous :2018/06/20(水) 18:22:30.34 ID:92QQy8+X0.net
本気で不器用な人もおるからあんまり強く言うたるなよ

245 :Anonymous :2018/06/20(水) 18:22:36.97 ID:sNDawoGi0.net
>>215
キーボードマウス操作自体は難しくないしすぐ慣れるけど
未だにPUBGやり続けてるのってある程度勝てる強い人が多いだろうから撃ち負けるのは普通では

246 :Anonymous :2018/06/20(水) 18:26:24.18 ID:5cVVfUg0a.net
>>242
俺はシフトそのまんまだけど多分シフトで操作するものはマウスのサイドボタンに振り分け直してやつが多いと思う

247 :Anonymous :2018/06/20(水) 18:26:47.96 ID:Q39fk56F0.net
>>243
仕事や生活で小指だけを独立して力入れたり抜いたりって行動をしないからなぁ
ほぼ親人差し中指でやることばかりだし

恐らく力みやすいから余計に釣りやすいんだろうけど筆圧も集中してると上がって来るしゲームも熱中してくるとあがる

248 :Anonymous :2018/06/20(水) 18:27:28.56 ID:nkqRZTSo0.net
キーボードが唯一パッドに劣ってる部分は、
ちょっとだけ倒してゆっくり移動みたいのがないところだと思ってるけど、
あったらあったで壊れやすそうでヤダ

249 :Anonymous :2018/06/20(水) 18:28:12.51 ID:i6p3jFrQr.net
PUBGはもう終わりだわな
一旦成熟した対人ゲーは衰退するしかない

一つのゲームに執着するような連中には、仮に勝率でマッチング制限しても大して役に立たないし
あいつら、勝ちの快感を得るために買い直して新人狩りする連中もいるくらいだから

250 :Anonymous :2018/06/20(水) 18:30:13.38 ID:n/wqROvqa.net
今回イベントないの暴露されたな
カードもカスみたいな値段だし需要死んでるな

251 :Anonymous :2018/06/20(水) 18:31:22.65 ID:ZJVa1T9P0.net
とりあえずlife strange before the stormを購入した。
日本語あるんだよな?

252 :Anonymous :2018/06/20(水) 18:32:19.28 ID:dCZ2Tfig0.net
アナログスティックでちょっとだけ倒してが出来るならFPSもパッドで出来ると思う
昔見たHALOの吸着AIMしてるフラグムービーは本当に気持ち悪いかった

253 :Anonymous :2018/06/20(水) 18:37:59.25 ID:2DdX69e4a.net
モンゴリアンスタイルの方がいい場面があるのは認めるけど常用するものでもない

254 :Anonymous :2018/06/20(水) 18:40:20.80 ID:INRtF4Z20.net
キーボードって移動に指三本も使ってるのが勿体無い
もともとゲーム用のデバイスじゃない所に無理に操作を割り当ててる感じで
ゲームするのにそんなにいいものとは思わないな

255 :Anonymous :2018/06/20(水) 18:44:56.35 ID:ff4shLb60.net
移動ボタンから離さなかったら
左手使えるの親指と小指だけだもんな

キーボードにアナログスティックつけてくんないかな

256 :Anonymous :2018/06/20(水) 18:46:03.93 ID:qH1rZjCMM.net
GTA5でレース参加したら、なにで操作してるかアイコン出るんだよな…
俺だけパッドのマークだったよ!

257 :Anonymous :2018/06/20(水) 18:48:53.62 ID:VlDmp4zA0.net
はいどうぞ

https://www2.razer.com/jp-jp/gaming-keyboards-keypads/razer-tartarus-v2

258 :Anonymous :2018/06/20(水) 18:51:21.49 ID:Q39fk56F0.net
>>255
G13買ったけど微妙にスティックが使いにくかった
でもキーボ部分が押しやすいので使ってる
ゲームじゃなくお絵かきするときだけど…

259 :Anonymous :2018/06/20(水) 19:07:34.89 ID:ff4shLb60.net
あるのかよ
つーかたっけえ
高級キーボード並じゃねーか

キーボードだし当たり前か

260 :Anonymous :2018/06/20(水) 19:17:18.45 ID:+LzClSIup.net
>>256
GTAは別にパッドでもええやろ
そんなエイム力いるゲームでもないし

261 :Anonymous :2018/06/20(水) 19:17:38.94 ID:A/EIvnq90.net
G13は8000円くらいで買えたのに最近高いな

262 :Anonymous :2018/06/20(水) 19:38:42.32 ID:W3IOLrJ70.net
>>257
マウスホイール付きの左手パッド新製品出てたのか
これでもう愛用のNostromoがいつ壊れるかビクビクしながら使わなくて済むな

263 :Anonymous :2018/06/20(水) 19:47:06.12 ID:waAS5P2S0.net
G13もう生産してなくて高騰してるんだよな
後継機作ってほしいわ

264 :Anonymous :2018/06/20(水) 19:48:21.93 ID:E8kPfTZT0.net
>>256
GTA5はサーバが分かれてるだろ

265 :Anonymous :2018/06/20(水) 19:49:46.32 ID:XtL4OQ1c0.net
来たな
http://jp.ign.com/steam/26117/news/steampaypal

266 :Anonymous :2018/06/20(水) 20:14:25.38 ID:2lyu9jmXr.net
プロでこんなの使ってるやつ見たこと無いんだよなあ

267 :Anonymous :2018/06/20(水) 20:19:37.74 ID:iJGTI1Ii0.net
プロが使うからいいとは限らんだろ
F1カーでイオン行くかお前は

268 :Anonymous :2018/06/20(水) 20:20:48.78 ID:vKwOP+nv0.net
そこはジャスコにしとけよ

269 :Anonymous :2018/06/20(水) 20:22:05.92 ID:Uag9/6Ai0.net
海外の配信者がよく使ってるF1カーのシートみたいなイスほしい

270 :Anonymous :2018/06/20(水) 20:49:13.84 ID:rkWWNjVu0.net
>>269
ただの中華椅子だぞあれ。ゲーム大会にもしこたま提供していいものみたいに見せてるけど
人気配信社はタダでもらって宣伝してるだけ
https://www.1-s.jp/products/detail/132624

271 :Anonymous :2018/06/20(水) 20:53:11.93 ID:Uag9/6Ai0.net
へー
改めて見るとアームレストが好みじゃなかった

272 :Anonymous :2018/06/20(水) 20:59:17.16 ID:pDdTpZwL0.net
>>207
知らなかったわ。さっそくウィッシュに入れといた、サンクス
爽快感あるし、クリア出来なくても最悪レベルを上げて出直せばいけるし
ヌルゲーマーにはとても遊びやすかった

273 :Anonymous :2018/06/20(水) 21:26:45.55 ID:Hpv06qCs0.net
>>269
うちはAKRacingのチェア使ってるけどめっちゃ快適
https://www.akracing.jp/gallery/

274 :Anonymous :2018/06/20(水) 21:28:00.36 ID:B3qz1A+k0.net
おまいらサマセ来たら初日ざっと見て
クソセクソセの連呼だろ
日本対コロンビア戦みたいに期待せず待てよ

275 :Anonymous :2018/06/20(水) 21:34:25.50 ID:09Ca6RZ5r.net
>>267
例えがまったく筋違い
ジャスコには買い物に行くのであって、勝ちに行くのではない

河原の休日サッカーにプロ仕様のスパイクを使うのか?ならわかる
んで、勝ちたい人は使うだろうな

276 :Anonymous :2018/06/20(水) 21:38:02.12 ID:2D/LJUlo0.net
ワイは座椅子でやりたいねん
ロータイプでええのないやろか

277 :Anonymous :2018/06/20(水) 21:49:25.99 ID:0ijz1E1fM.net
座椅子のゲーミングチェアあるだろ

278 :Anonymous :2018/06/20(水) 21:52:08.51 ID:qRhiLz5y0.net
椅子よりデスクでいいのない?
馬鹿デカいの欲しいけどあんまりないんだよなあ

279 :Anonymous :2018/06/20(水) 21:56:53.29 ID:92QQy8+X0.net
ゲーミングケトルにゲーミングカップも忘れんなよ

280 :Anonymous :2018/06/20(水) 21:56:58.47 ID:xle0rBap0.net
懐に余裕があるならデスクはオーダーメイドで作ってもらったほうがいいよ
細かく注文出来るし満足出来るやつ作ってもらえるから
でかいと引っ越しの時とかが大変だけどw

281 :Anonymous :2018/06/20(水) 21:58:19.37 ID:2D/LJUlo0.net
>>278
ワイはこれつかっとるわ
https://item.rakuten.co.jp/gekiyasukaguya/bonwide-low150/

282 :Anonymous :2018/06/20(水) 21:58:23.70 ID:E8kPfTZT0.net
馬鹿でかいのがいいならテーブルでいいやん
ホムセンに板のサイズとか足の長さ選べるのあるよ

283 :Anonymous :2018/06/20(水) 22:08:28.11 ID:JVxD5P120.net
ペイパルのクーポンは多分 初日だけ全員に少額があたって
残りの四日間は全員ハズレのパーターンと思う

284 :Anonymous :2018/06/20(水) 22:09:48.35 ID:Hpv06qCs0.net
ホームセンターのDIYコーナーに脚と天板がバラで売ってるから好きなサイズに加工してもらって組めば好みのサイズのデスクが作れる
あとはニスやオイルステインで塗れば見た目も最高

285 :Anonymous :2018/06/20(水) 22:19:41.14 ID:qRhiLz5y0.net
DIYかホムセンが良さげに思えてきたサンクス

286 :Anonymous :2018/06/20(水) 22:42:40.84 ID:psBTWPQE0.net
>>240
お高いけどG700s。ゲーミングマウスとしてコレ使い始めてから他のマウス触る気なくした

287 :Anonymous :2018/06/20(水) 22:48:04.75 ID:kIELQg/V0.net
ホイールがガッチガチに固いゲーミングマウスがほしい

288 :Anonymous :2018/06/20(水) 22:49:52.23 ID:g21aRD2/0.net
>>275
Just Causeがどうしたって?

289 :Anonymous :2018/06/20(水) 23:09:06.76 ID:cngv6+E1a.net
crew2ゴールドedチンポこうたわ
おまいらスッチム乞食がゴミセでむせび泣く中
ワイは大作やりながら嘲笑ったるでな

290 :Anonymous :2018/06/20(水) 23:18:11.81 ID:jQqIGsh90.net
何だよポテトってスパイウェア仕込んでたんか

291 :Anonymous :2018/06/20(水) 23:31:08.07 ID:jQqIGsh90.net
知らないうちに色んなのKerbal化してたんだなあ

https://www.reddit.com/r/Steam/comments/8pud8b/psa_red_shell_spyware_holy_potatoes_were_in_space/

292 :Anonymous :2018/06/21(木) 00:03:43.59 ID:V9tZe0mk0.net
ファナ
https://www.fanatical.com/en/bundle/indie-legends-8-bundle

293 :Anonymous :2018/06/21(木) 00:04:39.60 ID:3eVK5inK0.net
クソ芋ポテトみたいな微妙ゲーなら別にやらんでもいいわ

294 :Anonymous :2018/06/21(木) 00:06:47.01 ID:8HUbSNm40.net
色んなゲームに入ってるみたいだなred shell
承諾さえ取れれば入れていいみたいだから、許諾しないとできないゲームでてきそう

295 :Anonymous :2018/06/21(木) 00:07:51.88 ID:V9tZe0mk0.net
ガラちゃんもきてた
https://www.indiegala.com/indie-magic-steam-games-bundle

296 :Anonymous :2018/06/21(木) 00:07:55.79 ID:CqJsaqDm0.net
RedShell問題かー
Dead by DaylightやConanExilesなんかにも入ってるらしいね

297 :Anonymous :2018/06/21(木) 00:08:41.67 ID:3eVK5inK0.net
>>292
最近レジェンドのハードル低くなったな

298 :Anonymous :2018/06/21(木) 00:10:14.31 ID:CqJsaqDm0.net
>>292
ConvoyとTrain ValleyとAction Henkとか入って$3.5は安いな

299 :Anonymous :2018/06/21(木) 00:11:27.20 ID:3eVK5inK0.net
ユーザーから叩かれんの分かり切ってんのにRedShell入れるのはそれ相応のメリットあるんだろうか
こっちからしたらたまったもんじゃないんだが

300 :Anonymous :2018/06/21(木) 00:14:44.92 ID:19RacsEh0.net
実害なくてもRedshellって名前が怖すぎて
絶対あの国絡んでるだろっていう

301 :Anonymous :2018/06/21(木) 00:17:43.00 ID:ASCWYscQ0.net
>>286
重り抜いたG100sが究極にして至高

302 :Anonymous :2018/06/21(木) 00:29:40.86 ID:707e8HEn0.net
Swords and Soldiers HD 配ってる
https://store.steampowered.com/app/63500/

303 :Anonymous :2018/06/21(木) 00:42:45.15 ID:gMOZ2g/H0.net
>>292
半分被ってるが列車とゾンビサバイバルの為に買うか悩む

304 :Anonymous :2018/06/21(木) 00:42:50.21 ID:R2jgj/Lr0.net
Red Shell
Unity Analytics

305 :Anonymous :2018/06/21(木) 00:51:47.38 ID:9HkuuBS2r.net
さすがバンスタ悪くない

306 :Anonymous :2018/06/21(木) 00:53:49.01 ID:Vojofy9sM.net
殆ど持ってるけどファナバンドル良いな

307 :Anonymous :2018/06/21(木) 01:01:37.95 ID:omA2YZE90.net
オルガントレイル入っとるやん
オレゴンのオマージュで面白いぞ
なんちゃらCanadaっていうゾンビアクションの元ネタみたいな感じ

308 :Anonymous :2018/06/21(木) 01:05:49.01 ID:YQOv8wY10.net
Anodyne 2だと……
どうしてこうなった……
https://store.steampowered.com/app/877810/Anodyne_2_Return_to_Dust/

309 :Anonymous :2018/06/21(木) 01:07:38.83 ID:CqJsaqDm0.net
いきなりポリゴン化してビビったのは前にもあったな…なんだっけ

310 :Anonymous :2018/06/21(木) 01:08:51.50 ID:3eVK5inK0.net
>>308
Risk of Rain 2もだけどなんでインディーゲームは続編を3D化したがるのか

311 :Anonymous :2018/06/21(木) 01:09:01.45 ID:YQOv8wY10.net
Risk of Rain 2かな

312 :Anonymous :2018/06/21(木) 01:13:01.64 ID:K4PJgfHq0.net
お金に余裕ができてやりたいことやるようになったからじゃね

313 :Anonymous :2018/06/21(木) 01:15:45.02 ID:R2jgj/Lr0.net
前がSFCだったからPSにしただけじゃん

314 :Anonymous :2018/06/21(木) 01:19:34.01 ID:5Dnmhj220.net
Momodoraも次は3Dだな
ドット絵で良かったのに

315 :Anonymous :2018/06/21(木) 01:22:07.85 ID:NLfuZjN10.net
SFC?ゲームボーイじゃなくて?

316 :Anonymous :2018/06/21(木) 01:32:58.55 ID:4pCkBLF7M.net
シャンティみたいな進化は許されるのか?

317 :Anonymous :2018/06/21(木) 01:40:06.87 ID:3eVK5inK0.net
シャンタエちゃんは見た目が綺麗になってるだけでゲーム性が変わったわけじゃないし

318 :Anonymous :2018/06/21(木) 01:50:33.58 ID:mD5zKuYQ0.net
Arma Bundleの寄付額25万ドルいったらしいな
ゲームを格安で買えて人も救えるなんて気分がいいぜ

319 :Anonymous :2018/06/21(木) 02:32:42.45 ID:yItke1Hx0.net
セール直前で無料配布とかいみわかんねえな

320 :Anonymous :2018/06/21(木) 02:46:15.64 ID:1E2N3uow0.net
>>308
何をもってAnodyneだと言うのか Anodyneらしさとは何なのかと深く考えさせられ・・ねーよハゲ!

321 :Anonymous :2018/06/21(木) 02:50:23.94 ID:6/SAMfChM.net
セールで2を買って貰う為の宣伝でしょ
これ昔プレイして結構ハマったの覚えてる
スキル管理して戦うのが結構面白いんだよ

322 :Anonymous :2018/06/21(木) 02:53:38.07 ID:GosP3wiX0.net
シリサム4のプレイ動画が公開されるもしょぼすぎて炎上してしまう
https://youtu.be/7yH11QNqDgw

323 :Anonymous :2018/06/21(木) 02:57:23.96 ID:yWk/LfZO0.net
2Dのインディ連中って2Dが好きで作ってたんじゃなく3D作りたいけど技術も金もないから2Dで妥協してただけだったんだな

324 :Anonymous :2018/06/21(木) 03:15:20.63 ID:G/euBVk+0.net
>>322
ショボいってか、そもそもあのゲームで新作出す意味が良く分からんわ
ゲーム内容変えたらダメなんだろ、リロードすら入れたら叩かれそうだし
だったら1-2だけで十分じゃねーのって

325 :Anonymous :2018/06/21(木) 03:29:37.00 ID:j/JtV7kla.net
>>322
ワロタ
こりゃシリ サムダウンだわ

326 :Anonymous :2018/06/21(木) 03:57:45.79 ID:n6eyffsu0.net
大作に寄せてもグラで叩かれるわけだし
もっとチープに作っちまえばいいのに

327 :Anonymous :2018/06/21(木) 05:35:41.84 ID:WbQ6Ufry0.net
シャンティは同じマップに何度も通うのがダルイ

328 :Anonymous :2018/06/21(木) 06:50:26.64 ID:/KPN19G70.net
パブリッシャー・開発者のフォロー機能微妙だな
ストアページから手軽に検索結果に飛べなくなって不便になったまである

329 :Anonymous :2018/06/21(木) 07:00:19.91 ID:yWk/LfZO0.net
嫌マジで不便すぎて不便以外の感想が何もないんだが

330 :Anonymous :2018/06/21(木) 08:17:12.11 ID:1d1ZZfE60.net
レジェンドのほとんどが定価480円とか980円だな
どこらへんがレジェンド

331 :Anonymous :2018/06/21(木) 08:34:12.08 ID:It3BQ2aY0.net
PS4に移植されたRabi-Ribiつー、メトロイドヴァニア+弾幕避け要素ぽい奴超高難易度なのか

昔から毛唐はやたら難易度高いゲームを作るイメージがある
って台湾CreSpirit制作って毛唐じゃなかった、ガイジンに訂正します

332 :Anonymous :2018/06/21(木) 08:39:03.52 ID:ERL1O8YA0.net
ようやくガラちゃんのクソゲーバンドルを買うのに飽きてリスト増やすゲームから卒業できた

333 :Anonymous :2018/06/21(木) 08:45:25.69 ID:x4E2MicvM.net
>>331
可愛い絵の癖にくっそ難しかった
終盤戦はこんなもん避けられるわけねぇだろってのばっか

334 :Anonymous :2018/06/21(木) 08:54:30.55 ID:/pnNA7uUr.net
Moero Chronicleがガラちゃんで割引してたからSteamのレビュー見てみると
https://steamcommunity.com/profiles/76561198232873752/recommended/638160/
BCCさん、クソレビューにクソコメントしなくていいから・・・
煽り耐性なさそう

335 :Anonymous :2018/06/21(木) 08:55:08.10 ID:HFnPg/jJa.net
一々BCCの動向とかどうでもいいから

336 :Anonymous :2018/06/21(木) 09:31:21.72 ID:Kp9QLpC/0.net
>>323
いや動かすことを考えると2Dより3Dのほうが楽だから3Dに行きたがるって聞いたぞ
対して動かさないなら2Dのが楽だけど

今は3Dツールも安いしそこで妥協する理由もない

337 :Anonymous :2018/06/21(木) 09:49:32.68 ID:NLfuZjN10.net
「動かすのが楽」っていうのが単に「ドット絵のアニメーション用意しなくていい」とかそういうことならその通りだが
それ以外の部分は普通に3Dのほうが難しいぞ
カメラの挙動すらまともに実装できてないインディのクソゲー山ほど見てきたわ

338 :Anonymous :2018/06/21(木) 09:50:04.26 ID:mC43MNsH0.net
http://a3d2j2k2frp.website/mzcmd

339 :Anonymous :2018/06/21(木) 09:52:05.40 ID:7BcuR25Er.net
グラ厨キッズ大好きGTAだって元は2Dだったんだよなあ…

Risk of Rain 2が3Dに向かう理由はさっぱりわからんが
ANODYNEはゼルダなんだから、ゼルダならそりゃSFC・GBC世代のオマージュの次は64時オカのオマージュに向かうだろ

340 :Anonymous :2018/06/21(木) 10:07:39.91 ID:yIIycSpRr.net
hollow knight的メトロイドヴァニアもっと増えてくれねえかな

341 :Anonymous :2018/06/21(木) 10:21:36.45 ID:yWk/LfZO0.net
>>339
それは時代の変化だろ昔は3Dがなかったんだから

342 :Anonymous :2018/06/21(木) 10:24:14.54 ID:Z2BZ/L+L0.net
おいバッジページが繋がらないぞ
自分もフレンドもレベル0になってるし

343 :Anonymous :2018/06/21(木) 11:33:10.38 ID:SaoPXAyxK.net
誰も参照しないレベルやバッジをリセットしてそれに代わる何かを実装するのだったら
批判もあるだろうけど俺はデブを応援するよ

総レス数 1001
162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200