2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VR】SteamVRソフト総合 Part17【vive/Rift/OSVR/FOVE/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)

1 :Anonymous :2018/06/22(金) 04:48:19.48 ID:EgUSvbZN0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part16【vive/Rift/OSVR/FOVE/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1525687133/

関連スレ
【HMD】HTC VIVE Part9【HTCvive】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1524652736/
【HMD】Oculus Rift 89【VR/Touch】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1523864123/
【HMD】Windows MR総合 Part10【Mixed Reality】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1525061401/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

346 :Anonymous :2018/07/10(火) 23:04:03.98 ID:T+2Rzudr0.net
>>342
ありがとう
ポチって来る

347 :Anonymous :2018/07/10(火) 23:08:42.49 ID:wUQrgWgEM.net
>>346
思ったより 猫かわいいぞ
めっちゃ上目使いで見てくる やばい


ただ 進むにつれて 制作側の悪ノリがすごい

348 :Anonymous :2018/07/10(火) 23:14:34.39 ID:BiZ0zM/a0.net
僕犬派なんで犬ゲーお願いしますFO4でもけっこうかわいいんだけどGがやばい

349 :Anonymous :2018/07/10(火) 23:24:32.04 ID:ieu4iXhJ0.net
最近goneやdoom 3 Vr やって心が擦り切れてきたから

こう言う 犬 猫癒しの方向が本来Vrの進むべき道かもなんて考える

350 :Anonymous :2018/07/11(水) 00:05:27.06 ID:kvN741P10.net
犬猫はゲームまたいで、どのゲームにも出せるようにならんかな。
ビートセイバーにもスカイリムにも変わらず出現するような感じで

351 :Anonymous :2018/07/11(水) 00:41:24.68 ID:FuaPSNt4M.net
windowsのイルカ思い出した

352 :Anonymous :2018/07/11(水) 06:37:25.25 ID:vs/RTwOya.net
>>345
どこかでヌけよ

353 :Anonymous :2018/07/11(水) 08:54:10.67 ID:7gSkuYJPp.net
犬だと散歩とか出来そうだねー。
オープンワールドで犬の散歩させつつ悪ノリとか。

354 :Anonymous :2018/07/11(水) 09:05:40.35 ID:a3wb8Y2J0.net
犬飼ってるけど小型犬なんで
世界中の様々な犬種、とくに大型犬の大きさを
VR内で体感出来るソフトがあったら絶対に買うわ

355 :Anonymous :2018/07/11(水) 10:57:53.89 ID:g+wtT9C5M.net
女体のがいいわ

356 :Anonymous :2018/07/11(水) 11:27:17.67 ID:167a4I8I0.net
人間の女より犬猫の方がレアだろ

357 :Anonymous :2018/07/11(水) 11:43:15.44 ID:0Kf8jqkz0.net
boxvr物足りないのでフィットネス用ゴムバンド使って調子いいときはステッパー踏みながらやると死ぬ

358 :Anonymous :2018/07/11(水) 11:55:48.72 ID:8QHg7HUq0.net
>>357
アンクルウエイトおすすめ
慣れたら重さ増やせばいいしかなりキツくなるよ

359 :Anonymous :2018/07/11(水) 12:05:46.48 ID:7997YrZi0.net
マジで汗がフェイスカバーのキャパ超えてしたたり落ちて来る、てかスポンジ的な容量少なすぎる。
一回外すともう汗で冷たくて濡れてて付けるの苦痛じゃね?

360 :Anonymous :2018/07/11(水) 12:30:58.39 ID:sWUvcMzKM.net
パースピレックスで物理的に汗止めろよ

361 :Anonymous :2018/07/11(水) 13:04:03.80 ID:7997YrZi0.net
そんなもん顔に塗りたくねえ

362 :Anonymous :2018/07/11(水) 13:06:14.52 ID:g+wtT9C5M.net
神経ブロックとか発汗に効くんじゃなかったかな

363 :Anonymous :2018/07/11(水) 13:07:11.52 ID:167a4I8I0.net
おでこは吸盤で付くように改造しろ

364 :Anonymous :2018/07/11(水) 13:08:28.82 ID:cZWyQKA60.net
>>359
スポンジを汗吸わないやつに買い換えるんだ

365 :Anonymous :2018/07/11(水) 13:08:36.71 ID:kvN741P10.net
汗くらい気にすんな。
ゲームの主人公キャラも同じくらい汗かいてるんだって思えば良いインだ。

366 :Anonymous :2018/07/11(水) 13:54:22.83 ID:Nz3KOiON0.net
つうか何で、こぞってスポンジにするんだろうなダイソークオリティーかよと

367 :Anonymous :2018/07/11(水) 14:25:15.87 ID:BLXf7LwqM.net
ダイソー品で交換できる気遣い

368 :Anonymous :2018/07/11(水) 14:33:01.92 ID:dYJSuNcx0.net
値段だけは超リッチで笑うわ

369 :Anonymous :2018/07/11(水) 14:39:48.71 ID:cZWyQKA60.net
>>359
ワイはこれ使ってるけど汗吸い問題はかなり効果あるよ
ただ眼鏡がかなり入りにくいけど

https://www.amazon.co.jp/dp/B073TW8SX1/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_bDzrBb2D0M0Q1

370 :Anonymous :2018/07/11(水) 14:48:27.08 ID:SjmFlm8U0.net
革のやつも持ってるけど
丸洗い前提ならスポンジの方がいいかも

371 :Anonymous :2018/07/11(水) 15:08:13.98 ID:jjYb6hJB0.net
VR酔いを初体験したけど乗り物酔いとは全く違う感じだな、胃がむかむかするのが最初に来る

372 :Anonymous :2018/07/11(水) 15:14:10.27 ID:yrbx/UVXa.net
>>371
しかも 長引く

373 :Anonymous :2018/07/11(水) 16:02:42.69 ID:sWUvcMzKM.net
酔うというよりは違和感だからなあ

374 :Anonymous :2018/07/11(水) 16:45:52.24 ID:iCqJG1HA0.net
地形やオブジェクトを貫通してしまったときの*いしのなかにいる*感

375 :Anonymous :2018/07/11(水) 17:52:27.39 ID:87tl129tM.net
>>371
最初にエロ推奨
エロに夢中になって酔いにくい
何度かやれば、違うゲームでも酔わなくなってる

376 :Anonymous :2018/07/11(水) 20:21:51.23 ID:rOm2Bnwc0.net
airtoneやったけどやっばいなこれ、オタクが持て囃してるだけかと思ったら裏切られたわ
プレイ中は空飛んでるみたいで楽しいし、難易度も高めだし曲は良いし結構な運動になる
全曲パーフェクト出来るようになった頃には上腕と肩がムキムキになるぞコレ

377 :Anonymous :2018/07/11(水) 20:22:17.17 ID:hoFO65/ba.net
エロやる→ムラムラする→抜く→即飽きる

378 :Anonymous :2018/07/11(水) 20:26:13.43 ID:wvf7zdpya.net
全曲パーフェクトなんて一生かけても無理ぽ。エアトンやったらビートセーバーぬるすぎてやらなくなったw

379 :Anonymous :2018/07/11(水) 20:26:41.33 ID:9iI5cvna0.net
>>376
なんと曲追加アップデートがしかも無料で既に製作中なんだ!(ステマ)

380 :Anonymous :2018/07/11(水) 20:28:08.24 ID:Vi4CwDEj0.net
音ゲーゴリラかかってこいや

381 :Anonymous :2018/07/11(水) 20:31:00.01 ID:r3hWtwKU0.net
エアトン グリップ最後まで押し込んで反応が未だに慣れない

382 :Anonymous :2018/07/11(水) 20:41:44.20 ID:iCqJG1HA0.net
airtoneは慣れたら最小限の動きでこなせるようになって運動量激減

383 :Anonymous :2018/07/11(水) 21:14:45.41 ID:wvf7zdpya.net
エアトンのせいでグリップ壊れた…

384 :Anonymous :2018/07/11(水) 21:15:10.96 ID:wvf7zdpya.net
グリップじゃねーよトリガーだったわ

385 :Anonymous :2018/07/11(水) 21:24:54.56 ID:NGICgLsFM.net
何でviveのコントローラーすぐ壊れてしまうん?

386 :Anonymous :2018/07/11(水) 21:25:47.93 ID:rOm2Bnwc0.net
audioshieldは好きな曲で遊べるってのが良いとこなんだけど、如何せん譜面の自動生成の精度が低くて…
あとやっぱり地味なんだよね
airtoneの楽しさを取るかaudioshieldの曲の幅を取るかで分かれそう
ビートセイバーは買ってないから分かんないです誰か教えて

387 :Anonymous :2018/07/11(水) 21:26:11.49 ID:9iI5cvna0.net
壁にぶつけ過ぎなんやろ

388 :Anonymous :2018/07/11(水) 21:26:49.86 ID:cZWyQKA60.net
>>385
ゴリラだからさ

389 :Anonymous :2018/07/11(水) 21:30:38.58 ID:r3hWtwKU0.net
>>386
modありきだけどセイバーあんだけ売れる訳はなんかわかる
あれはちょっと格上感ある

個人的にはsoundBOXの方が好きだけどなぁ

390 :Anonymous :2018/07/11(水) 21:32:28.89 ID:NGICgLsFM.net
いや別にネガキャン的な事じゃないんだけどさ、マジでコントローラー壊れやすくない?
ぶつけても無いし保管も気を付けてるのにトラックパッド不調が半年で2回も起きた
その度に交換してもらってるけどめんどくさいわ

391 :Anonymous :2018/07/11(水) 22:46:11.07 ID:n9bbJafK0.net
airtoneエンディングまで到達したけど、最後の曲がアンロックされない。
どういう条件なの?

392 :Anonymous :2018/07/11(水) 22:49:35.84 ID:wvf7zdpya.net
ビートセイバーよりエアトンのがおもろい。曲追加してもノーツが微妙だし追加曲にはスコアランキングないからやり込む気にならない。

393 :Anonymous :2018/07/11(水) 23:00:04.20 ID:iCqJG1HA0.net
ゲーム性は置いといてAirtoneは世界観がポップでいい
音ゲーどれもダーク路線に行くのやめろや

394 :Anonymous :2018/07/11(水) 23:02:24.17 ID:Xpcyhtvv0.net
VR音ゲーでダーク路線なんてあるか?

395 :Anonymous :2018/07/11(水) 23:05:01.85 ID:iCqJG1HA0.net
語弊があった
画面が暗いぐらいに思ってくれ

396 :Anonymous :2018/07/11(水) 23:09:36.28 ID:Xpcyhtvv0.net
ああなるほど
背景暗くして遠くから来るノーツも見やすくするとか体動かすからスタイリッシュに見せたいとかあるんやろね

397 :Anonymous :2018/07/11(水) 23:14:19.02 ID:KTDnlc9G0.net
暗くしてスタイリッシュにするか
Airtoneのようにポップにするか
どっちも好きだけどね

398 :Anonymous :2018/07/11(水) 23:14:49.20 ID:KTDnlc9G0.net
>>390
あるある
壊れやすいよね結構

399 :Anonymous :2018/07/11(水) 23:26:55.69 ID:kvN741P10.net
>>382
スカイリムVRでも、最近は剣を振る時に腕下げたまま手首をクイクイ動かすだけになったw
腕振ったらダメージ倍増とかにしたらどうや?

400 :Anonymous :2018/07/11(水) 23:33:44.79 ID:HWH2K4gf0.net
トラックパッド連打系のゲームとかだとすぐに壊れる
もう自分で修理できるようになったわ
修理の問い合わせ来てるのにViveProのコントローラーでも改善なかったからなぁ
VR仲間ほぼ全員この不調に遭遇してるレベル

401 :Anonymous :2018/07/12(木) 00:05:43.22 ID:Fze7ysQpa.net
コントローラ壊れるのはそれだけ使い込んでるってことでやっぱりvrはいいものだ

402 :Anonymous :2018/07/12(木) 02:10:51.62 ID:+SQ0wnwO0.net
VR音ゲーで一番面白いと思ったのはTAPSONICとかいうやつだな
っつーかVRコン無理に使おうとせんでもいいのに
キーボードかパッドで出来る音ゲーあったら即買うわ

403 :Anonymous :2018/07/12(木) 02:13:52.44 ID:2K980Hd+0.net
>>402
そんなんVRゲーじゃなくていいじゃん

404 :Anonymous :2018/07/12(木) 02:41:25.08 ID:RNCY7yIK0.net
ttps://pbs.twimg.com/media/B4yamIBCcAAhQZF.jpg

405 :Anonymous :2018/07/12(木) 03:01:06.86 ID:+SQ0wnwO0.net
>>403
VR映像見てVRじゃなくてもいいじゃんとか言ってるようなもんだぞ

406 :Anonymous :2018/07/12(木) 03:50:22.59 ID:kXSf725U0.net
ええ?

407 :Anonymous :2018/07/12(木) 04:06:38.69 ID:ha+P1nmg0.net
キーボードかパッドでやる音ゲーとかよっぽど視覚的に革新的な作りじゃないと2Dと変わらんだろ

408 :Anonymous :2018/07/12(木) 04:18:40.82 ID:FEZJ2GN50.net
>>402
またお前かw
そして同じ突っ込みされててワロタ

409 :Anonymous :2018/07/12(木) 05:19:26.22 ID:sdG2fke10.net
このスレは
BoxVRオヤジ
専門学校関係者
パパパパッドとキーボードでVR
ご覧の各社の提供でお送りしております

410 :Anonymous :2018/07/12(木) 06:01:35.24 ID:8GzTg6VB0.net
OnwardやPavlovばかりやってるとマウスとキーボードでVRしたくなる

411 :Anonymous :2018/07/12(木) 07:11:06.34 ID:bBvOM22Np.net
そんなん(ry

412 :Anonymous :2018/07/12(木) 07:18:50.62 ID:/HN9VCQb0.net
AirToneのアンロック条件はルーム内でのオブジェイベントもある
マスカラ振ったりとか 地球儀さわったりとか

413 :Anonymous :2018/07/12(木) 08:39:38.40 ID:fuH61zLJM.net
アセットコルサ新作は最初からVR対応が確定したのか嬉しいな

414 :Anonymous :2018/07/12(木) 10:44:27.08 ID:Av5mUa3vM.net
音ゲーやりまくってた時期はよくコントローラーが壊れたな
多分汗で壊れるんだろう
今は保証も切れたし対策に指ぬきグローブを使ってる

415 :Anonymous :2018/07/12(木) 11:06:38.06 ID:kXSf725U0.net
コントローラ1万程度なんだから保証期間過ぎたら買ってやれよ

416 :Anonymous :2018/07/12(木) 11:10:49.16 ID:isxlWUIAM.net
一万はでかいぞ!左右別売りで6000円にしてくれ

417 :Anonymous :2018/07/12(木) 11:14:14.68 ID:i6DG4iPD0.net
サマーセールでprojectcars2買ったんだけどさ
やっぱハンコン必須だよな、VRカーシミュって
1万くらいので充分っすかね

418 :Anonymous :2018/07/12(木) 12:04:24.75 ID:isAaBok2d.net
俺も最近レースゲーに興味持ってて、普通のX○コンで挑戦してみたんだが、没入感物足りないんだよね
ハンコン調べたら高い物だと10万ぐらいでビビった
3万ぐらいのがほしいが…十分高い

419 :Anonymous :2018/07/12(木) 12:21:31.85 ID:vHlIALIoa.net
アセットやっててハンコンはまぁいいかなと思ってたけどUTSやったらハンコン欲しすぎて死にそう

420 :Anonymous :2018/07/12(木) 12:37:59.52 ID:+SQ0wnwO0.net
流石に馬鹿すぎね?
VRじゃなくていいならわざわざこんなスレに書き込まないだろwww
「VRでキーボードとかパッドを使ったちゃんとしたレスポンスの音ゲーがやりたい」って馬鹿でも分かりそうなもんだが

421 :Anonymous :2018/07/12(木) 12:48:29.04 ID:fuH61zLJM.net
PCゲーマーならハンコンとHOTAS完備は常識だろ
パッドは無くていい

422 :Anonymous :2018/07/12(木) 13:19:38.59 ID:kXSf725U0.net
>>420
糖質っぽい

423 :Anonymous :2018/07/12(木) 14:51:44.98 ID:+soF0+oGp.net
>>420
ノーツに触ることを主眼とした体感方向に進んでるジャンルでPCキーボードとジョイパッドとか伝わるわけないじゃん。

楽器のキーボードやドラムパッドならともかく。

424 :Anonymous :2018/07/12(木) 16:26:22.95 ID:ha+P1nmg0.net
>>420
むしろVRじゃなくていいだろって意見を1ミリも理解してなくてわろてます

425 :Anonymous :2018/07/12(木) 16:29:51.01 ID:yojapZwYM.net
ビートセイバーが面白そうだからVR買うけどストア見てもエロ除いて他に面白そうなゲームなくて悲しい

426 :Anonymous :2018/07/12(木) 16:34:44.57 ID:5FzysnIB0.net
実際やると大体は面白いんだろうけどね
いかにも海外のインディーズ然としたタイトルばかり並んでるから面食らうよね

427 :Anonymous :2018/07/12(木) 16:39:54.52 ID:ha+P1nmg0.net
STIFELD結構良さそうだけどね。まだプレイしてないけどわりと話題だったし

428 :Anonymous :2018/07/12(木) 16:47:50.58 ID:e4kF6Hyk0.net
>>425
面白いゲーム結構あるけど暴力的なのNGだったら確かに数は減る

429 :Anonymous :2018/07/12(木) 16:48:41.79 ID:e4kF6Hyk0.net
>>425
個人的にsprint vecterとskyrimVRが楽しい

430 :Anonymous :2018/07/12(木) 19:13:07.46 ID:2aYcqYyBM.net
>>371
俺は乗り物酔いもそんな感じなんだが

431 :Anonymous :2018/07/12(木) 19:21:04.14 ID:E1czg9VA0.net
>>391
超亀レスだが13000ptくらいで確か出る

432 :Anonymous :2018/07/12(木) 20:09:22.66 ID:NZOOWX9N0.net
>>420
それVRじゃなくてもいいじゃん

433 :Anonymous :2018/07/12(木) 20:30:45.82 ID:acyOmXmsM.net
立体視を楽しむだけでもいいんじゃね
世界に入って触れるだけがVRじゃない

434 :Anonymous :2018/07/12(木) 21:22:17.29 ID:kXSf725U0.net
それもVRじゃなくてもいいんじゃないかな

435 :Anonymous :2018/07/12(木) 21:24:54.83 ID:07K8DBpI0.net
立体視見たいだけならスマホVRでええやん

436 :Anonymous :2018/07/12(木) 21:25:54.20 ID:sdCxTCJq0.net
生き残るのはスマホVRなんだろうなぁ

437 :Anonymous :2018/07/12(木) 21:30:45.36 ID:LooCWQqu0.net
セールでShooty Fruity買ったけど楽しいぞ
ババアの茶々入れが面白い

438 :Anonymous :2018/07/12(木) 21:35:14.76 ID:E1czg9VA0.net
>>436
スマホVRと同じくらい手軽・軽い・コードレスにならんと厳しいな

439 :Anonymous :2018/07/12(木) 22:18:37.43 ID:uzuEp+MB0.net
久しぶりのフルプライス?ゲーム

https://store.steampowered.com/app/859340/Seeking_Dawn/

これは流石に面白そう

440 :Anonymous :2018/07/12(木) 22:27:40.08 ID:99OgOjS40.net
>>439
Oβ版買ってちょこっと遊んだけど
最序盤のゲームプレイは中々楽しいんだけど
SS設定が適用されてないっぽいのと、ゲーム側で細かい内部解像度設定がない
そのせいできれいなはずのグラフィックの解像度が低い
更にはその状態でも重たい

その辺が合わなくて序盤から進めてないわ

441 :Anonymous :2018/07/12(木) 22:28:14.47 ID:99OgOjS40.net
ああ、書き忘れたけど
1080+6700Kで動かしてる、参考までにどうぞ

442 :Anonymous :2018/07/12(木) 22:29:54.49 ID:uzuEp+MB0.net
ありがとう

英語バリバリじゃないときつい感じですか?
とりあえず 明日買って見ますけど

443 :Anonymous :2018/07/12(木) 22:37:09.52 ID:alu5gL4oM.net
1080でも強制ボケボケ設定で且つ重いのか・・・

444 :Anonymous :2018/07/12(木) 22:47:56.72 ID:99OgOjS40.net
>>442
ある程度ミッションマーカーとかも出るから
遊ぶ分には困らないとは思う
言っても2時間くらいしか遊んでないからこのさきどうなるかはわからん
あとオプション画面の言語設定に日本国旗もあって、Coming Soonとはなってるから
いずれは日本語追加されるのは確定だし、それまで待っても良いとは思う

445 :Anonymous :2018/07/12(木) 22:50:09.73 ID:uzuEp+MB0.net
>>444

ありがてぇ

まだ日本が見捨てられ無いことが
こんなに嬉しいなんて

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200