2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VR】SteamVRソフト総合 Part17【vive/Rift/OSVR/FOVE/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)

817 :Anonymous :2018/07/26(木) 09:05:09.52 ID:aKc1pHihM.net
>>814
> PSVR対応なのか

PSVRだったらサマーレッスン並みに徹底的にパンチラをブロックしないといけなさそうなんだけど
果たしてそこに需要が有るのか

818 :Anonymous :2018/07/26(木) 09:08:48.13 ID:B4YpgF8fd.net
>>817
ないです

819 :Anonymous :2018/07/26(木) 09:18:22.82 ID:osSlaFQB0.net
日本じゃいろいろと人が関わってくる大きいとこだと
企画倒れした時のロスが激しいから
売り出すプラットフォームや広報、営業チーム、グッズ販売契約などある程度決まって
てから発表出すのよ
特に続編やDLCは本編の売れ行き観てから
VR別売りを否定するのはたぶんそのせい

820 :Anonymous :2018/07/26(木) 10:02:27.39 ID:va40p/9y0.net
アルケといいインティといいどうしてぎゃるがんに携わる企業はことごとくゴミなのか

821 :Anonymous :2018/07/26(木) 10:09:23.43 ID:IR431ME80.net
コロプラ特許の呪縛があるんじゃね?

822 :Anonymous :2018/07/26(木) 10:52:54.83 ID:Hxh8JJesd.net
ここまで徹底してVR化を否定されるのがホント疑問でならんわ
PSVRなんぞに持ってってもレーティングキツくてパンチラすらろくに出来ないのに

823 :Anonymous :2018/07/26(木) 10:55:23.76 ID:h+tC7HZ+M.net
和ゲーに期待するだけ無駄じゃん

824 :Anonymous :2018/07/26(木) 11:00:19.77 ID:5Bb+kxpH0.net
これは低評価の嵐になりそうだねぇw

modでもだめなら買うの止めた。

こうなると外人は最終的にsteam登録無しで遊べる割れVR版とか流しそうで怖いねw

825 :Anonymous :2018/07/26(木) 11:02:55.48 ID:5SP5ySMW0.net
癇癪起こしてるみたいでアレだなぁ

826 :Anonymous :2018/07/26(木) 11:12:50.25 ID:CiiS0U2k0.net
お前ら振り回されて大変だな
ぎゃるがん微塵も興味無くて良かった

827 :Anonymous :2018/07/26(木) 11:21:36.80 ID:Or/HlOXl0.net
ほっとくとソニーに睨まれるナニかがあるんじゃないかと勘ぐっちゃうな

828 :Anonymous :2018/07/26(木) 11:25:44.17 ID:1lwlg0zod.net
VRでの出来が良かっただけに
がっかりしてるユーザーが多いんだろうな

829 :Anonymous :2018/07/26(木) 11:26:45.68 ID:va40p/9y0.net
まあそこまでユーザーが勘繰っても仕方ない
出されたものを単純に評価すれば良し
ぎゃるがん2はゴミ

830 :Anonymous :2018/07/26(木) 12:03:35.01 ID:lcI6ZciWd.net
会社としては仕方ないのかもしれんが
もっと上手なやり方もあっただろうに

831 :Anonymous :2018/07/26(木) 12:04:55.01 ID:kPdIDfXk0.net
DLCでVR出すんじゃなくて別ソフトとしてVRだすのかもしれん、そういうゲームもあるし

832 :Anonymous :2018/07/26(木) 12:13:25.44 ID:y13LskDE0.net
これ許すとPSで出させてくれないとかじゃん?
そーゆー圧力てきめんに効くしな、こうしてゲーム自体が衰退するんだよ

833 :Anonymous :2018/07/26(木) 12:22:04.35 ID:G1wSY0EHa.net
そろそろ次の話題

834 :Anonymous :2018/07/26(木) 12:39:43.23 ID:Hxh8JJesd.net
いや、これ現在進行形の話題やん

835 :Anonymous :2018/07/26(木) 12:58:10.10 ID:uIRfGaLLM.net
SmartNewsの記事にも出てて事態を知ったけど、
こういうユーザー側のクリエイターの自由を認めるか、そこまでいかなくても暗黙する、
くらいの懐の深さが昨今の海外メーカーと決定的に違うんだよな。

TESがあそこまでヒットしてるのはModを認めて個人のクリエイターもエコシステムに組み込んでいるからこそだと思うんだがな。

力注ぐところが違うっての。
こんな狭量な事やってると未来はないと思うよマジで。

836 :Anonymous :2018/07/26(木) 13:03:52.18 ID:2aYcnW5B0.net
バイオのVRもPSで囲い込んでるけど最終的にCAPCOMにとってプラス要因とマイナス要因どっちが多かったんだろうね

837 :Anonymous :2018/07/26(木) 13:59:41.06 ID:JLVpdrwvp.net
成長してねえもん失敗だよな

838 :Anonymous :2018/07/26(木) 14:05:50.73 ID:va40p/9y0.net
リメ2がVR非対応なあたりお察しだな

839 :Anonymous :2018/07/26(木) 14:34:04.33 ID:1lwlg0zod.net
いまだにCD販売中心で配信に乗り気でなかったり
4kの録画を禁止する法案を考えたり
お国柄なのかねぇ

840 :Anonymous :2018/07/26(木) 15:03:26.02 ID:hpt6bPBKp.net
S社に目つけられる方がよっぽど損だからね

841 :Anonymous :2018/07/26(木) 15:17:31.72 ID:6vSkidAz0.net
まぁJAP企業は世界と戦う体力も技術力も想像力もないから糞ニーに土下座するしかないんだろうな

842 :Anonymous :2018/07/26(木) 15:51:56.73 ID:Zfdgyvbup.net
この流れでどこから糞ニートが出てきたんだ

843 :Anonymous :2018/07/26(木) 15:52:08.54 ID:oe0RXt6yM.net
ソニーと任天堂が無駄に強すぎるんだよなあ

844 :Anonymous :2018/07/26(木) 16:28:08.56 ID:9stESfqTd.net
PSで出すにあたって他プラットフォーム版と内容に差をつけちゃいかん契約なんじゃね
PSを諦めてVRを実装するか、VRを諦めて広く販売するか
で後者を選んだんだろう

845 :Anonymous :2018/07/26(木) 16:28:09.49 ID:+ZNdpNPc0.net
フォルダとマニフェストをコピっといたらオフラインなら戻して遊べそうだけど
面倒臭え…

846 :Anonymous :2018/07/26(木) 16:30:58.53 ID:+ZNdpNPc0.net
Steamのアップデート強制は海外でも相当評判悪いっぽいな
ぎゃるがんに限らず改悪アップデートきて
これだと前バージョンでいいわ、ってケースはよくあるようだし

847 :Anonymous :2018/07/26(木) 16:33:59.33 ID:+YNlcuHU0.net
>>844
それならミリアサVRがSTEAM版も規制されてるのは納得いくな
あっちはCERO審査受けてるからそれの絡みかもしれんが
どっちかだわ
開発はVR版を隠して非公式で入れたかったけど会社は許さなかったみたいな話だな
ぎゃるがん2の場合は

848 :Anonymous :2018/07/26(木) 18:20:42.83 ID:KkaKa/wAa.net
意図しない

849 :Anonymous :2018/07/26(木) 18:22:15.73 ID:KkaKa/wAa.net
意図しない仕様で何かあったら日本だと徹底的に叩かれるから仕方ないんじゃね?
特に今回の件で言えば売上はVR勢より圧倒的に通常PC+コンシューマだろうし

850 :Anonymous :2018/07/26(木) 18:44:17.22 ID:zuKwJTA80.net
他の取り引きに制限かけるのって独占禁止法違反じゃね?

851 :Anonymous :2018/07/26(木) 18:44:29.98 ID:IgjFICBw0.net
それならオプション無効化だけで良かったでしょ
今回の修正は自己責任の領域すら対策してきたわけだし

852 :Anonymous :2018/07/26(木) 18:56:28.32 ID:TPmfou3R0.net
ぎゃるがん もうVRは諦めた方が良い?

853 :Anonymous :2018/07/26(木) 18:59:47.02 ID:6zPK+23D0.net
この感じだと無理じゃねぇかな

854 :Anonymous :2018/07/26(木) 18:59:54.74 ID:aKc1pHihM.net
>>852
今からVR目当てで買うのは止めた方がいいんじゃない?

855 :Anonymous :2018/07/26(木) 19:16:13.76 ID:+YNlcuHU0.net
旧verでオフラインモードでできてるよ

856 :Anonymous :2018/07/26(木) 19:17:23.10 ID:+ZNdpNPc0.net
今から買うのだと旧ver手に入らんだろ

857 :Anonymous :2018/07/26(木) 19:18:54.70 ID:+YNlcuHU0.net
steamは旧verのダウンロードもできるらしいがどうなんだろうな

858 :Anonymous :2018/07/26(木) 19:42:10.76 ID:uIRfGaLLM.net
>>839
禿も言ってるが、進化を自分で止めてるんだもん。
戦後復興は見事だったと思うが、その成果にフリーライドしてきた奴らが
そこにそのまま居座ろうとしてるからな。
邪魔以外の何者でもない。

859 :Anonymous :2018/07/26(木) 20:04:34.22 ID:0vb983MZ0.net
>>847
どうせ-vrオプションのこと垂れ流したのも社員だろう
それでVRプレイできると騒がれてソニー関係者が大激怒からのVR削除って流れだと思う

860 :Anonymous :2018/07/26(木) 20:34:13.01 ID:2b1HueZV0.net
無双8は中国展開をSIEに協力してもらったって明言してたし
配信でやらかしたのが不味かっただけで
地域で時限独占はそこまでおかしな話でもなかったけど
今回は抜け道まで潰す理由がどこにあったのか

861 :Anonymous :2018/07/26(木) 20:37:38.86 ID:wEcKWGlbM.net
VR版出す計画でもあるんだろう

862 :Anonymous :2018/07/26(木) 20:54:06.78 ID:IR431ME80.net
現状維持とリスク付き進化なら前者とる奴から滅びていくのにな。まぁ日本は団塊世代に食い尽くされて終わるんだ。

863 :Anonymous :2018/07/26(木) 21:17:32.38 ID:AOc0kOwT0.net
ゲームの話からなんで突然日本終了の話にまで話が跳躍したんだ

864 :Anonymous :2018/07/26(木) 21:27:53.75 ID:IgjFICBw0.net
外人がガチな嘆願文出してるな
クラックできてしまうのはどうやらマジだったようだ・・・

865 :Anonymous :2018/07/26(木) 22:16:53.14 ID:TPmfou3R0.net
でも外人が行動起こしてる時に
俺らはがんばえ〜外人〜 しかできないもんな

Payday課金ガチャ問題もユーザーが立ち上がって
廃止勝ち取ったし

ユーザー も開発側も等しくあれだな

866 :Anonymous :2018/07/26(木) 22:34:10.41 ID:YUpsWpQW0.net
クラックできるじゃなくて割れで流れてるVerでVRができるってことかな
VRで遊びたいユーザーは割れで遊ぶからもったいない売り方だよね

867 :Anonymous :2018/07/26(木) 22:44:04.75 ID:ZLhAWqvq0.net
え?

868 :Anonymous :2018/07/26(木) 23:28:29.01 ID:6zPK+23D0.net
めちゃくちゃな理論で草。そこまでしてPCVRユーザー貶めていのかよw

869 :Anonymous :2018/07/27(金) 01:26:10.99 ID:FgTHHkhW0.net
流れぶった切って悪いんだけど、誰かin deathの音が鳴らないバグの直し方知らない?
ググってみたり公式フォーラム覗いてみたけど解決方法がわからん・・・
諦めるしかない?

870 :Anonymous :2018/07/27(金) 02:54:41.65 ID:fmq+sUuS0.net
敢えてアンカは付けず。

少し次元が違うけどアンドロアプリで返金要求出したってのが公式からアプリのダウンロードが出来なくなったという理由が過去にあって
GOOGKEは「検討に検討を重ねて判断した結果、返金という形で対応致します」って結論がQ来て返金されました。
が、PC版でなぜ公式から落とせなくなったかの理由はわからないけど、その後バージョンアップして再配布しなおしたのよね
購入履歴として残ってるので、返金手続きした上で有料版のダウンロードして更に使用も出来たというお話
そういう経験をしたっていう話しなだけです
第三として賛成だわ

ほんと少し前にSTEAMというより本体のVALVEから露骨に低価格でクソゲー乱立してる状態を「看過できない」って発表があり、日本がハブされてる事実。
つか、今のWNDOWSで進化した「スタークルーザーとか本気でプレイしたい」です
現状、俺的には、ソシャゲみたいな日本語対応府とを踏め、ソフトが少し乱立してきて海外からの評価が高状態というより、、また最悪な状況を生み出そうとしているのを懸念して欲しい。
「おま国」は消費者側からの苦情(事情により母国語しかわからないのが日本人としての「仕方が無い」当たり前の概念)で潰して欲しいとマジお持つ
自国語対応してない日本語につては99%日本だけですもの。一部例外があったとして)MP救済処置は用意されてる
なんで日本だけおま国がまかり通るのか、僕はすでにやってるけど公式にJARO「等」「ゲーム上での]当初のが本気で動いて居ていまじ、まともに動いて欲しい
日本在住の海外人でさえ購入出来ないは「あり得ない」よ()それこそ日本人だけを特定するなら別の制度で実現している中国みたく、マイナンバーを滑油して欲しいと切に願う)

VONであろうがIPでの特定であろうが、そもそも任に住んでる在日なんちゃら陣が使ったら違法とか垢BANとか、そもそのもトリガがお前の会社の理念が誤ってるだろうって話しですよ。

871 :Anonymous :2018/07/27(金) 03:56:38.36 ID:vezUZl2E0.net
長すぎて読んでないけどお前の頭が心配だ

872 :Anonymous :2018/07/27(金) 05:41:04.68 ID:KIbum0JK0.net
日本語なのに割と意味が分からないの笑う
外人かな?

873 :Anonymous :2018/07/27(金) 07:17:56.49 ID:w8Y8idKS0.net
https://www.gamespark.jp/article/2018/07/26/82530.html
金かかってそうな新作というか対応かな

874 :Anonymous :2018/07/27(金) 07:52:32.09 ID:HxUn0HTg0.net
>>873
これ面白そうね。2980円だしよさそう。

ぎゃるがん2とか言うゴミの話題消してくれそうw

875 :Anonymous :2018/07/27(金) 08:32:11.94 ID:6OduI6c7a.net
何か没入感下がりそうで「VRなのにコントローラー操作」って敬遠しちゃうけど面白いんかね

876 :Anonymous :2018/07/27(金) 08:37:14.38 ID:P3A79UFzM.net
DCSシリーズやアセットコルサとかえりでんなんかをViveコンで遊んでおもろいか?

877 :Anonymous :2018/07/27(金) 09:00:19.43 ID:UWGO+IWwM.net
RPGとかシミュレーションをボードゲームみたいなイメージでVRでパッドやマウスで遊びたい
Unity製だったら簡単に出来たりしないもんかな

878 :Anonymous :2018/07/27(金) 09:13:16.04 ID:D95IiOIt0.net
>>875
ビジュアルシーンの凝った3人称視点RPGが好きならいいんじゃん?
おれはこの手の好きじゃないけどね

879 :Anonymous :2018/07/27(金) 09:50:33.95 ID:wbFo9nne0.net
ぎゃるがん2のVRで気になる点
・OPが左右で再生されてごちゃごちゃ
・字幕が下過ぎて見辛い
・地面との接点が離れてる
・前作と違い乳揺れする
・りーすかわいい
チビりーすとチビくろながふよふよ浮いてて見てて和む

880 :Anonymous :2018/07/27(金) 10:00:19.80 ID:NKiD7xSTp.net
どうしてもぎゃるがん2VRの話題を続けたいマン、
ついに露骨に旧ver持ってる自慢をし始める

881 :Anonymous :2018/07/27(金) 10:04:49.82 ID:VfvLApveM.net
別にぎゃるがんの話してもいいだろ
絶対VRさせないメーカーと絶対VRで遊びたいユーザー対決はソフト枯渇問題において重要だと思う

882 :Anonymous :2018/07/27(金) 10:09:12.39 ID:oN+O+71NM.net
絶対にVRで遊ばせたくないメーカーの理由が知りたいな
あとでDLCとか別タイトルで出すからーとかならわかるんだけど

883 :Anonymous :2018/07/27(金) 10:31:17.36 ID:OH3+H3aH0.net
後でVR版PCで出してくれるならまぁ全然いいんだけどね

884 :Anonymous :2018/07/27(金) 10:40:59.23 ID:xnVpCxjkd.net
と言うか、枯渇しない掲示板のリソースに対して、自分が興味無いから書くなって言うことがどれだけわがままかわかってない奴いるよね
まとめサイトでも興味無い話題に対して管理人に文句言うやつもいるし
どんだけ地球が自分中心に回ってると思ってんだろうな

885 :Anonymous :2018/07/27(金) 10:49:16.01 ID:a4E7e5Zs0.net
旧版のフォルダはバックアップしたんやけどどうやって使えば良ええん?
モッドとか言うのが何処にあるのかも良く分からんからURlお願い

886 :Anonymous :2018/07/27(金) 11:05:24.25 ID:REZiHyF10.net
フォーラムに載ってるぞ

887 :Anonymous :2018/07/27(金) 11:32:29.36 ID:PiQ231e10.net
BOXVR煽りの次はぎゃるがん煽りかw

888 :Anonymous :2018/07/27(金) 11:48:57.01 ID:xls8FV/Lp.net
クラウドファンデングのやつで迷ったらコレ!でGO推してるけど、VRカノジョのやつ見ると本当にそうなのか?ってなるわ。

何はともあれ作品自体には期待してる。

https://camp-fire.jp/updates/81176#menu

889 :Anonymous :2018/07/27(金) 12:10:53.48 ID:3wYzNIUod.net
書くなと書くから書かれるんだよ
興味ないなら流し読みしとけ

890 :Anonymous :2018/07/27(金) 12:31:02.43 ID:Mh7vB2hp0.net
ビートセイバーの○印ってどうすればいいの?
そこでいつもバツが出てしまう

891 :Anonymous :2018/07/27(金) 12:32:59.88 ID:NKiD7xSTp.net
あれはどの方向から斬ってもおkなやつ
斬りやすい方向から思いっきりぶん回して斬るといい

892 :Anonymous :2018/07/27(金) 12:35:00.47 ID:Og4/fcpJd.net
ビートセイバー壁無しモード追加してくれねーかなー

893 :Anonymous :2018/07/27(金) 12:35:00.96 ID:r0XVwpHa0.net
ばーちゃるゆーちゅーばーやろうぜ
https://store.steampowered.com/app/856620/V__VKatsu/

894 :Anonymous :2018/07/27(金) 13:10:11.86 ID:s9emu50W0.net
>>892
壁なしオプションあるよ

895 :Anonymous :2018/07/27(金) 13:11:42.11 ID:s9emu50W0.net
Rec Roomのバトルロイヤルにクアッドが追加されたから、早速遊んでるわ

896 :Anonymous :2018/07/27(金) 13:16:28.85 ID:HmOWDNT50.net
>>888
ポジトラがない前提で作ってるらしいし、そう考えるとスタンドアロンなGOは向いてるんじゃないかな
電車で(oculus)GOみたいな企画で興味持ってる人もいるだろうし

897 :Anonymous :2018/07/27(金) 14:06:19.29 ID:xls8FV/Lp.net
>>896
なるほど、確かにそれなら納得のオススメだわ。

しかし映像作品じゃなくてゲームだから画質?がどうなるかだよなぁ
VR機材全く持ってない友人とこのゲームの話で盛り上がっててGO買わせてローポリでがっかりみたいなことにならないか、、、

898 :Anonymous :2018/07/27(金) 15:33:15.52 ID:Mh7vB2hp0.net
>>891
ありがとう!

899 :Anonymous :2018/07/27(金) 16:23:36.88 ID:MskBEBuhr.net
https://store.steampowered.com/app/514830/Stifled/

stifled誰かやった?
エコーロケーション面白そう!
と買ったはいいけど箱コンに反応せず…
自分の場合だけかな

900 :Anonymous :2018/07/27(金) 16:34:34.92 ID:nnbCng0s0.net
ttps://store.steampowered.com/app/867090/VR__TSUNTSUN_VR/
ほんと未来に生きてるな
ついていけねえや

901 :Anonymous :2018/07/27(金) 16:42:43.82 ID:rd0fi9U8a.net
持ってねーよスーツ

902 :Anonymous :2018/07/27(金) 17:37:21.06 ID:ADTMPZE30.net
>>900
がぜん振動ベストに興味がわいてきたwww

903 :Anonymous :2018/07/27(金) 18:02:43.64 ID:JdYhG+La0.net
>>899

気になってけどどうせ日本語ないやろっと思ってたけど日本語音声付!!

買って見るけど ハンドデバイス対応してないの?

904 :Anonymous :2018/07/27(金) 19:30:16.86 ID:DBMHh1k80.net
>>900
ツンツンするだけwww
でも新体験としては良いのかも?

905 :Anonymous :2018/07/27(金) 19:55:56.51 ID:1wIwqipG0.net
sairentoにも対応してったやつか?

906 :Anonymous :2018/07/27(金) 19:57:27.39 ID:fmq+sUuS0.net
>>870
人の文章を書き換えてキチガイが書いてる文章に改ざんしてますな

907 :Anonymous :2018/07/27(金) 20:02:28.86 ID:vezUZl2E0.net
>>906 >>870
あ、IDが同じだァ〜!
こいつはホンモノ!本物の狂人の匂いがするぜ

908 :Anonymous :2018/07/27(金) 20:04:46.03 ID:YEPLsz+l0.net
百歩譲ってIDがたまたま被ったとしても
ワッチョイまで全く同じだと流石に言い逃れできんな

909 :Anonymous :2018/07/27(金) 20:07:31.24 ID:JAEnBfeQ0.net
意味分からん自演すな

910 :Anonymous :2018/07/27(金) 20:12:25.21 ID:ayLYrzMJ0.net
何をしたかったんだろう・・? (´・ω・`)

911 :Anonymous :2018/07/27(金) 20:25:15.16 ID:GaKkbPtx0.net
>>903

ありがてえ!
ハンドデバイス非対応なんです…。
キーボードとコントローラのみ。

912 :Anonymous :2018/07/27(金) 21:22:42.90 ID:fmq+sUuS0.net
>>907
誰も他人の文章なんてどこにも書いてないんだが?
文盲なら活字の本を沢山、最低でも100冊は読め

913 :Anonymous :2018/07/27(金) 21:30:37.89 ID:w6wPUgw+p.net
>>912
ど、どうしたのマジで。統合失調症かなんか?
ちゃんと薬飲みなよ

914 :Anonymous :2018/07/27(金) 21:32:09.63 ID:6LDBluBs0.net
いつもお前を見ているぞ
何を考えてるか知ってるぞ

915 :Anonymous :2018/07/27(金) 21:34:33.90 ID:nm2VLbBE0.net
久しぶりっすね
要点を絞って分かりやすく書く方が喜ばれますよ

916 :Anonymous :2018/07/27(金) 21:41:58.83 ID:JAEnBfeQ0.net
誰も他人の文章なんてどこにも書いてないんだが?

もうこの文章だけで日本語不自由な人だと分かるなw

917 :Anonymous :2018/07/27(金) 22:06:53.81 ID:DU78VF1/0.net
流石にワロタ

918 :Anonymous :2018/07/27(金) 22:17:12.16 ID:GxsVKlyR0.net
改めて長文ちゃんと読んでみたら進むにつれてどんどん日本語じゃなくなっていっててわろ
最後の段落見ればどういう人間が書いてるか丸わかりだしw

919 :Anonymous :2018/07/27(金) 22:28:57.50 ID:2FSydGmL0.net
一昔前のVIPにスレ立てたらきっと人気者になれたな

920 :Anonymous :2018/07/27(金) 22:35:02.14 ID:JdYhG+La0.net
stifled んーん
サポートでモーションコントローラーって書いてあるけど パッドどキーボードしかできないね
日本語も対応も怪しい

ポイント出せるか知らないけど もの拾うのめんどくさい

有線コントローラーだと体回転させられないからクッソ酔った

921 :Anonymous :2018/07/28(土) 00:53:40.03 ID:JU2Zd9jF0.net
>>841
チョンは半島に帰ってろ

922 :Anonymous :2018/07/28(土) 01:01:55.79 ID:y2fhO8sT0.net
Racket:Nxフリーウィークエンド
https://store.steampowered.com/app/428080/Racket_Nx/
明日涼しいといいな…

923 :Anonymous :2018/07/28(土) 01:38:45.38 ID:c0ZHph4K0.net
>>900
振動ベストのオナホバージョンてないのかね

924 :Anonymous :2018/07/28(土) 01:51:32.33 ID:ihvPYEr70.net
>>922
おお ありがとう

面白いけど 2000円では買えないかな

925 :Anonymous :2018/07/28(土) 01:54:44.50 ID:6rv7S+Ad0.net
テーブルテニスの進化版か

926 :Anonymous :2018/07/28(土) 02:42:07.57 ID:ZclsmY9e0.net
viveで「トリガー+システムボタン」同時で、スクショ撮ろうとしたら、
VR終了画面か、vive画面しかでないんだけど、設定変わってしまったのですか?
スクショコマンドを押すコツとかあったら教えてください。

927 :Anonymous :2018/07/28(土) 02:48:28.37 ID:Gy96Xe8D0.net
トリガー引いてからちょん押し

928 :Anonymous :2018/07/28(土) 02:58:36.73 ID:ZclsmY9e0.net
>927
ありがとうございます。
昨日までは、その方法で撮れていたのですが、今は出来ません。F12で押すと2次元のスクショは撮れます。
設定が壊れてしまったのかと思っていますが、どこかで、VRのスクショキーの再設定できないでしょうか?。

929 :Anonymous :2018/07/28(土) 03:05:23.43 ID:aRVMI+WGa.net
SteamVRのアプデ入ってから俺もスクショ撮れなくなったな

930 :Anonymous :2018/07/28(土) 03:19:09.72 ID:ihvPYEr70.net
オキュのマーブルの面白い?

Reviveでいけそうだな

931 :Anonymous :2018/07/28(土) 07:19:54.83 ID:2PipXpja0.net
マーブルは最新版のReviveでいけたで。
マッチングもエラー出るけど繰り返せばマッチング出来た。
oculusのコミュニティにログインだかアクセスできない〜なんてエラーが出るが、
何度かやってたら繋がった。
他の環境で行けるか分からないから購入は自己責任で頼むで。

4co-opゲームだけどマッチング中にYボタン長押しで強制スタートできる。
3キャラbotでぼっちでも遊べた。

評判だけで購入したけどシールドおじさんって実際強いの?。
戦闘が円盤投げるだけで地味やね。

932 :Anonymous :2018/07/28(土) 09:04:19.55 ID:ZclsmY9e0.net
>929
情報ありがとうございます。しばらく使えないようですね。何かわかったらお知らせします。

皆さんの中で、Steam VR 7/27ver 10.45のアプデ後、
VRのコントローラーで、スクリーンショットが使えている方がいたら教えてください。
バージョンは、Steam VRのヘルプ-SteamVRとはから確認できます。

933 :Anonymous :2018/07/28(土) 10:32:29.36 ID:RseSoeZt0.net
東京クロノス支援しようと思ったらDLキーハードごとに違うのね
Vive,Go持ってるけど、普通にSteamVRのほうがいいかな

934 :Anonymous :2018/07/28(土) 10:33:12.35 ID:pYziUXmja.net
スクショとか撮れたのかよ初めて知ったわ

935 :Anonymous :2018/07/28(土) 11:43:16.75 ID:y2fhO8sT0.net
HellbladeVRよさそうやな
https://www.youtube.com/watch?v=pbyKCxXG7jo

936 :Anonymous :2018/07/28(土) 12:05:49.17 ID:31TVB24Hd.net
ぎゃる☆がん2の新しい回避方法来てるけど、その通りにやってもVRモードで起動しないorz

937 :Anonymous :2018/07/28(土) 12:09:11.80 ID:ihvPYEr70.net
>>931
マーブル買うわ ありがとう

Hellblade
サイバーフォーミュラ

とかちょっとワクワクするの
最近増えたな

938 :Anonymous :2018/07/28(土) 12:10:21.68 ID:pPCzC4Pf0.net
俺は起動したぞ
どっか手順間違ってるのでは

939 :Anonymous :2018/07/28(土) 12:12:39.32 ID:31TVB24Hd.net
>>938
書いてある手順道理にやってるんだが、
depot版のダウンロード途中でsteamがオイルの関係してるかね?
一応容量的には最後まで落ちてるんだけど

940 :Anonymous :2018/07/28(土) 12:16:42.87 ID:dwUivtLBr.net
>>873
今買っとけば通常版とVR版両方手に入るのかな
前から興味はあったけどまだ買ってない

941 :Anonymous :2018/07/28(土) 12:17:50.96 ID:31TVB24Hd.net
>>940
言うてもうディスプレイでゲームしないからなぁ
VR版出て評価よかったら買おうと思ってる

942 :Anonymous :2018/07/28(土) 12:21:16.57 ID:ZQxbVOaS0.net
VR版なんて出ないままでしょ
ぎゃるがんVRはPSVR向けが急遽使えなくなったからこっちに回ってきただけで

943 :Anonymous :2018/07/28(土) 12:22:20.42 ID:ZQxbVOaS0.net
てぎゃるがんの話ちゃうんか…

944 :Anonymous :2018/07/28(土) 12:22:51.21 ID:y2fhO8sT0.net
>>941
同じく
評価orセール待ちする

945 :Anonymous :2018/07/28(土) 12:23:21.27 ID:pPCzC4Pf0.net
>>939
俺はバックアップしてたオリジナル版をデポとして使ってるからその辺は分からんすまん
参考までに容量は6.64GBでファイル数68だった

946 :Anonymous :2018/07/28(土) 12:24:13.34 ID:31TVB24Hd.net
>>943
まあ、ぶっちゃけVRじゃないぎゃる☆がんもいらないから間違っちゃいないよw

947 :Anonymous :2018/07/28(土) 13:00:43.42 ID:47s2sSQC0.net
ぎゃるがんで「 -vr」のコマンド付ける方法ってgalgan2.exeの
ショートカットを作って、そのアイコンのプロパティで「リンク先」の最後に
・・・galgan2.exe" -vr
の記述をするっていう方法であってる?
それでちゃんと起動はするけど、もっと簡単な方法あるのかなって。

948 :Anonymous :2018/07/28(土) 13:04:27.37 ID:31TVB24Hd.net
>>947
steamのライブラリのぎゃる☆がん2のプロパティの一般の項の起動オプションを設定で設定できる

949 :Anonymous :2018/07/28(土) 13:05:19.94 ID:31TVB24Hd.net
夏コミでついにProjectYNPの新作がVR対応するらしいね
1年半待ったわ

950 :Anonymous :2018/07/28(土) 13:12:11.33 ID:47s2sSQC0.net
>>948
なるほど、ありがとう。

なんとか正式版VR出るといのにね。

951 :Anonymous :2018/07/28(土) 14:41:15.61 ID:ZclsmY9e0.net
VRスクリーンショットですが、下記の作業をした後に偶然使えるようになりました。
なぜ直ったのか、どちらが有効な手段なのかは不明です。

 ・「アプリケーション」のパーセントを再調整
 ・「動画」-Manural Override を ON→OFF

952 :Anonymous :2018/07/28(土) 15:03:06.62 ID:LZTwWYyG0.net
サイバーフォーミュラ全編VRで遊べる上に
コックピット視点で遊べるみたい。変形とかブーストとかアニメの曲流れながらやるんだから
たまらんやろうな。

https://imgur.com/bkR4D1y.jpg

953 :Anonymous :2018/07/28(土) 15:44:18.57 ID:31TVB24Hd.net
>>952
割とマジにハンドルコントローラー買ってしまいそうだわ

954 :Anonymous :2018/07/28(土) 16:28:20.73 ID:Gy96Xe8D0.net
revive周りをoculusのソフトウェアから全部入れ直したらストアからゲームがDLできなくなってしまった。
接続を確認してくださいって出るんだけど、仕様変わった?スキップで飛ばすしかないよね?

955 :Anonymous :2018/07/28(土) 18:22:57.14 ID:tDV6BtsB0.net
VRでハンコン使うときは位置合わせが簡単にできないと面倒くさくなってくるけど
これはどうなの?

956 :Anonymous :2018/07/28(土) 20:37:55.25 ID:uWhHFBJQa.net
サイレントVRでスタイリッシュに殲滅してきたけど質問ある?

957 :Anonymous :2018/07/28(土) 20:57:43.05 ID:PIFXQQ8h0.net
汗でフェイスカバー黄ばんでるぞ

958 :Anonymous :2018/07/28(土) 21:41:18.37 ID:RcloJWam0.net
サイレントのスタイリッシュ性はVRゲー随一よね

959 :Anonymous :2018/07/28(土) 21:52:18.97 ID:V57o+xLC0.net
>>956
酔い対策全部オフにしてる?

960 :Anonymous :2018/07/28(土) 22:06:05.46 ID:RnuYqII60.net
サイレント買ったばかりの人に、コツをよろしく

961 :Anonymous :2018/07/28(土) 22:10:55.10 ID:ihvPYEr70.net
バッタゲーなんでジャンプしまくる

962 :Anonymous :2018/07/28(土) 22:13:59.53 ID:ihvPYEr70.net
今日 ぎゃるがん2 VRでやってみたけど
ぎゃるがんVR無印よりかなりいいじゃん

まじでなんでVRで出さないなんて言ったんだ?
素直にDLCで出すつもりでした すみませんって言えばいいのに

963 :Anonymous :2018/07/28(土) 22:47:38.71 ID:p2xP0FlV0.net
儲ける手段があるならユーザーのことなんてどうでもいい姿勢の日本メーカー
最終的にはスマホのソシャゲで課金搾取を目論むまでがテンプレ

964 :Anonymous :2018/07/28(土) 22:58:23.57 ID:V57o+xLC0.net
>>960
壁を走っとけばとりあえず安全
見付かってなければダメージアップ
刀もヘッドショット判定ある
酔わないなら自由移動ありの、速度最大設定おすすめ

965 :Anonymous :2018/07/28(土) 22:59:19.55 ID:V57o+xLC0.net
と言うか最大設定でも遅いんだよなぁ
ベータ版の時もっと速度上げてたからなかなかつらい

966 :Anonymous :2018/07/28(土) 22:59:41.29 ID:uWhHFBJQa.net
>>959
たぶんデフォルト?
今のところ特に酔わない
両手あげながら壁蹴りすると逆さまになるやつはオンにした
それでハンドガンで頭狙うと脳汁やばい

>>960
まずジャンプ回数を4回にします

967 :Anonymous :2018/07/28(土) 23:01:06.56 ID:V57o+xLC0.net
>>966
そうそう、バク転 が楽しいからなぁそのゲーム
あれOFFにするのは勿体無い

968 :Anonymous :2018/07/28(土) 23:08:32.95 ID:V57o+xLC0.net
>>960
ステルスキルするときは刀使うこと
銃だと音で見付かるので

敵の銃はとりあえず移動しときゃあんまり当たらない

銃は距離があればスロー使わなくてもある程度避けれるしガード出来る

敵の斬撃はガード出来ないけど直接の切りつけはガード可能

銃のガードは刀じゃなくても武器で防げばなんでもいける

969 :Anonymous :2018/07/28(土) 23:24:48.77 ID:6rv7S+Ad0.net
ねえねえウンチみたいな質問なんだけどさ
週末無料プレイのゲーム一覧ってどうやって見るの?
>>922とかレス見て初めて気づいたんだけど

970 :Anonymous :2018/07/29(日) 02:54:36.02 ID:34R/HLHma.net
airtoneルーム内にツーショット写真が増えるみたいだけど、
エンディング見て全曲解放したのにまだ出ないんだが条件わかる?

971 :Anonymous :2018/07/29(日) 03:17:04.01 ID:fGYMrgkwp.net
次スレ立てます

972 :Anonymous :2018/07/29(日) 03:18:03.18 ID:fGYMrgkwp.net
次スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part18【vive/Rift/OSVR/FOVE/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1532801851/

973 :Anonymous :2018/07/29(日) 07:59:20.73 ID:MzSqOjo40.net
>>936
ぎゃるがん起動前にsteamVRを起動してると手順通りでも動かなかったな

974 :Anonymous :2018/07/29(日) 12:29:41.17 ID:tPBUP4k00.net
ぎゃるがん2VRだと世界がちょっと縦長じゃない?

975 :Anonymous :2018/07/29(日) 12:32:25.36 ID:cnlAXmCZ0.net
oculusだけど特に縦長とは感じないな
読み込み中は端っこがバグってるけど画面映れば直るし

976 :Anonymous :2018/07/29(日) 13:25:56.30 ID:ychJp2HC0.net
viveでも特に問題ないかな
解像度が可笑しいとか?

977 :Anonymous :2018/07/29(日) 14:01:38.71 ID:WA6Jfvdg0.net
どんなに酔っても構わないからPortal本編をVRでやってみたい

978 :Anonymous :2018/07/29(日) 14:04:20.62 ID:6RxjbnYgM.net
VRchatならポータルワールドあったよ

979 :Anonymous :2018/07/29(日) 14:05:19.08 ID:sfCLLvQC0.net
俺もどんだけ酔ってもいいからミラーズエッジVRやりたい

まぁ体質的に何やっても一切酔わないんだけど

980 :Anonymous :2018/07/29(日) 14:09:48.94 ID:SnrvSjzG0.net
酔いやすいから酔うのは困る、コイカツ本編をVRでやりたい、公式パッチで

981 :Anonymous :2018/07/29(日) 14:52:26.67 ID:WA6Jfvdg0.net
いや、ま、酔わないに越したことはないんですけどね。
ただPortalは視点ぐるぐる回るし加速する時も急だから酔いそう……だが酔ってでもやりたい

982 :Anonymous :2018/07/29(日) 19:50:35.74 ID:nr+ixwya0.net
Seiyaが入ってるバンドル買ったけど期待外れすぎた
ただ叩くだけってこれどうにならんかったのか
曲もヲタ寄りばかりでキツイし
いろいろと寒いぞこのゲーム
他のゲームも全部クソゲで大ハズレやないか

983 :Anonymous :2018/07/29(日) 20:16:48.79 ID:X7S9+TzNd.net
>>982
俺も曲のラインナップが寒すぎて無理だった
まだ初音ミクのほうがマシだわ

984 :Anonymous :2018/07/29(日) 20:19:01.34 ID:LAaP8JZu0.net
どんな曲?電波?

985 :Anonymous :2018/07/29(日) 20:31:51.63 ID:0iNHSLLZ0.net
俺も無理だったな
曲はVRエロゲのOP曲とかで音ゲー不向きな曲しか無かった気がする

986 :Anonymous :2018/07/29(日) 20:42:43.23 ID:H+hNF+M10.net
seiyaって一部の身内で神ゲー認定してるだけだからな

987 :Anonymous :2018/07/29(日) 20:47:24.79 ID:iKJ89QXQ0.net
SoundboxingとBoxVRの悪いところ寄せ集めたゲームだし買う価値ないよ
あの内容で身内で持ち上げあってるのは見ててかなりキツいものがある

988 :Anonymous :2018/07/29(日) 20:51:19.93 ID:3ox0olKY0.net
VRエロゲって5作品もなくね

989 :Anonymous :2018/07/29(日) 21:04:38.48 ID:QU5W4zGg0.net
VRエロゲの曲と聞くとカスメを思い出すが流石にそれは無いよな

990 :Anonymous :2018/07/29(日) 21:42:45.63 ID:89vtZpb1M.net
>>988
vrエロ総合へgo
いまは大量にあるから

991 :Anonymous :2018/07/30(月) 00:04:08.22 ID:RTgiHTwX0.net
DLCでいいからBeatSaberに新曲欲しい
初音ミクVRにも……ゲームではなくミクさん観賞用に新しい曲欲しい

992 :Anonymous :2018/07/30(月) 00:08:39.07 ID:A/Y+yw7S0.net
結局公式が作らんとメチャクチャな譜面ばっかりだしなあ

993 :Anonymous :2018/07/30(月) 00:14:35.95 ID:Yv/+aElv0.net
Beatsaber modそんなにめちゃくちゃかな?

modのは基本結構難易度高いから
彼女とかにやらせても最後まで行けないのが多いとは思う

994 :Anonymous :2018/07/30(月) 00:15:42.39 ID:NkoUkOwSa.net
難易度高いってかゴチャゴチャなだけの譜面は多いかも

995 :Anonymous :2018/07/30(月) 00:17:12.95 ID:HYxtx3uEa.net
まだまだ黎明期よね流れて来る箱切るだけのビートセーバーなんて受けてるしw

996 :Anonymous :2018/07/30(月) 00:29:47.61 ID:k1RgQR87d.net
体動かす感じじゃなくて手首でやる感じの譜面はほんとつまらん
ハードくらいの難易度の方がプレイしてて楽しい

997 :Anonymous :2018/07/30(月) 00:32:34.32 ID:bAOor1PT0.net
難易度高くて多様性があるのがbeatsaber
動きに無理がなくて個性が無いのがsoundboxingってイメージ

998 :Anonymous :2018/07/30(月) 00:34:56.79 ID:SS6uSfWRM.net
>>996
分かる
VR包丁トントンしたい訳じゃないんだよな

999 :Anonymous :2018/07/30(月) 01:04:34.22 ID:RjOCyl9C0.net
今週はHellbladeとPixelRippedどっち買おう

1000 :Anonymous :2018/07/30(月) 01:10:44.21 ID:1ldLaUYk0.net
ぎゃるがん2はもう完全にVR化できないの?
それともMODが出ててイタチごっこしてる状態?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200