2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VR】SteamVRソフト総合 Part17【vive/Rift/OSVR/FOVE/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)

1 :Anonymous :2018/06/22(金) 04:48:19.48 ID:EgUSvbZN0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part16【vive/Rift/OSVR/FOVE/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1525687133/

関連スレ
【HMD】HTC VIVE Part9【HTCvive】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1524652736/
【HMD】Oculus Rift 89【VR/Touch】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1523864123/
【HMD】Windows MR総合 Part10【Mixed Reality】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1525061401/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

95 :Anonymous :2018/06/27(水) 16:20:37.39 ID:AWzl0d0a0.net
HoloLensはゲームのターゲットとなるものではなく、仕事や業界での用途に向いています。
https://www.ibtimes.co.uk/ukrainian-military-eyes-microsoft-hololens-next-generation-tank-warfare-1589914

96 :Anonymous :2018/06/27(水) 18:28:28.35 ID:iiHEId9w0.net
In Deathを今さらセールで買ったけどこれめっちゃ面白いな
かなり中毒性あるわ
弓ゲー楽しい

97 :Anonymous :2018/06/27(水) 18:55:06.07 ID:AWzl0d0a0.net
シナ朝鮮人に乗っ取られているネイティブ日本民族の未来みたいなもの

98 :Anonymous :2018/06/27(水) 19:34:16.04 ID:lXFWp+fUp.net
突然何の話だ

99 :Anonymous :2018/06/27(水) 20:21:02.98 ID:xMx4M9VKd.net
>>96
俺もあれ大好き
弓ゲーの中では最高峰だと思う

100 :Anonymous :2018/06/28(木) 06:06:36.12 ID:Sq3QQowU0.net
https://store.steampowered.com/app/842140/Kittend/

にゃんこいな!

101 :Anonymous :2018/06/28(木) 06:32:44.52 ID:WD7blj8kM.net
>>100
うわ
最高かよ

102 :Anonymous :2018/06/28(木) 07:14:47.35 ID:tcxEfDFB0.net
>>100
こういうのを待ってた。

「早期アクセスゲーム
今すぐアクセスしてプレイ開始;開発途中のゲームに参加しよう」

って表示されるんだけど、本当にプレイ開始できるの?
どこにもプレイ開始できるようなボタンなどもないのだけど。

steam使い始めてしばらく経つけど、
早期アクセスの仕組みがいまいち分からん。

単に開発者がまだ公開していないけど、steamの仕組みとして上の表示になっちゃうなら紛らわしいよな。

103 :Anonymous :2018/06/28(木) 08:37:45.40 ID:LC843ARUM.net
にゃんこのモデリングとふさふさ具合は良いな
内容が動画からはよくわからんが
VRWorks使ってんのかな

104 :Anonymous :2018/06/28(木) 12:08:34.31 ID:Qx1J4i7Q0.net
>>102
まだEAとしてもリリース前ということ
ページだけ公開しとくとかそこに配信予定日を乗せるとかなどは開発者の任意
ウィッシュリストにでも入れとけばリリースのときお知らせしてもらえるよ

105 :Anonymous :2018/06/28(木) 15:53:18.04 ID:tcxEfDFB0.net
>>104
回答ありがとう
早期アクセス予定ということか

それならそれで「早期アクセス予定です」とか表示してくれればいいのにな
「今すぐアクセスしてプレイ開始」の表示見て
どこか見落としてるボタンとかあるんじゃないかとか一生懸命探したり
グーグルで早期アクセスの仕方とか検索したりして無駄足踏んじまったよ

106 :Anonymous :2018/06/28(木) 15:56:42.46 ID:/ddrjXcs0.net
スチームに言ってください

107 :Anonymous :2018/06/28(木) 16:39:42.30 ID:BlvFyOV7F.net
steamでそんなんじゃあ他の海外サービス使えなさそう

108 :Anonymous :2018/06/28(木) 17:01:22.20 ID:rpluT0b80.net
プロジェクトカーズ体験版落として初車ゲームやったんですがものすごい臨場感でした
ただ10分位やってヘッドセット外したとたん猛烈な気持ち悪さに襲われた
立っていられなくてしばらく座り込んでしまった
せっかくVR買ったのにこれじゃ純粋に楽しめない

109 :Anonymous :2018/06/28(木) 17:18:36.35 ID:4iatOhou0.net
そんな激しいのやるからや
まずはぎゃるがんで慣らし運転していけ

110 :Anonymous :2018/06/28(木) 17:40:05.52 ID:xUb/uPes0.net
レゲーは3画面に限るよ
ハニセレからだな

111 :Anonymous :2018/06/28(木) 18:31:18.27 ID:gPf51zGL0.net
>>108
酔い止めのみながら1週間くらいやってみなされ

112 :Anonymous :2018/06/28(木) 18:36:39.51 ID:8lTKTq2B0.net
すぐ酔っちゃううちが没入感も最高潮だから今を楽しめ

113 :Anonymous :2018/06/28(木) 20:14:08.74 ID:DkZpYYGe0.net
そうかなぁ、慣れるとむしろ没入感は増しているが・・・
最近TVとかでもFPV画像とかジェットコースターとか見ると勝手に脳が再現しようと頑張るらしくて
奇妙な没入感と酔いを感じる

114 :Anonymous :2018/06/28(木) 21:32:17.30 ID:o0sP88/Np.net
もう慣れた、と思ってるだけで、刺激は結局VRの方が強かったりするからなぁ。

115 :Anonymous :2018/06/28(木) 21:32:38.77 ID:O2a8DCYP0.net
blenderで作ったモデルをVRで見られるソフトってないの?
サイトにアップロードしなくてもできる感じの

116 :Anonymous :2018/06/28(木) 21:35:01.50 ID:hN3NDJcW0.net
XPSのモデルならとあるエロゲーのmodで読み込める
それをVRで観ることもできる

117 :Anonymous :2018/06/28(木) 22:03:29.19 ID:O2a8DCYP0.net
それは単にモデルを読み込めるだけで動かないのかそれともエロゲとして機能するの?

118 :Anonymous :2018/06/28(木) 22:05:27.73 ID:xUb/uPes0.net
踊り子さんに触れることはできない(重要)。
※ボディタッチによるコミュニケーションがない。

119 :Anonymous :2018/06/28(木) 22:12:55.92 ID:fJ6uWZo20.net
VRのモデルビューワはSteamにいっぱいあるやん

120 :Anonymous :2018/06/28(木) 22:27:51.23 ID:IFIwk5a9d.net
beat saber面白いなあ
高難度でもちょっと練習すれば本当になんとかなるから
興味あるけど音ゲー苦手で躊躇ってるって人は買うべき

121 :Anonymous :2018/06/28(木) 22:33:16.22 ID:7mRiWhSv0.net
Vreal
自分が持ってないゲームでもVRの中に入って観戦できるぞすごい

122 :Anonymous :2018/06/28(木) 22:40:06.40 ID:Qx1J4i7Q0.net
>>121
使い方わからないのでおせーて!
createとかrecordが押せないんだけど…

123 :Anonymous :2018/06/28(木) 22:45:49.60 ID:dZbi3hDEM.net
>>121
へー
Eスポーツの観戦とかそういう用途も有りそうだね。

リアルのスポーツでも、例えばサッカーのフィールドの周りにぐるりとカメラやセンサーを配置して、
プレイヤーとボールのデータだけリアルタイムに配信。
受信した個人の端末側でレンダリングすればフィールド内に入り込んで観戦したり出来るかもしれない。

124 :Anonymous :2018/06/28(木) 22:48:50.90 ID:BJEmfa5W0.net
beatsaberはあの壁避けのおかげで返品した

125 :Anonymous :2018/06/28(木) 23:08:56.73 ID:2TpkND/P0.net
beat saberやってたら指切れてた

126 :Anonymous :2018/06/29(金) 01:32:22.32 ID:UOc/P0Pf0.net
サイレントVR、壁のあたりで激しい戦いしてたら壁抜けして外に出たwwwwwwwwww
そのまま敵を倒すことも自爆することもできず止む無くリセット。
しかしサイレントVRは面白い

127 :Anonymous :2018/06/29(金) 01:33:10.78 ID:UOc/P0Pf0.net
>>115
ユニティとか?

128 :Anonymous :2018/06/29(金) 01:44:44.80 ID:Q7MijWHD0.net
>>126
壁の中に手を突っ込んでワープだ

129 :Anonymous :2018/06/29(金) 07:00:50.47 ID:eULvnndj0.net
>>122
現在は関係者から招待された人だけが録画できるんだと思うよ
録画というか録VRというか

130 :Anonymous :2018/06/29(金) 07:01:33.14 ID:eULvnndj0.net
ついでに書くと観戦できるタイトルは
アリゾナサンシャイン・ゴーン
スーパーホット・サージョンシミュレータの4つだけ
合間合間の読み込みに物凄く時間がかかってフリーズしたかと不安になる
でも面白い
いまは英語会話者ばかりなのではやく日本語での配信も観戦したいね

131 :Anonymous :2018/06/29(金) 08:11:09.93 ID:HWxC8AMtM.net
>>129
そうだ、友達いなかった

132 :Anonymous :2018/06/29(金) 09:51:57.74 ID:/lRti8Fd0.net
無重力手術が面白いボブは助からないだろう

133 :Anonymous :2018/06/29(金) 12:16:35.65 ID:dCkIzRPQ0.net
https://monappy.jp/memo_logs/view/zori/4212
いくつか試してレビュー書いてみた

134 :Anonymous :2018/06/29(金) 12:17:47.18 ID:dCkIzRPQ0.net
やっぱエロじゃ無ければビートセイバーがダントツに面白いと思う

135 :Anonymous :2018/06/29(金) 12:24:58.95 ID:UF+fNDKZM.net
これだけしかやってない?

正直 steamVRの低価格 微妙な評価のソフト多くないですか?

136 :Anonymous :2018/06/29(金) 12:37:58.24 ID:LoZPbuQtM.net
>>135
だから低価格なんだよ

137 :Anonymous :2018/06/29(金) 12:39:05.83 ID:ECj+uvu80.net
読み込みなっげー

138 :Anonymous :2018/06/29(金) 12:39:14.17 ID:dCkIzRPQ0.net
>>135
だって高いやつがクソだった時の絶望感がすごいじゃん……

139 :Anonymous :2018/06/29(金) 12:45:12.19 ID:/lRti8Fd0.net
ナウでヤングなゲーマーにも、運動不足でお困りのおじさん達にも、とにかく全ての人に躊躇なくお勧めできる至高の作品。それが

140 :Anonymous :2018/06/29(金) 12:49:11.60 ID:q/NIMBoLM.net
ハニーセレクト

141 :Anonymous :2018/06/29(金) 12:58:22.76 ID:UF+fNDKZM.net
>>138
低価格ゲー何個も買うより
1つでもちゃんとしたの買った方がよい

142 :Anonymous :2018/06/29(金) 13:36:11.06 ID:bJpwF7zd0.net
>>138
その為の返金制度だぞ
高いの買ってそのまま愛用になるのもあれば合わなくて即返金もある
VR作品だと尚更ね

143 :Anonymous :2018/06/29(金) 14:21:39.45 ID:LoZPbuQtM.net
>>142
その為ではない

144 :Anonymous :2018/06/29(金) 14:23:04.43 ID:6vzQUZk60.net
いざ起動してみたら頻発クラッシュとかでゲームにならない物のためにあるのであって、趣味に合わないからって叩き返す精度じゃないな
steamに目付けられても知らんぞ

145 :Anonymous :2018/06/29(金) 14:45:22.55 ID:bJpwF7zd0.net
>>144
いやいや

理由を問わず、Steam上での購入のほとんど全てに対して返金をリクエストすることができます。
お使いのコンピュータが最低要件を満たしていなかった、間違えて購入してしまった、 あるいは1時間ほどプレイしてみて初めて好みのゲームでは無いことに気がついたのかもしれません。

何か勘違いしてるみたいだけど、何でもかんでも返金すりゃいーやって事じゃなくて
「高いやつがクソだった時」には返金の選択肢があるからあんまり気にするなって事だからな

146 :Anonymous :2018/06/29(金) 14:47:59.58 ID:8emuDHYT0.net
スカイリムとかエリデンクラスのものは流石に低価格層にはないからなぁ。高いのポチる冒険してみないとなんとも

147 :Anonymous :2018/06/29(金) 15:13:29.60 ID:4Zh7hz/wp.net
>>145
返金が多いと来るメールでは「お試し機能じゃねーぞ」って言われるらしいけどな。

148 :Anonymous :2018/06/29(金) 15:21:34.11 ID:VT3s2nV20.net
>>147
返金で手数料を取るくせに、返金処理が面倒なら初めから体験版を置いとけって話だよなw
体験版がクソだったら誰も買わないし、返金処理の仕事が減って万々歳だろうし

149 :Anonymous :2018/06/29(金) 15:53:16.81 ID://hmUDz9d.net
まぁVRは特に体験版が欲しいね
やっぱスクショや動画じゃよく分からんからね
あるいはbeatsaberみたいなプレイヤーを画面に登場させたPVか
それこそVrealに対応してVRの中でプレイを見せてくれるか
なんにせよVR向の新しいアピールが欲しい

150 :Anonymous :2018/06/29(金) 18:08:19.00 ID:a3ZFLodY0.net
ビートセイバーのステマ酷すぎだろ

151 :Anonymous :2018/06/29(金) 18:09:37.83 ID:/lRti8Fd0.net
ナウでヤングなゲーマーにも、運動不足でお困りのおじさん達にも、とにかく全ての人に躊躇なくお勧めできる至高の作品。
それが

152 :Anonymous :2018/06/29(金) 18:15:15.64 ID:MN9yUlSxM.net
コイカツ!

153 :Anonymous :2018/06/29(金) 18:17:37.56 ID:2TO7KAwGa.net
H3VR面白いと思ったけどよく考えたらアレまだゲーム要素薄いし銃に興味ないと微妙か
逆に銃好きなら確実にハマる

154 :Anonymous :2018/06/29(金) 19:11:56.53 ID:4Zh7hz/wp.net
>>148
体験版はメーカの都合やろ。なんで販売店が作らなアカンのよ。

要は「好みではない」ってのが、スクショ詐欺とかクソオブクソ掴まされたの柔らかな言い方なんだろよ。

155 :Anonymous :2018/06/29(金) 19:29:25.30 ID:ulBYlm8N0.net
>>151
>>152
カスメ!!!!

156 :Anonymous :2018/06/29(金) 20:00:44.98 ID:VT3s2nV20.net
>>154
そんなの誰でも知ってるだろ。少しは頭使えよ
販路の無いメーカーなんてロイヤルティー上げれば喜んで体験版くらい出すだろ

157 :Anonymous :2018/06/29(金) 20:43:39.51 ID:cOZS1DXk0.net
めんどくさい客だなー

158 :Anonymous :2018/06/29(金) 20:43:52.81 ID:UOc/P0Pf0.net
>>151
マジレスするとサイレントVRの方が汗かくし運動量多い。しゃがんだりマトリックス避けも要求されるからやったあとは汗びっしょりよ

159 :Anonymous :2018/06/29(金) 23:12:15.67 ID:ZsGH0kXWa.net
そろそろHMD使わずにコントローラーだけで遊べるゲーム出て欲しいわ
それなら何時間でも出来る

160 :Anonymous :2018/06/29(金) 23:27:35.21 ID:wUp4ahn4M.net
どういうこっちゃ?

161 :Anonymous :2018/06/29(金) 23:28:25.61 ID:b/t8OKuW0.net
それw○iじゃん

162 :Anonymous :2018/06/30(土) 00:26:51.10 ID:86zexu1E0.net
カスメみたいにモニターでもVRでもプレイできるゲームも意外と無いよな
skyrimVRにはそれを期待してたんだがなあ

163 :Anonymous :2018/06/30(土) 01:12:06.01 ID:093dxi+40.net
セーブデータ 共有できたような

164 :Anonymous :2018/06/30(土) 01:14:50.59 ID:7liwtJcs0.net
MOD入れる奴が共有出来ないって聞いたけど

165 :Anonymous :2018/06/30(土) 01:17:19.28 ID:gPfljuXw0.net
だめだ
budgets cutsラストクリアできる気がしねぇ

166 :Anonymous :2018/06/30(土) 03:48:23.97 ID:GeV5V/V10.net
Contagion VR: Outbreak 早期アクセスでリリースされたね

167 :Anonymous :2018/06/30(土) 05:38:55.55 ID:nJMWwg490.net
>>84
>>94

https://gigazine.net/news/20180629-amazon-delivery-service-business-owner/

168 :Anonymous :2018/06/30(土) 06:32:27.85 ID:3/XKMrif0.net
>>161
さす任

169 :Anonymous :2018/06/30(土) 06:38:57.34 ID:NsgK/wtnM.net
>>166
外人のレビュー読んだ限りバグだらけでまともにプレイ出来なさそうだが

170 :Anonymous :2018/06/30(土) 07:09:26.75 ID:P/tCduqm0.net
>>165
そもそも何すればいいかわからんわあれ。
スイッチ利用して隔離でもすんのかな

171 :Anonymous :2018/06/30(土) 07:13:00.93 ID:U31CMheK0.net


172 :Anonymous :2018/06/30(土) 08:05:22.84 ID:nKYEhwy00.net
Vrealって生配信に参加できるんじゃなくてレコードしたゲームプレイをリアルタイムデモとして再生するタイプなんか
視聴するクライアント側に各ゲームのアセットが必要になるからこんなにデータサイズ大きいのかね
そんで配信対応ゲームが限定されてるのねー

173 :Anonymous :2018/06/30(土) 11:35:41.20 ID:gPfljuXw0.net
>>170
地図を見てなるべく遠いところに敵を誘導して
ダクトをうまく使って先回りするっぽい
まあ難しいんだけど

174 :Anonymous :2018/06/30(土) 16:09:13.13 ID:L1fi2VLz0.net
ぎゃるがんと卓球とカスメとスカイリム買ったが、結局一番やってるなはようつべ VRだわ
座ったまま狭い範囲でコントローラー振り回すタイプで日本語のないかな?
プレイ感はスカイリムはよかったが、多勢に無勢でリンチ食らうとこで投げた

175 :Anonymous :2018/06/30(土) 16:11:45.13 ID:NygRK0zWp.net
>>174
他でレベル上げて物理で耐えればいいじゃない。
主に薬。

176 :Anonymous :2018/06/30(土) 16:40:25.55 ID:TvUzF6jU0.net
スカイリム デフォでeasyだし死ぬなんてありえないでしょ
modでヒーラータイプのフォロワー使っとけば無敵

177 :Anonymous :2018/06/30(土) 16:55:52.76 ID:L1fi2VLz0.net
>>175
一回引くかー
崖を背にケマツと部下を盾剣で切りまくるが、あと何匹かのところで死ぬ
まずはシャウト覚えにいくか
modはちょっと。

いやスカイリム進めたいというよりは最近なんか面白いゲーム出てないかなと思ったんだけど

178 :Anonymous :2018/06/30(土) 18:52:12.62 ID:slBSSW7B0.net
>>133
酔いとセール価格は抜いた方が良いと思う
個人差が激しすぎる
ローラーコースターは全く無感動だったので俺は返品したくらいだし
45歳
老眼だけど視力は1.2保持

179 :Anonymous :2018/06/30(土) 18:52:58.89 ID:wSgH4Png0.net
シャウトも覚えないで何言ってんだこいつとしか

180 :Anonymous :2018/06/30(土) 18:54:46.72 ID:slBSSW7B0.net
>>149
作り込まれてないゲームだとOPとかスキップさせず
どうやっても返金受付時間を超えてしまうゲームが乱立しやすいのがVRなので
卑怯な会社は後でしっぺ返しが来ると思う
返品受け付けられなかった、だから2度と買わない。とかね

181 :Anonymous :2018/06/30(土) 19:13:56.45 ID:TvUzF6jU0.net
>>180
OPが映画並み

182 :Anonymous :2018/06/30(土) 21:53:30.16 ID:NsgK/wtnM.net
返品出来なかったから二度と買わねえ?
なんだそりゃ

183 :Anonymous :2018/06/30(土) 22:47:33.07 ID:KN7OCBy40.net
>>165
電気つけた後に警備ロボットに見つかると向かう部屋があるじゃろ?。
実は天井裏に自動ドアの開閉スイッチがあってな…後は解るな?。

184 :Anonymous :2018/06/30(土) 23:36:33.13 ID:cRt5Wh3e0.net
>>182
おたくの会社から出るゲームは一切購入しませんよって言いたいんじゃないかな

185 :Anonymous :2018/07/01(日) 00:23:38.01 ID:A/nPlvyda.net
サイレント買ってみたけど難しすぎない??
アワアワしちゃうし両手で刀ブンブン振り回して全然スタイリッシュにならない
ステージ2で死ぬ
力士うざい銃うざい

186 :Anonymous :2018/07/01(日) 00:35:22.09 ID:rs51AIr40.net
>>185
ハクスラだからだんだん強くなって行くのが快感

187 :Anonymous :2018/07/01(日) 00:45:49.11 ID:q3+mC2hX0.net
>>185
俺も始めむずいなと思ったけど
バレットタイム使いこなせると
クッソヌルゲーになる

もうスキル振ってない

188 :Anonymous :2018/07/01(日) 02:36:22.01 ID:kuMErcFS0.net
難易度上げて追加で難易度上げていくとたいてい即死する

189 :Anonymous :2018/07/01(日) 02:41:23.88 ID:WKczxbtF0.net
>>185
ジャンプ移動直後にボタン押しっぱなしにしてるとスロータイムになるので、その状態で剣を振ったり弾を避けたりするわけだ。
マジでマトリックス気分が味わえて最高やぞ。

190 :Anonymous :2018/07/01(日) 03:56:34.03 ID:pY3P0Sb50.net
>>185
弓ゲーで遠距離もよし、刀で一気に切り込むのもよし
ガンカタで無双するもよし、いろんな楽しみ方がある

装備とプレイになれてくると一気に面白くなるタイプじゃないかな
スローモーはがっつり使っていい、スライドキルできると更に楽しす

191 :Anonymous :2018/07/01(日) 11:12:41.91 ID:4Xz1wP9v0.net
The Forest始めたけど面白いな
初めてTPCASTのバッテリーが切れるまで遊んでしまった
代えのバッテリーが欲しい

192 :Anonymous :2018/07/01(日) 13:23:56.24 ID:q3+mC2hX0.net
>>191
いきなり パンツサービス

193 :Anonymous :2018/07/01(日) 15:13:43.31 ID:Lxc+9izW0.net
>>185
https://youtu.be/gshzoTUXm48
かなりガバガバエイムなのが恥ずかしいけどスローの使いどころとか立ち回り良かったら参考に使って下さい

194 :Anonymous :2018/07/01(日) 15:59:44.11 ID:rs51AIr40.net
>>191
ワイヤレス超羨ましい。
バージョンアップ版がそろそろ出るらしいけどProに対応してるかまだわからないんだよね。公式ワイヤレスが日本販売絶望だから期待。

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200