2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

∴ξ∵ξ∴Steam...Part1555∵ξ∴ξ∵【SLIPスレ】

1 :Anonymous :2018/06/23(土) 02:40:54.21 ID:ZI1QzVrc0.net
!extend::vvvvv::
↑をコピペして2列以上表示させてください

Steamは、PCゲーム、PCソフトウェアおよびストリーミングビデオのダウンロード販売とハードウェアの通信販売、デジタル著作権管理、マルチプレイヤーゲームのサポート、ユーザの交流補助を目的としたプラットフォーム。
開発および運営はValve Corporationによって行われている。

■公式サイト
Steam へようこそ
http://store.steampowered.com/

■前スレ
∴ξ∵ξ∴Steam...Part1554∵ξ∴ξ∵【SLIPスレ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1529271014/

■関連スレ
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part30∵ξ∴ξ∵
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1527146167/

■Steamセールまとめ
IsThereAnyDeal.com
https://isthereanydeal.com/
最新の投稿 : GameDeals
https://www.reddit.com/r/GameDeals/new/

■頻出サイト・情報サイト
Enhanced Steam
https://www.enhancedsteam.com/
SteamDB Steam Database
https://steamdb.info/

次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするように
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

509 :Anonymous :2018/06/25(月) 21:57:29.67 ID:2wLtcrkzp.net
1コン高すぎるわ
格ゲーとかならアケコン買ったほうがマシな気がするし

510 :Anonymous :2018/06/25(月) 22:03:54.64 ID:kBmFyv2T0.net
箱コン壊れたからHoriのEdgeってのを買った
そこそこ使える

511 :Anonymous :2018/06/25(月) 22:09:36.66 ID:Dp5/j7Tj0.net
たまにメニューは十字でないと動かせないゲームとかあってイライラするわ

512 :Anonymous :2018/06/25(月) 22:12:43.07 ID:EpmPPlt20.net
来たな
https://store.steampowered.com/app/860660/To_Hell_with_Hell/

513 :Anonymous :2018/06/25(月) 22:15:04.24 ID:0HfOvf1/0.net
>>510
俺も使ってるけど箱コンと比べてどう?
箱コンは十字キーが糞って聞いてたからHORIコン買ったった

514 :Anonymous :2018/06/25(月) 22:19:09.47 ID:9PqlBMiQ0.net
箱コンSEを買って大勝利
未だに壊れもせず動いてくれてる

515 :Anonymous :2018/06/25(月) 22:22:20.10 ID:7xpecErc0.net
>>513
Edge 301は十字キーのフィーリング以前に配置がPS系コントローラー準拠なので全く商品の方向性が違うぞ

516 :Anonymous :2018/06/25(月) 22:31:53.70 ID:RjmBFAdS0.net
セールのカードやたらキラ落ちてくるな
せっかくだからキラでバッチ作るか

517 :Anonymous :2018/06/25(月) 22:33:36.28 ID:0HfOvf1/0.net
>>515
PSから移った身としてはベストだったか

518 :Anonymous :2018/06/25(月) 22:37:46.33 ID:fWM/uSY10.net
海外の反応って大体アフィ系だから見出しの時点で信憑性ない

519 :Anonymous :2018/06/25(月) 22:38:09.34 ID:fWM/uSY10.net
誤爆った

520 :Anonymous :2018/06/25(月) 23:10:03.47 ID:U+V8mzMQ0.net
>>515
今使ってるけどEdge 301は最高とは言えんけど万能感は高いよね
格ゲーの技入力もそこそこいけるし、ただ貴方の言うとおり方向性が違うのに
ゲームサイトや個人ブログとかで箱コンの代用品みたいに紹介してるのは違和感を感じるね

521 :Anonymous :2018/06/25(月) 23:11:47.28 ID:O81sV58T0.net
箱コンって丈夫だよね
今まで数百回落としてるけど壊れる気配が全くない

522 :Anonymous :2018/06/25(月) 23:14:28.65 ID:/cryrqSEr.net
箱○コン、steam始めた4年前に予備まで買っちゃったんだけど
1つ目すらまだ壊れなくていつまで経っても箱1コンに移行できない…

523 :Anonymous :2018/06/25(月) 23:15:12.52 ID:YS1i7SXF0.net
上でも言われてるけど十字の出来が違いすぎるから
さっさと移行したほうが多分ストレス無い

524 :Anonymous :2018/06/25(月) 23:16:45.14 ID:xvNyx2n00.net
今の箱1コンはバンパーが折れやすい
修理パーツは手に入りやすいけど

525 :Anonymous :2018/06/25(月) 23:24:57.78 ID:XsLTSsaA0.net
確かに1コン使いやすいけどボタンの押し心地がスカスカで気持ち悪いんだよな
俺も旧コン壊れるまでしまいっぱなしだわ

526 :Anonymous :2018/06/26(火) 00:02:23.42 ID:odLmjR/80.net
ファナは$1バンドル何個か追加か

527 :Anonymous :2018/06/26(火) 00:05:31.56 ID:PT9x/QZl0.net
数年前にMicrosoftだし一生モノだろうなと思って奮発して箱○コン買ったのにさぁ、箱Oneコンのほうが出来が良いとか言われてて憤りを感じるね

528 :Anonymous :2018/06/26(火) 00:14:59.76 ID:J8IjoA5G0.net
そもそもPC周辺機器で一生モノってあるのか…

529 :Anonymous :2018/06/26(火) 00:18:58.91 ID:vCHu7wv30.net
>>528
ガラス製マウスパッド?
割れなければ10年、20年は平気で使えるとか謳ってたのを見た記憶が

530 :Anonymous :2018/06/26(火) 00:23:17.44 ID:IRN7u3Zw0.net
ガラスだとレーザーマウスとか使えないじゃん?って思ったら青LED方式だと使えるのか・・・

531 :Anonymous :2018/06/26(火) 00:23:49.36 ID:z90SltZi0.net
箱1コンのLB壊れたから買い直した

532 :Anonymous :2018/06/26(火) 00:24:24.92 ID:J8IjoA5G0.net
>>529
後だしで悪いけど電化製品で考えてたわ
そういうのならデスクや椅子も一生ものかもね

533 :Anonymous :2018/06/26(火) 00:25:15.81 ID:2vAcxp6H0.net
丈夫で長持ち、でも時代遅れ

534 :Anonymous :2018/06/26(火) 00:25:42.53 ID:P11tHR3y0.net
箱1コンまでのつなぎでとりあえずPSコン刺したわ

ドライバはScpToolkit(XinputWrapper)にしたけど
PSコン使ってる人はドライバ何使ってんの?

535 :Anonymous :2018/06/26(火) 00:27:37.36 ID:0m40viMY0.net
ガラス製マウスパッドってただのガラスの板じゃないの?

536 :Anonymous :2018/06/26(火) 00:36:02.96 ID:f0PZF06K0.net
>>531
簡単に直るから予備で直しとくといいよ

537 :Anonymous :2018/06/26(火) 00:38:07.98 ID:UgG+eM3z0.net
ガミラスに下品なマウスパッドは不要だ

538 :Anonymous :2018/06/26(火) 00:47:08.66 ID:IRN7u3Zw0.net
総統閣下さんこんなとこで何してるんですか

539 :Anonymous :2018/06/26(火) 02:14:42.02 ID:usUIqTCu0.net
相当カッカしてるね

540 :Anonymous :2018/06/26(火) 02:17:23.39 ID:Oaz5I/Az0.net
>>534
ファイヤープロレスリングワールド専用にHORI Wired Controller Lightを買ったけど
Windows標準のドライバで問題ないわ

541 :Anonymous :2018/06/26(火) 02:26:54.30 ID:IrBjkQsVM.net
結局1分の拘束はあるからあまり捗らないよなエイリアン

542 :Anonymous :2018/06/26(火) 02:35:55.77 ID:nipJd5Dn0.net
大掃除バッジは一日数秒間の疑似起動ですぐ500XPもらえたというのに・・・

543 :Anonymous :2018/06/26(火) 04:24:59.95 ID:HcW+RSEE0.net
おま国ゲーの設定された惑星って日本人が挑戦したらどうなるの

544 :Anonymous :2018/06/26(火) 05:19:38.72 ID:Xb6z5IGi0.net
死ぬ

545 :Anonymous :2018/06/26(火) 05:34:05.07 ID:ZENr3UUM0.net
Gnomoriaの開発が終了して切れたユーザーが作ったIngnomiaが登録されてた
Ingnomia
https://store.steampowered.com/app/709240/

546 :Anonymous :2018/06/26(火) 07:52:17.39 ID:WZ9Ev+ae0.net
向こうのやつは行動力あるな
お前らもおま国に文句言う暇があったらドラクエくらい作ってみたらどうだ

547 :Anonymous :2018/06/26(火) 08:15:43.71 ID:80sWNxOp0.net
steamおちた?

548 :Anonymous :2018/06/26(火) 08:18:09.96 ID:Pozi997I0.net
なぜそう思った?

549 :Anonymous :2018/06/26(火) 08:58:22.52 ID:DRG8ERQkr.net
スチクラ最近不安定だわ、ブラウザの読み込みが終わらなかったり
おま環かもしれんが

550 :Anonymous :2018/06/26(火) 09:21:32.40 ID:RwWLaUCn0.net
ファナ$1バンドル目玉を1本でも入れてくれれば買うのに全部ゴミやんか

551 :Anonymous :2018/06/26(火) 09:25:24.26 ID:8SOpQcni0.net
俺も
ストアで固まることが時々ある

552 :Anonymous :2018/06/26(火) 09:26:14.71 ID:DP472why0.net
共犯ブルか
今から震えるわ

553 :Anonymous :2018/06/26(火) 09:43:31.07 ID:/8eDhcRi0.net
ランク5バッジまだ出てないんだな
これもう無理ゲーだろ

554 :Anonymous :2018/06/26(火) 09:45:58.02 ID:H5G5EmM+0.net
後半戦でボス登場で10万くらいもらえるんじゃね

555 :Anonymous :2018/06/26(火) 09:51:23.12 ID:r/Wl3+RS0.net
後半はチーム戦で核を撃たずにボスに攻撃をくらわせるほどポイントが多く入る

556 :Anonymous :2018/06/26(火) 10:38:01.59 ID:npf+SO8L0.net
LV13でバッジ未だレベル4

557 :Anonymous :2018/06/26(火) 10:48:33.59 ID:DP472why0.net
14でならんかったら無理だな
14でなったとしてもかなりつらいが

558 :Anonymous :2018/06/26(火) 10:53:52.56 ID:/8eDhcRi0.net
14の人でもランク4のままよ

559 :Anonymous :2018/06/26(火) 11:27:20.29 ID:npf+SO8L0.net
そもそもランク5存在すんのか?

560 :Anonymous :2018/06/26(火) 11:47:07.88 ID:2MVrkV6O0.net
お前らゲーマーなのにスクリプト放置してますアピール全開なランク2以上のバッジ取るとか恥を知れよ!
ゲーマーなら手連だろうが

561 :Anonymous :2018/06/26(火) 11:51:11.53 ID:8SOpQcni0.net
もう完全に飽きた
モンゲーのときと大違い

562 :Anonymous :2018/06/26(火) 11:52:22.36 ID:zVWH8jTEr.net
モンゲーの時も普通に飽きてたわ
ワームホールバッジは取ったが感慨もない

563 :Anonymous :2018/06/26(火) 11:54:29.16 ID:b28+GuUS0.net
箱○コンは丈夫すぎて怖いな。
360が発売された直後に本体を買って、それに付属していたコントローラーをPCで去年まで使ってた。
アナログスティックのゴムの欠けや、ヘタリは若干あったものの特に問題なく使えてた。
たまたま中古屋で箱1コン限定品新古が2,000円で売ってたのでそれを買って入れかえたけど。

564 :Anonymous :2018/06/26(火) 11:56:51.69 ID:AQqn7sbP0.net
>>560
ランク2までは手動で行ける

565 :Anonymous :2018/06/26(火) 11:58:48.13 ID:u5rlOW3nd.net
手動でレベル6にして満足したぞ
あとはカードと新しい星目当てで悠々遊ぶだけ

566 :Anonymous :2018/06/26(火) 12:18:20.88 ID:WZ9Ev+ae0.net
モンゲーはバルブが初めて作ったゲームにしては共闘感があってわりと良かった

567 :Anonymous :2018/06/26(火) 12:29:39.53 ID:aV3ole3Q0.net
セール星人は二作目の割りにはいろいろこなれていない印象

568 :Anonymous :2018/06/26(火) 12:33:28.06 ID:4vZqC6xC0.net
>>552
今サマセ中だから無いかもしれん
でも裏をかいて週ハンあるかもしれん
結論:よー分からんw

ただ週末土曜日は月ハンの残り一部が公開されるはず
だから震えとけ

569 :Anonymous :2018/06/26(火) 13:19:50.09 ID:jtzQO4M00.net
エアガイツのクエストモードみたいなゲームねーかな
無性にあの手のゲームがやりたくなってきた

570 :Anonymous :2018/06/26(火) 13:57:52.45 ID:QHjfAN4D0.net
箱○コンは丈夫すぎて怖いな。

571 :Anonymous :2018/06/26(火) 14:33:04.40 ID:B/Z//nyR0.net
箱○コンは歴代のコントローラーの中でも最悪の故障率誇ってるだろ

572 :Anonymous :2018/06/26(火) 14:33:34.55 ID:npf+SO8L0.net
どっちだよ

573 :Anonymous :2018/06/26(火) 14:35:12.31 ID:DP472why0.net
BTOだとDELLの故障率やべえとか言ってるのと同じ

574 :Anonymous :2018/06/26(火) 14:37:44.90 ID:aV3ole3Q0.net
五年くらい前にセールで買った予備の360コンの出番はいつになる事か

575 :Anonymous :2018/06/26(火) 14:42:12.01 ID:B/Z//nyR0.net
>>572
箱コンは元々かなりの設計ミスがあるのに加えて素材が中国の安物だから衝撃にかなり弱い
ちょっと落としただけで電線や基板がハゲたり、ICが壊れたりして動かなくなる
プラス銅線も安物で断線しやすくて、コードの付け根のよく曲がる部分が時限式断線コードになってる

576 :Anonymous :2018/06/26(火) 14:44:04.35 ID:J8IjoA5G0.net
故障率ってことはなんかそういう統計があるのかな?ソースに期待して待とう

577 :Anonymous :2018/06/26(火) 14:48:26.10 ID:zEKU6c8s0.net
本体付属のケーブルの途中でUSBじゃなくてケーブルが抜ける仕様の360コンは壊れにくいけど、
生産終了前の360コンforWinは壊れやすかったな

578 :Anonymous :2018/06/26(火) 14:49:41.30 ID:VSNglF1F0.net
箱コン1個目は5年以上保って断線で壊れた
2個目は半年もしないうちにRBが壊れたわ

579 :Anonymous :2018/06/26(火) 14:50:36.79 ID:kXSsAwVL0.net
コードぐるぐる巻き保管すると、付け根の断線はするよなw
スティックのゴムは摩擦で段々薄くなってくるのは仕方ない
あとは、スティックが段々ガバガバになって
勝手に前に進むみたいな事起きてくるから、デッドゾーン調整必要になってくるぐらいかなー

580 :Anonymous :2018/06/26(火) 14:56:24.44 ID:npf+SO8L0.net
結局今から買うならoneか360かどっちのパッドが最適解なんだよ

581 :Anonymous :2018/06/26(火) 15:01:45.97 ID:B/Z//nyR0.net
正直Microsoftのコントローラー自体かなり割高に設定されてるから他社の安いコントローラーがいいんだろうけど
Amazonレビューも捏造と工作が入り乱れててどれがいいのやら・・・・
ソニーか任天堂がXinput対応のコントローラー作ってくれたら一番安心なんだが

582 :Anonymous :2018/06/26(火) 15:06:28.47 ID:IX4TVIKe0.net
>>580
360コンの製造は既に終わってるからOneしかないと思う

583 :Anonymous :2018/06/26(火) 15:11:28.69 ID:yUAo25be0.net
360コンの断線のしやすさは異常だからな
明らかに設計ミスだわ

584 :Anonymous :2018/06/26(火) 15:14:13.92 ID:ZeK8bijg0.net
360の驚異の断線率にビビって無線型を買ったのだが3か月でレシーバーがぶっ壊れた
Oneは約半年間有線で使ってるが今のところ何の問題も無い

585 :Anonymous :2018/06/26(火) 15:15:10.04 ID:H7y4LtMX0.net
>>581
どれがいいかっていう話はもう済んでる
360パッド使ってるけど開発者がそれで調整してるからキー設定をしなくていいから楽
今なら箱1コンみたいだが

586 :Anonymous :2018/06/26(火) 15:40:42.03 ID:b28+GuUS0.net
360コンはほとんど未使用の予備が4つぐらいあるけど、オクで売れるかな?
有線だからPCでも使えると思う。
360本体が壊れる度に買い直してたから(コントローラーは差し替えなし)、無駄に貯まってる。

587 :Anonymous :2018/06/26(火) 15:41:56.77 ID:jQVbVj310.net
360コンってPC用別に売ってたけど違いは何?

588 :Anonymous :2018/06/26(火) 15:47:45.37 ID:WZ9Ev+ae0.net
しらんけどヴァージョンによって十字キーが改善されてたりする

589 :Anonymous :2018/06/26(火) 16:09:03.93 ID:y5dgzmqR0.net
十字キーが斜めに入ってしまうのと付け根の断線と重さ以外はかなりいいコントローラーだった。

590 :Anonymous :2018/06/26(火) 16:33:34.29 ID:usUIqTCu0.net
環境なのかもな
うちのはPCに挿しっぱなしで使い終わったらPCの上に置くだけだからケーブルがストレスない
几帳面な人は抜いてまとめて所定の位置におくからすぐ壊れる
かもしれない

591 :Anonymous :2018/06/26(火) 16:46:48.66 ID:dnb3MXZW0.net
360コンはめちゃくちゃ頑丈
初期に買っていまだ現役

廃番になって残念

ただし、十字キーがどうやってもク ソなのはその通り

592 :Anonymous :2018/06/26(火) 16:53:53.75 ID:zVWH8jTEr.net
>>590
だろうな
俺もデスクの隅に置くだけだから一向に壊れる気配がない

プラグ抜き差し自体よくないしな
コードぐるぐる巻きとかスーファミ時代から何も学んでなさそうな人は論外だけど

593 :Anonymous :2018/06/26(火) 16:59:50.95 ID:zVWH8jTEr.net
あと、8割方のゲームはマウスキーボードで遊ぶわけで
パッドなんてプラットフォーマーかコンソール用ゲームの移植の時くらいしか使わないもんだしな
たまに使おうとするときは埃払うところからだわ

箱コンは埃に強いっぽいから助かる
デュアルショックの埃耐性の低さは異常だった

594 :Anonymous :2018/06/26(火) 17:09:28.04 ID:B/Z//nyR0.net
箱コンが断線するのは銅線の耐久性の低さと、根元にある若干重い部分のせいで持った時にコードが曲がるせいだからぐるぐる巻きとかは関係ないで
というか今時コードぐるぐる巻きにする奴とか存在するのかw

595 :Anonymous :2018/06/26(火) 17:14:03.58 ID:dgPBi3tGr.net
箱コンアンチ、たった1人の最終決戦

596 :Anonymous :2018/06/26(火) 17:16:56.13 ID:3Gy7dACI0.net
わろた
よく見たら言ってるの全部同一人物じゃねーか悲しいなあ
ID:B/Z//nyR0

597 :Anonymous :2018/06/26(火) 17:19:59.22 ID:B/Z//nyR0.net
なんか臭い単発涌いてきたなと思ったらいきなりのアンチ扱いワロタ
そこまでアンチな発言したか?

598 :Anonymous :2018/06/26(火) 17:26:56.20 ID:B4gf9K+Y0.net
正直今時有線コントローラーなんか使うなよって言いたい

599 :Anonymous :2018/06/26(火) 17:29:44.29 ID:hBTPEH0y0.net
個体差かねえ
360コンはボタンがどっかしらイカれて各々一年持たずに3回買い替えたよ

600 :Anonymous :2018/06/26(火) 17:33:53.69 ID:3Gy7dACI0.net
俺の知る限りでは一番壊れやすかったのはDualshock3とDualshock4で、今あるのそれぞれ3台目だわ
開けてわかったのは、基板シートの固定に遊びがなくピンピンに張ってあるせいで伸びやすくて浮きが発生しやすい
ソフトな押し心地に拘ったのか通電ゴムの強度が異常なほど低いのと、これまた異常なほどスティックに異物が入り込みやすく溜まりやすい
確かに操作感はいいんだが、感触を重視しすぎて全体的につくりが繊細すぎる

601 :Anonymous :2018/06/26(火) 17:34:20.76 ID:ZZDIYaDT0.net
力入れすぎる癖あるのかRBボタン酷使するゲームやるとそこが効き悪くなってしまう
oneコン1年くらいでダメになったなぁ

602 :Anonymous :2018/06/26(火) 17:35:23.66 ID:DP472why0.net
俺パッド壊れたことねーな
今使ってるDS3はもう8年ほどになるが現役だわ

603 :Anonymous :2018/06/26(火) 17:38:19.76 ID:UnZKkoGk0.net
そういえばDS2,3結構使ってるけど全然壊れないな
壊れないどころか新品より使いやすい馴染んだ感触が不具合なく維持されてるから新品が使えない

604 :Anonymous :2018/06/26(火) 17:39:47.34 ID:J70LCbRUa.net
>>579
今まさにそれなんだがデッドゾーン調整ってどうやんの?
非公式ドライバでやるとかか

605 :Anonymous :2018/06/26(火) 17:42:25.70 ID:2MVrkV6O0.net
アームドブルーガンヴォルトでオール実績取り目指してたらこの作品だけで箱コンのLボタン?が駄目になったな

606 :Anonymous :2018/06/26(火) 17:43:35.68 ID:XYCHUx7b0.net
俺は壊れたことなんかないな
物を壊す奴って
「何もしてないのに壊れた」
「普通に使ってたのに壊れた」
とか言うよね

607 :Anonymous :2018/06/26(火) 17:43:39.01 ID:aY5ulsTk0.net
360からoneへ世代交代してしばらくしたあたりから360コンの生産品質が下がったように感じたな
特に左スティックは半年程度でニュートラルにもどりにくくなるようになった
今はoneコンを1年半ほど使ってるけどこっちはヘタる感じはまだないな

608 :Anonymous :2018/06/26(火) 17:51:28.19 ID:tYOH5yH40.net
王貯水構造物朝電車弁当来たな
https://store.steampowered.com/app/816340/Kingdom_Rush_Origins/

609 :Anonymous :2018/06/26(火) 17:53:07.66 ID:EYMrRG3EM.net
三國無双のやりすぎでPS2コンのスティック壊れたあるわ
コントローラーなんて滅多に壊れない酷使したらやっぱダメだな

総レス数 1001
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200