2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part12

439 :Anonymous :2019/02/08(金) 08:31:02.43 ID:Jj/DTd64M.net
>>431
R-Typeは何気に誰でも全実績解除が出来る珍しいシューティングだぞ

440 :Anonymous :2019/02/08(金) 09:14:00.57 ID:9JmAW8Gv0.net
XCOM2 コレクション買おうか迷ってるんだけど
MOD入れたら快適に遊べるかんじなのかな
そもそもこのゲームの評価がいまいち分かりにくくて手を出しにくいんだけど
場合によってはストレスマッハなのかな・・

441 :Anonymous :2019/02/08(金) 09:15:55.61 ID:jZjQsN1k0.net
>>440
古いターン制シミュレーションゲームが好きなら合うと思う
RTSでコマをバリバリ動かして遊ぶようなやつではない
1が好きならおすすめ

442 :Anonymous :2019/02/08(金) 09:20:06.32 ID:0cYA/JCX0.net
>>440
エイリアンと言う未知のものと戦うゲームなので
対処を死んで覚えるまではストレスもあるよ
ただし乗り越えた時の喜びも大きい

443 :Anonymous :2019/02/08(金) 09:25:11.11 ID:9JmAW8Gv0.net
>>441-442
素早い回答ありがたや
頭脳フル回転糖分補給マッハ系かな・・
やりごたえと達成感が強いなら楽しそうだなー
ありがとー買ってみます

444 :Anonymous :2019/02/08(金) 10:36:47.21 ID:u4JnE4Ba0.net
XCOMは1つんでてまだやってないけど2やった方がいいの?

445 :Anonymous :2019/02/08(金) 10:45:31.66 ID:JvvvCrzk0.net
>>444
1を試してみるべきだな
1が合わないなら2もだめ

446 :Anonymous :2019/02/08(金) 12:05:03.15 ID:T15A/3wj0.net
>>436
よくわからんのだが
tropico4の方のサイトは
ヒットマン:ABSOLUTION?も無料で手に入るんじゃないか

447 :Anonymous :2019/02/08(金) 12:25:41.67 ID:uj5k6El5M.net
>>439
教えてくれてありがとう。

やってみるよ。

448 :Anonymous :2019/02/08(金) 12:27:33.11 ID:V7LZnd7Q0.net
無料はSteamアクチ出来る奴お願いします

449 :Anonymous :2019/02/08(金) 12:27:47.17 ID:1ktcBOYd0.net
tropico4貰うの英語わからず挫折した

450 :Anonymous :2019/02/08(金) 12:41:49.22 ID:T15A/3wj0.net
>>449
クローム使うと左クリックでサイト全体を翻訳できる

451 :Anonymous :2019/02/08(金) 12:43:19.67 ID:T15A/3wj0.net
左じゃない右クリックか

452 :Anonymous :2019/02/08(金) 14:21:26.11 ID:T15A/3wj0.net
hitman:Absolution無料なの確認した
ただし日本語なし

ダウンロードも遅いわ、ここ
しかも一旦5分起動しっぱなしにしとかないといかんし
日本語化もできるのかねこれ

453 :Anonymous :2019/02/08(金) 14:55:44.62 ID:0RVOH00p0.net
オフライン無し
ゲームプレイ20分間隔で広告
ダウロードしたファイルは共有される

454 :Anonymous :2019/02/08(金) 15:05:10.61 ID:bqg+Hn620.net
スパイウェアやんw

455 :Anonymous :2019/02/08(金) 15:25:45.71 ID:T15A/3wj0.net
確かに、ランチャーは見当たらないのに何かインストールされて、しかもスタートアップになんか登録されてるが
俺のカスペルスキーは検知できてない
害のあるものかどうかわからんが
とりあえず全てアンインストールしたほうがいいのか

456 :Anonymous :2019/02/08(金) 15:27:26.48 ID:q9uB9uUp0.net
広告がポップアップするだかなんだかって書いてあったから見送ったけど危なかったぜ

457 :Anonymous :2019/02/08(金) 16:57:38.49 ID:tXxv+NrN0.net
hitmanって何が面白いのかよくわからんわ
数分プレイしたら飽きるぞ

458 :Anonymous :2019/02/08(金) 17:16:54.87 ID:vXRFymN/a.net
ブラウザの検索エンジンがBaiduになっとるかも知れんぞ

459 :Anonymous :2019/02/08(金) 17:33:46.86 ID:jZjQsN1k0.net
君ら何やってんの

460 :Anonymous :2019/02/08(金) 17:40:02.61 ID:V7LZnd7Q0.net
Hao123

461 :Anonymous :2019/02/08(金) 17:58:22.86 ID:mzBfyCiz0.net
スチームアワードが今日あるみたいだけど、
それで選ばれたのが値下げとかあるかな?
モンハン狙ってるんだけど

462 :Anonymous :2019/02/08(金) 18:09:38.25 ID:V7LZnd7Q0.net
仮にそれにエラばれたら幾ら寝下がるん?

463 :Anonymous :2019/02/08(金) 18:22:51.86 ID:MkxJHdHZ0.net
モンハンなら97%オフになったら買ってやってもいいが。

464 :Anonymous :2019/02/08(金) 21:37:26.36 ID:bqg+Hn620.net
今ロシアでモンハン2千円ぐらいだから3千円くらいになればいいなと

465 :Anonymous :2019/02/08(金) 21:44:48.17 ID:vrJua6Sdr.net
普段コントローラー使いでBigPictureモードだから赤い封筒が何のことか今やっとわかった
これ下手したら気づかないまま旧正月終わってたなぁ

466 :Anonymous :2019/02/08(金) 22:18:30.54 ID:V7LZnd7Q0.net
>>464
500円引き入れたら3400円くらいだぞ

467 :Anonymous :2019/02/08(金) 22:22:19.11 ID:EfY6B9690.net
MHWには出せて1980円かなあ

468 :Anonymous :2019/02/08(金) 22:22:44.39 ID:MM7AQvBr0.net
オンゲなんて発売日即買いじゃないと旬逃すだけだぞ

469 :Anonymous :2019/02/09(土) 00:14:59.24 ID:JSKlQYr70.net
まあ、謙虚でヤクザ0とセットになってたdivisionとか
続編出てるし
人いないのかマッチングなんてしないしな
自力でミッション攻略しないといけないんでそのまま積んでる
そのうちやるかなあ、結構新しいBF1とか500円で買える時代だしやらないような気もする
SWBF2とか500円で売ってたら買ってそっちやるわな
オンラインゲームは確かに旬がある

470 :Anonymous :2019/02/09(土) 00:30:45.76 ID:kbgdex5s0.net
divinityはキーボード、マウスとXboxコントローラーとどっちが遊びやすい?

471 :Anonymous :2019/02/09(土) 01:36:03.62 ID:prilIOGV0.net
MHWは人いるしmodもあるから大丈夫だと思うけどな

472 :Anonymous :2019/02/09(土) 03:51:00.33 ID:FSZABQkC0.net
>>470
箱コン

473 :Anonymous :2019/02/09(土) 07:00:42.81 ID:taonS6Hl0.net
何か知らんけどブースターパック2つとギフトが届いてたけど。みんなにも届いてるの?
https://i.imgur.com/MvFf7YW.jpg

でもKilling Floor, Defence Alliance 2は両方既に持ってて要らないんだがw

474 :Anonymous :2019/02/09(土) 07:11:28.52 ID:Di+im4mTa.net
今更ながらスカイリム買うか迷ってる
ベゼスダ系はFO4やったけどストーリーが意味不明だったからなぁ

475 :Anonymous :2019/02/09(土) 07:22:59.76 ID:kbgdex5s0.net
>>474
スカイリムのストーリーはあってないようなもんだし
ファンタジー(の舞台しかも北国)が好きなら

476 :Anonymous :2019/02/09(土) 07:29:34.97 ID:fqzOiBA20.net
スカイリムのOP曲を聴くだけでもやる価値あるぞ

477 :Anonymous :2019/02/09(土) 07:40:03.37 ID:kbgdex5s0.net
ガバディ♪ガバディ♪

478 :Anonymous :2019/02/09(土) 09:10:41.10 ID:Fo7T6ucFa.net
ああ同じだ
スカイリム迷ってる
エロ的な意味で

479 :Anonymous :2019/02/09(土) 09:12:48.14 ID:4yXufeI80.net
期待するほどではないよ
全裸が常にいるって見慣れる

480 :Anonymous :2019/02/09(土) 09:18:55.30 ID:WRy3c/8J0.net
Skyrim持ってるけどMODめんどくて放置してる
あとオブリもFO4も不思議とMOD確認ゲーになってクリア前に飽きるんだよな…

481 :Anonymous :2019/02/09(土) 09:19:06.28 ID:prilIOGV0.net
>>478
エロmodスレの住人に話を聞いてこい

482 :Anonymous :2019/02/09(土) 09:26:15.20 ID:64o+70yx0.net
スカイリムは最初に出た本体だけ持ってるけどスペシャルエディションはかなり違うの?

483 :Anonymous :2019/02/09(土) 09:31:59.71 ID:64o+70yx0.net
そんなでもないなw

484 :Anonymous :2019/02/09(土) 09:33:13.28 ID:4yXufeI80.net
>>482
DLCがついてくるぐらいだったかな
GOTYみたいなものだったと思うよ

485 :Anonymous :2019/02/09(土) 09:42:17.98 ID:64o+70yx0.net
調べたらMODが減るみたいね

486 :Anonymous :2019/02/09(土) 09:44:08.45 ID:64o+70yx0.net
でもシーズンパスないんだね
DLCセットで買うならSPになるのか

487 :Anonymous :2019/02/09(土) 12:38:42.85 ID:t11oZw4O0.net
32bitか64bitの違いじゃないの?

488 :Anonymous :2019/02/09(土) 13:00:37.51 ID:NFsE73AT0.net
Intensive Exposureって言うちんちん見せるゲーム
バカゲーすぎて好き

489 :Anonymous :2019/02/09(土) 13:14:33.61 ID:MItbBwD/0.net
>>482
画質も結構違う

けど、最初の持ってたら、スペシャルエディションってタダで貰えたはずだけど
俺がそうだったし

今は知らん

490 :Anonymous :2019/02/09(土) 14:03:56.48 ID:4yXufeI80.net
(俺もらえてないけど、発売当初に定価で買ったけど)

491 :Anonymous :2019/02/09(土) 14:10:46.46 ID:P6JIzZAe0.net
本体だけだと貰えないのばっかりの辛さ

492 :Anonymous :2019/02/09(土) 16:18:50.51 ID:AYayJaSi0.net
1円のソフトってない?

493 :Anonymous :2019/02/09(土) 16:39:36.17 ID:AeQfsYVd0.net
あぁぁ…また積みゲーが増えたw
皆は何本位積みゲーあんの??

494 :Anonymous :2019/02/09(土) 17:23:40.39 ID:+pjxTXds0.net
>>493
22本
今回YAKUZA0とETS2が新たに上乗せ

495 :Anonymous :2019/02/09(土) 18:27:29.37 ID:BTYtJFXB0.net
昔、親父が食いもしないカップ麺を買いだめしておいて「目で食うんだ」とか言っていたことがあったが、お前らもそういうクチか。

496 :Anonymous :2019/02/09(土) 18:30:43.90 ID:YMxfQj/Q0.net
買ったことに満足して箱を眺めて完成時を想像しニヤニヤしながらも
組み立てることはないであろうプラモデルとか

ゲームのデジタルデータは物理的にはあまり場所を取らないから
プラモデルのように部屋をかさばらせることはないが・・・

497 :Anonymous :2019/02/09(土) 18:43:12.79 ID:AcolDwO5M.net
俺は老後の楽しみと思ってる
ガンプラも同じ

498 :Anonymous :2019/02/09(土) 19:29:39.13 ID:prilIOGV0.net
>>495
カップ麺のプラモデルをプレゼントしてみたら?

499 :Anonymous :2019/02/09(土) 19:33:26.30 ID:OwQX4+oWM.net
>>493
積んでるのだけで1000本越えた
50本くらい上乗せしたがたぶんやらない。

500 :Anonymous :2019/02/09(土) 19:34:57.76 ID:EalhBB2ba.net
老後はガンプラを組み立てれる目が無くなるんだよなぁ

501 :Anonymous :2019/02/09(土) 19:44:24.59 ID:T/hQz7Hs0.net
模型好きな爺さんが作れなくなったの見てるとな
元気なときに時間作って遊ぶ必要あるよ

502 :Anonymous :2019/02/09(土) 19:57:35.61 ID:eYpoIdD10.net
15000トークンで500円割引交換したけど、これって有効期限あるの?
所持トークンが減ってないし、ストアトップに「旧正月セール ボーナス割引モード有効 カートから500円割引になります!」としか表示されないんだけど
もしかしてセール中にしか使えない?

503 :Anonymous :2019/02/09(土) 20:09:17.82 ID:W5zWcja20.net
>>502
わからんけどそうだと思うよ
どうせ欲しいゲームの一つや二つあるでしょ
使ってしまえ
トー君は割引購入した時点で減る
すでに交換済みだから次の購入時だな
500円以下の物を買うと損するから合計500円以上にするんだぞ

504 :Anonymous :2019/02/09(土) 20:29:44.25 ID:zCNv9tE+0.net
15000で500円引きってうんこすぎる
バッジ作ったほうがまし

505 :Anonymous :2019/02/09(土) 21:30:06.64 ID:eYpoIdD10.net
>>503
なるほど、ありがとう
ウィッシュリスト一つ減らすと思って買うわ

506 :Anonymous :2019/02/09(土) 21:33:27.65 ID:oiOhR/zwr.net
バッジって期間中光るだけでしょ?
それならスタンプ買うほうが良くね?

507 :Anonymous :2019/02/09(土) 21:42:42.85 ID:pcigFx280.net
>>499
ちな、今はクリッカーヒーロー(1)をやってる。

508 :Anonymous :2019/02/09(土) 21:43:34.32 ID:zCNv9tE+0.net
アホかな?

509 :Anonymous :2019/02/09(土) 21:56:19.32 ID:DxndC1YQ0.net
あんまり値引きされてないのにうっかり買ったサンセットオーバードライブが面白すぎる
しかもなんか動作がやたら軽い
ここPS4のスパイダーマン作ったメーカーだよな
あれもPS4とは思えないグラと軽さだったしすげーわ

510 :Anonymous :2019/02/09(土) 22:06:53.22 ID:mE34zjA60.net
25xpのゴミバッジだぞあれ

511 :Anonymous :2019/02/09(土) 22:13:58.11 ID:fcWNwEwv0.net
Lv.2は250(だったと思う)
Lv.3は750

512 :Anonymous :2019/02/09(土) 22:27:57.69 ID:2JRj5J9g0.net
>>506
>>352 通常より経験値多目にもらえる。

513 :Anonymous :2019/02/09(土) 22:33:52.16 ID:eLGkUGl80.net
予算こいつに全振りかよ

514 :Anonymous :2019/02/09(土) 22:34:38.49 ID:eLGkUGl80.net
ラジオの実況すれと間違えた

515 :Anonymous :2019/02/09(土) 22:42:30.04 ID:YSG4jLi30.net
>>509
>あんまり値引きされてないのにうっかり買ったサンセットオーバードライブが面白すぎる

XboxOne版にあったマルチプレイモード(カオス自警団)はPC版には入ってないから
最初からシングルプレイオンリーで考えてるならいい買い物だ。

516 :Anonymous :2019/02/09(土) 23:53:54.18 ID:4yXufeI80.net
>>492
無料ゲーじゃいかんのか

517 :Anonymous :2019/02/10(日) 00:08:07.74 ID:lLgoqY6z0.net
1000Pしかもらえなかったら豚の絵文字10個もらったよ

次の大型セールは4月か
期待を込めて今回は購入零でフィニッシャです

518 :Anonymous :2019/02/10(日) 01:14:56.98 ID:7VBzs5jE0.net
3000円の値段合わせに買ったdragon cliffが思いの外おもしろく他が手につかないや(゚ω゚)

519 :Anonymous :2019/02/10(日) 07:04:58.91 ID:udq0pYq/0.net
豚の絵文字って何か役立つの?
もらう気にもならんかったんだけど

520 :Anonymous :2019/02/10(日) 07:11:35.77 ID:HA9k9Xw/0.net
いらないならスルーでええやん
なんや自分に必要ないものに何を求めてるねん

521 :Anonymous :2019/02/10(日) 07:52:15.99 ID:JRkKa8Hp0.net
これ3000以下のゲーム複数で計3000で500円安く
その3000円は一括でなきゃだめなんだよね?
最初分割で購入したから返金申請してもう一度購入しようとしたが
返金した後もライブラリに残っていて購入ができない…どうしたらいいん?
インストールはしてないんだが

522 :Anonymous :2019/02/10(日) 07:54:23.70 ID:JRkKa8Hp0.net
アカウントからの永久削除、でいいんかな?それから再購入できる?

523 :Anonymous :2019/02/10(日) 08:00:22.08 ID:KuuzrtUG0.net
477 Anonymous (ワッチョイ cd92-IU7j) sage 2019/02/09(土) 07:40:03.37 ID:kbgdex5s0
ガバディ♪ガバディ♪

本スレガイジやんけ

524 :Anonymous :2019/02/10(日) 08:16:47.33 ID:aT+yOz+40.net
>>521
向こうの処理が終わってないんじゃね
日曜だし関係あるのか知らんけど

525 :Anonymous :2019/02/10(日) 08:20:52.78 ID:JRkKa8Hp0.net
いやライブラリからは消えた…だが購入情報は残っているらしく
DLCとのバンドルが購入できない…単品は購入できるぽいが

526 :Anonymous :2019/02/10(日) 09:38:33.38 ID:cA2lIWiO0.net
地球防衛軍はソロでも充分おもしろいからオススメ

527 :Anonymous :2019/02/10(日) 09:42:54.22 ID:JRkKa8Hp0.net
>>524
いま買えました。言われた通り処理に時間がかかっていたぽいですね
お騒がせしました

528 :Anonymous :2019/02/10(日) 10:48:16.05 ID:gWt2RWVT0.net
Sunset Overdriveはパブリッシャーがマイクロソフトなのにsteam版があるんだな。

529 :Anonymous :2019/02/10(日) 10:58:45.14 ID:8m2CrIuN0.net
最近DOOMの値引きが渋いのは何故なん?

530 :Anonymous :2019/02/10(日) 12:53:38.03 ID:1fBY+LL40.net
(´・ω・`)

531 :Anonymous :2019/02/10(日) 13:27:45.07 ID:TEuLv+uv0.net
>>492
Steamは有料の場合、値引き90%以内かつ50円以上にしか設定できない決まりがあるらしい

532 :Anonymous :2019/02/10(日) 13:30:45.15 ID:KFJFnn+a0.net
>>531
昔は10円とかあったよな。利益取れないからかな?

533 :Anonymous :2019/02/10(日) 13:49:16.10 ID:tm6ZlIXV0.net
10円でも1000万売れたら一億、うまい棒もあれ利益率が8割だっけ?チロルチョコだったかな?
安くてもたくさん買われたら稼げるし
トレーディングカードなんか5円以下とかたくさんあるし
なんでだろうね

534 :Anonymous :2019/02/10(日) 13:57:02.32 ID:o8zq3OTt0.net
ゲームを無料や安値でばらまいてカード売買で稼ぐケースが増えたからValve側が対策した

535 :Anonymous :2019/02/10(日) 14:10:34.99 ID:jzVDwf5N0.net
セール終わってまうが何も買うもんねーぞ

536 :Anonymous :2019/02/10(日) 14:17:55.27 ID:ynS6Otjf0.net
買いたいものがないけどセールだから買いたい
という心理

537 :Anonymous :2019/02/10(日) 14:41:12.37 ID:YdRvHc9b0.net
カード売買とかやめればいいのにな

538 :Anonymous :2019/02/10(日) 14:58:48.67 ID:ijhpmrj20.net
手数料だけで自動的に儲かるんだから辞められないだろw

539 :Anonymous :2019/02/10(日) 15:03:19.05 ID:xR3+e0/Nr.net
>>536
それだけど3000円程度買うかーって探し続けて何もない
自分の好きなゲームって大概なんかのセールで買ってるからもう無いんだ
気付くまでに数時間費やして失敗した

540 :Anonymous :2019/02/10(日) 15:04:47.78 ID:tm6ZlIXV0.net
それはうらやましいね
オレは300タイトル(昔500タイトルあったが整理した)だが
いまだに欲しいの多くて今回は何を買うかって大変だよ

541 :Anonymous :2019/02/10(日) 15:41:47.24 ID:DtCWMEIs0.net
>>533
パブに入るのは7000万そ

542 :Anonymous :2019/02/10(日) 15:58:02.40 ID:WOySHd210.net
>>540
その300本のうち
280本がハンブルマンスリーのおまけと無料配布のゴミでしょ
よくあるパターンだよね

543 :Anonymous :2019/02/10(日) 16:04:26.68 ID:tm6ZlIXV0.net
ふふ、赤い封筒5000トークンのオレにそんなこといっていいのかな?ふふ

544 :Anonymous :2019/02/10(日) 16:09:04.90 ID:5tC9ohBKM.net
スレチなんだけどさ、steamの絵文字で公式から配布されたお化けのやつって消せないの?要らんのだが

545 :Anonymous :2019/02/10(日) 16:35:00.79 ID:rGl16j99a.net
インベントリから売るなりジェムに替えたりすればええがな

546 :Anonymous :2019/02/10(日) 18:54:14.02 ID:VQQgIqsl0.net
>>537
カード売買は即売れ価格じゃなく相場よりチョイ高くても大体1日にで売れちゃうのなw
この機会にレベル上げした人達がバッジ作成でガンガン売れてるんだろうな

547 :Anonymous :2019/02/10(日) 19:14:37.67 ID:uxF+WTj90.net
なんか公式から配布されたやつで、インベントリに居ないのよ。コメントとか売ってると絵文字候補には出てくる。緑とか茶色のお化け。

548 :Anonymous :2019/02/10(日) 19:49:30.67 ID:luIU/yWf0.net
>>528
steamでは絶対に出したくないというタイトル(フォルツァとか)がいくつかあるだけで
けっこう出してるんじゃない

549 :Anonymous :2019/02/10(日) 20:41:36.80 ID:AyfgFqUy0.net
去年の夏に増えた奴ならあるだろ
インベントリの検索窓に
Intergalactic Steam Summer Sale
って入れて絞り込め

550 :Anonymous :2019/02/10(日) 23:12:00.06 ID:KFJFnn+a0.net
>>542
こういうやつってどんな神経してるんだろう。キモい。
こいつすごいなとか思われてる妄想でもしてるのか。

551 :Anonymous :2019/02/10(日) 23:17:37.12 ID:mh/jwprI0.net
探せば3,000円分くらい買うのあるだろ

552 :Anonymous :2019/02/10(日) 23:27:17.11 ID:5cFUjaJF0.net
ユーロトラックおもしろい。

553 :Anonymous :2019/02/10(日) 23:34:58.01 ID:baGpZv9Ha.net
ファナモのシムシティ4ついつい買っちゃったが
Originで無料でもらったような気がしないでもない

554 :Anonymous :2019/02/11(月) 00:28:39.31 ID:rZnWqhH30.net
話噛み合ってなくない?

555 :Anonymous :2019/02/11(月) 00:48:15.42 ID:Svf4pH3c0.net
3000円の調整用にhaydee買ったら今までそれしかヤッてなくて草

556 :Anonymous :2019/02/11(月) 06:06:01.15 ID:fkOCMK4NM.net
そもそも300本程度で文句つけるとかどんだけにわかだよ
初心者以外は普通に千本単位だろ

557 :Anonymous :2019/02/11(月) 06:44:37.78 ID:6C9scpeK0.net
>>555
あれ買おうかなーって思いながら宣伝動画観てたけど
尻がエロいのはいいんだが、胸が下がりすぎてて変な気がする
巨乳の重さを表現してるのかな?銃撃つのにも邪魔だから仕方ないんだろうか

どこ見てんのよ!って言われそうだが

558 :Anonymous :2019/02/11(月) 06:57:32.28 ID:/Swq281k0.net
haydeeはキャラを2Bにして遊ぶもの

559 :Anonymous :2019/02/11(月) 10:15:19.11 ID:rZnWqhH30.net
>>558
2B消えちゃっただろ

560 :sage :2019/02/11(月) 10:27:30.37 ID:T0tpGYYt0.net
3000円分使うのに苦労してるんだが、不具合で返品しても500円クーポン使えるんだろうか?

561 :Anonymous :2019/02/11(月) 10:34:58.99 ID:y5sEHQP3r.net
3000円以上が500円引きになるだけで返品すると意味ないぞ
クーポンが欲しいなら15000トークン集めてどうぞ

562 :Anonymous :2019/02/11(月) 10:38:32.18 ID:T0tpGYYt0.net
>>561
3000円以上の金額から決済時に割り引かれるみたいだね
返品すると500円引かれた金額が戻ってくるということか

563 :Anonymous :2019/02/11(月) 10:40:18.42 ID:rZnWqhH30.net
>>558
久々に見たら復活してたわ
すまん

564 :Anonymous :2019/02/11(月) 12:24:00.45 ID:gCVsIEqqM.net
何とかオブザビンラディンとかっての買ったわ
推理ゲーらしいけど怖いやつないだろな?

565 :Anonymous :2019/02/11(月) 12:37:36.70 ID:jYexUZ3d0.net
>>564
名前の時点で怖いので大丈夫

566 :Anonymous :2019/02/11(月) 13:00:22.45 ID:G4ZPglD40.net
haybee良さそうやんとウッキウキで購入してMODサブスクして
起動したら動かないでやんの、なんでやねん

567 :Anonymous :2019/02/11(月) 13:00:28.03 ID:lXjhuTru0.net
>>564
ビンラディンが、聖戦するやつだろ
虐殺モードでバンバン米兵を撃ち殺すと幼女とセクロス出来るのが、いいんだよ。
いかに性奴隷にするかによって、更にボーナスポイントが出る。生理前は中に出し放題で、兵士の満足度も高いのがいいね

568 :Anonymous :2019/02/11(月) 14:20:26.93 ID:YpWWNKcRM.net
何そのゲーム…普通にドン引きやろ
そんなゲーム売ったら法律に引っ掛かるんじゃ

569 :Anonymous :2019/02/11(月) 14:55:27.97 ID:gCVsIEqqM.net
Return of the Obra dinnだった
全国のビンラディンさんに謹んでお詫び申し上げとくわ

570 :Anonymous :2019/02/11(月) 15:01:30.80 ID:nhPg4Wu30.net
勘違いが酷すぎるw
Papers, Pleaseのとこのやね

571 :Anonymous :2019/02/11(月) 15:55:28.23 ID:FHk7Riuap.net
面白そうだからビンラディンで探してしまったわw

572 :Anonymous :2019/02/11(月) 15:56:53.73 ID:9uUt2g1a0.net
HoI4とCuphead買ったわ

573 :Anonymous :2019/02/11(月) 17:43:17.02 ID:yk0oxQVl0.net
>>566
MOD一度に入れすぎると落ちるから使いたいのを入れ替えて使うといいよ

574 :Anonymous :2019/02/11(月) 17:54:25.93 ID:7+tRfqLM0.net
haydeeのケツは固そう

575 :Anonymous :2019/02/11(月) 18:41:51.58 ID:G4ZPglD40.net
>>573
ごめん、全解除したら起動でけた
これモザイクかかってるMOD多すぎだね

576 :Anonymous :2019/02/11(月) 19:14:40.48 ID:rZnWqhH30.net
モザイクは設定で外れると思うけど

577 :Anonymous :2019/02/11(月) 20:03:46.28 ID:Svf4pH3c0.net
haydeeのMOD入れすぎて落ちる病は誰でも一度は発症する。
そしてジャンプボタン2段階目に侠気を感じるまでワンセット
今は自分はあやね固定で忍者気分

罠とわかっていてもセールの時に直感で良作に当る嬉しさがあるから積むだけになってもやめられないんだよなぁ

578 :Anonymous :2019/02/11(月) 20:12:48.28 ID:7+tRfqLM0.net
期限切れになる前にトークンを交換してくださいってメール来たけど
交換してもセール終わったら消えるんでしょ?

579 :Anonymous :2019/02/11(月) 20:19:11.96 ID:WawhPutG0.net


580 :Anonymous :2019/02/11(月) 20:19:14.81 ID:giZPktRO0.net
ブタの絵文字なんか残るんじゃね?
あんなのいらねーんだけど

581 :Anonymous :2019/02/11(月) 20:36:47.52 ID:nhPg4Wu30.net
金枠は消える
絵文字背景は残る
絵文字背景は売れない買えない

買えないのはいいけど
売れない捨てられないは邪魔じゃね?

582 :Anonymous :2019/02/11(月) 20:45:34.46 ID:MzDbv4Kg0.net
もの凄く邪魔だ
てっきりジェムに崩せるものと思い込んでた

583 :Anonymous :2019/02/11(月) 22:06:10.89 ID:G4ZPglD40.net
>>576
ほんまや、衣装の項目にないから駄目かと思ったらゲームのほうか
エロMOD想定しての設定なのかデフォで検閲必要な要素があるのか
バニラでやってないから知らんがこの作者ステキ

584 :Anonymous :2019/02/11(月) 22:46:10.25 ID:sp6F9GHSa.net
無礼度w

585 :Anonymous :2019/02/11(月) 23:08:25.86 ID:3gF74odS0.net
haydeeってワードが気になり調べて見たんだが・・・・・買っちまったじゃねーかw素晴らしいゲームだな。。

586 :Anonymous :2019/02/11(月) 23:15:16.32 ID:ss+mHdrL0.net
そして難しくて積む

587 :Anonymous :2019/02/11(月) 23:17:47.67 ID:WwVo59jQ0.net
スタートのエリアから出られねーわw

588 :Anonymous :2019/02/11(月) 23:25:09.60 ID:nbY2fP820.net
haydeeのワークショップ見たら充実しすぎてわろた

589 :Anonymous :2019/02/11(月) 23:32:11.68 ID:lGCwm/3v0.net
上半身ロボなら下半身もロボにしてくれよ なんであんな生々しいケツしてんだよ

590 :Anonymous :2019/02/11(月) 23:56:51.93 ID:dyu97CGb0.net
あと三時間か、何か買っておきたいが…

591 :Anonymous :2019/02/12(火) 00:16:35.16 ID:ESbe/RN10.net
下半身尻なら上半身も尻にしてくれよって事か

592 :Anonymous :2019/02/12(火) 00:24:52.08 ID:5GNn9QFR0.net
今回のセールは、何も買わないで終わりそう
今月と来月は、期待してる新作が多過ぎるからな

593 :Anonymous :2019/02/12(火) 00:52:36.12 ID:aTrVh95L0.net
>>592
それな
あと未だに消化してない積みゲーがあるからスルー安定

594 :Anonymous :2019/02/12(火) 00:54:11.90 ID:SwEpOAS20.net
買わなきゃ後悔するぞ
夏までセールはない

595 :Anonymous :2019/02/12(火) 01:08:54.66 ID:0TvKXQfL0.net
平成最後のセールやぞ
何か買えよ

596 :Anonymous :2019/02/12(火) 01:10:18.84 ID:Mv1kBfEE0.net
そもそも旧正月とかいう中国の文化のセールって時点で気持ち悪くて買い物したくない

597 :Anonymous :2019/02/12(火) 01:24:33.65 ID:nI4pkisC0.net
世界では日本の寿司やラーメン、漫画アニメ文化がどんどん認められ浸透しているのに
お前はずっと鎖国してるのか

598 :Anonymous :2019/02/12(火) 01:35:14.09 ID:dNsjRwDN0.net
買いたいものがないわ
お前ら何買ったの?

599 :Anonymous :2019/02/12(火) 01:39:40.97 ID:3UmXQ3Zva.net
3:00に終わるのか
急がないと

600 :Anonymous :2019/02/12(火) 01:43:27.11 ID:wpY9n+Hda.net
3時~のあ~な~た~~~♪

601 :Anonymous :2019/02/12(火) 01:47:17.61 ID:JE50LFSfM.net
すまん、500円割引って3000円調度のやつカートに入れて買おうとしてウォレット残金2500円で買えるってこと?

602 :Anonymous :2019/02/12(火) 01:52:17.61 ID:G0LNC0IL0.net
>>601
その通りだよ

俺はずっと50%引きから動かないゲームを観念して買ったわ
500円引きになるから実質最安値だしな!

603 :Anonymous :2019/02/12(火) 01:59:02.71 ID:5ISaM7Cq0.net
今回のセールはウインターセール以上だった。
いろいろ奮発したから当分もちそう

604 :Anonymous :2019/02/12(火) 02:52:25.49 ID:9nhHvGNX0.net
駆け込みでhaydeeだけ買ってええか?

605 :Anonymous :2019/02/12(火) 02:55:57.48 ID:JsV56YAm0.net
>>604
急げ!

606 :Anonymous :2019/02/12(火) 03:01:16.16 ID:9nhHvGNX0.net
ギリ買えたわw
2Bにすっか

607 :Anonymous :2019/02/12(火) 03:11:07.14 ID:9nhHvGNX0.net
急いで買ったがセール終わっても80%引きだった

608 :Anonymous :2019/02/12(火) 03:13:16.70 ID:JsV56YAm0.net
>>607
あらwまぁ購入のきっかけになったということでw

609 :Anonymous :2019/02/12(火) 03:25:46.89 ID:qHwZBCPv0.net
しまった、トークン使い忘れたー!

・・別にいいか・・

610 :Anonymous :2019/02/12(火) 03:54:27.23 ID:Tp3o4KAQ0.net
https://i.imgur.com/kVH0hbF.png

ワイ、愛国者。
和ゲーを買いまくる。

611 :Anonymous :2019/02/12(火) 03:56:52.63 ID:7mrFsu0J0.net
>>610
ここにフレンドいたらアクティビティで特定できそうだな

612 :Anonymous :2019/02/12(火) 04:09:01.03 ID:VV93REi+0.net
>>596
昔は日本も旧正月だったんだが

613 :Anonymous :2019/02/12(火) 04:58:24.37 ID:FT+00G/w0.net
>>596
ここ数年で急にネットで推すようになったであるからな
恐らく支那が国家ぐるみて文化の押し付けをやっているに違いないのである

614 :Anonymous :2019/02/12(火) 06:40:42.11 ID:pwmgMOAd0.net
中国は貧富の差が激しいとはいえ世界人口の4分の1の超人口国家
ひとつ中国語入れりゃバカみたいに売れる
近年ゲームだけじゃなくどの業界も狙っている最大客だぞ
だから経済成長もヤバいんだろ

これはちょい前まで外国の文化を取り入れようとしてた最大客だった日本と一緒
その時こぞって日本語付けて映画とか売ってくれてたんじゃん

615 :Anonymous :2019/02/12(火) 06:41:23.03 ID:wEj5v+yu0.net
はいはいわかったわかった他所でやれ

616 :Anonymous :2019/02/12(火) 11:24:06.77 ID:1mlXdLNd0.net
一度住み着いたガイジは死ぬまで離れないぞ
もう終わりだ

617 :Anonymous :2019/02/12(火) 11:53:18.39 ID:r11jq83r0.net
何か掘り出しものあったかい

618 :Anonymous :2019/02/12(火) 11:57:21.02 ID:SneENWrs0.net
>>614
それが民主国家なら何の問題も無いんだよ。と言う訳でスレチなw

619 :Anonymous :2019/02/12(火) 12:12:49.63 ID:b0ZYQ4Uja.net
終わっちゃった?

620 :Anonymous :2019/02/12(火) 12:22:48.24 ID:ifPsvovQM.net
>>614
宗教上の理由で中国を認められない人がいるから

621 :Anonymous :2019/02/12(火) 13:15:41.99 ID:idhuBnTb0.net
ウェイトトレーニング板のキチガイもなんとかして欲しい

622 :Anonymous :2019/02/12(火) 13:56:42.33 ID:ljTnv0UHM.net
>>614
インドもな

623 :Anonymous :2019/02/12(火) 15:14:36.90 ID:eZB4Pzzo0.net
>>622
インドはさすがにしょぼい
いまだにGDPは2.68兆ドルと5兆ドルの日本の半分程度でしかないからな

624 :Anonymous :2019/02/12(火) 15:24:54.06 ID:KwRUdvPS0.net
×ガイジ
◎正気のままあと何十年もネットで暇潰さないといけない生き地獄の底辺ねらー

625 :Anonymous :2019/02/12(火) 15:55:59.19 ID:jBWBi9Q3r.net
スチコンとリンク欲しいから、早急にセールおなしやす

626 :Anonymous :2019/02/12(火) 15:59:38.96 ID:A0YEs7FE0.net
リンクは販売終了したからないと思うよ。

627 :Anonymous :2019/02/12(火) 16:33:23.65 ID:4dLJyqXw0.net
家に転がってるけどつかってねえや

628 :Anonymous :2019/02/12(火) 18:51:01.96 ID:NUll8Z7c0.net
俺もリンク全然使ってないけど
steamの数少ないレアアイテムってことで永久保存だな
おまけのvalveパックはFF15とトレード出来て良かったし

629 :Anonymous :2019/02/12(火) 19:35:33.34 ID:KOlRNqCh0.net
web moneyがau payになるらしいけど
使い勝手とか変わらないよな

630 :Anonymous :2019/02/12(火) 20:02:29.16 ID:mXZQJWf+0.net
auのポイントでsteamのゲーム買えるようになるの?w

631 :Anonymous :2019/02/12(火) 22:29:26.46 ID:MII8dLtTM.net
仁王15ドル逃したのクッソ悔しい

632 :Anonymous :2019/02/12(火) 22:30:47.19 ID:qHwZBCPv0.net
auウォレットに勝手に貯まるポイントの使い道がなかったから嬉しいっちゃ嬉しいけど・・・

633 :Anonymous :2019/02/12(火) 22:32:39.89 ID:SwEpOAS20.net
ネイティブ発音はナイオーな

634 :Anonymous :2019/02/12(火) 22:49:56.31 ID:pNiyo/Lm0.net
ムエタイの選手みたいだ

635 :Anonymous :2019/02/12(火) 23:09:34.60 ID:qWVfPken0.net
>>21
何を目的に周回するの?まだはじめたばかり

636 :Anonymous :2019/02/13(水) 00:26:51.01 ID:GsCkWz/s0.net
>>632
・・・auウォレットのカードの裏みてみればわかるけど
ウェブマネーとしてポイント使えるからな

637 :Anonymous :2019/02/13(水) 03:55:07.76 ID:1E/1KLdW0.net
なんかフレンドでもない外人から招待とかいうのが来てたんだけど無視した方がいい?
相手のアカウントみたら俺が以前やってたゲームをやってて
実績でフレンドと〇回バトルするって奴だけ抜けてたからフレンドバトルしたくて招待してるんだと思うが

638 :Anonymous :2019/02/13(水) 07:20:44.76 ID:sut89Icy0.net
実績埋めぐらい付き合ってやったら?
怪しいことしてきたら切ればいいし

639 :Anonymous :2019/02/13(水) 07:22:38.96 ID:b7eSIkib0.net
>>637
受けてあげればいいと思うよ
俺も一度も話したことないフレいる

640 :Anonymous :2019/02/13(水) 09:02:55.23 ID:GnW8f/0RM.net
>>637
そこまで判ってるなら付き合ってあげれば?

641 :Anonymous :2019/02/13(水) 09:04:08.00 ID:14+V9h+jM.net
トークン、金枠と交換したんだがセール終わってもプロフィールに金枠と黄金の豚がいるんだが・・

642 :Anonymous :2019/02/13(水) 09:53:30.43 ID:VA2QpvBna.net
>>641
金枠1ヶ月延長の奴も交換したんじゃね

643 :Anonymous :2019/02/13(水) 13:11:17.62 ID:wypGkY7N0.net
UBIでも虹6が同価格でセールされてるけどあっちは更に値引クーポン使えるし二重DRM無しなんだよな
誰がデブ版買うの?

644 :Anonymous :2019/02/13(水) 16:16:04.48 ID:eE8d4mhC0.net
デブに勝利のスクショを貼る権利を貰えるんだからいいだろ

645 :Anonymous :2019/02/13(水) 17:21:00.55 ID:aUHPWHls0.net
UBI の Anno 1800 が欲しいんだけど、
値段を見たら、定価(+ 割引) で 7000円 近くして、ビビった。
(Anno 1800 は Anno 1404 のグラを改善しただけなのに…)

昔のスーファミのソフト並っておかしいよ。
ROM でもなくディスクでもなく…
ただのDL販売のゲームでこの値段はバブル過ぎ、UBIソフトの外人らは頭おかしい。

Tropico シリーズの謙虚な値段設定を見習うべき。

646 :Anonymous :2019/02/13(水) 17:28:20.88 ID:LUjSEmLy0.net
天下一品のいちゃもんだな

647 :Anonymous :2019/02/13(水) 17:35:04.14 ID:XoJlPt0zd.net
何年かしたら安くなるだろ

648 :Anonymous :2019/02/13(水) 17:36:37.37 ID:b7eSIkib0.net
日本人は特別価格で買える

649 :Anonymous :2019/02/13(水) 18:15:47.45 ID:aUHPWHls0.net
>>647
ワイは今欲しい。

650 :Anonymous :2019/02/13(水) 18:39:22.22 ID:8mzAVKAo0.net
>>645
そのゲームはそのぐらいするでしょ。
任天堂とかソニーとかマイクロソフトとかの主力タイトルだってそれぐらいするし。
1404とは全然カネの掛かり方も違うと思う。

651 :Anonymous :2019/02/13(水) 18:56:31.20 ID:Ky5L6oKm0.net
>>645
イヤなら買うな

652 :Anonymous :2019/02/13(水) 18:58:24.59 ID:4/EaVnwO0.net
steamなら安くなるまで待つってのもできるからな…

653 :Anonymous :2019/02/13(水) 18:59:17.07 ID:IIIOGzGx0.net
買わんだろ

654 :Anonymous :2019/02/13(水) 19:35:26.94 ID:RPEOZhTC0.net
Anno 1800 ファナだと少し安くなるっぽい
一応、日本もOKらしい
ダイレクトにUbisoft ConnectからUbiアカウントに登録される形式っぽいけど

https://www.fanatical.com/ja/bundle/anno-1800

655 :Anonymous :2019/02/13(水) 20:17:05.26 ID:aUHPWHls0.net
>>650
問題点

・アイコン、フォントなどインターフェイスなど 3世代前の名作 1404 (2009年) を使いまわし。
・テクスチャが違うだけで、モデルも使いまわし。

・もっとも重要なのは、
開発会社のBlueByte、 このチームの構成や士気が10年前の 1404 の当時と全く違う。

1404 → 2070 → モバイル版 → 2205 → 1800

2070 までは名作だった、開発チームは信頼できるし、機能していた。
しかし、その先の、モバイル版や2205 の失態は酷い。

明らかに品質が落ちており、同じチームが作ったとは思えない。

開発会社 が明らかに 「親会社、パブリッシャのUBI」 にインフルエンスされており、
健全なゲーム開発を阻害されている。
となると、社員も入れ替わっているだろう。
1404 の時代と、プロデューサ、ディレクターなど相当入れ替わっていたとしたら、
それは果たして フルプライスのAAAゲームだと期待できるだろうか?

ちなみにワイはAnno 1800 のClosed Alpha テスターに
選ばれて去年、テストプレイをしている。

656 :Anonymous :2019/02/13(水) 20:40:18.75 ID:QkxskA7jp.net
最後の1行が余計ですね

657 :Anonymous :2019/02/13(水) 21:15:18.69 ID:DrED7pc00.net
Annoは糞日本法人様のお陰で18%高いだけだ

658 :Anonymous :2019/02/13(水) 21:19:11.80 ID:aUHPWHls0.net
りんご酒 飲むンゴ

659 :Anonymous :2019/02/13(水) 21:27:47.56 ID:GsCkWz/s0.net
anno1404はsteamだとDawn of Discoveryってタイトルで2作品共セール常連
日本語化にはanno1404の有志データがそのまま使えるから気になったら遊んでみてもいいかもね

660 :Anonymous :2019/02/13(水) 22:03:56.05 ID:L0dLvbWB0.net
句読点はガイジ

661 :Anonymous :2019/02/13(水) 22:38:18.32 ID:mfKlhUBda.net
読点はないと読み辛いから許せ

662 :Anonymous :2019/02/13(水) 23:12:35.56 ID:q33p1KKf0.net
句読点に文句つけてる奴のがガイジだわ

663 :Anonymous :2019/02/14(木) 00:13:10.70 ID:auPuzglk0.net
だが、芥川みたいに、どうしてこんなに、と、思うほど、
句読点をつけてしまうのも、いかがなものかと、思われる。

真逆に谷崎が如くえんえんと文章をならべてその語音を
実際に言葉として発音した際に起こる撥音を読点として
読み手の頭の中で文言を想起させるというやりようは
あるいは今のスレの書き方の原点になっていると考える
事もできるのではあるまいか

664 :Anonymous :2019/02/14(木) 01:52:24.16 ID:ch0SlobP0.net
>>655
すっぱいぶどうって知ってる?

665 :Anonymous :2019/02/14(木) 02:03:35.77 ID:CBBwVAYY0.net
>>664
買えないから長々言い訳してるのが丸わかりだよね
自分では気づかないんだろうけど

666 :Anonymous :2019/02/14(木) 02:11:37.74 ID:fVjktRro0.net
駄目だ年末に色々買ったけど何一つ楽しめない
十数年オンラインゲームばかりをやってたせいでオフゲーを楽しめない脳になってしまった

667 :Anonymous :2019/02/14(木) 04:43:22.64 ID:yus21GOg0.net
そうなんだ

668 :Anonymous :2019/02/14(木) 05:53:19.94 ID:AVF+VKtM0.net
バイオハザードはどれがオススメ?価格も考慮して

669 :Anonymous :2019/02/14(木) 05:59:28.12 ID:zqAdYZab0.net
バイオ7かなぁ…

670 :Anonymous :2019/02/14(木) 06:13:20.79 ID:Rsxzk4fV0.net
非リメイクな5以前は総スルーでいいよ
操作糞すぎ

671 :Anonymous :2019/02/14(木) 07:01:01.47 ID:F+o3Ai/jM.net
サンクス
今、バンドルで貰ったre2やってて面白いんで、次は7買ってみる

672 :Anonymous :2019/02/14(木) 08:40:56.19 ID:+WbCOpQq0.net
どれやっても面白んじゃね
7は序盤でヒステリー起こす可能性がある

673 :Anonymous :2019/02/14(木) 13:54:35.15 ID:+WbCOpQq0.net
最近のゲームの要求スペックが高すぎて起動もできない状態で、
ようやく積みゲー崩し始めたけど面白いw
こういう状態にならんと買いためたゲームやらんね次々新しいの出るから

674 :Anonymous :2019/02/14(木) 16:55:04.91 ID:QKuaZxSa0.net
クラフト要素やサバイバル要素があってグラフィックのきれいなTPSみたいのはないですかねー

ちなみにwitcher3、ゴーストリコンワイルドランズなんか好きです
こないだfarcry5とDIVISION買ってやってますがあまりハマれない…

675 :Anonymous :2019/02/14(木) 17:13:08.52 ID:dpYS2VUHr.net
Conan Exilesと当てはまるかもしれんが

676 :Anonymous :2019/02/14(木) 17:15:20.97 ID:wREOxqYB0.net
コナンかARKだろなぁ
ARKは主観がデフォだけど

677 :Anonymous :2019/02/14(木) 20:00:06.72 ID:7trR8pclM.net
景色が綺麗なゲームが好き。例えばウィッチャー3とかアサクリとか凄くよいよね。FF15も悪くないけど。

678 :Anonymous :2019/02/14(木) 20:41:15.34 ID:2eh7u2O+0.net
>>677
ジャスコも景色綺麗だよ

679 :Anonymous :2019/02/14(木) 20:53:37.55 ID:0Mm6HVc90.net
フォールアウト4はTPSで街作りあるよ

680 :Anonymous :2019/02/14(木) 22:36:47.43 ID:Foo2w+Ui0.net
>>673
PCのスペックなんてここ数年たいして変わってないけど・・・グラボか?

681 :Anonymous :2019/02/15(金) 00:35:23.37 ID:l1TdDu/80.net
>>673
そりゃー10万以下のPCじゃゲーム最適化、グラボの設定をパフォ優先などしてギリギリの戦いをしてたらそうなる罠
今は安いんだから最低限1060を基礎にしなよ?

682 :Anonymous :2019/02/15(金) 04:26:35.31 ID:GfGBsn7C0.net
グラフィック良くないけどウィッチャーより重くてその他条件満たすkenshiとかどうよ

683 :Anonymous :2019/02/15(金) 05:59:54.82 ID:tafvnxbD0.net
ウィッチャー3って調べたら、最高傑作みたいですね。安くならないかな

684 :Anonymous :2019/02/15(金) 06:39:41.20 ID:ZoC2faKw0.net
旧正月セールで最安値更新してたのに

685 :Anonymous :2019/02/15(金) 06:54:11.37 ID:KulyjlQP0.net
ウィッチャーは頻繁にセールやる

686 :Anonymous :2019/02/15(金) 07:21:27.77 ID:6CJfBBuga.net
ウィッチャー3面白かったけどバグも多かったな
空中散歩で動けなくなったりボスと戦ってる最中にその調子だローチ!と叫んだり
ゲラルトさんボケちまったかな

687 :Anonymous :2019/02/15(金) 07:32:15.53 ID:6+1M+cmwa.net
ウイッチャー3を知らないPCゲーマー、フレッシュで良いね

688 :Anonymous :2019/02/15(金) 07:37:01.19 ID:GMjDvm6H0.net
ダクソ2、前回80%だったっけ?

689 :Anonymous :2019/02/15(金) 08:27:16.76 ID:5WwyHx9r0.net
レインボーシックス無料だからやってみようと思うけど、72GBてw

690 :Anonymous :2019/02/15(金) 08:36:13.73 ID:52mojz4JM.net
値段調整用にウィッチャー2買った俺みたいなのもいる。

691 :Anonymous :2019/02/15(金) 08:47:51.90 ID:b4Nu0hyE0.net
>>689
でかいゲーム最近多すぎるよね
うちのプロバイダは50GBで規制入ってしまうから困るわ
300〜400Mbps出てたのが規制入ると8Mbpsまで落とされちゃうからそっからが長すぎてもう
一旦DL止めてしばらくすると解除されてはいるけど

692 :Anonymous :2019/02/15(金) 09:08:42.06 ID:V/HVoxVX0.net
アップロード規制はよくきくし俺のプロパイダもそうだが
ダウンロード容量も規制されんのか今は

693 :Anonymous :2019/02/15(金) 09:33:27.49 ID:l1TdDu/80.net
規制入っても8Mbps出るなら良いじゃん。規制後でも50Gなら1時間くらいだろ?

694 :Anonymous :2019/02/15(金) 09:35:15.27 ID:KulyjlQP0.net
>>688
steamdb見た限りでは75%より下がったことはないけど

695 :Anonymous :2019/02/15(金) 11:40:53.94 ID:zoeiRBXsM.net
8Mbpsとかまだマシ。俺の使っているISPはゴールデンタイム1Mbpsしかでない糞OCN
24時過ぎると100〜200Mbps台

696 :Anonymous :2019/02/15(金) 11:44:51.59 ID:b4Nu0hyE0.net
みんな結構苦労してるんだな・・・
自分がまだ贅沢な方だと知れて勉強になった

697 :Anonymous :2019/02/15(金) 11:55:42.73 ID:5WwyHx9r0.net
レインボーシックスは、まあ、いらないな

698 :Anonymous :2019/02/15(金) 12:08:45.08 ID:D/frPJzK0.net
IPv6 サービスとかやってれば
そちらに移行すれば随分早くなるよ
Ocnはやってるよね?

699 :Anonymous :2019/02/15(金) 12:22:20.72 ID:QNE49wMm0.net
うちもOCN
10Mbit以上出る回線引くまで10分待って再接続を何度も繰り返すのが辛い
30Mbとかの高速回線引いても何かのひょうしに切断したらやり直しだし

700 :Anonymous :2019/02/15(金) 12:24:56.28 ID:zoeiRBXsM.net
>>698
昔から使ってるから既存客はまだ対象外
加えてOCN IPoE IPv6はレンタルルーター使わないと現時点で非対応という謎仕様
乗り換え予定中

701 :Anonymous :2019/02/15(金) 12:25:04.50 ID:McMEbxeD0.net
今は1ギガー対応の時代だぞ?

702 :Anonymous :2019/02/15(金) 12:25:12.45 ID:+o246sp70.net
常時接続でそんなとこ契約してる意味あるの?

703 :Anonymous :2019/02/15(金) 12:25:54.40 ID:15Q3hn9S0.net
Arkやろうとしたら150GB近く要求されてびびったわ。うちの回線おっそいからいつ終わるかわからん

704 :Anonymous :2019/02/15(金) 12:51:16.67 ID:JDg50FulM.net
>>700
レンタルじゃなくてもVNEの規格が合ってる機器なら使えるよ。
既存非対応は早めのタイミングで申請可能になるんじゃないかな。

705 :Anonymous :2019/02/15(金) 12:51:52.53 ID:dHq0P5Bi0.net
300Mb契約でも50GB落とすの60分ぐらいだしな
高速プランは情弱から取る集金プランだと思う

706 :Anonymous :2019/02/15(金) 13:12:36.33 ID:b4Nu0hyE0.net
>>705
ほんとそれ
うちのASAHIの1Gbpsプランは瞬間的な速度は出るんだけどサーバによってはパケロスもあるし規制入るからゲームには向いて無いと思った
https://www.speedtest.net/result/8041502195.png
変えるのが面倒でもう6年くらいは契約したままだけど

707 :Anonymous :2019/02/15(金) 13:38:17.31 ID:zoeiRBXsM.net
>>704
乗り換え面倒だし申請開始したら考えてみるわthanks
実は去年開始が延期に延期してまだ未定という

708 :Anonymous :2019/02/15(金) 13:46:03.88 ID:KulyjlQP0.net
ASAHIって昔から評判悪かったと思う
規制がキツくて有名だった

709 :Anonymous :2019/02/15(金) 13:49:07.88 ID:SDSmdpWk0.net
ISP の選択肢が昔に比べると全然無い

710 :Anonymous :2019/02/15(金) 14:45:40.29 ID:8XHvyGdOa.net
>>691
俺なんかwimax2使ってるからなんか落としたらソッコーで規制だぜ!
72Gなんか落としたら端末爆発しちゃうよぉ!

711 :Anonymous :2019/02/15(金) 15:12:16.98 ID:qSw9R4lh0.net
ウィッチャーはnightwishのamaranthって曲をテーマ曲として使ってるという話をどこかで見たんだけど、ほんとですか?

712 :Anonymous :2019/02/15(金) 15:25:27.57 ID:MU/2Koqd0.net
>>709
昔は聞いたこと無いローカルなの結構あったよねw

713 :Anonymous :2019/02/15(金) 15:35:39.94 ID:XmbeZw0aa.net
>>699
30Mbps?はイマドキは遅い方かと

714 :Anonymous :2019/02/15(金) 16:36:13.73 ID:5erzG6yA0.net
五年近くnuro使って不便ないから未だにそんな苦労してるのかとびっくりするわ

715 :Anonymous :2019/02/15(金) 17:04:52.88 ID:EPyizIzA0.net
>>714
みんな山奥の電車が来ない所にくまさんと一緒に住んでるんだぞ
日本全国が都会と思うな

716 :Anonymous :2019/02/15(金) 17:08:41.22 ID:13GEQ/6+0.net
ocnの場合首都圏の方が遅いイメージ

717 :Anonymous :2019/02/15(金) 17:11:48.45 ID:HzWoyRXs0.net
ocnはゴールデンタイム1Mbps切っててtwichのソース映像見れなかったからさすがに乗り換えたw

718 :674 :2019/02/15(金) 17:16:47.05 ID:vTlzjAjX0.net
>>682
>>675
>>676
>>679
>>682

みなさん教えてくれてありがとうございます。
コナンとARKは前に迷いに迷ってやめたやつでした…コナンは今はよさげかも?
kenshiのグラはさすがにきついです…

fallout4かなり気になりますね!
調べてみます。

ウィッチャーの世界でクラフトとかサバイバルあればいいのに…拠点建てて仲間と暮らしながら狩りしたり傭兵になったりしたい。
でももしゲラルトさんが農業とかしたら変すぎますね笑

719 :Anonymous :2019/02/15(金) 17:17:42.64 ID:kommCxta0.net
田舎OCN+300Mbps速いのか遅いのかさえ分からん
https://www.speedtest.net/result/8041861206.png

そういえば夜ナニコレってくらい遅かった時期はあったな
今は直ったけど

720 :699 :2019/02/15(金) 17:18:32.98 ID:QNE49wMm0.net
埼玉だぜ
30MbpsはえーってのはGTの話だぜ
手間とニコ動ポイント配布で乗り換え躊躇してるんだぜ

721 :Anonymous :2019/02/15(金) 17:20:38.75 ID:Va/LrNpQ0.net
ISP関係なくPPPoEのフレッツ回線がクソなだけだから
遅いヤツはIPv6にしろ

722 :Anonymous :2019/02/15(金) 18:22:46.33 ID:+o246sp70.net
つか何のスレだよぉ

723 :Anonymous :2019/02/15(金) 18:25:49.40 ID:qSw9R4lh0.net
格安プロバイダ使ってるけど、繋ぎなおすと速くなるぞ。

724 :Anonymous :2019/02/15(金) 19:28:42.75 ID:+H6KjdOg0.net
ここスチームのスレやで

725 :Anonymous :2019/02/15(金) 20:08:18.72 ID:sN96hJXtM.net
>>684
最近、興味持ったんでノーチェックでした。おいくらでした?

>>685
毎日、チェックします。

>>686
そうなんですか。

>>687
PCゲームって面白いですね。

726 :Anonymous :2019/02/15(金) 21:01:11.41 ID:cZfdSATW0.net
数年前から同じようなパクリ劣化クソゲーばっか出てんな
セール価格が当たり前で定価とか形骸化してるし末期じゃんw

727 :Anonymous :2019/02/15(金) 21:06:37.43 ID:+H6KjdOg0.net
ダクソ1の値引きが渋くてなんだかなあ

728 :Anonymous :2019/02/15(金) 21:09:15.52 ID:KulyjlQP0.net
まあパクリが繰り返される中で良い物も生まれてくるけど
似たゲームの多さにはうんざりすることがあるな
マイクラ、テラリア、ローグライク、バトロワ、サバイバル
近年だとこんな感じかな

729 :Anonymous :2019/02/15(金) 23:09:03.85 ID:98vNqQQq0.net
ggやっとInsurgency終了
次の追加分は即効無くなりそう

730 :Anonymous :2019/02/16(土) 00:05:43.71 ID:LJUE9NMS0.net
真似はいいけど底が浅いものが多すぎて、発表でワクワクするの疲れた感はある

731 :Anonymous :2019/02/16(土) 00:20:03.77 ID:aRr+odFJ0.net
ホットラインマイアミみたいなゲームも増えたな
好きだからむしろ歓迎であはるけど

732 :Anonymous :2019/02/16(土) 00:48:00.52 ID:84xfJf5X0.net
むしろ難しいゲームをプレイした人が何か閃いて
シンプルにしてくれるのを待っている俺もいる
シビライゼーションとか遊びたいけどごちゃごちゃしててわけわからん
慣れればわかるんだろうが慣れる前にギブってしまう

733 :Anonymous :2019/02/16(土) 05:58:04.54 ID:yYYL0OAh0.net
ダーケストダンジョンみたいなゲームばっかやりたい

734 :Anonymous :2019/02/16(土) 14:09:01.26 ID:Jp+ooUYg0.net
>>689
シチュエーション攻略してるけどすぐ死ぬし始めからやり直しでつらすぎるw
それなのに一人で無双しろっていうんだから糞難しい

735 :Anonymous :2019/02/16(土) 14:14:04.10 ID:EFlVDpF80.net
ダクソは2の全部入りと3とシーズンパス
リマスター買えばええの?
安いの?これ

736 :Anonymous :2019/02/16(土) 14:19:26.48 ID:itQxuLLT0.net
reと2は安い3は全入が対象外だから買わなくていいよ

737 :Anonymous :2019/02/16(土) 14:23:06.19 ID:EFlVDpF80.net
>>736
そうなんだ、ありがとう参考にするわ

738 :Anonymous :2019/02/16(土) 14:24:37.69 ID:5sq7414r0.net
736の言う通り
いつもはセールだと3の全部入りが3の単体とほぼ同じ値段になるのよ

739 :Anonymous :2019/02/16(土) 14:48:24.46 ID:EFlVDpF80.net
>>738
ありがとう

740 :Anonymous :2019/02/16(土) 18:43:08.96 ID:VjFjkGkY0.net
【朗報】タクシー配車アプリDiDi、¥4.000分の無料乗車クーポンを配布してしまう

初回登録クーポン¥2,500
キャンペーンクーポン¥1,500

DiDiでタクシー¥1,500 OFFクーポンGETこちらをご覧いただいているあなただけ!DiDi初回利用で、タクシークーポンをGETしよう※ページより携帯電話番号をご入力いただく必要がございます。 https://d.didiglobal.com/qMm76u1wMRWWS?shareChannel=inviteCode

741 :Anonymous :2019/02/16(土) 18:59:59.03 ID:Bbk852YG0.net
次のセールはいつ?

742 :Anonymous :2019/02/16(土) 19:03:19.60 ID:5lk8rA2u0.net
ダクソってダークソウルのことですね。見たら面白そうなんで買ってみようかと思うんですが?
DARK SOULS III (JP)  75%off 1,871円って安いのですか?
DLCって言うのがよくわからないけど。

気になるのが、タグに高難易度と出てること。

743 :Anonymous :2019/02/16(土) 19:09:31.18 ID:4lJ6+E600.net
ほらやっぱり句点使ってる人ってアレでしょ?

744 :Anonymous :2019/02/16(土) 19:11:31.11 ID:hJldZUgE0.net
>>742
安いし面白いぞ、買い!バイト2時間分だぞ!

745 :Anonymous :2019/02/16(土) 19:22:14.68 ID:mBrq3m0t0.net
>>742


>>736
>>738

746 :Anonymous :2019/02/16(土) 20:13:06.83 ID:6NB581TA0.net
レス乞食の本スレガイジ

747 :Anonymous :2019/02/16(土) 20:30:32.60 ID:Ii7m0/n7M.net
>>741
夏まで積みゲー崩しです

748 :Anonymous :2019/02/16(土) 20:35:58.57 ID:BpMFvpAu0.net
>>747
fanaのbundle祭りは期待できませんか?

749 :Anonymous :2019/02/16(土) 22:04:28.39 ID:UUwwzvcra.net
>>742
やめた方がいいぞ 凄い理不尽なゲームだから
どうしてもって言うならば攻略動画みながらにした方がいい

750 :Anonymous :2019/02/16(土) 22:08:10.57 ID:C6lAmuGo0.net
ダークソウルは反射神経や精密な入力とか要らないからな
動きのパターンを覚えるだけ
暇を持てあました60代のお母さんが娘のPS4で娘より先にクリアしてしまったみたいなレビューもある
極めて万人向けのゲームと言えよう

751 :Anonymous :2019/02/16(土) 22:29:26.05 ID:Sq8uxRmG0.net
当時は楽しんでやったバイオ4(それでも古城辺りで飽きるけど)今やったら操作性がクソすぎてビビった
5や6もこのザマなんか?

752 :Anonymous :2019/02/16(土) 23:19:02.04 ID:LJMp6RaKr.net
>>751
バイオスレでも行った方がいいんでない?

753 :Anonymous :2019/02/16(土) 23:35:59.20 ID:CzUjWI/Q0.net
>>750
じいさんも死にまくりながら根性で遊んでニュースになってたな

754 :Anonymous :2019/02/16(土) 23:54:11.26 ID:UywSr89i0.net
fanaのバンドル祭って何か告知あったの??

755 :Anonymous :2019/02/17(日) 00:09:15.81 ID:kn1xp+3R0.net
>>754
トップページにデカデカとのってるべ

756 :Anonymous :2019/02/17(日) 00:27:02.00 ID:W0sytzys0.net
ダークソウル3、ちょっと調べましたが初心者にはハードル高そうなので辞めときます。

757 :Anonymous :2019/02/17(日) 00:37:03.42 ID:nxGYs/Fe0.net
ダクソ2は初心者向き

758 :Anonymous :2019/02/17(日) 01:20:38.37 ID:0H9vrbn40.net
>>756
難しい敵は攻略動画見て真似すれば何とかなるんじゃない

759 :Anonymous :2019/02/17(日) 02:50:54.40 ID:yqd6usna0.net
>>756
初心者もクソもないよ
憶えゲーだからゲーム馴れしてても難しい
向いてるとか興味感じるなら買えばいい

760 :Anonymous :2019/02/17(日) 03:57:19.47 ID:r+wgAc0U0.net
ダークソウルは殺されて、むかつく!あいつ絶対殺す!!
って何度もリベンジするゲーム。
人がやってるの後ろで観ながら、一緒にあーでもない、こーでもないってやるの割りと楽しい
堪え性が無い人が一人でやると画面にコントローラーぶつけたりするかもしれんからオススメできないけど
ボスに何時間も掛かってやっと倒せたときは凄く気持ちいい
動画観て真似すれば簡単にクリアできるけど、自力でチャレンジした方が楽しめる

761 :Anonymous :2019/02/17(日) 07:30:55.77 ID:mSSIXZWS0.net
ダクソも仁王も地形的制約による難易度だよ
すぐ匙投げるやつは駄目だがやり込めば誰でもクリアは出来る
初見殺しの観察ゲ−

762 :Anonymous :2019/02/17(日) 08:18:37.98 ID:k+HG7F3p0.net
ダクソ、要するに死にゲーでしょ
エベレスト登頂みたいなもん

763 :Anonymous :2019/02/17(日) 09:17:14.11 ID:doF9w85/0.net
ダクソは強敵を同じ位置に複数配置して殺しにかかってくるから
飛び道具で釣って一匹ずつ始末するの繰り返すチマチマゲーだったわ

764 :Anonymous :2019/02/17(日) 09:26:46.51 ID:F0n91vXX0.net
セールで買ったダークソウル3まだ半分くらいしかすすんでないんだけど
リマスターセールで買うべきか買わざるべきか悩んでる

765 :Anonymous :2019/02/17(日) 09:31:57.01 ID:GPGHknTn0.net
ダクソはRPGだから、難しいと思ったらレベル上げすれば結構誰でもクリアできるよ

766 :Anonymous :2019/02/17(日) 09:34:23.48 ID:kn1xp+3R0.net
Tom Clancy's Rainbow SixR Siegeってボッチは買わないほうがいいの?

767 :Anonymous :2019/02/17(日) 09:35:28.64 ID:kn1xp+3R0.net
>>766
補足:人と絡むのは怖いのでPvPはやらないです

768 :Anonymous :2019/02/17(日) 10:03:20.74 ID:EYt4l55M0.net
あっそ
それとここになんの関係あんの?

769 :Anonymous :2019/02/17(日) 10:04:55.33 ID:y0A9Lg42r.net
>>766
CPU相手のテロハンが楽しかったよ
俺もvPしないからテロハン専門だった

770 :Anonymous :2019/02/17(日) 14:39:16.00 ID:0dnS+TAe0.net
プレイヤーが死んだ時、変な怒りが発生せずに自分に責任を感じられるゲームは良いゲームである

771 :Anonymous :2019/02/17(日) 15:25:42.26 ID:y/KadPup0.net
>>766
VCで戦況報告してたらすぐフレンドできるよ

772 :Anonymous :2019/02/17(日) 15:49:35.97 ID:qF8DyhZG0.net
>>766
シチュエーション全部クリアして終わろうと思ってるのに
最後だけマルチでマッチングしないから糞だよw

773 :Anonymous :2019/02/17(日) 18:13:18.22 ID:kn1xp+3R0.net
>>768
安売りしてるから関係あるべ

マルチあるんかT▽Tダバ
人気あるから興味あったんだけどおまいらのとーちゃんくらい年寄らしいしマルチ本当にダメなんだ。
レスありがとう

774 :Anonymous :2019/02/17(日) 20:00:43.79 ID:Vx011O7i0.net
卒業おめでとう
新しい所でも頑張れよ

775 :Anonymous :2019/02/17(日) 20:44:14.39 ID:wNKuAc+M0.net
We regret to announce that Razer Game Store (gamestore.razer.com) will cease operations on February 28, 2019 at 0100hrs Pacific Time as part of the company’s realignment plans.

マジかよー、掘り出し物も結構あって利用してたのに残念だ

776 :Anonymous :2019/02/17(日) 21:02:35.42 ID:auDRL2kOp.net
razerが鍵屋やってたんだ。会社規模のわりに知名度低くね?

777 :Anonymous :2019/02/17(日) 21:27:48.69 ID:leq4p2o30.net
2月12日までのセール見逃してもうた
次のセールはよ

778 :Anonymous :2019/02/17(日) 23:19:34.20 ID:lFJyMHydM.net
なんとなくrazerってんで避けてたけど店じまい早いな。

779 :Anonymous :2019/02/17(日) 23:26:11.82 ID:HlkbgLbY0.net
鍵屋ってプロダクトキーをなんらかの手段で入手して再販売したり、あるいはそれを仲介したりして利益を得ている業者、
であってRazer Game Storeは正規の販売プラットフォームでしょ

780 :Anonymous :2019/02/18(月) 01:56:35.76 ID:262TzlHZ0.net
てす

781 :Anonymous :2019/02/18(月) 02:17:46.88 ID:v6ud5Na60.net
GMGみたいにメーカーから鍵を仕入れて売ってるのは鍵屋と言うの?

782 :Anonymous :2019/02/18(月) 02:26:11.27 ID:2lnMUpu60.net
その場合は仕入れているのは鍵ではなくてライセンス
前もって鍵を用意している場合もあれば、あとから用意する場合もある

783 :Anonymous :2019/02/18(月) 02:49:11.39 ID:1ODGB7yT0.net
GMGは前に疑惑上がってたけどな

784 :Anonymous :2019/02/18(月) 04:49:39.72 ID:dphGFsKVM.net
GMGはWitcherのCD PROJEKTが引き上げたままかな。
あの疑惑から大手が引き上げてないってことはもう問題はなさそうだけども。

785 :Anonymous :2019/02/18(月) 05:45:57.15 ID:v6ud5Na60.net
>その場合は仕入れているのは鍵ではなくてライセンス
鍵を売る契約をメーカーと結んでいるという事で良いの?
その場合はメーカーから安く仕入れてユーザーにGMGの利益分を上乗せして売っているって事でおk?
つまりGMGは代理店って解釈で良いのかな
ちなみにValveは何も言ってこないの?
メーカー→GMG→ユーザーの流れだと自分の所から買わなくなるから利益が下がるよな

786 :Anonymous :2019/02/18(月) 06:25:00.70 ID:262TzlHZ0.net
>>780

787 :Anonymous :2019/02/18(月) 06:57:05.97 ID:D/8EuUa80.net
その論理だとパッケージをamazonで買って
steamでキー登録したりするのもsteamが儲からないってことなのかい?
そんなことするsteamユーザーは少ないだろうけど、儲からないことはないんじゃないか

788 :Anonymous :2019/02/18(月) 08:55:47.56 ID:Bx54gsl70.net
steamの儲けはシステム利用料でしょ

789 :Anonymous :2019/02/18(月) 10:04:41.74 ID:iMiIwlhUM.net
>>785
STEAMの規約にバンドル売りしないでくださいって見たきがするよ

790 :Anonymous :2019/02/18(月) 11:04:07.71 ID:RLeoRIpv0.net
steamほぼ初見なんだけど、今のセールって例外的なものなの?
それとも毎週やってたりする?

791 :Anonymous :2019/02/18(月) 11:14:09.46 ID:XsdEhNJ60.net
日替わりとか週替わりとか週末とか色々あって常になんかセールしてるよ

792 :Anonymous :2019/02/18(月) 11:22:21.85 ID:RLeoRIpv0.net
セールは常時だけど、セールしてる商品が変わる感じなのかな?
ちょうど欲しいのが対象だったし買ってみるわ

793 :Anonymous :2019/02/18(月) 11:50:40.84 ID:nX4+mhcza.net
ほしいのは取りあえずウィッシュリストに入れとくと、セールのときにお知らせしてくれるよ

794 :Anonymous :2019/02/18(月) 12:11:05.06 ID:RLeoRIpv0.net
なるほど、活用してみる

795 :Anonymous :2019/02/18(月) 21:00:54.48 ID:+ZmDKiAm0.net
なんか最近steam新規多くね?
広告も出してないのにどっから来るんだろ

796 :Anonymous :2019/02/18(月) 21:07:50.84 ID:wFFfZ/G3r.net
脱CS者かオンゲ引退勢かねえ
とりあえず丁重に扱うんや

797 :Anonymous :2019/02/18(月) 21:10:03.48 ID:X9l3UPTi0.net
いよいよ明日がfanaバンドルフェストですよ!

むっちゃドキドキしてきた…。

スチーマーの皆さん、今日くらいは漁るのは休んで明日に備えますよね?

798 :Anonymous :2019/02/18(月) 21:15:24.01 ID:6QLkd2BZ0.net
fanaだと良バンドルでも大体手持ちとかぶるから期待しない
新規の人はいいかもね

799 :Anonymous :2019/02/18(月) 21:18:30.66 ID:pCbY83qE0.net
>>797
そんなんあるんか・・・
明日は確定申告の用紙書いて求人誌3冊チェックせないかんから忙しいわ〜

800 :Anonymous :2019/02/18(月) 21:27:53.75 ID:b7j3cU0O0.net
>>795
据え置き型のゲーム専用機は時代遅れだということに
ようやく世間も気づき始めたということでしょうね。

801 :Anonymous :2019/02/18(月) 21:44:08.97 ID:EBlQKXH20.net
fanaって何?

802 :Anonymous :2019/02/18(月) 21:50:01.91 ID:6QLkd2BZ0.net
>>801
fanatical/旧バンスタ
スレ検索すればURLもあるよ

803 :Anonymous :2019/02/18(月) 21:50:24.93 ID:wvOtD5ih0.net
>>801
知らんのか?

804 :Anonymous :2019/02/18(月) 22:04:16.87 ID:2JUlAfiE0.net
今、調べたけどSteamと関係あるの?

805 :Anonymous :2019/02/18(月) 22:13:39.71 ID:Y2pk6/Ho0.net
売ってるゲームの8割9割がSteamのゲームだぞ

806 :Anonymous :2019/02/18(月) 22:14:18.92 ID:1eicKTcr0.net
>>804
ならいっぱいゲームあっただろ。steamで有効に出来るキー売ってる。
Dollar Cryptic Bundleなんて12本で111円だぜ。要英語のゲームばかりだけど。
この前は、homeworld、payday2、等計10本で552円の良バンドルもあった。

807 :Anonymous :2019/02/18(月) 22:34:54.79 ID:1xlWefYP0.net
>>804
本物のガイジか?

808 :Anonymous :2019/02/18(月) 23:01:38.20 ID:+ZmDKiAm0.net
あなたは狂信的な価格をおよそ Yen (JPY)で見たいですか?

809 :Anonymous :2019/02/18(月) 23:28:50.04 ID:ggvRHbcCa.net
>808
待ってた。

810 :Anonymous :2019/02/18(月) 23:44:31.33 ID:Orc68rX60.net
>>807
>>683,742だからなw

811 :Anonymous :2019/02/18(月) 23:49:21.59 ID:Q3RzmBaV0.net
>>799
もうe-TAXで済ましたわ

812 :Anonymous :2019/02/19(火) 07:21:16.36 ID:9b36NysNa.net
Fana微妙だなこれからバンドル追加あるのか。

813 :Anonymous :2019/02/19(火) 08:25:52.56 ID:F8rPAiC90.net
>>812
今日から五日間毎日1バンドル追加だね。
第二セットまでで3タイトル被った。一番痛かったのがSniper: Ghost Warrior Trilogy
もともと1,2持ってたのに、貰ったキーは3本セットでワンキーだったので3だけ解除とか出来なかったのがくやしい。
楽しみだ

814 :Anonymous :2019/02/19(火) 08:26:54.43 ID:a1tVd73q0.net
5ドルでS.T.A.L.K.E.R.: Bundle出してほしかった

815 :Anonymous :2019/02/19(火) 08:28:02.65 ID:F8rPAiC90.net
第2セットの隠されたキー2つは25日公開になるみたいだから5日後にまとめて開けようねってことかな。
みんな固定かは知らんけどmontaro来たらおまいらにあげるな^^

816 :Anonymous :2019/02/19(火) 09:30:54.97 ID:b7WdrqwQ0.net
じゃぁ俺は壺男が来たらおまいらにあげる

817 :Anonymous :2019/02/19(火) 10:22:32.36 ID:Z9tbT3Ot0.net
ダークソウルとかコンシューマーと比べるとパソコン版のがやっぱりいい点多いからねー
発売機種にPS4,スティッチ,steamとか並んでてsteamってなんぞやって思った人が調べて新規さんになるんじゃないでしょうか

818 :Anonymous :2019/02/19(火) 10:33:11.61 ID:x0VHCYGCM.net
今日はファナティカル?が熱いんか?
まだ初心者ユーザだから何買ったらいいか教えてくれ。

819 :Anonymous :2019/02/19(火) 10:54:45.53 ID:Tbb9r5oOa.net
初心者ならマフィ3bundle3段階まで買えば良いんじゃないか。
リバイアさんだけ欲しいけど他被りすぎ。

820 :Anonymous :2019/02/19(火) 11:32:53.39 ID:1/46ZUU20.net
>>818
ファナに関しては一生プレイしないようなゴミゲーを一括販売してるところと思えばいい
1000円で10本手に入ります、けどそのうち9本は遊びません、てか遊ぶに堪えられないほどの糞ゲーです、これがファナ
そうしたゴミゲーを増やして積みゲー自慢するためのサイトだと思えばいい

821 :Anonymous :2019/02/19(火) 11:34:57.96 ID:Z9tbT3Ot0.net
コンパイルハートとREDのAgarest、バンドル含めてセールしてるのはいいんだけど
なんで日本語対応してないんやー!
って怒りの定期
英語でも楽しめる人がうらやましいよ

822 :Anonymous :2019/02/19(火) 11:50:25.42 ID:jfUsoS+G0.net
paydayもsaintsrowもL4D2も積んでるけど、そこにマフィア加えるのも悪くないな。
被り0だからtier3まで行くか。リバイア3気になってたから丁度いいわ。
ほんとゲームって時間当たりのコスパがいい趣味だw

823 :Anonymous :2019/02/19(火) 11:58:44.32 ID:kb0t71nnM.net
>>820
ファナはかなりマシだろ。
Steamで50円くらいの評価もつかないようなゲームを捨て値で売ってるサイトなんてザラにあるぞ。素人かよ。

824 :Anonymous :2019/02/19(火) 12:07:33.83 ID:MLA6QbnT0.net
>>823
他がどうだろうとファナの評価は>>820の通りだろ

825 :Anonymous :2019/02/19(火) 12:14:51.51 ID:iXZH7pw00.net
ハンブル以外どこもそんなん
ハンブルでさえ叩かれがちだけど

826 :Anonymous :2019/02/19(火) 12:20:02.71 ID:SLj0tyJRd.net
バンドルって言うと聞こえがいいけど、実質は抱き合わせ商法だよね

827 :Anonymous :2019/02/19(火) 12:22:00.01 ID:ezjHRQ0p0.net
ファナは最近使い回しが多いだけでクソゲーが多いわけではない
何なら最近のハンブルよりマシ

828 :Anonymous :2019/02/19(火) 13:43:01.47 ID:O06s+9Ia0.net
とりあえずファナ見てみたけど、
どれがマフィ3って言ってるやつかすらわからんかったw

でもやっぱバンドル買うよりやりたいやつ一個買うほうがいいのかねー?

829 :Anonymous :2019/02/19(火) 13:54:57.52 ID:oWw9bf1q0.net
ハンブルはマンスリーの目玉がおま国ゲーばかりで萎える

830 :Anonymous :2019/02/19(火) 13:57:30.83 ID:ezjHRQ0p0.net
>>828
そんなもん人にも物にもよるだろ、自分が買いたい物を買えばいい
マフィアIIIはColossus BundleのTier3な

831 :Anonymous :2019/02/19(火) 14:06:24.60 ID:jfUsoS+G0.net
>>828
今日のはこれ。シークレット2個あるけど、13個で994円
https://www.fanatical.com/ja/bundle/colossus-bundle

出会わなかった二人が出あって、安い費用で遊んで、
場合によっては後腐れなく分かれられる。最高のセ○レじゃないか。

832 :Anonymous :2019/02/19(火) 14:16:44.25 ID:O06s+9Ia0.net
どれのことかわかったわw
993円のやつね。
とりあえず、あと14日以上あるし、
焦って買う必要ないな。
他の4つのセットバンドルも見てみたいし。

833 :Anonymous :2019/02/19(火) 15:06:28.58 ID:FY3AcPYT0.net
>>832
メールでクーポン来てたら
Tier3の8.99ドル→7.19ドル
これは安いな

834 :Anonymous :2019/02/19(火) 16:08:29.32 ID:M6PfCwQYM.net
メールクーポン来てないわ。ランダムかね

835 :Anonymous :2019/02/19(火) 16:19:18.24 ID:O06s+9Ia0.net
まだアカウントすら作ってないから、クーポンなんか来てるはずないわーw

836 :Anonymous :2019/02/19(火) 16:57:15.31 ID:SHKycG1f0.net
>>833
俺は購入してからクーポン届いたわw
これは以前にもあったんだけど何かムカつく

837 :Anonymous :2019/02/19(火) 17:44:18.26 ID:P14Yhmvi0.net
なんかファナとガラ間違えてそうな人がチラホラいるな

838 :Anonymous :2019/02/19(火) 17:50:08.50 ID:9A+3d7ze0.net
fanaクーポンてなんか買うと次割り引きになるクーポンの事?

839 :Anonymous :2019/02/19(火) 21:01:44.35 ID:rFEmNlBua.net
イオンで配ってるからもらいに行ってこい

840 :Anonymous :2019/02/19(火) 21:57:47.34 ID:xBggDkx+0.net
fanaticalのtier2買ったら10%クーポン来た

841 :Anonymous :2019/02/19(火) 22:04:43.34 ID:aZlTNB1G0.net
そっすか・・・

842 :Anonymous :2019/02/19(火) 22:10:03.40 ID:qdAsAnZh0.net
fanaのクーポン下さい

843 :Anonymous :2019/02/19(火) 22:18:26.25 ID:9A+3d7ze0.net
Razer Game Storeもう死亡かw

844 :Anonymous :2019/02/19(火) 23:03:02.00 ID:1iAbjszLa.net
頼むから日本語で

845 :Anonymous :2019/02/20(水) 03:10:34.65 ID:opHLFiep0.net
RaserはPray買ったらスマホで本人確認必要とかいってキー出さなかったからいい気味
買う前に書いとけや
流石に返金はしてもらったが

846 :Anonymous :2019/02/20(水) 07:55:10.92 ID:rSyue1h90.net
ファナ二日目のミステリーってそっちかよ。
ミステリーすぎて手が出せないぞ。

847 :Anonymous :2019/02/20(水) 08:35:46.28 ID:EeEIdhmqM.net
>>795
他は知らんけど俺はPC(非steam)とCS掛け持ちしてて、steamを始めてからはsteamに片寄っていったわ

848 :Anonymous :2019/02/20(水) 08:42:49.74 ID:EeEIdhmqM.net
たった今ファナを知った。携帯で見るとサイト重いなw

849 :Anonymous :2019/02/20(水) 09:52:21.20 ID:j/ONlxltM.net
>>848
あとindigalaとhumbleは試験に出るからな

850 :Anonymous :2019/02/20(水) 09:57:09.38 ID:EeEIdhmqM.net
>>849
ありがてえ

851 :Anonymous :2019/02/20(水) 10:30:15.73 ID:nz/09j3f0.net
>>845
そんな怪しい鍵屋みたいな事してたのか
そりゃ1年経たず潰れるわ

852 :Anonymous :2019/02/20(水) 10:33:12.43 ID:cjeVZw+xM.net
GMGはお求めやすいお値段でおすすめ、GamesPlanetはおま国タイトル向けに。
上記のほかにここも抑えとけば財布が薄くなるぞ。

853 :Anonymous :2019/02/20(水) 11:37:22.10 ID:PkisTWbj0.net
>>845
俺はつい最近まで買ってたけど本人確認なんて一切なかったぞ
本人確認があるのってdlgamer.comじゃね?
購入時に電話かかって来て、それ以降はセールがあっても買ってないw

854 :Anonymous :2019/02/20(水) 11:41:58.84 ID:ACTfUIyVM.net
>>853
電話って自動の?
それともわざわざ人間がかけてくんのか?

855 :Anonymous :2019/02/20(水) 12:17:50.42 ID:PkisTWbj0.net
>>854
自動だよ。手動は流石に無いと思う
それと海外ストアーでカードを短期間で使い過ぎると本人確認があるね

856 :Anonymous :2019/02/20(水) 15:10:49.11 ID:O95Qly6H0.net
YAKUZA KIWAMI
くっそおもろい
安いし面白いしやり込み要素多いしで次の大規模セールまでの繋ぎにもなるぞ

857 :Anonymous :2019/02/20(水) 17:11:23.15 ID:uGko0lXra.net
yakuza0をまだやってるんだけどミニゲームが苦行すぎる
麻雀やらこいこいやらビリヤード、カラオケ、ダンス
種類多いのは良いけどせめて面白く作れよと
トロコンできる気がしない
つーか花組や巴里華撃団と一緒にプレイしたいわ

858 :Anonymous :2019/02/20(水) 17:26:31.39 ID:pnpn53I7d.net
yakuza0は面白かったけど、極みって昔の和ゲーの糞お使い要素満載でイライラするわ
最初の指輪とか葬式の紋章とか糞過ぎ
これからもこんな時間の無駄作業続くんだと思うと
もう動画見りゃいいかってなる

859 :Anonymous :2019/02/20(水) 17:57:24.25 ID:nB7wowLf0.net
ウィッシュリストひらjかない

860 :Anonymous :2019/02/20(水) 18:01:47.56 ID:Wg0dHAz/a.net
>>857
家ゲーの話ですまんが、シリーズ通してやってると毎回毎回同じミニゲームをやらなくちゃいけないので更に禿げ上がる

861 :Anonymous :2019/02/20(水) 19:04:50.51 ID:TIZLhti70.net
Devotion
このジャンルで5年に1本レベルの傑作やな

862 :Anonymous :2019/02/20(水) 20:47:44.02 ID:gvZzC92V0.net
トロコンなんてよっぽど気に入ったゲームでもない限りやろうとしないほうがいいぞ
ゲーム嫌いになる

863 :Anonymous :2019/02/20(水) 20:50:51.36 ID:LqDNZXTPM.net
トロコンってただのコレクターか変な執着心の強い発達障害がやる事だから、ゲームがどうとかいう話じゃないぞ。

864 :Anonymous :2019/02/20(水) 20:53:38.65 ID:2K92pPxc0.net
トロコンっていうシステムがいいんだよ
やり込んでるアカウントはさらにゲームを買ってさらにトロフィーをもっと貯めたくなる
中々良いゲーマーの心理を狙ったものだわ
悪いのは簡単にトロコンさせないようなものを設定する意地悪するメーカー
これはps4ならちゃんとソニーが舵取りして難しいのは審査通らないようにするべき

865 :Anonymous :2019/02/20(水) 20:56:46.86 ID:lyMy2UUb0.net
トロコンはゲーム得意でクリアできそうならやればいい
しかしほとんどアホみたいな作業条件が多い

866 :Anonymous :2019/02/20(水) 20:57:29.15 ID:nB7wowLf0.net
ウィッシュリストひらかない
なんで??

867 :Anonymous :2019/02/20(水) 21:23:09.86 ID:2K92pPxc0.net
ウィッシュ死んでるね

868 :Anonymous :2019/02/20(水) 21:26:53.85 ID:Es47dXKg0.net
何度か更新したら読み込めたよ

869 :Anonymous :2019/02/20(水) 21:31:46.53 ID:nB7wowLf0.net
更新しても開けません

870 :Anonymous :2019/02/20(水) 21:32:14.95 ID:nB7wowLf0.net
もう課金するの辞めるわ
馬鹿らしい

871 :Anonymous :2019/02/20(水) 21:35:36.24 ID:vmWpQFSpd.net
steamって正直クライアントソフトの出来も悪いしサーバーも弱いよね

872 :Anonymous :2019/02/20(水) 22:03:48.93 ID:KFim7g9Ma.net
そうやってepicの時代に無理矢理持って行こうとしても無駄だぞ

873 :Anonymous :2019/02/20(水) 22:03:59.74 ID:d6E1r0cC0.net
PSNより遥かにマシと思う

874 :Anonymous :2019/02/20(水) 22:07:09.94 ID:37vsMrac0.net
steamよりepicとかdiscordにええゲームの流れそうだな
WWZもLast year the nightmareも買うのめんどくさかったわ
しっかりしてやsteam

875 :Anonymous :2019/02/20(水) 22:45:52.39 ID:TIZLhti70.net
そのうちSteamごと中華資本の傘下に入るだろ
どうでもいいわ

876 :Anonymous :2019/02/20(水) 22:59:29.31 ID:q0mgyaDZ0.net
龍が如くはps2で3回以上クリア。ps3でも数回クリア。ps4でも極みでクリア。
今回、yakuza kiwamiで多分7、8回目の後略かなw
正直飽きてるw

877 :Anonymous :2019/02/20(水) 23:02:21.33 ID:X+nB8EN60.net
メイン以外同じことの繰り返しだからなー

878 :Anonymous :2019/02/20(水) 23:05:20.00 ID:hLhhhrRX0.net
>>873
毎週水曜日必ず落ちる鯖より下なんてねえよ

879 :Anonymous :2019/02/20(水) 23:22:16.40 ID:9VTlMobIa.net
龍が如くよりクロヒョウをsteamでやりたいよね

880 :Anonymous :2019/02/21(木) 00:17:32.66 ID:VkNCxWPI0.net
トロコンってトロフィーコンプリートの略ってことはわかってるんだけど
トロロコンブが大好きな私からするとエロい響きに聞こえてしまうから不思議

881 :Anonymous :2019/02/21(木) 00:25:26.40 ID:dwbwJlWLa.net
待ちなさい

何故とろろ昆布だとエロいと認識するのだね?

882 :Anonymous :2019/02/21(木) 01:11:55.91 ID:zrt0kVcr0.net
>>871
人数半端ないからな。
ライブ配信までやってるし。
でもムービーやめたんだっけ?

883 :Anonymous :2019/02/21(木) 01:12:45.11 ID:3Vkcmpc4a.net
>>860
ミニゲームしんどいよね・・・
キャットファイトも運要素がでかくてキツイ
ダンスもタイミングがシビアすぎてキツイ
麻雀とかこいこいのルール知らないっすよ
ビリヤードなんかもテンポ悪すぎるわ、玉の動きの予測が地味に難しいわで
キツイミニゲームばっかだわ

個人的にせめてサクラ大戦のキャラを召喚して一緒にプレイできるぞみたいなのが欲しいね
サクラ大戦のミニゲームはキャラと一緒にプレイできて楽しかったわ

>>864
まさにそれだわ

884 :Anonymous :2019/02/21(木) 01:30:42.24 ID:SMVz+IK30.net
ゲームと関係ないムービーはやめたとか

885 :Anonymous :2019/02/21(木) 01:43:11.34 ID:nchxhpgJ0.net
fanaのバンドルからマフィアが消えてるんだけど

886 :Anonymous :2019/02/21(木) 01:47:00.78 ID:TYeXz6di0.net
>>885
tier2の残りオープンしたら考えるかと思ってたらtier3が無くなってるね

887 :Anonymous :2019/02/21(木) 01:51:17.39 ID:vkfuBM280.net
用意してたの全部捌けちゃったんじゃない?

888 :Anonymous :2019/02/21(木) 01:56:13.10 ID:TYeXz6di0.net
>>887
たぶんそだね
まぁ、そこまで欲しかったわけでもないからいっか

889 :Anonymous :2019/02/21(木) 02:20:00.73 ID:ffunj0pF0.net
googleがゲーム事業に参入するらしいなSteam終わったな

890 :Anonymous :2019/02/21(木) 02:31:30.43 ID:6piwygps0.net
また無料でゲームが貰えるな

891 :Anonymous :2019/02/21(木) 02:32:27.60 ID:bHdAGr+S0.net
googleはPLAYで参入してるようなものだけどメーカーとしてなのか
steamをぶっこわす勢いなのかで変わってくるけど

892 :Anonymous :2019/02/21(木) 02:51:49.28 ID:ChOEuXvUM.net
ストリーミングか?

893 :Anonymous :2019/02/21(木) 04:07:18.25 ID:/J4rgiEj0.net
googleは後発サービスではすぐに撤退するイメージ。

894 :Anonymous :2019/02/21(木) 09:06:13.00 ID:rEcrhWN1M.net
レゴは個人的に誰得なんだけど需要がある不思議。

895 :Anonymous :2019/02/21(木) 09:11:13.65 ID:HdO0FJfM0.net
レゴは良ゲー多いらしいぞ
俺も興味ない側だけど

896 :Anonymous :2019/02/21(木) 09:43:19.22 ID:lZyxJgje0.net
レゴは見た目が嫌い

897 :Anonymous :2019/02/21(木) 09:59:32.41 ID:oUKUFgE60.net
tier3消えたね。消えると悲しい。
被り0だから取りあえずtier2買って、ラスボス用に10%offクーポンGETした

898 :Anonymous :2019/02/21(木) 11:52:52.09 ID:sgXhaN5r0.net
レゴってマイクラとかいうので売れたよなー

899 :Anonymous :2019/02/21(木) 13:18:46.39 ID:170Hd7e90.net
バットマンアーカムなんとか全作セット

900 :Anonymous :2019/02/21(木) 13:28:26.31 ID:44XwQfL10.net
3ってあれ安売りやミスバン常連だしDLC買うと高くつくし無くても困らなくね?

901 :Anonymous :2019/02/21(木) 14:54:35.41 ID:iNlmHz0/0.net
レゴは一つやったら飽きる

902 :Anonymous :2019/02/21(木) 16:25:22.74 ID:ALBjfcsu0.net
発売してたけど消したレゴワールド復活しないかな

903 :Anonymous :2019/02/21(木) 16:34:03.54 ID:sePN8nJU0.net
>>902
steamからは買えないけど普通にアクチ出来るから別に良いじゃん

904 :Anonymous :2019/02/21(木) 20:51:09.77 ID:9WfepyEB0.net
ウィッチャーシリーズが好きな俺に次買うゲーム教えてくれ

905 :Anonymous :2019/02/21(木) 21:32:52.82 ID:WERimjPV0.net
エッチな絵が見れるブロック崩しみたいなやつ

906 :Anonymous :2019/02/21(木) 21:37:15.64 ID:oUKUFgE60.net
犬が塀の上と登って右に移動する奴

907 :Anonymous :2019/02/21(木) 21:40:11.12 ID:eLP7LHDi0.net
>>904
FF15とかスカイリムとかか
よくわからん自分で考えろよ

908 :Anonymous :2019/02/21(木) 21:43:18.49 ID:DqhIKtE00.net
いっその事STGとかタイプが違うものを発掘してみたりはしないのかい

909 :Anonymous :2019/02/21(木) 22:37:49.05 ID:VkNCxWPI0.net
レゴはジュラシックパークの面白かった

910 :Anonymous :2019/02/21(木) 22:46:59.71 ID:L115RdzH0.net
スキージャンパー打ちころのやつ

911 :Anonymous :2019/02/21(木) 22:56:13.63 ID:nN9ksG6B0.net
老婆が墓参りするやつ

912 :Anonymous :2019/02/22(金) 00:19:49.99 ID:2vXrYRDv0.net
なぞなぞかよw

913 :Anonymous :2019/02/22(金) 00:30:54.35 ID:2NzvoX6r0.net
発狂表

SAN/敵POW 8〜10 〜12 〜15 〜17 〜20  21+
〜10      発狂  発狂  発狂 発狂 発狂  発狂   
〜20      無効  発狂  発狂 発狂 発狂  発狂 
〜30      無効  無効  発狂 発狂 発狂  発狂
〜40      無効  無効  無効 発狂 発狂  発狂
〜50      無効  無効  無効 無効 発狂  発狂
51+      無効  無効  無効 無効 無効  発狂

914 :Anonymous :2019/02/22(金) 01:06:53.10 ID:DdcTnC0Z0.net
レジェンドとは

915 :Anonymous :2019/02/22(金) 08:29:33.80 ID:2vXrYRDv0.net
AlienRageおま国なのに動いた
しかも日本語あり

916 :Anonymous :2019/02/22(金) 08:36:45.63 ID:oZKJnrgU0.net
何年前の話だよ

917 :Anonymous :2019/02/22(金) 11:13:12.53 ID:aSG4xPkw0.net
スクエニのセール
日本ではおま国の新しいドラクエの主人公が右端でこっちみてるんだけど
なにこれケンカうってんの?

918 :Anonymous :2019/02/22(金) 11:49:46.95 ID:nyuN4h0Wd.net
はい

919 :Anonymous :2019/02/22(金) 11:53:33.74 ID:DpMDTZFRM.net
スクエニのセール覗いたけど国産おま語ゲー多すぎて萎えたわ。
(日本人以外の)みんなでスペランカースクエニから発売されてたのかよ。

920 :Anonymous :2019/02/22(金) 12:03:11.16 ID:oZKJnrgU0.net
DLCの日本語パックが本体より高く売ってる時点で察しなよ
当時はすごい騒ぎだったけど

921 :Anonymous :2019/02/22(金) 14:57:35.52 ID:x3jk9TyKM.net
スクエニのセールでクロノトリガーに心動いた(笑)
スーファミ以来だけど買ってみるかな?

922 :Anonymous :2019/02/22(金) 15:02:43.91 ID:DpMDTZFRM.net
クロノトリガー今やってるけど、中身はそのままで楽しいけど文字ウィンドウだけ解像度が高くてRPGツクールみたいな感じになってるぞ。
手に入るならDS版がおすすめ

923 :Anonymous :2019/02/22(金) 15:22:40.14 ID:Z/LL7mJM0.net
スチ版クロノはスマホ移植だから闘技場が無いのがちょっとなぁ

924 :Anonymous :2019/02/22(金) 15:27:53.81 ID:DpMDTZFRM.net
ダメージ数字がMSゴシック丸出しなのも愛を感じない

925 :Anonymous :2019/02/22(金) 16:15:51.71 ID:PUucCTjA0.net
やっべロマサガ2半額か!
狙ってたけどなかなかセールしないと思ったら一気に来たな

926 :Anonymous :2019/02/22(金) 16:28:19.87 ID:5j80iqLk0.net
シーフのジャップ語化DLCまだ1000円もするのかw

927 :Anonymous :2019/02/22(金) 18:20:51.67 ID:2ULdStyh0.net
チョンは朝鮮語使えや

928 :Anonymous :2019/02/22(金) 18:59:38.60 ID:DpMDTZFRM.net
スクエニの日本人差別を皮肉ってるんだろ

929 :Anonymous :2019/02/22(金) 19:30:47.86 ID:LA4kEIbfa.net
ジャスコ4もう半額かよ
糞ゲーて噂は本当らしいな

930 :Anonymous :2019/02/22(金) 22:15:52.37 ID:PTaQOz2n0.net
ジャスコ3がすごい値段だね。
ジャスコはめっちゃ下がるイメージあるから、すぐには買わない!w

931 :Anonymous :2019/02/22(金) 22:20:30.21 ID:xLebpdNo0.net
ジャスコ3前回のセールで買って、一回もやってないよw

932 :Anonymous :2019/02/22(金) 22:23:48.66 ID:ej6F2t4u0.net
あれでもまだおま値なんですけどね

933 :Anonymous :2019/02/22(金) 22:35:44.24 ID:gtF5DGT40.net
steamデビューして4ヶ月
酔っばっかりでろくに楽しめない(´・ω・`)

酔う→ウィッチャー3、アサクリ、全てのFPS
酔わない→MGS5、ダクソ

FF13は大丈夫そう
やってみようかしら

934 :Anonymous :2019/02/22(金) 23:03:04.12 ID:R1zc5cqv0.net
>>933
逆に上記のゲームでは全く酔わなかったけど
FF13はなんかカメラワークが変で気持ち悪く感じた
でも画面の動き自体は少ないゲームだから大丈夫かもね

935 :Anonymous :2019/02/22(金) 23:15:24.54 ID:oZKJnrgU0.net
FPSで酔う人は寝転がりながらやるといいかもよ
逆に酔わない人は、片足で立った状態でやると酔う

936 :Anonymous :2019/02/22(金) 23:16:00.39 ID:ynrxhTjH0.net
俺が酔ったゲームは後にも先にもポータル1だけだな

937 :Anonymous :2019/02/22(金) 23:21:07.43 ID:J0iM5/rt0.net
高フレームレートでも酔うの?
上記のは重いイメージあるから気になった

938 :Anonymous :2019/02/22(金) 23:24:35.83 ID:J0iM5/rt0.net
ぐわんぐわん動くポータルも
酔いやすい言われてたバイオ6、ギアーズも大丈夫だが
VRゲーは10分で数時間ダウンするレベルで酔う

939 :Anonymous :2019/02/22(金) 23:43:16.13 ID:wMKIYNF10.net
オプションで画角を上げれるなら上げるとかかな

940 :Anonymous :2019/02/22(金) 23:52:58.50 ID:a50vHmoT0.net
revelationとかfov設定できなくて画面の30%くらいキャラクターだったけどやりにくくねえのかな
ヌードmod入れても振り向けないから意味ないし

941 :Anonymous :2019/02/22(金) 23:55:17.72 ID:bD5FGo0h0.net
パッド操作で酔わないけどマウスで酔う俺が通りますよ

942 :Anonymous :2019/02/23(土) 00:08:02.42 ID:6t09D9VOa.net
>>933
つい最近FF13シリーズやった俺から一言

ストーリー意味ワカンネからやめたほうがいいよ?いや割とマジで

943 :Anonymous :2019/02/23(土) 00:58:06.47 ID:QD5+9m7o0.net
PC版のFF13はライブラバグ直せよ
もう何年放置されてるかわからんからずっとこのままだろうけど

944 :Anonymous :2019/02/23(土) 02:14:28.12 ID:SYVTZpU70.net
GMGのダクソ2ってsteamで買うのと変わらんのかなこれ
旧正月セール時より安いよね?

945 :Anonymous :2019/02/23(土) 02:17:10.51 ID:MUaPXPwo0.net
FoVを設定せずに酔うってのは
車に乗ってシートの位置を調整せずにハンドルとアクセルに届かないって
言ってるのと似ている気がする

946 :Anonymous :2019/02/23(土) 04:30:17.43 ID:MP2poZOo0.net
warframeは酔ったな あの視点距離が一番酔う

947 :Anonymous :2019/02/23(土) 06:53:20.95 ID:Yr4QoiMgM.net
>>945
うーん、だいぶ違うかなw

948 :Anonymous :2019/02/23(土) 07:22:28.72 ID:jYflrLN80.net
酔ったのはハーフライフ2。視野角変えてもダメだった、20分でギブ〜ってなる。ボートで運河疾走したところで投げた
だがカウンターストライクはソースもGOも問題なし。何が違うのかはわからん

949 :Anonymous :2019/02/23(土) 07:26:57.39 ID:g+ExL5IP0.net
2日も続けてプレイすればそのゲームでの見え方に馴染んで酔わなくなることもよくある

950 :Anonymous :2019/02/23(土) 07:37:22.16 ID:GagLXGH+0.net
あのボートはFPS史上に残る酔いポイントとして有名だよね
俺もゲロゲロに酔ったわ
3D酔い苦手な人でもレースゲーとか乗り物ゲーってあんまり酔わないよな
あのボートはなんであんなに酔うんだか

951 :Anonymous :2019/02/23(土) 11:54:28.14 ID:jYflrLN80.net
>>950
スタートから怪しくて、ひーこら頑張ったがボートがトドメだったよ。そんなにメジャーだったとは知らなかった

952 :Anonymous :2019/02/23(土) 12:06:09.68 ID:RcLnUEM1a.net
酔えるほど目が追いつく皆が羨ましいわ
動体視力うんこだから想像で補ってばかりなんで映像に引っ張られる事もないんだろうな

953 :Anonymous :2019/02/23(土) 12:38:29.96 ID:ANUqs0hG0.net
ジャスコ3買ってみたけどなにこれ声が出ないじゃん
設定の英語音声オンオフ弄ってもなにも変わらんのだけど積みかな

954 :Anonymous :2019/02/23(土) 13:05:47.91 ID:dKSzTHKE0.net
俺のは普通に音出るよ
ざっとググったらsteamのフォーラムにいくつかトピック有ったぞ

955 :Anonymous :2019/02/23(土) 13:13:26.54 ID:d6B0HY7S0.net
hl2とかは問題ないけどalan wakeとか暗いゲームだと酔うなあ

956 :Anonymous :2019/02/23(土) 14:08:20.64 ID:ANUqs0hG0.net
>>954
オーディオのドライバー更新したら直ったわ
ありがてえありがてえ

957 :Anonymous :2019/02/23(土) 15:04:12.19 ID:lbX6mJJua.net
ファナ微妙だったなあ

958 :Anonymous :2019/02/23(土) 15:10:42.62 ID:sY8UKoBU0.net
ファナは、マフィアやった事無いから、はじめのやつtier3と、
レゴもやった事無いから、品揃えがいい時買っとけばよかった。

959 :Anonymous :2019/02/23(土) 15:24:16.29 ID:m9sPWJrm0.net
マフィア3評価低いな
黒人にしたからか

960 :Anonymous :2019/02/23(土) 17:00:53.65 ID:0BPohZZz0.net
銃の照準と視線が固定してるFPSはクソゲーだから酔う
視線と照準が別れてるゲームは酔いにくい

961 :Anonymous :2019/02/23(土) 23:50:35.05 ID:qBB4S5vR0.net
>>944
多分日本語ない

962 :Anonymous :2019/02/24(日) 01:19:27.13 ID:cfvtfpvma.net
マフィア1,2は評判良いけど日本語なし
マフィア3は評判悪いけど日本語あり
どないせぇっちゅーねん

963 :Anonymous :2019/02/24(日) 01:21:23.52 ID:5J+Lyay5a.net
FF15また半額なのか
でも1050tiのノートでできるのかどうか不安だからやめとこ

964 :Anonymous :2019/02/24(日) 07:02:32.65 ID:eLHB6LkE0.net
ベンチマークあったはずと検索したらあったからやってみれば
http://benchmark.finalfantasyxv.com/jp/

965 :Anonymous :2019/02/24(日) 07:49:13.05 ID:EV1RF7vi0.net
mafia3
操作性が糞
ジャンプできない
殴り合いがQとか

966 :Anonymous :2019/02/24(日) 07:58:18.19 ID:U5GnF1un0.net
レビューで書けばええじゃろ

967 :Anonymous :2019/02/24(日) 08:01:35.75 ID:QMMb9pkl0.net
mafia2はスチームで日本から買うと日本語版じゃなかったか?

968 :Anonymous :2019/02/24(日) 08:04:14.18 ID:EV1RF7vi0.net
>>967
うん
MAFIA 2 JAPANだよ

969 :Anonymous :2019/02/24(日) 08:19:18.72 ID:bRom1CHsa.net
>>964
こんなんあったのかありがとう
早速落としてやってみたら普通と出た
やるじゃん俺のGTX1050ti内臓ぱそこん

970 :Anonymous :2019/02/24(日) 09:41:01.55 ID:6QQVJyMT0.net
俺も1050Tiだが、遅いと思ったことないよ
そんなに心配せんでもほぼ大丈夫だよ

971 :Anonymous :2019/02/24(日) 10:45:41.52 ID:mRrG8VJo0.net
>>967
そうなの?知らなかった。
次のセールで買ってみる。

972 :Anonymous :2019/02/24(日) 11:06:32.93 ID:M2Ab0OpN0.net
mafia2田代コピペを知らない世代も出てきたか

973 :Anonymous :2019/02/24(日) 11:22:40.16 ID:U5GnF1un0.net
和ゲーの話ばっかりになったsteam板に何を期待してるんだ

974 :Anonymous :2019/02/24(日) 11:42:30.66 ID:cfvtfpvma.net
え、mafia2日本語ついてるんスカ!
買ってやるかな・・・プレイボーイもいろいろ見れるみたいだし

975 :Anonymous :2019/02/24(日) 12:20:39.46 ID:LGwFy7NO0.net
日本語入ってるのはこれ
https://steamdb.info/app/50400/
今Steamで買えるのはこれ
https://steamdb.info/app/50130/

976 :Anonymous :2019/02/24(日) 12:25:17.66 ID:aJHE9i8Ta.net
>>969
steamに体験版あるでFHDで低なら60fps いけるで

977 :Anonymous :2019/02/24(日) 13:29:49.76 ID:cfvtfpvma.net
>>975
うげ・・結局日本語無いのか・・・
泣けるぜ

978 :Anonymous :2019/02/24(日) 13:50:14.44 ID:6C/UDGzDM.net
マフィア2はドラマの部分で何やってるのか日本語でプレイしてる人の動画を
みながらクリアしたなあ。2はDLC分をのぞいた実績を取るのが面白かった
ドラマの部分なんてどうでもよかったなと思えてしまったもんだ

979 :Anonymous :2019/02/24(日) 15:21:27.66 ID:+BzppSw+0.net
俺のMafia2は日本語ついとるよ
だいぶまえに買ったやつだし

980 :Anonymous :2019/02/24(日) 16:29:33.77 ID:MC4WR8xc0.net
>>963
FF15、プレイアブルデモやってみたけど、操作が難しいんで諦めた。防御してすぐに反撃ってのが全然出来なかった。

981 :Anonymous :2019/02/24(日) 21:35:26.35 ID:LGjohjW00.net
Terra Tech
飽き早そうなの分かってるけどやってみたい…

982 :Anonymous :2019/02/24(日) 23:21:47.12 ID:VFAFI6C00.net
ぼく「PC版メトロエクソダスは日本語ないんか、なら様子見するか」
Steam「Epic Games独占販売権取られたわ予約した人にだけ売るで、それ以外は一年後なw
実は日本語表記なかったけど日本語音声も字幕も収録済みやったんやでwww」
ぼく「」

983 :Anonymous :2019/02/25(月) 00:55:40.02 ID:j6vrvJdO0.net
EPICは言語の表記があったりなかったりだな

984 :Anonymous :2019/02/25(月) 01:26:10.66 ID:VpeHdvDL0.net
steamでバンドルとか買ってると日本語入ってないのが多いから、そのうち英語でも違和感なくなるから英会話教材として最強だと思う

985 :Anonymous :2019/02/25(月) 01:45:42.08 ID:RT//JO8L0.net
DIはずっと日本語あったりなかったり有志がパッチ作ってたり消えたりで
もう英語で遊べよってかんじだな
トロピコも

986 :Anonymous :2019/02/25(月) 05:56:47.61 ID:SxrVz1p30.net
youtubeに上がってるbiohazard re2の動画見たら、音声英語の日本語字幕だったんだけど、音声英語の人が多いの?
洋画は、日本語吹替え版でなく絶対に音声英語で見てるけど。

987 :Anonymous :2019/02/25(月) 09:46:10.04 ID:UJwpFRko0.net
>>986
アクションゲームやっている時に字幕読んでいる暇がないだろ?

988 :Anonymous :2019/02/25(月) 10:14:12.86 ID:JkHszaINd.net
字幕出るシーンってアクション無くね?
バイオは実況でしか見てないが

989 :Anonymous :2019/02/25(月) 11:31:35.69 ID:hZ+onhx40.net
バイオはどっちでも良いな
最近やったサンセットオーバードライブはアクション中にガンガン喋るんで字幕だと辛かった

990 :Anonymous :2019/02/25(月) 12:21:26.52 ID:RT//JO8L0.net
頭悪い質問に律儀に答えてやるお前ら優しいな

991 :Anonymous :2019/02/25(月) 12:38:21.93 ID:QAdsr9bPM.net
そうかぁ。バイオはアクション中には喋らないから字幕でも問題ないか

992 :Anonymous :2019/02/25(月) 12:50:09.96 ID:OVRP0YVYd.net
返校の続編ってえらく評価悪いな

993 :Anonymous :2019/02/25(月) 13:06:48.75 ID:+UfA2rEJM.net
>>992
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190224-85913/amp/

994 :Anonymous :2019/02/25(月) 13:31:12.35 ID:jw60RLkQ0.net
これでマーケティング料出さずに知名度が上がるんだから美味いな
コアのゲーム部分は良くできてるようだしこのネタ自体はどうせ風化するさ

995 :Anonymous :2019/02/25(月) 14:01:05.58 ID:jEqoZ0Ga0.net
レビューを見て買う人がほとんどだからこの騒動は致命的じゃないのかね
賛否両論でさえ見た瞬間に興味を失う人は多いと思う

996 :Anonymous :2019/02/25(月) 14:10:55.83 ID:1ziHI82z0.net
>>963
PS4proがgtx680ぐらいの性能だから普通に動くよ。ベンチ結果も「普通」だと思う。FHD標準画質30FPSぐらいの動作になるけど

997 :Anonymous :2019/02/25(月) 14:18:34.65 ID:BLQeHBOpa.net
この低評価の嵐で投げ売りになってからが買いだな

998 :Anonymous :2019/02/25(月) 18:03:36.91 ID:C6KfueoqM.net
首都高走るおすすめのレーシングゲームない?

999 :Anonymous :2019/02/25(月) 18:45:34.97 ID:QNlBwvkV0.net
首都高だとAssetto CorsaかETS2にmodを入れるくらいかな

1000 :Anonymous :2019/02/25(月) 18:46:27.45 ID:06Thz6ZP0.net
ゲームなんかじゃなくリアルで走ってこいよ
この間ママチャリが走ってて超エキサイティングでビビったぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200