2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam和ゲー総合 Part37

1 :Anonymous :2020/02/12(水) 12:56:28.71 ID:dkC30sEI0.net
前スレ 
Steam和ゲー総合 Part36
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1579050505/

暫定和ゲーリスト
○2019年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ajO_TBRiu88_Jy1ZboLHtucy7dN1Vp-JKrRhl8lSoxU/edit#gid=1906254462
○2018年以前(倉庫)
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

!extend::vvvvv::
↑を本文一行目にコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

552 :Anonymous :2020/02/29(土) 15:20:22.86 ID:Dt21KeCLM.net
パソコンなのに30フレームってマジ?
パソコン版のいいとこ1つ減るな

553 :Anonymous :2020/02/29(土) 15:21:28.07 ID:Hwl5+ST20.net
ラングリッサーI&IIってランモバのサブストーリーで十分じゃないかな

554 :Anonymous :2020/02/29(土) 15:23:12.12 ID:ZD6Lsr7T0.net
FF3なんて別に30でよくない?

555 :Anonymous :2020/02/29(土) 15:23:12.29 ID:1mAKfV+C0.net
大神HDやロマサガ3リマスターに日本だとこの前遊べるようになったFF3リメイクといい30fps固定はマジで遊ぶ気無くなる

556 :Anonymous :2020/02/29(土) 15:26:54.93 ID:184kE/i60.net
ラングリッサーPC版にはクラシックモードないの?

557 :Anonymous :2020/02/29(土) 15:27:18.00 ID:Dt21KeCLM.net
>>554

まぁコンシューマも30だし買わないとはならないけどどうせならちょっとでもヌルヌル動いてほしい

558 :Anonymous :2020/02/29(土) 15:54:03.70 ID:Ngt3PdAm0.net
久しぶりにライブラリみてみたらいつ買ったたか知らんけどFF3から7まであったわ
しかもFF4は2つあるな

559 :Anonymous (ワッチョイ ca6b-oL1e):2020/02/29(土) 16:46:14 ID:Hwl5+ST20.net
ロックマンゼロゼクス評価低いのって環境面かゲーム面かどっちだべ?

560 :Anonymous (ワッチョイ 9f41-oL1e):2020/02/29(土) 16:55:00 ID:X9z6zowY0.net
>>535
PCで売るとソニーに儲けが入らない
PCで売ると安いからスクエニの利益が減る
だからおま国して家ゲハードでぼったくり価格で売る


おま国しても買わない人は買わないって言う人がいるけど、
実際は、ぼったくり価格で買っている家ゲ民がPCで安く買えることを知って逃げ出さないための措置
別名囲い込み

561 :Anonymous (ブーイモ MM27-LD/1):2020/02/29(土) 17:00:04 ID:NG8Jsj29M.net
>>560
つまりソニーが悪いのか

562 :Anonymous :2020/02/29(土) 17:34:03.23 ID:WKJZsnFL0.net
だけど日本って家ゲーも高いからなぁ……
海外の定価がこっちの量販店割引価格くらいだし

563 :Anonymous :2020/02/29(土) 17:35:36.66 ID:rMX+4fXx0.net
FF13は日本のIPで買うとアジア・JPキーになるので、アメリカのフレンドに贈るとおまキーになっちゃう

564 :Anonymous :2020/02/29(土) 17:37:08.06 ID:ZD6Lsr7T0.net
他のメーカーは普通にSteam同時に販売してたりするのにスクエニだけやたらおま国が多い事とソニーと何の関係が?

565 :Anonymous :2020/02/29(土) 17:42:37.86 ID:Q2CQp/P5d.net
アトリエみたいにSteam版の不具合調整に時間かかってたりするの見ると、
調整のために遅れて販売になるのは止む終えないとは思う
同時に出せるところは技術もノウハウもちゃんとある会社

スクエニだけは謎

566 :Anonymous :2020/02/29(土) 17:46:59.93 ID:ZD6Lsr7T0.net
つかドラクエ止めてるのは出しても海外勢に 未だにコマンドバトルとかwwwって
叩かれるのが嫌だからだろどうせ
だからブロックゲーであるビルダーズは出した

567 :Anonymous :2020/02/29(土) 17:48:39.71 ID:ZD6Lsr7T0.net
おっとすまん11は出てるんだった
よくある日本で誇るためのソフト売り上げ〇〇万本!!
にカウントされないのが嫌って線では?

568 :Anonymous :2020/02/29(土) 18:00:08.64 ID:Xd8Hi0S10.net
普通にPCを含めた本数を発表してるみたいだけど
最近では仁王300万とか鉄拳500万とか

569 :Anonymous :2020/02/29(土) 18:04:40.25 ID:wtOxvpOt0.net
英語版DQ11のシルビアのパワーアップした時の
イヤホォォォォゥ!!!!!って声が癖になる

570 :Anonymous (ワッチョイ 0bb9-DFeu):2020/02/29(土) 18:08:53 ID:bgNGmyr50.net
どうせならSwitch版の追加要素も足した完全版をPCでやりたいんだけどなぁ

571 :Anonymous (ワッチョイ 03df-LD/1):2020/02/29(土) 18:12:15 ID:jaUduhhV0.net
スクエニがクソなのはわかった

572 :Anonymous :2020/02/29(土) 18:18:33.69 ID:IphYlItB0.net
>>570
ほんこれ
まあ売れねえから絶対無いだろうけど

573 :Anonymous :2020/02/29(土) 18:48:47.05 ID:6HQM+ENEa.net
>>555
今からでも大神は60fps対応してほしいわ
exeなりどこかちょいちょいと書き換えたら出来たら良いのにー

574 :Anonymous :2020/02/29(土) 18:53:09.45 ID:iZHmUFYa0.net
switch版発売から1年して来なかったらもう来ないだろうな

575 :Anonymous :2020/02/29(土) 19:06:18.38 ID:ZGi62gsva.net
FFセールしてんのは公共放送BSで特番やるからなのか?

576 :Anonymous :2020/02/29(土) 19:20:40.27 ID:q4PvMwuR0.net
Googleストアではセールしてないし関係ないのでは
FF3PCでやるのもなんだしスマホで買うかな
DS版とipad版もすでに持ってるが

577 :Anonymous :2020/02/29(土) 19:57:18.77 ID:AKn5H5rp0.net
スマホは操作性があかんから長続きしないわノベルゲームとかとは相性いいと思うけど

578 :Anonymous (ワッチョイ 6725-1loD):2020/02/29(土) 20:51:57 ID:rMX+4fXx0.net
iOSのFF3は移動が苦痛すぎた

579 :Anonymous :2020/02/29(土) 22:52:57.36 ID:TyifWI+V0.net
>>560
もう1つ付け加えておくべきことがあるな
開発資金の前借りの条件にプラットフォーム専売で出させる特約をつけさせるっていうのもあるぞ
業界あるある

580 :Anonymous :2020/02/29(土) 23:59:42.49 ID:CTb+DVvd0.net
ドラクエはソニーじゃなくて任天堂による抱き込みだな

581 :Anonymous :2020/03/01(日) 02:08:02.16 ID:T60lngjJ0.net


582 :Anonymous :2020/03/01(日) 02:21:37.68 ID:jvsn+rHg0.net
プレイヤー的にはそういう裏事情は知ったこっちゃねーです

583 :Anonymous :2020/03/01(日) 02:30:03.41 ID:MAOtzFV00.net
任天堂は自社開発で専売できてるんだし

584 :Anonymous (ワッチョイ 3af2-X91k):2020/03/01(日) 05:08:09 ID:OTAMXhum0.net
RE3のグラフィックはRE2から一段と改善されたな
RE2ではモヤがかかった感じになっていたが、
RE3ではDMC5みたいにクッキリハッキリしてる

https://www.youtube.com/watch?v=mVPOX_rrM5U

いやー素晴らしいグラフィックだね
CS版でこれならPC版はもっと凄いだろうから一段と怖さが増しそうだ

585 :Anonymous :2020/03/01(日) 06:07:43.97 ID:xTymm2r60.net
ドラクエ11みたいに家庭用ゲーム機向けに発売してから何年も経つゲームなんだから今更儲けとか考えなくていいと思うがね
今買うなら新品でなく中古だろうし

つーか日本語追加して日本で買えるようにするって作業だけちゃうんか

586 :Anonymous :2020/03/01(日) 07:14:52.47 ID:M84OySMS0.net
クロノは結構あったけどFF3は頻繁に落ちたりはしない?

587 :Anonymous :2020/03/01(日) 07:26:37.92 ID:Jras9UG90.net
SwitchはWiiU+3DSから比べたら激減
PSも234と出る度に激減し5でさらに減るだろう
集英社の嫌がらせもそろそろ限界だと思われる

588 :Anonymous (ワッチョイ de8a-DFeu):2020/03/01(日) 08:27:29 ID:xTymm2r60.net
XBOXは確定らしいけどPS5は1〜4全部プレイできるようになるんか?
SWITCHはどうなるんだ
Switch、PS5も今までのソフトを中古でもプレイ可能だっていうなら実機を10年ぶりに購入するのも悪くないわ
MODがないのが不満だけどな
ネット利用料とかもあるだろうし

589 :Anonymous (ワッチョイ 5ffe-4nbC):2020/03/01(日) 08:33:14 ID:QOD7mFWD0.net
ゲハで聞いてこい

590 :Anonymous (ワッチョイ 1b34-us/x):2020/03/01(日) 08:41:41 ID:vEG9f1Za0.net
ドラクエは集英社案件だろうからソニーの囲い込みとは別問題だと思う
あとPS5にPS1〜4の互換性を持たせるのは流石に無理じゃないか

591 :Anonymous (ワッチョイ 6725-lXUY):2020/03/01(日) 08:49:49 ID:Jras9UG90.net
なぜおま国なのか、首謀者は誰なのか、なぜビルダー2は売ったのか、これからどうなるのか

について突っ込んだ取材するゲームメディアがただの一つもないというのが異常だよな

592 :Anonymous (ワッチョイ 0bee-ksrJ):2020/03/01(日) 08:54:30 ID:CaFcpKXS0.net
メディアを含めた業界全体のグルだからだろ?

593 :Anonymous :2020/03/01(日) 09:56:44.86 ID:OTAMXhum0.net
お前らドラクエ好きすぎだな
DQ11は俺も超やりたいんだがまだ踏み切れてない
どうしてもPCでやりたいからな

それはそうとDQ11Sの評価が凄まじい
米アマゾンで現在売上ランク20位
しかも、マリカ8DX、ブレワイと並ぶ☆4.9でウィッチャー3(PS4GOTY版が☆4.7)をも超える評価
これは欧米でもかなりのロングセラーになりそうだよなー
やりたいんだけどなぁ

594 :Anonymous :2020/03/01(日) 10:00:27.10 ID:jvsn+rHg0.net
性能向上したハードで綺麗になって追加要素の完全版なら諦めて買うかって気にもなるが
逆に色々下がって追加要素だからなんかモヤモヤするDQ11S

595 :Anonymous :2020/03/01(日) 10:02:18.45 ID:fPJ6usRu0.net
おま国するんはわかったけどおま語はんなんでするんだ

596 :Anonymous :2020/03/01(日) 10:20:32.05 ID:FCZVdFhx0.net
日本語翻訳パックを高値で売りつけたい

597 :Anonymous :2020/03/01(日) 10:27:56.95 ID:A/7OggGN0.net
さすがにスクエニも懲りてもうやらんだろ・・・たぶん

598 :Anonymous :2020/03/01(日) 10:28:16.53 ID:fPJ6usRu0.net
>>596
トゥームレイダーかな
ノベルゲームとかだいたい日本語ないから困る

599 :Anonymous :2020/03/01(日) 10:32:35.11 ID:PWX6Lmqc0.net
Thiefも日本語DLC売ってたよな

600 :Anonymous :2020/03/01(日) 10:35:37.68 ID:krX8kP7K0.net
SHADOW OF THE TOMB RAIDER: DEFINITIVE EDITION

これは買いなのか

601 :Anonymous :2020/03/01(日) 10:36:13.83 ID:MAOtzFV00.net
本体はおま語おま値で、日本語は有料DLCとか無茶苦茶なことしてたから

602 :Anonymous :2020/03/01(日) 10:38:06.24 ID:vEG9f1Za0.net
メーカー「日本でCS機で出したゲームをsteamに移植するぞ」

「日本では売らないから日本語を抜こう」←ムカつくけど理解できる
「日本でも売るけど日本語を抜こう」←おまえは何を言っているんだ

603 :Anonymous (ワッチョイ 03df-LD/1):2020/03/01(日) 10:39:51 ID:fPJ6usRu0.net
>>602
まじで理解できん
メーカー的には売れればいいんじゃないのかね

604 :Anonymous (ワッチョイ 06b9-X91k):2020/03/01(日) 10:46:30 ID:UcoiOSnK0.net
メーカー「日本でCS機で出したゲームを(海外展開として)steamに移植するぞ」←理解できる
メーカー「海外展開として全世界で売るからテキスト・音声は英語のみにしよう」←これなら理解できる

605 :Anonymous :2020/03/01(日) 12:09:03.54 ID:njWF+B9sa.net
>>603
メーカー「売れればいい」
?「じゃあ開発費返して」

606 :Anonymous :2020/03/01(日) 12:18:45.24 ID:OmkbOy3l0.net
Steamの前にCSの海外版を海外の会社が出してて
ソレを海外の会社がSteamに出すだけだから日本関係なかったりもするんやで

607 :Anonymous :2020/03/01(日) 12:25:30.41 ID:+AKsVHzd0.net
ドラクエ11は正直シリーズ最高傑作だと思うわ

608 :Anonymous :2020/03/01(日) 13:28:20.84 ID:aJhHHeyi0.net
恐怖の世界おもろい
1日1回は挑戦してまう

609 :Anonymous (ワッチョイ 0605-ef5W):2020/03/01(日) 14:33:15 ID:NtIvi7v90.net
>>607
クソなところは音楽使い回しと売り方

610 :Anonymous (オイコラミネオ MMeb-4q5J):2020/03/01(日) 15:21:15 ID:U1LsGmQDM.net
>>609

完全版はいいけどなんでプレステで出さないん?って言うのはイラッとしたわ
Steamでも買えねぇしよ

611 :Anonymous (ワッチョイ 2ae2-WYOM):2020/03/01(日) 15:47:31 ID:4o9E2Oln0.net
3DS版発売日に買ったけどまだ途中だわ
1〜2年充電してないかも

612 :Anonymous :2020/03/01(日) 16:08:21.80 ID:Dz08v/y60.net
プレステなんか30fpsなんだから同じじゃね?
そんな半端なクソゴミ版要らねーからPCで出せよ

613 :Anonymous :2020/03/01(日) 16:09:26.34 ID:m25mwBbk0.net
使わなくても半年〜一年に一回充電しとかんとバッテリー劣化するぞ

614 :Anonymous :2020/03/01(日) 18:06:20.92 ID:gUbDLoenM.net
3はもうスマホで買っちゃってんだよな
余裕で動くし

615 :Anonymous :2020/03/01(日) 18:25:20.77 ID:4o9E2Oln0.net
>>613
充電ついでにA列車500縁で買ったわ

616 :Anonymous :2020/03/01(日) 18:27:36.62 ID:fPJ6usRu0.net
三國志14steamで買うよりハンブルだと半額くらいなんだな

617 :Anonymous :2020/03/01(日) 20:34:42.04 ID:UMmNnz5Wr.net
steam以外の海外サイト?なんてよく使えるなおまえら
パソコンのアイコンが全部サルになって消しても消してもサルが生成されまくる状態になっても知らんぞ

618 :Anonymous :2020/03/01(日) 20:52:01.58 ID:kmqoIiuM0.net
なんだよそれは

619 :Anonymous :2020/03/01(日) 20:54:33.43 ID:njWF+B9sa.net
ネットからランダムで拾ったエロ画像に変換されるウイルスなら仮想領域で飼いならしたい

620 :Anonymous :2020/03/01(日) 21:52:14.09 ID:Y8Lzp7oy0.net
>>617
お前の体験談なの?

621 :Anonymous :2020/03/01(日) 22:00:16.21 ID:LH6h3A2z0.net
>>617
PC初心者なの?

622 :Anonymous :2020/03/01(日) 22:09:15.54 ID:ugx5FW8M0.net
11sはあと半年ぐらいしたらpsとpcにくるんじゃねとか思ってる

623 :Anonymous :2020/03/01(日) 22:24:33.88 ID:RYm5Femo0.net
日本のパブリッシャーはsteamで無印版11持ってる人に無償アップデートとか絶対しないだろな

624 :Anonymous :2020/03/01(日) 23:12:20.57 ID:xTymm2r60.net
ドラクエ1〜6もsteamでだせや!
買ってやるっつーのに商売下手やなぁ

625 :Anonymous :2020/03/01(日) 23:21:21.03 ID:qfnOIH0M0.net
戦場のヴァルキュリアは完全版くれた

626 :Anonymous :2020/03/02(月) 00:10:53.48 ID:mS/38maI0.net
>>623
追加要素が結構あるからクズエニ相手でも無料でアップデートしろは酷だと思う
くるとしてもDLC扱いかな

627 :Anonymous :2020/03/02(月) 00:18:02.13 ID:dmrZc7i50.net
いやすべきだろ
プラットフォームで差をつけ内容で差をつけおま国し
常にユーザーをいらいらさせ自らハード戦争を勃発させるのがクズエニの昔からのやり口

Titan Questなんてリリース10年後に突如PC版の大規模アップデートを始めて
新作DLC出してその後家ゲに移植し始めたからな
DL時代にそれが出来ないという理由はない

628 :Anonymous :2020/03/02(月) 00:31:25.67 ID:J9tLa4qw0.net
スイッチ版の方が高いというならDLCにすればいいし
同価格くらいなら無料にすべきでしょうな

629 :Anonymous :2020/03/02(月) 01:30:21.89 ID:FXyS+Xy+0.net
スクエニ丸ごとなんて来ると思ってなかったからニーアしかウィッシュリストに入れてなかった
鬼の哭くとライフイズとFF13くらいでいいかな

630 :Anonymous (ワッチョイ 1b34-us/x):2020/03/02(月) 01:51:34 ID:mS/38maI0.net
>>627
例えばさ、MHWが追加要素のアイスボーンを発売したじゃない
で、無印とアイスボーンのセットを無印発売当初と同じ価格帯で売ってるだろ
その場合、発売当時に無印を買った奴がアイスボーンを無料にしろというのはおかしいだろ?
それと同じじゃないか?

631 :Anonymous (ワッチョイ de8a-ZhQ4):2020/03/02(月) 02:05:42 ID:OijoIDkm0.net
洋ゲーなんてしょっちゅう価格改定してんのに差額分返金しろって騒いでんの?

632 :Anonymous (ワッチョイ c3b9-IxJQ):2020/03/02(月) 02:57:12 ID:oDiFkfdT0.net
>>629
スクエニは定期的にパブリッシャーセールスやるし割引率もいつも同じだから焦って買わんでもええぞ

633 :Anonymous (ワッチョイ 2ae2-WYOM):2020/03/02(月) 02:58:41 ID:HWe2ld510.net
ビルダーズ2体験版始めたらうっかり6時間やってしまった

634 :Anonymous (ワッチョイ ca18-ZhQ4):2020/03/02(月) 03:07:42 ID:UUMy+HOt0.net
ビルダーズ2もうちょい安くならんかな

635 :Anonymous :2020/03/02(月) 06:55:15.53 ID://dMrsSO0.net
雪のセツナもう少し安ければ迷わず買うんだけど
ここの製作ゲームってこれ以上安くならない気もする

636 :Anonymous :2020/03/02(月) 06:56:49.51 ID:6JYoZH3M0.net
スクエニはせいぜい40%が底でまれに60%まで出るだけってイメージ

637 :Anonymous :2020/03/02(月) 07:36:50.15 ID:CL6mYFOj0.net
トンボだけはクソ安くするよな

638 :Anonymous :2020/03/02(月) 08:46:04.46 ID:sN65qQjx0.net
セツナクソつまらんぞ
KEMCOレベル

639 :Anonymous :2020/03/02(月) 09:19:12.28 ID:nEBx0ZWV0.net
∀kashicverse -Malicious Wake-
https://store.steampowered.com/app/1225610/

640 :Anonymous :2020/03/02(月) 09:57:00.03 ID:J9tLa4qw0.net
>>639
読めません
過去にプレイした類似ゲーム: Deep Rock Galactic
相変わらずこの機能はいい加減だなw

641 :Anonymous :2020/03/02(月) 12:17:21.75 ID:e0YnB/Ytd.net
セツナ途中で放置してクリアしてないわ

642 :Anonymous :2020/03/02(月) 12:33:51.98 ID:nEBx0ZWV0.net
セツナ ロストスフィア 鬼ノ哭ク邦
どれも中途半端な出来だったな

643 :Anonymous :2020/03/02(月) 12:42:06.35 ID:XUBBBr/Kd.net
どれも買おうと思ったけど思いとどまったやつだな

644 :Anonymous (ワッチョイ cb25-ZyUB):2020/03/02(月) 13:43:40 ID:sN65qQjx0.net
新規タイトルはもう期待出来ないメーカーだからなカスエニ
だからといってナンバリングやリメイクに期待出来るかといったらそうでもないが

645 :Anonymous (ワッチョイ 0bb9-DFeu):2020/03/02(月) 13:52:52 ID:Jfdqi3Wf0.net
オクトラは結構成功したのでは
まぁ開発は別だけど

646 :Anonymous :2020/03/02(月) 14:50:58.05 ID:cOdLIr/B0.net
>>641
ていうかお前らっていつも
積んでるだけでひとつも
クリアしてないイメージだわ
たまにはクリアしようぜ

647 :Anonymous :2020/03/02(月) 14:52:44.73 ID:qFnk+gWr0.net
1つのゲームの長期でやりまくってるのに買いまくって貯まっていくやついる?

648 :Anonymous :2020/03/02(月) 15:16:30.29 ID:LG7tM4RW0.net
みんなそうだよ
steamでは数千本持ってるのがデフォだから

649 :Anonymous :2020/03/02(月) 15:19:30.41 ID:/CPTEr63M.net
プロスチーマーじゃん

650 :Anonymous :2020/03/02(月) 15:45:41.89 ID:LG7tM4RW0.net
俺の感覚だけど、
1〜2000本 入門者
2001〜5000本 初心者
5001〜10000本 中級者
10001〜20000本 上級者
20001〜 レジェンド
こんな感じ

所持本数に関しては家ゲの感覚とはまるで別物
家ゲで2000本とか言ったら頭おかしいと思うが、steamじゃゴロゴロ転がってる普通レベル
外人のフレンドからフレンドへどんどんフレンド巡りをしていくと、普通に数千本を持ってるのが解ると思う

651 :Anonymous :2020/03/02(月) 15:49:41.79 ID:HWe2ld510.net
クリアするまでがチュートリアルとか言う奴くらいに頭おかしいの自覚したほうがいい

652 :Anonymous :2020/03/02(月) 15:57:50.69 ID:LG7tM4RW0.net
steam長く続けてたらこういう感覚になるって

総レス数 1002
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200