2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Steam VR】VRChatスレ part45

1 :Anonymous :2020/05/16(土) 15:55:38.51 ID:Wjg52LDL0.net
VR空間で好きなアバターで会話できるVRchatのスレです
アバター導入など詳細はここで
VRchat日本Wiki http://vrchatjp.playing.wiki/

※VRCの流行に伴い、著作権問題や悪質な行為などが散見されています※
※アバターを借りる際は規約等を読み、モデラーに迷惑をかけないようにしましょう※

■前スレ
【Steam VR】VRChatスレ part44
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1588755720/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

495 :Anonymous (ワッチョイ a33a-oW4g):2020/05/22(金) 04:37:49 ID:BFsjlwpH0.net
そういえばタイニー・アルマのMMDとか昔公式で配ってたな

496 :Anonymous (ワッチョイ 37aa-Etrj):2020/05/22(金) 05:22:09 ID:f20/qJKf0.net
>>492
社員として所属した時に会社の開発したものとして世間に出したなら
それは会社の作ったものとして権利が認知されるってルールすら知らんやつがVRCにいるのか
そらうぃみたいなクズも幅きかすわな

497 :Anonymous (スプッッ Sd5a-5chG):2020/05/22(金) 05:23:47 ID:cXvwsKe8d.net
ニートフリーターばっかだし仕方ない

498 :Anonymous :2020/05/22(金) 06:18:26.23 ID:NOkldv/y0.net
お砂糖リベンジポルノ動画とかないのかな

499 :Anonymous :2020/05/22(金) 06:19:34.93 ID:JOMJ1Cdqa.net
アダルトスレにいけ

500 :Anonymous :2020/05/22(金) 06:54:19.28 ID:83RBJoUG0.net
>>489
だが二次創作を二次創作すると著作権侵害でネットリンチに遭うから要注意だ

501 :Anonymous :2020/05/22(金) 07:31:31.54 ID:DYhzpMwAp.net
Booth見てると個人的にグッとくる様なアバターが結構あるのに
埋もれてる感じがあって悲しい
結局みんな人気アバターに行っちゃうのな…

502 :Anonymous :2020/05/22(金) 07:43:19.11 ID:Oxqw/KYT0.net
>>501
画像なりアドレスなり貼りなよ

503 :Anonymous :2020/05/22(金) 07:58:50.64 ID:Z+RulLfH0.net
購入数は多くても改変しづらいから使ってる人少なくて、そのせいで埋もれてると感じるというのもありそう

504 :Anonymous :2020/05/22(金) 08:10:23.09 ID:zL0GhMum0.net
商品画像ではよく見えても実際に着て鏡で見ると
ちょっと違うなって感じることもあるしな

505 :Anonymous :2020/05/22(金) 08:17:16.39 ID:f8YVD4Oe0.net
良いアバターあってもきせかえ衣装がないと使う気減っちゃうしなぁ
結局有名どころが使いやすい

506 :Anonymous :2020/05/22(金) 08:32:13.54 ID:6pdZiek10.net
>>499
どこよ

507 :Anonymous (ワッチョイ 1a5b-I6Yg):2020/05/22(金) 09:05:40 ID:og9hj6Gx0.net
お前等クソスレ化が加速するからやめろ

508 :Anonymous (ワッチョイ 1a5b-I6Yg):2020/05/22(金) 09:08:12 ID:og9hj6Gx0.net
誤爆

509 :Anonymous (ワッチョイ 4e25-bydY):2020/05/22(金) 09:20:31 ID:MKNCDs570.net
スレ分断されたからしゃーないんだけどその話は全部向こうのスレでやれ!の流れ出来ちゃうのつれえわ

510 :Anonymous (アウアウクー MMfb-6Ooe):2020/05/22(金) 09:21:54 ID:ZMqlHIypM.net
昨夜のニュースで紹介されてたので調べて見たらセカンドライフじゃなくてVRCHATと言うゲームって事が判明した。

アクティブユーザー結構多いの?このゲームは

511 :Anonymous (アウアウウー Sac7-WALC):2020/05/22(金) 09:37:52 ID:OsbRT8sia.net
色んなゲームの難民が住み着いてるのはある

512 :Anonymous :2020/05/22(金) 09:47:13.42 ID:y8wsvlK70.net
>>510
ユーザー数は2019年夏の時点で400万人
デイリーアクティブユーザー数は6000人から1万人ほど
日本人ユーザー数は12万人しか居ないが
日本人アクティブユーザー数は1000人から3000人前後いるとされる
国別ユーザー数に対するアクティブ数では日本がダントツ
ユーザー平均プレイ時間はなんと驚異の9時間でハードコアユーザーが大量にいて平均を押し上げてる
中央値プレイ時間も1.2時間でゲームの中では比較的長い方
2017年のデイリーアクティブユーザー数は100人前後だったが
海外ユーチューバーの面白VRC動画がヒットして急成長した

513 :Anonymous :2020/05/22(金) 09:52:34.78 ID:CVjeTlcFM.net
>>512
は?
VRCを急成長させたのはvketで戸口を広げたHIKKYだろ

514 :Anonymous :2020/05/22(金) 09:55:41.31 ID:y8wsvlK70.net
>>513
信者風アンチいいぞ

515 :Anonymous :2020/05/22(金) 09:59:44.18 ID:EoiZm9100.net
>>501
現実でみんな同じ格好バーチャルでもみんな同じアバターかよってガッカリするわ
男の声でにゃあにゃあ言ってる連中ほど同じアバターで集まる法則なんなんだあれ
みんな似たジャンルで集まるホモの集団かよ
よくTwitterに貼ってある集合写真もちょうどこんな感じになっちゃってるじゃん
https://i.imgur.com/Q7bfdkj.jpg
https://i.imgur.com/IdFnctI.jpg

516 :Anonymous :2020/05/22(金) 10:00:44.76 ID:oQxR5nvU0.net
埋もれてるのは結構あるな
あと人の見て買うってのも多そう

517 :Anonymous :2020/05/22(金) 10:23:57.70 ID:3Jyb2Q9Y0.net
同じアバターで集まる
じゃなくてクオリティ高いのが多いだけやろ

518 :Anonymous :2020/05/22(金) 10:31:28.36 ID:C2iix/YY0.net
アバターころころ変えてると誰だっけ…?ってされないか心配だよね
わかりやすい名前にするのがいいのかも

519 :Anonymous (ワッチョイ 9a05-f9J/):2020/05/22(金) 10:56:30 ID:edw1MSUn0.net
販売アバター見飽きすぎてパブリック無料配布アバターのが個性出てるわ

520 :Anonymous (オッペケ Srbb-LW3c):2020/05/22(金) 11:05:06 ID:qB2hwnjQr.net
INDEX買えたので今更ながら始めてみたけどモデルのpoorってやっぱ良くないのかなポリゴン4万程度だけだ

521 :Anonymous (ワッチョイ 4e58-iyss):2020/05/22(金) 11:06:44 ID:6g+tuIYF0.net
日本人界隈はpoorが標準になってるよな

522 :Anonymous (ワッチョイ bbf3-0KXH):2020/05/22(金) 11:08:12 ID:Z+RulLfH0.net
取り敢えずポリゴン5万切ってるならいいんじゃないか

523 :Anonymous (アウアウウー Sac7-TRYI):2020/05/22(金) 11:13:14 ID:1+9YkiMva.net
別にパブリックじゃべリプ祭りだから気にしなくていいぞ

524 :Anonymous (ドコグロ MMf7-vNDK):2020/05/22(金) 11:21:22 ID:AzAi8/WQM.net
ポリゴンよりマテリアル数とシェーダーの処理負荷の方が重要だと何回言えば

525 :Anonymous (アウアウウー Sac7-AI6Y):2020/05/22(金) 11:22:53 ID:Ve81rke0a.net
つーか気にしてる奴居ない
99マテリアルとか50万ポリゴンとかなら事故だけど

526 :Anonymous (ワッチョイ 4e25-bydY):2020/05/22(金) 11:23:46 ID:MKNCDs570.net
マナーとしてpoorに収めるべきだとは思うてか下手なことしなけりゃ普通poorで落ち着く

527 :Anonymous (スプッッ Sd5a-DVAE):2020/05/22(金) 11:54:07 ID:r9MW08sVd.net
>>520
軽いならそれに越したことはないけど
poorやvery poorで集まってるなんてザラだし
寧ろmedium以下のアバターの方が珍しいレベル

528 :Anonymous (ワッチョイ a334-x0M2):2020/05/22(金) 12:01:23 ID:uyTWS/De0.net
スカートに脚が当たるようにするだけでpoor行くからもう諦めた

529 :Anonymous (ワッチョイ 4e09-aYpw):2020/05/22(金) 12:06:26 ID:6maPWMLq0.net
アバター着てバーチャル空間に入れるってのが最大の売りなんだから、もっと
サーバー強化するなりシステム最適化するなり頑張って欲しいよね。
アバターという特徴無ければスカイプで事足りる。

530 :Anonymous (ワッチョイ bbf3-crVl):2020/05/22(金) 12:07:33 ID:b7KUkB7S0.net
気にするだけ無駄だから 遠慮なく盛っとけ

531 :Anonymous (オッペケ Srbb-LW3c):2020/05/22(金) 12:09:53 ID:qB2hwnjQr.net
ありがとう!そのまま使うようにします

532 :Anonymous (ワッチョイ 27ee-AI6Y):2020/05/22(金) 12:09:57 ID:3Jyb2Q9Y0.net
vketとか受け入れてないでvrcそのものの収益化システム考えりゃ良いのにな

533 :Anonymous (ワッチョイ abcc-Q9MZ):2020/05/22(金) 12:11:27 ID:bPsoYXMD0.net
プレイヤー側でアバターの表示選べるんだし重さなんてそんな気にする必要ない
マテリアル数50とかネタにしてる人もいるし

534 :Anonymous (ワッチョイ 9af3-HHG6):2020/05/22(金) 12:27:10 ID:C2iix/YY0.net
Booth検索が機能してない以上
見本市であるVケットに参加してくれないとどんなエッチでかわいいアバターもサークルお気に入り登録できず埋もれてしまうから何とかしてほしい
ツイッターでいいのが回ってきても作者さんのフォロー忘れたらそれっきりだし

535 :Anonymous (ワントンキン MM5f-8Kni):2020/05/22(金) 12:36:05 ID:GShrtVx2M.net
boothで買ったモデル更新されたとき通知とか来る?

536 :Anonymous :2020/05/22(金) 12:43:40.44 ID:dtYOzd4g0.net
>>535 販売者が購入者向けに一斉メッセージ送信できるから親切なところは更新を通知してくれる

537 :Anonymous :2020/05/22(金) 12:48:04.79 ID:VHiW+IGfr.net
>>532
収益化したら多分寄付が途絶えるから大きな賭けになりそう
基本的なシステムもまだできてないのにそんなの考えられないでしょ

538 :Anonymous :2020/05/22(金) 12:50:38.83 ID:EoiZm9100.net
そういやなんのメッセージも無しにダウンロード出来なくなったモデルあったな
DLしてたから良かったけど、改変してデータ消した人とかそもそもDLしてない人はかわいそう
作者何も言ってないしメンヘラなんかな

539 :Anonymous :2020/05/22(金) 13:14:22.34 ID:C2iix/YY0.net
Boothの購入済データは作者が削除してもDLできるよ

540 :Anonymous :2020/05/22(金) 13:29:05.28 ID:B+L/00oN0.net
商品ページが見られなくなるから、データ内に規約書いてないやつでそれやられるとキツい

541 :Anonymous :2020/05/22(金) 13:37:25.51 ID:PJFrszxe0.net
規約はなくなるってことだろ

542 :Anonymous :2020/05/22(金) 13:43:20.04 ID:6maPWMLq0.net
>>541
そういう場合、ほんとどうなるんだろう。完全撤退で規約削除で後はご自由にって一言あるならまだしも、boothが
駄目駄目だから削除して他で売ります。とかになったら規約も生きてるだろうし。

543 :Anonymous :2020/05/22(金) 13:50:05.40 ID:6maPWMLq0.net
twitter見てたら>>452の違法モデル買ったBlenderで有名な人が購入後の返金対応について話してるね。
結果、返金はできない販売者と話して解決してね。だそうで。
これ他人事じゃないよなぁ、数千円ドブに捨てるようなもんじゃん。

544 :Anonymous (ワッチョイ 7f28-nBtz):2020/05/22(金) 14:07:10 ID:rSNlY7bL0.net
>>543
遅れてるぞそれ昨日の話だ
今日のツイートでは商品の問題が確認されたから全額返金、出品者は自主的に出品停止だってよ
Boothは個人間の売買トラブルに関与しないと言ってはいるもののさすがに著作権周りの問題になったら対応すんのな

545 :Anonymous (ワッチョイ 336c-f9J/):2020/05/22(金) 14:16:03 ID:hvBRA9eh0.net
返金は個人同士でやらないといけないのか
https://twitter.com/Bladewild_/status/1263568481573879811
(deleted an unsolicited ad)

546 :Anonymous (アウアウウー Sac7-YFMs):2020/05/22(金) 14:30:55 ID:wMb4Jof9a.net
パブリックアバターのfavorite登録上限解放とかアップロードファイルの容量を課金要素にするだけでも割と課金する人いるんじゃないかって思うけどそんなことない?自分は今の上限で足りてるけど

547 :Anonymous :2020/05/22(金) 14:31:45.58 ID:yhOF1nTiM.net
商品代金のやりとりで間に胴元が介入しないとか平成かよ

548 :Anonymous :2020/05/22(金) 14:32:19.53 ID:uyTWS/De0.net
>>544
今回騒いだのが数万フォロワーのインフルエンサーでかなり事が大きくなったから対応せざるを得なかったんじゃね?
そこで対応してくれなかった!と喚かれたら信用的に大ダメージだろうし

549 :Anonymous (ワッチョイ 5b61-f9J/):2020/05/22(金) 14:41:31 ID:E842KjN/0.net
BOOTHはそういうの全部利用者間でやってくれっていうスタンスじゃなかったっけ
だから手数料激安なんだし

550 :Anonymous (ワッチョイ abcc-Q9MZ):2020/05/22(金) 14:45:30 ID:bPsoYXMD0.net
BOOTHはあくまで土地貸してるだけでそこに勝手に店建ててやってねって感じだからね
手数料安いからみんな気軽に使っちゃってるけど実は結構怖いよこれ

551 :Anonymous (オッペケ Srbb-zXr3):2020/05/22(金) 15:04:47 ID:glbBymFer.net
RECROOMは課金だなんだといろいろ始まってるしこっちもやろうと思えばできるとは思うんだがな

552 :Anonymous (アウアウウー Sac7-cpB5):2020/05/22(金) 15:26:59 ID:5oO0ZhkNa.net
>>551
あれに課金するところってどこだ
服とかアクセサリーとかかな?

553 :Anonymous :2020/05/22(金) 15:35:37.57 ID:zL0GhMum0.net
前にもイラストを丸ごとアバターにして販売してた人いたもんなあ
これはイラストレーターからやめてくれと申し出があったから
モデルをちょっと変えて有料→無料になったけど
こういうのは今後さらに出てくるだろうなあ

554 :Anonymous :2020/05/22(金) 15:40:19.00 ID:9L/Et9/e0.net
ここからうぃマーケットへの謎の賞賛と誘導が始まりますお楽しみに

555 :Anonymous :2020/05/22(金) 15:41:56.13 ID:K6nwsg4t0.net
しかしいろんな話題にあの承認欲求高めのワニが顔見せてるなあ
まあ今回は普通に被害者だし仕方ないけど

556 :Anonymous :2020/05/22(金) 15:57:52.75 ID:3Z6Wo51N0.net
VRChat内でちょっと名前が知られてくると
お気持ちも増える現象はなんなのぜ?

557 :Anonymous :2020/05/22(金) 16:03:49.07 ID:Ve81rke0a.net
承認欲求
目立つと発言したくなるんや

558 :Anonymous (ワッチョイ 3315-IkM+):2020/05/22(金) 17:10:19 ID:bjkgKyUQ0.net
Unityのプロジェクトとシーンの使い分けってどうすればいいんだろうか?

現状は1プロジェクト内に突っ込むアバターは一体だけ。んで、改変版をシーン毎に分けているんだけれど、これでいいのでしょうか?

例えばリュージュちゃん(デフォルト)を第1シーン、色改変リュージュちゃんを第二シーン…みたいな使い方です

559 :Anonymous (ドコグロ MM92-vNDK):2020/05/22(金) 17:21:19 ID:QSmx5HeVM.net
ワールド用とアバター用でプロジェクト分けてアバターはシーンで分けてる

560 :Anonymous (ワッチョイ c728-oW4g):2020/05/22(金) 17:27:54 ID:IHi2UQ0W0.net
「○○の人だ!」って言われるのが嫌みたいなお気持ちもあったよな
そういう印象付きやすい活動ばっかしといて何言ってんだか

561 :Anonymous (アウアウウー Sac7-TRYI):2020/05/22(金) 17:30:02 ID:NcNV3lm7a.net
ヒでメンヘラについてお気持ちブッパされてるな

562 :Anonymous :2020/05/22(金) 18:58:50.18 ID:yfmAFhfTd.net
エロ関連のお気持ちは減ったよな
亀甲縛りとかわりとドン引きなんだけど受け入れられてるし

563 :Anonymous :2020/05/22(金) 19:00:55.81 ID:E842KjN/0.net
触らないほうが平和ってことに気づいただけ

564 :Anonymous (ワッチョイ 1a16-crVl):2020/05/22(金) 19:23:54 ID:e6XpSzJQ0.net
おうちでVtuber見よう。久しぶりに帰ってきた。
第5回バーチャルYouTuber人気投票募集中(2020.05.03〜)

Vtuberちゅき6問(配信内容、トーク、歌うま、ゲーム実況、キャラデザ、新人)
https://script.google.com/macros/s/AKfycbykth1zZG4_9nh2VHsUxqR_XmRI-5bI-Wv7lhEM/exec

・2020.05.03時点でユーザーローカルのランキングで上位200人の日本語で配信している現役Vtuberを対象としています。
・新人は2019.11.01以降にデビューしたチャンネル登録1万人以上のVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・このフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要はありません。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。(早期に到達した場合はもっと増やすかもしれません。)

なお投票結果はスプレッドシートにリアルタイムで表示されるようにしました。
また【概要】と【詳細】でシートを分けております。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1e3bvRuzWck8TZRU31rwULhtb6RJRw0EXtzLrJMNMS6E/
でfbsgfbs

565 :Anonymous :2020/05/22(金) 20:07:24.82 ID:EoiZm9100.net
お前らみたいにTwitter通じゃないから該当のツイート貼ってもらえないと全く誰がそういうこと言ってるのかわからんわ

566 :Anonymous (ワッチョイ a334-x0M2):2020/05/22(金) 20:48:25 ID:uyTWS/De0.net
>>562
正直皆がアバター縛ってるのを見てげんなりしてる

567 :Anonymous (ワッチョイ 4e09-aYpw):2020/05/22(金) 20:49:28 ID:6maPWMLq0.net
>>565
twitterは中間が少ないよね。
ログイン用アカウントを作ったけどツイート
とかは全く見ない人とツイートしまくって活用してる人の2極化だと思う。
まとめサイトとかでリンク貼ってあれば
見るって人も居るだろうけど。

568 :Anonymous (ワッチョイ 1b43-crVl):2020/05/22(金) 21:10:44 ID:EoiZm9100.net
VRC速報とか言ってゴシップやお気持ちまとめまくるまとめブログ作られたら既存のVRC勢発狂しまくりそうだな

569 :Anonymous (ワッチョイ 9a05-f9J/):2020/05/22(金) 21:46:46 ID:edw1MSUn0.net
ツイッターのお情けいいねで勝手に全部回ってくる

570 :Anonymous (ワッチョイ 76ff-2A36):2020/05/22(金) 21:52:26 ID:83RBJoUG0.net
お情けイイネでグロ画像(女装)が回ってくるの勘弁してほしい

571 :Anonymous (ワッチョイ 27ee-AI6Y):2020/05/22(金) 21:58:14 ID:3Jyb2Q9Y0.net
RTする奴はガチホモだと思ってる

572 :Anonymous (オッペケ Srbb-JiFT):2020/05/22(金) 22:00:59 ID:7CMjOBYNr.net
ライト女装に染まっていくやつ見るたびにオエー鳥になってる

573 :Anonymous (ワッチョイ 9afc-O5Ya):2020/05/22(金) 22:08:51 ID:uDSk8iMF0.net
代弁垢に攻撃的な人多いけど詰まるところあそこに書かれる内容の殆どが一般から見たVRユーザーへの印象だということを自覚して欲しい
だか人口増えないんだぞ

574 :Anonymous :2020/05/22(金) 22:09:23.41 ID:zKbB4p310.net
インフルエンサーだから誰も触れられないんだろうけどワニの人の去勢されたようなカマホモ12頭身アバター相当グロくないか
男からしたら生理的嫌悪感がすごい

575 :Anonymous :2020/05/22(金) 22:11:35.01 ID:NIYgB0mS0.net
クソ広い部屋に引っ越してクソ高いPCにクソ高いHMDとトラッカー揃えてやっとスタートラインに立って
やる事が女アバター着てクロちゃんみたいな声出し合って乳繰り合うんだぞ
人口増えるわけねーだろ

576 :Anonymous :2020/05/22(金) 22:11:36.48 ID:Ve81rke0a.net
>>573
一般?VRユーザーの本音だぞ

577 :Anonymous :2020/05/22(金) 22:11:46.67 ID:E842KjN/0.net
それは女性目線の美少女キャラにも言えるのですが

578 :Anonymous :2020/05/22(金) 22:23:02.87 ID:zKbB4p310.net
lm7さんの件とかもこういうゴミが釣れるだけだしわざわざ公にツイートするメリットないだろ
https://i.imgur.com/UZiHl5g.jpg

579 :Anonymous :2020/05/22(金) 22:50:43.56 ID:M6E+zqrs0.net
>>573
あれ文体からして2、3人が何回も投稿してるのバレバレなんだよな
ちょっとくらい別人ぽく見せる工夫すればいいのに

580 :Anonymous :2020/05/22(金) 22:57:15.33 ID:K6nwsg4t0.net
>>574
てんで売れやしない奇形アバター売っててVR界隈で偉そうにしてて笑うわ
モデリング動画も途中で一度投げたしな

581 :Anonymous (ワッチョイ 0728-f9m4):2020/05/23(土) 00:07:34 ID:xQbgCAmY0.net
emmVRCにGlobal Dinamic Bonesが復活したね 手と足の判定ON/OFFが選べるみたい
デスクトップじゃサッパリ判らんのだけどjustHユーザーには非常に重要な項目らしい?ので
これ読んで気になった方は自己責任で

582 :Anonymous :2020/05/23(土) 00:39:50.08 ID:C73jwycy0.net
ワニのモデリング動画はBlenderの入り口になった人多いしまだ貢献があるだけマシ
ろくに売れてないのに態度でかいって言うなららげたけあたりじゃね?

583 :Anonymous :2020/05/23(土) 00:39:56.17 ID:T/9Y5myda.net
はーTwitterで改変アバターの画像上げて2桁ぐらいRTされてーな

584 :Anonymous (ワッチョイ 4e25-bydY):2020/05/23(土) 01:03:31 ID:VfD9EQ0u0.net
セーフティでシェーダーオフにしたときarktoonとかはスタンダードみたいな影落ちるのにUTS2だとシェーダーオフでも綺麗なのってなんで?

585 :Anonymous (ワッチョイ 6343-crVl):2020/05/23(土) 01:06:58 ID:o8XTVCEo0.net
>>578
saraとかいうネカマのおっさんきらい死んでほしい

586 :Anonymous (ワッチョイ 27f3-JB+e):2020/05/23(土) 01:15:54 ID:zSot6Xb20.net
>>515
面白い
感じてた違和感が可視化
刈り上げとか髭、眉の整えで個性を表現するんやな

587 :Anonymous (ワッチョイ 6325-O5Ya):2020/05/23(土) 02:05:03 ID:t7TVg7li0.net
Pandoraって面白いの?

588 :Anonymous :2020/05/23(土) 02:56:41.94 ID:VRf/VBZs0.net
わにだのはうてだの笑ってるが自分でモデリングやったら決して笑えなくなる
完成させただけですでに俺を含め君たちより10歩先を行ってる

589 :Anonymous (スッップ Sdba-CWp/):2020/05/23(土) 02:58:20 ID:7gW47enFd.net
でも俺らもちょっと本気出してやればその20歩先まで余裕でいける
めんどくさいから本気は出さないけどな

590 :Anonymous (スプッッ Sd5a-5chG):2020/05/23(土) 03:09:34 ID:UD4lInsod.net
おれら本気出させたら大したもんだよおれら

591 :Anonymous :2020/05/23(土) 03:57:29.35 ID:bh+/RnKq0.net
性癖に沿って改変する時くらいしか本気出さないお前ら好きだぞ

592 :Anonymous :2020/05/23(土) 04:03:22.97 ID:AqwSNgyba.net
>>515
確かにスノウエルフ集会の中身が
実は男の集まりではないという保証も
まったくないんだよな

593 :Anonymous :2020/05/23(土) 04:05:49.38 ID:3b+c3vaC0.net
土舐めて甘い部分があるか位の確率だな

594 :Anonymous (ワッチョイ 4e09-aYpw):2020/05/23(土) 04:31:46 ID:/iwo7pCE0.net
まあモデリング出来る人は少々難があったとしても素直に称賛出来る。
ゲーム制作はUnityだけ覚えればいいけどモデリングはそれ+で絵も書けないと良いモデル作れないよね。
絵とモデリングの勉強でどんだけ時間使えばああなれるのか。

595 :Anonymous (アウアウカー Sac3-WALC):2020/05/23(土) 04:48:41 ID:n4n9chtXa.net
モデラー何十人もフォローしてるけど
モデリングもテクスチャもやるからデザイン誰かやってくれって悲鳴あげてる人は何人か見かける
デザインの能力はまた別物なんだよな

総レス数 1002
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200