2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part29

267 :Anonymous (ワッチョイ 0bee-dShJ):2020/08/07(金) 02:15:50 ID:ddYLsAfo0.net
>>266
クソゲーだな
ラインハルトのアナルを調教しつつキルヒアイスとは、手繋ぎデートする方が受ける

268 :Anonymous (ワッチョイ 31ee-/756):2020/08/07(金) 05:03:02 ID:qFkaoLcm0.net
イーブルウィズィン2

269 :Anonymous (ワッチョイ 31ee-/756):2020/08/07(金) 05:03:45 ID:qFkaoLcm0.net
g2aで初回特典つきで1,000円だからサスガニ買いか

270 :Anonymous :2020/08/07(金) 06:34:14.04 ID:lpdt2MTc0.net
他所で$6.85で売ってるのにわざわざブラックマーケット買うバカw

271 :Anonymous :2020/08/07(金) 06:50:30.29 ID:zEGm22JV0.net
>>267
腐りきってやがる
こういうスレにも腐女子っているんだな
男だったら更に酷い

272 :Anonymous :2020/08/07(金) 08:02:00.50 ID:uDBou84h0.net
ボダラン3無料やってみるわ

273 :Anonymous :2020/08/07(金) 08:48:07.44 ID:SjXeZKk7a.net
銀英はFCのしかやった事ないが好きだったな
ヤンがチート過ぎるとこは笑えなかったがw

274 :Anonymous :2020/08/07(金) 11:02:15.80 ID:6c3XA88G0.net
セール情報の話だけ書きゃいいのに話題がない割に暇だからここをリロードしまくって
何か書き込み出るとシュバって他人にバカだのなんだのばっかり言ってる3.4人マジの発達障害張り付いてんなここ
キチガイやでお前

275 :Anonymous :2020/08/07(金) 12:10:24.57 ID:fW6ZRaWkM.net
>>266
権利で揉めたんじゃなかったっけ
なおステラリスに銀英伝Modがあったかと

276 :Anonymous :2020/08/07(金) 12:12:13.08 ID:+XRm+rI7M.net
次のセールいつ?

277 :Anonymous :2020/08/07(金) 12:42:48.69 ID:lpdt2MTc0.net
>>274
専スレがあるにも関わらずここでタブーなブラックマーケットを出したら叩かれるに決まってるだろ
その言い方だと過去スレを見て来たはずなのに擁護するとかオツムやべーぞお前

278 :Anonymous :2020/08/07(金) 13:02:23.64 ID:b8e5yiTT0.net
>>277
専スレとか無いけどな

279 :Anonymous (ワッチョイ 13ee-e++8):2020/08/07(金) 13:52:55 ID:OlKWaPvo0.net
fallout4のgoty版の最安値は、俺の知ってる限りでは去年の7月の1,023円

280 :Anonymous (ワッチョイ 51b9-e++8):2020/08/07(金) 14:09:19 ID:WNAp8fZD0.net
あれ?Augmented Steamの現在と過去の最安値機能しなくなってる?

281 :Anonymous :2020/08/07(金) 17:48:18.27 ID:DuSXR56t0.net
FO4の英語版日本語化詳しく説明されてて有り難いんだけど俺みたいに文章まとめるの下手なんやなって

282 :Anonymous :2020/08/07(金) 17:58:24.39 ID:zEGm22JV0.net
>>275
あれ入れたら起動しなくなったぞ!
どうやらおま環らしい

283 :Anonymous :2020/08/07(金) 18:04:28.05 ID:lpdt2MTc0.net
>>278
人居ないけどあるじゃねーか、他に伸びてるスレあったような気がするが
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1446899991/

284 :Anonymous :2020/08/07(金) 18:12:24.38 ID:EWdVHrzW0.net
あいのりの頃に今くらいネット発展してたら誰か死んでそう

285 :Anonymous :2020/08/07(金) 18:12:39.53 ID:EWdVHrzW0.net
実況と誤爆

286 :Anonymous :2020/08/07(金) 18:22:30.91 ID:wBK+8xsg0.net
fallout76てuplayみたいに別のクライアント必要?

287 :Anonymous :2020/08/07(金) 18:56:04.64 ID:V5gtqg7D0.net
>>286
必要じゃないけど正直買うのはやめておいた方がいいと思うよ
ゲーム内容が薄いのはまぁ許せるとしても運営の対応がめちゃくちゃいい加減で
真面目にプレイするほどストレスが貯まる
余程の信者でなければおすすめはできない

288 :Anonymous :2020/08/07(金) 19:08:01.25 ID:ZmmGjGEsM.net
Bethesda.net Launcher 勝手に入るんじゃないの?

289 :Anonymous :2020/08/07(金) 19:24:02.57 ID:V5gtqg7D0.net
>>288
Steam版なら必要ないよ

290 :Anonymous :2020/08/07(金) 19:29:02.92 ID:ZmmGjGEsM.net
>>289
なるほどありがとう

291 :Anonymous :2020/08/07(金) 19:56:00.21 ID:RmFG8FHr0.net
と思うじゃん?

292 :Anonymous :2020/08/07(金) 20:18:05.36 ID:wBK+8xsg0.net
結局どっちや
必要なら買う、必要ないなら買わない

293 :Anonymous :2020/08/07(金) 20:21:46.76 ID:UwgsNAkh0.net
一旦買ってみて不満があれば返品したらいいじゃない

294 :Anonymous :2020/08/07(金) 20:22:30.66 ID:+st71JrGa.net
ランチャーいらんけど買わんでいいぞ

295 :Anonymous :2020/08/07(金) 20:22:55.53 ID:F32K7BLu0.net
週末フリープレイのときやったが必要なかった

296 :Anonymous (ワッチョイ 89ee-CD8E):2020/08/08(土) 00:19:27 ID:rMZEIojm0.net
GamesPlanetでドラゴンズドグマが5.99ドル

297 :Anonymous :2020/08/08(土) 02:02:04.80 ID:QVvICk6+0.net
ドグマの話題ならばレスせざるを得ない

https://us.gamesplanet.com/game/dragon-s-dogma-dark-arisen-steam-key--2955-1
↑これの事?
これ海外版だから日本語音声が入ってないから注意な

298 :Anonymous :2020/08/08(土) 02:14:09.88 ID:e4CSKUFf0.net
まだあるか知らんが日本語音声にするmodあるやろ

299 :Anonymous :2020/08/08(土) 02:55:39.98 ID:QVvICk6+0.net
>音声mod
CS版からの音声素材ぶっこ抜きだから一応犯罪なんだぞ
公式セールで1200円くらいだし数百円のために犯罪行為はどうかと

300 :Anonymous :2020/08/08(土) 06:06:50.26 ID:rMZEIojm0.net
ごめんごめん
音声英語のみだと思ったら、スチームのストアページをよく見たら
国内版は日本語吹き替えにも対応していますって書いてあったわ

どっちも字幕しか無いならそっちでいいのでは?と思った次第

301 :Anonymous :2020/08/08(土) 06:16:54.90 ID:MQLv6yp00.net
ファンブルでF1 2018が無料
https://www.humblebundle.com/store/f1-2018-free-game

302 :Anonymous :2020/08/08(土) 07:24:09.36 ID:7sH+bomG0.net
ロードオブザリング好きなんで Middle-earth: Shadow of War Definitive Edition 買った。

303 :Anonymous :2020/08/08(土) 07:47:10.06 ID:Z2Xsi85R0.net
おばだびとぅでぃ

304 :Anonymous :2020/08/08(土) 08:51:07.96 ID:JfR6T2SZ0.net
>>301
サンキュ

305 :Anonymous :2020/08/08(土) 10:06:58.70 ID:M5c8+e3D0.net
セールだとついついDLC全部入ったやつ買っちゃうけど
DLC部分まで到達したためしがない

306 :Anonymous :2020/08/08(土) 13:56:58.32 ID:NxHlLC9N0.net
>>301
うっ、こないだfanaでこれ目当てだけで500円出したばっかりなのに

307 :Anonymous :2020/08/08(土) 14:12:49.08 ID:h2pFR6RM0.net
>>306
Very Positive Bundle 3さん涙目

308 :Anonymous :2020/08/08(土) 14:12:56.03 ID:xoo3jySS0.net
みんなより少し早くプレイできたから
500円は無駄じゃないよね

309 :Anonymous :2020/08/08(土) 14:29:22.23 ID:eATE3Z3Z0.net
>>305
新しいゲームモードが追加されるようなのだとありがちだけど、
中にはシームレス?に DLC 要素が組み込まれるタイプもあるからどうだろう。

310 :Anonymous (ワッチョイ 01aa-f2iR):2020/08/08(土) 16:44:17 ID:7MHNquou0.net
どやボダラン3フリプ楽しんでるか?

311 :Anonymous (ワッチョイ 912b-IIsV):2020/08/08(土) 16:46:54 ID:3fCwHIC60.net
すぐ飽きた

312 :Anonymous (JP 0Ha3-FoHg):2020/08/08(土) 16:46:57 ID:W5k7mSU+H.net
Very Positive Bundle 3まじで買わなきゃ良かった
500円損した気分や

313 :Anonymous (ワッチョイ 51a5-f1km):2020/08/08(土) 16:49:51 ID:mwJFNf0l0.net
そりゃ見るからにゴミといつもBundle入りしてるF1 2018やからな
最初から見える地雷は避けるべきだろ

314 :Anonymous :2020/08/08(土) 18:07:57.00 ID:8m595GwN0.net
8本中4本持ってたから買わなかったけど、買ってたら更にショックだったな
でも前の$4表記だったら買ってただろうな
469円って書かれると高く感じるから買わなかった

315 :Anonymous (テテンテンテン MM8b-R2Wu):2020/08/08(土) 21:43:50 ID:2+pqX81aM.net
>>305
同じく
最上位エディションを買いがちだけど、恩恵はほとんどない

316 :Anonymous (ワッチョイ a1f3-FoHg):2020/08/08(土) 21:46:16 ID:7sH+bomG0.net
ま、vanillaですら10分でもういいやって感じになるときありますもんね

317 :Anonymous (ワッチョイ 01aa-1DCa):2020/08/08(土) 22:40:14 ID:xXKjGC5O0.net
ロシアの人だったかFO4にハマりすぎて仕事と恋人なくしたとか言ってたけど
そんな面白くないな

318 :Anonymous (オイコラミネオ MMab-fVsg):2020/08/08(土) 23:44:53 ID:uBvrEjLiM.net
グロと虫がリアルすぎて手が出なかったなあ
スカイリムはその辺遊びやすかった

319 :Anonymous (スッップ Sd33-8Dnx):2020/08/08(土) 23:46:59 ID:FD2azpOsd.net
Fallout4は控えめに言っても神ゲー

遊園地のカマドウマとか初見で出会うとリアルで凍りつくからな

320 :Anonymous :2020/08/09(日) 05:21:15.70 ID:Qfo6TYc50.net
FO3の方が好きだがPC版は日本語ボイスないのが欠点
かといってCS版吹き替えボイスも翻訳ミスとかちらほらあるからなんとも、流石に言ってることが急に真逆になるやつは気が付けと

321 :Anonymous :2020/08/09(日) 08:45:12.32 ID:JOPKMqDO0.net
FalloutはNVが一番だな
4はサバイバル感が少なくて物足りない

322 :Anonymous (ワッチョイ 1b79-5Zvg):2020/08/09(日) 09:49:19 ID:WGXL18oa0.net
>>319
昆虫好きだよねぇ
昔のアメリカって放射線を浴びると巨大化すると思っていたんだろうけどw

323 :Anonymous (ワッチョイ 01aa-eZha):2020/08/09(日) 10:00:33 ID:A3eKvCI/0.net
fo4の序盤で廃墟占拠したやつらを追い出せ的なイベントで最深部にめちゃくちゃ強いやつがいてどうやっても倒せねぇじゃねぇかと何度もやってたら実は攻撃すると襲ってくるタイプの見方だった

324 :Anonymous :2020/08/09(日) 10:38:34.07 ID:WGXL18oa0.net
NVもそうだけど、駆虫浮遊タイプの昆虫はエイムが難しくて嫌い
vats無ければ泣いてしまうw
遠距離から一撃で殺せるスナイパーライフルでも、大抵3匹はいるから
2匹と接戦を演じる羽目になるし

325 :Anonymous :2020/08/09(日) 15:44:34.02 ID:e5wPPGSTM.net
>>323
目が黄色いおじさんかな?
それなら俺も敵と喋ってたから敵だと思ったな…
>>324
弾が安いパイプピストルだと瞬殺できないからメンドイよね

326 :Anonymous :2020/08/10(月) 03:28:51.92 ID:VwCap+oy0.net
>fo4の序盤で廃墟占拠したやつらを追い出せ的なイベント

全然思い出せない…
具体的には何のイベント?

327 :Anonymous :2020/08/10(月) 03:33:31.18 ID:tbH/l22nd.net
>>326
コンコードのマママーフィー達じゃないの?

そこくらいしか思い浮かばないよな

328 :Anonymous :2020/08/10(月) 03:51:16.89 ID:CY0bEUYn0.net
ミニッツメンの無限クエの一つでしょ?
ライダーどもが居住地候補を占拠しているから排除してくれれば居住者が湧くってやつ

329 :Anonymous :2020/08/10(月) 07:14:31.54 ID:c/Z13RkYM.net
ハンチョイ1月のキー有効化期限があったのか
転売対策か

330 :Anonymous :2020/08/10(月) 07:21:48.39 ID:ng0PlNSg0.net
キーに有効期限なんかあるんか
それは初耳

331 :Anonymous :2020/08/10(月) 07:30:57.03 ID:Xd68Bfj10.net
スターターパック紛失した
どこでDLしたか記憶にない
新生無料で遊べるんだからもうただで配布して欲しいな

332 :Anonymous :2020/08/10(月) 07:31:23.90 ID:Xd68Bfj10.net
誤爆すまん(´・ω・`)

333 :Anonymous (ワッチョイ 3180-FoHg):2020/08/10(月) 08:40:24 ID:/T425yE/0.net
>>329

すとVだろ?
期限あるから何度も警告あったろ

334 :Anonymous (ワッチョイ 99b0-qu02):2020/08/10(月) 08:45:27 ID:AM2iAyfq0.net
ハンブルチョイス、最近ほしいソフト全然ないし、もともと割引のために入ってる感じもあったけど、ちょいちょいポーズし忘れるから解約することにした

335 :Anonymous (ワッチョイ 538e-lHXQ):2020/08/10(月) 11:19:51 ID:ldBdvZ6B0.net
ゲームをそこそこ買ってる人は被りまくるし
逆にバンドル入りを警戒して新作を買い控えて楽しめないとかで
本末転倒になりがちだし
おま国もあるしなあ

336 :Anonymous (ワッチョイ 51b9-e++8):2020/08/10(月) 11:29:36 ID:Lx1m/Tnv0.net
割引はまぁおいしいと思うんだけどそれでもGMGやGPのほうが安かったりすることが多くてな

337 :Anonymous :2020/08/10(月) 13:31:40.53 ID:HWWHcuCG0.net
結局FO4買ってしまった
発売当初やれるPC持ってなかったんでPS4でさんざんやったんだが・・・
まぁ全部入って1600円くらいだと積んどいても害ないしな

338 :Anonymous :2020/08/10(月) 13:35:54.02 ID:CY0bEUYn0.net
エロmodいれとけw

339 :Anonymous :2020/08/10(月) 13:49:01.72 ID:XJ5Mwvk60.net
ゲームにエロなんて求めてねぇよ
ラノベでも読んでろ

340 :Anonymous :2020/08/10(月) 13:52:52.22 ID:CY0bEUYn0.net
DL数を見ろ
それが答えだ

341 :Anonymous :2020/08/10(月) 13:57:17.04 ID:bq9u1Aik0.net
ゲームにエロなんて求めてねぇよ(シコシコシコシコ)
ラノベでも読んでろ(ドピュドピュ)

342 :Anonymous :2020/08/10(月) 14:08:38.98 ID:HWWHcuCG0.net
PS4ではできなかった外部アセット使ったMODもなにか入れようとは思ってる
街作りがすごい苦手だったんで完成済み拠点丸ごとインポートしたりもしたいな

343 :Anonymous :2020/08/10(月) 14:36:35.19 ID:PXTp/KnWr.net
>>337
PC版最強の利点は
・キュリーたんがハイパー美少女化できること
https://livedoor.blogimg.jp/ysokuhou/imgs/b/f/bf018297-s.jpg
・MOD武器を追加して俺TUEEEできること
https://img2.2game.info/re/l/fallout4/images/mod/32114/1528511667.jpeg
https://staticdelivery.nexusmods.com/mods/1151/images/26386-1-1506116680.jpg
・MODクエストで遊べること
の3点に尽きる

344 :Anonymous :2020/08/10(月) 15:03:55.62 ID:bq9u1Aik0.net
つまり全部MODじゃねえか

345 :Anonymous :2020/08/10(月) 15:12:12.69 ID:wWHaeh6sM.net
MOD入れれるゲームあるあるじゃん

346 :Anonymous :2020/08/10(月) 15:12:34.14 ID:53NndPDb0.net
人間化はまだまだ初歩の段階だと思いますよ、ムッシュ?

347 :Anonymous :2020/08/10(月) 15:43:02.23 ID:HWWHcuCG0.net
なんかPS4・スイッチで面白かったやつを安くなった順にPCで買いなおす作業になってるわ
PCで出そうなやつは待つべきだね
ツシマ絶賛待機中

348 :Anonymous :2020/08/10(月) 15:45:24.12 ID:XbHzNaf10.net
本当にそれww

349 :Anonymous :2020/08/10(月) 18:01:29.86 ID:30kObqoe0.net
ボダランの敵はキモくもなんともないのに、
フォールアウトは虫系がとにかく全部ダメだわ

QUAKE系も全然大丈夫だが、
ハーフライフ系はほんとキモい。なんかむり。

350 :Anonymous :2020/08/10(月) 18:29:35.99 ID:ElL1vDDZd.net
>>349
だからこそFalloutは良いんだよ
よりリアルな恐怖を味わえるから
他のゲームではああいう本能に危機感を覚える敵デザインがないからね

351 :Anonymous :2020/08/10(月) 19:12:33.19 ID:DYqa5gae0.net
ゴキブリは問題なかったな
ムカデとかヤスデとかはキモいと思う

352 :Anonymous :2020/08/10(月) 19:28:51.50 ID:HWWHcuCG0.net
FO4、英語版日本語化が面倒すぎて早くも積み確定
たかがゲーム一本やるのにこんな面倒なことやってられない
スカイリムもMOD環境整えて・探して・導入して、に20時間はかかった
でもプレイは結局100時間ほどだ

353 :Anonymous :2020/08/10(月) 19:45:46.29 ID:GX4uTik+0.net
普通に日本語版買えばよかったのでは?

354 :Anonymous :2020/08/10(月) 19:48:39.42 ID:53NndPDb0.net
英音声日字幕原理主義者だと思ってた

355 :Anonymous :2020/08/10(月) 19:52:14.09 ID:Tf2h4iiq0.net
modとか入れられるようにまず日本語でインストールしてから日本語ファイルとかを退避させて英語に変更してどうのこうのって奴じゃない?
スカイリムでも同じような事させられた覚えあるわ

356 :Anonymous :2020/08/10(月) 20:20:00.01 ID:/AjjCz0i0.net
>>347
ツシマはタッチパッドの関係上中々PCに来ないんじゃないかな

357 :Anonymous :2020/08/10(月) 20:45:08.07 ID:ldBdvZ6B0.net
PSファーストのタイトルは出たら儲け物くらいの確率じゃないの

358 :Anonymous :2020/08/10(月) 20:48:00.42 ID:RV2Cej/10.net
GRAVITY DAZE出て欲しいんだよなあ
最近のゲームで一番好きだからPCで持っておきたい

359 :Anonymous (ワッチョイ 91c7-hlmF):2020/08/10(月) 21:09:38 ID:MyM0TSaL0.net
>>357
だな
稀な例、程度の感覚だわ

360 :Anonymous :2020/08/10(月) 23:47:37.71 ID:wi4dBWcBM.net
>>341
お前ラノベって文字見ただけでもシコれんの?
すげーなw

361 :Anonymous :2020/08/11(火) 00:04:11.65 ID:M6LIeXEN0.net
よくよく考えたらアメリカが赤の支援してるって凄い事だよね
今じゃ絶対あり得ない

362 :Anonymous (ワッチョイ 0bee-e++8):2020/08/11(火) 00:20:14 ID:qwJkNx/10.net
まじでsteamsaleってサイト消えてんじゃん steamにでも訴えられたんか?

363 :Anonymous :2020/08/11(火) 07:55:28.39 ID:kUWOODPs0.net
>>362
あそこは更新頻度が低下してたしやめた可能性もある

364 :Anonymous :2020/08/11(火) 08:56:16.67 ID:v4XYFadX0.net
サイト見ててなんか情報古いなーとは思ってたけど、店じまいする前兆だったのかあれ

365 :Anonymous :2020/08/11(火) 08:58:47.30 ID:7+axGHXr0.net
ほんとだ
ただいまアクセスが集中しているため、一部サイトの閲覧・機能がご利用になれません。
になってる
かなり世話になった、ありがとう

366 :Anonymous (ワッチョイ 53ee-e++8):2020/08/11(火) 10:36:12 ID:6NCsCf8o0.net
コナミはボッタクリPC出すなら
パワプロとかをPCで出せ
ツールでPPMAXにするから・・
オンスト稼ぎだるいんじゃ

367 :Anonymous :2020/08/11(火) 14:01:27.82 ID:GEIkc2DA0.net
>>352
意味が分からん
超簡単だぞ
modの方使え
どっかかのブログみでstringsと動画を保存してーとかやってるのか?

368 :Anonymous :2020/08/11(火) 14:10:32.61 ID:7+axGHXr0.net
tktkのバッチ使う方法でやった
俺の中で信頼度高いので

簡単とかって問題じゃなくこの一手間が嫌なんだよ
エアコンなくてイラつくしよーーーーー

369 :Anonymous :2020/08/11(火) 14:10:40.69 ID:whlpVfK0d.net
>>367
俺もFallout4買っただけでまだインストールすらしてない状態だが、ググると日本語化MODはもうメンテされてないからstringsを抽出してーって方法の方がめんどくさいけど確実らしいね

370 :Anonymous :2020/08/11(火) 17:57:12.26 ID:hECtf3fD0.net
ゲーム買って無いで先にエアコン買えよw 修行僧かよ

371 :Anonymous :2020/08/11(火) 18:14:02.58 ID:q/CHfIF50.net
エアコンの金もゲームにつぎ込め
どうせ使う期間なんて一年のうち一ヶ月くらいしかない

372 :Anonymous :2020/08/11(火) 18:24:04.79 ID:bOJXfk560.net
田舎なんでお盆過ぎれば秋

373 :Anonymous (ワッチョイ 1bc5-X9Sf):2020/08/11(火) 21:40:43 ID:wv8U1UoJ0.net
日本はほんま貧しくなってる

374 :Anonymous :2020/08/11(火) 22:09:11.45 ID:FFZlN2W/0.net
>>373
そりゃ大企業と役人だけ優遇して、国民を殺しにかかっているからな。コロナから国民を守る気なんてないし、経済をまわすのは上級国民の生活を守るためだろ。

375 :Anonymous :2020/08/11(火) 22:11:22.26 ID:83obI5drd.net
というか、エアコン無しでゲーミングPCってヤバくね?

排熱できないからPCパーツの寿命がガンガン削られるじゃん
俺にはそんなマネは出来ないわ

376 :Anonymous :2020/08/11(火) 22:11:47.54 ID:FFZlN2W/0.net
自民を支持するなんて、俺のような大企業に勤務をしているか役人にしかメリットは、ないんだ。コロナ対策で国民の為に何もしていないのが証拠だ。よく民主よりましなんて、言うけど中抜きしないだけましだろ。文句あるなら一家で、派遣社員になって生活してみろよ

377 :Anonymous :2020/08/11(火) 22:14:06.13 ID:SkARmc910.net
大企業の影響下にある人間の割合知ってる?

378 :Anonymous :2020/08/11(火) 22:15:15.77 ID:e6iv6guD0.net
消費税廃止を推してる政党に投票するよ

379 :Anonymous :2020/08/11(火) 22:16:25.43 ID:p3maDaHF0.net
逆に冬はPCの熱だけで間に合うもんね

380 :Anonymous :2020/08/11(火) 22:19:19.36 ID:FLGwtMRF0.net
エアコンなしでPCゲームって自分の体の限界にチャレンジする修行僧の人なの?

381 :Anonymous :2020/08/11(火) 22:20:43.09 ID:bOJXfk560.net
>>376
率先して派遣になれ

382 :Anonymous :2020/08/11(火) 22:25:38.04 ID:XqNgoia/0.net
エアコンなんて一回買えば長持ちするしグラボぶっ壊れて買い替え費用の方が高くつくな

383 :Anonymous :2020/08/11(火) 23:18:09.57 ID:v4XYFadX0.net
エアコンなしの部屋が、どこもかしこもサウナみたいになるとでも思ってんのかこいつらは

384 :Anonymous (アウアウエー Sa4a-0nIl):2020/08/12(水) 00:20:13 ID:Mm588qjLa.net
夏でも涼しいのなんて例外的一部地域なんだからそんなの持ち出されても知らんがな
大半がエアコンなきゃ日中はサウナ状態だし、んなとこでゲーミングPC動かすのは間違いなくアホだろ

385 :Anonymous (ワッチョイ 3180-++7W):2020/08/12(水) 00:28:02 ID:bjpJPNjU0.net
都内の気温は38度あったけどお前らエアコン付けないで良くPCゲー出来るなw

386 :Anonymous (ワッチョイ 46b1-p5K4):2020/08/12(水) 00:40:51 ID:LzGEQil40.net
老人にとったらエアコン使うぐらいなら熱中症で死んだほうがマシなんだろ

387 :Anonymous (ワッチョイ 6e35-++7W):2020/08/12(水) 02:09:00 ID:TWHaii6e0.net
エアコンなしで問題ない環境ならエアコンなくてイラつくぜーなんて言わんだろw

388 :Anonymous :2020/08/12(水) 07:19:28.06 ID:PIkNQ9Ka0.net
>>382
よく考えるとエアコンってめちゃくちゃ安いなw
2080買うこと思うと安い6畳用なら数台買えそう

389 :Anonymous :2020/08/12(水) 07:20:41.23 ID:Cnz8z/Q1M.net
グラボぶっ壊れたことないけどどんな使い方視点だ

390 :Anonymous :2020/08/12(水) 07:22:59.16 ID:h5f9I9qOd.net
グラボは消耗品だからな
早ければ1〜2年でイカれる
もっても5年程度ってとこだろ、それ以上だと動作がおかしくなってくる

391 :Anonymous :2020/08/12(水) 07:27:52.32 ID:d3bSRCo8M.net
冷静に考えたら家のグラボでも使ってるエアコンの倍はしてるわw

392 :Anonymous :2020/08/12(水) 07:37:50.06 ID:ZxewuI1L0.net
ゲーミングエアコン出すしかねぇな

393 :Anonymous :2020/08/12(水) 07:41:00.09 ID:sz65VmMca.net
エアコン自体はたいして高くないけど電気代ががが

394 :Anonymous :2020/08/12(水) 08:11:51.66 ID:aaMBEfIr0.net
PCの冷却に問題がある奴多そうだな

395 :Anonymous :2020/08/12(水) 08:16:55.86 ID:i+6LowZR0.net
>>389
エアコンない35度の部屋で使ってたらひと夏でぶっ壊れた

396 :Anonymous :2020/08/12(水) 08:17:16.58 ID:fFjJT5zV0.net
>>393
言うても新しいやつなら昔ほど電気代かからんぞ

397 :Anonymous (ワッチョイ e9f3-p5K4):2020/08/12(水) 08:48:48 ID:RnuErF8Y0.net
自分の体とPCが問題なく動くなら、エアコンありでもなしでも好きな方選べばええねん

398 :Anonymous (ワッチョイ 4943-5RYW):2020/08/12(水) 08:50:48 ID:PIkNQ9Ka0.net
エアコンと冷蔵庫はマジで高い機種なら元が取れるほど電気代が違うよな
PCでゲームするのも相当な電気代が必要だと思う
電源で出力低い電子レンジと変わらんし
まあフルには使わんが稼働時間はレンジと比べ物にならんし

399 :Anonymous (ワッチョイ 99aa-pMCP):2020/08/12(水) 09:14:43 ID:DfSodF/U0.net
エアコン使う期間短いから安いのでもええやろ
主に経年劣化でダメージ追うクソ

400 :Anonymous :2020/08/12(水) 10:18:15.26 ID:IuqiF1g20.net
エアコンスレ

401 :Anonymous :2020/08/12(水) 10:28:33.66 ID:FleaLUXdr.net
ばあちゃん家に30年前の東芝のエアコンあるけど全く壊れない
昭和後期あたりの日本製品ってマジ頑丈だわ

402 :Anonymous :2020/08/12(水) 10:45:39.66 ID:/y3fVzEVa.net
エアコンはずっと引きこもってるわけじゃあるまいしそんなに使わんなぁ
つかオーディオ一式買いかえてぇ持ち家だからヘッドフォンなんぞしてらんね

403 :Anonymous :2020/08/12(水) 11:08:45.49 ID:UTQV9DYr0.net
いやエアコンなんて付けっぱなしだろ

404 :Anonymous :2020/08/12(水) 11:46:37.12 ID:FleaLUXdr.net
断熱性の高い高気密住宅ならつけっパの方が効率はいいな

405 :Anonymous :2020/08/12(水) 11:46:57.68 ID:l3wUuJ0Q0.net
ソーラーパネルで自家発電
電気の売値は今は糞安いから自分で使ったほうがいい
バッテリーが壊れるとか車のエンジン並みに都市伝説だし

406 :Anonymous :2020/08/12(水) 11:50:20.78 ID:XnksGJGQ0.net
問題はパネルやバッテリーよりパワコンなのだが…

407 :Anonymous :2020/08/12(水) 11:52:39.52 ID:FleaLUXdr.net
設置費用考えたら付けない方がいいわ
元とる前に何かしらの部品が経年劣化するし
季節や気候によっても効率変動が激しい

408 :Anonymous :2020/08/12(水) 11:56:23.58 ID:IuqiF1g20.net
ソーラー発電(笑)
エコロジーでもエコノミーでも何でもない

409 :Anonymous :2020/08/12(水) 12:03:49.94 ID:kpRmO0VC0.net
持ち家ってゲーミングハウス?
いいね

410 :Anonymous :2020/08/12(水) 12:09:05.21 ID:mG5KvExG0.net
LEDチカチカしてうるさそう

411 :Anonymous :2020/08/12(水) 12:11:49.47 ID:fjYoR8d30.net
この流れならトロイ無料配布が明日だって言っても許されるよね

412 :Anonymous :2020/08/12(水) 12:18:07.21 ID:0p9ZNItAd.net
>>401
エアコンは今も昔も早々壊れるもんじゃないぞ
何が違うのかって言うと電気代が全く違う
30年前のエアコンだとたぶん今の3、4倍違うんじゃないか?

413 :Anonymous :2020/08/12(水) 12:32:23.38 ID:lQNkZ+ug0.net
これが夏か
暑さで頭がおかしくなったのかな?

414 :Anonymous :2020/08/12(水) 12:35:05.06 ID:t7KiAeeqd.net
暑さも今日がピークっぽいから明日からは少し涼しくなるはず
それにしてもここ数日の猛暑は地獄だった

415 :Anonymous :2020/08/12(水) 12:36:44.79 ID:n9rjphVS0.net
省電力技術の進歩は日進月歩だから
家電は何年おきかで買い替えた方がコストパフォーマンスが良い

と言われているよね

何年おきかは知らんけど

416 :Anonymous :2020/08/12(水) 12:42:06.15 ID:kPSGkMxb0.net
部屋の作りや大きさによるだろうけど24時間使ってても100円もかからんよな
ゲーム中のPCの方が電気食うぐらい省エネになってる

417 :Anonymous :2020/08/12(水) 12:54:18.81 ID:IxfwIHan0.net
冷蔵庫とクーラーは長い年月使うから交換する時にスペックの消費電力量見たら驚くよな

418 :Anonymous (ワッチョイ 61c7-y/Y3):2020/08/12(水) 13:16:03 ID:UTQV9DYr0.net
これだぞ
https://i.imgur.com/rde294F.jpg

419 :Anonymous (ワッチョイ 2ebf-po8i):2020/08/12(水) 13:21:00 ID:fFjJT5zV0.net
実際こまめに消すよりつけっぱなしの方が安いよな

420 :Anonymous :2020/08/12(水) 13:33:50.12 ID:FleaLUXdr.net
環境ガー温暖化ガーヒートアイランド現象ガー

421 :Anonymous :2020/08/12(水) 13:36:17.12 ID:i+6LowZR0.net
部屋の温度を低くするときに一番電気代がかかるからね
一回部屋が冷えれば電気代がほぼかからない
逆に切ったり入れたりすればするほど電気代がかかるよ

422 :Anonymous :2020/08/12(水) 15:21:52.95 ID:9M+lHlZJ0.net
>>419
暑くなった部屋の蓄熱されているのを冷やすのに高出力必要になるから効率が悪くなる

423 :Anonymous :2020/08/12(水) 15:33:46.80 ID:IuqiF1g20.net
そんなアホでもわかる事をドヤ顔されても

424 :Anonymous :2020/08/12(水) 17:10:41.51 ID:MLV81dX20.net
>>422
蓄熱の発想無かったわー
あんがと

425 :Anonymous :2020/08/12(水) 17:10:47.16 ID:JkZAShpZ0.net
お前らまだエアコンの話してたのか
俺の部屋はエアコン付けれないんだよ
昔窓用エアコン付けたんだがうるさいし電気代凄いし大して効かなくてやめた
今は扇風機2台でしのいでる
ちなみにうちは愛知なんで今室温36℃ある
でもGPUCPUともに真冬と10℃しか変わらない
1660Ti×2600の低発熱コンビなんでゲーム時60℃・45℃くらいだ
ゲームは夜中にやるようにしている

426 :Anonymous :2020/08/12(水) 17:12:13.88 ID:hBLZgKey0.net
>>425
お前の腐った住環境の事なんて知るかよ

427 :Anonymous :2020/08/12(水) 17:15:33.92 ID:C7YdXr7h0.net
もう現代日本は夏にエアコンなかったら比喩でなく命の危機でしょ
あのゲームが安いとか言ってる場合じゃない

428 :Anonymous :2020/08/12(水) 17:23:50.25 ID:tmb/n2K5a.net
>>425
六畳一間くらいなら窓エアコンで十分冷えるぞ。うちは昨日の猛暑でも肌寒くなるくらいに冷えてた
きちんと窓エアコンと窓の隙間塞いで外気入らない様にしてないとダメ

429 :Anonymous :2020/08/12(水) 17:26:28.59 ID:jRKsWgQ/r.net
>>425
こどおじは大変だな
早く就職しろよ

430 :Anonymous :2020/08/12(水) 17:29:29.34 ID:NOpFrkefM.net
エアコン効くところに引っ越そうぜ

431 :Anonymous :2020/08/12(水) 17:37:35.60 ID:ZPiSHDgQ0.net
こどおじでふと思ったが
俺は次男だから追い出されたが
地方だと長男か長女が家を継いで
嫁か婿養子当たり前なんだがそういうのも無くして
共同体を壊す極左と儲けたい不動産屋のコラボキャンペーンなのか?

432 :Anonymous :2020/08/12(水) 17:45:13.50 ID:KB9lPT210.net
確かにPC内の冷却部品に金かけるならいいエアコンに回したほうがいいのかもな
最近のは部屋の中の熱い部分認識してそこ冷やしてくれるんだろ?

433 :Anonymous :2020/08/12(水) 17:45:37.36 ID:/y3fVzEVa.net
まぁそういう状況なら一緒なら年老いた両親の面倒や
最悪介護までするのが普通だな
イメージ先行か想像力不足か妙なイメージで使うのが殆どだろ知らんけど

434 :Anonymous :2020/08/12(水) 17:55:14.94 ID:iEVfjjvb0.net
エアコンなしの灼熱環境で自作PCの爆熱ゲーム。身体の限界に挑戦。ハートビートのオーバークロックに挑戦だあ⭐️

435 :Anonymous :2020/08/12(水) 18:05:48.74 ID:bjpJPNjU0.net
>>425
低スぺならそんなにPCを大事に扱わないくても良いって事か

436 :Anonymous (ワッチョイ 6e41-s47K):2020/08/12(水) 18:29:35 ID:1rZi17+o0.net
ワイ、今年は5月末からエアコン付けてる
エアコンの休憩のためにたまに消すけど基本点けっぱなし
今は3週間点けっぱなしになってる
壊れないか心配

437 :Anonymous (ワッチョイ 99aa-pMCP):2020/08/12(水) 18:51:25 ID:iVpP+MZd0.net
5月とか寒い時あったやろ

438 :Anonymous :2020/08/12(水) 19:12:49.62 ID:9M+lHlZJ0.net
>>431
結婚したくても出来ない糞フェミ女がマウント取りたいために言いだしただけ

439 :Anonymous :2020/08/12(水) 19:14:02.15 ID:JkZAShpZ0.net
いや今年は7月まで全く必要なかった
来週がピークらしいんでなんとか頑張るわ
アイスノンの優秀さに気づく夏

440 :Anonymous :2020/08/12(水) 19:17:18.29 ID:C7YdXr7h0.net
暑いんじゃねえかw

441 :Anonymous :2020/08/12(水) 19:20:16.17 ID:DCT4uoj/M.net
ウィンドウエアコン使ってるけど窓と窓の隙間に
貼り付けてたパッキンがオフシーズンに剥がれちゃって捨てたら
効きが悪くなった気はする

排熱部分を網戸にしてるからダメなのかも知れないけど
エアコンの中に虫が入ってくるかもと思うと気持ち悪くてさ…

勿論こどおじですし、sandyおじさんですわ

今LIFE IS STRANGEやってるんだけどセーブの方法が知りたい

442 :Anonymous :2020/08/12(水) 19:20:39.77 ID:xGGLteVa0.net
そういえばこどおじってあんま使う人みなくなったね

443 :Anonymous :2020/08/12(水) 19:48:14.66 ID:0VlldLSO0.net
エアコンはつけっぱなしの方が電気代が安いという主張を近年よく目にするが
大抵比較対象が30分以内のONOFFを繰り返すという通常ではあり得ない使い方なんだよな
1時間以上外出するときは普通に切った方が電気代は掛からないぞ

444 :Anonymous :2020/08/12(水) 19:51:10.60 ID:IuqiF1g20.net
※ここはエアコン情報総合スレです

445 :Anonymous :2020/08/12(水) 19:52:19.35 ID:Nu6EorSI0.net
エアコン85%オフはよ

446 :Anonymous :2020/08/12(水) 19:53:13.90 ID:dgbGp4GZM.net
エアコンは付けない方が電気代掛からないよ

447 :Anonymous :2020/08/12(水) 19:53:28.10 ID:1rZi17+o0.net
今のエアコンは切ると自動的に弱暖房がかかって内部乾燥をするんだよね
すると部屋の温度が上がる
小まめに点けたり消したりしたら冷房→弱暖房の繰り返しなので電気代が高くなる
だから点けっぱなしにしている
3時間以上外出する時だけは消しているな

448 :Anonymous :2020/08/12(水) 19:53:59.70 ID:D0yYqZsI0.net
ゲーミングエアコンスレか

449 :Anonymous :2020/08/12(水) 19:55:23.16 ID:DizYtNOBd.net
ゲーミングエアコンは暗い中でピカピカと無駄に光って気になって寝られなくなりそうだな

450 :Anonymous :2020/08/12(水) 19:59:14.82 ID:1rZi17+o0.net
今は電気のONOFFランプがまぶしいぐらいしか話題にならないけど、
そのうち、送風口が七色に光ったり、本体カバーに液晶をつけてパチンコみたいにピカピカ映像を流したりとかしそうだな

451 :Anonymous :2020/08/12(水) 19:59:34.19 ID:rOKpx4Tbr.net
ゲーミングに最適な冷気を実現
ゲームの妨げとなる風切り音を極限まで低減
ファビョりがちな脳ミソを集中冷却するユニット(別売り)
ビクロイで冷気がライトアップ!

452 :Anonymous (ワッチョイ 99aa-wvIG):2020/08/12(水) 20:27:13 ID:vw1614tB0.net
>>447
エアコンも当然ながらずっと動かしてると故障が早くなるぞ

453 :Anonymous :2020/08/12(水) 20:51:20.30 ID:bjpJPNjU0.net
ディスクは付けッパのがはるかに寿命長いけどな

454 :Anonymous :2020/08/12(水) 21:03:56.93 ID:Yk4X9Kbt0.net
>>418
これみて思ったんだけど一時期流行ったアイドリングストップ車て
ものすごくバッテリーに負担がかかるんじゃ…

455 :Anonymous :2020/08/12(水) 21:21:13.66 ID:PIkNQ9Ka0.net
>>454
バッテリーは今は専用の大きめのバッテリーに代わってるから寿命的には大差はない
バッテリーはホームセンターで手に入るがセルモーターは売ってないわな

456 :Anonymous :2020/08/12(水) 21:38:16.32 ID:IuqiF1g20.net
エンジンに負担かかるから今はほとんど無いぞ

457 :Anonymous :2020/08/12(水) 22:28:09.06 ID:az/S4LDX0.net
>>452
そうその通り
24時間付けっ放しのが電気代かからないなんて言うが全然そんなことない
仕事行ってる時は普通に切っとくべき

458 :Anonymous :2020/08/12(水) 23:38:07.18 ID:lQNkZ+ug0.net
仕事行ってる時は普通に切っとくべき(イキリッ

459 :Anonymous :2020/08/12(水) 23:42:43.06 ID:qudjFYLld.net
お薦めのエアコン教えて

460 :Anonymous :2020/08/13(木) 00:27:10.44 ID:XiUk6rz20.net
何のスレだよここ

461 :Anonymous :2020/08/13(木) 01:47:59.54 ID:HbQPT4GG0.net
Windboundってどう思う?

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」のクローンっぽい。
期待していいのだろうか。

462 :Anonymous :2020/08/13(木) 01:51:41.68 ID:w5DMugAk0.net
いいよ
期待しろ

463 :Anonymous :2020/08/13(木) 08:45:55.53 ID:WipJXvkh0.net
こんな感じ?
https://i.imgur.com/ee49e9k.jpg

464 :Anonymous :2020/08/13(木) 08:55:44.42 ID:yZdAzjSh0.net
戦闘力23・・・ゴミがっ

465 :Anonymous :2020/08/13(木) 09:07:50.16 ID:Gfc15c7C0.net
お前らいつまで脱線したままなんだ

466 :Anonymous :2020/08/13(木) 09:09:15.34 ID:Goc62Bz+0.net
>>460
スレタイ読めない奴らをNGしていくと
スレ番飛び過ぎて草

467 :Anonymous (ワッチョイ e9f3-p5K4):2020/08/13(木) 09:37:31 ID:S0a6mP+A0.net
>>463
その頃のベジータはもうスカウター使ってないだろ、なんやねんこれw

468 :Anonymous (アウアウエー Sa4a-0nIl):2020/08/13(木) 09:43:56 ID:ABez0meXa.net
スカウター型気温計なんだろうw
ベジータ「気温35℃…36℃。まだ上昇するだとー!?」

469 :Anonymous (ワッチョイ 99aa-9GRS):2020/08/13(木) 10:57:57 ID:x32Vr0JM0.net
Edge Of Eternity値下げしてるけどどんな感じ?
雰囲気いい感じで気になってるんだけど

470 :Anonymous :2020/08/13(木) 11:54:33.96 ID:Jdyizl4V0.net
それアーリーアクセスがまだ外れてないから買ってないな
ライブ配信みたけど戦闘のテンポがイマイチ

471 :Anonymous (ワッチョイ 41b9-p5K4):2020/08/13(木) 12:16:16 ID:B+DpXhf/0.net
JRPGっぽさを求めて買うならオススメしない
まぁ途中までしかやってないけど

472 :Anonymous (ワッチョイ c211-lsF1):2020/08/13(木) 12:40:13 ID:ml8/1X4d0.net
>>390
部屋の中でタバコ吸ってるんじゃないか
せめて空気清浄機ぐらい回しとけよ

473 :Anonymous (ワッチョイ c211-lsF1):2020/08/13(木) 12:41:35 ID:ml8/1X4d0.net
>>401
あまり使わない部屋だから放置してあるんだろ
一日中つけっぱなしの部屋に30年前のエアコンとか電気代がそもそも有り得んぐらいかかる

474 :Anonymous :2020/08/13(木) 13:18:37.00 ID:GFHd6qmEa.net
暖房とか冷房効くん?

475 :Anonymous :2020/08/13(木) 13:19:03.43 ID:IY5H2mNJ0.net
>>469
当時やった時はかなり面白かった記憶がある
今やったら大したことないだろうな

476 :Anonymous :2020/08/13(木) 13:53:09.27 ID:q9Vbhp590.net
当時って2年くらいしか経ってないだろ

477 :Anonymous :2020/08/13(木) 14:39:42.20 ID:x32Vr0JM0.net
色々ありがとう
とりあえず1時間やってダメそうなら返金申請するわ

478 :Anonymous :2020/08/13(木) 14:53:19.55 ID:IY5H2mNJ0.net
ああ間違えた
フランスのJRPGね、面白そうじゃん

479 :Anonymous :2020/08/13(木) 15:02:12.87 ID:S0a6mP+A0.net
(End of Eternityと間違えたのかな?)

480 :Anonymous :2020/08/13(木) 15:09:40.57 ID:OZZO4N5od.net
今日限定で無料配布とかいうトータルウォートロイって結局どうなったん?

481 :Anonymous :2020/08/13(木) 15:21:47.67 ID:OnyPD52Ka.net
22時から配布らしいぞ
ソース5ch

482 :Anonymous :2020/08/13(木) 18:14:27.84 ID:8XjbKr3X0.net
steamでバトルフィールド買った人いますか?
steamで買ったらOriginが起動するのは分かったが
steamで買ったのてsteam使わなくてもOriginだけで起動できるんかな?

483 :Anonymous :2020/08/13(木) 19:19:32.26 ID:hEy7vNwe0.net
トロイに向けて一応全裸で待機中。。

484 :Anonymous (ワッチョイ c24e-9udX):2020/08/13(木) 19:52:08 ID:rFwUu/LO0.net
>>469
発売から間も無い頃に買ったけど
バトルがめんどくさくて6時間ほど遊んで放置してたよ
セーブしたところから再開したら周りの様子が変わってたw
戦闘のめんどくささはあんまり変わってないな

485 :Anonymous :2020/08/13(木) 20:28:07.57 ID:mdBIo2xj0.net
End 買おうかと思いつつゲームとしては微妙という評価を見て購入を控えてしまう
edgeは同人ゲー?になるのか

486 :Anonymous :2020/08/13(木) 20:31:33.95 ID:MsOFcVx50.net
エアプだけどENDは戦闘システム理解してかつ楽しく思える人間じゃないと厳しいみたいだね

487 :Anonymous :2020/08/13(木) 20:46:36.06 ID:Ud6hrLXxr.net
何もわからんとチュートリアルがある闘技場にいくまでのザコ戦で全滅が普通にあるからなエンドオブエタニティ

488 :Anonymous :2020/08/13(木) 20:55:59.66 ID:Jdyizl4V0.net
ヴァルキリープロファイルの空中コンボとダウンコンボを突き詰めたようなゲームだな 開発も同じAAAだし
フルプライスなら微妙だけど2000円程度ならかなり楽しめる方

489 :Anonymous :2020/08/13(木) 21:28:05.62 ID:mdBIo2xj0.net
EndはPSストアのセールの方が随分と安いな
PC版の優位点ってなんかある?

490 :Anonymous :2020/08/13(木) 21:41:05.68 ID:mdBIo2xj0.net
あーキャッシュが残っていただけだった
4000円に戻ってる

491 :Anonymous :2020/08/13(木) 22:06:30.50 ID:hEy7vNwe0.net
トロイもろたわ。ほなクーラーつけて服着て寝るわ。

492 :Anonymous (ワッチョイ 41a5-kyQT):2020/08/14(金) 00:01:22 ID:VAkIjYt+0.net
トロイもらって今日配布のゲーム貰い忘れて寝るところだったわ

493 :Anonymous (ワッチョイ 41a5-kyQT):2020/08/14(金) 00:04:27 ID:VAkIjYt+0.net
Remnant: From the Ashes
The Alto Collection
Total War Saga:TROY

全部もろた これで安心して寝れるおやすみ ノシ

494 :Anonymous (ワッチョイ 41ee-BzO4):2020/08/14(金) 00:15:01 ID:Vjj2VvXj0.net
トロイ以外忘れてたけど1週間あったな貰ったけど

495 :Anonymous :2020/08/14(金) 00:31:23.65 ID:+rrSdaRF0.net
俺らはepicなんて絶対使わねーけどな

496 :Anonymous :2020/08/14(金) 00:36:02.44 ID:R/jlZflu0.net
epicのゲームが順調に増えていく
steamで出ないsnowrunnerとかmaneaterとか選別して買っただけあって面白いし

497 :Anonymous :2020/08/14(金) 00:46:55.93 ID:gXsWUuTr0.net
>>493
トップページ少し下の方にもう一つあるぞ
3 out of 10, EP 2
EP 1持ってるなら貰っとけ

498 :Anonymous (ワッチョイ 41a5-kyQT):2020/08/14(金) 01:33:20 ID:VAkIjYt+0.net
>>497
ありがと そして 貰ってねる

499 :Anonymous :2020/08/14(金) 06:30:56.39 ID:H3ck0/i80.net
Epic Games Storeって何でこんなにハイペースで無料配布してるの?
会員数を増やすため?

500 :Anonymous :2020/08/14(金) 06:42:59.30 ID:JfrEHRIEx.net
権利だけもらって誰もやらないから実害がないらしい

501 :Anonymous :2020/08/14(金) 08:13:15.52 ID:j+UNbk3I0.net
トロイもレムナントも日本語ないなw

502 :Anonymous (JP 0H8a-++7W):2020/08/14(金) 09:11:31 ID:/JILmkVmH.net
レムナント日本語化できたわ
https://imgur.com/haz1R6b
https://imgur.com/dRNPVGr

503 :Anonymous (ワッチョイ 99aa-wvIG):2020/08/14(金) 09:36:44 ID:j+UNbk3I0.net
どや 面白い?

504 :Anonymous (ワッチョイ c679-iXTb):2020/08/14(金) 09:56:23 ID:R/jlZflu0.net
>>500
無料の罠w

505 :Anonymous (ワッチョイ 99aa-wvIG):2020/08/14(金) 10:03:23 ID:j+UNbk3I0.net
無料配布げーにトロイって話はどうなん

506 :Anonymous (ワントンキン MM92-TTCH):2020/08/14(金) 12:36:49 ID:MQ0rglFbM.net
えぴっこで無料ゲームを積むゲームをプレイしてるわ

507 :Anonymous (ワッチョイ 99aa-wvIG):2020/08/14(金) 12:58:58 ID:j+UNbk3I0.net
レムナントいきなりアプデ始まったんだけどナニコレ日本語化も無効化されるの?

508 :Anonymous (ワッチョイ 2eb0-p0Yf):2020/08/14(金) 13:10:10 ID:sOuNng/90.net
>>500

そういう考えもあるのかなるほどなあ

509 :Anonymous :2020/08/14(金) 14:06:09.53 ID:j+UNbk3I0.net
実害ってなんだよ

510 :Anonymous :2020/08/14(金) 16:28:46.40 ID:u0z8ecEd0.net
おま国セール
https://www.indiegala.com/store/publisher-sale/best-of-bandai-namco

511 :Anonymous :2020/08/14(金) 18:59:21.96 ID:ATGAXPxL0.net
>>510
ベルセリア遊びたいけど日本弾かれてるのよな、悲しい

512 :Anonymous :2020/08/14(金) 19:13:17.19 ID:OW3JsTyxr.net
逆にこの中で日本から買えるのいくつあるのかってレベルやな

513 :Anonymous :2020/08/14(金) 19:25:51.27 ID:aQ8ZChC20.net
新作のFast&Furious Crossroadsもバンナム販売でしっかりおま国

514 :Anonymous (ワッチョイ 4d03-p5K4):2020/08/14(金) 19:33:32 ID:QDMNQhSF0.net
ワイルドスピードのゲームには興味あったけどなんか評価悪いね

515 :Anonymous (アークセー Sxf1-Poe1):2020/08/14(金) 19:35:47 ID:S4Nlp7T/x.net
なんでドラゴボ買えないんですか?
日本は中国レベルなんですか?

This game is not available in:
Japan, China

516 :Anonymous (ワッチョイ 49c6-OSCp):2020/08/14(金) 20:09:01 ID:hJ4dTwE50.net
だって漢字使ってるじゃん

517 :Anonymous (ワッチョイ 2ec6-p5K4):2020/08/14(金) 20:35:15 ID:5hAHSIBC0.net
つかもうぜ!ドラゴボ!
追いかけろ!ドラゴボ!

518 :Anonymous :2020/08/14(金) 21:45:16.04 ID:HhX0qVwe0.net
>>510
これsteamのキー売ってるって事は日本語ありなんだっけ?
VPNで買ったら違法だよね?

519 :Anonymous :2020/08/14(金) 21:46:46.91 ID:i0kbZPD10.net
サッカーゲームセールなんてのをやっててちょっと見てみたけど何を買えばいいのか分からん

520 :Anonymous :2020/08/14(金) 22:06:33.22 ID:j5AF7y/P0.net
>>518
規約違反だけど違法ではない

521 :Anonymous :2020/08/14(金) 22:49:20.29 ID:uBqmPYFJ0.net
>>509
本気で遊びたいような人はとっくに金出して買ってるし売り上げにはほぼ影響ないんだろ

522 :Anonymous :2020/08/15(土) 08:08:52.81 ID:lnIu/F5G0.net
>>521
セールのたびに売り上げ上位に来るのもあるしその発想は間違ってるだろう

523 :Anonymous :2020/08/15(土) 15:18:41.17 ID:JblKQ6WTa.net
>>522
セールで売れても普段の利益に届かないのであれば
企業的には美味しくないから
どの程度ならフリーでばら撒いても痛くないかは企業の胸先三寸

524 :Anonymous :2020/08/15(土) 15:30:12.32 ID:lnIu/F5G0.net
意味わからん
中古が売れても金入ってこないけどDL販売はちゃんと金入ってくるぞ?
なんだ美味しくないって

525 :Anonymous :2020/08/15(土) 16:59:16.12 ID:Sj5UeAQX0.net
なんかおすすめのセールのものない?

526 :Anonymous :2020/08/15(土) 17:14:23.56 ID:Z03EK8dHH.net
セールではないがハンチョイ加入者だとFall Guys Ultimate Knockoutが4ドル引きで買える
たぶんこれが最安値

527 :Anonymous :2020/08/15(土) 21:22:06.56 ID:w5ZPMr+U0.net
チート多すぎて返金したけどマシになってんの?

528 :Anonymous :2020/08/15(土) 21:23:53.14 ID:rNo7TKxv0.net
>>356
出るかどうかは置いといてタッチパッドは特殊な使い方でもなんでもないから大した問題じゃないだろう

529 :Anonymous :2020/08/15(土) 21:30:43.29 ID:NpIFW9UT0.net
タッチパッドの操作はセレクトとか同時押しに割り当てればいいしね

530 :Anonymous :2020/08/15(土) 22:02:13.40 ID:JblKQ6WTa.net
>>524
例えばフリーでばら撒くのは国際的に企業が半ば強制させられてる
社会福祉の責務を果たすことにもなるんよ
僅かな金でも売るべきか、いっそフリーで撒いて評判を得て次の商機に繋げるか
そもそもフリーにしたら販売店からの補填やその後の厚遇があるのかもしれん
裏が取れない以上真相はわからんよ

531 :Anonymous (ワッチョイ 99aa-wvIG):2020/08/16(日) 17:31:04 ID:phlESZSi0.net
嘘くさw

532 :Anonymous :2020/08/16(日) 22:21:39.50 ID:iU108H3M0.net
英語わからんやつは英語圏の常識も分からんだろう
それはしょうがない

533 :Anonymous :2020/08/17(月) 10:08:38.81 ID:9NWIQt5t0.net
>>532
日本で育って他国の常識わかるなんてさすがパイセン
パねぇっすわ

534 :Anonymous :2020/08/17(月) 10:38:32.11 ID:bbNnwT8C0.net
国際的に強制されてる割には日本のゲームはばら撒かれんな。。。

535 :Anonymous :2020/08/17(月) 11:48:55.48 ID:ch5vuIEX0.net
>>533
英語が出来ても渡航しねーと実際は何も分からんよなw
意識高い系とかの話し聞いてると本当にアホかと聞いてて呆れる事多々ある

536 :Anonymous (オッペケ Srf1-Sy/8):2020/08/17(月) 13:45:42 ID:TmhSYJN2r.net
うーんこの

537 :Anonymous :2020/08/17(月) 14:51:39.27 ID:lLeWFnVXa.net
Humble知ってて理解がないのはちょっとね

538 :Anonymous :2020/08/18(火) 08:51:20.70 ID:UVS9wu3+M.net
俺は生まれ育った西日暮里で地域のおじいおばあからノブレスオブリージュを叩き込まれたよ

539 :Anonymous :2020/08/18(火) 09:15:21.65 ID:v+AeIZqAr.net
はいはいブエノスアイレス

540 :Anonymous :2020/08/18(火) 11:48:55.90 ID:iU0W/keZ0.net
それ高貴なる者じゃなく、後期高齢者や

541 :Anonymous :2020/08/18(火) 16:03:22.70 ID:tXuv6fxn0.net
ワイは大阪のスラム、西成っポリで人間とは何たるかを学んだぞ

542 :Anonymous :2020/08/18(火) 16:20:39.31 ID:KDTHjvol0.net
西成は歩いてるだけで逮捕されかねない。
暴力的なデモが許されてる香港のほうが自由。

543 :Anonymous :2020/08/18(火) 16:55:43.42 ID:tXuv6fxn0.net
されねーよタワケがw昔と違って随分落ち着いたわ
住めば都やぞ

544 :Anonymous :2020/08/18(火) 17:09:01.90 ID:mG1pQBOn0.net
あのあたりは昔、電車から見える道路にもブルーシートのお家が普通に並んでて、なかなかヤバそうな雰囲気だった
今はもう撤去されたみたいだけど

545 :Anonymous :2020/08/18(火) 18:12:18.80 ID:3Jrd6n2v0.net
>>543
ダンボールハウスの住心地はどんな感じ?

546 :Anonymous :2020/08/18(火) 18:45:53.06 ID:tXuv6fxn0.net
冬はなんとか
夏は地獄

547 :Anonymous :2020/08/18(火) 18:47:03.18 ID:rkU4SnkEM.net
Quake III Arena

548 :Anonymous :2020/08/18(火) 18:58:45.88 ID:QQL7ULTb0.net
いま西成って外国人向けの観光地になりつつあると聞いた
再生かと思えばコロナ

549 :Anonymous :2020/08/18(火) 19:18:42.37 ID:MMWZS3UZM.net
>>546
電車で吹いたわ
ノリ良すぎ

550 :Anonymous :2020/08/18(火) 20:28:27.02 ID:0F8oxjBs0.net
Yakuzaの世界か

551 :Anonymous :2020/08/18(火) 22:20:07.74 ID:YT/VkrrBa.net
歌舞伎町が中国人に乗っ取られそうってマジカヨ

552 :Anonymous :2020/08/19(水) 02:29:28.15 ID:GYeTj6bI0.net
北海道はチャイナマネーで陥落寸前らしいよ

553 :Anonymous :2020/08/19(水) 08:32:28.34 ID:JZdeJauo0.net
日本はすでに中国の自治区だよ
気づいてないだけで
死活必需品、衣類、食べ物、身の回りのもの90%がメイドインチャイナ

554 :Anonymous (ワッチョイ 7f02-IEoI):2020/08/19(水) 10:47:48 ID:pE93rnN60.net
ドラゴンファング50%最安

555 :Anonymous (アークセー Sx73-ujfq):2020/08/19(水) 12:17:45 ID:0mBcl8D5x.net
トップに出てたドラゴボクリックしたけど、たどりつけなかった

556 :Anonymous (アウアウウー Sa63-LQqW):2020/08/19(水) 12:18:06 ID:snhIwA1ma.net
南海電車とかいうホームで全員がうんこ座りで電車を待つ魔境

557 :Anonymous :2020/08/19(水) 12:57:58.26 ID:UsV9JDui0.net
なんや?あかんのか?

558 :Anonymous (ワッチョイ ff41-u2+K):2020/08/19(水) 19:47:07 ID:htGZRrbj0.net
関東なら山谷に行ってみるといいよ
日本三大ドヤ街というのがあって、東京、大阪、横浜に存在する
それぞれ、山谷、西成、寿町
高度経済成長期に労働者が集まって建設をしてくれていた
ガラの悪いのも多かったが、今はどこも廃れて老人と外人旅行者(バックパッカー)の町になってる

559 :Anonymous (ワッチョイ ff41-u2+K):2020/08/19(水) 19:51:05 ID:htGZRrbj0.net
ああ、読み方は山谷(さんや)な
ググる時の参考にしてくれ

560 :Anonymous (オイコラミネオ MM93-LQqW):2020/08/19(水) 20:09:35 ID:jj5j8B7SM.net
夏休みセールで買ったバイオRE2でひたすらゾンビ撃ってたら流石にS+取れるようになってしまった
RE3のセールマダーー??

561 :Anonymous :2020/08/19(水) 21:37:00.69 ID:hpPastK40.net
>>553
大企業リーマンの嫁が中国人ってのも多いらしいな
やべーよ日本

562 :Anonymous :2020/08/19(水) 21:48:15.03 ID:IlefMEcS0.net
いちおうRE3は30ドルくらいにはなってるが…
でもゆっくりたのしむ!しても5時間程度で終わると聞いて

563 :Anonymous :2020/08/19(水) 23:14:45.31 ID:Ge9Ig9bZ0.net
もう一個の対戦?のほうが半永久的に遊べるんじゃないの

564 :Anonymous :2020/08/20(木) 02:15:08.58 ID:Gd5QW0Qj0.net
>>553
そして対中貿易レベルってもはや詐欺レベルじゃね?

中国の物を買いまくっても潤うのは中国

中国依存率はまだまだ低いしスーパーも国産だらけだが中国侵食はヤバイ

経済まわせと言いながら外国の物ばかり買ってマイナス貿易にする自民党や民主党は売国ゴミすぎwww

565 :Anonymous :2020/08/20(木) 02:15:20.35 ID:Gd5QW0Qj0.net
>>553
そして対中貿易が赤字レベルってもはや詐欺レベルじゃね?

中国の物を買いまくっても潤うのは中国

中国依存率はまだまだ低いしスーパーも国産だらけだが中国侵食はヤバイ

経済まわせと言いながら外国の物ばかり買ってマイナス貿易にする自民党や民主党は売国ゴミすぎwww

566 :Anonymous :2020/08/20(木) 03:35:08.05 ID:psahqt5uM.net
なんで国ごとにひとまとめにして赤字か黒字でさわいでんの?
自分の勤めてる会社が黒字ならそれで良いんだぞ
いまどきどこの国の資本だとか意味無いから

567 :Anonymous (ワッチョイ 7f65-YpYZ):2020/08/20(木) 08:47:57 ID:nhLkjk5j0.net
自分の生活がよければ何でもいいわ
政治家どもが全員自分の利権優先するのと同じ
馬鹿みたいに保守だリベラルだ掲げるのが滑稽だ
ある意味二階みたいな生き方こそが賢いんだよ

568 :Anonymous (ワッチョイ 9fc6-YpYZ):2020/08/20(木) 09:28:46 ID:tzapOZWp0.net
急に主張し始めてキモいんだよ

569 :Anonymous :2020/08/20(木) 10:24:24.23 ID:nK8ndPmE0.net
>>567
やったもんがちなのは、認めるけど二階堂、森、安倍を許してはいけない
そもそも自民を支持していいのは、俺のような大企業勤めの勝ち組だ

570 :Anonymous :2020/08/20(木) 11:45:43.06 ID:p+v55uh70.net
ハッセかな?

571 :Anonymous (ワッチョイ 7f75-JDcC):2020/08/20(木) 13:49:28 ID:6mQOTTYW0.net
Humbleチェックしてるが
オロチ、進撃Finalとか安くならないな

572 :Anonymous (ワッチョイ 1ff3-i6pf):2020/08/20(木) 18:04:51 ID:FFXNU90m0.net
まーたトラックセールしてるけど
いまだに良さが分からない

573 :Anonymous :2020/08/21(金) 01:08:07.03 ID:p0yOhflB0.net
>>567
ほんと、それな
だから俺はアマゾンで買ってる
海外企業が儲かって日本が貧乏になればなるほど、相対的に俺の資産価値が高まるからね

574 :Anonymous :2020/08/21(金) 04:23:08.20 ID:sQA246iu0.net
これが資本主義の限界

575 :Anonymous :2020/08/21(金) 05:56:11.79 ID:xWaIJs1R0.net
売国奴って奴か

576 :Anonymous :2020/08/21(金) 07:40:57.16 ID:Cu3Euyom0.net
政治のTOPが国を切り売りしてるからしょうがないべ?
日本は国名だけ残るけど、生来の”日本人”はたぶん100年後には絶滅するよ

577 :Anonymous :2020/08/21(金) 08:03:32.30 ID:6XapwckQ0.net
またクソスレ化してる

578 :Anonymous (JP 0H8f-JDcC):2020/08/21(金) 08:21:24 ID:SaNL99LeH.net
スレタイ読めて無い奴はNGしとけ

579 :Anonymous (ワッチョイ 9ff3-YpYZ):2020/08/21(金) 09:12:37 ID:xWaIJs1R0.net
ネトウヨを拗らせた挙句の売国奴か。
哀れだな。

580 :Anonymous :2020/08/21(金) 09:45:28.78 ID:JYSIDxjO0.net
ウヨもパヨも自分語りもしつこいねん

581 :Anonymous (ワッチョイ ff39-aFIS):2020/08/21(金) 10:26:44 ID:Jn4AyhHH0.net
自分が成したものなのか誰かが遺したのもなのかで評価が分かれるがはてさてw

582 :Anonymous :2020/08/21(金) 14:00:38.43 ID:cp80K5yMa.net
MAFIA1〜2はまだ日本語追加されないのか
ほんっとほんにゃくこんにゃくがほしいわ

アンタッチャブルって映画が面白すぎてな

583 :Anonymous (ワッチョイ ff1b-YieA):2020/08/21(金) 16:54:40 ID:L5eMXqM50.net
どうしよう
ゲームを起動しても全くやる気が出ずにいるのに
積んでるゲーム数だけは順調に増えてゆく
こんな事なら貯金すればいいのに何故か積んでしまう

584 :Anonymous :2020/08/21(金) 17:28:32.80 ID:EO65kfW50.net
ヤニ中やギャン中と同じ依存症だから多少は危機感持ってもいいかも

585 :Anonymous (ワッチョイ 1ff3-YpYZ):2020/08/21(金) 18:07:45 ID:O/ClGrOe0.net
手に入らなくなるわけじゃないんだから
今すぐやるものじゃなきゃ買わなければいいんや

586 :Anonymous (ワッチョイ 1ff3-38ZB):2020/08/21(金) 18:46:43 ID:24/H1rD/0.net
>>585
販売が終了して手に入らなくなるものはあるよ

587 :Anonymous (ワッチョイ 9ff3-a+Ap):2020/08/21(金) 19:11:06 ID:oYnmPIT80.net
>>583
心の安寧が得られるお布施と考えましょう

588 :Anonymous (JP 0H7f-Dag0):2020/08/21(金) 19:29:18 ID:jP0SDPW+H.net
>>585
それはわかってるがバンドルとかお得だとつい今買わないと損するんじゃないかと思ってしまう
積むだけなのにね(>_<)

589 :Anonymous :2020/08/21(金) 19:38:26.45 ID:+ZHj9lS1M.net
積んだ数は勲章だ、誇れ

590 :Anonymous :2020/08/21(金) 20:30:56.89 ID:O/ClGrOe0.net
>>586
だからそういう場合は買えばいい

591 :Anonymous :2020/08/21(金) 20:35:42.90 ID:Fjd6a9H00.net
他に面白いこと見つけるしか根本的な治療法は無いんじゃないか

592 :Anonymous (ワッチョイ 9fc6-TEvr):2020/08/21(金) 22:43:20 ID:DX5+hdjG0.net
純粋にゲームに飽きてるんだろ
1ヶ月ぐらい他の趣味見つけてみたら

593 :Anonymous :2020/08/22(土) 00:12:46.28 ID:h4nzzKMxM.net
外に出てスポーツしよう!
ネットで募集してるところがあるから、そういうのでストレス発散だ

594 :Anonymous :2020/08/22(土) 00:29:02.69 ID:a8C1msSa0.net
>>583
上級者の仲間入りの10000本を超えてから考えたらいい
そこまでは取り合えず積んでおけばいつか遊べるという安心感を買ってると思えばいい

595 :Anonymous :2020/08/22(土) 00:52:50.72 ID:ZQ+iiuMJ0.net
>>528
PCパッドの標準である箱コンにもスチコンにもタッチパッドついてないじゃん

596 :Anonymous :2020/08/22(土) 01:18:00.87 ID:VDQhwP0g0.net
ゲーマーからゲームコレクターになっただけだよ
使い道のないもの集めてる人とかいっぱいいるだろそれと同じだ気にするな

597 :Anonymous :2020/08/22(土) 01:18:15.59 ID:Zd5RTgDk0.net
フロストパンクって面白い?
セールになってるんだが、

598 :Anonymous (ワッチョイ ff41-u2+K):2020/08/22(土) 03:27:45 ID:a8C1msSa0.net
>>597
まあ面白いけど、SimCity、Banished、Cities: Skylines系統を想像してるとちょっと違う
自由度があるようで無くて、時間経過とともに温度が下がっていくので、それに合わせて施設を建てたり新技術を開発しないと詰んでしまう
その施設や技術のための前提条件クリアと資源集め、更に新技術は消費資源が増大するのでそれも踏まえて余剰分の資源集め、それの繰り返し
SimCity、Banished、Cities: Skylinesのように建設はするけど、だんだんと最適解を探しながらのパズルゲームのようになっていく
上記3つのゲームは町や村が大きくなっていくに連れて開放感がありわくわくしてくるが、Frostpunkは逆に温度が下がっていき放置すると人々が全滅してしまうので、だんだん苦しくなり閉塞感が増していく
そういう逆境に耐える状況が好きなら楽しめると思う
ゲーム内容は全く違うけどゲームの雰囲気(空気)はThis War of Mineに似ていると思う

599 :Anonymous :2020/08/22(土) 05:16:24.95 ID:sBbCI4y7x.net
なんかプチセール始まったな。以前紹介してもらった Dice Tower Defense 53円で買った

600 :Anonymous (ワッチョイ 9ff3-YpYZ):2020/08/22(土) 07:29:59 ID:qwfk2fpS0.net
>>597
雰囲気サイコー!て感じで、今まさに楽しんでる
ただあっちこっちで言われてる通り好みが分かれるゲームだから、動画とか参考に自分の感性で決めた方がいいかもしれない

601 :Anonymous :2020/08/22(土) 09:35:22.81 ID:wn/nrotEa.net
タイタンフォール2セール来たけどoriginと垢を紐付けないとプレイできないんだな。
R6Sはuplay、gtaはrgscと紐付けられるし何のためにsteamから買ってるのか分からない。
gtaに至っては「そのsteam垢は捨てアドだからダメだよ」とか言われたから新しくgoogle垢作るハメになったし、なんというか各企業様はもう少し個人情報を渡すリスクというものを考えて欲しいわ。

602 :Anonymous :2020/08/22(土) 09:48:14.80 ID:sQ+SCrck0.net
ゲーム起動してなんか登録しろと言われたら速攻で消しちまうわ

603 :Anonymous :2020/08/22(土) 10:16:12.97 ID:xg2iK9+sr.net
steamで買わなければいい

604 :Anonymous :2020/08/22(土) 10:27:09.29 ID:wn/nrotEa.net
いやこれ以上個人情報を他企業様に渡したくありませんって話だから、じゃoriginに行きますepicに行きますとはならないからな。
結局ユーザーに混乱を与えるばかりで、肝心のsteam閣下様から全くシェアーを奪えてないんだから、みんな撤退してくれればいいのに。

605 :Anonymous :2020/08/22(土) 10:27:56.84 ID:MNVJGhfW0.net
verdunとTannenbergのセットどうけ
面白いの?

606 :Anonymous :2020/08/22(土) 17:42:30.81 ID:kg+WsTxO0.net
心配するな
お前ら引きこもりの情報なんて何の役にも立たんから

607 :Anonymous :2020/08/22(土) 18:19:53.76 ID:hfKGL3Fjr.net
>>595
ツシマのタッチパッドの活用のし方知ってる?ただ上にスライドするか横にスライドするかとかで各コマンドに対応してるだけだから他のボタンの割り当てでも全く問題ない操作だぞ
タッチパッドで微妙な操作があるならまだしも
そもそも活用できてるゲームなんて俺はほとんど知らないけど

608 :Anonymous :2020/08/22(土) 18:30:22.90 ID:xOSE1rsg0.net
タッチパッドはデカくて押しやすい以外に特に利点は感じなかった
ツシマの風は普通に他のボタンで代用できるでしょ

609 :Anonymous :2020/08/22(土) 21:09:00.78 ID:FOwLIjgs0.net
ハンブルでベッマンヌのスーパーセールきたがおま国でジャポンリジェクトの模様。

610 :Anonymous :2020/08/23(日) 10:28:58.60 ID:tZxFfeZG0.net
inmostストーリーがよくわからん
終盤謎の感動があったけど「彼女は息子を連れて出て行った」とかいうくだり息子って誰だよってなった

611 :Anonymous (ワッチョイ ffda-Jua5):2020/08/23(日) 12:40:54 ID:qJI8TB6U0.net
(ボロォン…)

612 :Anonymous :2020/08/23(日) 16:53:22.80 ID:W9vjrRhua.net
その愚息はいらんしまっとけ

613 :Anonymous :2020/08/23(日) 19:27:04.45 ID:qJI8TB6U0.net
自慢じゃないが12cmある

614 :Anonymous :2020/08/23(日) 19:45:23.00 ID:8Mzz7YvtM.net
ちっさwwww
俺8p

615 :Anonymous :2020/08/23(日) 19:54:11.75 ID:2eAQtYzu0.net
そのサイズは平常時なのか勃起時なのかいまだにわからん

616 :Anonymous :2020/08/23(日) 20:00:15.49 ID:K6fNKCrO0.net
勃起児だとちいさすぎだろ

617 :Anonymous :2020/08/23(日) 21:50:52.85 ID:14LJ4WR20.net
>>598の名文の後で恥ずかしくないのか

618 :Anonymous (ワッチョイ 7f7b-lpo6):2020/08/23(日) 22:47:04 ID:4CA4Er2g0.net
ポークビッツ♪

619 :Anonymous :2020/08/24(月) 05:20:11.99 ID:k8ETvyC+M.net
https://i.imgur.com/fCi8EYd.jpg

620 :Anonymous (ワッチョイ 7fee-rMHK):2020/08/24(月) 07:10:03 ID:fK+DvxMc0.net
チンコが小さいヤツは両親に告げられて無いだけで実は帰化朝鮮人だったりする

621 :Anonymous :2020/08/24(月) 08:10:33.23 ID:LQnRWu+y0.net
勃起してそんな小っちゃいってやばくね?
俺は調子いい時最大20cmだぞ非勃起時は冬だと縮こまって5pくらいになるが

622 :Anonymous :2020/08/24(月) 08:22:00.45 ID:IDJ9RUIEM.net
20cmとかって書き込み見かけるけど、チン○がバカになる状態の時
どうすんだろ…っていつも思うが。誤魔化せないデカさだぞ
黒人の血でも混ざってるんだろうかね

623 :Anonymous :2020/08/24(月) 08:35:02.65 ID:TVvuu8fn0.net
日本人の勃起時平均が13cmってどっかで見た

624 :Anonymous :2020/08/24(月) 08:39:20.01 ID:Dz/ui7lb0.net
私のちんちんは20mです

625 :Anonymous :2020/08/24(月) 08:40:11.69 ID:DXMqav7e0.net
世界最高民族の勃起時平均は9cmだぞ

626 :Anonymous :2020/08/24(月) 08:49:36.44 ID:TVvuu8fn0.net
デカイと慣らしに時間かかるし、パートナーによっては全部はいらんからこっちは満足感少ないし、あんまりがっつり子宮に当たると痛いって子多いし
実際は大したいい事ない模様

627 :Anonymous (オッペケ Sr73-Jua5):2020/08/24(月) 09:24:06 ID:+3vKJq/ar.net
デカかろうが小さかろうがそもそもお前ら使う相手が居ねえだろ

628 :Anonymous :2020/08/24(月) 09:31:47.53 ID:5g8L5K7Ud.net
オナホの使用感に関わる大切な問題なんだよなあ

629 :Anonymous :2020/08/24(月) 09:43:09.98 ID:LQnRWu+y0.net
>>623
10cmちょいって握りこぶしと同じくらいの幅だぞ?そんな小っちぇえのAVで見かけるか?

630 :Anonymous :2020/08/24(月) 09:49:28.08 ID:gBWAR9xMa.net
何故AV男優が平均的サイズと勘違いしてしまったのか

631 :Anonymous :2020/08/24(月) 10:00:58.24 ID:9DJKoqjd0.net
>>627
何で俺達じゃなくお前らって言うの?
まるでお前一人だけが違うみたいな言い方だなw

632 :Anonymous :2020/08/24(月) 10:07:32.70 ID:RIQJ7clBa.net
お前らっていうのは実はブーメランなんだって誰かが言ってた

633 :Anonymous :2020/08/24(月) 10:08:51.07 ID:/rhxm33Ja.net
何このスレ…?

634 :Anonymous :2020/08/24(月) 10:27:08.38 ID:7HbK+pDm0.net
使ってた時期が俺にもありました
二度とあの時期は来ないだろうが…

635 :Anonymous :2020/08/24(月) 10:27:23.01 ID:OVA/9eMuM.net
weekendセールやってるけど買いはある?
ディスおナード2が半額やけど日本語は12月からみたいやけど
今買っても日本語化したらバージョンアップしてくれんの?

636 :Anonymous :2020/08/24(月) 10:59:09.34 ID:tG5NoshN0.net
>>629
お前手でかすぎじゃね
巨人族?

637 :Anonymous :2020/08/24(月) 12:33:27.44 ID:+LPoXbFx0.net
今更半額でディスオナ2買うやついねえだろw

638 :Anonymous :2020/08/24(月) 12:45:32.96 ID:3rXv61y10.net
セールきたらアイスボーン買おうかな
評判悪かったところ色々改善されてそう

639 :Anonymous :2020/08/24(月) 12:46:32.23 ID:KNQDP0BD0.net
>>635
その12月ってのは2016年の話だ
日本語はとっくに追加されてる

640 :Anonymous (アウアウクー MM73-cy3l):2020/08/24(月) 16:22:16 ID:OVA/9eMuM.net
>>639
サンクス
そうだったのか

641 :Anonymous (ワッチョイ 7fde-Dag0):2020/08/24(月) 16:37:09 ID:TyiapdoD0.net
無知すぎワロタ

642 :Anonymous :2020/08/24(月) 16:46:41.49 ID:WlZozs8EM.net
今なら8割引ぐらいが妥当だよね

643 :Anonymous :2020/08/24(月) 17:40:20.26 ID:fjPz1XC30.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=68LMZkKh2X8
これが日本の女の本音だよ

644 :Anonymous :2020/08/24(月) 20:23:31.45 ID:scbJQpE0a.net
>>643
僕はこういう女の子と結婚したいです(キリッ
https://i.imgur.com/qTopmIy.jpg

645 :Anonymous (ワッチョイ 7fde-Dag0):2020/08/24(月) 21:04:14 ID:TyiapdoD0.net
Ryse Son of Rome買った

646 :Anonymous (ワッチョイ 9ff3-YpYZ):2020/08/24(月) 21:09:55 ID:ZV+PJ0c70.net
なんでホモってチンコの話好きなの?

647 :Anonymous (ワッチョイ 7f25-Dag0):2020/08/24(月) 21:14:06 ID:57sQqRR60.net
それはホモが先かチンコが先かの永遠のテーマ

648 :Anonymous :2020/08/24(月) 21:48:47.06 ID:KqAcDVo6r.net
>>644
まじきも

649 :Anonymous (スップ Sd1f-Gthm):2020/08/24(月) 23:54:53 ID:0k5GwjIPd.net
PLAYISMとかいうサイトってSteamみたいなやつ?
おまえらつかってる?

650 :Anonymous (ワッチョイ fffc-YpYZ):2020/08/25(火) 10:34:03 ID:HMQ3CpqT0.net
メルカリでHorizonが3390円で売ってるんだがそんな安くで売ってるとこあんの?
DBで見てもどこも40ドル以上はしてるんだが

651 :Anonymous :2020/08/25(火) 11:39:46.56 ID:MELIDCu30.net
どこぞで手に入れた電子マネーの現金化などと予想
最悪は盗難クレカとかで買ったやつとかな

652 :Anonymous (ワッチョイ 9f80-Dag0):2020/08/25(火) 12:37:21 ID:dKltBaD60.net
>>650
そいつの評価見れば分かるけど海外アカウントからの代理購入でグレー行為だぞ

653 :Anonymous (ワッチョイ 1f03-YpYZ):2020/08/25(火) 12:49:40 ID:9/bXr9Np0.net
>>649
以前はTo The Moonの日本語版がPLAYISMでしか
売ってなかったからそこで買ったがそれっきりだな

654 :Anonymous :2020/08/25(火) 20:32:05.84 ID:HXGXXt/aH.net
>>650
見てきたが日本でのみアクチ出来るって書いてあるから
日本語デポのキーっぽいな。日本語吹き替え音声があるやつだな。
つかこんな安く日本語版のHorizon売ってるとこねぇぞ
どっから仕入れてくるんだろうな

655 :Anonymous :2020/08/25(火) 20:33:50.75 ID:Js9GRs3V0.net
多重債務者にクレカでゲーム買わせてるとか?

656 :Anonymous :2020/08/25(火) 20:39:35.31 ID:gSsE7DHS0.net
間違えた。日本以外からは買えないってだけか。
おそらくグローバル海外版だろう。
G2Aで$35で売ってるけど、それよりも安いな
儲けなんて無いと思う

657 :Anonymous (ワッチョイ 9fc6-TEvr):2020/08/25(火) 21:38:14 ID:P3YaqW1r0.net
アカウントの国籍変えて購入させるやつだろ?
怪しさ満点だよ

658 :Anonymous (ワッチョイ 9f80-Dag0):2020/08/25(火) 21:51:28 ID:dKltBaD60.net
>>654
この件の海外ギフトは真っ黒だな、ギフトを買ったクレカでチョンボすればアクチした奴は全員ペナルティ受けるから止めとけw
https://i.imgur.com/rYsFjIn.jpg

659 :Anonymous (ワッチョイ 9f43-u1sz):2020/08/25(火) 21:52:48 ID:/Syfmgva0.net
戻りできますってどこの方言なんだ?

660 :Anonymous (ワッチョイ 1f48-D+JO):2020/08/25(火) 21:54:36 ID:TaaWqgQ/0.net
>>659
チャンコロチュンコロ

661 :Anonymous (ワッチョイ 9f41-67MR):2020/08/25(火) 22:09:01 ID:KLNC/SVN0.net
今ハンブルチョイスプレミアムプランが5$で入れるみたいだけど、今月だけ入って抜けるってやっても5$のままでいける?

662 :Anonymous :2020/08/25(火) 22:17:25.39 ID:KLNC/SVN0.net
ごめん、上のレス勘違いだったっぽい

663 :Anonymous :2020/08/25(火) 22:28:23.86 ID:QXNuscm8d.net
ちょっと聞きたいんだが、キーボードって英語配列と日本語配列のどっちをつかってる?

ゲームプレイ時にかなり操作が違うだろ
洋ゲーが主だろうから英語配列のを買った方がええんかな

664 :Anonymous :2020/08/25(火) 22:43:33.19 ID:/Syfmgva0.net
>>663
IMEのオプションから変更可能だしショートカット指定も出来る
だから日本語キーボードで英語キーボードの代用は出来ても逆は無理だよ

665 :Anonymous :2020/08/25(火) 22:55:05.01 ID:CxBkjTmz0.net
>>663
せいぜい+と-位しか思いつかんが。

666 :Anonymous :2020/08/25(火) 23:25:27.86 ID:HXGXXt/aH.net
>>657
いやもうSteamアカウントの国はVPNでも変更できなくなったから違うと思う

667 :Anonymous :2020/08/26(水) 00:37:40.69 ID:U+k739mA0.net
>>649
昔マシナリウムとかメゾン・ド・魔王とか買ったな〜
懐かしい

668 :Anonymous :2020/08/26(水) 03:24:48.38 ID:Ua4qxI7t0.net
ウィッチャー3セールきてるやん

669 :Anonymous :2020/08/26(水) 07:34:10.07 ID:dr9lXewT0.net
頻繁にセールやってるイメージしかない
Thronebreakerは未プレイだけどうーん・・・

670 :Anonymous :2020/08/26(水) 08:44:37.13 ID:NSgUQkLr0.net
俺はずっとUS101使用してる
IBMのキーボード社販で15000円ぐらいだったかの時
5本買ったからな
あとヤフオクでもコツコツと探して何本か購入してる

671 :Anonymous :2020/08/26(水) 12:46:09.27 ID:dr9lXewT0.net
無料配布
https://store.steampowered.com/app/209630/Magrunner_Dark_Pulse/

672 :Anonymous :2020/08/26(水) 12:56:36.08 ID:m6+koeIw0.net
steamにドトコイくるんだな
メスになってイケメンにきゅんきゅんするは

673 :Anonymous :2020/08/26(水) 18:20:19.03 ID:9nnaAxIc0.net
ちんちんぶらぶらそおせゐぢ

674 :Anonymous :2020/08/26(水) 19:00:37.78 ID:csJ93F2g0.net
ドスコイってなんやねん

675 :Anonymous :2020/08/26(水) 19:21:48.95 ID:DEVwH7Xg0.net
>>674
https://store.steampowered.com/app/552970/

676 :Anonymous :2020/08/26(水) 19:23:07.36 ID:PSp/m2ZK0.net
>>671
さんきゅーもらった

677 :Anonymous (ワッチョイ 79aa-4HGR):2020/08/28(金) 14:34:41 ID:bw0gBhUR0.net
ウィッチャー3まだやったことなかったから買おうと思うんだけどps4よりもPCの方がロード短かったりする?

678 :Anonymous (ワッチョイ 79aa-eS8N):2020/08/28(金) 14:36:17 ID:ysiKiKk20.net
それはSSDかどうかじゃね

679 :Anonymous :2020/08/28(金) 14:41:34.05 ID:qAfESSWxd.net
ウィッチャー3は凄かったな
感動しすぎて2回クリアしたわ
ボリュームが凄まじいからゲーム廃人じゃない限りはクリアまで数ヶ月はかかるだろ

680 :Anonymous :2020/08/28(金) 14:56:02.55 ID:U1zh4Kgua.net
PS版積んでてGOGで貰えたから今やってるけど、物語は引き込まれる
ゲームとしてはそんなにすごくはない
オープンワールドすげえとかよく言われるけど10年前やってたWoWとそんな変わらんと思った
戦闘もゴロゴロ転がって斬るだけだしな
SSDでやってるけど一番最初がちょっと長いだけだね

681 :Anonymous :2020/08/28(金) 15:01:09.05 ID:Hj2QUzhkM.net
ウィッチャー3は5年前のゲームなんだからちょっとくらい大目に見てやれよ。

682 :Anonymous :2020/08/28(金) 15:09:30.92 ID:lm+UCKe00.net
Cyberpunk2077くんはどうなるやら・・・

683 :Anonymous :2020/08/28(金) 15:11:11.31 ID:U1zh4Kgua.net
そこは分かってるよ
発売当時にやったらまた感想は違っただろうなとは思う
まあ話や世界観が気になったならやって損は無いよ

684 :Anonymous :2020/08/28(金) 15:42:58.22 ID:wJ1yx+cM0.net
つい最近セールで買ったばかりなんだが会話の半分くらいシモの話しか出てこないんだがなんだこれはウィッチャー3

685 :Anonymous (ワッチョイ aeda-NIJ6):2020/08/28(金) 15:50:11 ID:qgH5MSmo0.net
ファックシットビッチが日常の挨拶みたいなもんやしなあ
そりゃゲームにもそういう文化思考がまんま反映される

686 :Anonymous (ワッチョイ 5202-Tqwu):2020/08/28(金) 16:21:50 ID:+jwbDR6e0.net
>>677
PCが速いといってもスペック依存だからな。
SSDかつRaid0、メモリ山ほど、CPUとGPUが強力ならロードも短いが、低スペック過ぎるとPS4よりも時間が掛かるかもしれん。
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1497065605/l10

687 :Anonymous :2020/08/28(金) 17:01:05.81 ID:zyXHkrE80.net
ウイっツァーはPS4でクリアしたけどDLC込で初見クリアするまで約300時間かかったな
じっくり腰据えてやるつもりならおすすめ

688 :Anonymous :2020/08/28(金) 17:01:47.43 ID:qgH5MSmo0.net
一定のライン超えるとそこまで実感できるほどの差は生まれん
SATAでRaid0とかするくらいならM.2SSDのNVMe接続のがいいぞ

689 :Anonymous :2020/08/28(金) 17:03:54.45 ID:zyXHkrE80.net
一つ注意するなら長すぎて最後の方ダレる事だな
?マークとか全部埋めてたら終わる気しない

690 :Anonymous :2020/08/28(金) 17:05:15.75 ID:eZzPeV4q0.net
ウィッチャー3 はPC版が過去最安値だな 買ってないなら今買っとけ

691 :Anonymous :2020/08/28(金) 17:07:29.99 ID:RF62t7mtd.net
おもしろすぎて?マークすら全て埋めたくなるのがウィッチャー3
スケリッジの宝だけはキツすぎだけど

692 :Anonymous :2020/08/28(金) 17:08:01.14 ID:Wo12yrHOM.net
PC版って規制あるの?
PS4版は性的表現に規制あったよな
みんな同じブラ付けてて萎えた

693 :Anonymous :2020/08/28(金) 17:08:39.68 ID:AwOgVbyg0.net
無料
https://store.steampowered.com/app/919220/Destiny_or_Fate/

694 :Anonymous :2020/08/28(金) 17:44:49.38 ID:ISJnVafX0.net
おっぱいぽろんよ。
ただし、娼婦とは顔以外ほぼ同じ

695 :Anonymous :2020/08/28(金) 17:46:19.42 ID:ISJnVafX0.net
イェネファーとの馬の剥製みたいなのに乗りながらしちゃうのはまあまあ興奮したなぁw

696 :Anonymous :2020/08/28(金) 17:57:56.02 ID:ysiKiKk20.net
愛人ルート分岐あるの知らずわしにすべてのロマンスを!て赤髪おばちゃん抱いてたらイエネファーに逃げられたです

697 :Anonymous :2020/08/28(金) 18:34:43.94 ID:OcUP04c80.net
ウィツラ〜3はまあまあおもろかったけど変な島行ってから仕事の繁忙期で一度時間が空いちゃってそれ以来ご無沙汰やなあカードゲームがおもろい結構ね

698 :Anonymous :2020/08/28(金) 18:35:31.73 ID:kOnwat77F.net
ウィッチャー3は日本人が好きな要素てんこ盛りだよ
要は水戸黄門だしね
「さすらいの妖怪退治職人が今日も新しい村で難事件に挑む」的な

699 :Anonymous :2020/08/28(金) 18:36:54.71 ID:+LpQy1QH0.net
名探偵ゲラルドは途中で飽きてきたな

700 :Anonymous :2020/08/28(金) 18:44:01.83 ID:kOnwat77F.net
円高くるからゲームの買い時や
SBIかソニー銀行で冬のドラクエに備えてドル買っとくべ

701 :Anonymous :2020/08/28(金) 18:59:58.08 ID:+jwbDR6e0.net
Gwent Redux の日本語版でたらしい(グウェント拡張MOD)

702 :Anonymous :2020/08/28(金) 19:05:50.46 ID:2sF38cWy0.net
ReduxとかDefinitive EditionとかComplete EditionとかGOTY Editionとかなんなのよもう!!

703 :Anonymous :2020/08/28(金) 19:55:24.28 ID:6Ss52/D/0.net
Ancestorsクソつまらなくて泣いた
Tell Me Whyやるわ

704 :Anonymous :2020/08/28(金) 19:58:35.12 ID:K7xHBpLWd.net
Tell me whyってゲームパス対応だっけか
定額で安いしゲームパス加入しとくか

705 :Anonymous :2020/08/29(土) 00:26:34.49 ID:lrhLv7SR0.net
>>686
raid0はさすがにいらんでしょ

706 :Anonymous :2020/08/29(土) 00:28:04.28 ID:lrhLv7SR0.net
>>691
海の?全て潰すのはさすがに無理でしょ
山の中も行き方わからないとこあるし

707 :Anonymous :2020/08/29(土) 00:29:22.56 ID:lrhLv7SR0.net
>>697
カードは一切無視した

708 :Anonymous :2020/08/29(土) 03:32:56.48 ID:+clbhLZV0.net
ウィッチャー1がつまんなくて放置してる俺でも
ウィッチャー3は楽しめる?

709 :Anonymous (ワッチョイ 21b9-1etN):2020/08/29(土) 06:09:28 ID:OqACBW/L0.net
大抵2と3だけで1までやってる人ってそこまでいないんじゃないか

710 :Anonymous :2020/08/29(土) 07:02:54.25 ID:aEBkkLk60.net
>>686
そこまでやらなくてもPS4に勝てるだろ
PS4をどんだけ超ハイスペマシンだと思ってんだ
まぁ今時RAID0とか言ってる時点でおっさんだから昔の名残が抜けてないだけなんだろうけど

711 :Anonymous :2020/08/29(土) 08:47:29.95 ID:CnWBZKoN0.net
SSDでRAID0とかアホ丸出しだわな

712 :Anonymous :2020/08/29(土) 08:48:19.04 ID:j3Kh6sHQM.net
ストレージがボトルネックだったらraid0は効果あるんだよね
ssdだったらボトルネックになることはまずないと

713 :Anonymous :2020/08/29(土) 08:49:15.83 ID:dSaIec2J0.net
ベンチマークに命かけてるならまあありうるか

714 :Anonymous :2020/08/29(土) 09:02:33.21 ID:5W6/sTEb0.net
ゲームのロード時間は、ストレージから読み出したデータを内部的に展開する時間が影響してる事もあるよ。

そのゲームのファイル構造とかデータ形式依存するからまちまちなんだけど、
例えば 10 GB の圧縮ファイルになっているとして、それを読み出した時に必要な部分を展開してメモリに格納、
不要なメモリは解放するみたいな処理が入ったりする。

こうなるとネックになるのは CPU とメモリ転送速度の方って事になる。
HDD ←→ SSD であまり差が出ないゲームについては、元のファイルが小さい以外にもこういった理由があったりする。

715 :Anonymous :2020/08/29(土) 09:18:19.65 ID:rOpRKvgH0.net
>>708
俺はその状態だけど楽しめた

716 :Anonymous :2020/08/29(土) 12:59:45.98 ID:6FzIQbEd0.net
they are billions 買いたいのにセール期間が空いている
ハロウィンセールでは来るかな

717 :Anonymous (ワッチョイ 1127-1etN):2020/08/29(土) 22:15:41 ID:05Fs1Xx10.net
あーウィッチャー3セールにつられて買ってしまった。
スカイリムを絶賛プレー中なのに。

718 :Anonymous :2020/08/29(土) 22:40:55.49 ID:utrB1/klM.net
ウィッチャー3超面白かったよ
ウィッチャーシリーズは未プレイだったけど総プレイ時間は250時間超えた
全部入り買うのおススメ

719 :Anonymous :2020/08/29(土) 23:26:00.67 ID:1KOXEzXh0.net
普通のレースゲーだと思っててノーマークだった
BeamNG Driveってゲームが気になる
そろそろセール来んかな

720 :Anonymous :2020/08/30(日) 01:53:01.49 ID:X2KmiBcv0.net
ibm dtlaではraidやってたな。ガリガリうるさかった

721 :Anonymous :2020/08/30(日) 04:11:50.59 ID:PceysnqQ0.net
面白くてプレイ時間がXXX時間超えたとか言われてもあまり魅力を感じなくなった
どうせそんなにやる暇がないし、ただでさえ積みゲーが消火できないでいる
短時間でサクッとクリアできて最高に面白いゲームのがありがたい

722 :Anonymous :2020/08/30(日) 04:14:56.11 ID:E+GHt5O/M.net
>>712
そもそもSSDでRAID0組んでも、速くなるのはシーケンシャルライトのみで他はむしろ遅くなるし

723 :Anonymous :2020/08/30(日) 08:28:44.03 ID:rYBDeq0V0.net
そうなの?RAIDコントローラが足でも引っ張らない限り
単純に各ドライブの仕事が半分になるから速くなるものかと思ってた。

724 :Anonymous :2020/08/30(日) 13:03:47.82 ID:XAipjF/90.net
>>721
同意
プレイ時間長いって聞くと逆に身構えてしまう

725 :Anonymous :2020/08/30(日) 13:24:53.59 ID:UiKx3s7F0.net
そもそもそれだけプレイするほどハマれるからの長いプレイ時間だからな
そういうユーザーが多いということは参考にできると思うが

726 :Anonymous :2020/08/30(日) 13:27:40.43 ID:7/sl1p0A0.net
長くても50時間くらいで終わって欲しいところ

727 :Anonymous :2020/08/30(日) 13:30:06.93 ID:N4i4YxzX0.net
ゲームなんてメインストーリー終わったら大体燃え尽きるわ
それ以上目的がなくなるわけだからな
裏ボスが居るとかならまぁまだ分かるけどね
メインボス倒すまでの準備期間が一番楽しい

728 :Anonymous :2020/08/30(日) 14:02:10.97 ID:nutIDmBa0.net
>>727
俺もそのタイプ それでオープンワールド系はメイン進めずにサブで燃え尽きる

729 :Anonymous :2020/08/30(日) 14:16:35.99 ID:Xps4LC2a0.net
ウィッチャー3、戦闘のチュートリアル終わったところで
戦闘難しそうだなと中断してる

730 :Anonymous :2020/08/30(日) 15:36:20.84 ID:lIJsGZRP0.net
>>704
第一章クリアーしたけど続きは9月3日配信だそうです

731 :Anonymous :2020/08/30(日) 17:16:52.93 ID:W5X/8Cni0.net
長いと途中で絶対だれるだろうなって分かってるのに
一周目からやれること全部やらないと先に進みたくないんだよなぁ
そしてやっぱり飽きるw

732 :Anonymous :2020/08/30(日) 18:56:02.95 ID:3srJnyBX0.net
ウィッチャーは戦闘やら操作性やらアイテム管理やらが酷すぎてな

733 :Anonymous :2020/08/30(日) 20:03:18.90 ID:hIaZKq/pM.net
グロも真っ二つあたりまでいくと苦手なんだよね
ウィッチャーのプレイ動画みると面白そうだけどグロきつそうだから買うのやめちゃった

734 :Anonymous :2020/08/30(日) 20:08:40.34 ID:ATpWgpl6p.net
1周目なのにやれる事全部わかるのがすごい

735 :Anonymous :2020/08/30(日) 20:45:40.04 ID:4Cn59rnxM.net
ウィッチャーhumbleでよく見ずにポチったらsteamのキーじゃなくてGOGのキーだった\(^o^)/
返金処理申請したけど不安だ

736 :Anonymous :2020/08/30(日) 21:16:07.09 ID:IOHtXGovr.net
>>729
もう忘れたけどウィッチャーは印鍛えたら無双できる
鍛えるまでがしんどいけど

737 :Anonymous :2020/08/30(日) 21:37:35.98 ID:h58jixxD0.net
レベル補正きつすぎるのが難点だったな
2周目サブ無視して進めたらドクロマークだらけになって結局サブもやらなきゃならんっていう

738 :Anonymous :2020/08/30(日) 22:21:38.09 ID:mTfxxJ4p0.net
Witcher3
せっかくのPCだからmodおススメ
武器、防具のレベル同期とアビリティポイント増やすの入れて物語を満喫したわ
家宝の剣よりゴロツキの棍棒の方が強いのはロールプレイ的に受け入れられなかった

739 :Anonymous :2020/08/30(日) 22:57:26.68 ID:X2KmiBcv0.net
娼館の受け付けのねーちゃんとやれればな。
ブスとしか出来ないのが不満

740 :Anonymous :2020/08/30(日) 23:59:20.77 ID:e70Zppau0.net
圧倒的な自由度のローグ系RPG「Elona」
ダンジョン探索はもちろん、交易、生産、結婚など何でもできる!
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/08/22/elona.html
自由に世界を旅するRPG「巡り廻る。」
好きな生き方を選ぶ楽しさが詰まった自由度満点のRPG
http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/shumatsu/20120120_506265.html
ファンタジー世界での生活を楽しもう 架空世界体験SLG「晴れたり曇ったりN」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/09/16/harekumo.html
闇を逃れ、前進あるのみ!強制横スクロール型ローグ系RPG「片道勇者」
世界は一方通行!?繰り返し遊んで完全攻略を目指そう!
http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/shumatsu/20120921_560976.html
商品を売りまくるお店経営SLG「レミュオールの錬金術師」
https://freegame-mugen.jp/simulation/game_14.html
無人島に残された男4人がサバイバルするシミレーションゲーム
http://freegamelibrary.net/soft/zikyu.htm
シンプルな操作で軽快に進められるダンジョン探索型RPG「水色の塔」
https://www.vector.co.jp/magazine/softnews/040107/n0401075.html
極限まで単純化されたシンプルなダンジョン「名もなき島」
http://fairygam3.appspot.com/game/rpg/namonaki.html

741 :Anonymous :2020/08/31(月) 12:12:01.54 ID:P3KijR950.net
窓の杜wwww

742 :Anonymous :2020/08/31(月) 12:51:18.42 ID:jNRrxW8v0.net
>>729
難易度最低にして
小攻撃スキルを上げまくって強スキルは捨てろ
後はクルクル回転け〜ん、クルクル〜クルクル〜って大声で叫びながら小攻撃ボタン連打で踊ってたら大体終わってる

743 :Anonymous :2020/08/31(月) 16:58:05.77 ID:xMZdP2pv0.net
>>742
その説明だけ見てると超クソゲーにしか見えないw

744 :Anonymous :2020/08/31(月) 17:14:55.58 ID:7puvwxGL0.net
難易度をストーリー&バトルにしたら
グリフィンにもクマにも一回ずつ殺されたわ…
デブのおっさんにも攻撃して大丈夫なん…?って
思ってるうちに殺された。後で一方的に殴りつけたら余裕だったが

745 :Anonymous :2020/08/31(月) 17:37:48.25 ID:eS9m7o8b0.net
ウィッチャー3の戦闘って全く面白くなかった記憶ある

746 :Anonymous :2020/08/31(月) 17:46:37.86 ID:dRxK5NV00.net
洋ゲーするために夢通訳機かおっと
これでおれもウルトラリンガル

747 :Anonymous :2020/08/31(月) 17:47:46.19 ID:ZvoHKM04p.net
3がというよりウィッチャー自体の戦闘が面白くない気がする、好きな人は好きなんだろうけど

748 :Anonymous :2020/08/31(月) 17:48:14.43 ID:EiVZ6Gdsr.net
ういっちゃはスカイリムみたいにストーリーや旅を楽しむゲームだから…

749 :Anonymous :2020/08/31(月) 19:04:41.69 ID:N1i9dgiK0.net
3姉妹に命を狙われている球根はちゃんと馬にして逃がしてやるんだぞ

750 :Anonymous :2020/08/31(月) 23:11:17.98 ID:bgoxF6HK0.net
ウィっちゃーもスカイリムもFalloutも戦闘は別に特記すべきとこはないけど面白いよ

751 :Anonymous :2020/09/01(火) 01:18:57.94 ID:4dRdYoL40.net
ウィッチャーの次回作は、キモいスマートフォンのゲームのようにたっぷだけの、リズムゲームだな
歌ウィチャー、黒犬とウィッチャー、パスウィ。課金とタップを組み合わせて販売しろ

752 :Anonymous :2020/09/01(火) 09:09:00.23 ID:Nh++6c1i0.net
TES6の情報まだか
勝手な妄想ではsummerset isleなんだが
他にあの地形に合いそうなtamrielってあったっけ?

753 :Anonymous :2020/09/01(火) 09:23:11.18 ID:atGQEen+0.net
ドラゴンエイジの新作情報きたから
うれしいわ。tesとかはさんざん話題になって情報出続けるからいいが
こっちはもう新作出るのか疑心暗鬼だったわ

754 :Anonymous :2020/09/01(火) 09:30:56.85 ID:W52HaFok0.net
いつでるん

755 :Anonymous :2020/09/01(火) 10:46:56.70 ID:+bXbBlje0.net
いいねドラゴンエイジ
仲間や友情要素のある洋RPGってなかなかないからな
インクイジションのGOTYをPS4で激安で買って感動した思い出

756 :Anonymous :2020/09/01(火) 11:04:52.54 ID:W52HaFok0.net
518円のEA PLAYはどうなん使ってるの?
クリアしたらもうやらんしいいのかもしれんな

757 :Anonymous :2020/09/01(火) 11:44:19.43 ID:SBbFa4Pa0.net
steamのパンクは本当に今年出るの?

758 :Anonymous :2020/09/01(火) 11:58:56.08 ID:a7L7ybeD0.net
>>750
セーブして運ゲーするだけってイメージしかなかったSkyrim
低レベルで色々攻めすぎたのが悪いんだろうけど
それできなかったらなんの為のOWか分からんし

759 :Anonymous :2020/09/01(火) 12:56:06.97 ID:bQz8UUsN0.net
ドラゴンエイジ気になってはいるんだがoriginから順にやれって言われてなかなか機会が

760 :Anonymous :2020/09/01(火) 13:51:27.64 ID:+6jI1gGl0.net
暑いのに寒気してきた
どうなっちゃうの

761 :Anonymous :2020/09/01(火) 13:58:22.17 ID:W52HaFok0.net
PCR!

762 :Anonymous :2020/09/01(火) 14:13:43.63 ID:uHj33jR40.net
>>759
分かるわ…
おっ?て思って見たレビューに前作からお勧めとか
前作のネタが入っていてニヤっとするとか書いてあったらうーんってなる現象

763 :Anonymous :2020/09/01(火) 14:19:05.17 ID:+6jI1gGl0.net
ケッホケッホ

764 :Anonymous :2020/09/01(火) 14:22:03.18 ID:4dRdYoL40.net
>>763
ころなびーむ
感染していたなら、国会に行って議員に感染させてこい

765 :Anonymous :2020/09/01(火) 15:24:29.79 ID:M7PzXlTZM.net
ドラゴンエイジオリジンズクリアしたけど、テキスト多くて選択肢もちゃんと反映された面は面白かったけどゲームとしては昔のMMOみたいで面白くなかったな

766 :Anonymous :2020/09/01(火) 17:21:04.34 ID:W52HaFok0.net
オリジンズはキャラの体が変で死体動かしてるみたいでキモかった記憶

767 :Anonymous :2020/09/01(火) 17:29:55.68 ID:fL63R0+ha.net
インクイジションは選べる女の子が少なくてキス止まりだったけど、どうなってるか気になる

768 :Anonymous :2020/09/01(火) 17:36:00.24 ID:+bXbBlje0.net
そういえばPCのインクイはMODあるね
セールきたら買いなおそうかな

769 :Anonymous :2020/09/01(火) 17:51:54.29 ID:pqI61Fuf0.net
インクイジションはDLCだけやってないからSteamでセール来たら買い直そうかな
originのセーブ引き継げるみたいだし

770 :Anonymous :2020/09/01(火) 17:59:53.68 ID:+bXbBlje0.net
オリジンやってないけどどっかにストーリーが上がってて
それ読みながらどういう風に分岐させたかをインクイの冒頭で設定したな

771 :Anonymous :2020/09/01(火) 18:14:44.58 ID:W52HaFok0.net
インクイジションまえは2000円くらいだったけど4000円超えてるな
月額でクリアしたほうがいいのかな

772 :Anonymous :2020/09/01(火) 20:13:11.09 ID:bY+nCnX80.net
孤独の冬ソロキャンプ!Solo Camping
https://www.youtube.com/watch?v=8a7pkuNZPXM&t=35s
【ソロキャンプ】贅沢なキャンプ料理を堪能!
https://www.youtube.com/watch?v=54K32Lshcd4
【キャンプ】寒い季節にピッタリ!ホットラムに挑戦してみた!
https://www.youtube.com/watch?v=1OcABOKghB8

773 :Anonymous :2020/09/01(火) 21:04:09.10 ID:HAyI8UO4r.net
そうこう言ってる間にアマゾンでインクイ16ドル

774 :Anonymous :2020/09/01(火) 21:37:15.66 ID:+bXbBlje0.net
グリードフォールがDAIに似てるらしくて評判もいいけど
日本語がない・・・

775 :Anonymous :2020/09/02(水) 01:47:05.63 ID:q2u+LfZu0.net
審問官は魔導騎士で終わらせたから、裂け目の術士とかでもやりたいとは思うんだが
前衛をNPCに任せると抜けてきたときに死ぬんだよねぇ

776 :Anonymous :2020/09/02(水) 07:07:25.48 ID:ScW8K/tS0.net
>>774
PS4で日本語版が出るみたいだよ

777 :Anonymous :2020/09/02(水) 07:27:43.96 ID:7R5qRCnGM.net
そのタイミングで日本語追加されるか、もしくは永久に日本語なしかが決まるんだろうなあ
日本語追加されるか分からないとまだ怖くて買えない

778 :Anonymous :2020/09/02(水) 07:40:04.41 ID:KCLeSGl70.net
PC持ってる奴でPS4買わない奴は今後も絶対に買わないんだから嫌がらせは止めて欲しいよな

779 :Anonymous :2020/09/02(水) 07:41:48.32 ID:Zir9aX99a.net
二ノ国が1815円

780 :Anonymous (ワッチョイ 7fda-XdLt):2020/09/02(水) 08:06:11 ID:017wrmdO0.net
昔やりたいソフトがPS4しかなくてPS4買ったけど、やりたいソフトクリアしたらすぐ売ったわ
ブルーレイもPCで見れるしネットもPCだし
場所取るし邪魔なだけだ、
今後やりたいソフトが出てきたらどうしようとも思うがもうそこまでの熱も無いしな
VRで18禁エロスもコンソールじゃ出ないだろうしな、MODも使えないし

781 :Anonymous (ワッチョイ bfc5-XrX+):2020/09/02(水) 08:07:29 ID:mL+GN/0W0.net
二の国どうしよっかなー
戦闘だるいとかかいてあっけどよ

782 :Anonymous :2020/09/02(水) 08:22:54.15 ID:nRaPzcu/0.net
CIV6のギャザリングストーム安くならんな!

783 :Anonymous :2020/09/02(水) 08:24:26.94 ID:017wrmdO0.net
あ、PS4の唯一いい点はデュアルショックの振動がキモティそれだけ
つまり股間専用デュアルショック開発すれば爆売れすると思う

784 :Anonymous :2020/09/02(水) 09:33:10.35 ID:tg/0JLqS0.net
二ノ国2はこの前セールで買ったな
積んでるけど。結局フットボールマネージャーと
デッドバイをずーっとやって信長の野望とウイポちょこちょこする以外
買ったゲームやってないから無駄なことしてるわなぁ

785 :Anonymous :2020/09/02(水) 09:33:39.02 ID:KqNTpgcz0.net
おお、二ノ国嬉しい
PS4で安かった2買って評判に反してめちゃくちゃ面白かったんだよね
プラネットだとずっと安いんだけど日本だけロックされてた

786 :Anonymous :2020/09/02(水) 09:37:02.72 ID:q2u+LfZu0.net
RTX3000シリーズは値上げはしているが、性能がそれ以上に上がってるという自社発表
これからtomさんところとかでベンチ取ればどれだけのCPがあるのか分かるけど
一応3070>2080tiという前例の無い上昇ではあると

787 :Anonymous :2020/09/02(水) 09:46:35.88 ID:B4ZnfilH0.net
2000シリーズが初期不良が多かったから初期ロット買うのはなんか嫌なのでしばらく様子を見る

788 :Anonymous :2020/09/02(水) 09:53:10.83 ID:nRaPzcu/0.net
>>785
めちゃくちゃ面白いの?

789 :Anonymous :2020/09/02(水) 10:09:19.78 ID:KqNTpgcz0.net
俺はね
ちゃんと動画やレビュー見て決めたほうがいい

790 :Anonymous (オッペケ Srbb-XdLt):2020/09/02(水) 10:30:24 ID:rqqjp4F2r.net
RTX30xx30万とか完全に殿様やんけw

791 :Anonymous (ワッチョイ 2784-n8ne):2020/09/02(水) 10:45:37 ID:SMRkX+rW0.net
30万?
3090でも23万ぐらいじゃないの?

792 :Anonymous (ワッチョイ 07aa-lq6K):2020/09/02(水) 10:50:01 ID:eFViGlZY0.net
super出てからが買いだから

793 :Anonymous (ワッチョイ 7fda-XdLt):2020/09/02(水) 11:15:20 ID:017wrmdO0.net
初期不良が怖い
ハイエンドの2080tiに起こった突然死があると思うとね
20万出してそんな事起きてリコールにならなかったら絶望だら

794 :Anonymous (オイコラミネオ MM1b-HdNL):2020/09/02(水) 12:18:39 ID:xnzdR7VUM.net
>>782
premium edition安くなれば、EPICから乗り換えるんだが

795 :Anonymous (オイコラミネオ MM1b-HdNL):2020/09/02(水) 12:21:35 ID:xnzdR7VUM.net
platinumだった

796 :Anonymous (ワッチョイ 7f41-ALHH):2020/09/02(水) 12:29:15 ID:0DIfj5kA0.net
>>740
8割ぐらい遊んだことあった
名作揃いだね

797 :Anonymous (ワッチョイ 67f3-XrX+):2020/09/02(水) 13:24:36 ID:488kygic0.net
>>740
このリストって何なの? 個人のおすすめゲームです?

798 :Anonymous (ワッチョイ 4730-lHnE):2020/09/02(水) 13:24:55 ID:q2u+LfZu0.net
クラフトピア、アーリーアクセスで2500位で出すけど、α参加者いたら感想よろしく

799 :Anonymous (ワッチョイ 07aa-ZgiG):2020/09/02(水) 16:50:51 ID:Xgr0TdcT0.net
EAのゲームほとんど低評価なんだが

800 :Anonymous :2020/09/02(水) 17:11:03.35 ID:TWzHUW4T0.net
uplayタイトルみたいにoriginとの2重DRMと聞いた

801 :Anonymous (ワッチョイ 67f3-XrX+):2020/09/02(水) 17:37:53 ID:5EwRxACv0.net
originで持ってたゲームを改めてsteamでコンプ版買っても反映されなくてムカツク
EAのサポートに連絡してもまともに対応してくれん

802 :Anonymous :2020/09/02(水) 19:28:23.34 ID:q2u+LfZu0.net
ハンブルでビリオンゾンビがちょっとだけ値引きされていたから買った
キャンペーンで始めたけど100%余裕過ぎてびびったわ
スチームの公式動画とかとんでもない数が湧いていたけど、サバイバル最終日じゃないとあの数は来ないのか

803 :Anonymous :2020/09/02(水) 19:31:18.24 ID:KqNTpgcz0.net
アプリでもブラウザでもレビューが表示されないんだが

804 :Anonymous :2020/09/02(水) 19:39:15.93 ID:BGN38+Sxx.net
いまバージョンアップきて、なおっ
てなかった・・

805 :Anonymous :2020/09/02(水) 22:21:32.66 ID:RlRrA4vq0.net
レビュー消えたんだけどこれどうしたら表示されんの?

806 :Anonymous :2020/09/02(水) 22:33:24.11 ID:g+jfAW8b0.net
レビュー消えてるのおま環じゃなかったのか

畜産っての面白いわ
交配させて新種生み出しまくるゲームって昔もやったことある気がするけど思い出せない

807 :Anonymous :2020/09/02(水) 23:05:34.41 ID:KqNTpgcz0.net
まぁそのうち直るだろ
まさか誤って全消ししてバックアップもなかったりして

808 :Anonymous :2020/09/02(水) 23:18:35.59 ID:qOmEiQQM0.net
プロフィールから自分のレビューは見れるから消えてはいないはず

809 :Anonymous :2020/09/02(水) 23:41:06.87 ID:RdhUCEvv0.net
ストアページのレビュー一覧では表示できてないけど
レビューの全文を読むからだと表示されるからね
twitterではCSSの設定ミスって言ってた

810 :Anonymous :2020/09/03(木) 12:54:08.82 ID:6NDRaOsx0.net
OriginでDAIの全部入り1700円なんだがここで買うとなんか面倒なことある?
はじめて利用するんでドキドキ

811 :Anonymous :2020/09/03(木) 13:11:10.83 ID:jKkHm0dGa.net
今は知らんけど7年前くらいはアカウント消してもクレカ情報は消さないって言ってたなORIGIN

812 :Anonymous :2020/09/03(木) 22:37:50.54 ID:9f0RCjvH0.net
レビューのテキストは戻ったけど、今度はライブラリのゲームが消えた。もう何これどうすりゃいいのよ。スチームクライアントは再インスコしても無反応。

813 :Anonymous :2020/09/03(木) 23:15:19.37 ID:liZ7HTQia.net
とうとうおまSteam始動か
死ぬしかないなポルナレフ

814 :Anonymous :2020/09/03(木) 23:22:11.50 ID:6NDRaOsx0.net
レビューが消えて戻るはあったけどライブラリにおかしなところはないな

815 :Anonymous :2020/09/03(木) 23:55:23.56 ID:wuB845LY0.net
DIAは安いときは750円くらいだから後で悔しくなるくらいかな

816 :Anonymous :2020/09/04(金) 05:13:16.00 ID:rjxvf6X60.net
>>810
オリジンアクセスとかサブスクで無かったっけ?

817 :Anonymous :2020/09/04(金) 09:44:37.94 ID:08uOse3N0.net
Orijin使いやすいし買いやすかった
DAI以外やる予定ないけど
別のとこでFF15買ったんだが面白くて当分DAI放置

818 :Anonymous :2020/09/04(金) 09:48:14.06 ID:dcfgoXCH0.net
インクイジション安ッ 
買い

819 :Anonymous (ワッチョイ 4780-Q6Op):2020/09/04(金) 10:25:43 ID:wSeyjJin0.net
>>818
Orijin日本垢だとおま値でワロタw

820 :Anonymous :2020/09/04(金) 13:50:39.22 ID:UX943h1r0.net
FF15おもろいよなぁ
前評判に騙されてスルーしてたのが悔やまれる
発売日に買って2chするのが一番たのしめるゲームの遊び方

821 :Anonymous :2020/09/04(金) 14:08:42.53 ID:nxs3kv3X0.net
FF15はほんと神ゲー
もう他のゲームできないだろ

822 :Anonymous :2020/09/04(金) 14:17:33.38 ID:qiSaI77mM.net
発売日購入組はネタバレ怖いからネットしないだろ

823 :Anonymous :2020/09/04(金) 14:26:36.84 ID:X/OtWLtu0.net
>>820
まとめサイトなんか虚構新聞くらいに思っておいた方がいい
ありゃゲーム業界の癌

824 :Anonymous :2020/09/04(金) 14:52:29.03 ID:3ENhnvbI0.net
FF15遊んだけど糞だったぞ
今の子供はあんな低レベルが楽しいのか?
最近、単発IDでFF15最高とかよく見るけど、業者の書き込みか?
1レス幾らもらえるんだ?

825 :Anonymous :2020/09/04(金) 14:55:16.37 ID:GZwxd8L50.net
Steam重くてゲームタイトルクリックしても詳細でないんだがおま環か?
買いたいのに買えないだろ、ハゲ

826 :Anonymous :2020/09/04(金) 14:56:33.63 ID:dUDI6U5G0.net
スタンドバイミーが流れてきた時にそっ閉じした

827 :Anonymous :2020/09/04(金) 15:22:34.37 ID:Mpzo+aO/0.net
FF15は面白いと俺も思うが
低評価の意見も理解はできるんだよな

・シナリオが薄っぺら
・アクション性はいまいち
・オープンワールドなのに壁がある
洗練されていない部分を挙げたらキリがない
これらを重視している人には看過できないレベル

・釣りが楽しい
・料理が楽しい
・チョコボレースが楽しい
・おまけの迷宮が楽しい
何か一つでも琴線に触れるものがあれば高評価になりやすい
釣りがむちゃくちゃ楽しかったな俺は

828 :Anonymous :2020/09/04(金) 15:25:09.27 ID:J2oDTwT50.net
Steamだとペルソナ二ノ国はFFより時代に合ってる

829 :Anonymous :2020/09/04(金) 15:27:04.76 ID:DDuSjCq8a.net
FF15空からどんどん雑魚降ってくるのがうざくてやめたわ

830 :Anonymous :2020/09/04(金) 15:31:12.55 ID:xu11sgd/0.net
FF15は最初はワクワクしながら楽しめたけど途中からストーリーがぶつ切れのスカスカでDLCで補完とかで萎えたな。
DLCのストーリーが初めから本編に入ってたら印象も変わったかも知れないが…

831 :Anonymous :2020/09/04(金) 15:31:39.99 ID:dcfgoXCH0.net
FF15てキャラメイクできないゲーだったかな?

832 :Anonymous :2020/09/04(金) 15:33:03.85 ID:ucTlsLVK0.net
>>826
あれは気持ち悪かった
近年最高のキモ演出だった

833 :Anonymous (ワッチョイ bfc5-XrX+):2020/09/04(金) 15:47:56 ID:UX943h1r0.net
オープンワールドであのアクション性がいまいちは流石に言いがかりでしょ
ストーリーは好き嫌いあるから低評価になるのもわかるけど

834 :Anonymous (ワッチョイ 5f41-XrX+):2020/09/04(金) 16:04:36 ID:ppmJsTYA0.net
FF15はなんであんな重くて切迫したストーリーにしたのか謎だわ
寄り道が楽しいゲームなのに
真面目にストーリー考えたら釣りとかしてる場合じゃねーだろっていう

835 :Anonymous (ワッチョイ 7fda-XdLt):2020/09/04(金) 16:07:20 ID:SxcgBuRT0.net
ホモと腐には高評価

836 :Anonymous (ワッチョイ bf76-Q6Op):2020/09/04(金) 16:08:24 ID:08uOse3N0.net
おい、昨日俺が1720円で買ったDAIがSteamで1290円じゃねーか

837 :Anonymous (ワッチョイ c7b9-XrX+):2020/09/04(金) 16:11:42 ID:3Viz0ykq0.net
DLCで補完っつっても真エンドは結局小説だしなぁ
クッソご都合主義のメガネのDLCは良かったけど

838 :Anonymous (ワッチョイ 07aa-EsR/):2020/09/04(金) 16:22:20 ID:dcfgoXCH0.net
>>836
待っといて、よかった〜

839 :Anonymous :2020/09/04(金) 16:26:04.26 ID:dUDI6U5G0.net
>>836
ワロタwつかoriginでも前はセール時DLC全部入りで1200円台だったんだよ
なんで1720円とか高値で買う馬鹿いるんだぁって思ってたw

840 :Anonymous :2020/09/04(金) 16:28:24.70 ID:L/7eRl9P0.net
さーてsteamで1290円で買うか^^

841 :Anonymous :2020/09/04(金) 16:30:34.33 ID:dUDI6U5G0.net
おれもSteam版買おうっと^^

842 :Anonymous :2020/09/04(金) 16:35:32.24 ID:Mpzo+aO/0.net
DAIって何かと思ったらDragon Age nquisitionか
ツーカーで通じる君らってどんだけゲーム脳

購入日時: 9月3日 12時23分
合計 \ 1,290

俺も買ってたわ

843 :Anonymous :2020/09/04(金) 16:42:03.21 ID:2bdeqEPUa.net
DAI買う人へ。最初、どんなにキャラクリ頑張ってもムダだからな。

844 :Anonymous :2020/09/04(金) 16:45:17.06 ID:dUDI6U5G0.net
DAIは後半になってくると戦闘がめちゃめちゃしんどいというか面倒くさくなるけど我慢してな

845 :Anonymous :2020/09/04(金) 16:52:23.53 ID:KTD3oh3u0.net
スクエニ社員ステマが過去ばれちゃったからな

846 :Anonymous (ワッチョイ 7fda-XdLt):2020/09/04(金) 17:20:33 ID:SxcgBuRT0.net
どれだけステマしようがつまらない物は売れない

847 :Anonymous (ワッチョイ c7aa-XrX+):2020/09/04(金) 17:21:39 ID:KTD3oh3u0.net
ポチらせたら勝ちなんだもんよ…

848 :Anonymous (アウアウカー Sa9b-uO4m):2020/09/04(金) 17:25:23 ID:KP2seSUha.net
ほもきも

849 :Anonymous :2020/09/04(金) 17:57:16.18 ID:FxPl4fPD0.net
前作の内容覚えてないわ

850 :Anonymous :2020/09/04(金) 18:03:07.98 ID:hsLHcDVP0.net
FFなんて初期からストーリーは薄っぺらだろう

851 :Anonymous :2020/09/04(金) 18:25:14.14 ID:Ury7FwHm0.net
何で今更FF15でケンカできるんだお前ら…

852 :Anonymous :2020/09/04(金) 18:28:13.58 ID:sqE9RnhB0.net
>>843
んなことは無いぞ
なかなかごつめの二枚目は作れる
女キャラは知らん

853 :Anonymous :2020/09/04(金) 18:34:43.77 ID:TnSUNjoo0.net
頑張って美人にしても表情の変化で崩れるのはよくある
後から変えられないと後悔するんだよな・・・

854 :Anonymous (ワッチョイ bf76-Q6Op):2020/09/04(金) 19:19:58 ID:08uOse3N0.net
んーFF15まじで面白いけどな
仲間3人の中に女一人入れとくだけで評価全然違ってたと思う
DAIも5年ぶりくらいにやったけど面白いわ
転がるスキルが強すぎてずっとコロコロしてる
ついでにアイスボーンも買ってしまった
一日中グラボが70℃で稼働しててやばい

855 :Anonymous :2020/09/04(金) 20:42:52.96 ID:DRNxw90Ja.net
>>844
それはDAシリーズの特徴のような気がする
DAOも終盤はめんどくささしかなかったし

856 :Anonymous :2020/09/04(金) 20:48:15.65 ID:UX943h1r0.net
和ゲーはドグマもそうだけど味方の共闘してる風AIつくるのうまいんだよな

857 :Anonymous :2020/09/04(金) 21:10:21.47 ID:d02OQ/n30.net
やっぱつれぇわ

858 :Anonymous :2020/09/04(金) 21:11:28.46 ID:sqE9RnhB0.net
DA:IはPCは前衛やらないときっついよ
裂け目の魔術師とか後衛系は大ダメージ出せるけど
NPCのtankども、抜かれてしまうから敵がちょっとでも強くなると逃げ回る羽目になる

859 :Anonymous :2020/09/04(金) 21:19:08.20 ID:82yDz5Wd0.net
>>856
あー、なんか分かるかも
ゴッドイーターとかも、そういうとこは結構上手く出来てた気がする

860 :Anonymous :2020/09/04(金) 21:56:18.15 ID:nrT42prn0.net
>>854
女キャラもいるだろ
戦闘で勝つたびにカッコいいって言われるんだが
ボタンポチポチ押してるだけなのに、なんかだんだん勘違いしてくるわ

861 :Anonymous :2020/09/04(金) 21:58:42.27 ID:kLOmrLXP0.net
>>857
言えたじゃねぇか
ホモ15は糞

862 :Anonymous :2020/09/04(金) 22:30:51.71 ID:08uOse3N0.net
JRPGは仲間との関わり深くしすぎて気持ち悪くなってるやつも多い
洋ゲーは友情要素なさすぎる
お国柄かな

863 :Anonymous :2020/09/04(金) 22:57:21.94 ID:Mpzo+aO/0.net
努力・友情・勝利

三大スローガンが魂深く刻み込まれている

864 :Anonymous (アークセー Sxbb-W/Mv):2020/09/04(金) 23:43:54 ID:KOfLYl++x.net
Assetto Corsaは最安?

865 :Anonymous :2020/09/05(土) 07:43:49.14 ID:rVKgShBxd.net
>>827
パーティがホモホモしいも加えろ

866 :Anonymous :2020/09/05(土) 08:25:24.72 ID:Q+QVH1L40.net
>>856
討鬼伝がそうだな

867 :Anonymous :2020/09/05(土) 10:11:56.34 ID:BxjEp+P40.net
じゃあ今更FF13はクソゲーだが
ライトニングリターンズは楽しかった
それだけです・・

868 :Anonymous :2020/09/05(土) 10:25:37.34 ID:Ys3FksWF0.net
女主人公って時点で避けてたけど次のセールで買ってみようかな

869 :Anonymous :2020/09/05(土) 10:58:58.93 ID:0GirPFhfa.net
SWBF2買ってもいい?

870 :Anonymous (ワッチョイ 27c6-n8ne):2020/09/05(土) 11:35:24 ID:Dvqmq64O0.net
おう、買うたれ買うたれ

871 :Anonymous :2020/09/05(土) 11:58:44.30 ID:Jr4r2n5V0.net
SWBF2:Star Wars バトルフロント II

872 :Anonymous :2020/09/05(土) 12:06:17.62 ID:+JUU/aS0a.net
ハンブルチョイスでおま国のキャサリン手に入るみたいだね
英語版だけど音声は日本語

873 :Anonymous :2020/09/05(土) 12:50:13.06 ID:wzol0R3+0.net
昔のじゃねーか!
pcでフルボディは出てないから当然だが

874 :Anonymous :2020/09/05(土) 13:31:22.53 ID:nhfUshhMa.net
昔PS3体験版でやったけどクソゲーだったなキャサリン

875 :Anonymous :2020/09/05(土) 14:09:00.15 ID:u047IIbm0.net
和ゲー2位で案外評価高い

IGN’S TOP 25 PLAYSTATION 3 GAMES

20. メタルギアソリッド4
17. ダークソウル
13. キャサリン
10. 二ノ国 白き聖灰の女王

876 :Anonymous :2020/09/05(土) 14:58:36.71 ID:AM8Pxw510.net
キャサリンが面白いのは認めるが
lGNはゲームメディアの中でも最糞だからなんの参考にもならない

877 :Anonymous :2020/09/05(土) 15:10:10.56 ID:O0UPKeME0.net
キャサリン面白いけど難易度上げると途中で難しくて積むなw

878 :Anonymous :2020/09/05(土) 17:06:01.28 ID:lwmSwOcn0.net
humble版のキャサリンはおま認証がなかったんよな
完全版待ってたけど出なさそうだし買ってしまうかぁ

879 :Anonymous :2020/09/05(土) 17:39:21.44 ID:+/SrjFLI0.net
13-2も最初はそこそこ楽しいけど
モンスター育成が徐々に面倒になってくるのがねぇ
ベヒモスとか最後まで使えるようなモンスターじゃ無かったし
クロノトリガーほど歴史を変えてる感も無かったし
物知り顔なライトニングがウザかったし

880 :Anonymous (ワッチョイ 47b2-LA1R):2020/09/05(土) 18:53:01 ID:Q+QVH1L40.net
lGNはCS情報ばっかりでつまらんから読んでないな

881 :Anonymous :2020/09/05(土) 21:21:59.66 ID:7e3WSKtk0.net
>>879
個人的にはライトニングに惚れたし今でも抜いている 

882 :Anonymous :2020/09/05(土) 22:15:28.35 ID:2LC9hL+D0.net
>>880
ゲームはCSありきなんだから仕方ないだろ

883 :Anonymous :2020/09/05(土) 22:37:25.14 ID:+ImFuKOu0.net
>>862
単なる茶番を深堀だと勘違いしてるからな

884 :Anonymous :2020/09/06(日) 01:47:11.83 ID:D8pQQgP/0.net
>>875
mgs4の操作性すきだったな
5や最近のリアル志向は小回りがきかない

885 :Anonymous :2020/09/06(日) 04:07:39.95 ID:Oq8WerX90.net
>>884
たぶん4はボタンが感圧で微妙な操作ができて良かったな

886 :Anonymous :2020/09/06(日) 08:05:50.33 ID:3IYlxzt70.net
RemotePlayTogetherを試してみようと思ったらオフCOOP出来るゲーム全然持ってなかった
ジャンル問わず協力プレイ出来て10時間掛からない程度に遊べる定番タイトルってある?

あとどう考えても1人プレイのゲームなのにRPTタグ付いてるのがあるけどアレってバグか何かなんかな

887 :Anonymous :2020/09/06(日) 17:42:45.71 ID:2+o6LJKr0.net
ps4でアイテム整理関係でなげたんだがウィッチャー3買ってもええか?

888 :Anonymous :2020/09/06(日) 17:49:17.86 ID:XrnwmUoYa.net
ええで

889 :Anonymous :2020/09/06(日) 18:57:39.78 ID:5ls3gFG3M.net
パソコンならアイテム表示されるの遅くないし
mod入れると重量制限もなくなるし楽
ただしどこでもスキップトラベルは進行不可になる可能性が高いので注意

ps4のは苦行すぎてクソゲー

890 :Anonymous :2020/09/06(日) 19:00:25.84 ID:5afvsOAv0.net
今の値段なら失敗してもいたくないしな

891 :Anonymous :2020/09/06(日) 20:10:00.03 ID:ryJ5XDjY0.net
>>881
ライトニングさんはイケメン過ぎてチンピクしない
宝塚の男役みたいな感じ

892 :Anonymous :2020/09/06(日) 23:32:23.89 ID:oDK3FgNs0.net
ライトニングはGACKT

893 :Anonymous :2020/09/07(月) 06:01:33.81 ID:xXzdt1jG0.net
ライトニング細すぎて色気のかけらも無い
ヴァニラはエロかった

894 :Anonymous :2020/09/07(月) 06:32:50.82 ID:tL4IQIinM.net
15はパーティホモホモしいけど女キャラは可愛いんだよな

895 :Anonymous :2020/09/07(月) 07:09:27.04 ID:h1CsGt4vd.net
15買うわ

896 :Anonymous :2020/09/07(月) 08:26:05.58 ID:CswGb0nY0.net
>>892
上杉謙信はガクト

に見えた

897 :Anonymous :2020/09/07(月) 09:38:33.63 ID:bZf6B4cn0.net
15のキャラ入れ替え出来ないのかなできれば買うんだが

898 :Anonymous :2020/09/07(月) 09:42:25.26 ID:koZf5uJf0.net
見た目だけなら萌えキャラとか好きにできるけど声はそのままだからな

899 :Anonymous :2020/09/07(月) 10:03:42.60 ID:St1V7NEy0.net
アヴァターラってやつに話しかけて見た目は変えられた
仲間をプレイアブルにできるか?ってことならできる

900 :Anonymous :2020/09/07(月) 13:00:26.83 ID:bZf6B4cn0.net
おお、かえられるのか
男キャラ動かすのはFF13で無理だと分かったから変更できるなら買ってみるわい

901 :Anonymous :2020/09/07(月) 19:53:41.01 ID:Yb9tyB3k0.net
13はキャラクターや設定以前の問題だろ
ゲームをゲームとして楽しめない
あと、ホープは完全に湯リアン

902 :Anonymous :2020/09/07(月) 20:11:31.89 ID:4l5XcYew0.net
13も15も神ゲーって評価が一般的だけど

903 :Anonymous :2020/09/07(月) 20:22:21.22 ID:uZFcZjfr0.net
13はPS3でトロコンまでやったけど戦闘が面白かった
でもライトニングが主人公じゃなかったらそこまでやってなかった

904 :Anonymous :2020/09/07(月) 20:23:17.94 ID:a45ay+Sj0.net
13に関しては、それはねーよ
甘く見ても賛否両論だろ、俺は否の側

905 :Anonymous :2020/09/07(月) 20:33:12.62 ID:tOuIBi9A0.net
14プレイヤーのワイ高みの見物

906 :Anonymous :2020/09/07(月) 20:37:57.01 ID:NVyR/Zpn0.net
9までしかプレイしてないワイ低見の見物

907 :Anonymous :2020/09/07(月) 20:44:46.86 ID:St1V7NEy0.net
14って面白いの?
他人と関わりたくないんだがソロで最後まで行ける?
ってかエンディングって概念がないのか

908 :Anonymous :2020/09/07(月) 20:47:56.05 ID:vTc9Ebte0.net
>>900
ノクティスの外見変更はPC版の一部オンラインサービス終了に伴って出来なくなったはず。

909 :Anonymous :2020/09/07(月) 21:03:30.11 ID:tOuIBi9A0.net
>>907
面白いからMMORPGの覇権なんやで

ストーリー進めるためのクリア必須コンテンツが
PT必須だから完全ソロは無理だ
知らん人とPT組むわけだが最初に「初見です!よろしくお願いします」
と挨拶すればなんの問題もない
そのコンテンツ初見の人とPT組んでクリアすると経験者の方にも
ボーナス入るので歓迎されるくらいだ

910 :Anonymous :2020/09/07(月) 21:06:54.81 ID:QyYy3YcZ0.net
ノクティスだと同接の幻影がみれないんだよな
あれすごくよかった
本当かどうかわからないけどな

911 :Anonymous :2020/09/07(月) 21:41:18.55 ID:St1V7NEy0.net
>>909
超ギスギスって噂しか聞いたことないんだが大丈夫かな・・・
まぁ時間できたらやってみるよ
LVいくつまで無料とかやってるもんな

912 :Anonymous :2020/09/07(月) 21:42:51.69 ID:St1V7NEy0.net
>>900>>908
できなくなってたらしい、もう買っちゃったならすまん

913 :Anonymous :2020/09/07(月) 21:48:02.32 ID:tOuIBi9A0.net
>>911
ギスギスはあるから耐えられるかどうかは無料トライアルで試してくれ

直接的な暴言とかは発言をスクショして通報されるとBANだから
極まれだけどゼロではないからな

914 :Anonymous :2020/09/07(月) 21:54:13.53 ID:/w0TG1fA0.net
ギスギスオンラインとかマジで面白く無いからな、タンクとヒラが喧嘩したらもう終わりw
かと言って固定なんてなにも面白くないと言うね

915 :Anonymous :2020/09/07(月) 21:56:44.74 ID:URSCvlp80.net
14やってたけど、エンドコンテンツ最強装備が街売り装備以下になって同じ事の繰り返しなのと
エンドコンテンツの大縄跳的な失敗した時のギスギスに耐えられなくて辞めた
せめて装備は11の様に年単位で輝いて欲しかったな、まぁアイテムレベルだから無理だけど…

916 :Anonymous :2020/09/07(月) 22:07:41.42 ID:/cZgOyM+0.net
ネトゲは時間かかるから無理
ただでさえ積みゲーまくりなのにネトゲなんてやってられん

917 :Anonymous :2020/09/07(月) 22:10:52.35 ID:spz+tg+W0.net
しかも毎月金払ってんだろネトゲに笑

918 :Anonymous :2020/09/07(月) 22:34:14.45 ID:pIXRnyNL0.net
初見のダンジョン突っ込んでこれだから竜はとか言われたなあ

919 :Anonymous :2020/09/07(月) 23:23:58.16 ID:4/71Eh1V0.net
humbleのカプコン ベルトアクション コレクションってVPN無しで有効かできる?

920 :Anonymous :2020/09/07(月) 23:53:07.82 ID:St1V7NEy0.net
>>918
それが嫌なんだよなぁ
99面白くても1そういうことあると台無しだもんな

921 :Anonymous :2020/09/08(火) 01:35:45.70 ID:Gaw91UGF0.net
ネトゲ(笑)

922 :Anonymous :2020/09/08(火) 02:03:27.63 ID:99nLkVn50.net
>>902
それはない
この前のNHKの総選挙では15は10位、13は14位
15はナンバリング最新作なのにこの不甲斐なさ、13は外伝のタクティクスとCCFF7に負けてる

海外での評価もメタスコアで15はPS以降のナンバリングで最下位、13はブービーで下から1位と2位

923 :Anonymous (ワッチョイ 5fa1-XrX+):2020/09/08(火) 02:56:05 ID:poSyGGyO0.net
ギスギスってよく言われてんのはその後の蛮神や零式のエンドコンテンツ群の話で、それをやらなきゃギスギスなんてない

924 :Anonymous :2020/09/08(火) 05:56:52.29 ID:L2GasdR90.net
ゲーム全般で比べるのとFFの中で比べるのが一緒になってんのか

925 :Anonymous :2020/09/08(火) 06:19:32.18 ID:mANrVrP50.net
FF14で致命的なのはメインクエスト。カルピスを水になるまで薄めたレベルだから大多数はそこで脱落する。ソシャゲもネトゲもハムスターで飽きるからコンシューマーやれ

926 :Anonymous :2020/09/08(火) 07:22:10.25 ID:r4//Kog2d.net
いつまでFFの話してんだこの子供部屋おじさんどもは

927 :Anonymous :2020/09/08(火) 07:47:22.91 ID:+J/+z1sR0.net
というか結局皆やってんだなw
俺はインストすらしたことねーや

928 :Anonymous :2020/09/08(火) 07:49:38.34 ID:ZSSvOdJjd.net
いや、FFとかやる価値ないでしょ
時間のムダだわ

929 :Anonymous :2020/09/08(火) 07:51:30.53 ID:WqswSNjKd.net
零式とかPCに最適化されて60fps以上で動くなら買わないでもなかったが

930 :Anonymous :2020/09/08(火) 08:39:12.89 ID:L2GasdR90.net
13も15も発売当初の★2つが今じゃ5近いんだから結果はでてますわ

931 :Anonymous :2020/09/08(火) 08:57:30.12 ID:uw678bwCM.net
次のセールって10月のハロウィン?

932 :Anonymous :2020/09/08(火) 09:42:28.52 ID:4zujyvVh0.net
また金使っちゃいそうだなぁ
やりもしないのに・・・

933 :Anonymous :2020/09/08(火) 10:33:14.07 ID:VxKHK+zp0.net
積んだゲームは男の勲章だ、どんどん積みなさい

934 :Anonymous :2020/09/08(火) 11:04:59.23 ID:Oqh+V6y0a.net
>>930
もうゲームの評価で日本人レビューを参考にする必要はないな
ローカライズ問題以外

935 :Anonymous (アウアウウー Sa8b-16Fo):2020/09/08(火) 11:23:56 ID:ZgKZlYVZa.net
13はゲームがどうってよりストーリーが辛かった
主人公全員身勝手で常に喧嘩してるし
和解するのも一本道じゃなくなるのも終盤だし
FFでやらんでもって内容

936 :Anonymous (ワッチョイ bf76-Q6Op):2020/09/08(火) 11:44:09 ID:4zujyvVh0.net
今FF15やってるけどなんでこんな悲しい感じに持っていきたがるんだろうな
結末も知ってしまったんでつれぇわって言われるのも納得
シリアスなパートがあってもいいけどクリアしたときは報われた感を与えて欲しい
ゲームは面白いのにライターがアホで損してる

937 :Anonymous (ワッチョイ 5fde-Q6Op):2020/09/08(火) 12:03:50 ID:TadBUPd90.net
FF15はストーリーが薄っぺらくてつまらない

938 :Anonymous (ワッチョイ e740-X8Ul):2020/09/08(火) 12:10:42 ID:ULBbYX2G0.net
FF16はFF14漆黒のシナリオ書いた人みたいなまともな人にシナリオ書いて欲しい

939 :Anonymous (ワッチョイ 5fa1-XrX+):2020/09/08(火) 12:22:58 ID:poSyGGyO0.net
>>936
小説読んでないけど小説で割と報われてんじゃなかったっけ?
まあその小説は本来最終DLCの筈でそれを出さなかったんだから擁護できんけど

940 :Anonymous :2020/09/08(火) 12:26:21.69 ID:+Nx5QMvmp.net
15はおっさんノクト主人公で良かったんちゃうのと思った
あ〜だりぃとか言わなさそうなやつ

941 :Anonymous :2020/09/08(火) 13:01:12.99 ID:gHUoBbK00.net
小説はハッピーエンドよ
ゲームだと元凶そのまんま放置だからマジでなんも解決してない

942 :Anonymous :2020/09/08(火) 13:01:19.21 ID:TadBUPd90.net
小説とゲームでは全く別の物語だからな

943 :Anonymous :2020/09/08(火) 13:09:28.53 ID:6UCJ2TBf0.net
15は13versusだけど、ノムリッシュにはやはりシナリオを完結させる能力と行程を守る能力が無さ過ぎて更迭された上
物語を無視した、BLおばさんシナリオになったからいろいろ仕方ない

944 :Anonymous :2020/09/08(火) 13:09:40.56 ID:8Rud5sl90.net
FF関連のスレでやってください

945 :Anonymous :2020/09/08(火) 13:10:12.73 ID:5NpKBWttd.net
FFキチガイ

946 :Anonymous :2020/09/08(火) 13:14:07.51 ID:DRfKwDFj0.net
15はシナリオおばさんとBGMおばさんの世間評価の差にふふっ

947 :Anonymous :2020/09/08(火) 13:29:09.70 ID:6UCJ2TBf0.net
13とか13-2のBGM結構好きよ
13-2、終盤に入った辺りで止まってるからいい加減クリアしようかな
サブシナリオやったりしてるとメインが暈けてきてやる気が消えていくし
ミニゲームが死ねって言うのもあったし、あのサイトが消えたらもうクリア出来ないなw

948 :Anonymous :2020/09/08(火) 13:33:22.11 ID:PtmZgjZ70.net
>>947
閃光とかサンレス水郷とかほんと好き
13と15は戦闘とか結構面白いのにストーリーが糞で叩かれててそのネットの情報だけ見て叩いてるエアプも多いのが似てる

949 :Anonymous :2020/09/08(火) 13:42:40.68 ID:hlcxa83S0.net
自分の中じゃFF10が最底辺だったが
13が下を行ったがよく考えるとこの二つってちょっと似てるから
好みから外れるんだよな。10の遊びの部分がなくなった分もっとひどい

950 :Anonymous :2020/09/08(火) 15:21:05.88 ID:L2GasdR90.net
ニーアもそうだけど作家がうつ病でもなってんじゃねえかってレベルだよな
日本の行く末って感じか

951 :Anonymous :2020/09/08(火) 15:28:20.97 ID:YZRxinY/0.net
FF8と15がクソゲーなのは変わらねえぞ
いい加減切り替えらんねえのか

952 :Anonymous :2020/09/08(火) 15:30:07.84 ID:Qw+3E6xnd.net
いいかげんうぜえわクソが

953 :Anonymous :2020/09/08(火) 16:36:13.80 ID:j4AfyoSE0.net
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

954 :Anonymous :2020/09/08(火) 16:52:27.00 ID:wS5f0dGja.net
>>949
FF10が高評価になったのが間違いだったな
開発がこういうのが求められてるって勘違いしちゃった

955 :Anonymous :2020/09/08(火) 16:59:55.79 ID:dhEQ1Kt90.net
そんなにFFの話したいならFFのスレでやれよ

956 :Anonymous :2020/09/08(火) 17:23:09.02 ID:LEsdQWKY0.net
FFの話題が禁止のスレだったらそうするけど
別に禁止じゃねーしここ

957 :Anonymous :2020/09/08(火) 17:26:33.91 ID:jm394/E90.net
FFは11が一番良かったわ
何というか、新しい技術で新しいことしてるって感が一番あった

958 :Anonymous :2020/09/08(火) 17:30:59.65 ID:dhEQ1Kt90.net
じゃあなんでヘクセルは追い出されたのだろうか

959 :Anonymous :2020/09/08(火) 17:39:41.14 ID:4zujyvVh0.net
11も14もオフラインアレンジしたもの出さないかな
絶対売れると思うんだが

960 :Anonymous :2020/09/08(火) 17:44:01.50 ID:pnyMh6e50.net
14のソロオフライン版を早く作りなさい

961 :Anonymous :2020/09/08(火) 17:46:09.11 ID:bT9N/w9QM.net
>>954
10しかやったことないけど、あれが最高なの?
他はできんな。

962 :Anonymous :2020/09/08(火) 18:09:08.73 ID:pnxGQrlyM.net
イデアなんて言われたらイデアの日しか思いつかねーわ

963 :Anonymous :2020/09/08(火) 19:33:03.16 ID:KVPUIvs10.net
不思議のダンジョンsteamで出るの初めてだよね

964 :Anonymous :2020/09/08(火) 19:50:38.11 ID:jm394/E90.net
風来のアスカとかwin10じゃ、できなくなったんだよなあ
貴重な一品かもしれん

965 :Anonymous :2020/09/08(火) 19:55:45.13 ID:CoV+uFt/0.net
12/3がシレン、12/4がドラクエ11だからどちらやるか迷う

966 :Anonymous :2020/09/08(火) 20:11:54.33 ID:0/PaUfBh0.net
シレンは3、4、5とゴミ連発してユーザーから見放されたゲーム

967 :Anonymous :2020/09/08(火) 21:29:19.50 ID:nu0Ztg+Y0.net
ドラクエなんて100時間もあれば全ED回収できるんじゃないのか

968 :Anonymous :2020/09/08(火) 23:41:25.68 ID:99nLkVn50.net
>>924
FFシリーズの中でも低人気の13と15が神ゲーという評価なら、FFのほとんどが神ゲーとなってしまうぞ

969 :Anonymous :2020/09/08(火) 23:50:57.98 ID:T3YL2sgeM.net
シレンは初代で完成されすぎた
4、5の夜システムなんて誰が求めたんだよ

970 :Anonymous :2020/09/08(火) 23:51:20.79 ID:s4VhFCsT0.net
>>964
win10でも動くよ

971 :Anonymous :2020/09/09(水) 06:09:30.11 ID:nlt8r62e0.net
アスカのPC版めっちゃ高い

972 :Anonymous :2020/09/09(水) 06:20:18.07 ID:Q2h0YO22a.net
エーコン7が2758円

973 :Anonymous :2020/09/09(水) 08:14:30.68 ID:SLe9H+kY0.net
ハンブルでUS$19.79

974 :Anonymous (ワッチョイ 8a65-J1jz):2020/09/09(水) 08:22:49 ID:1GkkjFd50.net
13は初っ端から基地外しかいなくてこりゃ無理だって早々に投げたわ
あと10は評価高いけどなんか男の見た目マッチョを軒並みナヨナヨさせるみたいな気持ち悪さが個人的に無理だった

975 :Anonymous :2020/09/09(水) 09:50:28.21 ID:4rMWIQKo0.net
13にでてくるキャラはサッズぐらいしか共感できない
キャラに魅力を感じないけどゲーム性や映像や音楽が素晴らしいので神ゲー
その点15は個性はあるけど見た目以外改善されてる

976 :Anonymous :2020/09/09(水) 09:58:52.33 ID:+qv108EX0.net
たしかに13は音楽には力入ってたな
キャラに魅力がないのはストーリーが悪いんだが
要は逃げ回るテロリストの話だからな

977 :Anonymous :2020/09/09(水) 10:03:37.22 ID:cwl3U2U+0.net
CIV6のDLC安くならんな

978 :Anonymous :2020/09/09(水) 10:05:50.13 ID:T8SOz44z0.net
実際プレイしたのは13からですとかありそうw

979 :Anonymous :2020/09/09(水) 11:10:15.46 ID:9hG+vXVU0.net
13は音楽良かったけど戦闘も良かっただろ!
ロール切り替えの時テンポがちょっと悪いけど

980 :Anonymous :2020/09/09(水) 11:15:21.70 ID:97lKcGVHH.net
13は良かったよ15は糞つまらんかったけど

981 :Anonymous :2020/09/09(水) 11:53:34.34 ID:cwl3U2U+0.net
ドラゴンエイジインクジション

インストするとセキュリティソフトがトロイを検出しましたって反応してしまうんだがみんなどう?

982 :Anonymous (JP 0H92-m1Uj):2020/09/09(水) 12:01:34 ID:97lKcGVHH.net
おま環だろ 使ってるソフト何よ

983 :Anonymous (ワッチョイ b5aa-H966):2020/09/09(水) 12:02:36 ID:cwl3U2U+0.net
ソースネクスト ウイルスセキュリティ0 です!
大丈夫そうならセキュリティオフでやってみるかな

984 :Anonymous (ワッチョイ b635-bL/7):2020/09/09(水) 12:08:27 ID:VQ8o1dIG0.net
セキュリティソフトに引っかかるゲームとかよくあるし除外設定しろよ

985 :Anonymous (アウアウクー MM7d-Ss5D):2020/09/09(水) 12:08:36 ID:xz0hl97lM.net
>>979
そこが台無しなんだぞ
ロール使わせるために雑魚ですら固くていちいちブレイクしなきゃいけないのにロール切り替えのテンポがくっそ悪い

13-2でそこは良くなってたけどストーリーは完全意味不明

13の良いのは音楽とグラフィック

986 :Anonymous (ワッチョイ 4a7b-Z+Wm):2020/09/09(水) 12:22:29 ID:eeif7Cpo0.net
三大クソゲーにありがちな擁護
BGMや曲だけは良い→音楽だけならゲーム以外に幾らでもある
グラフィックだけは綺麗→映画や写真を見るか絵画展にでも行け
豪華声優陣→音声オフ機能とか付けられる始末

987 :Anonymous (ワッチョイ b635-bL/7):2020/09/09(水) 12:33:36 ID:VQ8o1dIG0.net
好評レビューが「かわいい」しかないが抜けてるぞ

988 :Anonymous (ワッチョイ 25dc-pVuC):2020/09/09(水) 12:38:09 ID:mMigH2VS0.net
>>986
BGM、曲、グラフィック、豪華声優陣→スキップ機能

989 :Anonymous (ワッチョイ b5aa-RCKJ):2020/09/09(水) 12:47:55 ID:wPpC4Db60.net
豪華声優売りにした良ゲーってないよね

990 :Anonymous (ワッチョイ 66bf-AenS):2020/09/09(水) 12:48:16 ID:IGLPdDAr0.net
PVがゲーム部分を出してないもありそう
ああ、和ゲー全般か

991 :Anonymous :2020/09/09(水) 13:16:45.89 ID:uE6QdV6h0.net
俺二ノ国2は良ゲーだと思ったよ
セールで買ったからかもしれんが

992 :Anonymous :2020/09/09(水) 13:19:51.99 ID:qDHOBamW0.net
立ってなかったから立てた
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part30
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1599625164/

993 :Anonymous :2020/09/09(水) 15:28:07.07 ID:xz0hl97lM.net
>>986
スターオーシャン4で、声がしぬほどウザいキャラがいて設定で個別に音声オフに出来るのは神ゲーだったわ

994 :Anonymous :2020/09/09(水) 15:41:28.52 ID:Vn9VWqsPM.net
あらあら〜ひどいですね〜

995 :Anonymous :2020/09/09(水) 15:44:22.48 ID:IGLPdDAr0.net
>>993
鳥かな?

996 :Anonymous :2020/09/09(水) 15:50:25.42 ID:kC2QHbRF0.net
Revolutいつの間に日本上陸してるのね
でもyuplayこっちも非対応か

997 :Anonymous :2020/09/09(水) 17:07:06.62 ID:BzTMfV5Q0.net
>>986
養護じゃなくてなぜクソゲーなのにそこは良いのかっていうネタだぞ

998 :Anonymous (ワッチョイ 3d28-H966):2020/09/09(水) 17:47:14 ID:Bavtu00Z0.net
>>992
スレ立て乙!

999 :Anonymous :2020/09/09(水) 20:47:06.48 ID:K4GJQpcx0.net
>>992
乙だ!

1000 :Anonymous :2020/09/09(水) 21:46:54.33 ID:A8qXmsUn0.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200