2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part29

598 :Anonymous (ワッチョイ ff41-u2+K):2020/08/22(土) 03:27:45 ID:a8C1msSa0.net
>>597
まあ面白いけど、SimCity、Banished、Cities: Skylines系統を想像してるとちょっと違う
自由度があるようで無くて、時間経過とともに温度が下がっていくので、それに合わせて施設を建てたり新技術を開発しないと詰んでしまう
その施設や技術のための前提条件クリアと資源集め、更に新技術は消費資源が増大するのでそれも踏まえて余剰分の資源集め、それの繰り返し
SimCity、Banished、Cities: Skylinesのように建設はするけど、だんだんと最適解を探しながらのパズルゲームのようになっていく
上記3つのゲームは町や村が大きくなっていくに連れて開放感がありわくわくしてくるが、Frostpunkは逆に温度が下がっていき放置すると人々が全滅してしまうので、だんだん苦しくなり閉塞感が増していく
そういう逆境に耐える状況が好きなら楽しめると思う
ゲーム内容は全く違うけどゲームの雰囲気(空気)はThis War of Mineに似ていると思う

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200