2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part29

1 :Anonymous :2020/07/29(水) 11:31:43.71 ID:MrZu5GoY0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

Steamのセール情報を報告・交換・議論するスレです。
今行われているセールを報告して貰えるのはもちろん、春季セール、夏季セール、
クリスマスセールなどの定期セール情報をまとめたり、次にセールしそうな作品を
予測したり、今セールしている作品を紹介・人集めしたりすることも含まれます。

前スレ
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part28
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1593459767/

次スレは>>970が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>975が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>980以降、最初に宣言した人がスレ立てをするように
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

828 :Anonymous :2020/09/04(金) 15:25:09.27 ID:J2oDTwT50.net
Steamだとペルソナ二ノ国はFFより時代に合ってる

829 :Anonymous :2020/09/04(金) 15:27:04.76 ID:DDuSjCq8a.net
FF15空からどんどん雑魚降ってくるのがうざくてやめたわ

830 :Anonymous :2020/09/04(金) 15:31:12.55 ID:xu11sgd/0.net
FF15は最初はワクワクしながら楽しめたけど途中からストーリーがぶつ切れのスカスカでDLCで補完とかで萎えたな。
DLCのストーリーが初めから本編に入ってたら印象も変わったかも知れないが…

831 :Anonymous :2020/09/04(金) 15:31:39.99 ID:dcfgoXCH0.net
FF15てキャラメイクできないゲーだったかな?

832 :Anonymous :2020/09/04(金) 15:33:03.85 ID:ucTlsLVK0.net
>>826
あれは気持ち悪かった
近年最高のキモ演出だった

833 :Anonymous (ワッチョイ bfc5-XrX+):2020/09/04(金) 15:47:56 ID:UX943h1r0.net
オープンワールドであのアクション性がいまいちは流石に言いがかりでしょ
ストーリーは好き嫌いあるから低評価になるのもわかるけど

834 :Anonymous (ワッチョイ 5f41-XrX+):2020/09/04(金) 16:04:36 ID:ppmJsTYA0.net
FF15はなんであんな重くて切迫したストーリーにしたのか謎だわ
寄り道が楽しいゲームなのに
真面目にストーリー考えたら釣りとかしてる場合じゃねーだろっていう

835 :Anonymous (ワッチョイ 7fda-XdLt):2020/09/04(金) 16:07:20 ID:SxcgBuRT0.net
ホモと腐には高評価

836 :Anonymous (ワッチョイ bf76-Q6Op):2020/09/04(金) 16:08:24 ID:08uOse3N0.net
おい、昨日俺が1720円で買ったDAIがSteamで1290円じゃねーか

837 :Anonymous (ワッチョイ c7b9-XrX+):2020/09/04(金) 16:11:42 ID:3Viz0ykq0.net
DLCで補完っつっても真エンドは結局小説だしなぁ
クッソご都合主義のメガネのDLCは良かったけど

838 :Anonymous (ワッチョイ 07aa-EsR/):2020/09/04(金) 16:22:20 ID:dcfgoXCH0.net
>>836
待っといて、よかった〜

839 :Anonymous :2020/09/04(金) 16:26:04.26 ID:dUDI6U5G0.net
>>836
ワロタwつかoriginでも前はセール時DLC全部入りで1200円台だったんだよ
なんで1720円とか高値で買う馬鹿いるんだぁって思ってたw

840 :Anonymous :2020/09/04(金) 16:28:24.70 ID:L/7eRl9P0.net
さーてsteamで1290円で買うか^^

841 :Anonymous :2020/09/04(金) 16:30:34.33 ID:dUDI6U5G0.net
おれもSteam版買おうっと^^

842 :Anonymous :2020/09/04(金) 16:35:32.24 ID:Mpzo+aO/0.net
DAIって何かと思ったらDragon Age nquisitionか
ツーカーで通じる君らってどんだけゲーム脳

購入日時: 9月3日 12時23分
合計 \ 1,290

俺も買ってたわ

843 :Anonymous :2020/09/04(金) 16:42:03.21 ID:2bdeqEPUa.net
DAI買う人へ。最初、どんなにキャラクリ頑張ってもムダだからな。

844 :Anonymous :2020/09/04(金) 16:45:17.06 ID:dUDI6U5G0.net
DAIは後半になってくると戦闘がめちゃめちゃしんどいというか面倒くさくなるけど我慢してな

845 :Anonymous :2020/09/04(金) 16:52:23.53 ID:KTD3oh3u0.net
スクエニ社員ステマが過去ばれちゃったからな

846 :Anonymous (ワッチョイ 7fda-XdLt):2020/09/04(金) 17:20:33 ID:SxcgBuRT0.net
どれだけステマしようがつまらない物は売れない

847 :Anonymous (ワッチョイ c7aa-XrX+):2020/09/04(金) 17:21:39 ID:KTD3oh3u0.net
ポチらせたら勝ちなんだもんよ…

848 :Anonymous (アウアウカー Sa9b-uO4m):2020/09/04(金) 17:25:23 ID:KP2seSUha.net
ほもきも

849 :Anonymous :2020/09/04(金) 17:57:16.18 ID:FxPl4fPD0.net
前作の内容覚えてないわ

850 :Anonymous :2020/09/04(金) 18:03:07.98 ID:hsLHcDVP0.net
FFなんて初期からストーリーは薄っぺらだろう

851 :Anonymous :2020/09/04(金) 18:25:14.14 ID:Ury7FwHm0.net
何で今更FF15でケンカできるんだお前ら…

852 :Anonymous :2020/09/04(金) 18:28:13.58 ID:sqE9RnhB0.net
>>843
んなことは無いぞ
なかなかごつめの二枚目は作れる
女キャラは知らん

853 :Anonymous :2020/09/04(金) 18:34:43.77 ID:TnSUNjoo0.net
頑張って美人にしても表情の変化で崩れるのはよくある
後から変えられないと後悔するんだよな・・・

854 :Anonymous (ワッチョイ bf76-Q6Op):2020/09/04(金) 19:19:58 ID:08uOse3N0.net
んーFF15まじで面白いけどな
仲間3人の中に女一人入れとくだけで評価全然違ってたと思う
DAIも5年ぶりくらいにやったけど面白いわ
転がるスキルが強すぎてずっとコロコロしてる
ついでにアイスボーンも買ってしまった
一日中グラボが70℃で稼働しててやばい

855 :Anonymous :2020/09/04(金) 20:42:52.96 ID:DRNxw90Ja.net
>>844
それはDAシリーズの特徴のような気がする
DAOも終盤はめんどくささしかなかったし

856 :Anonymous :2020/09/04(金) 20:48:15.65 ID:UX943h1r0.net
和ゲーはドグマもそうだけど味方の共闘してる風AIつくるのうまいんだよな

857 :Anonymous :2020/09/04(金) 21:10:21.47 ID:d02OQ/n30.net
やっぱつれぇわ

858 :Anonymous :2020/09/04(金) 21:11:28.46 ID:sqE9RnhB0.net
DA:IはPCは前衛やらないときっついよ
裂け目の魔術師とか後衛系は大ダメージ出せるけど
NPCのtankども、抜かれてしまうから敵がちょっとでも強くなると逃げ回る羽目になる

859 :Anonymous :2020/09/04(金) 21:19:08.20 ID:82yDz5Wd0.net
>>856
あー、なんか分かるかも
ゴッドイーターとかも、そういうとこは結構上手く出来てた気がする

860 :Anonymous :2020/09/04(金) 21:56:18.15 ID:nrT42prn0.net
>>854
女キャラもいるだろ
戦闘で勝つたびにカッコいいって言われるんだが
ボタンポチポチ押してるだけなのに、なんかだんだん勘違いしてくるわ

861 :Anonymous :2020/09/04(金) 21:58:42.27 ID:kLOmrLXP0.net
>>857
言えたじゃねぇか
ホモ15は糞

862 :Anonymous :2020/09/04(金) 22:30:51.71 ID:08uOse3N0.net
JRPGは仲間との関わり深くしすぎて気持ち悪くなってるやつも多い
洋ゲーは友情要素なさすぎる
お国柄かな

863 :Anonymous :2020/09/04(金) 22:57:21.94 ID:Mpzo+aO/0.net
努力・友情・勝利

三大スローガンが魂深く刻み込まれている

864 :Anonymous (アークセー Sxbb-W/Mv):2020/09/04(金) 23:43:54 ID:KOfLYl++x.net
Assetto Corsaは最安?

865 :Anonymous :2020/09/05(土) 07:43:49.14 ID:rVKgShBxd.net
>>827
パーティがホモホモしいも加えろ

866 :Anonymous :2020/09/05(土) 08:25:24.72 ID:Q+QVH1L40.net
>>856
討鬼伝がそうだな

867 :Anonymous :2020/09/05(土) 10:11:56.34 ID:BxjEp+P40.net
じゃあ今更FF13はクソゲーだが
ライトニングリターンズは楽しかった
それだけです・・

868 :Anonymous :2020/09/05(土) 10:25:37.34 ID:Ys3FksWF0.net
女主人公って時点で避けてたけど次のセールで買ってみようかな

869 :Anonymous :2020/09/05(土) 10:58:58.93 ID:0GirPFhfa.net
SWBF2買ってもいい?

870 :Anonymous (ワッチョイ 27c6-n8ne):2020/09/05(土) 11:35:24 ID:Dvqmq64O0.net
おう、買うたれ買うたれ

871 :Anonymous :2020/09/05(土) 11:58:44.30 ID:Jr4r2n5V0.net
SWBF2:Star Wars バトルフロント II

872 :Anonymous :2020/09/05(土) 12:06:17.62 ID:+JUU/aS0a.net
ハンブルチョイスでおま国のキャサリン手に入るみたいだね
英語版だけど音声は日本語

873 :Anonymous :2020/09/05(土) 12:50:13.06 ID:wzol0R3+0.net
昔のじゃねーか!
pcでフルボディは出てないから当然だが

874 :Anonymous :2020/09/05(土) 13:31:22.53 ID:nhfUshhMa.net
昔PS3体験版でやったけどクソゲーだったなキャサリン

875 :Anonymous :2020/09/05(土) 14:09:00.15 ID:u047IIbm0.net
和ゲー2位で案外評価高い

IGN’S TOP 25 PLAYSTATION 3 GAMES

20. メタルギアソリッド4
17. ダークソウル
13. キャサリン
10. 二ノ国 白き聖灰の女王

876 :Anonymous :2020/09/05(土) 14:58:36.71 ID:AM8Pxw510.net
キャサリンが面白いのは認めるが
lGNはゲームメディアの中でも最糞だからなんの参考にもならない

877 :Anonymous :2020/09/05(土) 15:10:10.56 ID:O0UPKeME0.net
キャサリン面白いけど難易度上げると途中で難しくて積むなw

878 :Anonymous :2020/09/05(土) 17:06:01.28 ID:lwmSwOcn0.net
humble版のキャサリンはおま認証がなかったんよな
完全版待ってたけど出なさそうだし買ってしまうかぁ

879 :Anonymous :2020/09/05(土) 17:39:21.44 ID:+/SrjFLI0.net
13-2も最初はそこそこ楽しいけど
モンスター育成が徐々に面倒になってくるのがねぇ
ベヒモスとか最後まで使えるようなモンスターじゃ無かったし
クロノトリガーほど歴史を変えてる感も無かったし
物知り顔なライトニングがウザかったし

880 :Anonymous (ワッチョイ 47b2-LA1R):2020/09/05(土) 18:53:01 ID:Q+QVH1L40.net
lGNはCS情報ばっかりでつまらんから読んでないな

881 :Anonymous :2020/09/05(土) 21:21:59.66 ID:7e3WSKtk0.net
>>879
個人的にはライトニングに惚れたし今でも抜いている 

882 :Anonymous :2020/09/05(土) 22:15:28.35 ID:2LC9hL+D0.net
>>880
ゲームはCSありきなんだから仕方ないだろ

883 :Anonymous :2020/09/05(土) 22:37:25.14 ID:+ImFuKOu0.net
>>862
単なる茶番を深堀だと勘違いしてるからな

884 :Anonymous :2020/09/06(日) 01:47:11.83 ID:D8pQQgP/0.net
>>875
mgs4の操作性すきだったな
5や最近のリアル志向は小回りがきかない

885 :Anonymous :2020/09/06(日) 04:07:39.95 ID:Oq8WerX90.net
>>884
たぶん4はボタンが感圧で微妙な操作ができて良かったな

886 :Anonymous :2020/09/06(日) 08:05:50.33 ID:3IYlxzt70.net
RemotePlayTogetherを試してみようと思ったらオフCOOP出来るゲーム全然持ってなかった
ジャンル問わず協力プレイ出来て10時間掛からない程度に遊べる定番タイトルってある?

あとどう考えても1人プレイのゲームなのにRPTタグ付いてるのがあるけどアレってバグか何かなんかな

887 :Anonymous :2020/09/06(日) 17:42:45.71 ID:2+o6LJKr0.net
ps4でアイテム整理関係でなげたんだがウィッチャー3買ってもええか?

888 :Anonymous :2020/09/06(日) 17:49:17.86 ID:XrnwmUoYa.net
ええで

889 :Anonymous :2020/09/06(日) 18:57:39.78 ID:5ls3gFG3M.net
パソコンならアイテム表示されるの遅くないし
mod入れると重量制限もなくなるし楽
ただしどこでもスキップトラベルは進行不可になる可能性が高いので注意

ps4のは苦行すぎてクソゲー

890 :Anonymous :2020/09/06(日) 19:00:25.84 ID:5afvsOAv0.net
今の値段なら失敗してもいたくないしな

891 :Anonymous :2020/09/06(日) 20:10:00.03 ID:ryJ5XDjY0.net
>>881
ライトニングさんはイケメン過ぎてチンピクしない
宝塚の男役みたいな感じ

892 :Anonymous :2020/09/06(日) 23:32:23.89 ID:oDK3FgNs0.net
ライトニングはGACKT

893 :Anonymous :2020/09/07(月) 06:01:33.81 ID:xXzdt1jG0.net
ライトニング細すぎて色気のかけらも無い
ヴァニラはエロかった

894 :Anonymous :2020/09/07(月) 06:32:50.82 ID:tL4IQIinM.net
15はパーティホモホモしいけど女キャラは可愛いんだよな

895 :Anonymous :2020/09/07(月) 07:09:27.04 ID:h1CsGt4vd.net
15買うわ

896 :Anonymous :2020/09/07(月) 08:26:05.58 ID:CswGb0nY0.net
>>892
上杉謙信はガクト

に見えた

897 :Anonymous :2020/09/07(月) 09:38:33.63 ID:bZf6B4cn0.net
15のキャラ入れ替え出来ないのかなできれば買うんだが

898 :Anonymous :2020/09/07(月) 09:42:25.26 ID:koZf5uJf0.net
見た目だけなら萌えキャラとか好きにできるけど声はそのままだからな

899 :Anonymous :2020/09/07(月) 10:03:42.60 ID:St1V7NEy0.net
アヴァターラってやつに話しかけて見た目は変えられた
仲間をプレイアブルにできるか?ってことならできる

900 :Anonymous :2020/09/07(月) 13:00:26.83 ID:bZf6B4cn0.net
おお、かえられるのか
男キャラ動かすのはFF13で無理だと分かったから変更できるなら買ってみるわい

901 :Anonymous :2020/09/07(月) 19:53:41.01 ID:Yb9tyB3k0.net
13はキャラクターや設定以前の問題だろ
ゲームをゲームとして楽しめない
あと、ホープは完全に湯リアン

902 :Anonymous :2020/09/07(月) 20:11:31.89 ID:4l5XcYew0.net
13も15も神ゲーって評価が一般的だけど

903 :Anonymous :2020/09/07(月) 20:22:21.22 ID:uZFcZjfr0.net
13はPS3でトロコンまでやったけど戦闘が面白かった
でもライトニングが主人公じゃなかったらそこまでやってなかった

904 :Anonymous :2020/09/07(月) 20:23:17.94 ID:a45ay+Sj0.net
13に関しては、それはねーよ
甘く見ても賛否両論だろ、俺は否の側

905 :Anonymous :2020/09/07(月) 20:33:12.62 ID:tOuIBi9A0.net
14プレイヤーのワイ高みの見物

906 :Anonymous :2020/09/07(月) 20:37:57.01 ID:NVyR/Zpn0.net
9までしかプレイしてないワイ低見の見物

907 :Anonymous :2020/09/07(月) 20:44:46.86 ID:St1V7NEy0.net
14って面白いの?
他人と関わりたくないんだがソロで最後まで行ける?
ってかエンディングって概念がないのか

908 :Anonymous :2020/09/07(月) 20:47:56.05 ID:vTc9Ebte0.net
>>900
ノクティスの外見変更はPC版の一部オンラインサービス終了に伴って出来なくなったはず。

909 :Anonymous :2020/09/07(月) 21:03:30.11 ID:tOuIBi9A0.net
>>907
面白いからMMORPGの覇権なんやで

ストーリー進めるためのクリア必須コンテンツが
PT必須だから完全ソロは無理だ
知らん人とPT組むわけだが最初に「初見です!よろしくお願いします」
と挨拶すればなんの問題もない
そのコンテンツ初見の人とPT組んでクリアすると経験者の方にも
ボーナス入るので歓迎されるくらいだ

910 :Anonymous :2020/09/07(月) 21:06:54.81 ID:QyYy3YcZ0.net
ノクティスだと同接の幻影がみれないんだよな
あれすごくよかった
本当かどうかわからないけどな

911 :Anonymous :2020/09/07(月) 21:41:18.55 ID:St1V7NEy0.net
>>909
超ギスギスって噂しか聞いたことないんだが大丈夫かな・・・
まぁ時間できたらやってみるよ
LVいくつまで無料とかやってるもんな

912 :Anonymous :2020/09/07(月) 21:42:51.69 ID:St1V7NEy0.net
>>900>>908
できなくなってたらしい、もう買っちゃったならすまん

913 :Anonymous :2020/09/07(月) 21:48:02.32 ID:tOuIBi9A0.net
>>911
ギスギスはあるから耐えられるかどうかは無料トライアルで試してくれ

直接的な暴言とかは発言をスクショして通報されるとBANだから
極まれだけどゼロではないからな

914 :Anonymous :2020/09/07(月) 21:54:13.53 ID:/w0TG1fA0.net
ギスギスオンラインとかマジで面白く無いからな、タンクとヒラが喧嘩したらもう終わりw
かと言って固定なんてなにも面白くないと言うね

915 :Anonymous :2020/09/07(月) 21:56:44.74 ID:URSCvlp80.net
14やってたけど、エンドコンテンツ最強装備が街売り装備以下になって同じ事の繰り返しなのと
エンドコンテンツの大縄跳的な失敗した時のギスギスに耐えられなくて辞めた
せめて装備は11の様に年単位で輝いて欲しかったな、まぁアイテムレベルだから無理だけど…

916 :Anonymous :2020/09/07(月) 22:07:41.42 ID:/cZgOyM+0.net
ネトゲは時間かかるから無理
ただでさえ積みゲーまくりなのにネトゲなんてやってられん

917 :Anonymous :2020/09/07(月) 22:10:52.35 ID:spz+tg+W0.net
しかも毎月金払ってんだろネトゲに笑

918 :Anonymous :2020/09/07(月) 22:34:14.45 ID:pIXRnyNL0.net
初見のダンジョン突っ込んでこれだから竜はとか言われたなあ

919 :Anonymous :2020/09/07(月) 23:23:58.16 ID:4/71Eh1V0.net
humbleのカプコン ベルトアクション コレクションってVPN無しで有効かできる?

920 :Anonymous :2020/09/07(月) 23:53:07.82 ID:St1V7NEy0.net
>>918
それが嫌なんだよなぁ
99面白くても1そういうことあると台無しだもんな

921 :Anonymous :2020/09/08(火) 01:35:45.70 ID:Gaw91UGF0.net
ネトゲ(笑)

922 :Anonymous :2020/09/08(火) 02:03:27.63 ID:99nLkVn50.net
>>902
それはない
この前のNHKの総選挙では15は10位、13は14位
15はナンバリング最新作なのにこの不甲斐なさ、13は外伝のタクティクスとCCFF7に負けてる

海外での評価もメタスコアで15はPS以降のナンバリングで最下位、13はブービーで下から1位と2位

923 :Anonymous (ワッチョイ 5fa1-XrX+):2020/09/08(火) 02:56:05 ID:poSyGGyO0.net
ギスギスってよく言われてんのはその後の蛮神や零式のエンドコンテンツ群の話で、それをやらなきゃギスギスなんてない

924 :Anonymous :2020/09/08(火) 05:56:52.29 ID:L2GasdR90.net
ゲーム全般で比べるのとFFの中で比べるのが一緒になってんのか

925 :Anonymous :2020/09/08(火) 06:19:32.18 ID:mANrVrP50.net
FF14で致命的なのはメインクエスト。カルピスを水になるまで薄めたレベルだから大多数はそこで脱落する。ソシャゲもネトゲもハムスターで飽きるからコンシューマーやれ

926 :Anonymous :2020/09/08(火) 07:22:10.25 ID:r4//Kog2d.net
いつまでFFの話してんだこの子供部屋おじさんどもは

927 :Anonymous :2020/09/08(火) 07:47:22.91 ID:+J/+z1sR0.net
というか結局皆やってんだなw
俺はインストすらしたことねーや

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200