2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Steam VR】VRChatスレ part55

1 :Anonymous :2020/09/16(水) 02:48:53.94 ID:86YD2LbR0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VR空間で好きなアバターで会話できるVRchatのスレです
アバター導入など詳細はここで
VRchat日本Wiki http://vrchatjp.playing.wiki/

次スレは>>980が宣言して立ててください。無理な場合は代理のレス番号を指定してください

※VRCの流行に伴い、著作権問題や悪質な行為などが散見されています※
※アバターを借りる際は規約等を読み、モデラーに迷惑をかけないようにしましょう※

■前スレ
【Steam VR】VRChatスレ part54
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1599229349/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

233 :Anonymous :2020/09/17(木) 12:55:16.35 ID:QYXwS6Awd.net
>>229
商業ベースならどちらもちゃんとしてるだろうけど
VRchatだとかなら海外はそれこそめちゃくちゃなような

234 :Anonymous :2020/09/17(木) 12:57:33.12 ID:9BaXMY780.net
>>212
規約を作ったら音楽で語れって言われた

だいふく@VRC用@Daifuku_VRC

返信先:
@kittenishkit

なるほど〜
私の個人的な感想ですけど、音楽で語ろうぜ、って誘われたなら、音楽で返すことがコミュニケーションではないかな〜と思うんですよね。
だから音楽で語ろう、って言われてオンリーでDJされてるところで規約をどうこうしてる様子を見てると、音楽で語る気がないんだなって感じはしますね。
午後11:21 ・ 2020年8月5日・Twitter Web App
https://twitter.com/Daifuku_VRC/status/1291016522547093508
(deleted an unsolicited ad)

235 :Anonymous :2020/09/17(木) 13:00:55.01 ID:EpAdcYTG0.net
https://twitter.com/lemon_glasses/status/1306420604422090752?s=20

逆にDJ側を擁護出来る理由を教えてほしいけどな
傍から見たら著作権侵害して指摘されたのを逆ギレしてるだけだけど
だいふくがツイートしてるのも全部言い訳だぞ
先にあっちがブロックしたとかくだらないこと言ってるのもいるし
(deleted an unsolicited ad)

236 :Anonymous :2020/09/17(木) 13:01:38.50 ID:et2+JIq50.net
>>234
権利意識ほんとに酷いな

237 :Anonymous :2020/09/17(木) 13:01:58.56 ID:EpAdcYTG0.net
音楽語る前に規約を守れ

238 :Anonymous :2020/09/17(木) 13:03:02.75 ID:z3ZRa16/0.net
>>232
的中だな・・・
ああいう口先だけのクソゴミに関わるとロクな事が無い

239 :Anonymous :2020/09/17(木) 13:03:30.30 ID:y2VjRVpIa.net
>>228
だよな
なんの才能もなく凄みもない輩が支持されてる意味がわからん界隈だな
世の中ってのはわからんもんだね

240 :Anonymous :2020/09/17(木) 13:04:38.23 ID:oUwS3x7Ka.net
うぃの話はまだなのだ?

241 :Anonymous :2020/09/17(木) 13:06:21.36 ID:NRGpJpx50.net
うぃの話すれば丸く収まる

242 :Anonymous :2020/09/17(木) 13:06:28.14 ID:y2VjRVpIa.net
>>232
それってユーザー名?
だとすると思い当たる人物がいるんだけどあの人やばいの?

243 :Anonymous :2020/09/17(木) 13:09:17.94 ID:z3ZRa16/0.net
どこぞの長ぐらいにやべーやつだよ

244 :A:2020/09/17(木) 14:02:53.99 ID:XTqaRQzbC
一時の感情で規約をコロコロ変えてるから突っ込まれてるだけな気もするがな…そりゃ今までokで急にダメ、と言われちゃ理由を聞きたくなるし、
それに対して耳を塞がれてファンネル飛ばされりゃキレるわな。大して文化に詳しくないのに外野から石投げてる5ch様元気ですか?

245 :A:2020/09/17(木) 14:11:20.82 ID:XTqaRQzbC
>>225
きぃ
うぃ

の2人やね。


以上

246 :Anonymous :2020/09/17(木) 13:15:35.18 ID:EMriQVDcd.net
普通に自作曲で食ってるDJもいるんだが、VRChatには趣味のオウチDJしか居ないからこうなる
人様の作品借りて表現してんだから使うなって言われたら使うなよ
頼むからこそこそ内輪だけで楽しませてくれ、ただでさえ狭い肩身がもっと狭くなる

247 :Anonymous :2020/09/17(木) 13:20:33.96 ID:Jo/GUAgH0.net
普通に民度最悪だなって思ったし
VRC著作権ハザードの一例みたいな感じで外部に拡散されるのもほんと勘弁だと思ったよDJの件
ただでさえMMDで何度も揉めて他所の界隈から権利意識ガバガバってひとまとめで認識されてるのに

248 :Anonymous :2020/09/17(木) 13:21:01.21 ID:DI5Q4sM80.net
お家の中だけでやってればホワイトだけど、twitterで個人情報垂れ流すみたいに、VRC内が公共性のある場所だってわからないやつらが徒党組んでるんだろうな……

249 :Anonymous :2020/09/17(木) 13:22:06.84 ID:wmyaMJjs0.net
>>240
お前うぃっさんの事好きだよな

250 :Anonymous :2020/09/17(木) 13:22:26.27 ID:CysH9/QZ0.net
そしてコレが拡散されると緑のビジネスに暗い影を落とす・・・

251 :Anonymous :2020/09/17(木) 13:24:00.64 ID:nzqCJXzb0.net
去年まではイベントも少なくてほんと内輪で楽しんでただけだけど今年に入ってからDJやり出す初心者が増えまくって
しかもそういうDJ文化を欠片も理解してない奴がイベントだの何だの好き放題やり出した結果がコレ

252 :Anonymous :2020/09/17(木) 13:26:17.64 ID:arhRWeVSM.net
思ったんだけどVRCで音楽やってる人たちから流しても良い曲を募集して、それでDJやれば平和なんじゃね
配信はあれだけど

253 :Anonymous :2020/09/17(木) 13:35:50.98 ID:HOsY7Xfx0.net
>>219
今のOculusLinkの感覚で言っちゃったけど一応解像度上がってるしRiftSとQuest2のLinkでどの程度差が出るのかは分からんけどね
でも解像度もfpsも上がってるのにUSB1本で映像送れるのかな

254 :Anonymous :2020/09/17(木) 13:36:33.42 ID:CysH9/QZ0.net
>>252
残念ながら、流しても良い曲と悪い曲やフリー素材と著作物の違いをバカは理解できない

255 :Anonymous :2020/09/17(木) 13:41:09.30 ID:Pr/9pT/A0.net
さすがに大丈夫かとは思いますが、#TopazChat で配信する音声・映像は法令遵守でお願いします。念のため。
https://twitter.com/TyounanMOTI/status/1290642928415789058

TopazChatを使って違法配信してるDJ集団って罪にならないの?
(deleted an unsolicited ad)

256 :Anonymous :2020/09/17(木) 13:46:26.76 ID:nzqCJXzb0.net
>>255
そいつ自身がDJイベント行ってたりするから言ってるだけだよ
同人と出版社の関係と同じで通報されなきゃ目つぶるからお前ら絶対通報してくんなよってやつ

257 :Anonymous :2020/09/17(木) 13:52:10.23 ID:N7Q9eEVsd.net
じゃあ通報したら使えなくなるじゃんやったね通報しよっと

258 :Anonymous :2020/09/17(木) 14:02:12.50 ID:EpAdcYTG0.net
VRCのDJとか音楽は基本topazchat使ってるイメージだけどどうなんだろ
通報ってもよしたか氏に報告するぐらいだから全員がつかえなくなるってよりか
通報された違反者に警告いくぐらいじゃね

259 :Anonymous :2020/09/17(木) 14:03:19.73 ID:EpAdcYTG0.net
topazchat使えなくなったら俺も困るなー
VRCでそこそこの音質で演奏できなくなる

260 :Anonymous :2020/09/17(木) 14:08:36.89 ID:AiSDpZJE0.net
「絶対通報してくんなよ」って理解はどうなんだ
どちらかと言うとDJイベント行ったら問題のあるものを流してたから釘を刺す目的に読めるけど

261 :Anonymous :2020/09/17(木) 14:10:41.18 ID:5nBhPIYW0.net
普通こういうのって同じ界隈の人間だからこそお前おかしいぞって指摘するべきじゃないの?

262 :Anonymous :2020/09/17(木) 14:12:23.11 ID:N7Q9eEVsd.net
法令遵守されてないのは本人も知ってるしその状況を放置するのか何某か対処するのかはtopazchat側が考えることでしょ
少なくとも今は放置してるし著作者に言われなきゃいつまでも黙認するんですかって話だし

263 :Anonymous :2020/09/17(木) 14:15:02.01 ID:AiSDpZJE0.net
Daifuku、一番問題になっているコンポーザーが規約作ったときのやり取りの酷さを
ごまかすためにあれこれ別のこと持ち出してるふうにしか見えん

264 :Anonymous :2020/09/17(木) 14:16:09.59 ID:AiSDpZJE0.net
グレーゾーンやってたんだから云々言ってるけど、同じ理屈だと同人やってたクリエイターが
自分の作品に関して規約作ったら「お前も同人やってたのになんで規約作るんだ!」って
言っているってことわかってんのか
こんなもん理解されるわけないだろ

265 :Anonymous :2020/09/17(木) 14:19:26.47 ID:1U2AVIVD0.net
DJくんの主張は悪いことしてるけど見逃すのが当然だろ!ってことだろ?関係ない所からみたらそらあんたらが悪者よ

266 :Anonymous :2020/09/17(木) 14:26:45.55 ID:15DHgqQu0.net
アルディナちゃんの足指とおまんまんずっと待ってるんだけど
アプデでいつ追加されるの・・・?

267 :Anonymous :2020/09/17(木) 14:30:37.56 ID:nzqCJXzb0.net
自分をアップデートして自分で追加しようね

268 :Anonymous :2020/09/17(木) 14:31:53.90 ID:5cNNulpH0.net
この早さ
この前の連投マンと同じ匂いがするな?

269 :Anonymous :2020/09/17(木) 14:33:27.63 ID:EMriQVDcd.net
件のDJにはロポりこんを無断でPublicに上げてる外人と全く同じ言い訳してることに気づいて欲しいんだが。
グレーなことしてる側が「取り締まれないからセーフ」って言っちゃだめだろ

270 :Anonymous :2020/09/17(木) 14:42:19.82 ID:AiSDpZJE0.net
>>227
すげーな、コンポーザーがDJ文化の治安の悪さを感じたって言ってたけど答え合わせじゃん

271 :Anonymous :2020/09/17(木) 14:56:36.95 ID:et2+JIq50.net
いやちゃんとやってる人たちはちゃんといるから「DJ文化」でまとめないであげて

272 :Anonymous :2020/09/17(木) 14:57:03.84 ID:TG5t1uzVa.net
>>232
もうちょい詳しく

273 :Anonymous :2020/09/17(木) 15:00:34.44 ID:EatDVSMwr.net
Sってなに?

274 :Anonymous :2020/09/17(木) 15:00:52.34 ID:XoVq2JpM0.net
QUEST2みたいな話題が出てまで続けるような話かね
そもそもがアレってなにがいいのかまるでわからんのだが

275 :Anonymous :2020/09/17(木) 15:05:05.79 ID:N7Q9eEVsd.net
rift系のハイエンド機が出たとかならまだしもquestなんかじゃ話題にならないよ

276 :Anonymous :2020/09/17(木) 15:05:17.46 ID:ruFlyKqj0.net
Twitterで流れてきたからここ来たんだけど
DJ「無断ならお前の曲使えないの?」
コンポーザー「一言声かけてほしいくらいの気持ちです」
DJ「禁止って書いてあるじゃん。俺が悪いの?」
コンポーザー「すみません、文言変えました」
DJ「は?そんなポンポン規約変えるやつの曲使えるかよ」
ってことだよね?
VRC業界終わってんなw
コンポーザー可哀想すぎて泣けるわ

277 :Anonymous :2020/09/17(木) 15:06:01.71 ID:kEnK8GBM0.net
>>179
規約そんな変わってなければOculusに許可とらなきゃ
営利目的での貸し出しは駄目だったはず
非営利だとわからん

278 :Anonymous :2020/09/17(木) 15:07:33.72 ID:ruFlyKqj0.net
側から見てると0から1を生み出せるコンポーザーの方がクリエイターとしての価値あるからクリエイターの邪魔するのやめてくれ

279 :Anonymous :2020/09/17(木) 15:07:49.58 ID:eCrvL43l0.net
自作曲やちゃんと原盤権持ちから権利クリアしてDJやってる人達がいるのは知ってるけど
こう言う時に手癖の悪い輩が集まって権利者ボコボコに叩きのめすのはどう言う意識なん?と思う

要は「自分達の遊び場を潰すな!」と駄々こねてるだけでしょ
自分達の遊び場を守りたいならちゃんとルール作って運用したら良い
件の作者も全否定してるわけじゃなくて「使用許可を求めてくれたら出す」と言ってるのに
それでも無断で使おうとするから規約で明文化しただけだろう

280 :Anonymous :2020/09/17(木) 15:10:27.10 ID:kEnK8GBM0.net
Questの話題でたりPS5とかでたり色々動いてる中どうでもいいDJの話してる奴らは
何がしたいんだ
どっかがファンネル飛ばしてんのか

281 :Anonymous :2020/09/17(木) 15:10:38.96 ID:TG5t1uzVa.net
>>276
基本的に全部DJ側の行為のせいで規約を変えて対応してるのに
それをコンポーザーのせいにされるのが最悪な悪循環だと思う

このスレで叩かれるあの緑ですら完璧では無いにせよ基本的には許可を取りに行くって方針でやってるのにな

282 :Anonymous :2020/09/17(木) 15:11:12.88 ID:AiSDpZJE0.net
>>271
GhostClubの人とか?

283 :A:2020/09/17(木) 17:13:56.59 ID:o+cUuaMOa
初めから指定せずに後出しジャンケンで規約を変えたことが一番突っ込まれることだと思うんだが
そこんとこどうなんだ?ハシゴをかけて登らせておいて登ったらそれを外す、
ってことをされたらそりゃ怒るし説明が必要だろと思うけどな。

284 :Anonymous :2020/09/17(木) 15:13:48.67 ID:092VJ0MA0.net
VRchatのDJ文化が悪い
MMDのVRchat文化のすべてがわるいに似てるな

ちゃんとやってる人もいればやってない人もいてそれが目立ってる

285 :Anonymous :2020/09/17(木) 15:14:23.71 ID:N7Q9eEVsd.net
ガイジは声がでかい

286 :Anonymous :2020/09/17(木) 15:17:05.88 ID:AiSDpZJE0.net
ちゃんとやってる人がいたとしても問題起こった時にスルーしてるんじゃ
そりゃ発言してるやつらの悪印象が定着するよ
悪印象持たれたくないなら発言しないと

287 :Anonymous :2020/09/17(木) 15:19:13.13 ID:EMriQVDcd.net
どう足掻いてもDJ側が不利なんだから声出そうにも出せんよ
一部の頭おかしいDJと一緒にされるだけ
だから全員に黙ってて欲しいのにさ

288 :Anonymous :2020/09/17(木) 15:19:55.89 ID:AiSDpZJE0.net
発言っていうのは一部のあたまおかしいDJを諌める発言ってこと

289 :Anonymous :2020/09/17(木) 15:20:26.77 ID:et2+JIq50.net
>>282
よく知らんけど「DJ文化」って言っちゃうとVRC以外も含むように聞こえるしさ

290 :Anonymous :2020/09/17(木) 15:21:36.17 ID:i4PbZHSea.net
クエスト2は別に大したことないし、PS5はスレチなんだからvrchatのDJの話ぐらい良いじゃねぇか

今回の件はグレーなDJは発言しないのが正解じゃないか?ちゃんとしてる奴はそもそも関係ないから関わらない方がいいし

291 :Anonymous :2020/09/17(木) 15:23:59.57 ID:cuVfrebzd.net
QuestはVRCに向いて無い

292 :Anonymous :2020/09/17(木) 15:25:37.55 ID:nzqCJXzb0.net
ViveやらIndexやらを持ってる人がQuestを買う意味とは

293 :Anonymous :2020/09/17(木) 15:27:52.94 ID:kEnK8GBM0.net
>>290
昨日から平日は普段そんな流れない昼間のレス消費が激しく
ころころ出てくる0末尾とa末尾で
普段アバターの事や特定VRCユーザーの事で盛り上がってる奴らが
急にDJの云々って一斉に向いたらおかしいと思うに決まってるだろ

294 :Anonymous :2020/09/17(木) 15:29:06.68 ID:AiSDpZJE0.net
DJの話は前から数回上がってるぞ

295 :Anonymous :2020/09/17(木) 15:35:20.25 ID:TG5t1uzVa.net
前から何回も話題に上がってるし急でも無いぞ
お前こそお客さんか?

296 :Anonymous :2020/09/17(木) 15:36:56.26 ID:Jo/GUAgH0.net
良心で言うけどOculusQuestの話こそ専スレの方が向いてると思うぞ

297 :Anonymous :2020/09/17(木) 15:37:07.73 ID:eCrvL43l0.net
クソみたいな論を振りかざす特定DJの特定VRCユーザーで盛り上がってるじゃん
このスレは何も変わってないよ

298 :Anonymous :2020/09/17(木) 15:37:24.76 ID:Jx+P0wsza.net
DJサイドは作曲者の主張が鵜呑みにされてるとか言ってるが
グレーなんだからセーフやろ、セーフにしろ
今更アウトとか言われても俺たちはグレーでやって来た、
そういう文化だ空気読め!
他にもあの作曲者は変な主張や行為が過去にもあった!
っていうのがグレーDJの本音

権利関係クリアな奴だけ名乗り出ればいいんだよ

MMDモデルや艦これモデル流用だってグレーは黒で排斥してきたんだしな

299 :Anonymous :2020/09/17(木) 15:40:19.92 ID:AiSDpZJE0.net
正直俺はDaifukuとその擁護が糞すぎるのでそこさえなんとかしてくれたら
VRChatのDJに対しては特になにもないわ

300 :Anonymous :2020/09/17(木) 15:48:35.65 ID:LJiU+8ap0.net
>>122
>clusterが著作権クリアしてるらしいからDJ連中はそっちに移住すれば全て解決だな!
遠レスだが…clusterは音を流すのがモノラルっていう致命的問題があるのよね。
たぶんそれがVRCで音楽やる人たちがclusterでやろってならない理由かなって思ってる。
>>124>>169 で言われてるけど、clusterはJASRAC処理ができるようになってる(包括契約してる?)だけなので、
原盤権・同一性保持回りは問題になる。JASRAC処理のほかにレーベル許諾が必要。
もともとVRCうんぬん関係ないDJ文化にある問題のはずだけどね。
このあたりを包括的にクリアできるようになってほしいとは俺も思ってる。

301 :Anonymous :2020/09/17(木) 15:52:51.78 ID:AiSDpZJE0.net
なんかDJ界隈の人間も結構いそうだね
実際界隈的にはDaifukuの言動どう思われてるのか知りたい

302 :Anonymous :2020/09/17(木) 15:54:51.20 ID:5jOX50DK0.net
リアルイベントができないからDJ連中が雪崩れ込んできてるんか

303 :Anonymous :2020/09/17(木) 15:59:48.44 ID:Vp25dB2k0.net
まぁどう見てもだいふくに個人的な恨み持ってるきぃの自演だろ
ここのところは例のキチガイ動画の話でもちきりだったのに、
流れぶったぎって急にDJ叩きはじまったからな

スレの勢いも急に加速するわ口調は似てるわでわかりやすいんだよな

304 :Anonymous :2020/09/17(木) 16:00:22.47 ID:mOhlcg9ld.net
クラスターは包括ってよりも事前に申請して許諾取ってもらってるみたいな話を聞いたことがある

305 :Anonymous :2020/09/17(木) 16:02:47.62 ID:mOhlcg9ld.net
>>303
キチガイの件は双方消えてるけど別垢あるんか?

306 :Anonymous :2020/09/17(木) 16:03:21.52 ID:d517k44Rd.net
エロでしか自分を出せない奴は終わりとかお気持ちしておきながら自分は裏でエロで囲いに金乞食してたのがピンクのS

307 :Anonymous :2020/09/17(木) 16:03:41.55 ID:AiSDpZJE0.net
仮に自演だとしてもDaifukuの異常っぷりは変わらないんだよなぁ…

308 :Anonymous :2020/09/17(木) 16:05:41.69 ID:CysH9/QZ0.net
お砂糖マッチング以降ヤバいネタに事欠かないがどうしたんだ?

309 :Anonymous :2020/09/17(木) 16:07:45.03 ID:T4ZD4a72a.net
>>303 流れぶった切っても何もあんな話題垢消した時点で収束してんだろ。それ以上何も話すことねぇからDJの話になってんだろうが

310 :Anonymous :2020/09/17(木) 16:09:52.35 ID:Vp25dB2k0.net
>>305 探してるけど見つからねえ 
ワイドショーになったらvrcもただじゃすまねえなぁ

311 :Anonymous :2020/09/17(木) 16:10:49.46 ID:wmyaMJjs0.net
>>310
俺は紅白の壮大な自演だと思ってる

312 :Anonymous :2020/09/17(木) 16:15:40.00 ID:ACZAYgzF0.net
DJの話になると急にスレが加速するのめっちゃ既視感あるんだが

313 :Anonymous :2020/09/17(木) 16:22:01.10 ID:ug75ErD80.net
Dの意思

314 :Anonymous :2020/09/17(木) 16:25:25.25 ID:Bu48ionLM.net
ミーシェ生理的に無理
くねくねに親兄弟殺された
DJマン絶対許さない
飽きたらとりあえず緑をボコる

だいたいこの辺りをループ

315 :Anonymous :2020/09/17(木) 16:33:59.65 ID:2cjKWFww0.net
DJ界隈とかに出くわしたことないからよくわからんけど
さっき流れてきたdaifukuって人が切れ散らかして流してるスクショだけみて
めちゃくちゃ高圧的で失礼だと思った
質問するのに真っ当な言葉も使えないのかと思ったし粘着の嫌がらせにしか見えないが…

316 :Anonymous :2020/09/17(木) 16:46:49.37 ID:15DHgqQu0.net
猫山ちゃんシェイプキーが膨大に設定されてるのさすがぽんでろさんって感じですね
ミーシェちゃんから他の人の新作アバターに変えた時「シェイプキー少な!」って思った事もチラホラ
スケベ顔作れないようにするのもまあアバターのイメージ守りたい時は大事だと思うけどね

317 :Anonymous :2020/09/17(木) 16:50:35.53 ID:EMriQVDcd.net
DJなんてみんな1回くらいやったことあんだろってくらいには敷居低い、機器さえありゃ出来るしやってる事は単純だからな
VRCにはVR機器で金銭感覚狂った奴が多いし、このスレにもDJ経験者多いんじゃないのって思ってる

318 :Anonymous :2020/09/17(木) 16:55:13.77 ID:qi+J4VPIa.net
ツッコミ所多すぎィ!

319 :Anonymous :2020/09/17(木) 16:56:41.52 ID:E0yQ0hPVa.net
フレンドの人(あんま知らない)が会うたびに呼び名がさん、ちゃん、たん、呼び捨てって感じで進化していっててちょっときもい

320 :Anonymous :2020/09/17(木) 16:57:39.93 ID:8jphPsXZ0.net
>>212
だいふく@VRC用@Daifuku_VRC
返信先: @Yukine_Rockyさん

うん、それってセットリストを事前に組んでる場合しかできない事ですし、
場の雰囲気に合わせてその場で曲を選ぶDJにとっては「全面禁止」に等しいんですよ。
https://twitter.com/Daifuku_VRC/status/1291012576407515137
(deleted an unsolicited ad)

321 :Anonymous :2020/09/17(木) 17:00:28.67 ID:fPDk8Xil0.net
>>303

傍観者です、自演するまでもないので きぃ

322 :Anonymous :2020/09/17(木) 17:01:43.21 ID:et2+JIq50.net
>>320
「勉強させてもらいました」とか「使っていただいて」とか
作曲者の人が低姿勢すぎるな…もちろん悪いのは無断使用者なんだけど
助長させてる一端にはなってるな

323 :Anonymous :2020/09/17(木) 17:01:51.66 ID:ACZAYgzF0.net
最終進化が呼び捨てはたしかにきもいな

324 :Anonymous :2020/09/17(木) 17:07:14.84 ID:zk7iPLD60.net
自演乙

325 :Anonymous :2020/09/17(木) 17:08:21.80 ID:4TfVz+nlp.net
>>305 >>310
上でも出てたけど、@34V8dDY6jxGklJgがストーカーの新垢 今は凍結してるな

>>309
紅白の垢消しは、ストーカーの新垢が、被害者サイドの人間に片っ端からリプライ送って、犯行予告した(複数人のモノホンの住所を晒した)後、紅白と縁を切れば見逃すって発信したから、垢消し対応したって流れ >>120で既に出てるな

待ってればそのうち垢復活するんじゃないかな

326 :Anonymous :2020/09/17(木) 17:08:47.62 ID:CysH9/QZ0.net
>>320
お客様マインドやべえwww

327 :Anonymous :2020/09/17(木) 17:09:55.29 ID:D0k11SiG0.net
>>314
ミーシェちゃんとばっちりでかわいそう

328 :Anonymous :2020/09/17(木) 17:10:23.22 ID:wyjZhYLo0.net
ゲーム配信と一緒で俺が広めてやってるんだぞ的なノリでDJやってそう

329 :Anonymous :2020/09/17(木) 17:10:46.22 ID:T4ZD4a72a.net
>>320
クラブDJがその場の雰囲気に合わせて曲選びするのは分かるけど、そもそもだからといって正当化はされないし、なんなら問題になってる以上事前にセットリスト組めばええやん。それか事前に作曲者に対して一言全部の曲使用させて貰いますって一言言えば良いのでは?っていう考えにならないほどふんぞり返ってあとに引けなくなってそう

330 :Anonymous :2020/09/17(木) 17:11:40.13 ID:BigMdiV60.net
まあ正直触れちゃいけない感と情報の少なさで話題にしにくいし
うぃとDJ周りのキチの話題の方が面白い

331 :A:2020/09/17(木) 17:15:41.54 ID:o+cUuaMOa
大前提としてそこが論点だと思うけどみんなスルーするよね。

332 :Anonymous :2020/09/17(木) 17:14:51.91 ID:E0yQ0hPVa.net
>>323
やっぱそう思うでしょ!!他の人にはタメで話しててお前には敬語使ってる時点で察してくれーって感じ

総レス数 1013
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200