2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Steam VR】VRChatスレ part91

1 :Anonymous :2021/09/14(火) 00:12:09.19 ID:FmOSMg2L0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる際は↑の行が3行になるようにコピペしてください。

■VR空間で好きなアバターで会話できるVRChatのスレです
アバター導入など詳細はここで。
VRChat日本Wiki:http://vrchatjp.playing.wiki/

次スレは>>950が宣言して立ててください。無理な場合は代理のレス番号を指定してください。

※VRCの流行に伴い、著作権問題や悪質な行為などが散見されています※
※アバターを借りる際は規約等を読み、モデラーに迷惑をかけないようにしましょう※

■スレ有志によるワールド(ランチャー起動用)
vrchat://launch?id=wrld_8f440c90-0118-4aad-92ea-204853658f2a&instanceId=45450721~hidden(usr_615a4795-c8e3-478e-8e78-82fa6abca194)~region(jp)~nonce(1C4079364111BFE5D1F40AC6BB7FC1178EC440FA6AAAB95E)
■スレ有志によるワールド(HPからinvite送る用)
https://vrchat.com/home/launch?worldId=wrld_8f440c90-0118-4aad-92ea-204853658f2a&instanceId=45450721~hidden(usr_615a4795-c8e3-478e-8e78-82fa6abca194)~region(jp)~nonce(1C4079364111BFE5D1F40AC6BB7FC1178EC440FA6AAAB95E)


■前スレ
【Steam VR】VRChatスレ part90
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1630569706/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

810 :Anonymous :2021/09/24(金) 13:35:47.97 ID:9wbCEjZq0.net
>>799
女さん「きれいなワールド撮りました」ボケボケ写真 200いいね
男さん「きれいなワールド撮りました」ボケボケ写真 5いいね

男ってだけで罪なんや・・・

811 :Anonymous :2021/09/24(金) 13:37:43.08 ID:AwpqGein0.net
もうこんなんチンポゲームやん

812 :Anonymous :2021/09/24(金) 13:44:40.95 ID:WwWTK6CLd.net
それでも未だに男しかいないとか言ってるVRC民いるからな
まともな人間多い界隈ならもう2割くらいは居るだろ

813 :Anonymous :2021/09/24(金) 13:57:37.70 ID:F9m1yAkLM.net
>>782
いや現実ではそもそもパンツ見ないし興味ない
俺が言ってるのはVRCの中での話

814 :Anonymous :2021/09/24(金) 14:08:40.65 ID:r69SrIN5a.net
パンツ見て興奮しないとかインポかよ

815 :Anonymous :2021/09/24(金) 14:10:26.40 ID:Y3GOUhRk0.net
>>782
航空会社が遠隔旅行ツールやりはじめてるし
あながち間違いでもない

816 :Anonymous :2021/09/24(金) 14:16:47.35 ID:JQvqd4e1M.net
サマーって結局人間の意識の中にあってそこでaiを機械学習して強化してロボットに移植されたのが俺たちってこと?

817 :Anonymous :2021/09/24(金) 14:19:28.25 ID:h6Tyz9of0.net
正直なんかそのへん厨二全開で分かりにくかったよな
カッコいいワード使うのはいいけど本筋くらいは作者以外にも伝わるようにしてほしかった…やっぱアニメとかの脚本家はプロがやってるんだなと再認識

818 :Anonymous :2021/09/24(金) 14:30:58.19 ID:9wbCEjZq0.net
ファルシのルシがコクーンでパージみたいな

819 :Anonymous :2021/09/24(金) 14:34:25.07 ID:DFZXKFhta.net
それを作ったのはプロや…

820 :Anonymous :2021/09/24(金) 14:41:40.45 ID:u4gv4ZBD0.net
>>808
ネタばれやめてってなってるからそこ語りにくいけど、あのコンセプトなら
「参加者全員で10万回スクワットして?」とかでも良いわけじゃん
正直あのコンセプトわかった時点でクソ萎えたし、個人的にアレは謎解きやゲームとしてはナシだと思う

821 :Anonymous :2021/09/24(金) 15:02:07.01 ID:7CUqF0Aod.net
>>578
優しくて草

822 :Anonymous :2021/09/24(金) 15:10:18.33 ID:RKB0tjxw0.net
>>820
まぁそこは「謎解きって言い方が悪かった。これは謎解きじゃなくてアート作品だ(意訳)」って訂正してるしな
要はゲームワールドとして遊ぶ感覚なら楽しめないって作品だった

823 :Anonymous :2021/09/24(金) 15:32:37.09 ID:x02/CS1yd.net
どちらかと言うと謎解きとしては禁じ手を使っているのに謎解きを名乗ってしまった事が不満の発端だと思う
初めからアート作品と言っていたら実際そんなに文句出なかったんじゃないかな

脱出ゲームみたいなギミック系にせよ図やテキストで示される問題解くタイプにせよ、基本的に謎解きって
知識よりひらめき、知識を要求するにしても一般常識の範囲内か同じワールド内で得られる情報の範囲内で
アイテム使うにしてもそのワールドの中で手に入る物で、みたいな暗黙の了解があるからなあ

824 :Anonymous :2021/09/24(金) 15:49:50.13 ID:ULIlBtHG0.net
でもテレビのひらめき系なぞなぞ番組でもiPod持ってる奴じゃないと解けないみたいな人を選ぶ問題とか平然と出してくるしなぁ
テレビ番組ですらそれだから個人製作じゃもっと粗くなると思う

825 :Anonymous :2021/09/24(金) 16:44:06.50 ID:7LAwiE2L0.net
>>801
ワールド内で完結しない・実際にお金をかけてマトリックスを見れない奴はあそこで詰み
実際にお金をかけて某地にたどり着けない場合詰み
という詰みが重なって、最終的になにも答えられなかった人はわかる人に全部任せて説教部分だけ見るという部分が残っちゃうからダメだと思う

826 :Anonymous :2021/09/24(金) 16:48:36.83 ID:7LAwiE2L0.net
>>816
インスタンスの移動なんかも憑依してるボディを捨てて別の場所に移動してる感じな気がする
呼び出したエージェントにはミッション遂行してもらって物理的に解決してもらうために最低限の装備しか渡されてないし
そもそもわかりやすく教える義理はないって感じ

827 :Anonymous :2021/09/24(金) 16:49:53.53 ID:cBgK1Vdaa.net
うん総いっぱい乱立させたの、お前らだろ
立てろっつった時は建てないくせに、ほんと使えねぇな

もうこのスレ削除依頼だすわ

828 :Anonymous :2021/09/24(金) 16:53:30.37 ID:i1UDgPzC0.net
>>800
OVRって何?SteamVR内にデスクトップのウィンドウを個別に表示できるヤツ?

VR使用中ってキーボード操作めんどくさくない?
そのせいでVR環境での作業って今の所考えられないわ
OculusがVR内にキーボード表示するのやろうとしてた気がするけどあれとか今どうなってるんだろうな

829 :Anonymous :2021/09/24(金) 17:14:13.20 ID:8uFuxi8w0.net
謎解きだって名乗ったら駄目とか、アート作品って名乗ったら駄目とか
自分の解釈から少しでも外れると許さないやつって普段どうやって生きてるのか気になる

830 :Anonymous :2021/09/24(金) 17:19:37.78 ID:cFYjcz5vr.net
許さないとか言ってる奴おるん?

831 :Anonymous :2021/09/24(金) 17:25:12.86 ID:oOji7WWnd.net
ワールドなんてnot for me精神が基本なのにわざわざ行って文句言う人は多いよ
外向けに文句言わないと気が済まないんだろうね

832 :Anonymous :2021/09/24(金) 17:25:52.87 ID:wor/gor20.net
ラーメン屋です!っていってるからラーメン食べようと思って入ったのに
ごめん!うどんでした!ってなったら戸惑うじゃん

833 :Anonymous :2021/09/24(金) 17:29:18.61 ID:dW2Ks/+W0.net
>>831
その書き込みもまた文句だしな

834 :Anonymous :2021/09/24(金) 17:40:29.30 ID:7LAwiE2L0.net
>>832
そこまでならいいんだけどもルール無用のゲテモノ料理お出しされた感じが近い

835 :Anonymous :2021/09/24(金) 17:42:17.35 ID:9QCX8u4Y0.net
店内に謎の店長手書きのルールやら信条が山程貼られたような創作料理屋って感じ

836 :Anonymous :2021/09/24(金) 18:11:20.45 ID:1+uCet9A0.net
*はメッセージ性とか演出とかは凄かったけどVRCのパズルワールドって思って挑んだらそりゃ怒るのも無理ないわって思った
作品テーマ的なのに気づけば徐々に解き方に察しはついてくるけど、謎解きというより作者の人格から推理する暗号解読って感じでめっちゃ手間かかる
これを1から解いてるグループのアニメとかドラマみたいな作品あったら割と素直に楽しめそう

新作は普通によくできた体感ドラマって感じでひとまず素直に最後まで楽しめた。裏要素とかあるのかは知らない

837 :Anonymous :2021/09/24(金) 18:31:19.37 ID:7lrhxXOf0.net
JobConで俺たち5ch民でセルフスタッフやらないか?
社員が誰も居ないブースなんて見ててつまらないだろ

838 :Anonymous :2021/09/24(金) 18:36:17.73 ID:hcnzQ/Wf0.net
作品の良し悪しはともかく、インスタンス維持のために一人残ってる人を見たときにまともなワールドじゃないなって思いました

839 :Anonymous :2021/09/24(金) 18:42:05.84 ID:DFZXKFhta.net
話が逸れても何度も何度もアスタリスクに戻そうとするのはツンデレでしょ

840 :Anonymous :2021/09/24(金) 18:50:07.17 ID:det2lNAZ0.net
それは君が勝手に逸れたって思ってるだけやで

841 :Anonymous :2021/09/24(金) 18:54:09.69 ID:VRhg7H7er.net
このスレ昔からパンドラ作者養護が常駐してるしそいつが叩いてんだろ

842 :Anonymous :2021/09/24(金) 19:01:00.83 ID:8aZ2go9j0.net
>>837
実務経験無しだけど良い?

843 :Anonymous :2021/09/24(金) 19:03:41.03 ID:T9BlaFDL0.net
以前からアスタリスクは異常な粘着おったな
まぁあのワールドは二度と行きたくないけど

844 :Anonymous :2021/09/24(金) 19:10:07.77 ID:Jjev9Y8zd.net
夏はゲーム性最高で雰囲気最高だったけどせめて最終幕だけはわかりやすく作ってくれ…!ってのが感想
エンディング後の看板のとこまで来てるのにもっと先あるんじゃね?って雰囲気になって実際無いの気まず過ぎて

845 :Anonymous :2021/09/24(金) 19:15:24.42 ID:7lrhxXOf0.net
>>842
良いですよ
とりあえずブースに立っててください
製品資料接客マニュアルすべて無いので誰か来たらアドリブでよろしくお願いします(前職の実話)

846 :Anonymous :2021/09/24(金) 19:18:45.33 ID:L9zq05NpM.net
夏は戦車銃かレーザー砲の演出を終盤に持ってきてドカーンとやってエンディングなら大衆受けはしたろうな
まぁそういう作風じゃないっぽいからしゃーないが

847 :Anonymous :2021/09/24(金) 19:30:25.92 ID:YyMQiEup0.net
夏、*でさんざん文句言われたからか大衆向けって感じでよかったよ
信者向けに考察要素はいっぱいあるっぽいし、何も考えなくても完走はできるっていう

848 :Anonymous :2021/09/24(金) 19:36:53.67 ID:b56Hu/nqd.net
夏のやつ、アクション要素あるらしいけどアクション苦手だったりVR酔いしやすいフレンドと一緒でも進行に問題は出ない?

849 :Anonymous :2021/09/24(金) 19:55:12.77 ID:6tkc1Ibp0.net
出ない
乳幼児用かってくらい優しく作られてるから遊び方を理解できる大人が一人いれば事足りる

850 :Anonymous :2021/09/24(金) 19:58:32.47 ID:h6Tyz9of0.net
普通のゲームワールドの倍くらい疲労するから真ん中のセーブポイント挟んで2時間休憩とかしてあげるといいかもね

851 :Anonymous :2021/09/24(金) 20:12:28.76 ID:TWestMhh0.net
アスタリスクは謎解きだって行って1部屋目がやたら気持ちのいい謎解きだったから2部屋目に行くんだけど
あの真っ白空間で30分くらいみんなで話し合ったあと2人くらいのやる気のあるやつと5人くらいの雑談してるメンツに分かれてて
5人の方はもう諦めてるから別のワールドに行きたいけど2人の手前言い出せない地獄みたいな構図が出来上がるし
たとえ2部屋目を正解しても諦めた5人は「は?」ってなりながら進むだけ
3部屋目でも部屋の仕様を理解したときには「これ明日の昼ごろまで待たないと解けなくね?」ってなるので強制的に解散させられるところがクソ
そこから先は7部屋目が頭おかしいだけで普通

852 :Anonymous :2021/09/24(金) 20:20:27.36 ID:ABu9M1mi0.net
*最後まで行ったがあのエンドで正当化できてると思ってんのが胸糞悪い

853 :Anonymous :2021/09/24(金) 20:26:52.24 ID:N4Eq1Fma0.net
楽しそうだけど大変そうが勝るなぁ

854 :Anonymous :2021/09/24(金) 20:34:46.75 ID:fB6ZqI28p.net
>>851
それお前のコミュニティがクソなだけやん

855 :Anonymous :2021/09/24(金) 20:49:23.40 ID:xvJsu/S6a.net
ワールドスレ

856 :Anonymous :2021/09/24(金) 21:00:31.00 ID:FWm3Tfss0.net
クソスレ

857 :Anonymous :2021/09/24(金) 23:53:16.02 ID:9wbCEjZq0.net
Quest2初めて使ったんだけど
そもそもこいつべリプ表示が設定にないんだけど
最高表示Poorなんだけど
べリプが表示できる機能ついてんの?

858 :Anonymous :2021/09/25(土) 00:01:12.93 ID:HgM8rQXG0.net
>>852
問題のノリがたけしの挑戦状感あるよなアレ
>>844
アレで普通に最後だと思う
あそこからさらに先ってなると作者がもう作る体力なくなるんじゃね

859 :Anonymous :2021/09/25(土) 00:01:44.03 ID:HgM8rQXG0.net
>>857
ユーザーごとに個別に表示するとベリプを表示できる

860 :Anonymous :2021/09/25(土) 00:03:32.98 ID:bOTKLnRg0.net
>>859
本当だ凄いできた天才か

861 :Anonymous :2021/09/25(土) 03:08:25.53 ID:wOSAvYYf0.net
>>848
アクション要素はそこまでだけど画面揺れたり眩しかったりでVR酔いする人だと酔うよ

862 :Anonymous :2021/09/25(土) 04:14:16.34 ID:3rOQ7BkI0.net
>>861
アクションはそこまで難しいわけでもないが身長が低いアバターを使っていると多少難しくなったりクリアが困難になったりはするな
実際プレイしてて120pくらいの身長は無いとやりづらい場面は多かった

863 :Anonymous :2021/09/25(土) 05:13:59.07 ID:/nj9k7ara.net
Twitterみてると隠し要素っぽいのが出てるな
ヒントは実は地形を使い回しまくってることなんじゃないかと思ってきた

864 :Anonymous :2021/09/25(土) 06:02:08.62 ID:td4+ydqx0.net
俺のダンスを見て!って言って見せてくれる人のダンス9割カクカクロボットダンスなのなんなのはやってんの?

865 :Anonymous :2021/09/25(土) 06:05:35.85 ID:OEAqv65D0.net
現状のトラッキングシステムと相性良かったする?知らんけど

866 :Anonymous :2021/09/25(土) 07:39:54.71 ID:rmhItgP40.net
単純に簡単だからだろ
海外のガチ勢は手ブンブン動かすだけじゃなくて足腰の回転技すごいし

867 :Anonymous :2021/09/25(土) 09:04:16.34 ID:3ihPpDPQ0.net
ちゃんとやろうとすると簡単では無いけど単純なリズムで踊ってもそれなりに見えるから皆踊りがちっていうのはある

868 :Anonymous :2021/09/25(土) 09:06:06.83 ID:PKN+o7t00.net
VRダンス自体が今のIKじゃ厳しいように見える、肘や胸の動きもろくに取れてないし
結果的に手足ブン回しやポールダンス等のネタや曲芸に走りがちなんだと思う
クネクネダンスとカクカクダンスはJustDanceがそんなのばっかりだし初心者は自然とそうなる物なんだろう

869 :Anonymous :2021/09/25(土) 09:32:35.04 ID:unqqT2Mw0.net
バーチャルキャストで10点トラしてる人が肘がねじれて反転するって悩んでたし
トラッカー増やすとモデル体型のアバター使うときに何かと不具合が起きることもありそう

870 :Anonymous :2021/09/25(土) 09:46:44.61 ID:fJh8JOgx0.net
体に10個もトラッカー付けるの色んな意味で大変そうだな

871 :Anonymous :2021/09/25(土) 12:19:15.05 ID:nBW3J8G+M.net
膝はそこまでいらんけど肘はかなりズレるからなぁ

872 :Anonymous :2021/09/25(土) 13:04:28.35 ID:bOTKLnRg0.net
ちょっと聞きたいんだけど
Vrchat勢からすると100gとか200gって重い方?

ベースのデジタル水準器が結構な重量で
流石に万人には受け入れられないかなーとか思ってるんだけど

873 :Anonymous :2021/09/25(土) 13:08:18.05 ID:rmhItgP40.net
現在シェア率トップのQuest2が500g弱の前荷重
先発のHTC系は700gで前後バランス荷重型
どちらも重いって話は聞くが軽いって感想にはならんのでここから重量増はキツい、これより100g軽くなるならめっちゃいい そんなかんじ

874 :Anonymous :2021/09/25(土) 14:50:57.84 ID:JdWbhufc0.net
>>868
この辺は多分Neosが最強

875 :Anonymous :2021/09/25(土) 14:52:41.24 ID:PBAtO4Q50.net
カクカクロボット云々は前も書き込んでたけど偏見に満ちた目でしか見てないでしょ

876 :Anonymous :2021/09/25(土) 14:56:27.52 ID:TOJ9Gkcs0.net
クネクネとかカクカクとか見たことないから動画で見せてよ

877 :Anonymous :2021/09/25(土) 15:17:53.07 ID:r28mQkYwd.net
某VRトップパフォーマーさんとかの動画みればいいんじゃない

878 :Anonymous :2021/09/25(土) 15:42:12.13 ID:JON7vAq20.net
外人ダンスは派手で日本人は何かカクカクビクンビクンしてるイメージ
ダンス見せつけってオナニーだし俺はあのビクンビクンを射精ダンスって名付けてる

879 :Anonymous :2021/09/25(土) 15:44:25.79 ID:Ph3X0V4Wp.net
センス無いな

880 :Anonymous :2021/09/25(土) 15:45:35.36 ID:PWyzPjvWa.net
ダンス勢
フルトラ性能関係なく何か使ってるアバター偏ってるよね

881 :Anonymous :2021/09/25(土) 15:46:03.31 ID:CjfS4D3/d.net
日本人でもブレイクダンスとかやってる人はいるけどTwitterで自己顕示欲満たすんじゃなくてダンスイベントに籠って披露してるからな
層が違う

882 :Anonymous :2021/09/25(土) 15:46:20.57 ID:RfQ0g73YM.net
うんそうの総力結集してマジでここ潰さねえか?

883 :Anonymous :2021/09/25(土) 15:56:33.42 ID:A5ds9D0p0.net
ダンスインスタンスはまだ肉入りが評価されてるだけマシ
普通のインスタンスだと肉入りよりもダンスモーションのほうがウケがいいっていう悲しい事態になってる

884 :Anonymous :2021/09/25(土) 15:57:30.26 ID:RfQ0g73YM.net
有害スレ

885 :Anonymous :2021/09/25(土) 16:00:48.08 ID:RfQ0g73YM.net
やはり許せない

886 :Anonymous :2021/09/25(土) 16:02:08.57 ID:RfQ0g73YM.net
いずれ全面戦争になるだろうな

887 :Anonymous :2021/09/25(土) 16:03:41.54 ID:RfQ0g73YM.net
うん総荒らすなボケ

888 :Anonymous :2021/09/25(土) 16:30:02.38 ID:RfQ0g73YM.net
おら感謝しろよカスw
【Steam VR】VRChatスレ part92
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1632554788/

889 :Anonymous :2021/09/25(土) 16:30:52.20 ID:bOTKLnRg0.net
普段からリアルでも踊ってる人たちとゲームでしか踊らん人たちの動きを比べてもしゃーないと思うの

890 :Anonymous :2021/09/25(土) 16:36:28.30 ID:yx5STWDi0.net
アスタリスク自分で説いたかちゃんとどうやったら答えを得られるかを理解してるやつほとんどいねえだろ

マトリックスの時点で作者からほとんど答えみたいなヒントもらえないとクリアほぼ不可じゃね?ってタイプの理不尽&不親切オナニー系謎解きなのは間違いねえよ
その上でプロではないアマチュアユーザーとしての遊びだから有りか無しかで言えば有りだよねくらいの評価

891 :Anonymous :2021/09/25(土) 16:37:38.55 ID:RfQ0g73YM.net
はい調子乗ってきたぁ

892 :Anonymous :2021/09/25(土) 16:38:21.61 ID:E3vJd3ccr.net
アスタリスクは一人で解くものじゃないから

893 :Anonymous :2021/09/25(土) 16:39:29.58 ID:RfQ0g73YM.net
うるせーーーー!!!ンだェやカス!!

894 :Anonymous :2021/09/25(土) 16:44:00.24 ID:PWyzPjvWa.net
クラブイベントも増えたな
そこかしこにダンス勢とDJがいる

895 :Anonymous :2021/09/25(土) 16:44:30.52 ID:RfQ0g73YM.net
黙れーー!!カスゥカス!!カスっ!

896 :Anonymous :2021/09/25(土) 16:45:39.82 ID:RfQ0g73YM.net
チギチギスレも立てたw

【Steam VR】VRChatスレ part93
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1632555763/

897 :Anonymous :2021/09/25(土) 16:55:13.14 ID:aHpHMudwd.net
https://twitter.com/vacuity_fran/status/1441391062614884359?s=21
これって例のリッパーくん?それとも同名の別人?
(deleted an unsolicited ad)

898 :Anonymous :2021/09/25(土) 16:56:13.70 ID:RfQ0g73YM.net
>>897
ああー??
死ねやどっか行け荒らし野郎

899 :Anonymous :2021/09/25(土) 17:03:41.44 ID:rmhItgP40.net
どう見ても本人だろ
被害者体質は治ってないみたいだな

900 :Anonymous :2021/09/25(土) 17:14:55.93 ID:RfQ0g73YM.net
スレ2つも建ててやったのに礼の一つもなしか?

901 :Anonymous :2021/09/25(土) 17:17:58.25 ID:MzIuZyHx0.net
そろそろまた新しいHMD来ないかね
性能はそのままでいいから軽量化と小型化を目指して欲しい

902 :Anonymous :2021/09/25(土) 17:19:03.77 ID:RfQ0g73YM.net
は?うるせぇよ喋んな民度低いくせに

903 :Anonymous :2021/09/25(土) 17:23:43.64 ID:76Ed3cKlM.net
軽量化実現出来たらだいぶ気軽にやれるようになると思う
実際HMDずっとつけてると疲れるしね

904 :Anonymous :2021/09/25(土) 17:30:28.64 ID:PWyzPjvWa.net
高画質化!アイトラ!口トラ!匂い!視野角!寝ながら!
とかズレたのばっかり出す辺り軽量化は技術的にまだまだ無理なんやなって

905 :Anonymous :2021/09/25(土) 17:32:46.70 ID:FBxyR0Wja.net
アイマッサージャークラスまで小さくなるとめちゃくちゃ気楽なんだがな

906 :Anonymous :2021/09/25(土) 17:33:24.94 ID:rVMrXY2M0.net
コネクトステーション最近治安がわるくなってきた

907 :Anonymous :2021/09/25(土) 17:35:52.65 ID:rmhItgP40.net
業界最先端はもう一般ウケのいいARにシフトしてるし、VRはARグラスに付随する機能になるのが一番軽量化ルートでは近そう

908 :Anonymous :2021/09/25(土) 17:39:50.74 ID:HgM8rQXG0.net
>>907
ARは進化の限界点に到達してるから
結局スマホもっと状態から上に行くには現状だと同じ大きさのVRhmdを装備しないといけない
(ホロレンズは現状視野角が狭い)
空間を置き換える技術はあってもVRみたいに空間になにかを行う能力がない時点でまだスタートラインにも立ててない

909 :Anonymous :2021/09/25(土) 17:41:02.08 ID:rmhItgP40.net
ARが進化の限界点とかなんの冗談ですかね・・・
いまFBとAppleが世界中で何やってるか調べようぜ

910 :Anonymous :2021/09/25(土) 17:43:29.04 ID:E3vJd3ccr.net
VRを追求したアプリのスレでARについて力説した所でそう返ってくるのは当たり前なんだが
AR流行らせたいならARのコミュニティで頑張ってくれ

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200