2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

steam deck part2

1 :Anonymous:2022/02/28(月) 19:23:50.47 ID:FWFWWi/q.net
公式
https://www.steamdeck.com/ja/


前スレ
steam deck
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1626405243/

279 :Anonymous:2022/04/18(月) 21:54:28.10 ID:efFjToWd.net
>>278
150円とおま国

280 :Anonymous:2022/04/18(月) 22:08:16.68 ID:waa9JPZ+.net
>>279
恐ろしいな

281 :Anonymous:2022/04/18(月) 23:45:31.81 ID:8P7WTruh.net
まだまだしばらく円高続きそうどころか拍車がかかりそうなの恐ろしいわ

282 :Anonymous:2022/04/19(火) 02:12:01 ID:qmGY1XyJ.net
今のうちにドル買っとけばいくらかは損失も減るやろ

283 :Anonymous:2022/04/19(火) 07:11:47.57 ID:X3TL3OiB.net
>>281
円安、な
資産運用して日本発売に備えてる
失敗したら買えない

284 :Anonymous:2022/04/22(金) 19:25:27.28 ID:8RkNdoKp.net
今からでも間に合うかな?

285 :Anonymous:2022/04/24(日) 01:05:57 ID:SMVNXlBj.net
>>282
円安が加速すればそうだが、円高に振れると大損害だよな

286 :Anonymous:2022/04/24(日) 03:44:31.86 ID:TINEUcII.net
>>285
円高になったらドル売ればいいし、steam deck安く買えてウハウハだろ
タノム80円

287 :Anonymous:2022/04/24(日) 11:02:23.26 ID:sklaqHQL.net
aya neoが5月にOLEDでSwitchに近い薄さのを発表するみたい
価格によっては、買えないsteam deckよりそっちが日本では売れるかもな
まあスペックはエルデンリングのlowで遊べるくらいあれば大体の人には十分だろう

288 :Anonymous:2022/04/24(日) 11:02:53.20 ID:6Atefgef.net
>>269
ドライバーがうんこなんだろうな
Windowsも入れれます!とアピールしたかっただけで実際は…になってる

289 :Anonymous:2022/04/24(日) 11:48:59.22 ID:hqO0RVSl.net
あのサイズ感でまともなx86プロセッサは積めないんじゃないの
前に発表されてたゲーム機向けsnapdragonとかなんじゃないかとおもうわ

290 :Anonymous:2022/04/24(日) 14:25:46.14 ID:51ZOf4Ox.net
過疎ってきたな
まだ出ないんですかね?

291 :Anonymous:2022/04/24(日) 14:47:40.18 ID:0sWd/AoQ.net
>>286
円安でドル買って円高でドル売ってとか一番駄目なパターンじゃないかw

292 :Anonymous:2022/04/24(日) 18:40:31 ID:7dFzzx+B.net
>>291
ドル円な。いちいち突っ込むなよ

293 :Anonymous:2022/04/25(月) 03:54:06.31 ID:rC2J0Fvz.net
https://www.notebookcheck.net/Aya-Neo-CEO-teases-world-s-first-ultra-thin-OLED-Windows-handheld-console.614489.0.html
日本で出る頃には2が発表されてそうだし
もうこっち買うわ
最軽量でキレイな画面でエロゲできりゃいいし

294 :Anonymous:2022/04/25(月) 05:14:05.13 ID:cowMUu1M.net
ステマ

295 :Anonymous:2022/04/25(月) 07:53:43 ID:4giXpyeM.net
>>293
新しい画像出てたけど、Switch liteとトントンの大きさか
となると、さすがにSteam Deckと性能面で戦うようなものでもないけど、
今で出てるAYANEOもAPUだけでエルデンリング遊べてるみたいだから、PCゲームを5万以下で遊べるなら買う。10万近くするならいらん

296 :Anonymous:2022/04/25(月) 08:01:12 ID:rC2J0Fvz.net
SwitchLite並だからスボンに入れて持ち運べるのがいいな
Steamdeckはデカすぎでバッテリー持たないから使わなくなりそう

297 :Anonymous:2022/04/25(月) 10:18:23 ID:DimGQaLR.net
円安で日本で発売されるとき高くなってるとか最悪なパターンだな
しかも性能も陳腐化してるという

298 :Anonymous:2022/04/25(月) 15:12:04.51 ID:CLH31JvH.net
後継機がもう出るのに旧版を買うってのは基本無いわな

299 :Anonymous:2022/04/25(月) 17:57:44.99 ID:qS8jpV/f.net
よくわからんけどなんで日本では予約すらできない状況なの?

300 :Anonymous:2022/04/25(月) 18:20:51.43 ID:lH2IFQoT.net
せめて後継機は日本でも同時発売してほすぃ

301 :Anonymous:2022/04/25(月) 18:27:52.51 ID:4ECZfF2V.net
先払いでいいからSteamDeck予約させてくれよと思ってる

302 :Anonymous:2022/04/26(火) 12:44:01.98 ID:6dS+1ccK.net
SwitchLiteポケット入れてるやつ見たことないがな

303 :Anonymous:2022/04/26(火) 12:48:38.11 ID:8q5EBETD.net
ケツに突っ込みやがれ

304 :Anonymous:2022/04/26(火) 13:07:51 ID:40MFA5t0.net
VAIO Uを尻ポケットに入れる詐欺画像ならあったな

305 :Anonymous:2022/04/26(火) 14:38:26.63 ID:Rf8HyH+D.net
VAIO Pではなく?

306 :Anonymous:2022/04/26(火) 19:53:50.02 ID:21hUk1Pn.net
https://i.imgur.com/pWUORvs.jpg
https://i.imgur.com/lNtKoKq.jpg

307 :Anonymous:2022/04/26(火) 23:20:33.04 ID:C217K7u2.net
縦幅は同じくらい
厚みはdeckの方がちょっと分厚いだけ
問題無いね

308 :Anonymous:2022/04/27(水) 15:10:39.20 ID:2q/Sm5Fk.net
ゲーム大国日本で売ってくれないハード

309 :Anonymous:2022/04/27(水) 15:30:29.15 ID:NfL12JDK.net
中韓に比べたらPCゲーム市場が小さいので...

310 :Anonymous:2022/04/27(水) 15:32:57.78 ID:kGPdRko7.net
最近まで家ゲ民ばっかでPCゲーム見向きもされない市場の国だったし仕方ない

311 :Anonymous:2022/04/27(水) 15:56:17.51 ID:UeNd4hLB.net
>>308
毎週のゲーム売上見てたら、日本は任天堂のゲームしか売れんのがよく分かるよ
PSでさえ新作なんて初週によいほうで数万本で、二週目から一気にトップ10外に落ちて、Switchソフトだけがトップ10にいる状態
日本に限ってはPCのSteamなんてさらに人少ないんだから、こんな状況で優先するようなゲーム大国なんて見えるわけない

312 :Anonymous:2022/04/27(水) 16:24:36.85 ID:p7ieL4kG.net
豚は豚小屋におかえりください

313 :Anonymous:2022/04/27(水) 17:57:11.25 ID:ucoCBCn8.net
頭悪いな、プレステ5が品薄な今だからこそチャンスなのに
実際プレステ5でできるソフトの殆どがPC版でも売ってるんだから
しかもsteam deckはPCじゃなくてゲハなんだから、売り方次第だと思うがね
ゲームのために高性能PC買うのは馬鹿らしいけど、そこそこ高性能でしかも持ち運べるゲーム専用端末なら買ってもいいって思うやつはいると思うけどな

314 :Anonymous:2022/04/27(水) 18:05:14.71 ID:oTwtK5Rk.net
家ゲー民は馬鹿だからDeck使えねんじゃね?w

315 :Anonymous:2022/04/28(木) 18:56:53 ID:UQclqeWk.net
頭が良いPCゲーマーさんって同じゲーム何千時間もやってる発達障害ばっかりじゃん

316 :Anonymous:2022/04/28(木) 20:44:52 ID:34EMHRo8.net
どんな偏見?

317 :Anonymous:2022/04/28(木) 23:13:26.19 ID:Qg05JkxE.net
5年間ゼルダだけやってる人も居るんだぜ

318 :Anonymous:2022/04/28(木) 23:22:38.39 ID:+GYvUb/b.net
>>315
ぼーっとなすがままにプレイするのも良いけど自分で遊び方を見つけられるとより楽しめるゲームも多いでしょ?
発達障害というよりは脳みそが柔軟というかまぁ頭良くないとね

319 :Anonymous:2022/04/29(金) 01:21:26.02 ID:5Yp1ToY+.net
家げ民の相手したらバカになるからほっとけ

320 :Anonymous:2022/04/29(金) 16:02:50.96 ID:4aj/XlN4.net
Deckがゴミ過ぎてSwitch叩きで憂さ晴らしてんの笑える


後継機でも日本は無視されるよww

321 :Anonymous:2022/04/30(土) 02:18:06.69 ID:EX3d/e7X.net
ファビョってて草

322 :Anonymous:2022/04/30(土) 03:10:24.43 ID:V5Ffzj6A.net
>>269
まぁ窓入れるのは無茶だと思ってたし仕方ないよ
それより対応ソフト増やしまくって欲しい

323 :Anonymous:2022/04/30(土) 03:46:10.92 ID:FNT3K1G3.net
SteamDeckの日本発売って国内販売代理店通して売り出すのかな
Steamで直接買えればいいんだけど

324 :Anonymous:2022/04/30(土) 04:06:21.89 ID:lCj3LYha.net
>>323
代理店とおま国だよ

325 :Anonymous:2022/04/30(土) 06:56:31.21 ID:+g4DfrkA.net
公式に日本用の予約サイト用意されてるだろ。

326 :Anonymous:2022/04/30(土) 08:22:02.85 ID:wO1pk3HV.net
あなたの国ではこのアイテムを予約できません。

327 :Anonymous:2022/04/30(土) 15:45:15.90 ID:KFZZc81K.net
日本での流通網を作るために水面下では販売代理店争いが当然あるんだろうけど、まあ結局10万くらいするだろうな

328 :Anonymous:2022/04/30(土) 19:32:45.23 ID:muQdep6q.net
まあDejicaやろ

329 :Anonymous:2022/04/30(土) 20:16:42 ID:oZHLgKB9.net
日本販売はよ

330 :Anonymous:2022/04/30(土) 23:24:49.14 ID:yYddOotg.net
はやく!

331 :Anonymous:2022/05/03(火) 09:47:07.23 ID:F2LskpEc.net
GPDやONE Xですら日本で売ってるのにSteam先輩のジャップ軽視はさすがだな

332 :Anonymous:2022/05/03(火) 10:02:38.71 ID:APv6Zsah.net
まじで中華のryzen6000機の方が早く入ってきそうで笑えない

333 :Anonymous:2022/05/03(火) 10:12:58.34 ID:RcxCLfQ5.net
北米の住所になってるsteam垢で2月に予約申し込んだけどまだ購入可能な連絡が来てないから、まだ先行分が全然充足してないのじゃないかと思う。

334 :Anonymous:2022/05/03(火) 11:25:43 ID:Mb414HKT.net
なんで日本だけこんな軽視されてるんだろ
世界中で販売されてるのに

335 :Anonymous:2022/05/03(火) 12:03:29.28 ID:3cMpELgX.net
日本「だけ」「世界中」
どこの異世界から書き込んでるんだ

336 :Anonymous:2022/05/03(火) 12:22:47.36 ID:z1ID9wtL.net
でもSteamにはブランドと信仰心があるから

337 :Anonymous:2022/05/03(火) 13:32:26 ID:GzJmfFzw.net
つまり日本に売らないということは・・・

338 :Anonymous:2022/05/03(火) 14:15:16.81 ID:QRlHZJOR.net
>>337
半日のネットパヨだ
謝罪を求める

339 :Anonymous:2022/05/03(火) 15:29:58.37 ID:Zpz1c5Gd.net
アヤネオエアー買うからもういらねーわ
クソデカくて重いから邪魔になりそう
日本で出る頃には2が出てそう

340 :Anonymous:2022/05/03(火) 16:06:50.82 ID:QRlHZJOR.net
>>339
2が発売間近で、1の在庫処分だろ

341 :Anonymous:2022/05/03(火) 16:08:42.21 ID:F+U+c/vT.net
aya neo nextは気になるけど、airというswitchサイズのも今月発表するのね。steam deckは買えないけど、買える頃には他の携帯特化型の端末買ってるかもしれん
Steam deckより、ゲームの互換性はあるわけだしなぁ。買えないフラストレーションは、買える端末に注目を向かせてしまうから悪手だな

342 :Anonymous:2022/05/03(火) 16:31:51 ID:n2k0tbgP.net
それでもdeckにはパッドでのキーボード操作という唯一無二の強みがあるから!

343 :Anonymous:2022/05/03(火) 21:39:50.23 ID:iN7RRz5+.net
SMACHが出ていれば…

344 :Anonymous:2022/05/03(火) 22:09:30.52 ID:2MKB5//K.net
実際今どれくらいの台数販売したんだろうな

345 :Anonymous:2022/05/03(火) 22:50:41.17 ID:dScdBlzT.net
>>341
Windows使いたいならaya neoの方が良いのかな

346 :Anonymous:2022/05/04(水) 00:39:15.23 ID:CpueEbhE.net
なんだあ
予約できねーじゃん
スイッチ買うわ

347 :Anonymous:2022/05/04(水) 01:24:52.36 ID:9KVGu31u.net
でもayaneo高いんだよなsteamdeckの価格の低さは結構重要だと思う
大前提としてこの値段ならPC買うわで全部終わっちゃうからな

348 :Anonymous:2022/05/04(水) 07:25:54.75 ID:fgu0ZioE.net
ただ正直GTAとかやるなら容量1Tは欲しいし
そうするとあんまり値段も変わらなくなる

349 :Anonymous:2022/05/04(水) 08:15:45 ID:9FOyz39Z.net
ayaneoよりはonexplayerかな。miniの1195G版が今ん所一番性能いい。

350 :Anonymous:2022/05/04(水) 08:50:09 ID:gaw2/ruR.net
じゃあ結局deck待つのがいいってこと?

351 :Anonymous:2022/05/04(水) 11:00:31 ID:nKGRRX+f.net
輸入代行使って購入したやついないかな。

352 :Anonymous:2022/05/04(水) 15:11:05.06 ID:9KVGu31u.net
ストレージ64GBはお話にならないからな、ただSDカードで拡張して1tb実質7万円台ならなかなかいいかもしれない
次世代は色々とハードとソフト面向上させて1tbモデルで8万円台になりませんかね?

353 :Anonymous:2022/05/04(水) 15:11:31.51 ID:aRck5KHY.net
>>350
発売日が未定だからayaneoを買うのがいいでしょ。毎月、15万は課金しているから貯金もなくなっ手やばいから辞める為に買うし

354 :Anonymous:2022/05/04(水) 15:46:30 ID:1wkBfllz.net
>>352
円安万歳って連中が政治やってんだから無理だろ
来年にはdeck1の256GBモデルが8万超えてんじゃね

355 :Anonymous:2022/05/04(水) 16:03:20.52 ID:J+evo50I.net
https://i.imgur.com/D6viZ9y.jpg
https://i.imgur.com/UmtdAkx.jpg
日本語マニュアルも本体設定も出来てるみたい
あとは売るだけなのに

356 :Anonymous:2022/05/04(水) 16:06:41.10 ID:1wkBfllz.net
ignのハゲのウキウキハンズオンイラッとするくらい羨ましい

357 :Anonymous:2022/05/06(金) 01:26:07.26 ID:LBFmLYAR.net
開封動画ってひどいネタバレよね

358 :Anonymous:2022/05/06(金) 02:34:37.30 ID:UubT1z5O.net
エアー買うから買う気失せた
30cmも横幅あるのはでかすぎる

359 :Anonymous:2022/05/15(日) 11:15:38.10 ID:8IiC4Bm7.net
Steamdeckはおま国してる間にすっかりプアメンズUMPCになったな

360 :Anonymous:2022/05/15(日) 11:53:15.51 ID:FbxEiqKr.net
いつまでたってもアナウンスなし、出る頃には次がみたいな
円安やらなんだかんだで、一番安いのでも6~7万?
そんなの考えてたらゲーミングPCと悩んでたのどうでもよくなって、パソコン買っちった
ではさらば

361 :Anonymous:2022/05/15(日) 13:09:47 ID:170/9M1p.net
スチームコンのときもこんな感じだったんじゃね

362 :Anonymous:2022/05/15(日) 17:44:32.27 ID:hj511v5S.net
>>360
ゲームって旬があるというか、その時遊びたいのに待たされるのが一番つらいよなぁ
単にゲームしたいだけなら、普通にゲーミングPC買えば解決するから、Steam Deckのこの展開の遅さは機会損失が大きい
それに同種の携帯型UMPCも次々に魅力ある製品出してきてるし、プラットフォーマーだからとあぐらかきすぎだ。また失敗を繰り返すのかな

363 :Anonymous:2022/05/15(日) 18:03:53.86 ID:rXLvy7Gx.net
ayaneo2パンダデザインダサすぎる

364 :Anonymous:2022/05/15(日) 18:09:42.66 ID:11HaCyaV.net
VIVEは割と早く買えたのにな

365 :Anonymous:2022/05/15(日) 21:59:19.63 ID:D9hLyyA9.net
無線の認証が面倒なんじゃないの?
もう技適取ってんのかな?

366 :Anonymous:2022/05/16(月) 05:42:17 ID:Q4xZ3y3Z.net
もう終わりなのかなあ

367 :Anonymous:2022/05/16(月) 13:29:12.94 ID:B7Konb75.net
STEAMDECK待ってる間にフルリモート勤務になっちまったぞ

368 :Anonymous:2022/05/16(月) 13:38:02.59 ID:KZpefkgw.net
リモート会議しながら机の下でゲーム出来るじゃん

369 :Anonymous:2022/05/17(火) 10:00:29.96 ID:LmPeNFB4.net
円安の都合やら材料費、おま国税取られて結局10万越えとなるに予想
そこそこゲーミングPCで事足りる結論に達しそうだな

370 :Anonymous:2022/05/17(火) 19:53:33.73 ID:pffprKld.net
もう発売しない気がしてきた

371 :Anonymous:2022/05/17(火) 20:04:41.49 ID:qAJQv6PX.net
https://i.imgur.com/Ft1VLq3.jpg
https://i.imgur.com/qk4Rmrq.jpg
https://i.imgur.com/JE549pa.jpg

372 :Anonymous:2022/05/18(水) 06:22:49.56 ID:NXPK5qx4.net
https://i.imgur.com/Z13SFKu.png
https://i.imgur.com/5M1hpSK.jpg
https://i.imgur.com/dn89e9i.jpg
https://i.imgur.com/4HUw1c9.jpg
https://i.imgur.com/YLnTziZ.jpg
https://i.imgur.com/qzr9eb0.jpg
https://i.imgur.com/FSHY3Ym.jpg

373 :Anonymous:2022/05/18(水) 06:26:07.85 ID:NXPK5qx4.net
https://i.imgur.com/C2xWYjA.jpg
https://i.imgur.com/CqKA4Cg.png
https://i.imgur.com/G4syPns.jpg
https://i.imgur.com/cC0pUZh.jpg
https://i.imgur.com/RMVCPCm.jpg
https://i.imgur.com/fNQidrN.jpg
https://i.imgur.com/Wnt9Glz.jpg
https://i.imgur.com/GjAvmDc.jpg
https://i.imgur.com/QVPcABT.jpg
https://i.imgur.com/HC6O3Uc.jpg

374 :Anonymous:2022/05/18(水) 07:33:41.93 ID:O+OgCIWU.net
中華デバイスはない

375 :Anonymous:2022/05/18(水) 07:47:51.90 ID:0VYfFrfx.net
中華が無いとは全く思わないけど、値段がなあ。

376 :Anonymous:2022/05/18(水) 16:02:04.26 ID:8tC6NfID.net
ぼっさん久々見た

377 :Anonymous:2022/05/20(金) 13:52:50 ID:6raFhatG.net
いつ出るの?

378 :Anonymous:2022/05/20(金) 14:50:26.27 ID:aZldskQC.net
でないよ

総レス数 1001
156 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200