2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

steam deck part4

737 :Anonymous (ワッチョイ 5faa-nDrX):[ここ壊れてます] .net
>>735
あてになるん?

738 :Anonymous (スフッ Sd32-Kdi3):[ここ壊れてます] .net
いろんな検証でマイクロSDでもロード時間かわらんとでてたはず

739 :Anonymous (ササクッテロラ Sp47-zn9v):[ここ壊れてます] .net
不安だったら512モデル買えばいいよ

740 :Anonymous (ワッチョイ c6ee-XZhl):[ここ壊れてます] .net
>>739
それじゃ駄目だろ
3つ買えば完璧だ

741 :Anonymous (ワッチョイ 1258-e+bK):[ここ壊れてます] .net
プレイ用
保管用
布教用


742 :Anonymous (ワッチョイ 16b0-EoXp):[ここ壊れてます] .net
一つしか買えないんじゃ?

743 :Anonymous (ワッチョイ b3ee-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>737
散々動画でMicroSDとのロード速度比較出てるから後は自分で判断してとしか
Windows入れる運用だとSDのが遅いみたいだから用途と懐の相談だね

744 :Anonymous (ワッチョイ c25f-W4f/):[ここ壊れてます] .net
これ買ってWindows入れるとかは、さすがにある程度情報調べてる人がやるもんだろうから、普通にゲームだけならSDカードで問題ないが結論

745 :Anonymous (ワッチョイ b2c4-9G10):[ここ壊れてます] .net
ジャイロ設定を手動で追加出来るかなー、
fallout4や、ARKをジャイロで遊べたらきっと楽しい

746 :Anonymous (テテンテンテン MMde-QbTy):[ここ壊れてます] .net
これをVRとして使えないかな

747 :Anonymous (ワッチョイ 9643-SCwP):[ここ壊れてます] .net
VRは検討したけど今回は無理って明言されてる
次世代機に期待

748 :Anonymous (ワッチョイ e3db-aoQR):[ここ壊れてます] .net
>>746
youtubeでSteam Deck+Oculus Quest 2でAlyxとかVRやってる人が動画アップしてたな
物によってはそこそこ動くみたいだけど

749 :Anonymous (ワッチョイ b3f3-jaYx):[ここ壊れてます] .net
サンブレイクもジャイロで快適にできるかな?

750 :Anonymous (スップ Sd52-trp1):[ここ壊れてます] .net
512GB買って1TBのSDも用意したがSSDも1TBに換装したほうがいいんだろうか1.5TBだと持ってるゲーム全部入らんよね?

751 :Anonymous (スフッ Sd32-Kdi3):[ここ壊れてます] .net
人によるとしか言いようがない質問やな
steamにあるゲーム全部ならそりゃ入るわけがないし

752 :Anonymous (ワッチョイ 17f3-3Evn):[ここ壊れてます] .net
なぜ全部入れる必要があるのか分らん
回線がアレか?

753 :Anonymous (ゲマー MM6a-n8Cd):[ここ壊れてます] .net
SDカード差し替えたくないなら
海外の動画見てる感じターミナルでデバイスマウント作業は必要そうだがusb-cからSSDいけるからなんでも入れたければそういうのを使えばいいんじゃい?

754 :Anonymous (ワッチョイ e325-A8RA):[ここ壊れてます] .net
持ってるゲーム全部入れるってSteam始めたばかりか
長年やってるとライブラリに何百本もあるからそんな発想しない

755 :Anonymous (スップ Sd52-l1+C):[ここ壊れてます] .net
俺ら買い過ぎなんだよ・・・・
本スレだと1000本超えてる人とかいるみたいだし

756 :Anonymous :2022/09/25(日) 18:32:26.67 ID:17g7PrSl0.net
deckでwindowsゲーム一式コピーなどして動かす事ってできるの?
steam管理外のゲームとか動かせるのかな

757 :Anonymous :2022/09/25(日) 19:05:35.88 ID:w1zCHtKZ0.net
俺はあと100本ほどでライブラリ数が5000だわ
一時期仕事のストレスで1000円以下のゲーム検索して持ってないの全部買ってた時期もあった

758 :Anonymous :2022/09/25(日) 19:30:44.74 ID:fbj+TtsC0.net
>>757
病的だな

759 :Anonymous (スフッ Sd32-7HVr):[ここ壊れてます] .net
グラボのスペックとかよくわからないんだけどfanzaとかで売ってるunder the witchとか動くのかな?
動くなら紳士なら即買いなんだけども

760 :Anonymous (ワッチョイ c725-9Ni7):[ここ壊れてます] .net
>>756
Steamの機能として非steamゲームをライブラリに追加する仕組みはあるからそれ利用してexeファイルをsteam deckのライブラリに追加して、
起動オプションでProton経由で実行できるように設定したら動くやつは遊べるんじゃない?

試してないからどれぐらい上手くいくかわからんけど

761 :Anonymous (ワッチョイ 4b3a-UsBJ):[ここ壊れてます] .net
ストレスは運動で発散するのが1番いいぞ

762 :Anonymous (スフッ Sd32-Kdi3):[ここ壊れてます] .net
いつ発売なんだろうな
11月ぐらいに出ないかな

763 :Anonymous (ワッチョイ 02e3-WWKO):[ここ壊れてます] .net
なんか微妙なとこが間に入ったのが解せないわ
直で売ってほしかったな

764 :Anonymous (ワッチョイ b3f3-szjV):[ここ壊れてます] .net
>>760
なるほど互換性はあるかどうか別にして手段があるだけでもいいね

765 :Anonymous (スッップ Sd32-l1+C):[ここ壊れてます] .net
続報ほしいなあ
8月頭に注文してから音沙汰ないもんな

766 :Anonymous (スップ Sd32-KKTX):[ここ壊れてます] .net
続報と言っても元々年末予定だからまだ先でしょ

767 :Anonymous (ササクッテロラ Sp47-zn9v):[ここ壊れてます] .net
steam本社だけ増産で出荷前倒しとかニュースになってたからね
komodoに動きがないってことはそういうことなんだろうけど無駄に期待してしまう

768 :Anonymous (スッップ Sd32-5t/I):[ここ壊れてます] .net
日本出荷分のSteamDeckってどこで生産してるんだろ

769 :Anonymous (テテンテンテン MMde-QbTy):[ここ壊れてます] .net
台湾だろ

770 :Anonymous (ワッチョイ 1258-e+bK):[ここ壊れてます] .net
日本での予約状況は良い

――ついにSteam Deckの日本発売が近づいていますね。ちなみに今予約すると出荷はいつごろになる予定でしょうか?

Uy氏:
今年の終わり頃を目処に、予約された方へ順次出荷していく予定です。



インタビュー
「日本のSteam市場の成長率は世界トップレベル」Valveに訊くSteamとSteam Deck、そして日本
ttps://automaton-media.com/articles/interviewsjp/20220926-220505/

771 :Anonymous (スップ Sd52-4OdB):[ここ壊れてます] .net
生産が順調でも年末から出荷っていうのは変わらないのか

772 :Anonymous (ブーイモ MM0e-WWKO):[ここ壊れてます] .net
でも年末に届きそうで嬉しいね

773 :Anonymous (ワッチョイ b3f3-U/FG):[ここ壊れてます] .net
いますぐ出荷してくれても良いんだよ?

774 :Anonymous (ワッチョイ 92a9-T1Ew):[ここ壊れてます] .net
年内に最低1台は出荷するよ

775 :Anonymous (ワッチョイ c2ee-HZhI):[ここ壊れてます] .net
円安が終わってから出荷したい

776 :Anonymous (ワッチョイ f30b-PYGF):[ここ壊れてます] .net
「日本のSteam市場の成長率は世界トップレベル」Valveに訊くSteamとSteam Deck、そして日本

――日本ではPCでのゲームがあまりメジャーではなく、家庭用ゲーム機が主流です。Steam Deckの日本での展開開始の背景にはどのような判断があったのでしょうか?

Peterson氏:
日本では家庭用ゲーム機優勢なのは間違いないですが
PCゲーム市場の規模はおそらく皆さんが思っている以上に大きいです。
マーケット規模で世界のTOP10には入っていますし、成長速度で言えば世界一の可能性すらあります。
それくらい日本のPCゲーミングシーンは今急激に成長しています。これが1つめの理由ですね。

https://automaton-media.com/articles/interviewsjp/20220926-220505/

777 :Anonymous (ワッチョイ 5faa-nDrX):[ここ壊れてます] .net
64が多いと思ってたな

778 :Anonymous (ワッチョイ c725-9Ni7):[ここ壊れてます] .net
512が一番多いって情報は、日本での予約が始まる前にも出てた情報だったはずだけど、microsdの書き込み速度の件がハッキリしてから予約が始まったアジア圏でも同じように512が売れてるのかはちょっと気になるな

779 :Anonymous (アウアウウー Sa43-1NeY):[ここ壊れてます] .net
海外でも最上位の売れ行きがいいから2出す時は更に高価格帯にするとかインタビューあったな

780 :Anonymous (ワッチョイ de93-LauC):[ここ壊れてます] .net
ゲームショウでsteam deck触ったけど普通に感触よかったから予約したわ
早く出荷してくれ

781 :Anonymous (ワッチョイ d292-LauC):[ここ壊れてます] .net
年末までにはWindowsとのマルチブートできるのかなぁ。
MicroSDにWindows入れてブートするような使い方だと今はできるのかなぁ。

782 :Anonymous (スプッッ Sd52-qM0o):[ここ壊れてます] .net
何の新しい情報も無し。盛り上がらねえな

783 :Anonymous (ブーイモ MMde-nvXy):[ここ壊れてます] .net
こんだけ長いと冷めてやっぱイラネってキャンセル増えそうな気がするんだがな

784 :Anonymous (ワッチョイ 120b-R73+):[ここ壊れてます] .net
予約開始からレビューバラマキ、購入開始までの流れが下手くそすぎるよな
せめてゲームショウ終わりから開始しないと

785 :Anonymous (ワッチョイ f21e-5nbR):[ここ壊れてます] .net
冷静に考えて大した新規性があるわけじゃないからね
switchでいう携帯モードでも遊べるバージョンが発売されたみたいな
殆どの人が既にTVモードで快適に遊べてる中で携帯モードをありがたがる人がどれだけいるのか

786 :Anonymous (ワッチョイ f21e-5nbR):[ここ壊れてます] .net
すでにPC持ってることが前提の考えにはなるけどさ
携帯モードで遊べるってだけの端末に6万超を出そうと思える人がそんなに多いと思えないんだよね

787 :Anonymous (ワッチョイ f21e-5nbR):[ここ壊れてます] .net
物としての魅力とか所有欲から購買欲を刺激されるの自体はわかる
でも実際に手元に届いてから「全然使わんなこれ」ってならないか?

788 :Anonymous (ワッチョイ f21e-5nbR):[ここ壊れてます] .net
steam deckを買えばPCいらんまで行かなくとも高性能グラボ買わなくて済むってんなら合理性はあるかもしれない
でもこれ買う人って大抵がPCもヘビーユーザーだろうしグラボを買わなくなるなんてこともないじゃん
だから純粋に「携帯モードだけに6万円超払う」ことになる人が殆どなわけで
経済合理性の観点で見るとどう考えても不合理に思えてきちゃうんだよね‘

789 :Anonymous (ワッチョイ f21e-5nbR):[ここ壊れてます] .net
連投申し訳ない
頼む誰か俺を論破してくれ

790 :Anonymous (ワッチョイ c725-9Ni7):[ここ壊れてます] .net
「殆どの人が既にTVモードで快適に遊べてる中で」
「すでにPC持ってることが前提の考え」

3万円のswitch が爆発的に売れてるのを考えると、PCでゲームを遊べる、もしくはゲームの為にPCを買う層は自分達が思っているよりも遥かに少ないのではないかなと思う
(勿論switchは専売ソフトが魅力的で値段だけが強みではないが)

だからこそ初めてのゲーム用PCが steam deckになるって人が結構居るのだと思ってる


具体的にデータを示せるわけではないけど

791 :Anonymous (ワッチョイ f21e-5nbR):[ここ壊れてます] .net
>>790
スマホしか持ってない層が「steamという自由度の高いゲーム機」を求めて買うパターンはあるかもね
そういう人にとってはsteam deckがPCの入り口になったりするのかも

792 :Anonymous (アウウィフ FF43-VHG7):[ここ壊れてます] .net
これ欲しい人の大半はガジェット好きなだけな気がする。
正直自分も買っても本格的に使うとは思えん(笑)

793 :Anonymous (ワッチョイ 9ebf-K1Uu):[ここ壊れてます] .net
一旦これ買っておけば、メジャータイトルはvalveがまともに動くようにチューニングしてくれるっていう安心感があるから、コンシューマーから移る時のハードルは低いと思うよ

794 :Anonymous (ゲマー MM6e-n8Cd):[ここ壊れてます] .net
valve indexの入荷したら早い者勝ちしかなかった頃から比べれば予約先行順になったのはいい方向だと思うよ
予約が早いのは世界出荷の配分見るためとも言えるだろうし

795 :Anonymous (ワッチョイ d6ee-gSn6):[ここ壊れてます] .net
おまえらのお気持ち表明なんかしらんがな(´・ω・`)
いらないなら買わなきゃいいだけでしょ(´・ω・`)
そんなことまで人に決めさせるなよ(´・ω・`)
おれたちはおまえのママじゃないンだわ(´・ω・`)

796 :Anonymous (ワッチョイ 9ebf-K1Uu):[ここ壊れてます] .net
お前がママになるんだよお!

797 :Anonymous (ワッチョイ d3bf-A3Ky):[ここ壊れてます] .net
>>793
そんな事はない。非対応ソフトが増えて腹が立ってきたところだ

798 :Anonymous (ワッチョイ b3f3-BNzf):[ここ壊れてます] .net
レトロ調のゲームなんかは、別に高性能PC&大画面で遊ぶ必要は無いわけで
大作ゲームはデスクトップPCで遊ぶけど、サクッと遊べるインディーズゲームは
ベッドの上で寝ながら遊びたいって思うことはあるんだよね

面白いと思ったインディーズゲームなんかは、気軽に遊びたいが為だけに
Switchでも同じゲームを買って遊んだりするんだけど、できればSteamの
ゲームを携帯してセーブデーターも同期できたほうが理想的

UMPCにSteam入れて遊んでみたけど、たまに起動する感じだから
遊びたい時に限って大量のWindowsUpdateが出てきて萎える

SteamOSに最適化されたSteamDeckなら、全ての不満を解消してくれそうと思って予約した

799 :Anonymous (ワッチョイ 1258-e+bK):[ここ壊れてます] .net
いつもの買わない理由作りで自分を納得させるためなんだから

800 :Anonymous (ササクッテロル Sp47-faPH):[ここ壊れてます] .net
>>789
おまえさんの言うとおりだから黙ってキャンセルしてくれ

801 :Anonymous (ワッチョイ d3bf-A3Ky):[ここ壊れてます] .net
すべての理想郷みたいな背負わされ方してないかdeck

802 :Anonymous (スフッ Sd32-Rm6u):[ここ壊れてます] .net
steamってブランドだけで安心を得ようとする日本人の悪い癖が出ているだけかと

803 :Anonymous (アウアウウー Sa43-1NeY):[ここ壊れてます] .net
円安のせいで4万円台の価格帯の製品に6万円の期待を被せてられてる状況だからな

804 :Anonymous (ワッチョイ 1658-yLCa):[ここ壊れてます] .net
steamゲームやりたくてもPC持ってないとか家庭の事情(置く場所問題、長時間PC前に座るのが難しい)とかゲームやる為だけにPC買うのは...。とかそういう層にはアリな選択肢やろ。ゲームに関してもデックでは出来ないかもしれないゲームがあるってわかってさえいればええし、ゴリゴリな高スペック要求されるゲームばっかりやりたいわけちゃうし。

805 :Anonymous (ササクッテロル Sp47-faPH):[ここ壊れてます] .net
必需品じゃないんだしそう言う事情も込みで好きに買えとしか…

806 :Anonymous (ワッチョイ d3bf-A3Ky):[ここ壊れてます] .net
PC持ってないならPCからsteamを勧めるわ

807 :Anonymous (ワンミングク MM42-bDb7):[ここ壊れてます] .net
年取って来るとパソコンの前に座ってゲーム起動するのにも体力使うんだよ…

808 :Anonymous (ワッチョイ d3bf-A3Ky):[ここ壊れてます] .net
それは分かるしもうPCの前で仕事以外したくない

809 :Anonymous (ワッチョイ 9fee-Y4zz):[ここ壊れてます] .net
WindowsOS入れようと思ったけど値段高いね🤔

810 :Anonymous (ワッチョイ d6ee-ut7I):[ここ壊れてます] .net
ベッドにうつ伏せでプレイして
だるくなってきたらスリープしてそのまま寝る
これが理想のsteam deckの使い方
ダメ人間化が捗るなw

811 :Anonymous (ワッチョイ e325-A8RA):[ここ壊れてます] .net
>>786
そんなに多いと思えないとして、だから何を言いたいの?
ゲーミングPCやスイッチと比べて売れないハードは
出しちゃ駄目って言いたいの?
少なくともSteamDeck2が予告される程度には売れてる
それで十分じゃないの?
欲しい人が買って、欲しくない人はスルーすればいいだけでは?
なんで意味の分からないケチをつけに来るの?

812 :Anonymous (ササクッテロル Sp47-faPH):[ここ壊れてます] .net
ぼくはかえないけどふつうのひとがかうものじゃないしかうひとがおかしいだけだよね?っていう確認

813 :Anonymous (ワッチョイ b323-bAid):[ここ壊れてます] .net
H系のゲームをdeckでやりたい
動くかどうかわからんけど

814 :Anonymous (ワッチョイ f21e-5nbR):[ここ壊れてます] .net
>>798
やりたいことはわかるけど
本体のデカさ重さ的に「ベッドで寝ながら気軽に遊ぶ」のはちょっとつらそうじゃない?

>>804
そんな限定された層にとって魅力的と言われても
「PC持てなくて可哀想だな…」としか思わんのだが

>>811
俺は論破してくれって言ったんだよ
この程度の話の論旨も理解できない雑魚はレスしないでくれ

815 :Anonymous (ワッチョイ 5e1e-D29d):[ここ壊れてます] .net
なんでこいつはわざわざスレに来てケチつけて論破しろだの喚いてるわけ?

816 :Anonymous (ワッチョイ 5faa-nDrX):[ここ壊れてます] .net
いきりたいんでしょ
普段も誰も相手してくれないから

817 :Anonymous (ブーイモ MM5b-R73+):[ここ壊れてます] .net
金なくて買えない俺を慰めてくれっていう

818 :Anonymous (ワッチョイ b3f3-n7gH):[ここ壊れてます] .net
>>799 これ書く人って毎回同じ人?

819 :Anonymous (ワッチョイ f21e-5nbR):[ここ壊れてます] .net
色々調べてみたけどコントローラ部分の評判はすごくいいね
一部でめちゃくちゃ評価されているsteamコントローラの進化版みたいな作りらしい
ポータブルsteamデバイスとしてでなくPC用のコントローラとして買うならアリかもしれん

820 :Anonymous (ワッチョイ e325-A8RA):[ここ壊れてます] .net
>>814
論破されたい意味がわからない

SteamDeckがそんなに売れないって
語るまでもない当たり前の話でしょ?
わざわざ長々と書き込んで論破してくれって
根本的な意識のズレを感じる

家庭用ゲーム機みたいなハード戦争やってるわけじゃない
ゲーミングPCやスイッチより売れなくても問題ない
そこは理解してる?

821 :Anonymous (ワッチョイ 6fee-tX/F):[ここ壊れてます] .net
論破して欲しいじゃなくて調べる予測するのが面倒なので教えてくれだな
内容もここ最近知った以上では無い意見だしYouTube等に蔓延してる比べて要らない理論前提だ
逆に聞きたいが予約した上での質問?意見から自身は要らないんだよね?そして何故ここに書いた?
君が主人公の個別意見欲しいならTwitterがいいぞ

822 :Anonymous (アウアウウー Sa43-1NeY):[ここ壊れてます] .net
君らが相手するからレス乞食が居着くんだぜ

823 :Anonymous (ワッチョイ 17f3-6D/D):[ここ壊れてます] .net
発売中の地域だと今はもう予約してから一週間くらいで支払いまで進んだとかいう話ばっかで格差を感じる

824 :Anonymous (ブーイモ MMde-nvXy):[ここ壊れてます] .net
ガラス、ケースはアリエクで買った。SDも用意した、モバイルバッテリーも古いからついでに新調した。
なお、本体が…

825 :Anonymous (ワッチョイ 1258-e+bK):[ここ壊れてます] .net
>>818
呼んだ?

826 :Anonymous (ワッチョイ 6fee-tX/F):[ここ壊れてます] .net
俺はSSDお試し128GBで用意した(64予約)
microSDはサイマンかハロウィンセール待ちだ
steamセール入ると今まで以上に買いまくりだ

827 :Anonymous (ワッチョイ 3758-KePq):[ここ壊れてます] .net
>>786
2060のノートと3090のデスクトップ持ってるsteamユーザーだけど買うよ
布団の上で寝る前の1時間を楽しみたい

多分ヘビーユーザーほど欲しい携帯機だと思う

828 :Anonymous (ワッチョイ 92a9-H/oM):[ここ壊れてます] .net
スイッチでslay the spireにはまって他の同系に手を出したけどroguebook バナーオブルインは文字が小さすぎた
日本語はアルファベット等より細かいからプレイアブルかどうかとは別に7インチで文字が潰れないかの情報も欲しいな

829 :Anonymous (ワッチョイ b34b-vuVL):[ここ壊れてます] .net
>>823
日本含めたアジア圏もそんな風に追々なるのかなぁ
ポチーから数週間くらいで納品なら勢いで買いたい

830 :Anonymous (ワッチョイ d358-4U4j):[ここ壊れてます] .net
ガチで気持ち悪い奴おるやん

831 :Anonymous (ササクッテロラ Sp47-QO57):[ここ壊れてます] .net
64だとシステムアプデ圧迫されるから256がベストかな?

832 :Anonymous (ワッチョイ 43f3-lSj1):[ここ壊れてます] .net
通勤電車でFF14やるためだけにこいつが欲しい

833 :Anonymous (ワッチョイ cf43-VVAF):[ここ壊れてます] .net
>>823
KOMODOへの割り当て自体が絶対的に少ないのかね

834 :Anonymous (ワッチョイ 235a-JExP):[ここ壊れてます] .net
メールはよきてくれ

835 :Anonymous (ワッチョイ f3f3-A0fl):[ここ壊れてます] .net
>>831
SteamOSなら10GB程度らしいからゲームをSDにインストールするなら64GBでも全く問題ないと思う
Windows11だとちょっと心もとないね

836 :Anonymous (ワッチョイ f3f3-ZHpX):[ここ壊れてます] .net
>>829
そんだけ早いならアジア向けの出荷も早まってほしいね

837 :Anonymous (ワッチョイ 2358-fNuG):[ここ壊れてます] .net
アジア向けと北米向けってハードが同じじゃなかったりして。

838 :Anonymous (ワッチョイ e3aa-5LQY):[ここ壊れてます] .net
おなじでしょ
ジャップにながすくらいなら寄越せ!みたいな

839 :Anonymous :2022/10/01(土) 18:37:15.65 ID:OPn5QSgYM.net
めっちゃスレ進んでるから発送キタコレと思ったら

840 :Anonymous :2022/10/01(土) 19:34:53.56 ID:mTsRgaYQ0.net
>>828
switchならHOMEボタン2回押しで調整

841 :Anonymous (ワッチョイ 0325-TrjG):[ここ壊れてます] .net
>>828
その辺が Steam Deck 認証済みのマークの条件になってたりするんじゃないの?

確かゲーム1本ずつ手作業で確認していくって言ってたから、単にSteamOS上で動くかだけでなく、 Steam Deck というデバイスで快適に遊べるかどうかが認証基準になってると思ってたけど

842 :Anonymous (ワッチョイ bfee-iV7I):[ここ壊れてます] .net
Roguebook見てきたけど文字の問題でプレイ可能止まりだね

一部のゲーム内テキストが小さく、読みにくい場合があります

843 :Anonymous (ワッチョイ f34b-Od7d):[ここ壊れてます] .net
Windowsとのデュアルブートを視野に入れるなら256Gもありなのかな
金有り余ってるなら512Gで決まりなんだけど

844 :Anonymous (ワッチョイ 73bf-BVM8):[ここ壊れてます] .net
フォントサイズは携帯機の何よりの課題
今はアホみたいに小さい

845 :Anonymous (ワッチョイ e3ee-cD83):[ここ壊れてます] .net
>>839
年末だからそれはない

846 :sage (ワッチョイ 7fc4-aCld):[ここ壊れてます] .net
steamdeck以前にWindowsとlinuxは単一ドライブに入れてデュアルブートさせるのは止めたほうがいい、
と書いてること多いみたいだけど、実際どうなんだろ。

847 :Anonymous (ワッチョイ e3aa-5LQY):[ここ壊れてます] .net
>>846
関係ないよ
ただブート理解してないと片方とんだら
両方なくすって意味かもしれん

848 :Anonymous (ワッチョイ b325-2/Fy):[ここ壊れてます] .net
動作不可でガッカリした記憶のある帰ってきた魔界村が
いつの間にかSteamDeck対応になっていた
ウィザードリィ外伝 五つの試練も
非対応だったのがプレイ可能になってる

849 :Anonymous (ワッチョイ 0f6e-jAil):[ここ壊れてます] .net
steamdeckでmod動くんかなぁ
動くならDOA5のエロMOD動かしたい

850 :Anonymous (ワッチョイ 43f3-Xc2h):[ここ壊れてます] .net
スチームデックで
RPGツクール unity クローンゲームは
できますか教えてください

851 :Anonymous (ワッチョイ 0325-TrjG):[ここ壊れてます] .net
それぞれツール自体を動かしたいのか、そのツール製のゲームを動かしたいのかによりそう

Unityはツール自体が Linux対応してるので普通に動くはず
Unity製のゲームが動くかは、WebGLのものは動くだろうが、 Windows向けのものは Proton経由して動くか確かめないとダメそう

他は自分は知らないな

852 :Anonymous (ワッチョイ d325-xl70):[ここ壊れてます] .net
>>652で試した限りではツクール製同人エロゲは動いたけどUnity製2DエロゲはWineじゃないと動かなかったな
実機ではどうなってるかはわからん

853 :Anonymous (ワッチョイ 638a-Ff8J):[ここ壊れてます] .net
Flatpak使えるしBottlesやLutris使えばWindowsゲームも動かせるかもね
Epic GamesのゲームならHeroic Games Launcher

854 :Anonymous (ワッチョイ d358-XVJY):[ここ壊れてます] .net
dlsiteのエロゲとかやるならwindows正式対応のgpdwin買った方がいい

855 :Anonymous (ササクッテロル Sp47-P/oY):[ここ壊れてます] .net
機能最小限、アップデート最小限、スリープ自由自在なWindowsGamingEditionみたいなのが出てくれたら一番ありがたいんだけどなあ…

856 :Anonymous (ワッチョイ b3f8-pIDl):[ここ壊れてます] .net
UBIのゲームはUBIストアで買ってたが将来的にsteam deckも見据えるとsteamで買った方が良い気がしてきた

857 :Anonymous (スプッッ Sd1f-Lfk7):[ここ壊れてます] .net
きたか

858 :Anonymous (ワッチョイ c374-wAp5):[ここ壊れてます] .net
>>854
WIN4いくらかな

859 :Anonymous (ワッチョイ ffee-pIDl):[ここ壊れてます] .net
というかGPDWIN3と比べたらsteam deckって性能はどうなの? 同じくらいなの?
それともDeckのが上?

860 :Anonymous (ワッチョイ ff58-JZ+9):[ここ壊れてます] .net
お前さんが書き込んだスマホやPCで調べような

861 :Anonymous (ワッチョイ cfee-U0im):[ここ壊れてます] .net
deckと大差ないうえにdeckのが安いな
動作タイトル数もsteam純正のdeckとじゃ比較にならんし
何よりマルウェア混入問題があるそうだ

862 :Anonymous (ワッチョイ ff92-wWst):[ここ壊れてます] .net
Windowsとデュアルブートができるようになれば、Xboxのゲームパスも動作することになるんだよね。

863 :Anonymous (ワンミングク MM9f-xYJW):[ここ壊れてます] .net
ゲームのロードはSDと内蔵大差ないけど
cpuをそんなに利用しない読み書きは圧倒的に内蔵が早いな
例えばゲームのダウンロードとか

864 :Anonymous (スッップ Sd1f-fNuG):[ここ壊れてます] .net
スペックはさほどじゃないから、色々やろうとしてもガッカリするパターンじゃないかな?

865 :Anonymous (ワッチョイ e309-VZ+I):[ここ壊れてます] .net
ケースどうしよっかな
シリコン、TPU、ハード…

866 :Anonymous (スップ Sd1f-fNuG):[ここ壊れてます] .net
なんかケースが設計失敗したってニュースになってたな

867 :Anonymous (ワッチョイ d33a-8ipS):[ここ壊れてます] .net
純正あかんの?

868 :Anonymous (ワッチョイ cf1b-KQ/N):[ここ壊れてます] .net
帰省中ゴロゴロしながらSTGやりたいから買うぞ
64GBでいいかな・・・容量はカードで補うことにする

869 :Anonymous (ワッチョイ 8fee-fNuG):[ここ壊れてます] .net
>>867
866のことかな?
純正じゃなくてサードパーティのみたいだよ

https://hardware.srad.jp/story/22/10/02/0821206/

870 :Anonymous (ワッチョイ cfee-d1zO):[ここ壊れてます] .net
レビュー動画見てるとますます欲しくなってくる
あ~どうしよ

871 :Anonymous (スッップ Sd1f-Lfk7):[ここ壊れてます] .net
何が

872 :Anonymous (スッップ Sd1f-MnmX):[ここ壊れてます] .net
ベッドの上で寝転がりながらプレイしたいんだけど重さ的にキツいのかね

873 :Anonymous (スプッッ Sd1f-X96g):[ここ壊れてます] .net
顔に落ちてくるよ!

874 :Anonymous :2022/10/04(火) 13:17:16.41 ID:W0sL8nBSa.net
リンク貼れねぇな公式ツイより

@スチームデック
【#SteamDeck のアジア出荷時期について】
Steam Deckのアジアでの出荷につきまして、2022年末より順次出荷開始予定となっております。発送準備ができ次第再度アナウンスいたしますので、今しばらくお待ちください。詳しくは、予約サイトのページ下部にございます「よくある質問」をご確認ください。

875 :Anonymous :2022/10/04(火) 13:55:38.29 ID:RJw91yQ10.net
そろそろ届くのか!

876 :Anonymous :2022/10/04(火) 14:07:19.17 ID:/br5x3p50.net
>>875
年末って書いてあるの読めないのか

877 :Anonymous :2022/10/04(火) 14:25:44.57 ID:+sTVCv0z0.net
一ヶ月の生産数どのくらいなの?少なければ半年後とか有り得そうだけど

878 :Anonymous :2022/10/04(火) 14:38:07.87 ID:2jkE1sgYd.net
はやぐうううううう

879 :Anonymous :2022/10/04(火) 16:02:48.39 ID:fegRvuNVd.net
>>849
基本的にPCと同じなのでmodは動くらしい
ただ、SteamOSなので一部だめかも知れないって言われてるな

880 :Anonymous :2022/10/04(火) 16:11:33.28 ID:Cj+lGqFL0.net
5つの試練のカスタムポートレートとか動くのかなって思ってたけど前のアプデでゲームディレクトリ直下参照になったし行けそうではあるね

881 :Anonymous :2022/10/04(火) 18:10:18.24 ID:77Zmlafid.net
北米でもまだまだバックオーダーあるみたいだから、とりあえず安心させるためにユーチューバーとかに数十台くらい出荷するんじゃね
俺らMOBには来年春先とかじゃないのかな

882 :Anonymous :2022/10/04(火) 19:23:22.08 ID:ZDIFiwzzd.net
格差社会がここでもあるんですね!

883 :Anonymous :2022/10/04(火) 19:55:16.59 ID:bb4qTX9L0.net
北米のSTEAMでは予約ボタンが普通の購入ボタンに切り替わったので、バックオーダーは消化完了したと見ても良いよ。
KOMODO向けを早めてくれないかな、、それともブラックフライデーとクリスマス商戦のため欧米優先で在庫を持つ戦略なのかな、、

884 :Anonymous :2022/10/04(火) 20:07:32.25 ID:XJ4vandV0.net
北米の話を聞いてる限り、生産自体は十分できてそうだよな

アジアで年末まで発送できないのは生産問題ではなく、サポート体制とかの準備ができてないからなんだろうか

885 :Anonymous :2022/10/04(火) 20:27:55.54 ID:ZSVV+7zI0.net
来月辺りダイソーでSteamDeckで使うフリーサイズの画面保護フィルムとポーチ買う予定

Switch有機EL(7インチ)と同じ画面サイズらしいから、それ用を使い回せるはず

886 :Anonymous :2022/10/04(火) 20:48:46.70 ID:MpOprtUf0.net
>>883
公式が昨日アジアは既報通り12末
スタートってツイートしてたからムリ

887 :Anonymous :2022/10/04(火) 22:27:13.88 ID:y7kXarj1M.net
>>884
俺もそんな気がする
在庫じゃなくてKOMODOの体制の都合だろうな

888 :Anonymous :2022/10/04(火) 22:49:46.36 ID:bb4qTX9L0.net
>>886
公式のツイートはTGSの更新で終わってないか?どこにそのツイートが?

889 :Anonymous (ワッチョイ 73bf-BVM8):[ここ壊れてます] .net
【#SteamDeck のアジア出荷時期について】
Steam Deckのアジアでの出荷につきまして、2022年末より順次出荷開始予定となっております。発送準備ができ次第再度アナウンスいたしますので、今しばらくお待ちください。詳しくは、予約サイトのページ下部にございます「よくある質問」をご確認ください。

890 :Anonymous (ワッチョイ ffb9-ow5b):[ここ壊れてます] .net
日本のアカウントよ

891 :Anonymous (ワッチョイ b3f8-pIDl):[ここ壊れてます] .net
エレキギターが3~4kgくらいある事を思えばこれくらいの重さどうってことないよな
ってならないかな

892 :Anonymous (ワッチョイ b325-nFFQ):[ここ壊れてます] .net
2022年末って10月も含む?

893 :Anonymous (アウアウウー Sa27-kqSm):[ここ壊れてます] .net
>>892
ほうやな、もうおせちの予約始まっとうしな

なわけあるかーい

894 :Anonymous (ワッチョイ 23ee-pIDl):[ここ壊れてます] .net
2022年末
   /\
    度

こうか?

895 :Anonymous (ワッチョイ e3aa-5LQY):[ここ壊れてます] .net
>>894
それ日本だけだから

896 :Anonymous (スプッッ Sd1f-Lfk7):[ここ壊れてます] .net
希望は見えてきた

897 :Anonymous (ワッチョイ 8f18-7uza):[ここ壊れてます] .net
予約受付た頃は12月末言うてて、その後前倒ししますいうて、また2022末に言い直したん?
しかも、2022年末より順次出荷開始”予定”、ってことはこりゃ正月過ぎるなw

898 :Anonymous (ワッチョイ 73bf-BVM8):[ここ壊れてます] .net
12月31日に発送でも年末

899 :Anonymous (ワッチョイ 73bf-BVM8):[ここ壊れてます] .net
もう輸入した方が早い

900 :Anonymous (ゲマー MMff-H8c3):[ここ壊れてます] .net
前倒し言ってたのはsteam受付の海外ってことだからね
1番物が売れるブラックフライデーに向けて予約ではなく現物を用意したかったんだろうし
komodoは予定通り年末

901 :Anonymous (ワッチョイ e3aa-5LQY):[ここ壊れてます] .net
>>897
いや、アジア以外で予約出荷が
生産性あがって前倒しになったから
アジアも前倒しになるかもって思った人が多かっただけで
公式はなにもいってなかった

年末が12月の頭か最後かもわからない

902 :Anonymous (ワッチョイ 73bf-BVM8):[ここ壊れてます] .net
これだから子どもは!

903 :Anonymous (ワッチョイ f3ee-pIDl):[ここ壊れてます] .net
Komodoの広報はあんまやる気なさげだしDeckの日本公式見るとして72時間以内決済は短いよねえ
まぁ年末が近付けばもうちょい具体的なタイミングの情報出してくるか…

904 :Anonymous (ワッチョイ d358-4U4j):[ここ壊れてます] .net
なんでもいいけどLineじゃねーんだから一回で書き込めよ

905 :Anonymous (ワッチョイ ffa9-4Hom):[ここ壊れてます] .net
寝っ転がってでも落とさない様に握力と筋トレ始めたわ

906 :Anonymous (ワッチョイ f30b-7uza):[ここ壊れてます] .net
アンドロイド入れられるならこれスマホにしよ

907 :Anonymous (ササクッテロル Sp47-QO57):[ここ壊れてます] .net
アフター対応の構築のため年度末っぽいね。生産数量増えてるし。これ今から予約しても初回出荷に入れるな。

908 :Anonymous (スッップ Sd1f-fNuG):[ここ壊れてます] .net
一台でも年末に出荷したら、約束達成だからな。つまりそういうことだよ

909 :Anonymous (ワッチョイ f3ee-pIDl):[ここ壊れてます] .net
さらっと年度末にしないでくれ不吉な

910 :Anonymous (ワッチョイ 8f18-7uza):[ここ壊れてます] .net
>>901 これは公式じゃなく単なる第三者の予想だったのか、騙されちまったぜぃ

961 名前:Anonymous (ワッチョイ 7fee-S8pB)[sage] 投稿日:2022/08/26(金) 17:18:46.12 ID:z0Gye7UX0
Steam Deckの出荷時期が一部前倒しされ、9月末までに注文受付予定に 生産が予想を上回っているため
https://jp.ign.com/steam-deck/62086/news/steam-deck9

911 :Anonymous (ワッチョイ e3ee-cD83):[ここ壊れてます] .net
年末から発売開始予定なのに8月に予約取る意味がわからん
こんなことするならアジアにすぐ回せる数ある程度用意出来てから予約開始しろや
日本企業でこれやったら間違いなくクレームの嵐

912 :Anonymous (ワッチョイ 73bf-BVM8):[ここ壊れてます] .net
需要を見たかったとか?

913 :Anonymous (ワッチョイ bfe3-Kdxj):[ここ壊れてます] .net
直に売ってくれよ
やる気の気と言うかユーザーとの温度差がある中間業者なんて使わないで欲しかったわ

914 :Anonymous (ワッチョイ ff58-Q2pu):[ここ壊れてます] .net
無理です

915 :Anonymous (ササクッテロル Sp47-tok+):[ここ壊れてます] .net
でも交換修理対応できないって言ったら文句言うんでしょう?

916 :Anonymous (アウアウウー Sa27-4avS):[ここ壊れてます] .net
そういえばアジアでのパーツ販売どうなるんだろうな
iFixitから個人輸入になるのかな

917 :Anonymous (ワッチョイ 6fbf-G6hS):[ここ壊れてます] .net
手数料ぼってるわけじゃないんだしそんなに嫌ってやるなよ

918 :Anonymous (エムゾネ FF1f-XzRr):[ここ壊れてます] .net
のんびり発売を楽しみに待とうや
個人的には死ねない理由がまた一つ増えて、日常を頑張れる

919 :Anonymous (ワッチョイ 43f3-crP2):[ここ壊れてます] .net
そういや予約開始から2ヶ月経ったのか
まあ半年はかからずに買えそうかな多分…

920 :Anonymous (JP 0H87-X96g):[ここ壊れてます] .net
はやぐううううう!!!

921 :Anonymous (スッップ Sd1f-XlmG):[ここ壊れてます] .net
Switch分解してOLED化とかできないかな

922 :Anonymous (ワッチョイ 73bf-BVM8):[ここ壊れてます] .net
有機ELswitchは?

923 :Anonymous (ワッチョイ 6f43-8ipS):[ここ壊れてます] .net
デックが好きすぎて届いたら分解して身体に埋めてしまうかもしれん

924 :Anonymous (ワッチョイ d358-smph):[ここ壊れてます] .net
steam boy

925 :Anonymous (ワッチョイ ffb9-ow5b):[ここ壊れてます] .net
おいおいそれじゃdeckじゃなくてd○ckだぜ

926 :Anonymous (ワッチョイ e3aa-TsuW):[ここ壊れてます] .net
そっから出すのはSteamじゃなくてLiquidってか
HAHAHA

927 :Anonymous (ササクッテロル Sp47-QO57):[ここ壊れてます] .net
512モデルの画面は少し曇ってるみたいだね。室内オンリーなら別のモデル選んだ方がいいかも

928 :Anonymous (ワッチョイ 73bf-BVM8):[ここ壊れてます] .net
海外で予約なしで購入できるようになっただと

929 :Anonymous (スッップ Sd1f-F0hE):[ここ壊れてます] .net
じゃあ年末から遅れることはなさそうかな

930 :Anonymous (ブーイモ MM7f-Kmz1):[ここ壊れてます] .net
Twitter見てたら日本で予約無しで普通に買えるのは春からっての見かけた。真偽は知らん

931 :Anonymous (ワンミングク MM9f-e0zJ):[ここ壊れてます] .net
日本も変な代理店挟まなくてそのまま買えたら良かったのにな

932 :Anonymous (スッップ Sd1f-fNuG):[ここ壊れてます] .net
komodoは昔からやってて評価あるし
良心的だから良いと思うけどな
故障したり不具合あったとき、米国と直接やり取りは面倒なんジャマイカ

933 :Anonymous (スププ Sd1f-0N5W):[ここ壊れてます] .net
モモセの会社なんだから別に変じゃないだろ

934 :Anonymous :2022/10/07(金) 16:51:40.58 ID:L6iQhz8IM.net
こんな嗜好品は旬なうちに持てる方が大事だから保証は初期不良交換くらいであとはさっさと売ってくれる方がありがたいけどな

935 :Anonymous :2022/10/07(金) 16:55:27.97 ID:LhEJaYbG0.net
知らんがな

936 :Anonymous :2022/10/07(金) 20:32:40.39 ID:ZjD6rM2K0.net
早く売れい!!
金玉が破裂しそうじゃ!!

937 :Anonymous :2022/10/07(金) 20:35:55.59 ID:NIUfJ9vh0.net
陳腐化早いPCで発売遅れた時点で魅力半減だよね
本当なら去年末に発売予定だったのに
しかも24年ぶりの円安でお値段1.5倍っていう

938 :Anonymous :2022/10/07(金) 20:44:30.90 ID:6/VYYNOT0.net
何か目新しいことができるわけじゃないし
用途的に実際に使う人は限られてるだろうし
記念に買ったとして使われずに放置される未来しか見えない

switchは携帯モードで遊ばない人も携帯版しかないから買うしかないけど
steamdeckは携帯モードいらん大多数の人にとってPCという代替選択肢がある
極めて限られたの人たちの趣味アイテムとしての価値しかない

939 :Anonymous :2022/10/07(金) 20:57:09.58 ID:7tZ8Q0Gy0.net
デカいPCからノートPCへ乗り換えられる可能性を見ている
これもニッチではあるが

940 :Anonymous :2022/10/07(金) 21:00:36.71 ID:bFcce9yy0.net
>>937
1.5倍は大袈裟だ

steamdeckの定価は1ドル136円換算
1年前のドル円は112円だったから1.2倍程度

(399ドルに136円をかけて消費税10%を足すと59800円)

941 :Anonymous :2022/10/07(金) 21:06:40.54 ID:bFcce9yy0.net
仮に1年早く出てたら64GBモデルが49,156円になる
円安によって約1万円高くなった

942 :Anonymous :2022/10/07(金) 21:36:20.24 ID:NIUfJ9vh0.net
あの先行予約まだ出来るんだ、そりゃすまんかった

943 :Anonymous :2022/10/07(金) 23:03:56.07 ID:VyzRgp6oa.net
komodoさん先着順じゃなきゃ今から注文するよ

944 :Anonymous :2022/10/07(金) 23:27:00.30 ID:eiFdAFwO0.net
買うなら256GBにしておけ。全然足りない

945 :Anonymous (ゲマー MM56-tJ4l):[ここ壊れてます] .net
gpdwin1からの乗り換えにはちょうどよさそうな感じだから楽しみだわ
性能もだがそろそろバッテリーがな…

946 :Anonymous (スーップ Sdea-5bZb):[ここ壊れてます] .net
今の物価の上がり方みてるとまだこの値段でよかったと思ってきた
まだまだ物価あがりそうだし

947 :Anonymous (ワッチョイ 9eee-qDek):[ここ壊れてます] .net
>>938
君の頭の中にしかない妄想ソースで語るなよ

948 :Anonymous (ワッチョイ 1b5a-yNJY):[ここ壊れてます] .net
>>938
代替もくそも何もこれは基本的にはsteam専用機なんだからPCでsteamアカウント持ってる人が買うんじゃないの


これをメインのPCゲーム機にって人は予約した人にいないと思うぞ

携帯機でsteamが動くことに価値を見出してる人が買うんだから

949 :Anonymous (ワッチョイ 673a-r/t7):[ここ壊れてます] .net
まじでメインのゲームPCにするつもりで買いそうな人のレスもチラホラみかけるぜ

950 :Anonymous (ササクッテロル Sp03-JY+0):[ここ壊れてます] .net
画質fps妥協すれば最近のゲームでも動くからそこ理解した上でメイン使いするのは問題ないでしょ
何も知らずにレイトレオン、60fps張り付きでメインのゲーミングPCだ!ってはしゃいでるなら調べろよ…って突っ込みたくはなるが

951 :Anonymous (ワッチョイ 0fbf-5l/h):[ここ壊れてます] .net
動かないゲームも多いから、deckを先に買うのは危ういな

952 :Anonymous (ワッチョイ def0-ehet):[ここ壊れてます] .net
Steam Deck公式動画に“Nintendo Switchエミュレーター”が映り込み物議醸す。Valveも思わず該当シーン削除
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20221008-222056/

953 :Anonymous (ワッチョイ caaa-YPZA):[ここ壊れてます] .net
ガチのSwitchキラーじゃん
覇権は貰ったな

954 :Anonymous (ワッチョイ 0fbf-5l/h):[ここ壊れてます] .net
公式がやったのは実に残念だ。アホvalveが

955 :Anonymous (スププ Sdea-3DMI):[ここ壊れてます] .net
>>948
これをメイン、きっかけに予約したんだけども

956 :Anonymous (スッップ Sdea-mL7R):[ここ壊れてます] .net
それは流石に止めたほうがいいな
Steamでゲーム買ってない人が使うものじゃないと思う
満足に動くかどうかすらわからないゲーム買うことになるかも知れんだから
Steamは返品出来るけど

957 :Anonymous (ワッチョイ 5f25-iH5q):[ここ壊れてます] .net
問題ありそうだからこそ確認しておく必要があると考えれば
公式がエミュを使ってみるのは当然かもしれない
逆に任天堂側も確認してるはず
ただスクショにアイコンを映りこませてしまったのは不手際だった

958 :Anonymous (アウアウウー Sa2f-QDWw):[ここ壊れてます] .net
転売さばけなかったおじいる?

959 :Anonymous (ワッチョイ eac4-svsE):[ここ壊れてます] .net
今回の動画エミュアプリ混入確信犯では。
なんかエミュもできるのか、みたいに
興味持つ輩増えてるんですけど

960 :Anonymous (ワッチョイ 6b8a-BS/o):[ここ壊れてます] .net
そもそもSteamストアにRetroArchを陳列してるし、Valveはエミュ肯定派か
まあエミュ単体では問題ないのだろうけど

961 :Anonymous (ワッチョイ 0fbf-5l/h):[ここ壊れてます] .net
>>955
アイコンが小さすぎてプレイが困難だったりある
RAFTは無理だった

962 :Anonymous (ワッチョイ de1b-O9y3):[ここ壊れてます] .net
steamOSってLinuxベースなんでしょ?
いじる人はめっちゃ弄りそう

963 :Anonymous (ワッチョイ eb19-7jV/):[ここ壊れてます] .net
SteamDeck興味なかったけどエミュとか動かせるなら欲しいな
セールのときにインディのゲーム買ってるからそれらも遊べるしゲーミングPC買ってまでやりたいようなゲームはないしちょうど良さそう

964 :Anonymous (ワッチョイ 4eee-Rwcc):[ここ壊れてます] .net
自分はdeckて少しでも積みゲーが減ればと思い。
あとクッキークリッカーが動くならずっと動かしてようかな。

965 :Anonymous (ワッチョイ 4a16-Le9e):[ここ壊れてます] .net
もう既にPCのCPUとグラボ処分したからもう後戻りは出来ない
SteamDeck 64GB予約済み

966 :Anonymous (ワッチョイ c36b-OnjY):[ここ壊れてます] .net
グラボはわかるがCPU処分してPCは動くの?

967 :Anonymous (ワッチョイ 5ff8-kHT+):[ここ壊れてます] .net
よく知らんが今はSwitchエミュまで普通に存在するのか
エミュっててっきり古いハードくらいしか無いのかと思ってたわ

968 :Anonymous (ワッチョイ 06b9-lXgL):[ここ壊れてます] .net
予約キャンセルしたいんだがどうやってするの?

969 :Anonymous (ワッチョイ 0bee-6C6q):[ここ壊れてます] .net
>>968
支払いメール無視すれば勝手にキャンセル扱いされるから無視で良い

970 :Anonymous (ワッチョイ 06b9-lXgL):[ここ壊れてます] .net
>>969
なるほど

現時点じゃキャンセルする方法無いって事ね。ありがとう

971 :Anonymous (ワッチョイ ca8a-zauZ):[ここ壊れてます] .net
自作 Steam Deck キットの発売はまだですか?

Deskminiみたいなベアボーンにしてもらえると、メモリーとかSSDとか自由に選べていいです。

972 :Anonymous (ワッチョイ 0fbf-5l/h):[ここ壊れてます] .net
>>970
あるぞ。予約に必要だった1000円も戻ってくるから予約ページを見ろ

973 :Anonymous (ワッチョイ ca58-kHT+):[ここ壊れてます] .net
FAQぐらい読んで来いよ

974 :Anonymous (ワッチョイ 86bf-SlpP):[ここ壊れてます] .net
三行以上読めないからここで聞いてるんだろ、察しろよ

975 :Anonymous (ワッチョイ ca58-kHT+):[ここ壊れてます] .net
無理だわw

976 :Anonymous (ワッチョイ ee6e-5bZb):[ここ壊れてます] .net
まだ音沙汰ないとはな
せめて予定を示して欲しい

977 :Anonymous (ワッチョイ 6ff3-ERGG):[ここ壊れてます] .net
>>976
年末出荷って言ってるからそれ以外にアナウンスすること何もないんだろう

978 :Anonymous (ワッチョイ 1b58-2RcI):[ここ壊れてます] .net
次スレたててきた
Steam Deck Part5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1665291943/

979 :Anonymous (ワッチョイ 0bee-6C6q):[ここ壊れてます] .net
>>978
スレ立て乙👍
PayPayフリマでsteamデック転売してるやつ居るね🙊

980 :Anonymous (ワッチョイ ee6e-5bZb):[ここ壊れてます] .net
いらなくなったら売るのを転売って言われる時代やな

981 :Anonymous (ワッチョイ 6fee-kHT+):[ここ壊れてます] .net
転売なんか本国のSteam実績ないと買えない方ですら発売初期からeBayに結構居たよ

982 :Anonymous (ワッチョイ 0fbf-5l/h):[ここ壊れてます] .net
>>978
乙ちゃん

983 :Anonymous (ワッチョイ 2a1e-mY28):[ここ壊れてます] .net
買って届いて小一時間遊んだ後気づいたんだろ
「あ、これいらねえ…」って

984 :Anonymous (ワッチョイ 5ff8-kHT+):[ここ壊れてます] .net
気になったら買ってみて合わなければ売るってライフスタイルはおかしくない

985 :Anonymous (ワッチョイ 5ff8-kHT+):[ここ壊れてます] .net
おかしくない=おかしくはない、の意味

986 :Anonymous (ワッチョイ ee6e-5bZb):[ここ壊れてます] .net
>>984
結構やってるわそれ
新作ゲームもガジェットもしばらく使ってみてハマらなかったら(あまり使わなかったら)すぐに売る

987 :Anonymous (ワッチョイ ca0b-ehet):[ここ壊れてます] .net
売れそうだから買って即売るってライフスタイルもおかしくない

988 :Anonymous (ワッチョイ cbaa-Lskp):[ここ壊れてます] .net
steamdeck良いんだけど何かと中途半端な気がしてならない。
最終的に満足できるのはキーボードが付いていてグラフィック性能もよいGPDWin4かAYANOSlidじゃないかなぁ?と思えてきた今日この頃
だけどそこまで拘るならメモリもSSDもフル装備したい。となると、めっちゃ高そう。
そうなると、買うならやはりお値打ちなsteamdeckへと戻る訳だが、なんかモヤモヤする。
たかがゴロ寝になんでこんなにフラストレーション溜めにゃあかんのやろ

989 :Anonymous (スップ Sdea-Rwcc):[ここ壊れてます] .net
元々デスクトップで遊ぶのが前提のゲームなんだから、その一部が寝転がってできるようになるって考えればいいさ
自分はスカイリムとhl2あたりを遊ぶつもり
最新ゲーはやっぱりデスクトップで遊ぶと思う

990 :Anonymous (ワッチョイ 5f25-iH5q):[ここ壊れてます] .net
なんでキーボード欲しいの
小さい内蔵キーボードでFPSとか遊べるわけないし
何にキーボード使うのか想像つかん
寝ながらプログラミングでもしたいの

991 :Anonymous (アウアウウー Sa2f-K6VO):[ここ壊れてます] .net
win4は文字読むのにイライラしそうだけどなw
ただdeck用に大きなフォント入れてくれるゲームが増えれば6インチで十分てなる日が来る気もする

992 :Anonymous (ワッチョイ cbaa-Lskp):[ここ壊れてます] .net
>>989
確かにそうだね。仮に6800Uの機種買ってもAAAのゲームがウルトラ設定で遊べる訳ないもんねー、使い分けが必要って事だね。
ありがとう君のおかげでsteamdeck一択で決断できたよ

993 :Anonymous (ワッチョイ cbaa-Lskp):[ここ壊れてます] .net
>>990
キーボードはログインが必要なゲームとかかな。バーチャルキーボードだとログインの蘭が見えなかったりしそうだし、全てのゲーム遊ぶならGPDWin4かAYANEOSlidかなあと思ってさー

994 :Anonymous (ワッチョイ 0fbf-5l/h):[ここ壊れてます] .net
今のところAAAを遊んでも60分程度しか出来ない
ちゃんと考えた方がいい

995 :Anonymous (ゲマー MM82-tJ4l):[ここ壊れてます] .net
重いゲームはメインPCで動かしてリモート操作と割り切って軽いのを動かす予定
動作が重くて精密な操作を要求されるのはそもそもデスクトップでやるわけだし

996 :Anonymous (ワッチョイ 0fbf-5l/h):[ここ壊れてます] .net
うめよう

997 :Anonymous (ワッチョイ 0fbf-5l/h):[ここ壊れてます] .net


998 :Anonymous (ワッチョイ 0fbf-5l/h):[ここ壊れてます] .net


999 :Anonymous (ブーイモ MM4f-gY1l):[ここ壊れてます] .net
質問いいですか?

1000 :Anonymous (スップ Sdea-YPZA):[ここ壊れてます] .net
質問いいですか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
169 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200