2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

steam deck part4

1 :Anonymous :2022/08/19(金) 04:15:14.27 ID:thoUGzN70.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)


公式
https://www.steamdeck.com/ja/


日本代理店
https://steamdeck.komodo.jp/product/steam-deck/


前スレ
steam deck part3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1659959749/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

830 :Anonymous (ワッチョイ d358-4U4j):[ここ壊れてます] .net
ガチで気持ち悪い奴おるやん

831 :Anonymous (ササクッテロラ Sp47-QO57):[ここ壊れてます] .net
64だとシステムアプデ圧迫されるから256がベストかな?

832 :Anonymous (ワッチョイ 43f3-lSj1):[ここ壊れてます] .net
通勤電車でFF14やるためだけにこいつが欲しい

833 :Anonymous (ワッチョイ cf43-VVAF):[ここ壊れてます] .net
>>823
KOMODOへの割り当て自体が絶対的に少ないのかね

834 :Anonymous (ワッチョイ 235a-JExP):[ここ壊れてます] .net
メールはよきてくれ

835 :Anonymous (ワッチョイ f3f3-A0fl):[ここ壊れてます] .net
>>831
SteamOSなら10GB程度らしいからゲームをSDにインストールするなら64GBでも全く問題ないと思う
Windows11だとちょっと心もとないね

836 :Anonymous (ワッチョイ f3f3-ZHpX):[ここ壊れてます] .net
>>829
そんだけ早いならアジア向けの出荷も早まってほしいね

837 :Anonymous (ワッチョイ 2358-fNuG):[ここ壊れてます] .net
アジア向けと北米向けってハードが同じじゃなかったりして。

838 :Anonymous (ワッチョイ e3aa-5LQY):[ここ壊れてます] .net
おなじでしょ
ジャップにながすくらいなら寄越せ!みたいな

839 :Anonymous :2022/10/01(土) 18:37:15.65 ID:OPn5QSgYM.net
めっちゃスレ進んでるから発送キタコレと思ったら

840 :Anonymous :2022/10/01(土) 19:34:53.56 ID:mTsRgaYQ0.net
>>828
switchならHOMEボタン2回押しで調整

841 :Anonymous (ワッチョイ 0325-TrjG):[ここ壊れてます] .net
>>828
その辺が Steam Deck 認証済みのマークの条件になってたりするんじゃないの?

確かゲーム1本ずつ手作業で確認していくって言ってたから、単にSteamOS上で動くかだけでなく、 Steam Deck というデバイスで快適に遊べるかどうかが認証基準になってると思ってたけど

842 :Anonymous (ワッチョイ bfee-iV7I):[ここ壊れてます] .net
Roguebook見てきたけど文字の問題でプレイ可能止まりだね

一部のゲーム内テキストが小さく、読みにくい場合があります

843 :Anonymous (ワッチョイ f34b-Od7d):[ここ壊れてます] .net
Windowsとのデュアルブートを視野に入れるなら256Gもありなのかな
金有り余ってるなら512Gで決まりなんだけど

844 :Anonymous (ワッチョイ 73bf-BVM8):[ここ壊れてます] .net
フォントサイズは携帯機の何よりの課題
今はアホみたいに小さい

845 :Anonymous (ワッチョイ e3ee-cD83):[ここ壊れてます] .net
>>839
年末だからそれはない

846 :sage (ワッチョイ 7fc4-aCld):[ここ壊れてます] .net
steamdeck以前にWindowsとlinuxは単一ドライブに入れてデュアルブートさせるのは止めたほうがいい、
と書いてること多いみたいだけど、実際どうなんだろ。

847 :Anonymous (ワッチョイ e3aa-5LQY):[ここ壊れてます] .net
>>846
関係ないよ
ただブート理解してないと片方とんだら
両方なくすって意味かもしれん

848 :Anonymous (ワッチョイ b325-2/Fy):[ここ壊れてます] .net
動作不可でガッカリした記憶のある帰ってきた魔界村が
いつの間にかSteamDeck対応になっていた
ウィザードリィ外伝 五つの試練も
非対応だったのがプレイ可能になってる

849 :Anonymous (ワッチョイ 0f6e-jAil):[ここ壊れてます] .net
steamdeckでmod動くんかなぁ
動くならDOA5のエロMOD動かしたい

850 :Anonymous (ワッチョイ 43f3-Xc2h):[ここ壊れてます] .net
スチームデックで
RPGツクール unity クローンゲームは
できますか教えてください

851 :Anonymous (ワッチョイ 0325-TrjG):[ここ壊れてます] .net
それぞれツール自体を動かしたいのか、そのツール製のゲームを動かしたいのかによりそう

Unityはツール自体が Linux対応してるので普通に動くはず
Unity製のゲームが動くかは、WebGLのものは動くだろうが、 Windows向けのものは Proton経由して動くか確かめないとダメそう

他は自分は知らないな

852 :Anonymous (ワッチョイ d325-xl70):[ここ壊れてます] .net
>>652で試した限りではツクール製同人エロゲは動いたけどUnity製2DエロゲはWineじゃないと動かなかったな
実機ではどうなってるかはわからん

853 :Anonymous (ワッチョイ 638a-Ff8J):[ここ壊れてます] .net
Flatpak使えるしBottlesやLutris使えばWindowsゲームも動かせるかもね
Epic GamesのゲームならHeroic Games Launcher

854 :Anonymous (ワッチョイ d358-XVJY):[ここ壊れてます] .net
dlsiteのエロゲとかやるならwindows正式対応のgpdwin買った方がいい

855 :Anonymous (ササクッテロル Sp47-P/oY):[ここ壊れてます] .net
機能最小限、アップデート最小限、スリープ自由自在なWindowsGamingEditionみたいなのが出てくれたら一番ありがたいんだけどなあ…

856 :Anonymous (ワッチョイ b3f8-pIDl):[ここ壊れてます] .net
UBIのゲームはUBIストアで買ってたが将来的にsteam deckも見据えるとsteamで買った方が良い気がしてきた

857 :Anonymous (スプッッ Sd1f-Lfk7):[ここ壊れてます] .net
きたか

858 :Anonymous (ワッチョイ c374-wAp5):[ここ壊れてます] .net
>>854
WIN4いくらかな

859 :Anonymous (ワッチョイ ffee-pIDl):[ここ壊れてます] .net
というかGPDWIN3と比べたらsteam deckって性能はどうなの? 同じくらいなの?
それともDeckのが上?

860 :Anonymous (ワッチョイ ff58-JZ+9):[ここ壊れてます] .net
お前さんが書き込んだスマホやPCで調べような

861 :Anonymous (ワッチョイ cfee-U0im):[ここ壊れてます] .net
deckと大差ないうえにdeckのが安いな
動作タイトル数もsteam純正のdeckとじゃ比較にならんし
何よりマルウェア混入問題があるそうだ

862 :Anonymous (ワッチョイ ff92-wWst):[ここ壊れてます] .net
Windowsとデュアルブートができるようになれば、Xboxのゲームパスも動作することになるんだよね。

863 :Anonymous (ワンミングク MM9f-xYJW):[ここ壊れてます] .net
ゲームのロードはSDと内蔵大差ないけど
cpuをそんなに利用しない読み書きは圧倒的に内蔵が早いな
例えばゲームのダウンロードとか

864 :Anonymous (スッップ Sd1f-fNuG):[ここ壊れてます] .net
スペックはさほどじゃないから、色々やろうとしてもガッカリするパターンじゃないかな?

865 :Anonymous (ワッチョイ e309-VZ+I):[ここ壊れてます] .net
ケースどうしよっかな
シリコン、TPU、ハード…

866 :Anonymous (スップ Sd1f-fNuG):[ここ壊れてます] .net
なんかケースが設計失敗したってニュースになってたな

867 :Anonymous (ワッチョイ d33a-8ipS):[ここ壊れてます] .net
純正あかんの?

868 :Anonymous (ワッチョイ cf1b-KQ/N):[ここ壊れてます] .net
帰省中ゴロゴロしながらSTGやりたいから買うぞ
64GBでいいかな・・・容量はカードで補うことにする

869 :Anonymous (ワッチョイ 8fee-fNuG):[ここ壊れてます] .net
>>867
866のことかな?
純正じゃなくてサードパーティのみたいだよ

https://hardware.srad.jp/story/22/10/02/0821206/

870 :Anonymous (ワッチョイ cfee-d1zO):[ここ壊れてます] .net
レビュー動画見てるとますます欲しくなってくる
あ~どうしよ

871 :Anonymous (スッップ Sd1f-Lfk7):[ここ壊れてます] .net
何が

872 :Anonymous (スッップ Sd1f-MnmX):[ここ壊れてます] .net
ベッドの上で寝転がりながらプレイしたいんだけど重さ的にキツいのかね

873 :Anonymous (スプッッ Sd1f-X96g):[ここ壊れてます] .net
顔に落ちてくるよ!

874 :Anonymous :2022/10/04(火) 13:17:16.41 ID:W0sL8nBSa.net
リンク貼れねぇな公式ツイより

@スチームデック
【#SteamDeck のアジア出荷時期について】
Steam Deckのアジアでの出荷につきまして、2022年末より順次出荷開始予定となっております。発送準備ができ次第再度アナウンスいたしますので、今しばらくお待ちください。詳しくは、予約サイトのページ下部にございます「よくある質問」をご確認ください。

875 :Anonymous :2022/10/04(火) 13:55:38.29 ID:RJw91yQ10.net
そろそろ届くのか!

876 :Anonymous :2022/10/04(火) 14:07:19.17 ID:/br5x3p50.net
>>875
年末って書いてあるの読めないのか

877 :Anonymous :2022/10/04(火) 14:25:44.57 ID:+sTVCv0z0.net
一ヶ月の生産数どのくらいなの?少なければ半年後とか有り得そうだけど

878 :Anonymous :2022/10/04(火) 14:38:07.87 ID:2jkE1sgYd.net
はやぐうううううう

879 :Anonymous :2022/10/04(火) 16:02:48.39 ID:fegRvuNVd.net
>>849
基本的にPCと同じなのでmodは動くらしい
ただ、SteamOSなので一部だめかも知れないって言われてるな

880 :Anonymous :2022/10/04(火) 16:11:33.28 ID:Cj+lGqFL0.net
5つの試練のカスタムポートレートとか動くのかなって思ってたけど前のアプデでゲームディレクトリ直下参照になったし行けそうではあるね

881 :Anonymous :2022/10/04(火) 18:10:18.24 ID:77Zmlafid.net
北米でもまだまだバックオーダーあるみたいだから、とりあえず安心させるためにユーチューバーとかに数十台くらい出荷するんじゃね
俺らMOBには来年春先とかじゃないのかな

882 :Anonymous :2022/10/04(火) 19:23:22.08 ID:ZDIFiwzzd.net
格差社会がここでもあるんですね!

883 :Anonymous :2022/10/04(火) 19:55:16.59 ID:bb4qTX9L0.net
北米のSTEAMでは予約ボタンが普通の購入ボタンに切り替わったので、バックオーダーは消化完了したと見ても良いよ。
KOMODO向けを早めてくれないかな、、それともブラックフライデーとクリスマス商戦のため欧米優先で在庫を持つ戦略なのかな、、

884 :Anonymous :2022/10/04(火) 20:07:32.25 ID:XJ4vandV0.net
北米の話を聞いてる限り、生産自体は十分できてそうだよな

アジアで年末まで発送できないのは生産問題ではなく、サポート体制とかの準備ができてないからなんだろうか

885 :Anonymous :2022/10/04(火) 20:27:55.54 ID:ZSVV+7zI0.net
来月辺りダイソーでSteamDeckで使うフリーサイズの画面保護フィルムとポーチ買う予定

Switch有機EL(7インチ)と同じ画面サイズらしいから、それ用を使い回せるはず

886 :Anonymous :2022/10/04(火) 20:48:46.70 ID:MpOprtUf0.net
>>883
公式が昨日アジアは既報通り12末
スタートってツイートしてたからムリ

887 :Anonymous :2022/10/04(火) 22:27:13.88 ID:y7kXarj1M.net
>>884
俺もそんな気がする
在庫じゃなくてKOMODOの体制の都合だろうな

888 :Anonymous :2022/10/04(火) 22:49:46.36 ID:bb4qTX9L0.net
>>886
公式のツイートはTGSの更新で終わってないか?どこにそのツイートが?

889 :Anonymous (ワッチョイ 73bf-BVM8):[ここ壊れてます] .net
【#SteamDeck のアジア出荷時期について】
Steam Deckのアジアでの出荷につきまして、2022年末より順次出荷開始予定となっております。発送準備ができ次第再度アナウンスいたしますので、今しばらくお待ちください。詳しくは、予約サイトのページ下部にございます「よくある質問」をご確認ください。

890 :Anonymous (ワッチョイ ffb9-ow5b):[ここ壊れてます] .net
日本のアカウントよ

891 :Anonymous (ワッチョイ b3f8-pIDl):[ここ壊れてます] .net
エレキギターが3~4kgくらいある事を思えばこれくらいの重さどうってことないよな
ってならないかな

892 :Anonymous (ワッチョイ b325-nFFQ):[ここ壊れてます] .net
2022年末って10月も含む?

893 :Anonymous (アウアウウー Sa27-kqSm):[ここ壊れてます] .net
>>892
ほうやな、もうおせちの予約始まっとうしな

なわけあるかーい

894 :Anonymous (ワッチョイ 23ee-pIDl):[ここ壊れてます] .net
2022年末
   /\
    度

こうか?

895 :Anonymous (ワッチョイ e3aa-5LQY):[ここ壊れてます] .net
>>894
それ日本だけだから

896 :Anonymous (スプッッ Sd1f-Lfk7):[ここ壊れてます] .net
希望は見えてきた

897 :Anonymous (ワッチョイ 8f18-7uza):[ここ壊れてます] .net
予約受付た頃は12月末言うてて、その後前倒ししますいうて、また2022末に言い直したん?
しかも、2022年末より順次出荷開始”予定”、ってことはこりゃ正月過ぎるなw

898 :Anonymous (ワッチョイ 73bf-BVM8):[ここ壊れてます] .net
12月31日に発送でも年末

899 :Anonymous (ワッチョイ 73bf-BVM8):[ここ壊れてます] .net
もう輸入した方が早い

900 :Anonymous (ゲマー MMff-H8c3):[ここ壊れてます] .net
前倒し言ってたのはsteam受付の海外ってことだからね
1番物が売れるブラックフライデーに向けて予約ではなく現物を用意したかったんだろうし
komodoは予定通り年末

901 :Anonymous (ワッチョイ e3aa-5LQY):[ここ壊れてます] .net
>>897
いや、アジア以外で予約出荷が
生産性あがって前倒しになったから
アジアも前倒しになるかもって思った人が多かっただけで
公式はなにもいってなかった

年末が12月の頭か最後かもわからない

902 :Anonymous (ワッチョイ 73bf-BVM8):[ここ壊れてます] .net
これだから子どもは!

903 :Anonymous (ワッチョイ f3ee-pIDl):[ここ壊れてます] .net
Komodoの広報はあんまやる気なさげだしDeckの日本公式見るとして72時間以内決済は短いよねえ
まぁ年末が近付けばもうちょい具体的なタイミングの情報出してくるか…

904 :Anonymous (ワッチョイ d358-4U4j):[ここ壊れてます] .net
なんでもいいけどLineじゃねーんだから一回で書き込めよ

905 :Anonymous (ワッチョイ ffa9-4Hom):[ここ壊れてます] .net
寝っ転がってでも落とさない様に握力と筋トレ始めたわ

906 :Anonymous (ワッチョイ f30b-7uza):[ここ壊れてます] .net
アンドロイド入れられるならこれスマホにしよ

907 :Anonymous (ササクッテロル Sp47-QO57):[ここ壊れてます] .net
アフター対応の構築のため年度末っぽいね。生産数量増えてるし。これ今から予約しても初回出荷に入れるな。

908 :Anonymous (スッップ Sd1f-fNuG):[ここ壊れてます] .net
一台でも年末に出荷したら、約束達成だからな。つまりそういうことだよ

909 :Anonymous (ワッチョイ f3ee-pIDl):[ここ壊れてます] .net
さらっと年度末にしないでくれ不吉な

910 :Anonymous (ワッチョイ 8f18-7uza):[ここ壊れてます] .net
>>901 これは公式じゃなく単なる第三者の予想だったのか、騙されちまったぜぃ

961 名前:Anonymous (ワッチョイ 7fee-S8pB)[sage] 投稿日:2022/08/26(金) 17:18:46.12 ID:z0Gye7UX0
Steam Deckの出荷時期が一部前倒しされ、9月末までに注文受付予定に 生産が予想を上回っているため
https://jp.ign.com/steam-deck/62086/news/steam-deck9

911 :Anonymous (ワッチョイ e3ee-cD83):[ここ壊れてます] .net
年末から発売開始予定なのに8月に予約取る意味がわからん
こんなことするならアジアにすぐ回せる数ある程度用意出来てから予約開始しろや
日本企業でこれやったら間違いなくクレームの嵐

912 :Anonymous (ワッチョイ 73bf-BVM8):[ここ壊れてます] .net
需要を見たかったとか?

913 :Anonymous (ワッチョイ bfe3-Kdxj):[ここ壊れてます] .net
直に売ってくれよ
やる気の気と言うかユーザーとの温度差がある中間業者なんて使わないで欲しかったわ

914 :Anonymous (ワッチョイ ff58-Q2pu):[ここ壊れてます] .net
無理です

915 :Anonymous (ササクッテロル Sp47-tok+):[ここ壊れてます] .net
でも交換修理対応できないって言ったら文句言うんでしょう?

916 :Anonymous (アウアウウー Sa27-4avS):[ここ壊れてます] .net
そういえばアジアでのパーツ販売どうなるんだろうな
iFixitから個人輸入になるのかな

917 :Anonymous (ワッチョイ 6fbf-G6hS):[ここ壊れてます] .net
手数料ぼってるわけじゃないんだしそんなに嫌ってやるなよ

918 :Anonymous (エムゾネ FF1f-XzRr):[ここ壊れてます] .net
のんびり発売を楽しみに待とうや
個人的には死ねない理由がまた一つ増えて、日常を頑張れる

919 :Anonymous (ワッチョイ 43f3-crP2):[ここ壊れてます] .net
そういや予約開始から2ヶ月経ったのか
まあ半年はかからずに買えそうかな多分…

920 :Anonymous (JP 0H87-X96g):[ここ壊れてます] .net
はやぐううううう!!!

921 :Anonymous (スッップ Sd1f-XlmG):[ここ壊れてます] .net
Switch分解してOLED化とかできないかな

922 :Anonymous (ワッチョイ 73bf-BVM8):[ここ壊れてます] .net
有機ELswitchは?

923 :Anonymous (ワッチョイ 6f43-8ipS):[ここ壊れてます] .net
デックが好きすぎて届いたら分解して身体に埋めてしまうかもしれん

924 :Anonymous (ワッチョイ d358-smph):[ここ壊れてます] .net
steam boy

925 :Anonymous (ワッチョイ ffb9-ow5b):[ここ壊れてます] .net
おいおいそれじゃdeckじゃなくてd○ckだぜ

926 :Anonymous (ワッチョイ e3aa-TsuW):[ここ壊れてます] .net
そっから出すのはSteamじゃなくてLiquidってか
HAHAHA

927 :Anonymous (ササクッテロル Sp47-QO57):[ここ壊れてます] .net
512モデルの画面は少し曇ってるみたいだね。室内オンリーなら別のモデル選んだ方がいいかも

928 :Anonymous (ワッチョイ 73bf-BVM8):[ここ壊れてます] .net
海外で予約なしで購入できるようになっただと

929 :Anonymous (スッップ Sd1f-F0hE):[ここ壊れてます] .net
じゃあ年末から遅れることはなさそうかな

総レス数 1001
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200