2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam Deck Part13

291 :Anonymous (ワッチョイ d523-w9pC):2022/12/28(水) 00:06:51.61 ID:/1YJ/eTs0.net
>>254
前々スレPart11の775にやり方が書いてあったから
それを参考にして俺も日本語に出来たよ

>1.個人設定でuserのパスワードを設定する
>2.以下のスクリプトを実行する
>https://gist.github.com/XargonWan/cc660daf92c224b7241cbf5a2bf12c47
>3. /etc/locale.confを以下に書き換える
>LANG=ja_JP.UTF-8

githubリンク先のRawボタンをクリックして表示されたページを
右クリして名前を付けて保存を選べばjapanease_locale_enabler.shってファイルが出来る
それを右クリして「Konsoleで実行」を選択すれば自動的に
実行されるんだけど、その前に右クリ一番下のPropertiesを
選択してPermissionsタブからIs executableって項目に
チェックを入れとかないと実行されなかった
あとetcフォルダはファイルマネージャーの左ペインの
下の方にあるDevicesリストのrootfsから行ける

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200